マ板のPGにオブジェクト指向を覚えさせたい!

このエントリーをはてなブックマークに追加
944仕様書無しさん:04/09/15 09:38:30
使えない奴をさんざん煽って、「クビになってせいせいした」と思わせるなんて常套手段だよな。
素直に「能力が低すぎるから辞めてくれ」なんて言って落ち込まれでもしたら後味悪いしな。
945仕様書無しさん:04/09/15 10:02:26
スレと何の関係もないこと書いてる>>941は、やっぱり仕事でも指示と全然関係ないもの作って
クビになったんだろうか?
何度言っても理解できない奴ってやっぱりどこでもいるんだな。
946仕様書無しさん:04/09/16 00:48:29
業務の一部のPGを任せられたとき、
その処理だけ動けば良いと考え、全体を見ずに
コーディングすることは、PMから見たらそりゃド迷惑ですよ。
後に仕様変更とかあったときに、
君の独りよがりな癖まで理解しなきゃならないのだから。
947仕様書無しさん:04/09/16 05:58:57
その処理だけ動けば良い、様に作成すれば全体のつじつまが合う様に設計するもんじゃないのか。
オブジェクト指向で、各クラスの処理を明確にしていく、透明性を高めることしないから、
結局、自分につけが回ってくるんだよ。PGレベルの問題ではないと思うが。
>>オブジェクト指向を覚えさせたいPM(もまいがまず勉強しろ)
948仕様書無しさん:04/09/16 06:07:05
>>947
激しく同意
>>946みたいなPMは仕事をしないSヨと同じ。
949仕様書無しさん:04/09/16 07:07:13
内部の癖を隠蔽するのもオブジェクト指向っすよね
950仕様書無しさん:04/09/16 09:13:14
オープンソースには隠蔽なんてものはない
951仕様書無しさん:04/09/16 13:47:45
>>950 おもしれぇ
952946:04/09/16 16:46:29
追加案件の時に >>947 >>948
に俺は仕事を振れないな。
自分の技術にこだわりを持ちすぎていて
コーディング規約さえ無視しそうだ。
953仕様書無しさん:04/09/16 16:49:57
>>952
途中からROMってたんだけど
君の言ってることめちゃくちゃだよ。
954仕様書無しさん:04/09/16 16:56:24
>>946はオブジェクト指向どころか、モジュールの独立性も知らない、アホ。
さっさと病院に逝ってくださいね。
955仕様書無しさん:04/09/16 16:57:41
>>946 == >>952
見てるこっちが恥ずかしいな。
( ´,_ゝ`)
956仕様書無しさん:04/09/16 16:59:17
>>947>>948は、極めて正論。

俺は、>946と仕事はできないな。
自分の間違った知識にこだわりを持ちすぎていて
モジュールの独立性という基本さえ無視しそうだ。
957953:04/09/16 17:00:27
>>956
同意。
958仕様書無しさん:04/09/16 17:05:18
>>946==>>952
オブジェクト指向っていうのは、モジュールの独立性を強制していることだと思うのだが。
だから、そのクラスだけ独立して動く設計になってれば全体には影響しない。
お前は自分の無能さを証明できたわけだ。

はっきり言って、SEもPMも、PG上がりの人間の場合、プロジェクトは混乱しない。
お前のような、プログラムのプの字もわからんSヨやPMがいるから混乱するのだ。
わかったら、とっととこの板から出てけよ。
959仕様書無しさん:04/09/16 17:06:11
祭りはここですか?
960仕様書無しさん:04/09/16 17:08:40
設計の半分はインターフェースです。
部分を実装するときに全体を見なければならないとしたら、
それはインターフェースに問題があることを意味しています。
すなわち設計が不十分/不完全であることにほかなりません。
961仕様書無しさん:04/09/16 17:19:55
>>946にプログラムを作らせたら全ての変数をグローバルにしそうだw
962仕様書無しさん:04/09/16 17:36:04
>業務の一部のPGを任せられたとき、
>その処理だけ動けば良いと考え、全体を見ずに

コマを如何に使うかが設計側の腕の見せ所じゃないか?
勝手な想定の元に機能追加されたらたまったもんじゃないよ。

>>946氏よ、今までどんな仕事してきたんだ?
先輩から上のようなこと言われてるのかい?
だとしたら、師を変えたほうがいい。書籍のほうがまだましだ。
963仕様書無しさん:04/09/16 18:10:17
ここは>>946を叩くスレになりました。
釣りっ気がないのがさらに痛いね。

次スレは>946をおかずにしたいものだ。
964仕様書無しさん:04/09/16 18:48:53
>946はコーディングスタイルのことを言ってるだけで
オブジェクト指向とは一言も言っていないと思われ
仕様変更とかで、後からそのソースを修正するとき
コーディングスタイルが他と大きく違ってたら・・・
965仕様書無しさん:04/09/16 19:01:47
>>964

>>946のレスを誘発した>>941は、コーディングスタイルのことを言っているのではない。
無論オブジェクト指向とも言っていないが。
966仕様書無しさん:04/09/16 19:08:46
まあ、知らないよりは知ってるほうがいい

でもその知る努力を他にまわして生産能力の向上を図るのが
オブジェクト指向だと思う
967仕様書無しさん:04/09/16 19:31:11
>941の「PMは一人一人が業務知識全般に通じていなければ
気がすまないらしい」は誤解ではないだろうか
フツーに考えればそんなことはありえない
(ホントーにいるとすればDQNくさいが)
「他のシステムがどうなってるとか」というのは常識的に考えて
UIやテーブルアクセスに関する統一性だと思われる
968仕様書無しさん:04/09/16 21:02:40
いずれにせよ >946 は頭が悪いヒト。
間違いない。
969仕様書無しさん:04/09/16 21:04:14
クソレス大賞

>>946 >>952

おめでとう!!
970仕様書無しさん:04/09/16 21:14:19
>>946のウルトラアホレスに隠れて目立たないが、>>966も相当頭悪そうだなw
971仕様書無しさん:04/09/16 21:18:36
946叩いてるの同じ人間じゃないか?

モジュールの独立性は当然目指すべきものだけど、
ヘンに境界を作って、スキマだらけの作りになるのはいただけない。
完璧なインターフェイスなんて誰も設計できないんだし、
そこは各プログラマがしっかりとアラートを挙げてサポートするべき。
972仕様書無しさん:04/09/16 21:19:35
>>970
有限の能力を有効に使うのが再利用の意味じゃないの?
973仕様書無しさん:04/09/16 21:20:48
お前ら真性?

クラスは部分的に独立して動けばいいが、作る人間が部分的なことしか把握してないんじゃまずいだろ。
そんなんだからめちゃくちゃなシステムができるんだよ。
ちったあ反省しろよ。
974仕様書無しさん:04/09/16 21:25:46
>>972
そんな抽象的な言い方されても肯定も否定もしにくいが、哲学的な議論でも始めたいのか?
975仕様書無しさん:04/09/16 21:29:26
>>973
だからぁ クラスがそうであるように、ここで騒いでるコーダーたちも只の部品なの。
部品は部品らしく言われたことやってればいいの。
ビルを建てるときに、ペンキ屋や壁紙屋が全体の設計を知る必要ないだろ?
976仕様書無しさん:04/09/16 21:40:44
>>スキマだらけの作りになるのはいただけない
そういうのをバグといいますよ、この業界ではね。
977仕様書無しさん:04/09/16 22:09:51
>>975
>ビルを建てるときに、ペンキ屋や壁紙屋が全体の設計を知る必要ないだろ?
いい表現だな。今度使わせてもらおう。
978仕様書無しさん:04/09/16 22:12:37
>>974
自分が何となくわかってるような気分になってるだけに
おかしいところがあれば指摘して欲しいんだよ
979仕様書無しさん:04/09/16 22:13:59
>>975
まったくだな。
壁紙の上にペンキを塗っても、壁紙と塗ったペンキの間に3cmほど地の壁が見えても、
それはそう発注したんだから、そのとおり作業すればいいんだよ。
980仕様書無しさん:04/09/16 22:36:13
やっぱわかんね
981仕様書無しさん:04/09/16 22:42:31
お前ら、言われたしか出来ない視野の狭い「コーダー」が
馬鹿にされているんだっていい加減気づけよw
982仕様書無しさん:04/09/16 23:37:15
>>975
ソフトウェア業界は過去、製造業の真似して失敗していますよ。
トヨタの打ち破った製造業の常識とは、まさに完全分業化ですよ。
ソフトウェア開発でも昨今、コミュニケーションを密にして、
全体で知識を共有するプロセスが盛んですよ。

仕様が流動的な開発業において、局所最適化は悪ですよ。
983仕様書無しさん:04/09/17 05:45:38
>>982
それとこれは違うだろ。。。
984仕様書無しさん:04/09/17 07:09:40
>>982
局所的だからこそ仕様変更にも対応しやすいんでは?
部品を組み合わせるだけだし。
985仕様書無しさん:04/09/17 07:44:17
>>946 のレスに対して、独立性だとか言って反論している様子は、
なんか行き着く先が見えて哀れに思えるよ。
オブジェクト指向って言っても実践を伴ってこその理論なんですよ。
コーダーが、永遠にコーダーで飯を食っていけるなら良いけどね。
986仕様書無しさん:04/09/17 09:34:04
>>947,948のロードマップ

コーダー -> フリーター -> ロードスリーパー
987仕様書無しさん:04/09/17 09:59:38
外注投げで有名かつ納期を守らないF社でも
PGが勝手に設計したら怒るよ(w
988仕様書無しさん:04/09/17 11:51:51
おうおうにして、オブジェクト指向を実践していないのは、要件定義、基本設計を
する似非PM、似非SEだよ。(それなのに、オブジェクト指向で開発ってもダメなんだよ)
だいたい開発で火がついてもそうした認識はないよな。(すべて派遣PGのせいにする)
で、それを繰り返すわけでしょ。似非SEが基本設計でクラス図も作成しないで、
業務マンセな感じならそのプロジェクトは開発突入直前に撤収するが正解。
(さっしの通り漏れは、派遣PG兼似非SEだけどね。)
989仕様書無しさん:04/09/17 15:35:07
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1065535118
次スレに移行してください
990仕様書無しさん:04/09/17 17:41:37
>>987
F社は、PGまでは関与しないんじゃない?
外注の担当PMかせいぜいPG兼務のSEまでだよ。
詳細設計もしない完全なるPGなんて相手する暇は無いんじゃない?
991仕様書無しさん:04/09/17 21:44:58
>>990
F社は関与しないかもしれないけど、
その子会社はかなり理不尽なことを言ってくるよ。
992次スレ案内:04/09/18 12:08:58
オブジェクト指向は難しすぎ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/prog/1094395462/l50
993仕様書無しさん
そのスレは、16なるお方がオブジェクト指向の思い出話に浸っておりますな。