アージャイル開発もできない愚か者には死を!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕様書無しさん
オブジェクト指向を拒絶する者を処刑する法律をつくりましょう。
XPを拒絶する者を処刑する法律をつくりましょう。
RUPを拒絶する者を処刑する法律をつくりましょう。
これら拒絶する企業を倒産させる法律をつくりましょう。
WaterFallを押し付ける者を処刑する法律をつくりましょう。
WaterFallを押し付ける企業を倒産させる法律をつくりましょう。


2仕様書無しさん:03/12/07 16:21
しね
3仕様書無しさん:03/12/07 16:25
糞スレを立てる者を処刑する法律を作りましょう。
4仕様書無しさん:03/12/07 16:25
Windowsしか使えない愚か者プログラマに死を!

裁判だ! 裁判所でWindowsしか使えない愚鈍プログラマに死刑判決を!
5仕様書無しさん:03/12/07 16:26
糞レスをする者(>>3)を処刑する法律を作りましょう。
6ジャッカル:03/12/07 16:32
>>1か…しつこいな
7仕様書無しさん:03/12/07 19:00
アージャイル様に逆らうC++厨への報復のためならばいかなる行動も辞さない!!
8仕様書無しさん:03/12/07 19:02
>>4
じゃあLinuxで開発の勉強するからLinux用のPC買ってくれよ。
9仕様書無しさん:03/12/07 19:05
>>1は最近増えてきた開発手法厨か。
場合によって最適な方法は違うのに、新しい手法だけ押し付ける馬鹿。
10仕様書無しさん:03/12/07 20:49
>>8
Linuxは無料で手に入る。まず既存のWindowsマシンでLinuxをダウンロードせよ。
次にそれをCD-Rに焼け。
そして、もしCD-RからLinuxインストーラがブートしなければ
次にダウンロードて焼いたCD-Rに入っている起動ディスク作成ツールでLinuxセットアップ起動ディスクを作成せよ。
そしてそれでインストールせよ。
もし、これらの作業が面倒ならば、書店に行き、LinuxCD-ROM付きLinuxの本を購入せよ。
11仕様書無しさん:03/12/07 21:26
>>9
>>1は単なる新し物好きか、雑誌の煽り記事に乗せられている人に50セックル
12仕様書無しさん:03/12/07 21:26
>>1はたまにレスにビシッバシッとかいう恥ずかしい擬音を付ける。

13仕様書無しさん:03/12/07 21:36
>>1==7
お前の敵がいるスレを見つけてきてやったよ
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1070770109/l50
14仕様書無しさん:03/12/09 15:35
アル・ジャジーラ?
15仕様書無しさん:03/12/10 12:21
ウォータフォールを潰しましょう
16仕様書無しさん:03/12/10 15:17
>>15
それを行う方法についても少しは書いてくれ。
「金持ちになりましょう」と大差ないぞ
17仕様書無しさん:03/12/10 16:22
やる気、勇気、信念があればアージャイル開発を普及させることができる。

もしアージャイル開発が普及すればソフトウエア業界が復興する。
デスマーチの心配も驚くほど軽減される。
陰湿だったプログラマが陽気になりプログラマやSE、顧客、上司との間におきる
ジレンマ、醜い争いが減る!

プログラミングすることに大きな生きがいを感じ、
最悪な事態を回避できる!


夢を捨てるな!
18仕様書無しさん:03/12/10 16:52
>>17
夢を捨てていたらPG続けてねえってば
19仕様書無しさん:03/12/10 17:01
だが、夢を捨てている愚か者もおる
20仕様書無しさん:03/12/10 18:46
アジャイルって何?
インバーターとかファジーとかみたいな奴?
21仕様書無しさん:03/12/10 19:07
>>20
キミは勉強不足。


"AGILE"


http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=agile&kind=je&mode=0&ej.x=30&ej.y=2

ag・ile

━━ a. 敏捷(しょう)な.
ag・ile・ly ━━ ad.
a・gil・i・ty ━━ n.
22仕様書無しさん:03/12/10 22:21
どっちかっつーと
亜汁
23仕様書無しさん:03/12/10 23:45
あれ?このスレじゃなかったっけ?
カエレとザケルがあって大爆笑したの。
どこだっけ?だれか教えて。
24仕様書無しさん:03/12/11 00:02
アージャイル開発でググった。
http://www.google.com/search?q=アージャイル開発&ie=UTF-8&oe=UTF-8




2chしか引っかからない.....
25仕様書無しさん:03/12/11 00:20
アージャイルじゃなくてアジャイルで具具って見たら?
アジャイル・ファルコンとか引っかかるかもよ。
26仕様書無しさん:03/12/11 00:24
>>24
なっ、なんということだ!
そんなはずはない!

アージャイル平原
http://www.planetary.or.jp/SpaceArt/winningentries_19.html

アージャイル・エンタープライズ製作
http://cinemakun.com/soundmusic/intro.html



Ecipse パーフェクトマニュアルvol.2にも載っていたのだぞ!
27仕様書無しさん:03/12/11 00:26
http://japan.agilesoft.com/

どうせならこの会社も
社名をアージャイルソフトウェアに改名すればいいのに
28仕様書無しさん:03/12/11 00:29
特集【経済産業省の果たすべき役割】
http://www.meti.go.jp/discussion/topic_2001_1/main_01.htm
青木 これまでは、原局の方が業界団体、あるいは業界の主な企業の方と密接に情報をシェアしながら、
ニーズをくみ上げていくやり方でした。この仕組みは、ニーズを細かくくみ上げていくという意味では、非常
に重要な役割をある時期は果たしたと思います。
 しかし、最近のアメリカの産業を見ますと、いかに敏速に動くかが企業の競争力を決めている。
「ヒューレット・パッカード」は会社を二つに分割して、一方の社名を「アジラント」としました。





     これはアージャイルという、
       敏速に動くという言葉からきた社名です。




いかに敏速に市場に適応していくか。消費者のニーズに応ずるためには、たとえ競争相手とも情報をシェア
することによって、非常に身軽に動ける仕組みにしています。
29仕様書無しさん:03/12/11 00:36
【XP】 Agile Process 【UP】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1032882847/
30仕様書無しさん:03/12/11 01:58
アジャイルのまえに残業やめさせろ。
31仕様書無しさん:03/12/11 02:27
世界平和のためにプログラマーになろう!

我々がプログラミングすることで人類は救われる!
我々がプログラミングし、我々が作ったソフトウェアが
人々の役に立ち、

我々は人類にとってなくてはならない存在なのだ。
我々は世界を救う正義の救世主。そして我々は天才集団である。
我々は人類の見方だ。我々はプログラマーとして誇りに思う。
我々はより多くの人々から尊敬されている。
我々はより多くに人にとってなくてはならない存在。
我々がいなくなれば、コンピュータは動作しなくなる。
コンピュータが動作しなければより多くの人が仕事に支障をきたす。
より多くの人が仕事に支障をきたき仕事ができなければ
人々は生活してゆけなくなる。

我々は人類にとって水、食料、空気のようにかけがえの無い誇り高き存在。
世界のプログラマーよ! プログラマーとして誇りを持て!

32仕様書無しさん:03/12/11 15:32
>>30
アジャイルとは何たるかを説明すれば残業をやめさせることができる。
33仕様書無しさん:03/12/11 15:33
アジール開発age
34仕様書無しさん:03/12/11 15:38
アルジャジール
35仕様書無しさん:03/12/11 15:52
いろいろ調べてみたけれどアジャイル開発ってとどのつまり、
ハヨツクレゴルァ!!って事だよな。
くだらねぇ。ニューロ以下だよこれ
よって、このすれ糸冬
まじくだらn
36仕様書無しさん:03/12/11 18:21
>>35
馬鹿め。


  eXtreme Programming,

  Rational Unified Process


といえばアージャイルだろうが。
37C++忠 ◆IvraPLuPLU :03/12/11 21:10
アジャの居る開発






宍戸江利花chanのいる開発室。
ちょっと怖くもありますが
女の子らしい一面もあります。
38仕様書無しさん:03/12/14 16:30
アージャイル様がウォーターフォールモデルを駆逐してくださる。
39仕様書無しさん:03/12/14 17:00
宍戸江利花chanとやりたい
40仕様書無しさん:03/12/14 17:13
ウォーターフォールしか知らん客と
ウォーターフォールしか知らん上司と
ウォーターフォールしか知らんSヨと
ウォーターフォールしか知らんCOBOLerで構成されたプロジェクトで、
Javaを使って、あじゃいる開発をすることに仕様。
41仕様書無しさん:03/12/14 17:37
それではアージャイル様も大忙しだろう
42仕様書無しさん:03/12/14 20:22
子宝に恵まれないので
長野に古来より伝わるアージャイル様を参拝すれば
私たちも子供を授かる事ができるかと思うのですが、
あまりにもアージャイル様の形がそのものすぎて
敬遠してしまいます。
どうしたらよいでしょうか?
43仕様書無しさん:03/12/16 01:25
ご心配ありません。
アージャイルプロセッサーを導入すれば
子供さんももう大丈夫
44仕様書無しさん:03/12/16 02:05
クリスタル方法論のアリスター・コーバーン!
45仕様書無しさん:03/12/16 05:20
営業のオナヌースレはここでつか?
46仕様書無しさん:03/12/17 23:25
アージャイル開発を知らずしてテスト駆動開発は語れまい。

アージャイル開発ができなければこの先、プログラマは確実に生き残れなくなるだろう。

未だにウォーターフォールモデルしかしらないプロジェクトマネージャは
いずれクビにされる運命だろう。

さあ、アージャイルしよう!
47仕様書無しさん:03/12/17 23:27
アージャイルでもアルジャジールでもアールジャジャでもいいけどさ、
まず電波はすぐにクビにされる運命だよな。
48仕様書無しさん:03/12/18 23:42
このスレには首にされる運命の電波はいませんが何か。
49仕様書無しさん:03/12/19 00:01
あいーん
50仕様書無しさん:03/12/19 01:26

ここにも、アージャイル原理主義者か…



 …流行り過ぎ。罪作りなウシオ君。
51仕様書無しさん:03/12/19 01:32
手段と目的を分別できない基地外を知識労働社会から排除する法律
が必要だ、とつねづね思うなり。
52仕様書無しさん:03/12/20 18:26
先進的なハイテクノロジーの成果たるアージャイル開発を否定し
時代遅れでローテクで超神聖なる偉大なる科学技術の進歩に貢献できない
手段と目的を分別できないウォータフォール原子人基地害をハイテク社会から
排除する法律が必要だ
53仕様書無しさん:03/12/20 19:05
優秀な封建主義者は
北朝鮮に差し上げます。
54仕様書無しさん:03/12/20 19:16
そうしよう。
ウォータフォール封建主義者を北朝鮮送りにしてやろう。
55仕様書無しさん:03/12/20 19:59
アージャイル様はテロを起こすので鬼畜亜米利加が成敗します!
56仕様書無しさん:03/12/20 20:47
アージャイルって何じゃいる?
57   :03/12/20 22:42

アナル開発? さみしい独り身をどうにかするの?
58仕様書無しさん:03/12/20 23:37
>>57
自分で自分のアナルを開発して、
自分のものを自分のアナルに挿入するのか。




届かねぇよ。
59仕様書無しさん:03/12/22 02:04
>>55
残念ながら正義のアメリカ志向はアージャイル様の見方なのだ。
ウォータフォール厨はダークスパゲティズ・デスマーチという名前の自爆テロを起こすので
アージャイル様率いるアメリカ様によって成敗されるのです!
60仕様書無しさん:03/12/22 19:58
>>47
実際にクビにされた香具師のその後をわかっているからきかせてもらいたい
61仕様書無しさん:03/12/22 21:07
なにこのスレ…(AA略
62仕様書無しさん:03/12/22 22:32
AA型?
63仕様書無しさん:03/12/23 10:46
>>61
理解できない物はすべて過去の遺物と考える厨の自己満足スレ(隔離スレ)
64仕様書無しさん:04/01/26 12:11
アージャイル開発すらできない愚か者は即刻クビ!
なら説得力あるかも
65コピペ推奨:04/02/13 00:11
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/10/news081.html

>携帯の開発がスタートしてから発売まで、同社の場合は約10カ月。
>2〜3カ月で設計を行い、2〜3カ月でコーディング、最後の2〜3カ月でテストを行う。

>T倉氏は「最初に設計仕様を固定できるかどうか」が重要だと話す。

さすがパナソニッ糞
時計が逆回転してやがるハゲワラ
さぁ、歴史に残る大倒産をみんなで見届けようwww
66仕様書無しさん:04/02/20 04:06
って量産品は「後で」直せないでしょ?

いわゆるインクリメンタルな開発はカストマイズ品ならでわ
67仕様書無しさん:04/03/18 09:01
>>66
携帯電話は
最近オンラインアップデートができるようになったよ。
開発中の仕変もザラだし
携帯に関して言えば
エンベデドだからって言い訳はもう通用しないよ。
開発のトップがこんなこと恥ずかしげも無く言っちゃうようでは、
松下はお先真っ暗だな。
68仕様書無しさん:04/03/18 09:46
いいよなぁ開発手法を語ってられる環境で。
ユーザーとの直接折衝、文書作成、設計、実装、保守、運用、法律のチェック、ユーザー側業界の動向チェック
こんなけやってたら、開発手法なんて考えてらんねー。
69仕様書無しさん:04/03/18 09:58
>>68
新人さんたちには、そういった重要ポストは任されないからね
雑魚キャラは、一部のコーディングだけ
70仕様書無しさん:04/03/18 16:01
>>65
つーか リンク先の女

激 し く 好 み じ ゃ な い
71仕様書無しさん:04/03/19 01:41
>>68
開発手法を考える人とは明らかにロールが異なる。
それを同じ人がやってるとしたら、次のどちらか。
 ・本当にスーパーな人が両方やっている
 ・平凡な人間がアップアップでやらされている

まあたぶん >>68 はスーパーなんでしょうね〜
どちらが高級だということはないが、新人にはまかせられないというのは同意。
72仕様書無しさん:04/03/19 01:46
>>70
激 し く 好 み じ ゃ な い。

激 し く 好 み じ ゃ な い ?

では禿しく意味合いが異なると思われるがいかが?
73仕様書無しさん
反逆者は処刑でつか?

Zap Zap Zap