一般人とプログラマの見分け方

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕様書無しさん
【一般人】
【プログラマ】
【SE】
でおながいします

他のパターンも大歓迎

一般人と2ちゃんねらの見分け方@ガイドライン
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1042966847/
2仕様書無しさん:03/11/30 10:22
「アフターファイブ」 の ファイブ って どういう意味

【一般人】夕方の5時
【プログラマ】朝の5時
3仕様書無しさん:03/11/30 11:00
8 + 8 =

【一般人】 16
【プログラマ】0x10
4仕様書無しさん:03/11/30 11:01
>>3
【プログラマ2】代入できねぇぞ!
5仕様書無しさん:03/11/30 11:05
16 × 16 =

【一般人】 えーと、、、、、256
【プログラマ】256
6仕様書無しさん:03/11/30 11:14
256円きっかり。とかいう香具師はグラマ
7仕様書無しさん:03/11/30 11:18
>>5
>【プログラマ】256
しかも発音は「にごろ」
8仕様書無しさん:03/11/30 11:47
Microsoftとは何か、答えなさい。

【一般人】 Windows売ってる会社
【SE】 VisualStudio売ってる会社
【プログラマ】 レドモンドの(以下検閲により削除
9仕様書無しさん:03/11/30 12:01
【一般人】あーいい女に跨りてぇー
【SE】マルチタンハァハァでつ
【プログラマ】家に帰って趣味のプログラムしたい…

10仕様書無しさん:03/11/30 12:37
知り合いに仕事を薦めるとしたら
【一般人】自分がやっている仕事を薦めてみようと思う
【PG・SE】ソフト系の仕事は薦めない
11仕様書無しさん:03/11/30 14:45
せんどうは、向いてないて言ってるんだけどな・・・
>むいてるものに向かって努力すればいい。。。
12仕様書無しさん:03/11/30 14:46
船頭
ランナーの先導
13仕様書無しさん:03/11/30 14:46
etc.
14仕様書無しさん:03/11/30 20:49
欲望
【一般人】女>金>技術(仕事)
【SE】技術>金>女
【プログラマ】技術オンリー
15仕様書無しさん:03/12/01 00:50
秋葉で
【一般人】エウリアンに引っかかってる。
【SE】エウリアンを無視してソフマップ、DOCOMOのティシュを貰っている。
【プログラマ】エウリアンを無視してトップジャパンに行く。
16仕様書無しさん:03/12/01 01:00
【一般人】仕事帰りにCD屋でCDを買う
【SE/PG】いつもCD屋が閉まっているのでamazon.comで買う
17仕様書無しさん:03/12/01 01:00
>>14
【SE】金>=女

こうだろ。
18仕様書無しさん:03/12/01 06:10
【一般人】>と>=をほとんど区別しない
【SE】>と>=の違いが分からない
【PG】>と>=は厳格に区別する
19仕様書無しさん:03/12/01 20:23
ボーナスが出たら
【一般人】車を買って大喜び
【SE】女を買って大喜び
【プログラマ】技術書買って大喜び
20仕様書無しさん:03/12/01 20:35
30毒男の晩飯
【一般人】8時ごろ晩酌しながら軽く食べる。>普通体系
【SE】8時ごろ客先相手に一杯やる。12時ごろ嫁の飯をしっかり食う。>肥満体系
【プログラマ】何も食べない。そしてなにも食べなくても平気になる。>貧乏体系

21仕様書無しさん:03/12/04 21:33
社会人としてのマナーと言えば
【一般人】時間厳守
【プログラマ】時間厳守が出来なくても怒らないこと
22仕様書無しさん:04/02/24 19:14
これでタイプ診断作れそうですね。
23仕様書無しさん:04/02/25 12:00
「あなたはどういう人生を歩みたいですか?」
【一般人】人とは違う、個性的な人間でいたい。
【プログラマ】人と同じように生きたい。
24仕様書無しさん:04/03/14 01:54
会社の飲み会
【一般人】     それなりに盛り上がる。
【SE・プログラマ】 盛り上がりに欠ける世間話。
25仕様書無しさん:04/03/14 02:00
特にSEとプログラマの見分け方が気になるのだが…
26仕様書無しさん:04/03/14 02:13
【一般人】良い子
【プログラマ】悪い子
【SE】バカ
27仕様書無しさん:04/03/14 03:25
「ぬるぽ」と言えばすぐわかる。

【一般人】    「はぁ? ・・・ぬ? ・・・えっと、もう一回言ってください。」
【ニチャンネラ】   鬼の首を取ったかのように「ガッ!!!!」と叫ぶか、
         漫才師がツッコミを入れるかの如く叩いてくる。
         その後は、2chの話題で盛り上がる。
【プログラマ】 表情を変えずに驚異的な速さで「ガッ」とだけつぶやく。
         その後は何事もなかったかのように雑談が続く。
28仕様書無しさん:04/03/14 15:53
書類などを順番に並び替えるとき。

【一般人】挿入ソート
【プログラマ】クイックソート
29仕様書無しさん:04/03/18 12:10
>>18
先日、顧客レビューの過程で、その辺を体感したよ。
日付判定で、判定開始日が含まれるかどうかを俺が突っ込んだのに、
その場に居合わせた人間が誰も理解できなかったようで、
日付判定の説明がもう一回されて、そのまま終わってしまった。
「含まれるかどうか」の質問への答えはどこにもなかった。

_| ̄|● モウ カッテニシテクレ
別に俺が組むわけでも、俺の部下が組むわけでも無いからもう知らん。
30仕様書無しさん:04/05/03 15:46
定時後
【一般人】
  コンパ、買物など。電車で帰宅。家でテレビ、電話を楽しむ。
【SE・プログラマ】
  仕事。タクシー帰宅。家では風呂入って寝るだけ。最近テレビドラマを見ていない。
31仕様書無しさん:04/05/03 15:49
>>23に涙が噴き出た。
32仕様書無しさん:04/05/03 15:59
SUICA導入にたいして
【一般人】 楽になったとしか思わない
【プログラマ】 改札機のロジックが気になる
【SE】 導入コストと見込み利益が気になる
33仕様書無しさん:04/05/03 16:07
イラク戦争に対して
【一般人・SE】 何でアメリカの戦争に日本が首突っ込んでるの?
【プログラマ】 ミサイルの精度低すぎ。グランド・ゼロでの死者超える誤爆ってどうよ?
34仕様書無しさん:04/05/03 16:10
【一般人】   y=2x+1
【プログラマ】 y = 2 * x + 1;
35仕様書無しさん:04/05/03 16:13
アプリケーションを使い終わったら
【一般人】メニューから閉じるを探して終わる
【プログラマ】Alt+F4
【SE】使いっぱなしのあげっぱなし
36仕様書無しさん:04/05/03 16:19
レシートの誤りに気付いたら
【一般人】ゴルァ!
【プログラマ】プ
37仕様書無しさん:04/05/03 16:21
【一般人】   No.1
【SE】      初号機
【プログラマ】 零号機
38仕様書無しさん:04/05/03 16:47
PCソフトの熟練度
【一般人】 いろいろ使えます
【プログラマ】 いろいろ作れます
【SE】 使わせるからいいや
39仕様書無しさん:04/05/03 17:03
【一般人】   やべ、もう終電じゃん
【プログラマ】 始発まだかなぁ
40仕様書無しさん:04/05/03 17:38
【一般人】   1日=24時間
【プログラマ】 1日==28時間
41仕様書無しさん:04/05/03 18:03
【一般人】  9じ5じ
【プログラマ】8じ8じ(翌日の)
42仕様書無しさん:04/05/03 18:32
【一般人】   AM10:00から会議
【プログラマ】 PM10:00から会議
43仕様書無しさん:04/05/03 19:13
わからないことがあったら
【一般人】 だれかに聞く
【SE】 お茶を濁す
【プログラマ】 徹夜で調べる
44剛万太郎 ◆uuJAVAsys2 :04/05/03 19:14
プログラムをみて
【一般人】何がなんだかわからない
【プログラマ】喜んだり怒ったり泣いたり笑ったりする
【SE】みようともしない
453lj ◆9ckA/bJw7Q :04/05/03 20:14
プログラマについてどう思うか。
【一般人】なんかわかんなけどすごいみたいだね。頭もすっごく良さそう。っていうか、みんなスーパーハカーでしょ?
【プログラマ】かわいそうに。
【営業】楽そうでいいよなー
46仕様書無しさん:04/05/03 20:18
青い画面を見て
【一般人】うろたえながらサポセンに電話をかけ、軽く足割られて喚き散らす
【プログラマ】大抵、雄叫びを上げる。時々鬱状態に入る
【SE】何も無かったのようにリセットするか帰る
47仕様書無しさん:04/05/03 21:33
【一般人】あしらう
【プログラマ】足割る
48仕様書無しさん:04/05/04 04:04
【プログラマ】リターンキーを押した後のフォロースルーがでかくて長い
49仕様書無しさん:04/05/04 08:02
好きなアニメは?

【一般人】ドラえもん・サザエさん
【プログラマ】プリキュア・ナージャ
50仕様書無しさん:04/05/04 10:27
プロジェックトX−(マルス開発)緑の窓口−で
当時国鉄の最高責任者がテスト中に電源を落とすシーンを見て。

【一般人】すごい、さすがだな。
【プログラマ】・・・
51仕様書無しさん:04/05/04 11:46
>>35
イイヨイイヨ
52仕様書無しさん:04/05/04 11:48
結婚したい女性芸能人は
【一般人】柴咲コウ
【プログラマ】堀江由衣
【SE】沢口靖子
53仕様書無しさん:04/05/04 11:54
警察が突然家に来たら

【一般人】何かあったの?とまず聞く
【プログラマ】とりあえずPCのハードディスクを壊す

54仕様書無しさん:04/05/04 12:26
店頭に並ぶパソコンを見ると
【一般人】とりあえず欲しくなる
【プログラマ】禁断症状が現れ帰宅する
55仕様書無しさん:04/05/04 19:39
【一般人】カオリちゃん
【SE】早川さん
【プログラマ】花沢さん
56仕様書無しさん:04/05/04 22:33
本能的に反応する数字
【一般人】ラッキー7他
【プログラマ】256,32768
57仕様書無しさん:04/05/04 23:50
>>50
あれを見た客が真似をして泣いたPG、多いんだな・・・orz
58仕様書無しさん:04/05/05 01:35
>>50
それ見てない。状況説明きぼんぬ
59仕様書無しさん:04/05/05 02:16
俺も見てない、気になるなぁ

http://www.nhk.or.jp/projectx/140/index.htm
46年前か・・・
60仕様書無しさん:04/05/05 20:17
>>50
見てない。おれも詳細知りたし。
61仕様書無しさん:04/05/06 00:50
Javaスクリプトの書き方/読み方

【一般人】JAVA

と書く。経験上、9割り近く。
62仕様書無しさん:04/05/08 14:54
ボーリングに行く
【一般人】楽しむ
【プログラマ】スコア計算のプログラムを脳内コーディングする
63仕様書無しさん:04/05/08 15:07
>>62
ワラタ

脳内コーディングは職業病みたいなもんか
64仕様書無しさん:04/05/08 17:25
>>58,60
システムテスト初日、いきなりエマージェンシースイッチでサックリ落とす。
「緊急時のお前らの対応を確認するテストだ」って言ってしまう。
汎用機登場以前の石器時代の話だから出来る荒業です。

現代に石器時代の真似をするのは、ただのバカな素人。
それがもし客先の幹部だったら、丁重にマシン室から追い出せ。
65仕様書無しさん:04/05/08 17:39
「.」の読み方
【一般人】ドット
【(プログラマ】ぽち
66仕様書無しさん:04/05/08 17:41
>>62 ボウリングだろ?
穴堀りかと思ったよ
67仕様書無しさん:04/05/08 18:02
ボウリングといえば?
【一般人】娯楽
【プログラマ】土方
68仕様書無しさん:04/05/08 18:16
【一般人】バグ
【プログラマ】仕様
69aho:04/05/08 18:30
ホームセンター等でジャバありますか?と店員さんに尋ねる。
一般人:あぁー!お風呂の掃除するやつですねぇ?
プログラマ:あぁー!サンマイクロシステムズが開発した言語ですねぇ?
70:04/05/08 18:42
エッチ
71仕様書無しさん:04/05/08 19:04
>>64
現代も現代、PC鯖でやってくれたよ。
しかも、電源スイッチを押してもシャットダウンしないようになってるからって、いきなりコンセントをぶち抜きやがった。
で、何をいうかと思えば「アンブレイカブルなんだろ?」とか・・・氏ね。
もちろんUPSをつけてたけど、本体側のコードを抜かれては意味が無い。
72仕様書無しさん:04/05/08 19:13
Microsoft 純正、計算機プログラム calc.exe
【一般人】こりゃ便利だ!
【プログラマ】マウスで入力するのマンドクセ!
73仕様書無しさん:04/05/08 19:19
>>71
それな、普通に訴えたほうがいいぞ。

普段そいつから反感買ってたりしないか?
74仕様書無しさん:04/05/08 19:54
>>73
客のエライさんだからその日まで漏れは会ったことないんですが。
まぁ、スキャンディスクが走っただけで問題が出なかったから、そのマシンを納入してやったが(w
75仕様書無しさん:04/05/08 20:01
>>74
そうなんだ。客先のシステム担当も恥ずかしかったろうな。
上司が馬鹿で。
76仕様書無しさん:04/05/08 22:34
にわかには信じられませんなぁー。
77仕様書無しさん:04/05/08 22:45
>>76
いや、ありえるな。
客ってそれこそ色々だからなー。

いわゆるDQN企業やあふぉな役員の居る同族企業とかな。
78仕様書無しさん:04/05/08 22:50
英語能力

【一般人】 日常会話程度。
【プログラマ】 専門用語だけ。
【SE】 図は読めます。
79仕様書無しさん:04/05/08 22:57
>>72
誰も電卓をマウスなんかで入力してないと思うが?
80仕様書無しさん:04/05/08 23:05
家計簿を見て
【一般人】 家計状況を考える
【プログラマ】 ローン金利計算を考える
【SE】 正規化する
81仕様書無しさん:04/05/08 23:53
気にしている病気はあるか?と聞かれて
【一般人】 風邪
【プログラマ】 ドライアイ
【SE】心筋梗塞
82仕様書無しさん:04/05/09 00:21
ちょっとメモしたいなぁ……
【一般人】 スタートメニューからメモ帳起動
【プログラマ】 サクッと使い慣れたエディタ起動
【SE】おもむろにエクセル起動
83仕様書無しさん:04/05/09 00:29
パソコンできる?

【一般人】 できるよ!俺ノーパソ持ってるし、ホムペとか作ってる!
【SE】 質問の意味がわかりません。

84仕様書無しさん:04/05/09 00:32
>>83
むしろ
【SE】 もちろん出来ますとも(PGが)。
【プログラマ】 日本語になってない。一口にPCが出来るといっても・・・(こういうときは妙に多弁)
85仕様書無しさん:04/05/09 00:46
やべぇ〜、寝坊しちゃった!
【一般人】 ゴホゴホ、風邪ひきました
【プログラマ】 電車の人身事故で遅れました
【SE】 向かい風だったので遅くなりました
86仕様書無しさん:04/05/09 00:49
来週は転職先の面接だ! どうやって休もう・・・・・
【一般人】 祖母の7回忌があります
【プログラマ】 赤痢に感染しました。隔離されますのでしばらく行けません。
【SE】 PTSDにかかりました。しばらく休みます。
87仕様書無しさん:04/05/09 01:04
「ぎょうれつ」といつ言葉を聞いて
【一般人】 開店セールを待つ長いひとの行列を思い浮かべる
【プログラマ】 行列演算を思い浮かべる
【SE】 ATMが停止してパニックになった人の行列を思い浮かべる
88仕様書無しさん:04/05/09 01:54
「マトリックス」という言葉を聞いて
【一般人】キアヌ・リーブスが主役の有名映画を連想する
【プログラマ】行列計算。3次元座標の計算を連想する
【SE】工数計算を連想する
89仕様書無しさん:04/05/09 01:57
「デスマーチ」という言葉を聞いて

【一般人】 何?ディズニーの新しいパレード?
【プログラマ】 ・・・・・・・・・・・。(無言)
【SE】 俺らにはかんけぇねぇな。


90仕様書無しさん:04/05/09 01:59
>>88
マトリックスって状態遷移表だろ?
91仕様書無しさん:04/05/09 02:45
ファイルの格納先
【一般人】 マイドキュメントやマイピクチャーなど。
【プログラマ】 自分で作ったフォルダ。これも、樹状に整理されている。定期的にCD−Rなどにバックアップ。
【SE】ファイルそのものが無い。口頭でPGに適当に伝える

92仕様書無しさん:04/05/09 02:50
忙しいとき

【一般人】 本当に猫の手も借りたい。誰かヘルプに来てくれ。
【プログラマ】 役に立たないもんはいらないから邪魔するな。
【SE】 とりあえず猫の手を調達するから、そっちで頑張って。(口だけ)
93仕様書無しさん:04/05/09 03:02
例えば、
【一般人】近藤くん
【プログラマ】K仲川
【SE】あもーちゃん
94仕様書無しさん:04/05/09 03:25
WEBに関する認識度orスキル
【一般人】 http://youyou.info/
【プログラマ】 http://www.pro.or.jp/~fuji/index.html
【SE】作れない
95仕様書無しさん:04/05/09 10:31
携帯電話
【一般人】便利、便利 (^o^)
【プログラマ】…合掌 (−人−)
96仕様書無しさん:04/05/09 10:34
プログラム
【一般人】 プログラム 動いたやったー おもしろい
【プログラマ】 プログラム 動かんやべぇ デスマーチ
【SE】 プログラム 客が喜びゃ どーでもいい
97仕様書無しさん:04/05/09 10:34
メールの添付ファイルに対する反応

【一般人】 ポチッとな。
【プログラマ】 ウゼー
【SE】 コレクションしているクリップのアイコンに見惚れる。
98仕様書無しさん:04/05/09 12:09
HTMLメールに対する反応

【一般人】 よーし、パパも写真が出てくるメール出しちゃうぞー。
【SE】 テキストメールよりも表現力があるよなー。全社的に導入させようかなー。
【プログラマ】 ウイルスメールと同レベル。送信者は殺されたいのか?
99仕様書無しさん:04/05/09 12:17
プログラマならHTMLメールで感染する仕組みを良く分かっているから
過剰反応しないはずだがな。
100100:04/05/09 12:41
【一般人】 よーし、キリ番げっと!
【プログラマ】 ハァ?

101仕様書無しさん:04/05/09 13:13
>>99
いや彼は単にBeckey!とかフリーソフトをインストールして
遊びたいだけなんだよ。
102仕様書無しさん:04/05/09 13:13


一般人:家の鍵、しめたかなぁ。
プログラマ:あぁ、AIRも買ったしCLANNADもやってるよ。
103仕様書無しさん:04/05/09 13:28
てめえ、マが全員エロゲやるようなこと書くんじゃねえ
一部のヲタがでしゃばりやがって
104仕様書無しさん:04/05/09 13:48
>>103
何ムキになってるんですか?
105仕様書無しさん:04/05/09 14:01
連休なにやってた?

一般人:『旅行行ったよ。凄い楽しかった』
(仕事休めた)プログラマ:『自作ソフト作ったよ。凄い楽しかった』
(仕事のある)プログラマ:『業務ソフト作ったよ。凄いつらかった』
SE:『連休?』
106仕様書無しさん:04/05/10 01:58
>>104
生理的にエロゲヲタが駄目なもんで
107仕様書無しさん:04/05/10 02:09
その割にはよくご存知でw
108仕様書無しさん:04/05/10 09:36
CLANNADはエロじゃないって聞いてたが。(w
109仕様書無しさん:04/05/10 18:17
47氏逮捕の報を聞いて

【一般人】   47氏?誰?
【SE】        あれだけのソフト、一人で管理してたのかなぁ…
【プログラマ】 FLマスク事件の二の舞か…
【ネットに強い一般人】 (…エロ動画落とすの自重しようか…)
110仕様書無しさん:04/05/10 19:19
ネットに強い一般人 == 福山雅治
111仕様書無しさん:04/05/10 23:12
>>108
なんだ、ゲームの話か。
てっきり、暗号化ツールの話と思ってた。
112仕様書無しさん:04/05/10 23:49
47氏逮捕の報を聞いて
Winnyとは?ときかれて

【一般人】   何?
【SE】        でへへ
【プログラマ】 アルゴリズムに新規性はないんだよな。
【ネットに強い一般人】 しらない!!(僕もタイホされるんのかな)
113仕様書無しさん:04/05/13 18:12
電車で雰囲気醸し出してる奴らの会話を
耳をすまして聞くと案の定「サーバーが〜」とか言ってんね

114仕様書無しさん:04/05/13 21:30
>>113
そういう雰囲気を醸し出す安はサーバーとは言わない。

鯖という。

/*
うちの会社、なぜか「サーヴァーと呼べ、サーヴァーと!」と強要してくる。
いったいなぜ・・・?ほかは普通なのに・・・。
*/
115仕様書無しさん:04/05/14 00:12
「サーバ」ないし「さば」じゃないだろうか
116仕様書無しさん:04/05/14 00:13
サーバに必要な能力

【一般人】すごい処理能力
【SE】安定性
【プログラマ】蹴り入れても壊れない頑丈さ
117仕様書無しさん:04/05/14 00:40
マイクロソフトやIBMは「サーバー」
118仕様書無しさん:04/05/14 03:42
語尾の音引きが省略されてるからって
そのとおりわざわざ詰めて読む香具師はアフォ
119仕様書無しさん:04/05/14 04:14
DB

【一般人】ドラゴンボール?
【SE】データベース
【プログラマ】219
120仕様書無しさん:04/05/14 13:58
同窓会で
【一般人】「また、今度飲みに行こうな」「おー。行こう行こう」
【SE】「また、今度エロゲー貸してくれよ」「ああ、何系が良い?」
【プログラマ】「今晩、うちのパソコンみてくれよー。調子悪いんだ」「えーっ」
121仕様書無しさん:04/05/14 13:59
同窓会
【マ】→ 出ない
122仕様書無しさん:04/05/14 14:00
同窓会
【マ】→ でれない
123仕様書無しさん:04/05/14 17:24
同窓会
【マ】→ 案内が来ない
124仕様書無しさん:04/05/14 18:08
同窓会
【マ】→ 行方不明
125仕様書無しさん:04/05/14 21:16
同窓会
【マ】→ それって美味いのか?
126仕様書無しさん:04/05/14 21:56
【マ】 SameWindowMeeting
127仕様書無しさん:04/05/15 00:03
>>120-123 ワロタ
だが、おまいら、どこまで自虐的になれば気が済むんだ。

同窓会
【マ】→「ヒソヒソ」「オイ、アイツヨンダノダレ゙ヨ」「ヒソヒソ」「カンジノミスダッテヨ」「ヒソヒソ」
128仕様書無しさん:04/05/15 00:15
持病
【一般人】水虫
【SE】水虫
【マ】水虫
129仕様書無しさん:04/05/15 00:35
>119
> DB
> 【プログラマ】219
頭に0xついていない場合でもHEXと認識するのだろうか?
130仕様書無しさん:04/05/15 00:40
死因
【一般人】ガン・脳卒中
【プログラマ】過労
【ゲイ】AIDS
【SE】PTSD
131仕様書無しさん:04/05/15 00:43
会社を休む理由
【一般人】風邪
【マ】寝坊
【今井君】劣化ウラン弾の影響
【高遠さん】PTSD
132仕様書無しさん:04/05/15 03:04
入力機器
【一般人】 あまり使わないから綺麗
【ヘビーユーザ】 マウスに手の後がついてる
【プログラマ】 Ctrl/Alt/Delキーのキートップがかすれている
【SE】 入力させるので自分は何もしない
133仕様書無しさん:04/05/15 03:07
>>128
同じかよ!
134仕様書無しさん:04/05/15 03:17
”サーバー”の最後の”ー"に敏感な奴は童貞PG

135名無し@沢村:04/05/15 05:09
プログラマーって最も典型的な一般人だろ?
何の特殊性もエリート性もない職業だし…
コンビニのアルバイト店員と同じくらい一般人だ!
136仕様書無しさん:04/05/15 07:04
う、うれしい。正直。>135
137仕様書無しさん:04/05/15 08:17
>>134
ビールサーバー、ファイルサーバというように使い分けるのに必要だろ。
138仕様書無しさん:04/05/15 08:18
>>135
コンビニの人は元気よく挨拶するので、プログラマとは別の種類だと思うぞ。
139仕様書無しさん:04/05/15 08:31
※ ある昼下がり。ゴルフ場で、客と従業員とのやりとり。
客「あの方は、目が見えないのに、なぜゴルフをしているんですか?」
従業員「あの方には、大変お世話になったのです。すばらしい人ですよ。」

【一般人】「おかわいそうに・・・」
【プログラマ】「夜にすればいいじゃん。」
140仕様書無しさん:04/05/15 09:34
>>139
【SE】行く行く
141仕様書無しさん:04/05/15 10:45
こんなとこにも来てるよ、阿呆コテ。
142名無し@沢村:04/05/15 11:00
>>141
低脳は煽りにすらなってないな
143仕様書無しさん:04/05/15 12:15
>>139
医者と牧師とエンジニアの話?
144仕様書無しさん:04/05/15 22:12
>>143
それだ!元ネタが思い出せなかったのよw
145仕様書無しさん:04/05/16 01:01
デフォルト

【一般人】日常用語として使わない。
【プログラマ】普通に日常用語として使う。
【SE】上に同じ
146仕様書無しさん:04/05/16 01:09
VB

【一般人】ウイルスバスター
【プログラマ】VisualBasic
147仕様書無しさん:04/05/16 01:14
VB

【SE】 ベンチャービジネス
148仕様書無しさん:04/05/16 01:36
【健康ヲタ】ビタミンB群
14916bit ◆jl65536P/. :04/05/16 02:25
引数
【一般人】 いんすう
【マ】ひきすう

キーボード
【一般人】PC購入時に初期添付の物
【マ】自分のこだわりのキーボード

Windowsの印象
【一般人】マッキンよりもシェア率高い
【マ】他の何よりもバグ多い


数字書くとき
【一般人】全角でも気にならない
【マ】半角以外認めない
150仕様書無しさん:04/05/16 03:03
どうやって?
151仕様書無しさん:04/05/16 03:10
>>149
だよなぁ〜。英数字は半角!
152仕様書無しさん:04/05/16 03:15
両手の指で数えられる最大値

【一般人】 10
【マ】 1024
153仕様書無しさん:04/05/16 03:46
>152
最大値は1023になる予感
154仕様書無しさん:04/05/16 08:28
おれマだけど10までだよ。
いくらマでも指の数は普通の人間と一緒でしょw
155仕様書無しさん:04/05/16 09:37
>154
おまえはマじゃないな
156仕様書無しさん:04/05/16 09:43
マだってば。
157仕様書無しさん:04/05/16 10:28
二進数も知らないマか・・・
158仕様書無しさん:04/05/16 11:22
せいぜい、片手で31だよ。
めんどくさいし。
159仕様書無しさん:04/05/16 12:22
指使って二進で数を数える方法にコツがあったら説明キボンヌ
160仕様書無しさん:04/05/16 12:29
1,2,4,8,16,32,64,128,256,512 と指の位置を暗記すれば?
161仕様書無しさん:04/05/16 12:46
馬鹿だなぁ
指の位置の値を暗記したところで、暗算ができなきゃ意味はない。
暗算できるんだったら、指を使って数える必要はない。
162仕様書無しさん:04/05/16 12:58
>>161
「指使ってカウントするときの状況」ってのを考えた事あるのか
163仕様書無しさん:04/05/16 13:03
1023まで指折り数えるような状況というのは、なかなか思い付かない。
164仕様書無しさん:04/05/16 13:05
4で止まっちゃったりすると困るよな。
165仕様書無しさん:04/05/16 14:01
>>162
どういう状況なのか言ってごらん 僕ちゃん
166仕様書無しさん:04/05/16 14:24
2進数なんてしらなくってもマだよ。
167仕様書無しさん:04/05/16 15:04
>>165
普通の十進法で数えるときで考えてみなよ。
「暗算できるんだったら指を使って数える必要はない。」って結論は誤ってるとわかるよ。

1023まで指折り数える状況はほとんどないだろうけど。
168仕様書無しさん:04/05/16 15:12
その半分の31まででも、そうそう指折り数えることは無いけどな。
169仕様書無しさん:04/05/16 15:18
指折りが必要な状況なら、
31くらいまでなら結構ありうるんじゃないの?
紙とかがなければ、の話だけど。
170仕様書無しさん:04/05/16 15:23
紙も無いのか。
171仕様書無しさん:04/05/16 16:10
>>152 を読んで
【一般人】どうやって数えるの??
【SE】マはこれだからなー
【普通のマ】>>153
【馬鹿マ】数える状況があるだのないだの不毛な議論を始める
172仕様書無しさん:04/05/16 17:21
計算できなくても1023まで指折り数えられるよ?
1024パターンの手の形を覚えとけばいいんだから。
173仕様書無しさん:04/05/16 17:27
>>171を読んで
【一般人】おかしな奴らだ。
【SE】マ同士で喧嘩すんのはやめれ。これだから客先に連れてっても役に立たん。
【マ】2の補数表示を使えば(ry
174仕様書無しさん:04/05/16 17:28
ビット演算も楽勝だぜ!
175仕様書無しさん:04/05/16 17:45
PM

【一般人】午後
【プログラマ・SE】プロジェクトマネージャ
176仕様書無しさん:04/05/16 18:39
VC
【一般人】政府系VCです。
【SE】あー、はいはい、そういうの、そういうの。もちろんOKです。
【マ】案件はリナックスだろ?どうやってVC使うんだよ。ヴォケ。
177仕様書無しさん:04/05/16 19:08
>>171から更に発展
【一般人】2進数なんてよく分からないよ
【マ】ビット演算を使えば良いのか。なるほど指が立っていれば1、握っていれば0ね。
【屁理屈】指の状態を3種類(開き、握り、真ん中)に定義すれば両手で3^10-1まで数えられるじゃん!
178仕様書無しさん:04/05/16 20:07
【一般人】 1キロバイトを1000バイトだと思っている。
【普通のプログラマ】 1キロバイトが1024バイトであることを知っている。
【プログラマ】1キロメートルを1024メートルだと思っている。
179仕様書無しさん:04/05/16 20:18
このスレって全然面白くないけど、笑えないネタを書くスレなの?

180仕様書無しさん:04/05/16 20:49
100Gのハードディスクで

【一般人】おい、100Gより少ねーじゃねぇか、不良品だろ。
【SE】(゚д゚)ウマー
181仕様書無しさん:04/05/16 21:00
>179
 コノスレで笑えないあなたは一般人。
 おれは必死について来たけど2進数が始まったときから脱落。
182仕様書無しさん:04/05/16 21:03
>>181
基本情報でも受けてみたら?
183仕様書無しさん:04/05/16 21:06
>182
 笑いのセンスのことを言ってるんだよ、ヲタク坊や。
184仕様書無しさん:04/05/16 21:09
>>179
充分面白いよ。「冷笑」だけど
185仕様書無しさん:04/05/16 21:24
このスレを見て
【一般人】「つまらん」と思う。理解できない。
【SE】「くだらん。俺はマが嫌いだ。マの習性が憎い」と思う。
【普通のプ】ネタを考える。
【ひねくれマ】「つまらん」とレス入れる。
【ひねくれマ2号】「冷笑」と言ってみる。

186仕様書無しさん:04/05/16 21:25
×【普通のプ】ネタを考える。
○【普通のプ】ネタを考える。
【185】鬱になる。
187仕様書無しさん:04/05/16 21:26
がーん。
【普通のマ】ネタを考える。
だ。もういい。クそして寝る。
188仕様書無しさん:04/05/16 22:21
プッ
189仕様書無しさん:04/05/16 22:54
>>183
知らないから笑えないんでしょ。
2進数ぐらい知ってても損はしないと思うよ。
特に男なら、どんな作業に次飛ばされるか分からないんだから。

>>184
「苦笑」とも言える・・・といってみるテスト。

ところで、2chで、「といってみるテスト」という記述が時々あるけど
本来どういう意味なんだろう。
何気に使ってるけどさ。
190仕様書無しさん:04/05/16 23:06
>189
 知ってても笑えるか? 2進数ネタで。 そういうセンスは一般的だとおもうのか? マジで。
 俺は知ってるし組み込み系だからいつも避けられないが笑えないぞあんなんじゃ。
 ましてや一般人が笑えると思うのか? それと男かどうかはこの話に関係ないだろいくらなんでも。
191仕様書無しさん:04/05/16 23:11
ああ確かになぁ・・・と思う事はあっても笑えはしないな
192仕様書無しさん:04/05/16 23:13
俺たちは、とんでもない(中略)つまり

「【186】欝になる」

だったんだ!

193仕様書無しさん:04/05/16 23:18
だったらスルーすりゃいいのに。
大して面白くないネタをここまで引っ張ったら、そりゃ余計面白くないってば。
194仕様書無しさん:04/05/16 23:22
>193
 うそつけ、異常にウケてたくせに。
195仕様書無しさん:04/05/16 23:26
>194
わかったわかった。んじゃせめてネタを提供してちょうだい。
別に面白くなくて良いから。
196仕様書無しさん:04/05/16 23:28
>195
 わかっただぁ? 何がだよ。
197仕様書無しさん:04/05/17 00:37
パソコンがウィルスに感染した友人に対して。
【一般人】やべー。パソコン買い換えなきゃだめかな?
【SE】ウィルス駆除ソフト買え!
【マ】俺にまかせろ。ウィルスなんざ手動で駆除してやんよ。うほっ。
198仕様書無しさん:04/05/17 01:03
手動ねぇ
ウイルス作成した当人じゃないとそんな発言出来ないと思うが
199仕様書無しさん:04/05/17 01:05
俺にまかせろ。ウィルスなんざ手動で駆除してやんよ。うほっ。
に対して

【一般人】スゲー おまえハッカー?
【マ】ウイルス作成した当人じゃないとそんな発言出来ないと思うが
200198:04/05/17 01:14
わーい。オレはマだって>199が認めてくれたぞぉ
201仕様書無しさん:04/05/17 01:18
>>197
まさか、フォーマットするんじゃ無いよね。

ウィルス情報検索する手間を考えたら
ツールに頼ってしまうなあ。自分。
202仕様書無しさん:04/05/17 01:19
俺にまかせろ。ウィルスなんざ手動で駆除してやんよ。うほっ。
に対して

【一般人】スゲー おまえハッカー?
【マ】ウイルス作成した当人じゃないとそんな発言出来ないと思うが
【SE】(えーっと、トレンドマイクロの手動駆除方法のページはっと・・・)

203仕様書無しさん:04/05/17 02:23
パソコンがウィルスに感染した友人に対して。
【一般人】 PCに詳しい友人を紹介する
【SE】 アンチウイルス系のソフトをすすめる
【マ】 「じゃぁ俺が駆除手伝ってあげるよ」と言いつつ、自作のトロイを忍ばせる
20416bit ◆jl65536P/. :04/05/17 03:55
友人のPCで不具合が出たとき

【一般人】「う〜ん、どうにかして直せないかな〜」
【メーカー1】「最近何かソフトのインストールしました?」
【メーカー2】「じゃ、今からOSの再セットアップのやり方教えるし…。」
【マ】「不具合!?そんな粗悪プログラム書くな!」
205仕様書無しさん:04/05/17 14:42
【マ】「不具合!?またM$か!」
206仕様書無しさん:04/05/17 20:33
ソフトが使いにくい時(使い方が分からないとき)

【一般人】自分を責める
【マ】ソフト作者を責める
207名無し@沢村:04/05/17 20:44
>>183
おれもそう思っていた。
凄いのだしてちょーだい
208仕様書無しさん:04/05/17 21:18
良スレだ。
途中から危ういが、最初の頃の流れキボン
209仕様書無しさん:04/05/17 22:01
市販ツールを使うとき

【一般人】とにかくマニュアルを見ながら一生懸命使ってみる。
【マ・SE】ついつい、バグ探しをしてしまう。
210仕様書無しさん:04/05/17 22:04
>>207
いくら何でも、君ほどヲタじゃない。
脅威のニューツール、Visual E+だっけ?(w
211186:04/05/17 23:11
俺は知ってるし組み込み系だからいつも避けられないが笑えないぞあんなんじゃ。

に対して。

【脳内マ】>>191 ああ確かになぁ・・・と思う事はあっても笑えはしないな
【空気の読めないマ】>>192
【普通のマ】>>193 だったらスルーすりゃいいのに。
【もとネタを書いたマ】>>194 うそつけ、異常にウケてたくせに。

俺は、【空気の読めないマ】が好きだあっっっっ。
212仕様書無しさん:04/05/17 23:12
>>207
お前が来ると、場がしらける。
213仕様書無しさん:04/05/18 01:14
>211
確かに、空気読めてないぞ(w
214仕様書無しさん:04/05/18 03:27
>>209 改変してみた。

市販ツールを使うとき

【人】とにかくマニュアルを見ながら一生懸命使ってみる。
【SE】マニュアルを読まずに勘で使う。
【マ】ついつい、バグ探しをしてしまう。
【ハ】ちょっと使ってみて、すぐ気に入らなくなり同等品を作り始める。
215仕様書無しさん:04/05/18 04:03
@@パンツ@@

【一般人】   青色のトランクス
【プログラマ】 ちょっとウンコがついているベージュのトランクス
【SE】     白いブリーフ
216仕様書無しさん:04/05/18 09:02
やっぱり王道で区切りのいい数字を聞いたときに、2の倍数かどうか、だろう。

俺は10より16の方が区切り良いと思ってしまうし、
なにかを並べるとしたら8個ずつにしてしまうな
217仕様書無しさん:04/05/18 17:24
>>216
10も16も2の倍数なわけだが
218仕様書無しさん:04/05/18 17:56
2の累乗の間違いなのだろうか
219仕様書無しさん:04/05/18 20:08
2のべき乗についてどう思いますか?

【人】 はっ?
【SE】 ひっ?
【マ】 ふっ?
【ハ】 へっ?
【ゐ】 ほっ?

220仕様書無しさん:04/05/18 21:21
スーツに合わせるソックスの色
【一】黒、茶
【SE,マ,マイケルジャクソン】白
221仕様書無しさん:04/05/19 15:29
>>219
【ゐ】って何?
222仕様書無しさん:04/05/20 08:34
ゐざーど
223仕様書無しさん:04/05/23 01:17
224仕様書無しさん:04/05/23 01:30
対面のリーチに対して危険牌をきるとき
【一般人】   勝負!
【プログラマ】 try !


【一般人の対面】   ローン!
【プログラマの対面】 catch !
225仕様書無しさん:04/05/23 02:27
好きな株式投資法は?
【一般人】信用取引空売り
【プログラマ】 プログラム売買
【SE】 インサイダー取引
226仕様書無しさん:04/05/23 02:53
>>220
SEは青とかピンクじゃねー?
22716bit ◆jl65536P/. :04/05/23 04:15
求人広告の「パソコン使える人」を見て

【一般人】俺、ワードとかエクセル、使えるよ。
【マ】どの程度「使える」なのか書いてない。
  こんな曖昧な求人広告書くヤシは何も分かってない!
228仕様書無しさん:04/05/23 11:06
普段聴く音楽
【一般人】歌謡曲
【SE】マニアックな歌謡曲
【プログラマ】マニアックなアニソン/声優
229仕様書無しさん:04/05/23 14:23
>>227
パソコンとか使えるんでしょと言われて・・・

【一般人】出来るよ(インターネットとかワードとか年賀状印刷とか)
【SE/マ】まあ、仕事でつかえる程度には
   そもそも、パソコンを使うのが仕事じゃないし。
230仕様書無しさん:04/05/23 16:29
俺普通の高校生だが
やけにSEのところに共感できてしまう・・・

この年からこんなんでいいのだろうか?
231仕様書無しさん:04/05/23 17:48
給料

【一般人】年齢給であがる
【プログラマ】残業が多いとあがる
【SE】従えるPGの数であがる

232仕様書無しさん:04/05/23 19:50
>>230
このスレでは、SEはプログラマーの管理だけやってる事になってるから。

現実的には、SEもPGも両方やってる人間の方が多いと思うんだけど。
233仕様書無しさん:04/05/23 19:54
>>230
その、いいかげんなところを磨いていけば、いいSEになれるぞ。
就職できればだが。
234仕様書無しさん:04/05/23 21:24
>>231
>>【プログラマ】残業が多いとあがる

・・・。いや、なんでもない。
235仕様書無しさん:04/05/23 21:31
さぶろ……窓か…げ捨…
236仕様書無しさん:04/05/23 22:56
>>234
いいところに気がついた。
237仕様書無しさん:04/05/23 23:44
>>234
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| とゆうわけで、先輩バグ票書いておいてくださいね

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < おめーのバグじゃねぇのかゴルァ
 (  ⊃ )  (゚Д゚;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
       ̄   =======  \
238仕様書無しさん:04/05/24 17:06
マ板での PG と SE の定義

PG: 設計とプログラミングができる人
SE: PG からプログラミング能力を取り除いた人
239仕様書無しさん:04/05/24 21:24
給料

1次請け:25万x年齢
2次請け:18万x年齢
3次請け:15万x年齢

総じて3割減
240仕様書無しさん:04/05/26 18:50
241仕様書無しさん:04/05/27 11:35
今さらだが、2ちゃんって、SE批判スレが多いな。
一方、プリグラマ系のスレは切味(笑いの・・・)が好い。
242仕様書無しさん:04/05/27 11:54
>>241
SEでもすごい人はすごいんだよ。
でも、そういう人は少数派。

大部分は、実装能力皆無、机上の空論をふりかざして、
客をだまし(だませてないこともあるが(w
プログラマに無理難題を押しつけ(突っぱねられることもあるが(w
デスマーチを推進する死神、というのが現実だ。

しかもご本人は自分が原因であることに気づかない。
実装能力が無く、全体の本質を把握できていないために。


実装能力ねーのに、アジャイル開発きどってんじゃねーよ。
それならウォーターフローの方がましだっつーの。
243仕様書無しさん:04/05/27 13:31
>>241
まあ直接SEには言えないからね。
SEはPGに無理難題押しつけることでストレス発散できてるしね。
244仕様書無しさん:04/05/27 19:15
まあ、人間過去の経験から推測ができる生き物だからな。
今までに出会ったすべてのSEがクズで、全く同じ意見を他の多くの人間から聞けば、
「ああ、SEっていう肩書きを持つ人間ってクズなんだな」
って思ってしまうのは至極当然だと思う。
245仕様書無しさん:04/05/28 11:16
常駐スレ

PG : マ板、ム板、自作板
SE : ニュ速板、ハゲ板、モ娘板
246仕様書無しさん:04/05/28 20:59
*←この記号
【一般人】パスワード隠す記号だよね?
【プログラマ】アスタリスクだろ・・・演算子でもありポインタでもある。ま、そんな感じ
【SE】ア・・・ヽ(・*・)ノアナル
247仕様書無しさん:04/05/28 21:02
*←この記号について
【一般人】 パスワード隠す文字だよね・・・よくわかんない
【プログラマ】 アスタリスクだろ・・・まぁ、乗算とかポインタをあらわしたり・・・
【SE】 ア・・・ヽ(・*・)ノアナル
248仕様書無しさん:04/05/29 13:07
2ch鯖移転関連?で激重&多重カキコ多発
【一般人】   :運営の連中はなにやってんだ?さっさと直せやゴルア
【プログラマ】 :他人事とは思えないので批判を差し控える。もしくは
          「俺が手伝ってやる、俺に見せろ!」と煩悶。
【SE】     :え?鯖移転?そんなの簡単に出来るんじゃないの?
249仕様書無しさん:04/05/29 14:04
会社で使っているPCの壁紙

【一般人A】 風景や動物等の和み系写真
【一般人B】 好きな俳優・アイドルの写真
【アニオタ】 好きなアニメの壁紙
【プログラマ】 どうせエディタで見えなくなるから、と無地のまま
【SE】 エロ写真
250仕様書無しさん:04/05/29 14:46
新しくPCを購入しました

【一般人(初心者)】 初期設定のままで使い続ける
【一般人(ちょっと詳しい)】 自分好みにデスクトップをカスタマイズ
【プログラマ】 フォーマットして自力でOS再インスコ
【SE】 割れモノOfficeをインスコしようとして青画面
251仕様書無しさん:04/05/29 15:11
>>249
あたってるよ・・・

【SE】 +デスクトップにアイコンが多い。
252仕様書無しさん:04/05/29 15:27
>>249
アニオタキター
∧_∧   
(・∀・) 
253仕様書無しさん:04/05/29 15:30
うちのプログラマで俺以外に壁紙張ってないヤツっていない
スクリーンセーバーつかってないのも俺ぐらい
そしてデスクトップはアイコンだらけのヤツも半分ぐらいいる
254仕様書無しさん:04/05/29 16:14
便乗して・・・
会社で使っているPCのスクリーンセーバー

【一般人(初心者)】 Windows標準のセーバー
【一般人(ちょっと詳しい)】 自分の好きな写真でスライドショー
【一般人(わりと詳しい)】 フリーの素材やセーバーを探してきて使う
【プログラマ】 自分で作る。もしくは↑と同じ
【SE】 省電力モードになったと知らず、「電源が落ちた」と騒ぐ
255仕様書無しさん:04/05/29 16:24
【一般人】俺ブラインドタッチ結構できるよ。 
【プログラマ】ぶらいんどぉたっちぃ? タッチタイピングだろ。
【SE】ブラインドタッチなら誰にも負けないYO。

これって間違ってないよね?
256仕様書無しさん:04/05/29 16:27
すっかりSEがオチになっているのがマ板らしいというかなんというかw
257仕様書無しさん:04/05/29 16:27
>>255
【一般人】俺ブラインドタッチ結構できるよ。 
【プログラマ】ぶらいんどぉたっちぃ? 自己流で十分だろ。
【SE】ぶらいんどぉたっちぃ? 自己流で十分だろ。

の方がより実態に近いと思うぞ。
258仕様書無しさん:04/05/29 16:33
【一般人】 タイピングソフトで練習
【プログラマ】 練習などせずとも自ずと身についている
【SE】 指を全部使ってタイプするのがタッチタイピングだと信じている
259仕様書無しさん:04/05/29 16:38
>>258
自分、マだけど、最初はタイピングソフトで練習したよ。
就職前の話だが・・・

時々、人差し指だけですごいスピードでタイピングしているマ・・・
いるよね。
260仕様書無しさん:04/05/29 16:45
うちの先輩、普段はすげぇ高速タッチタイピングなんだが、
メールや書類書きといった日本語入力のときだけ何故か一本指打法に
変化するw
違った意味ですごいとオモタ。
261yつ:04/05/29 17:19
262仕様書無しさん:04/05/29 17:27
【一般人】 好きな人に教えてもらう
【プログラマ】 好きな子に教えたがるが、その子のほうが速い
【SE】 わざわざ会社に金出させて、ミニスカの派遣タイプのセンセを自分専用につける
263仕様書無しさん:04/05/29 17:33
昇進

【一般人】給料が増え、責任が増える。喜び、さらに頑張ろうと思う。
【SE】給料が増え、責任転嫁先も増える。喜び、さらに怠慢になる。
【プログラマ】残業代が出なくなり、収入は減って、仕事ばかり増える。鬱になる。
264仕様書無しさん:04/05/29 18:12
>>257は何故>>255の【プログラマ】が訂正してるか判ってなさげだな
265仕様書無しさん:04/05/29 19:48
>>264
しかし、タッチタイピングじゃ意味が通じずらいな。
キートップ見てもタッチはタッチ。
266仕様書無しさん:04/05/29 20:16
お尻を触ってもタッチはタッチ。
267仕様書無しさん:04/05/29 21:03
タッチといえばあだち充だろ
268仕様書無しさん:04/05/29 21:23
昔、申込書書いてるときに
前0詰めで書いたら
プログラマでしょ?ってお店の人に言われたことあるなぁ

269仕様書無しさん:04/05/29 21:30
>>268
COBOL知らないと突っ込めないなぁ
270仕様書無しさん:04/05/29 21:34
>>268
>前0詰めで書いたら
>プログラマでしょ?ってお店の人に言われたことあるなぁ

多分、前0詰めで書かなくても言われたと思う。

お前の顔つきを見れば・・・
271仕様書無しさん:04/05/29 21:37
>269
ゼロパディングは別にコボル関係ないじゃない
272仕様書無しさん:04/05/29 21:43
0書いたら8進数になってしまう。
273仕様書無しさん:04/05/29 21:47
帳票ならふつうだろ
274268:04/05/29 22:05
>>269
コボルシラネ

>>270
いやぁ、その人の兄がプログラマで
同じ様にするんでそれで分かったんだってさ
あとは0にスラッシュ入れる人とか言ってたかな
275仕様書無しさん:04/05/29 22:09
>>274
>いやぁ、その人の兄がプログラマで
>同じ様にするんでそれで分かったんだってさ

世の中では、そういうのを「当意即妙の受け答え」と呼ぶ。
276仕様書無しさん:04/05/29 22:14
>>274
0にスラッシュ、Oの頭にハイフンとか?


277仕様書無しさん:04/05/29 22:21
昔はね、コードを手で紙に書いていたからね
0とOを区別したり、2とZを区別したり、1とIとlを区別したりするために、
いろんな工夫があったんだよ
278仕様書無しさん:04/05/29 22:22
0にスラッシュ
0にバックスラッシュ
どっちが正しいんだ?
279仕様書無しさん:04/05/29 22:32
>>278
会社毎に違うんじゃないかな。

漏れは、0にスラッシュ、Oの上にハイフンを書いたら、
事務のおばちゃんに、分かりにくいと怒られたよ。
280仕様書無しさん:04/05/29 22:56
>>278
0 + / は φと間違え易いので駄目。
281仕様書無しさん:04/05/29 23:16
水着といえば
【一般人】 ビキニだろ
【プログラマ】 スク水ハァハァ
282名も無き新人SE(Java勉強中):04/05/29 23:24
>>281
水着といえば
【一般人】 ビキニだろ
【プログラマ】 スク水ハァハァ
【SE】競水ハァハァ
283仕様書無しさん:04/05/29 23:26
>>281
SEの場合が足らんぞ。

【SE】水着なんか邪道じゃ。見えんじゃないか。

どうも、PGよりSEやってる奴の方がスケベっぽく感じる場合が多い。
そういや、風俗に堕ちる奴も、PGよりもSEの方が多くねえ?
284仕様書無しさん:04/05/29 23:34
風俗は
【一般人】息抜き
【PG】行く暇ないので会社で抜く
【SE】生き甲斐
285仕様書無しさん:04/05/30 02:35
>>283
あーわかる。さらにスケベなのが営業。

286仕様書無しさん:04/05/30 11:39
>285
目立?
287仕様書無しさん:04/05/31 16:36
「キュー」と聞いて

【一般人A】 ドラマとか映画でカチンコ叩くときに言う言葉だよね?
【一般人B】 ビリヤード?
【プログラマ】 メッセージ?
【SE】 9?

しまった、落ちがない(;´Д`)
288仕様書無しさん:04/05/31 16:42
待ち行列かQだと思った俺は
289仕様書無しさん:04/05/31 17:18
窓グラマとUNIXグラマではまた受け取り方が違うかもねぃ<きゅー
290ありがちな小ネタ:04/05/31 18:08
「ドライバ」と聞いて

【一般人】 プラス?マイナス?
【プログラマ】 デバイス?
291仕様書無しさん:04/05/31 20:15
>>290
【SE】女の子酔わせるのにもってこいだな
292名も無き新人SE(Java勉強中):04/05/31 21:04
キーボード

【一般人A】 買ったパソコンについてる奴、使ってるよ。メールのショートカットボタン、便利〜。
【一般人B】 俺なんて、マイクロソフトの8000円もする奴買ったぜ〜。
【プログラマ】 やっぱメカニカルキーボードだろ。
【SE】 やっぱhappyhackingだろ。
293仕様書無しさん:04/05/31 21:07
>>292
どちらかというと
【プログラマ】買ったときついてきた奴。特殊なキーボード使っても客先にないからあんまり意味無いしね。
294仕様書無しさん:04/05/31 21:11
職業プログラマと非プログラマなパソヲタは似て非なるものですな
295仕様書無しさん:04/05/31 21:58
ゆうびん
【一般】はがききてるよー
【PG】バーコード表記と手書きの住所が違う場合は…ええと…。
【SE】最終勧告通達!?
296仕様書無しさん:04/05/31 22:49
「ねー、パソコンの使い方を教えてくれない?」

【一般人】いろいろ知っている所を見せようとして見栄を張る
【PG】いろいろ言い訳をして逃げようとする
【SE】魅力的な異性なら【一般人】、そうでないなら【PG】
297仕様書無しさん:04/05/31 23:07
>>292
【プログラマ】 とりあえず何でも良いよ。すぐ慣れるし。。。かな
         でも、あまり硬いのは、そのうち腱鞘炎になりそうで嫌。         

298仕様書無しさん:04/05/31 23:28
OCNがえらいことに!

【一般人】 あーぁ、なんか知らんけどネット繋がらねーじゃん。マジウザ
【プログラマ】 どこが請け負ったシステムだろう?鯖ダウンか?どきどき
299仕様書無しさん:04/05/31 23:35
>>298
【下請け・中小企業に勤めるマ】
メーカーの失態による赤字
  ↓
下請けの単価削減・外注業者のリストラ
  ↓
儲けが激減

( ゚Д゚;) モウダメポ・・・な構図が頭をよぎる。 
300仕様書無しさん:04/06/01 00:17
>>298
電源が逝っちゃったらどうしようもないな...
301仕様書無しさん:04/06/01 00:38
OCNやその他にかぎらず、

何かのトラブルが発生!!
  ↓
ソフトか?ソフトの不具合なのか!?
と思ってしまうのは立派な職業病。俺モナー
302仕様書無しさん:04/06/01 03:10
>>298-301
ウム、一般職がぶぅぶぅ文句言う中、俺含めPG&SEは
「・・・・・・・・・・・・かわいそうにな」
という雰囲気でニガワラでした。
303仕様書無しさん:04/06/01 04:44
既存システムがトラブると
よかったしばらく進捗の言い訳が立つ、と思ってしまふ
304仕様書無しさん:04/06/01 05:11
【般】ファイナルアンサー
【マ】コミット
305仕様書無しさん:04/06/01 10:47
携帯メールで返信する時って決まって深夜2時〜3時だ
夜更かししないで早く寝なよって言われた事ある・・・
こっちはもちろん、会社で深夜の飯休憩中
306仕様書無しさん:04/06/01 11:17
俺の職場でも皆が手を止めて話だけ聞いた。
まあ、俺の管轄外だから何でも良いけどさ。
自分の設計ミスならともかく、
自分の請負先が自爆でもしたら目も当てられない。
307仕様書無しさん:04/06/01 12:18
飲みすぎて吐きそうな時。
【パンピー】う〜、吐きそう〜
【PG】う〜、コアダンプしそう〜
【SE】う〜、ロールバックしそう〜 (←ハァ?)
308仕様書無しさん:04/06/01 19:35
>>307
Sヨは、ロールバックの用語としての意味合いを
とり間違えてる香具師多いからなぁ。
そのくせ、オヤジギャグが(ry
309仕様書無しさん:04/06/01 19:49
>307
コアワラタ
310仕様書無しさん:04/06/01 20:13
>>307
rm -f *.core ぐらい簡単に掃除ができればよいのだが…
311びみょーかな:04/06/01 20:14
「ゴミ箱がいっぱいになってるよ」

【一般人】 部屋の隅を見る
【SE】 デスクトップを見る
【プログラマ】 ごみ箱を経由しないで直接削除する設定なので気にとめない
312仕様書無しさん:04/06/01 22:40
本職PGの方に質問
どうやってWinXPの電源を落としますか?


1:スタートメニューから、終了オプション、電源を切るをクリック
2:Alt+F4で、終了オプションのダイアログを表示させ、Uキーを押す
3:電源ボタンでシャットダウンする設定になっているので、ポチっとな
4:コマンドラインから、shutdown -s -t 0
5:↑をバッチファイルにして、分かりやすい場所においておく。
6:自作もしくは出来合いの、シャットダウンさせるプログラムを起動
7:その他の方法
313仕様書無しさん:04/06/01 22:48
>>312
8:電源は落とさない
314仕様書無しさん:04/06/01 22:51
おっと、プロは換喩を使わない。
315仕様書無しさん:04/06/01 23:05
>312
【プログラマA】 XP使ったことないし・・・
316仕様書無しさん:04/06/01 23:24
家のブレーカーを落とす
317仕様書無しさん:04/06/01 23:49
>>312
うちはWindows2000だが

ミ田 ↑ Enter Enter

手が勝手に動く。
318仕様書無しさん:04/06/01 23:56
>>312
コマンドラインランチャーでシャットダウンコマンドを入力!
319名も無き新人SE(Java勉強中):04/06/02 00:19
同じく電源は落とさない・・・。2ヶ月ほど連続稼働中。
たま〜〜〜〜〜に落とすときは、普通に1かな。
320仕様書無しさん:04/06/02 00:28
プログラマはWindowsをあんまり信頼していないと思ってました。
まして、数日を越えるような長時間連続運転なんて、
ゲイツをも畏れぬ不心得な所業である、と。
違うの?あんたら。
321仕様書無しさん:04/06/02 00:36
うちは running テスト中以外は退社時に落として帰らないといけない。
落とす時は CTRL+ESC U U でやる。
322仕様書無しさん:04/06/02 00:43
使えるコンピュータ言語: C,html・・・
【一般人】おれ最近html使えるよ。
【プログラマ】!?
【SE】まぁなんとかhtml位なら・・・
323仕様書無しさん:04/06/02 00:50
HTMLと聞いて反応する層は2つに分かれますな。
ストリクターか否かで。
324仕様書無しさん:04/06/02 01:32
>>320
あんまり信頼していないからこそ
もっとも危険が少ないと考えられる方法で落とすんでないかな。
325仕様書無しさん:04/06/02 11:00
ってか、素人さんは「Windowsが不安定でUNIXが安定している」と
語るのが格好いいと思っているフシがあるね。
326仕様書無しさん:04/06/02 11:20
>>325
UNIXが安定してるかどうかはともかくとして、
Windowsは確実に不安定だろ。
327仕様書無しさん:04/06/02 11:40
Win2003を何ヶ月も連続稼働させてるけど、特に問題は起きてないよ。
NT4.0のときのイメージが強い人が多いのかな。
328仕様書無しさん:04/06/02 12:13
仕事中にネットするな!

【一般人】 IEを閉じる
【プログラマ】 Operaを閉じる
【SE】 ギコナビを閉じる  
329仕様書無しさん:04/06/02 12:26
SEオチってほとんどSE関係ないじゃん
330仕様書無しさん:04/06/02 12:49
>>329
オチだからしょうがない。
そういうSEもいるのも事実だから。
331仕様書無しさん:04/06/02 12:49
>>326
UNIXもWindowsもエンドユーザがヴァカだと(ry
332仕様書無しさん:04/06/02 16:13
お気に入りの番組を
【一般人】ビデオに録画する
【パソオタ】パソコンで録画する
【プログラマ】録っても見る時間がないので録らない
【SE】定時に帰るので録る必要がない
333仕様書無しさん:04/06/02 17:53
>>332
自然と涙が
334仕様書無しさん:04/06/02 22:40
>>327
Win2003ってWindows2003Serverのこと?
さしつかえなければ、そのPCの主用途と簡単なスペックを教えて。
Windowsのくせに、ホントにそんなに安定してるものなの?
335仕様書無しさん:04/06/02 23:49
簡単な足し算1+1は?

【一般人】そんなの小学生の最初で習いました。もちろん2です。
【PG・SE】1ですがなにか?
33616bit ◆jl65536P/. :04/06/02 23:52
>>334
主用途:観賞(PCをw)
スペック:外から見るだけだから中身は無し
んで、水平な所に置いてるから安定。っつーオチを希望。
337仕様書無しさん:04/06/03 00:12
>>334
CPU : Xeron 3.0GHz * 2
メモリ : 3.5GB

用途 :
 俺が作ったサービスの長期動作試験
 Virtual PCで仮想マシンを3個同時に立ち上げて、その上でまたサービスの長期動作試験

特にこれといった問題は無し
338仕様書無しさん:04/06/03 00:13
>>334
ネタにマジレス?
339仕様書無しさん:04/06/03 01:29
>>335
ビット演算か・・・

経理系の仕事やってるマには、あまりピンと来ないなぁ・・・
340仕様書無しさん:04/06/03 01:56
>>335
個人的には10が自然だなぁ・・・
341334:04/06/03 03:18
>>337
お返事、どもー。
えらいハイスペックですなあ。VirtualPCx3だとそれくらい必要ですか。

とりあえず、クライアント用ではなかったことを確認できて、
だいたい安心しますた。
ちゃんと安定したプログラムを動かしてるぶんには、Windowsだって
けっこう充分に安定してるっつーことすね。
342仕様書無しさん:04/06/03 08:28
お勘定で
【一般人】760円+820円+1500円に消費税で・・・えーっと3234円か。細かいの用意しとこう。
【PG・SE】ん〜、800円ぐらいが4つで3200円ぐらいかな。ま、3500円ありゃ足りるだろ。
343仕様書無しさん:04/06/03 09:37
>>342
>【PG・SE】ん〜、800円ぐらいが4つで3200円ぐらいかな。ま、3500円ありゃ足りるだろ。

え、それって普通じゃないの?(w
344仕様書無しさん:04/06/03 12:23
>>342
最近銀行行く暇なくてカード払いが増えてるから、そんな感覚すらないな。
345仕様書無しさん:04/06/03 12:50
【一般人】ん〜、800円ぐらいが4つで3200円ぐらいかな。ま、3500円ありゃ足りるだろ。
【PG・SE】ん〜、引数としてあれとこれを渡して脳内コーディングと

346仕様書無しさん:04/06/03 18:05
「ゲートウェイ」

【一般人】 ゲート?入場門のことかなあ?
【プログラマ】 ホルスタイン模様のアレか?
【SE】 ル、ルータの設定は俺の仕事の範疇じゃないぞ!!
347仕様書無しさん:04/06/03 18:09
ティクルTKマンセー
348仕様書無しさん:04/06/03 19:56
>>346
> 【SE】 ル、ルータの設定は俺の仕事の範疇じゃないぞ!!
おいおい、さすがにここまでひどいのは居ないだろ
349仕様書無しさん:04/06/03 20:23
>348
いないとも言い切れない罠(゚∀゚)
350仕様書無しさん:04/06/03 22:57
>>341
「安心しますた」って・・・
Windowsが安定してたら何か困るの?
Linuxを売り込まなければならない事情でもお持ちで?
351341:04/06/04 09:07
>>350
あんまり深読みしないでね。

Windowsが安定してたら困るどころか、
一ユーザーとして常用してる身としては超嬉しいですよ?
ただたんに、Windowsがどんな用途でも絶対安定してる、と
>>337が述べたのではないことを確認できたので、
ぼくの認識(Windowsに絶対の信頼性はないこと)を改めなくても
よかったんだなあ、って感じです。
352仕様書無しさん:04/06/04 09:28
どんな用途でも絶対安定するOSなんてあるのか? (w
353仕様書無しさん:04/06/04 12:54
ずっと、素で立ち上げといてコケルOSなんてめったない
問題は上で動いているアプリか、H/Wに問題があることに気づけよ
354win素人:04/06/04 16:37
じゃあ、あの俗に言うブルパニ画面は何なのか
355仕様書無しさん:04/06/04 17:01
と、こんな具合に、細部までこだわるのがプログラマということで。
356仕様書無しさん:04/06/04 21:34
「ぴーえすつー」

【一般人】 プレステ?
【プログラマ】 マウス?
357仕様書無しさん:04/06/05 08:29
>>354
問題は上で動いているアプリか、H/Wに問題があることに気づけよ
358仕様書無しさん:04/06/05 14:12
WINDOWSの安定性が悪いって、業界が長ければ拭い去れない
先入観だな。

いまだにそう思ってるけど、だいぶ良くなったのは事実だ。

MSの社員はAPにバグが無ければ、そうそうOSが落ちるものではないと
言っているし、そのとおりだとは思うが、APにバグがあっても、
OSを巻き添えにするのはなんとかしてくれ
359仕様書無しさん:04/06/05 18:27

【一般人】 OSの安定感など意識したこともない
【プログラマ】 気にせずにはいられない。たとえ仕事に関わりのないOSでも。
360仕様書無しさん:04/06/06 00:52
自宅のパソコン、何使ってるの?

【一般人】 Sonyのバイオノートだよ
【プログラマ】 自作マシンにWinXPpro SP1入れて使ってる
【SE】 マザーボードがMSIのうんちゃらかんちゃらで、メモリはサムスンのDDR400を2GB、
     HDDは幕のSATAのを内蔵で160*2でRAIDくんでて・・・・・・・・・・・・(以下略
361仕様書無しさん:04/06/06 01:20
>>360

むしろ逆だろ、PGとSE。
362一般人:04/06/06 01:25
>>360
こういうこと?

【一般人】 メーカ製PC、大部分が自作など分からず、面倒だと思っている。
【プログラマ】 当然のごとく自作PC。
【SE】 やたらにスペックを自慢する
363仕様書無しさん:04/06/06 01:34
>>460
【マ】「ずっと帰ってないから忘れた」
364黒死犬:04/06/06 02:03
Cしよっ?

【一般人】 ・・・エッチ
【プログラマ】 明日までには終わらせますので
【SE】 君と僕とをリンクしよう
365仕様書無しさん:04/06/06 12:54
>>364
普通はC言語のことと判断する
366仕様書無しさん:04/06/06 14:02
ありがち小ネタ第二段・「VB」という文字を見て

【一般人】 ベンチャービジネス
【プログラマ】 VisualBasic
【SE】 おそらくマと同じ
【看護婦の友人】 ビタミンB
367366:04/06/06 14:18
今は【看護師】って表記しなきゃいけないのね。スマソ
368仕様書無しさん:04/06/06 17:09
>>367
そんなどうでもいいことで謝るなんて・・・
369仕様書無しさん:04/06/06 17:32
>>366は看護婦の友人がいることを自慢したいだけ
370仕様書無しさん:04/06/06 17:50
あ、「看護婦の友人」てそういう意味だったのか。
何で看護婦じゃなくてその友人なんだろうと思ってた。
371仕様書無しさん:04/06/06 17:56
「マック」

【一般人@関東】 マクドナルド
【一般人@関西】 それをいうならマクドやろ、マクド。
【プログラマ】 MACアドレス
【SE】 家ではマッキントッシュ使ってますよ、ええ。ふっ
372仕様書無しさん:04/06/06 17:59
>>368
どうでもいいことと思ってるなら
先々、思わぬところで転ぶかもしれんぞ
373仕様書無しさん:04/06/06 18:16
「IEEE」の読み方

【一般人】 アイ・イー・イー・イー?
【プログラマ】 アイ・トリプル・イー
【SE】標準のアレ
374仕様書無しさん:04/06/06 18:19
>>373
昔は「あいとらいー」と読んでいた。
375仕様書無しさん:04/06/06 19:10
>371
IPアドレスをIPとか
MACアドレスをMACとか
略す奴は馬鹿しか居ないよな
376仕様書無しさん:04/06/06 19:21
>>375
IPアドでもだめか?...
377仕様書無しさん:04/06/06 20:22
>>376
そこまで言ったらあと2文字くらい言えよ。わら。
378376:04/06/06 20:46
もうこれで慣れてしまって...
なおせなひ
(´・ω・`)
379仕様書無しさん:04/06/06 20:59
>>375
IP addressはIPだろ。

ホスト名をIPっていうのは2chだけだ。
380仕様書無しさん:04/06/06 21:10
>>379 (°Д°)ハァ?
Internet Protocol が IPだろ。駄目な奴だな。
381仕様書無しさん:04/06/06 21:15
>>379
2chでは、ホスト名をIPて言うの?
それは知らなかった

ていうか、素人は帰れ!!
382仕様書無しさん:04/06/06 21:20
当社内では IP といえば IP Messenger のことですが何か?
383仕様書無しさん:04/06/06 21:21
当社では IP といえば IP Messenger ですが何か?
384仕様書無しさん:04/06/06 21:23
IP電話のことをIPという職場も存在する。
385名無し@沢村:04/06/06 21:32
プログラマって一般人の反対語か?
プログラマって一般人と同義語だろ?

金持ちと一般人
スポーツ選手と一般人
女子アナと一般人
政治家と一般人
評論家と一般人

ならわかるが…
プログラマは一般人とまったく同義語!!
386仕様書無しさん:04/06/06 21:37
スルーでいいよね。
387仕様書無しさん:04/06/06 21:53
ウチの会社の、コボラーあがりの高慢馬鹿SEがIPアドレスのことをIPと略す。ウザ
388仕様書無しさん:04/06/06 21:56
0xford
と書いてあったら…




【一般人】普通にオックスフォードと読む
【プログラマ】何か16進に見えてしまう
389仕様書無しさん:04/06/06 23:15
>>388
普通に16進数だと思って『"o"とか"r"とかは何だゴルァ』と書こうと思ってしまった。
390仕様書無しさん:04/06/06 23:31
買い物してて、金額が1024円で思わず
「お、ちょうど1024円か」

っていったら、彼女に
「( ゜д゜)ハァ?」って言われた。。。
  ↑
しかも本当にこんな顔された・・・_| ̄|○
391仕様書無しさん:04/06/06 23:43
>390
彼女がいるなどプログラマとしては失格だな。
392仕様書無しさん:04/06/07 00:36
世の中プログラマ失格な奴がなんと多いことか
393仕様書無しさん:04/06/07 00:51
時刻を聞かれました

【一般人】 午後6時、半を少し回ったとこかなあ?
【プログラマ@汎用系】 午後6時35分です
【プログラマ@制御系】 18時35分12秒です
【SE】 定時を過ぎたので時計を見ない
394仕様書無しさん:04/06/07 05:17
このスレ非プログラマ多いな…
395仕様書無しさん:04/06/07 13:40
>>388
>0xford

0xf or d カト オモタ
396仕様書無しさん:04/06/07 22:21
IPと言えば:
【一般人】インターネットのアレだろ?
【プログラマ】具体的に言え。TCPのことか、UDPのことか?
【Sヨ】4つの数字だよ。
【ビジネスマン】知的財産。
397仕様書無しさん:04/06/07 22:32
IPといえばインターネットプロトコルかなぁ。
トランスポート層まで登らずに…。
398仕様書無しさん:04/06/07 22:39
>>396
【NE】 IPはIPだろ。なんで"具体的に・・・"でTCPやUDPが出てくるんだ? 入門書ぐらいは読んどけ、アホ
399仕様書無しさん:04/06/07 23:21
>>396
IPとTCP/UDPは一緒の括りなのか?
IPの上位層にTCP/UDPがあるのだが…。
400仕様書無しさん:04/06/08 00:43
>>396
みたいな意見に対して

>>397-399
みたいな突っ込みを入れるのが【プログラマ】
401仕様書無しさん:04/06/08 01:13
IPアドレスを一々「あいぴーあどれす」と呼ぶやつは居ないと思うが。

インターネットプロトコルとIPアドレスを区別しなければならない状況と
いうのもないんで、使用頻度的にIPはIPアドレスを指すと思うのが
普通のPGだな。

本来のIPなぞ「SNAでっかIPでっか」てな非常に限られた用途しか思いつかん。
そのときにIPをIPアドレスと考えるやつはおらんだろ。

IPがIPアドレスを指すのはおかしいってやつは、
どっちか区別がつかん文章を考えてみ。
402仕様書無しさん:04/06/08 02:06
インストラクションポインタ・・・
403仕様書無しさん:04/06/08 02:27
インターナショナルプロキュアメント・・・
404仕様書無しさん:04/06/08 03:26
>>401
>本来のIPなぞ「SNAでっかIPでっか」てな非常に限られた用途しか思いつかん。

そうですか。
いろんなプロトコルを意識する通信屋は非常に限られた職業ですか。
405仕様書無しさん:04/06/08 04:46
>>401
一々「あいぴーあどれす」と呼びますよ。周りもそうです。
「あいぴー」がイヤなのは単に厨房くさいからだけですなぁ。
区別がつかないから、ってのはたしかに建前ですなぁ。
そういうところが【プログラマ】 なんだろうな。
406仕様書無しさん:04/06/08 10:32
ちょっと考えてみた。
コネクション取れない時「IP何番?」とIPアドレスをIPと省略して言う事はあるが
原因を報告する時は「IPの設定ミス」とは言わずに「IPアドレスの設定ミス」と言う。
407仕様書無しさん:04/06/08 18:45
>>406
>「IP何番?」
に対してなんて答えるの? 
408仕様書無しさん:04/06/08 21:33
>>406
IP何番って聞きなれない。IPアドレスと言うな。
でもこれは方言みたいなもんなんだろう。
409仕様書無しさん:04/06/08 23:31
>>407>>408

>「IP何番?」
うちも良く使うよ。
192.168.0.100番とか省略して100番とか答える。
DHCP使えないマシンが色々あるんで
410仕様書無しさん:04/06/08 23:38
>>404
量から言ったら特殊でしょうな。
で、IPアドレスとインターネットプロトコルのどちらを指すか不明確な文はありますか?

話のネタになるかと思うので、思いついたら教えてください。


>>405
スコープで区別できるからいいってのと、完全に一意にしたいってえのと
どちらもプログラマでしょうね。
411仕様書無しさん:04/06/09 00:22
IPアドレスを略すときは「アドレス」が多いな
412仕様書無しさん:04/06/09 01:47
>>410
>量から言ったら特殊でしょうな。

汎用機や交換機や通信機器やってるPGって相当いると思うけど…
413仕様書無しさん:04/06/09 03:34
>>53

ワロタ
414仕様書無しさん:04/06/09 10:59
>>401
いっしょにプリキュア

…ぶっちゃけありえないoz
415仕様書無しさん:04/06/09 13:12
>>402
真性
416仕様書無しさん:04/06/09 22:24
IPと聞いて

【一般人】 アイビー?古いね。
【プログラマ】 そんだけじゃわかんねえ。ちゃんとスレ嫁。
【SE】 エロ動画が付録についてるやつだろ。
417仕様書無しさん:04/06/10 07:48
IPアドレスを「あいぴー」と略すことの是非はともかく。
そういうヤツはその他の仕事ぶり全般において
意思を正確に伝えたようとする気持ちがあまり無く、
自分ルールでわがままなダメ人間が多いのだよ。
418仕様書無しさん:04/06/10 08:00
>>417
朝からキモイやっちゃ
419仕様書無しさん:04/06/10 17:48
むしろメトニミーと解したほうが。
420仕様書無しさん:04/06/10 19:20
>>419
それもメトノミー?
421仕様書無しさん:04/06/10 19:45
何の話?
422仕様書無しさん:04/06/10 21:07
>>421
レトリック
423仕様書無しさん:04/06/10 22:38
C言語と聞いて

【プログラマ】 K&R
【SE】 そーいや昔よくやったなぁ
【一般人】 C言語ってなに?
424仕様書無しさん:04/06/10 22:44
H言語ってのが出来ると、「初めてのH」って本が出るだろうな・・・
425仕様書無しさん:04/06/10 22:49
「初めてのC」っていうのも出はじめはそーとーHなタイトルだったのでは?
426仕様書無しさん:04/06/10 22:50
>425
出尽くした話題だな
427仕様書無しさん:04/06/10 23:18
ネットワークエンジニアだと
IPとIPアドレスは違うだろう…

IP = ネットワーク層のプロトコルって認識だな。
428微妙かな:04/06/10 23:24
「BCC」

【一般人】 ああ、メールでこれを使うとCCの人のアドレスが見えないんだよね
【プログラマ】 Block Check Characterだろ
【SE】 Bolandの製品か?
429仕様書無しさん:04/06/10 23:29
>>428
【一般人】ん、予防接種だっけ
430仕様書無しさん:04/06/11 01:15
>>428
PGならbcc.exeに決まってんじゃん
431仕様書無しさん:04/06/11 06:08
セクハラ
【一般人】
部長「あ、わりぃ、つい手がすべっちゃた。」
女「もぉう、部長ったら。」
【プログラマ】
変数名に変な名前をつける。
女「市ね。」
432仕様書無しさん:04/06/11 07:32
【SE】ハァハァ(´Д`)
433仕様書無しさん:04/06/11 20:32
>>431
その後
【一般人】
女「市ね。」
【プログラマ】
女「市ね。」
434仕様書無しさん:04/06/11 21:43
文章の書き方
【一般人】   ウィンドウズアップデートに20分かかった。
【プログラマ】 Windows Update に 20 分かかった。
【SE】 Windows Updateって何? 
435仕様書無しさん:04/06/11 21:57
WindowsUpdateって何?
436仕様書無しさん:04/06/11 23:10
このスレで言うSEは開発未経験者ってことでOK?
437仕様書無しさん:04/06/12 00:15
Windows Updateを知らないSEなどいないだろ?
438仕様書無しさん:04/06/12 04:10
>>428
一般人は、メールのBcc:なんか知らんでしょ。
場合によってはプログラマも知らんでしょ。
そして、言うまでもなくSヨも知らんでしょ。わら。
439仕様書無しさん:04/06/12 08:03
「無理な要求(仕様)が出された場合」
【一般人】( ゜д゜)ハァ?抗議しにきくぞゴルァ!
【SE】適当に仕様書書いてPGにやらせよ
【プログラマ】ウワァァァン、2chでストレス発散だ
440仕様書無しさん:04/06/12 08:13
>>439
orz
441仕様書無しさん:04/06/12 10:13
>438
エェー Bcc: ってメールの最低限のマナーだと思ってたYO!

「www」

【一般人】 インターネットのアドレスの最初につくやつ
【プログラマ】 World Wide Webがどうかした?
【一部の2chねら】 うはwwwwwwおkkkwwwwwww
442仕様書無しさん:04/06/12 11:33
キモッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ
443仕様書無しさん:04/06/12 13:26
BCC使う奴って・・・

【一部の2chねら】メールの最低限のマナーだYO!
【プログラマ】何か企んでんじゃないのか?
【SE】オレってすすんでる?
444仕様書無しさん:04/06/13 19:00
>>443
BCCの認識

【一般人A】CCとはどう違うの?ってゆうかCCの下に表示されないじゃん。
【一般人B】ああ、"ブラック"カーボンコピーね。
【プログラマ】プ、所詮BCCの匿名性なんて飾りなのに、一般人には(ry
【SE】何でBCCはあて先に表示されないんだ?
445仕様書無しさん:04/06/13 19:44
>444
> 【プログラマ】プ、所詮BCCの匿名性なんて飾りなのに、一般人には(ry
どういうこと?
446仕様書無しさん:04/06/13 22:08
ヘッダに書いてるってことかなぁ?
447仕様書無しさん:04/06/13 22:16
BCCはヘッダには残らないよ。
届いた人から教えてもらうか、送った人のパソコンで見るか、
メールサーバのログ見るしかない。

必要な人にも連絡がいってるかどうか分からないから不便。
なんでわざわざBCC使うかね・・・って良く思う。
448仕様書無しさん:04/06/14 00:37
>>447
確かに。BCC使うぐらいなら一通づつ分けて送っても問題ないような気がする。
449仕様書無しさん:04/06/14 01:54
>>448
一通ずつ分けるのって面倒じゃない?
場合によっては、50通くらい送らなきゃいけなかったり・・・

裏事情スレのカキコで
来年度採用者への連絡メールのTO欄に
全ての内定者のアドレス列挙していたという話が。
450仕様書無しさん:04/06/14 08:31
所詮、除き放題プロトコルだろ>SMTP/POP
451仕様書無しさん:04/06/15 13:36
ビデオデッキが壊れた

【一般人】買った店に電話する
【SE】メーカーに電話する
【プログラマ】解体する
452仕様書無しさん:04/06/15 15:44
ハード屋じゃないからなあ、餅は餅屋…
453仕様書無しさん:04/06/15 19:23
プログラマ

【一般人】なんかコンピュータとかメカに詳しい人でしょ?ちょっとオタクっぽい。
【SE】少々の無茶でも通る便利な部下。頑固だけどな。
【プログラマ】人それぞれ。コード書いて飯食ってることだけが共通点か。
454VB-Slime:04/06/15 19:48
>452
Σ(゚д゚lll) 解体したくなる自分はプログラマじゃなかったノカー!
455アウトロー:04/06/15 21:58
>>451
【フリーのマ】壊れたのを口実にHDD・DVDレコーダに買い換える。
買って1年だろうが1ヶ月だろうがカンケーなく壊れたら買う。とにかく買う。
もちろん経費w
456仕様書無しさん:04/06/15 22:01
>>451
【プログラマB】どうせ毎日デスマーチなので気にしない。
457仕様書無しさん:04/06/15 22:13
>>454
僕も取り合えず解体したくなる。
どうにもならない事は分かってるけど。
458仕様書無しさん:04/06/16 06:21
>>456
そうだ、気づくのは1年後か、そもそも最初から動かなかったかもしれない。
いや、持っているだけましな方だ。
459仕様書無しさん:04/06/16 09:57
>>458
気づいても
「ああ、こういう仕様なんだな」
って勝手に納得する可能性に50リラ
460仕様書無しさん:04/06/16 22:24
461仕様書無しさん:04/06/17 07:40
>>459
夢のようなお客さんだ
462仕様書無しさん:04/06/20 13:44
>>454
漏れが蓋開けると不可逆展開だから、新しいの買ってからバラす。
腑分けに近い行為。
463仕様書無しさん:04/06/20 13:57
>>451
【プログラマC】そういえばビデオデッキ、出荷後にバ(ry
464仕様書無しさん:04/06/22 00:06
IOSYS

【一般人】 イオシス
【プログラマ・SE】 アイオーシス
465仕様書無しさん:04/06/22 00:48
>>464
まさかと思って見て見たが、
Xpになっても存在してるじゃないか。
サイズ0だが
466仕様書無しさん:04/06/22 21:14
>>464
【一般人】IO.SYSが見れない
【SE】MS-DOSの話を始める
【プログラマ】邪魔くせぇファイル!
467仕様書無しさん:04/06/29 22:46
「スレッド」

【一般人】なにそれ?
【2ねら】乱立(・A・)イクナイ
【プログラマ】濫用(・A・)イクナイ
468仕様書無しさん:04/06/30 00:42
>>467
【プログラマB】Apache 2.0の話?
469仕様書無しさん:04/07/07 20:15
>>467
【RTOSプログラマ】スレッド使えねー環境なんてステだ、ステ。
470仕様書無しさん:04/07/13 16:02
【マ】 ここは保守カキコだな
【SE】 age
471仕様書無しさん:04/07/21 13:28
「さんば」

【一般人A】ブラジルのお祭りで踊るやつ
【一般人B】マツケン
【一般人@年輩の人】 昔は赤ちゃんはみんなこの人に取り上げてもらったんだよねえ
【マ】 ああ、sambaね。
【SE】 Apacheとの違いが解ってない
472仕様書無しさん:04/07/21 23:13
>>471
【ねらー】Samba24UZEEEEEEEEEEEEEEE!!
473仕様書無しさん:04/07/22 10:27
「64」

【一般人A】はぁ?
【一般人B】ああ、任天堂
【マA】 AMDかIntelはっきりしろ
【マB】 なんでintがlongより大きいんだ?
【SE】 速度遅いから64ビット変数禁止ね。
【営業】 よし、これでまたアフォなクライアントを(ry
474仕様書無しさん:04/07/22 19:41
1011+1010 この式解いてと言われて
【一般人】 2021
【プログラマ】10101
475仕様書無しさん:04/07/22 21:42
>>474
【マB】解くって何よ
476仕様書無しさん:04/07/22 22:38
>>474
【文字コードの話にさほど詳しくないマC】全角かよ
477仕様書無しさん:04/07/23 00:48
>>474
【VB一筋のマ】OR演算だと、1011、じゃOR演算じゃないんだよね。
         474は一体何を指しているんだ(T∀T;)
47816bit ◆jl65536P/. :04/07/23 03:18
MS
【マ】つーかMicro$oft
【ヲタ】モビルスーツ
479仕様書無しさん:04/07/23 10:26
>>478
>【マ】つーかMicro$oft
↑こりゃSEだろ。
【マ】何の略だ?Micro$oft?ミリ秒?ミッションスペシャリスト?ミディアムショット?
   モントセラト?多発性硬化症?モビルスーツ?はっきり書けよ!
480仕様書無しさん:04/07/23 11:08
それはない。
481仕様書無しさん:04/07/23 13:33
>>478
【電気系】メガジーメンス?
482仕様書無しさん:04/07/23 14:12
>>480は仕様確認もろくにせず、思い込みで実装するコーダで決定。
ファイナルアンサー?
483仕様書無しさん:04/07/23 15:47
その言葉をそっくり返したいね。
484仕様書無しさん:04/07/23 15:51
[FA]

【一般人】ファイナルアンサー
【マ】 ファクトリコンピュータ
【SE】 フリーエージェント
485仕様書無しさん:04/07/24 01:06
>>484
ファクトリコンピュータのどこがFAなんだか。

いや、最近突っ込みたいネタが多いもので。
486仕様書無しさん:04/07/24 09:00
>485
ゴメソ、うちじゃ「FAPC」って略称なもんで、つい・・・
487仕様書無しさん:04/07/26 01:28
x<<1

【一般人】xは1より十分小さい
【マ】 左シフト
【SE】 こいつタイプミスで不等号二つ付けてやがるw
488仕様書無しさん:04/07/26 13:04
x=1

【一般人】xは1と等しい
【マ】 xに1を代入
【SE】 xなんて(ry 命令規約に従えやゴルァ
489仕様書無しさん:04/07/26 20:25
5時半
【一般人】 そろそろ仕事に区切りつけて、帰りたいなぁ
【マ】 さて、日が昇り始めたし、そろそろ帰りたいなぁ。
【SE】 さて帰るか。おつかれ〜。あ、そのデバッグ、明日の正午までに終わらせといてね。
490仕様書無しさん:04/07/26 20:27
おもしろくないんだからageんなや あほ
491仕様書無しさん:04/07/26 21:35
これはユニークだ
【一般人】これって面白いのかな?
【マ】いまさら仕様変更ですか?
【SE】当たり前じゃないですか、もちろんユニークですよ
492仕様書無しさん:04/07/26 22:13
>491
うまく説明できないが、面白い
493仕様書無しさん:04/07/26 22:19
あなたは誰ですか?
【一般人】チンパンジーです。
【マ】おいおい、オレだって立派な一般人だよ。
【SE】おいおい、オレだって立派な一般人だよ。
494仕様書無しさん:04/07/26 22:37
【マ】サルっ、♪
【SE】ゴリラ、
【一般人】一般人〜♪
495仕様書無しさん:04/07/26 23:53
>>491
プログラマなら「唯一」という意味にとるんじゃないか?
496仕様書無しさん:04/07/27 00:01
>>495
SEは、DB設計中に「ユニーク」って言葉を多発するな。
仕変ふまえてPK何にするか、いつも悩まされる…
497仕様書無しさん:04/07/27 01:59
DCT
【一般人】ドリカム
【プ】離散コサイン変換
498仕様書無しさん:04/07/27 02:01
GC
【一般人】カード?
【子供】ゲームキューブ?
【プ】ゴミ拾い
499仕様書無しさん:04/07/27 02:15
PROFILE
【一般人】プロフィール
【プ】プロファイル
500仕様書無しさん:04/07/27 07:56
>>499
【FBI心理捜査官】あたんないこともあるわよ
501仕様書無しさん:04/07/27 14:52
>>498
上手い!座布団一枚。

HP
【一般人A】ヒットポイント!
【一般人B】ホームページ
【マA】ヒューレッドパッカード?
【マB】だからウェブサイトだと(ry
【マC】なんでTを略す?
502仕様書無しさん:04/07/27 15:20
503仕様書無しさん:04/07/27 16:39
いや、ホットパンツだろ
504仕様書無しさん:04/07/28 01:45
はじめてのC
【プ】「なるほど・・・」と熟読中
【一般人】「あの人、恥ずかしくないのかな・・・」

#プログラマはそんなの読まないって?
505仕様書無しさん:04/07/28 13:02
今時一般人はCとか言わないわけだが
506仕様書無しさん:04/07/28 13:17
>>504はデスマ地層に埋まった化石。
507仕様書無しさん:04/07/28 13:30
フリーソフトをインストールして
【一般人】早速、使ってみる。
【マ】最初にReadmeを読んでアンインストール方法を確認する。
【SE】入れただけで満足して絶対に使わない。
508仕様書無しさん:04/07/29 18:17
エクスプローラの設定

【一般人】 特に設定もせずそのまま使用

【プログラマA】 「大きいアイコン」を「詳細」に
          「全てのファイルとフォルダを表示する」をオンに
          「登録されているファイルの拡張子は表示しない」はオフに

【プログラマB】 上記に加えて、表記を従来のWindowsっぽくすることに
          精力を費やす

【プログラマC】 そもそもエクスプローラなんか使わない
509仕様書無しさん:04/07/29 18:47
>>508
さらに、
「すべてのファイルとフォルダを表示する」がON
「保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない(推奨)」がOFF
510仕様書無しさん:04/07/29 20:40
>>508
【SE】 フォルダのアイコンをした実行ファイル                                                        .exeを開いてしまう
511仕様書無しさん:04/07/29 22:53
>>508
【真のプログラマ】
 HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Command Processor\CompletionChar を設定して
 cmd.exe を起動する
512仕様書無しさん:04/07/30 00:58
>>508

【プログラマC】 「すべてのファイルとフォルダを表示する」をオン
         「登録されているファイルの拡張子は表示しない」はオフ
         「簡易ファイルの共有を使用する(推奨)」はオフ
         「保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない(推奨)」はオフ

513仕様書無しさん:04/07/30 01:22
【真のプログラマ2】
  おもむろにbashを起動
514仕様書無しさん:04/07/30 06:24
【真のプログラマ3】
 そもそも、使用しているOSにエクスプローラなんか無い
 あっても、それは自分で作ったジョークソフト
515仕様書無しさん:04/07/30 14:05
【宇宙プログラマ】
 そもそもPCなど使わない。
 脳内でコードを書き、コンパイルし、
 念力でサーバのHDDの磁性体を変化させてバイナリを直接叩き込む。
516仕様書無しさん:04/07/30 19:23
>>509
べつによいのだが、
「保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない(推奨)」がOFF って
なんのため?
517仕様書無しさん:04/07/30 20:20
>>516
見えないファイルがあったらむずむずむずしないか?
518仕様書無しさん:04/07/30 22:16
>>517
なんかの拍子に消したり移動したりするよりよいと思うが。
alias ls ls -aF
ってことか。
おれはaをつけるのはrootのときだけだな。
つうか、SWAPが普通のファイルだっつうのはやめろといいたい。
519仕様書無しさん:04/07/30 23:28
>>518
何かの拍子に消したり移動したり出来ないから「保護されたオペレーティングシステムファイル」
なんですよ。わかる?
520仕様書無しさん:04/07/31 06:46
>>519
boot.ini さえも「保護されたオペレーティングシステムファイル」
なんですが、何か?
521仕様書無しさん:04/07/31 18:28
>>519
君は、削除しようとしたり、移動しようとしたりしたんだが
大丈夫だったと言いたいのか?
522仕様書無しさん:04/07/31 19:27
>>520
boot.iniは消せませんが、何か?
523仕様書無しさん:04/07/31 21:53
【プログラマE】 こいつらバカじゃねーの?
524仕様書無しさん:04/07/31 21:56
【Fのプログラマ】 バカは私です。
525仕様書無しさん:04/08/01 08:59
【自分】 真っ先にFileVisorをインスコするので、エクスプローラに関しては
    初期設定のまま・・・つーか使わないもんw
526仕様書無しさん:04/08/01 15:58
>>522
書き換えることはできますが?
527仕様書無しさん:04/08/02 17:04
>>526
それがどうかしましたか?
528仕様書無しさん:04/08/07 15:56
【真の〜ラー】
 エクスプローラ?何それ?
529仕様書無しさん:04/08/17 18:59
>>522はファイル属性を知らない一般人。

【一般】パソコンの調子が悪い。修理に出そう。
【PG】パソコンの調子が悪い。OS入れなおすか。
【Sヨ】パソコンの調子が悪い。経費で買い換えよう。
530仕様書無しさん:04/08/18 00:34
>>529
【クライアント】パソコンの調子が悪い。連絡する前にキャッシュを消しておこう。
531仕様書無しさん:04/08/19 14:07
>>529
【クライアントB】パソコンの調子が悪い。このソフトバグってる!!
(サーバの電源を落としてから言った一言)
532仕様書無しさん:04/08/19 14:45
>>531
大変だな。
まぁ頑張ってハードとソフトの違いを教えてやれ。
パソコン教室に送ったほうが早いかもしれんが。
533仕様書無しさん:04/08/23 15:32
>>529
【クライアントC】パソコンの調子が悪い。買い換えよう。
(その前にWinny動かすの止めろよ。ってかOS入れなおせば・・・)
534仕様書無しさん:04/08/23 15:34
生活板で見かけたネタをちょとアレンジ。

「ちかんしてそうにゅう」と聞いて

【一般人】痴漢して挿入⇒やだ、何考えてんの!へんたーい
【プログラマ】置換して挿入⇒別になんとも思わない


む、SEのネタが思いつかんかったw
535仕様書無しさん:04/08/23 23:14
挿入したいときはどんな置換する?
とか人前でうかつに聞けない訳だな。
536仕様書無しさん:04/08/24 00:11
>>535
通報しますた。
537仕様書無しさん:04/08/26 23:24
「SE」

【一般人】特殊効果?
【指輪ヲタ】SEEだろ。Eが一つ足りんぞ
【PG】倒すべき敵
【ユーザ】手なずけるべき相手



538仕様書無しさん:04/08/27 01:07
【中学生】セクース!!Xが足りません.先生!
539仕様書無しさん:04/08/27 03:35
>>529
boot.iniは消せませんが何か?
540仕様書無しさん:04/08/27 10:58
>>539
「消すことができない」と「消すべきではない」を混同しないように。
システム属性は「消せるが消すべきではないファイル」が正解。
試しにエクスプローラーから削除してみるといい。一応警告は出るが削除可能だ。
他のファイラーだと警告すら出ないものもある。
名前だけ聞いたイメージだと、消そうとしても消せないような気はするかもしれんが。

なんでもできるWindowsをナメてはいけない。(無論褒めてない)
Windowsが移動削除できないのは「OSにロックされているファイル」と「現在使用中のファイル」くらいだ。
「現在使用中」でも開き方によっては消せる場合すらある。
だから保護されたオペレーティングシステムファイルは非表示の方がいいのだ。
絶対に消す奴がいるから。
541仕様書無しさん:04/08/27 11:09
>>540
お前の周りは民度が低いからしょうがないな。
542仕様書無しさん:04/08/27 12:12
自分が作ったファイル以外は邪魔と思う輩もいるかもしれないね.
543仕様書無しさん:04/08/27 16:21
>>540
boot.iniを消してみろって
また復活するからさ
544仕様書無しさん:04/08/27 16:33
>>540
WFPについて勉強してみ
545544:04/08/27 16:54
と思ったけど、boot.iniは保護対象じゃなかったかも。
kernel32.dllあたりでどうぞ。
546仕様書無しさん:04/08/27 17:23
>>540
そんなレベルの低いやつにAdministrator権限を与えるなよ
「もう、なんなんだよこのスパゲティソース。
 誰が作ったんだ、ぶつぶつぶつぶつ・・・・」

イパーンジン.。oO(そんなにおいしくないのかなぁ)
プログラマ.。oO(スパゲティソースは読むのが大変だよね。ガンガレ!)
548仕様書無しさん:04/08/28 14:33
>>540
( ゚д゚)・・・それじゃNTFSの立場が何だおmfwらえちw
549仕様書無しさん:04/08/28 19:39
一般ユーザで作業するには不便すぎるからなぁ.
結局Administrator権限与えてしまうため,ご破算.
550仕様書無しさん:04/08/29 00:44
>>549
Power User権限とDebug User権限でいいじゃないか。
551仕様書無しさん:04/08/29 13:58
>>550
禿げ同。2000やXPなら簡単にRunAsできるわけだし、
Admin権限を与えなければならない理由がわからない。
一体、どんな事をしてるんだ?
552仕様書無しさん:04/08/29 20:24
>>534 ワロタ
553仕様書無しさん:04/09/02 00:13
【一般人】ほにゃらら
【PG】hoge
554仕様書無しさん:04/09/03 23:17
>>537
【一般人2】セカンドエディション?
555仕様書無しさん:04/09/05 03:03
夫の一言に反応する妻
【一般人の妻】
 「え?何か言った?・・・なんだ、独り言か〜。」
【プログラマの妻】
 「あ、ごめん、どうせ独り言だと思って聞いてなかった。」
556仕様書無しさん:04/09/05 03:40
デジカメを修理に出すとき
【一般人】 動かないんです。保証期間中なんで修理代ただですよね?
【SE】 納期はいつ?
【PG】 電源が入りません。バッテリを違うものに変えたり、ACアダプタに
    直に接続してみたのですが、同じ結果でした。
    液晶がつかなくなっただけ、という可能性も考えたのですが、シャッター
    ボタンを押しても撮れていないので、電源回りが故障しているようです。
557仕様書無しさん:04/09/05 04:02
>>556
一般人が正解
558仕様書無しさん:04/09/05 05:40
30歳
【一般人】 係長
【SE】   Project Manager
【PG】   デスマ拘束中

35歳
【一般人】 課長
【SE】   転職・行方不明
【PG】   転職・行方不明

559仕様書無しさん:04/09/05 07:33
「マ」といえば
【般】ま
【マ】おいらのことか
【鉄】客車の重さの分類
560仕様書無しさん:04/09/05 11:00
「89 B4 82 CD 83 76 83 8D 83 4F 83 89 83 7D 82 BE」

【一般人】あぁあぁ・・・子供がパソコンをおもちゃにして・・・もう!
【PG】バイナリエディタで見れば・・・あぁ、なるほど
【神PG】俺はプログラマだ
【SE】ハクビシぱにCDバーさん南無バーさん派手バーさん4階バーさん吐く・・・
561仕様書無しさん:04/09/05 12:49
>>560
(・∀・)イイ!!
562仕様書無しさん:04/09/19 16:01:11
>>206
それは逆だろう。
563仕様書無しさん:04/09/19 16:05:23
>>238
SEからプログラミング能力を取り除いたような人がPGやってるんですが…
悲惨ですねっ!
564仕様書無しさん:04/09/19 16:28:46
エクスプローラの設定

【一般人】 特に設定もせずそのまま使用


【下級プログラマ】ファイル・拡張子を表示する設定

【上級プログラマ】フォルダのカスタマイズ→HTMLテンプレートのスクリプトを自前で書く
565仕様書無しさん:04/09/20 05:13:02
>>564
めんどい
566仕様書無しさん:04/09/20 07:59:06
ころしてでもうばいとる!!

【一般人】 ま まて まってくれ。 金か? 金なら いくらでもだそう。 この ○○も ゆずろう。 や やめろ ひー !
【プログラマ】 けっ!
【SE】 な なにをするきさまー!!
567仕様書無しさん:04/09/20 16:11:33
>>564
【上級プログラマ その2】お気に入りのファイラがある
568仕様書無しさん:04/09/20 19:34:33
いまだにFDとか使ってるロートルがいるよね
569仕様書無しさん:04/09/20 19:44:28
老頭児ですみません
だってDOSのファイル管理ツールはFDでしょ
いちいちWin3.1起動してファイルマネージャ使うの時間かかるし〜
570仕様書無しさん:04/09/20 21:59:31
そこでDOSシェルの登場ですよ
571仕様書無しさん:04/09/20 22:18:10
あぁ、真っ先にautoexec.batから抹消するやつね
572仕様書無しさん:04/09/21 06:35:34
なんだか知らないけどここにもウィルス置いときますね
ttp://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20040920215205.lzh
573仕様書無しさん:04/10/12 20:55:59
【俺】 保守する
574仕様書無しさん:04/10/14 22:55:00
ぬるぽ
575仕様書無しさん:04/10/14 22:55:42
ぬるぽ
576仕様書無しさん:04/10/16 05:42:16
>>574-575
ぬるぽ
577仕様書無しさん:04/10/17 22:27:18
小さな運送会社を経営している友人に、
うちの運送会社用のシステムを作ってよ〜10万でと言われた時

【一般人】 A君(マ)に作ってもらったら良いよ。安くしてくれるんじゃない?
【プログラマ】 とりあえずどんな事したいの?(1ヶ月、日曜日に作業、サポート無しならやってもいいか)
【SE】ふーん(10万のシステムで物流系ねぇ・・・)
   市販のソフトが売ってるよ〜(一番安上がりだろ)
578仕様書無しさん:04/10/18 00:07:59
>>577
ヲレSEなのか...orz
579仕様書無しさん:04/10/18 00:41:46
>>578
微妙なところかと・・・
普通に考えて、その金額で、その機能を求めるなら、
市販のソフトで我慢して貰うしか無いし。

金の取れない新人ならともかく、俺がその作業をする時点で赤字確定。
同様の機能を持つ他者製品が多い為、パッケージ化しても売れない。
友情の名の元に、無償サポートを要求されるのは確実。

580仕様書無しさん:04/11/08 21:26:00
胃が痛いとき

【一般人】有給休暇を取って病院に行く
【プログラマ】薬局でガスター10を大人買い
【SE】薬局でガスター10をオヤジ買い
581仕様書無しさん:04/11/08 22:14:03
【一般人】薬局でガスター10を買う
【SE】薬局でガスター10をダース買い
【プログラマ】薬局でガスター10をカートン買い
582仕様書無しさん:04/11/08 22:33:08
胃が痛いとき

【一般人】胃薬(太田胃散がおすすめ♪)を飲む
【PG】Sヨを見限って辞表を出す
【Sヨ】無能PGを辞めさせるが、辞表を出した他のPGを慰留させようとして胃の痛みが...

583仕様書無しさん:04/11/10 00:53:06
>>580
「オヤジ買い」ってなあに?
584仕様書無しさん:04/11/10 01:22:42
>>583
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E3%82%AA%E3%83%A4%E3%82%B8%E8%B2%B7%E3%81%84&lr=
オヤジ買いをぐぐったらこんなんでました。

大人買いと同じ。
585仕様書無しさん:04/11/16 00:02:33
>オヤジ買い
差別語だな?
586仕様書無しさん:04/12/13 07:42:32
age
587仕様書無しさん:04/12/14 19:42:57
なんだか、最近のレスは面白くなんじゃない?(・∀・)

【一般人】そっかなぁ
【プログラマ】・・・(無視)
【SE】え!?またあいつ(マ)か!(なすりつけ)
58816bit ◆jl65536P/. :04/12/16 16:46:35
遊園地のアトラクション待ち行列を見て

【一般人】「早く進めよ」
【プログラマA】「コイツらをソートさせるとしたら何が適切だろ…」
【プログラマB】「FIFOの例として使えるなぁ」
【SE】「ふぃふぉ?ふぁいふぉ?あいぼ?」
589仕様書無しさん:04/12/16 19:34:27
>>588
【マC】 for(int i=0; i<myPosition; AttractionQueue[i++].Dispose() );
590仕様書無しさん:04/12/17 10:00:45
塗り薬を塗る時

【一般人】指先を使って薬を塗る
【プログラマ】手の甲を使って薬を塗る
【SE】お母さんに塗ってもらう
591仕様書無しさん:04/12/17 14:08:54
>>590
【コンサル】医者に塗って貰う
592仕様書無しさん:04/12/17 14:14:25
「ワークステーション」と聞いて

【イパーン人】ハローワークじゃないの?
【PG1】UNIX?
【PG2】NT?
【PG3(COBOLer)】なにそれ?
593仕様書無しさん:04/12/18 23:49:11
【旧式PG】X68000?
59416bit ◆jl65536P/. :05/01/03 01:29:44
「きゅーはち」
【一般人】「Windows98」
【マ】「Win98、PC9821、PC9801…しっかり区別しなさい」
【SE】「なな、ろく、ご…」
595仕様書無しさん:05/01/03 13:30:22
ど田舎の実家に帰省したら、ADSLが開通したとかで、家にやほーBBのモデムが
転がっていました。

【一般人A】あぁ、この辺にもADSLが通ったんだ〜。やっと実家でもネットできるね!
【一般人B】ADSLでも基地から遠いからダイヤルアップと速度変わらないんじゃネーノ?( ´,_ゝ`)
【プログラマ】よりによってYahooかよ!一言相談してくれれば(ry
【SE】回線速度上がったからパソコンも買い換えたほうがいいよ(といって高いのを親に買わせる
596仕様書無しさん:05/01/04 13:42:29
「セブンイレブン」
【一般人】 セブン
【SE】 コンビニ
【PG】 7B
597仕様書無しさん:05/01/14 23:27:40
「マウス」と聞いて

【一般人A】ネズミ?
【一般人B】口?
【プログラマ】三ボタンマウスは便利だよな。
【SE】マウス・ツー・マウスを連想して一人にやける。
598仕様書無しさん:05/01/17 03:05:32
マイ鯖がハッキングされました…

【一般人】
 インターネットコェェェ!セキュリティソフト買わねば…(恐怖>怒り>感心)
【SE】
 糞ハッカーどもめ、そんな暇あったら少しは世の中のために使えよ!(怒り>恐怖>感心)
【プログラマ】
 スゲェェどうやった?(感心>怒り>恐怖)
599仕様書無しさん:05/01/17 03:42:55
>>598
【プログラマB】
 クラックじゃなくて?
600【ちょっと】藻前ら懺悔しとけ【通りますよ】:05/01/17 06:39:36
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、サーバのデータ消したの私です・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
601仕様書無しさん:05/01/17 07:54:46
ぬるぽ

【一般人】 ガッしないと
【プログラマ】 また不正メモリアクセスか
【SE】 納期はいつまでだ
602仕様書無しさん:05/01/17 17:09:08
>601
【一般人】はっ?
【2ちゃんねら】ガッ
603仕様書無しさん:05/01/17 18:02:15
GPLをみた時
【一般人】意味不明・・・・
【プロシェクトマネージャー】これも作ろうかな
【SE】これはこういうのにつかうのだな
【プログラマー】こういうやりかたもあるのか

604仕様書無しさん:05/01/17 18:32:20
【SE】「GPLをみた時」なんて言葉の使い方をしてるからいつまでもPGなんだよ。
605仕様書無しさん:05/01/17 20:59:30
606仕様書無しさん:05/01/23 03:24:53
アナルが好きだ
607仕様書無しさん:05/01/23 03:27:37
    〃                 i,        ,. -‐
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈    /
    !  :l      ,リ|}    |. }   /   .や
.   {.   |          ′    | }    l
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<    |    ら
    !∩|.}. '"旬゙`   ./''旬 ` f^|    |
   l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄  |l.|   |     な
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ     |
.    }.iーi       ^ r'    ,'    ノ    い
     !| ヽ.   ー===-   /    ⌒ヽ
.   /}   \    ー‐   ,イ       l    か
 __/ ‖  .  ヽ、_!__/:::|\       ヽ
608仕様書無しさん:05/01/23 04:21:19
アナルは形容詞。
アヌスが名詞。
>606の文ではアヌスを使わないと×
609仕様書無しさん:05/01/23 16:51:25
これ3つ目に入れておいてと言われて、
【一般人】3と書いてあるところに入れる
【プログラマ】2と書いてあるところに入れる
610仕様書無しさん:05/01/23 23:27:52
ゼロ番と明記されてるところが存在するのを確認した上で
そうしなければ、ただのアホ。そんな香具師はポログラマ。
61116bit ◆jl65536P/. :05/01/26 12:56:13
3と書いてあるところに入れてしまった俺はダメなFortranユーザーorz
612仕様書無しさん:05/01/26 20:29:15
というわけで改造してみた。

これ3つ目に入れておいてと言われて、

【一般人】 3と書いてあるところに入れる
【VBマ】 3と書いてあるところに入れる
【FORTLANマ】 3と(ry
【Cマ】 2と書いてあるところに入れる

【ひねくれた制御系マ】LSBから数えて三つ目?それともMSBから?
613仕様書無しさん:05/01/26 22:27:46
>>612
VBの配列は0開始だよ。
614仕様書無しさん:05/01/26 22:57:52
>613
Option Base 1を知らんのか。
615仕様書無しさん:05/01/27 00:38:43
世の中には、10種類の人間がいる。
2進法を知っている者と、知らない者である。
616仕様書無しさん:05/01/27 00:44:02
今日は26日です。ある仕事を、末日の31日の朝までに済ませろと
言われました。ちなみに、その仕事は普通に見積もった場合、
一週間(5日)はかかるとします。
あなたの会社は週休二日が基本です。どう答えますか?


【一般人】 冗談じゃない!あと二日しかないのに出来るわけねーだろ!
【プログラマA】 土日も働いて4日か・・・・がんばればなんとかなるか・・・・
【プログラマB】 土日も働いて96時間、余裕じゃんw
【SE】 見積もりでは5日の計算だけど、どうせ鯖読んでんだから実際は
    三日もありゃ出来る仕事だろ? 
617仕様書無しさん:05/01/27 02:59:58
>>616
俺考えがSE的になりつつある… orz
618仕様書無しさん:05/01/27 11:54:00
>616
【営業】ココ、ちょっと変えてね。簡単でしょ?客にはできるって返事したし(28日の夕方)
619仕様書無しさん:05/01/27 12:32:49
納期のサバ読みなんて基本じゃん。
620仕様書無しさん:05/01/28 05:27:16
【ビル管理会社】土日に電気工事を行います。不定期に停電しますんで。
621仕様書無しさん:05/01/30 16:04:37
友人から、去年生まれたばかりの子供の写真を使った年賀状が届きました。

【一般人A】 ふーん、かわいいね(当たり障りのない反応
【一般人B】 年賀状に子供の写真使う奴ウザッ
【プログラマA】 へぇー、あいつもパソコン使ってこんなこと出来るようになったんだー
【プログラマB】 この色合いから判断してプリンタのメーカーは○○に違いない!と
          一人想像して悦に入る
【プログラマC】 宛名のフォントから、年賀状ソフトは○○を使ったに違いない!と
          一人想像して悦に入る
【プログラマD】 その年賀状を見た親に「あんたもそろそろ結婚して(ry」と説教され
          年始から打つダシ脳(-_-)

しまった。落ちがない。
62216bit ◆jl65536P/. :05/01/30 18:04:18
>>621
俺はDか…orz
623仕様書無しさん:05/01/30 19:53:22
セキュリティホールに関する認識

【プログラマ】不具合
【SE】 脆弱性
【一般人】欠陥
624仕様書無しさん:05/01/31 16:40:41
>622 ('A`)人('A`)
625仕様書無しさん:05/01/31 20:41:02
>622
('A`)人('A`)人('A`)
626仕様書無しさん:05/01/31 22:23:19
A( ・∀・)ノ  >622,624,625
627仕様書無しさん:05/02/01 01:33:40
>622
('A`)人('A`)人('A`)人('A`)
628仕様書無しさん:05/02/01 09:47:46
「サーバーが落ちたぞー!!」

【一般人】「早く直せよ!メール受け取れねーだろ!!」
【SE】「早く直せよ!ページ見れねーだろ!!」
【プログラマ】おもむろに自分用サーバを起動。
【工場長】「こんなこともあろうかと、このサーバはすでに二重化してある!」
629仕様書無しさん:05/02/01 13:16:44

>622
('A`)人('A`)人('A`)人('A`)人('A`)
630仕様書無しさん:05/02/01 15:28:45
親父もお袋ももういないよ…('A`)
631仕様書無しさん:05/02/02 01:30:14
>>628
> 【プログラマ】おもむろに自分用サーバを起動
何のサーバ?
632仕様書無しさん:05/02/03 22:57:56
>628
真田さんは工場長じゃなくて技師長だぃー
633仕様書無しさん:05/02/04 13:22:25
「今日までの仕事」というと・・・

【一般人】今日の定時までに終わらせることができる仕事
【SE】今日の定時までに指示を出すことができる仕事
【プログラマ】翌営業日の始業時間までに終わらせることができる仕事
634仕様書無しさん:05/02/04 15:36:07
【ハケンPG】この仕事終わればもう出勤しなくていいんだ。ヤター
635仕様書無しさん:05/02/05 12:38:08
「土曜日に休日出勤するよ」

【一般人A】 えーマジ?休みなのに?酷い会社だね!
【一般人B】 忙しいときは仕方がないよね。しょっちゅうは嫌だけど。
【SE】 土曜日に休出するのは別に変じゃないだろ?

【プログラマ】 土曜だけ?日曜は出社しないのか?
636仕様書無しさん:05/02/05 15:03:43


【プログラマ】 てゆーか休日って何?
637仕様書無しさん:05/02/05 15:53:49
【ハケンPG】休日手当てで35%増しだ。ヤター
638仕様書無しさん:05/02/06 00:10:14
経理とか雑務とか営業補佐とか祖ーユー仕事で入ったはずなのに、
ここにでてくるPGかSE的な返答?に該当することが多い自分。
気が付いたらシスアドって言うんですか、そーゆーのもどきになってます。
今日と明日休みでめちゃめちゃうれしい。連休は正月以来だなあ。
昨夜は定時からたった30分の残業で逃げ出して、営業と飲みに行って、
今日は二日酔いで今も頭いたい。
今開発で関わってるSEとかPGとかの人は休み所じゃないかもしれん。
ていうかないだろう、ごめんねごめんねごめんね。
でも自分も平行してマスターデータや移行データやらで、
考えたら休めないのに休んじゃったよ。ばかばかkばkばかk。
639仕様書無しさん:05/02/21 11:47:03
>638 イキロ

バレンタインにチョコをもらいました。

【一般人A】 ホワイトデーのお返しに頭を悩ませる
【一般人B】 義理なのか本命なのか見極められずに頭を悩ませる
【プログラマA】 躍り上がって喜ぶ
【プログラマB】 バレンタインと気づかず、いつもの夜食の差し入れと勘違い
【プログラマC】 もらったはいいが出張中or客先で作業中だったので帰社できず、
         ようやく帰ってきたと思ったら、机の上にあったチョコは隣の
         席の奴に食われていた_| ̄|○

俺?俺はCですよ '`,、 '`,、('∀`) '`,、 '`,、
640仕様書無しさん:05/02/21 20:20:20
>>639
生`(つД`)
641仕様書無しさん:05/02/22 01:07:40
>>639

選択肢がないわけだが・・・
642仕様書無しさん:05/02/22 01:44:18
【プログラマD】 チョコ?なにそれ?おいしいの?

が無いのが微妙だな
前提条件ひっくり返すことになるけど
643仕様書無しさん:05/02/22 05:16:51
【プログラマE】チョコ?また新しいフレームワークか・・・
644仕様書無しさん:05/02/22 08:33:06
【ハケンPG】漏れにはチョコ無しだ。よし、虚礼(ホワイトデー)ノルマから解放だ。ヤター
645仕様書無しさん:05/02/23 01:54:51
わからないことがあったら
【一般人】 だれかに聞く
【プログラマ】 2chで単発質問スレ立てる
646仕様書無しさん:05/02/23 01:58:45
そんな阿呆居るのか?
647仕様書無しさん:05/02/23 02:04:39
わからないことがあったら
【一般人】 だれかに聞く
【プログラマ】 MLやBBSにマルチポスト
648仕様書無しさん:05/02/23 05:57:47
マルチポストなんかするヤシはへっぽこだろ
649仕様書無しさん:05/02/23 16:19:37
わからないことがあったら
【一般人】 BBSで普通に聞く
【SE】 BBSで聞いて、その下に自作自演で間違った答えを書く
【PG】わかるまでぐぐる
650仕様書無しさん:05/02/23 20:14:30
わからないことがあったら
【一般人】 BBSで普通に聞く
【SE】 BBSで聞いて、その下に自作自演で間違った答えを書く
【PG】わかるまでぐぐる
【WEB屋】SEOスパムでPGを困らせる
651仕様書無しさん:05/02/23 23:37:36
男32歳になりました
【一般人A】「今嫁さんが二人目妊娠中なんで大変なんだ」
【一般人B】「今嫁さんがマンション欲しいって大騒ぎして大変なんだ」
【SE】「今嫁さんが一人で海外旅行いっちゃって、誰もいないんだ」
【PG】「今嫁さん募集中なんだがなかなかいい人いないんだ」
【派遣PG】「今嫁さんどころか自分も食わせられるかわかんないんだ」
652仕様書無しさん:05/02/27 01:15:26
新人が入って仕事教えて、それが間違っていたとき

【一般人】→もう一度教える
【プログラマ】→その仕事を自分で解決する
653仕様書無しさん:05/03/01 16:38:07
>>652
一般人でも結構いるぞ。
654仕様書無しさん:05/03/02 01:41:34
新人が入って仕事教えて、それが間違っていたとき

【余裕のある人】→もう一度教える
【余裕のない人】→その仕事を自分で解決する
【プログラマ】→自分で作業しておいたものと差し替える
655仕様書無しさん:05/03/02 02:31:49
新人が入って仕事教えて、それが間違っていたとき

【余裕のある人】→もう一度教える
【余裕のない人】→その仕事を自分で解決する
【余裕のあるプログラマ】→もう一度必要以上に懇切丁寧になぜそうなるかなどの背景をまじえて教える
【余裕のないプログラマ】→自分でやる
656仕様書無しさん:05/03/02 11:01:34
新人が入って仕事教えて、それが間違っていたとき

【余裕のある人】→もう一度教える
【余裕のない人】→その仕事を自分で解決する
【余裕のあるプログラマ】→もう一度必要以上に懇切丁寧になぜそうなるかなどの背景をまじえて教える
【余裕のないプログラマ】→自分でやる
【SE】→実はその仕事を自分が理解してなかったので、他の人に頼む
657仕様書無しさん:05/03/03 00:12:34
新人が入って仕事教えて、それが間違っていたとき

【余裕のある人】→もう一度教える
【余裕のない人】→その仕事を自分で解決する
【余裕のあるプログラマ】→もう一度必要以上に懇切丁寧になぜそうなるかなどの背景をまじえて教える
【余裕のないプログラマ】→自分でやる
【SE】→実はその仕事を自分が理解してなかったので、他の人に頼む
【Sヨ】→間違っていることにさえ気付かない
658仕様書無しさん:05/03/03 01:39:48
CD
【一般人】コンパクトディスク
【マ】Change Directory
【ヨ】チェックディジット
659仕様書無しさん:05/03/03 04:57:42
【漏れ】きゃっしゅでぃすぺんさー
660仕様書無しさん:05/03/03 10:33:16
>>658
【Z80ユーザ】CALL
661仕様書無しさん:05/03/04 04:10:44
SOAP
【一般人】(ニヤニヤ)
【プログラマ】XMLとかプロトコルとか。
【看護師】PMORでSOAPの考え方すんの。
662仕様書無しさん:05/03/04 15:33:46
SE
【一般人】効果音
【プログラマ】システムエンジニア
【SE】エス イー
【ヲタ】音声
663仕様書無しさん:05/03/04 15:41:45
SE
【資格マニア】翔泳出版
664仕様書無しさん:05/03/05 05:37:10
モトローラ
【一般人】携帯電話を作っている会社
【昔のプログラマ】MPUを作っていた会社
665仕様書無しさん:05/03/05 17:50:47
PHP
【一般人】何それ
【メンヘラー】文庫
【マ】CGI
666仕様書無しさん:05/03/06 01:28:25
すくなくとも665はマではないな
よかったね
667仕様書無しさん:05/03/06 01:36:58
>665
(;'A`) 新種のギャグ?
668仕様書無しさん:05/03/06 02:34:54
アパッチ

【一般人】湿布?
【軍ヲタ】ジェットヘリ
【プログラマ】Web サーバ
【釣りバカ】釣り糸のコーティング剤
【SE】あーパチパチパチパチ(拍手のジェスチャー付き)←実話
669仕様書無しさん:05/03/06 02:34:55
アパッチ

【一般人】湿布?
【軍ヲタ】ジェットヘリ
【プログラマ】Web サーバ
【釣りバカ】釣り糸のコーティング剤
【SE】あーパチパチパチパチ(拍手のジェスチャー付き)←実話
670仕様書無しさん:05/03/06 11:50:15
クジが外れたとき

【一般人】5分前に戻れたらなぁ
【プログラマ】アンドゥーできたらなぁ
671仕様書無しさん:05/03/06 13:42:45
>>669
【高齢アニオタ】野球軍
672仕様書無しさん:05/03/06 15:05:05
手書きで何かを大量に書いている時にミスった!

【一般人】やべ!ボールペンじゃん!修正液使っても大丈夫かな?
【プログラマ】無意識にCtrl-ZやEsc-Uを押そうとする
673仕様書無しさん:05/03/06 15:12:32
>672
ボールペンだろうがなんだろうが無意識に手が伸びるうちは何に分類されまつか?
674仕様書無しさん:05/03/06 15:13:07
無意識に「消しゴムに」手が伸びる

重要なところが飛んでた(;'A`)
675仕様書無しさん:05/03/06 18:28:20
>>672
【SE】○○君、明日の朝までに仕上げといて
676仕様書無しさん:05/03/06 18:48:20
電卓
【一般人】0123456789
【プログラマ】ABCDEF0123456789
677仕様書無しさん:05/03/06 18:55:27
シリコン
【一般人】胸をでかくするやつ。
【プログラマ】石
678仕様書無しさん:05/03/06 19:06:50
【?】胸をでかくする奴はシリコーンでは?
679仕様書無しさん:05/03/06 22:16:13
【某元相撲取り】頭に入れるやつ
680仕様書無しさん:05/03/07 10:48:50
>>676
【マ】0123456789abcdef

or

【マ】0123456789ABCDEF
681仕様書無しさん:05/03/07 15:16:45
好きなアルファベットを選んでくれ

【一般人】んじゃ W
【マ】[A-z]
682仕様書無しさん:05/03/08 19:09:37
>>102 >>103 >>104 >>106 >>108
AIRもエロじゃないっす!!!!!!!!!!!!!!!!!
683仕様書無しさん:05/03/08 19:20:36
↑何で一年以上も前のことにレスしてんの?
684仕様書無しさん:05/03/08 19:27:42
>682
エロゲオタ必死だなw
685仕様書無しさん:05/03/08 21:06:50
>>680
少なくともWindows電卓は>>676でTRUEだわさ。
686仕様書無しさん:05/03/08 21:14:32
ゲームしますか?と聞かれて
【一般人】:マニアからたしなむ程度まで色々
【SE】:たしなむ程度
【プログラマA】:百害あって一利なし、ゲームやるやつは屑
【プログラマB】:超大好き(エロゲ含む)

とオレ的には優秀なプログラマは2極化してると思うんだが…
687仕様書無しさん:05/03/08 21:42:24
>>686

>【一般人】:マニアからたしなむ程度まで色々



>【プログラマA】:百害あって一利なし、ゲームやるやつは屑
>【プログラマB】:超大好き(エロゲ含む)

の違いを教えてくれ。
まさかゲームやらない一般人はいない、とか思ってないだろうな.....
688仕様書無しさん:05/03/08 21:58:55
ゲームしてるとき

【一般人】 コンピュータと対戦
【プログラマ】 ソフトを作ったプログラマのロジックと対戦

という意識の違いはあると思う。
689仕様書無しさん:05/03/08 22:48:13
>>688
もうしわけないが特にない。

たまにロジックを考えることはあるが、それよりも
バランスなんかが大変だっただろうなと思う。
ゲームって多少バグがあっても許される感じだしね。
データを消すとか致命的なもの意外
690仕様書無しさん:05/03/08 22:53:23
>>685
マなら全角と半角は区別しろよ。
691仕様書無しさん:05/03/08 23:08:05
692仕様書無しさん:05/03/09 11:23:03
>>684
だから、エロじゃないス! 純愛ス!
693仕様書無しさん:05/03/09 11:30:45
氏ね粘着鍵信者
694仕様書無しさん:05/03/09 11:39:23
>>688
ゲームプログラマは常に動いてるゲームを見て、頭の中でコードを見てますが何か?
695仕様書無しさん:05/03/09 11:51:12
何も。
696仕様書無しさん:05/03/09 12:03:20
2chで気に入らないレスを発見

【一般人】多少煽りを入れてみる
【プログラマ】スレの趣旨だろうが流れだろうが関係無し、納得行くまで徹底的に論議
697仕様書無しさん:05/03/09 12:09:58
>>693 あげるなぼけ
698仕様書無しさん:05/03/09 14:15:34
>>685
おーい、だいじょうぶか?
699仕様書無しさん:05/03/09 14:59:03
>>686
マってな、ゲームは買ってもクリアする暇がねーってイメージがあるな。
700仕様書無しさん:05/03/09 15:34:07
>>699
獲ろ外は別時間枠なんだよ
701仕様書無しさん:05/03/09 16:45:39
エロゲなんて何が面白くてやってんだ?それともおかず?
702仕様書無しさん:05/03/09 21:32:45
>>699
プレイするより解析がメイン
703仕様書無しさん:05/03/09 23:14:35
実際、出勤時に観察してるとエレベーターのボタンの押し方でわかるな
【一般人】ぽち、と人差し指で
【マ】ボタンの五センチほど手前の空に手をあて、滑るように手をひく。   
704仕様書無しさん:05/03/10 00:12:56
もうちょい詳しく解説よろ
705仕様書無しさん:05/03/11 01:30:39
>>704
押した瞬間は確認できないが、手を引いた後は押されたボタンが光っている
706仕様書無しさん:05/03/11 03:53:48
【オバチャソ】指がそりかえるほど力いっぱい押す
707仕様書無しさん:05/03/11 04:57:15
【アニオタ1】「あたあ」
【アニオタ2】「ポチっとな」
708無名さん:05/03/11 09:52:44
日曜プログラマー

【一般人】 「趣味でプログラムをいじる人の事だね」
【プログラマ】 「青いバラとか兎角亀毛とかそういう意味だね」
709仕様書無しさん:05/03/11 12:38:41
友情

【一般人】双方向
【プログラマ】一方通行
【SE】通行禁止
710仕様書無しさん:05/03/11 17:54:36
体調不良

【一般人】多少なら我慢して会社行くか
【プログラマ】デスマ中なので休めません(´Д⊂ヽ
【SE】デスマだろうが何だろうが、ちょっとでも不調なら休む
【俺】SE+軽度鬱。会社行きたくない。
711仕様書無しさん:05/03/12 01:36:02
体調不良

【一般人】主に風邪にかかった時に使う
【プログラマ】有給や代休を取得したい時に使う
712仕様書無しさん:05/03/12 14:51:40
>>711
そして、デスマ中は本当に風邪になると。
713仕様書無しさん:05/03/18 19:35:14
>>658
一般事務職の私は「コード」と読んじゃいました。
どのへんに分類されますか?
714仕様書無しさん:05/03/18 22:10:58
715仕様書無しさん:05/03/19 09:46:37
てるみ懐かしいよてるみ
71616bit ◆jl65536P/. :05/03/20 00:18:25
フリーのマはD,E,H,G
で、Iは俺の彼女。
717仕様書無しさん:2005/03/25(金) 00:51:28
食欲

【一般人】「どこにご飯食べに行く〜?」
【プログラマ】 「いや。牛丼でいいよ。」
【SE】「先、帰るね。」
718仕様書無しさん:2005/03/26(土) 18:06:58
0〜9は?
【一般人】数字
【PG】数字

じゃ、A〜Fは?
【一般人】アルファベット
【PG】数字
719仕様書無しさん:2005/03/26(土) 18:26:08
16進数ネタは飽きた
720仕様書無しさん:2005/03/27(日) 15:45:59
ED

【PG】237
【一般人】チンコ障害
721仕様書無しさん:2005/03/27(日) 16:07:49
>>720
【IEで見る2ちゃんねら】背景色
722仕様書無しさん:2005/04/06(水) 13:48:10
「デイジー」

【一般人A】 花の名前
【一般人B】 人の名前?
【SFオタ】 HAL9000
【SFヲタ】 永野のりこ
【軍オタ】 デイジーカッター

【プログラマ】 デイジーチェーン
723仕様書無しさん:2005/04/06(水) 13:48:16
「デイジー」

【一般人A】 花の名前
【一般人B】 人の名前?
【SFオタ】 HAL9000
【SFヲタ】 永野のりこ
【軍オタ】 デイジーカッター

【プログラマ】 デイジーチェーン
724仕様書無しさん:2005/04/06(水) 13:48:23
「デイジー」

【一般人A】 花の名前
【一般人B】 人の名前?
【SFオタ】 HAL9000
【SFヲタ】 永野のりこ
【軍オタ】 デイジーカッター

【プログラマ】 デイジーチェーン
725仕様書無しさん:2005/04/06(水) 14:35:16
そんなに主張したいことなのか
726722-724:2005/04/06(水) 14:37:09
だって「書き込みエラー」って出たから・・・・_| ̄|○ゴメンナサイ
727仕様書無しさん:2005/04/06(水) 17:41:25
>724

【映画ヲタ】 Driving Miss.Daisy
728仕様書無しさん:2005/04/07(木) 14:52:04
【プログラマ】 HAL9000+永野のりこ+デイジーカッター+デイジーチェーン

こんな感じだろ。
729仕様書無しさん:2005/04/07(木) 14:55:44
プログラマだが、デイジーカッターなんて知らんかったぞ。
730仕様書無しさん:2005/04/07(木) 17:41:18
デイジーと聞くとアベルとか言い出しそう
731仕様書無しさん:2005/04/07(木) 19:57:17
やっぱ、ディジーホイールでしょう。
732仕様書無しさん:2005/04/07(木) 23:14:04
【アニオタ】ひなぎくタンハァハァ...
733仕様書無しさん:2005/04/12(火) 09:10:16
>726

「リロード」を覚えましょう。

【ヲタ】 リロード・・・リロード・・・ロリード!ハァハァ
73416bit ◆jl65536P/. :2005/05/18(水) 21:42:33
「1`」
【2chねら】「…生きろ?」
【一般人】「=1,000c」
【マ】「=1,024バイト」
【SE】「`_………(;´Д`)ハァハァ」

「バイト」
【学生】アルバイト
【受験生】(動)噛む
【工業系】旋盤などで使う刃。
【SE】あぁ、あれだ。8…うん、8ビットだな?
【マ】1バイト=8ビットしか知らん奴は糞。
735仕様書無しさん:2005/05/19(木) 01:44:16
1byte=9bit?
736仕様書無しさん:2005/05/19(木) 07:12:00
1バイト何ビットなのかはCPUによって違うんだよな・・・
8ビットに決まってるだろって思いこんでいた5年前の漏れ。
737仕様書無しさん:2005/05/21(土) 20:51:01
とはいっても、だいたい8ビット。
738仕様書無しさん:2005/05/22(日) 10:44:35
>>737みたいなんが汎用性の無いSEタイプなのか。
739仕様書無しさん:2005/05/22(日) 14:30:35
なぜ1バイトは8ビットなのか?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1082377020/l50

こっちでやれや。
740仕様書無しさん:2005/05/22(日) 14:46:54
区切り数
【一般人】5個
【PG】8個

>>312
Ctrl+Alt+Del → S → Enter
9x使ってた頃は死ぬほどCtrl+Alt+Delを叩いてたから染みついてるw
741仕様書無しさん:2005/05/27(金) 10:31:32
>>312
2: だと、アクティブなウィンドウがあるとき(フォーカスがデスクトップにないとき)は
それを閉じるだけなので、Ctrl+ESC -> u -> u
# ミ田キーのないキーボード使ってるし
742仕様書無しさん:2005/05/28(土) 16:24:35
>>312
POWERキーで休止状態にする。
再起動は窓をアップデートしたときくらい、かな。

前日帰ったときの作業状態に復帰するのって、めんどいよね。
743仕様書無しさん:2005/05/28(土) 20:11:32
>742

ネタ?じゃなきゃ趣味の話をしてるのか?

作業状態のままじゃバックアップとれんやろ?
まさか職業PGなのにバックアップ取ってない馬鹿かな?

あ、学生さんだったのかw
就職するまではム板から出てくるな。
744仕様書無しさん:2005/05/29(日) 03:44:19
バックアップ
【一般人】「ばっくあっぷ」ってなに?
【マA】バックアップは毎日してる。
【マB】CVS管理してるからわざわざバックアップなんかしない。
【マC】バックアップはなんか自動らしいのでよく知らない。
【Sヨ】バックアップする必要のあるファイルなんかない。
745仕様書無しさん:2005/05/29(日) 04:59:43
>>743
…最近バックアップ絡みでつらいことでもあったのか?

どういう環境を想定してるのか知らんけど、バックアップにせよ
世代管理にせよ、きちんと出来てるから一々心配してくれなくても
いいんだけどね。

開発用端末にはメモリの少ない旧世代機しか割り当てられないから、
起動もシャットダウンも遅くってかったるいんだよな。
休止状態マンセー。
746仕様書無しさん:2005/05/30(月) 12:31:49
>>744
【Sヨ】バックアップする必要のあるファイルなんかない。

【Sヨ】nyやMXで手に入れたエロ画像だけはガッチリバックアップ。
747仕様書無しさん:2005/05/30(月) 12:50:21
【マ】 会社のPCでも家のPCでも毎日しっかりバックアップ
【Sヨ】 会社のPCのバックアップは忘れても家のPCのバックアップは忘れない
748仕様書無しさん:2005/05/31(火) 00:19:39
【マ】ソースもエロ画像もCVSでガッチリ管理
749仕様書無しさん:2005/06/01(水) 17:52:58
画像にCVSは…、まぁいいか。
750仕様書無しさん:2005/06/01(水) 20:44:34
画像にCVSは…
【一般人】「しーぶいえす」ってなあに?
【マA】サーバーのHDDがもったいないしやめといたほうが。
【マB】cvs commitはきっと1度しかしないから大丈夫だろ。
【SE】そこでsubversionですよ。
【Sヨ】サーバーの都合なんか知るか。HDDがなくなる?じゃあ追加しとけ!
751仕様書無しさん:2005/06/01(水) 21:11:44
ミラーリングでいいんじゃね?
752仕様書無しさん:2005/06/02(木) 02:50:02
>>750
【∽щ】CVSって、表形式のデータをコンマとかでセル毎に区切るんだろ?
               (↑CSVです)
753仕様書無しさん:2005/06/02(木) 08:43:20
>752

( ゚д゚)・・・
754仕様書無しさん:2005/06/03(金) 03:03:06
>>752でこんなの思い出した。
【己ヨ】こういうCSVファイル処理するの作ってよ
実際のファイルの中身はTAB区切りテキストですたOTL
755仕様書無しさん:2005/06/03(金) 03:08:55
TSV
756仕様書無しさん:2005/06/03(金) 14:29:35
でも実際、コンマ区切りテキストもタブ区切りテキストもあんまり区別しなくない?
いっしょくたにしてCSVって言っちゃってるような飢餓。
みんな、ホントにちゃんときっちり呼び分けてんの?
757仕様書無しさん:2005/06/03(金) 14:36:16
その前に「コンマ」か「カンマ」かで論争になるのが我が社の通常。
758仕様書無しさん:2005/06/03(金) 16:52:24
不毛な会社だな。
それともそんだけ暇なのか。
759仕様書無しさん:2005/06/04(土) 08:18:28
いや、ポリシーは大切だ。
漏れは>757を支持するw
760仕様書無しさん:2005/06/04(土) 17:42:40
パーテーション、パテーションも何とかしてくれ
761仕様書無しさん:2005/06/04(土) 17:54:17
パーティションじゃないのか?
762仕様書無しさん:2005/06/04(土) 18:13:45
マヂレスキタ━━(゚∀゚)━━!!!!
763761:2005/06/04(土) 18:39:56
ごめんなさい
764仕様書無しさん:2005/06/08(水) 13:18:11
>>312
MSDNに電源制御プログラムの書き方があったから、
クリックしたら電源OFFにするプログラムを自作したよ。

自分では使わないけど。
765仕様書無しさん:2005/06/17(金) 15:19:59
LANケーブルの爪が折れたら

【一般人】    新品と買い換える
【プログラマA】 爪が折れただけで支障はないのでそのまま使う
【プログラマB】 コネクタ部分を自作で作り直す
【SE】      抜けないようにセロテープで固定するはいいが
          頑丈に貼り付けすぎて取れなくなる←実話
766電話勧誘スレで思いついたネタ:2005/07/01(金) 14:12:45
「言語(げんご)」

【一般人】 英語とかドイツ語とかフランス語とか
【プログラマ】 CとかJavaとか
【忠臣蔵ヲタ】 片岡源五右衛門
【虫ヲタ】 げんごろう・みずすまし
【魚ヲタ】 げんごろう鮒
767仕様書無しさん:2005/07/03(日) 12:59:58
>766

ツマンネ(・ω・`)
768仕様書無しさん:2005/07/16(土) 20:36:36
pushの反対語
【一般人】pull
【プログラマ】pop
76916bit ◆jl65536P/. :2005/07/17(日) 04:33:15
>>768
たしかに!
でも、最後にSEオチが欲しかったw
770仕様書無しさん:2005/07/17(日) 04:49:59
>768
お見事!
771仕様書無しさん:2005/07/18(月) 00:39:30
>>768
【SE】え、pussyをどしたって?ニヤニヤ
772仕様書無しさん:2005/07/19(火) 08:25:38
push・y【形】《略式》[通例けなして] 厚かましい,でしゃばりの
773仕様書無しさん:2005/07/21(木) 16:18:45
>>768
すげ。こんなキレのあるネタがまだ残ってたとは。
77416bit ◆jl65536P/. :2005/09/03(土) 03:11:53
「流れ図」
【マ】




◇→□
↓  ↓
□←□



【SE】
〜ヽ○ノ
〜 □ 
〜 ノノ 
「え?流れてる図でしょ?」
775仕様書無しさん:2005/09/03(土) 04:14:09
フロー
【マA】フローチャートくらいは書かないとね。
【マB】フローなんかよりもUMLだろ。
【一般】え、風呂?
【$ヨ】風俗はいいよねえ。ニヤニヤ
776仕様書無しさん:2005/09/20(火) 17:15:35
【一般人】改行キー
【プログラマ】enterキー
【SE】復改キー
777仕様書無しさん:2005/09/20(火) 17:29:40
【年配PG】Returnキー
778仕様書無しさん:2005/09/20(火) 17:48:51
【制御屋】キャリッジリターン・ラインフィード、またはCrLf
779仕様書無しさん:2005/09/20(火) 18:56:27
うるせー
780仕様書無しさん:2005/09/20(火) 19:03:46
んじゃ、えーと、「CR」と聞いて

【一般人】パチンコ?
【PG】CRだけじゃだめだろ、LFしなきゃ
781仕様書無しさん:2005/09/20(火) 19:29:31
【MacPG】CRだけで大丈夫だろ?
782仕様書無しさん:2005/09/20(火) 19:44:18
【雲丹使い】LFでいいじゃんLFで
783仕様書無しさん:2005/09/20(火) 20:41:03
Microsoft Tech Ed においては
こんな感じだったぞ
【一般人】アーキテクト、スタッフ
【PG】それ以外
784仕様書無しさん:2005/09/20(火) 21:22:37
>>783
いわゆるSEは?
785仕様書無しさん:2005/09/20(火) 22:28:12
>>777
二十代だがReturnキーという呼び方がこびりついて取れない。
とっさのときにEnterではなくReturnと口走ってしまう。
786仕様書無しさん:2005/09/20(火) 22:32:44
98の頃は何だっけ?
その頃がReturnだっけか。
78716bit ◆jl65536P/. :2005/09/20(火) 23:07:18
21歳です。
パソを初めて触ったのが幼稚園はいる前。
初めてやったゲームが88でのYs2だった。

当時呼び名はリターンキーが主流だった。
かな キーとか、Homeキーとかが懐かしい。

チラシの裏
>>786のような人は9801とWin98とがあるってのを知らないのかな
区別つくような表記をしてほしいなぁ
チラシの裏終わり
788仕様書無しさん:2005/09/21(水) 00:05:52
コレクターユイ見ればエンターに慣れるよ。
789仕様書無しさん:2005/09/21(水) 00:39:48
エンターキーと言ったことはないなあ。あれは絶対にリターンキー!
そうゆうことにむやみにこだわるのがPG。

>>787
・Homeキーは今でも普通にありますけど。
・日本国内では単に98と書いた場合、それは間違いなくPC-9801の略称。
790仕様書無しさん:2005/09/21(水) 03:40:05
>>785
俺漏れも
791仕様書無しさん:2005/09/21(水) 06:51:09
EnterキーはAT互換機とともに入ってきた。
それまでは基本Return。
792仕様書無しさん:2005/09/21(水) 08:13:43
チラシの裏

>787
ヽ( ̄▽ ̄;)ノ

チラシの裏終わり
793仕様書無しさん:2005/09/21(水) 08:27:22
98と聞いて。

【一般人】パソコン?Windows?
【マ】PC-98がどうした?
794仕様書無しさん:2005/09/21(水) 08:53:46
【一般人】パソコン
【PG】マシン
【SE】金物またはハード
795仕様書無しさん:2005/09/21(水) 18:38:03
ワープロでもリターンキーだった。
Windows98をキューハチと呼ぶ奴が結構いて混乱する。ってか腹立つ。
796仕様書無しさん:2005/09/21(水) 19:27:47
ひょっとすると、日本ではワープロから始まったようなもんだから、
改行の意味で「リターン」だったのかな。
アメリカでは入力端末からだったから、入力の意味で「エンター」とか。
797仕様書無しさん:2005/09/21(水) 19:57:22
>>795
PC-98の方はキュッパチだとしておこうぜ
798仕様書無しさん:2005/09/21(水) 23:18:36
799仕様書無しさん:2005/09/22(木) 00:09:52
>>785
まだ20歳になったばかりなの(16進の世界では)
なのに、年配PG扱い

キュッパチと聞くと…某漫画を思い浮かべる
800仕様書無しさん:2005/09/22(木) 00:19:26
残り少ししか入っていない大皿が3つある場合

【一般人】一つの皿にまとめる
【PG】一つの皿にマージする
【SE】三つの皿を一つの皿に乗せる

801仕様書無しさん:2005/09/22(木) 10:12:12
PC98規格が出てこないのがカワイソス。
802仕様書無しさん:2005/09/26(月) 23:25:57
仕様がないじゃないですか。

【一般人】そうだな、しょうがないな。
【PG】おい誰か仕様用意しろ。
【SE】・・・・・・・ (バックレ)。
803仕様書無しさん:2005/09/27(火) 00:19:21
PHS
【一般人】??
【プログラマ】味ぽん京ぽん むしろ(以下略
【SE】サブで持っているけどDOCOMO 
   だって相手先電話掛けないとナー
   0033とかも会社から強制されるし
804仕様書無しさん:2005/09/27(火) 01:55:51
>>768
アセンブリばっかり見てる俺、本気でpopだと思ったorz
805仕様書無しさん:2005/09/28(水) 21:57:49
>>802
【$ヨ】いいからとにかく実装してくれ。
806仕様書無しさん:2005/09/28(水) 23:21:37
それなんて読むの? ダラヨ?
807仕様書無しさん:2005/09/29(木) 01:19:18
えせいー
808仕様書無しさん:2005/09/29(木) 08:21:20
どりょ
809仕様書無しさん:2005/09/29(木) 15:29:30
システムダウン

【一般人】ちょろちょろっと直せるんでしょっ
【プログラマ】お、俺らのミスじゃないよな
【SE】仕様書仕様書、いっそ仕様にするか
810仕様書無しさん:2005/09/29(木) 16:49:52
金持ちSE様、貧乏PG様ってのはどう?
811仕様書無しさん:2005/09/30(金) 12:46:06
EnterキーをRETURNキーと言っちゃう香具師の数→
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1073996702/
812仕様書無しさん:2005/10/01(土) 21:38:01
パソコンのアドレスを教えてください。

【一般人】メールアドレスですね?えーと(ry
【プログラマー】は?何のアドレスですか。
【SE】メールアドレスですね?えーと(ry

813仕様書無しさん:2005/10/01(土) 22:06:08
>>812
マその2 : メモリアドレスについて説明する。
814仕様書無しさん:2005/10/01(土) 22:21:34
【嫌味なマ】おれの机の上だよ。
815仕様書無しさん:2005/10/02(日) 02:21:01
【嫌味なマその2】192.168.……
816仕様書無しさん:2005/10/02(日) 04:51:02
【嫌なworm】255.255.255.255
817仕様書無しさん:2005/10/02(日) 08:06:12
データベース
【一般人】アクセス……かな?
【プログラマ】Oracle に決まってんだろ。
【SE】RDBMS(リレーショナル・データベース・マネージメント・システム)の
俗称ないし略称。
818仕様書無しさん:2005/10/02(日) 08:48:21
【竹村健一】ボクなんか、これだけですよ。これだけ。(と言って手帳を見せびらかす)
819仕様書無しさん:2005/10/02(日) 11:14:04
>>814
【嫌味なマの妻】亭主元気で留守がいいw
820仕様書無しさん:2005/10/02(日) 11:48:48
【一般人】今日は6時に帰れるぜ
【プログラマー】今日は日付が変わる前に帰れるぜ
【SE】今日は家で寝られるぜ
821仕様書無しさん:2005/10/02(日) 13:10:59
$

【一般人】ドル
【プログラマ】ダラー
【SE】あれだろ?変数の後ろに付いてる奴だろ?
822仕様書無しさん:2005/10/02(日) 15:21:46
つまんないからageるなよ
823仕様書無しさん:2005/10/02(日) 15:54:55
またここにもsage厨が
824仕様書無しさん:2005/10/02(日) 21:09:58
>>91名前: ◆WNCTZRAbH6 投稿日: 2005/06/30(木) 16:35:24 [ 0cET9A9. ]
>>かまってほしいのではなく、お前らが負けを認めてレスをやめてほしいわけ。
>>そうすれば俺はプログラマーの仕事に専念できる。

一同に質問&お願い

「◆C/30Cd2HMAには自身がプログラマーである事を立証する責任がある」
・・・と思う人、同意を求む

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/2884/1118742489/1127-
825仕様書無しさん:2005/10/02(日) 23:52:24
何かデータがおかしくなったんですけど。

【一般人】故障だな。
【PG】仕様です。
【SE】仕様です。
826仕様書無しさん:2005/10/03(月) 00:06:54
【ゲーマー】これってバグですよね?
827仕様書無しさん:2005/10/03(月) 01:48:07
【意地悪な人】おかしけりゃ笑え
828仕様書無しさん:2005/10/03(月) 04:48:08
【自動音声】只今回線が混み合っております。お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが
このままお待ちいただくか、お手数ですが後ほどお掛け直しくださるよう (ry
829仕様書無しさん:2005/10/03(月) 06:05:26
【ヤフオカー】気持ちの良いお取引となりますよう、該商品につきましては
ノークレーム、ノーリターンでお願いしております。
830仕様書無しさん:2005/10/03(月) 06:10:42
【アンパイヤ】そりゃ画面の方が間違ってるんだ
831仕様書無しさん:2005/10/03(月) 06:14:11
【役所】担当はここではありません
832仕様書無しさん:2005/10/03(月) 08:24:00
【役人】記憶にございません
833仕様書無しさん:2005/10/03(月) 11:03:15
>>815
それはネットワーク内のネットワークアダプタのアド(re
834仕様書無しさん:2005/10/03(月) 13:04:14
【一般人】 ワーロック
【プログラマ】 しんのゆうしゃ
【SE】ベヘモス

ざんねん!! わたしの ぼうけんは これで おわってしまった!!
835仕様書無しさん:2005/10/06(木) 01:10:46
家とは
【一般人】生活の場所
【プログラマ1】寝る場所
【プログラマ2】住民票の所在地・物置
【SE】生活の場所
836仕様書無しさん:2005/10/06(木) 02:26:27
【Sヨ】イェー!
837仕様書無しさん:2005/10/06(木) 18:46:11
ワロタ
838仕様書無しさん:2005/10/14(金) 21:49:58
保守age
839仕様書無しさん:2005/10/16(日) 07:00:13
【一般人】ケーキ10個ください。えーっと、1、2、3・・・10個、よし、全部あるな。
【プログラマ】 ケーキ10個ください。えーっと、0、1、2・・・9個、よし、全部あるな。
【SE】 ケーキ10個ください。えーっと、箱につめてるバイトが2人×5個づつ、よし、全部あるな。
840仕様書無しさん:2005/10/16(日) 12:52:08
DS

【一般人】任天堂DS
【PG】DetaSegment
841仕様書無しさん:2005/10/16(日) 13:36:50
>>839
【プログラマ】 ケーキ10個ください。えーっと、0、1、2・・・9個、あ、6個足りない。
842仕様書無しさん:2005/10/16(日) 17:17:41
/* >>390のカキコに対し

>>391-392みたいなツッコミを入れるのが【プログラマ】 /*
843仕様書無しさん:2005/10/16(日) 17:29:02
>>842
コメント閉じてないよ

*/
844仕様書無しさん:2005/10/16(日) 17:31:33
>>843
そういうとこが気になって仕方ないのがプログラマ
845仕様書無しさん:2005/10/16(日) 17:34:33
>843

 ψ(`∇´)ψ ナイス
846仕様書無しさん:2005/10/16(日) 18:41:23
>>171おかしな奴らだ(´д`)σ
>>185何かよく分からないけど楽しい。
今、19なんだけど、プログラマーになりたいと思ってんのは遅い?因みPCは持ってないw
847仕様書無しさん:2005/10/16(日) 18:46:09
なぜ1年以上も前のレスに?
848仕様書無しさん:2005/10/16(日) 22:57:04
PS
【一般人】 プレステ
【プログラマ】 プログラム設計

SS
【一般人】 ナニソレ?
【プログラマ】 詳細設計
【セガオタ】セガサターンに決まってんだろ!
849仕様書無しさん:2005/10/16(日) 23:29:39
PS
【UN*Xマ】プロセススナップショット
【DTPer】PostScript
【ガノタ】フェイズシフト
【セガオタ】ファンタシースター
【$ヨ】プレステ


>>848
PSがプログラム設計だというのがわからん。ひょっとしてローマ字なのか!
どこの世界のプログラマなの?
850仕様書無しさん:2005/10/17(月) 00:03:14
PSと呼んでる人は若干名いる模様(PDが一般的)。でも何の略だかさっぱりだ。

あとUNIXな人はPSはPostScript一択だと思う。
851仕様書無しさん:2005/10/17(月) 00:22:21
>850
ps(1)もあると思う。
852仕様書無しさん:2005/10/17(月) 01:03:26
>>851
それはps
853仕様書無しさん:2005/10/17(月) 03:05:28
>>852
【一般人】 大文字と小文字の違いなんてキニシナイ
【SE】 >>852 の言うとおり
【Sヨ】 お客様に向かって失礼じゃないか!!
【マ】 /\L$_\E/

854仕様書無しさん:2005/10/17(月) 04:38:25
詳細設計はDDだろう
855仕様書無しさん:2005/10/17(月) 11:27:02
┏今月の社内標語━━┓
┃   Dead or Die    ┃
┗━━━━━━━━━┛
856仕様書無しさん:2005/10/17(月) 11:42:14
┏今月の社内標語━━┓
┃Death and Destroy  ┃
┗━━━━━━━━━┛
857仕様書無しさん:2005/10/17(月) 12:00:54
シニスコケ ハニリイト

キーボードもモニタも見ずに打ってる奴
858仕様書無しさん:2005/10/17(月) 23:08:56
>840
【H立】詳細設計
859仕様書無しさん:2005/10/18(火) 01:14:42
>>853のマは何使い?
# Perlだったら"\L$_\E"だよな。
860仕様書無しさん:2005/10/18(火) 01:42:10
パターンマッチ演算子は//でいんでないの
861仕様書無しさん:2005/10/21(金) 00:40:11
ファイルの保存場所

【一般人】マイドキュメント
【SE】デスクトップ
【PG】c:\work  c:\work\tools
862仕様書無しさん:2005/10/21(金) 00:41:38
c にはおかねぇだろ
データはブートドライブ以外んとこに置くだろ
863仕様書無しさん:2005/10/21(金) 00:41:47
>>861
そこにファイルを保存していいのか? 本当にいいのか?
864仕様書無しさん:2005/10/21(金) 00:46:39
というかそもそもそこにファイルを保存できてしまうってどうよ、という気がせんでもないな
865仕様書無しさん:2005/10/21(金) 01:10:12
フォント

【一般人】MSUIゴシック12
【SE】MSゴシック 9
【PG】極小


866861:2005/10/21(金) 01:10:56
適当なプログラム、または添付ファイル等の保管場所。
867仕様書無しさん:2005/10/21(金) 01:13:31
ちっせぇフォントなんか使ってられるわけないだろボケ
868仕様書無しさん:2005/10/21(金) 01:22:04
実際の大きさで5mm角くらいが限度だと思う。
たくさん表示させたいときは大きなディスプレイ使うか大量表示諦めるかするよ…
869仕様書無しさん:2005/10/21(金) 04:43:23
>>796
return(CR)はタイプライタ由来でないかというAr(希ガス)。
870仕様書無しさん:2005/10/21(金) 09:03:30
>>869
返り値CRって何だろうと思ってしまったorz
871仕様書無しさん:2005/10/21(金) 09:34:41
>>865
PG : 0(ゼロ) と O(オー)、1(イチ) と I(アイ) などが区別できるフォント
872仕様書無しさん:2005/10/21(金) 20:50:17
>>865
俺、SEだったのか
873仕様書無しさん:2005/10/21(金) 21:24:24
>>862
1ドライブ1パーティションに決まってるんだが?
874仕様書無しさん:2005/10/21(金) 21:29:16
ツマンネ
875仕様書無しさん:2005/10/22(土) 01:10:26
分からない単語に遭遇した時、

【一般人】 とりあえず、知ってそうな人に聞いてみる。
【PG】 ググる。
【SE】 「アレ」と呼ぶことにする。
876仕様書無しさん:2005/10/22(土) 04:22:50
>873
んなこと知るか
877仕様書無しさん:2005/10/22(土) 12:28:18
>>875
SE同士では伝わるんだよな…
アレリーマンにはなりたくないわ
878仕様書無しさん:2005/10/25(火) 15:40:47
このスレって,プログラマにあこがれる人が
プログラマだったらこう考えるだろう……を
書き込むスレですか?

いやね,全部とは言わないけどね.
879仕様書無しさん:2005/10/25(火) 15:50:58
プログラマだが、他の会社や業界だと、同じプログラマでも考え方は変わるんじゃないかと
思ってる。つうか自社のやり方は世間一般からかなり乖離しているように思えるんで
世間一般のPGだったらこうだろうな・・・という憶測でネタを書いた事はあるよ。
880仕様書無しさん:2005/10/25(火) 22:54:37
>>879
例えばどれ?
レス番だけでいいから教えて
881仕様書無しさん:2005/10/27(木) 23:36:57
>>880

【一般人】「それは言えないw」
【PG】 (答えてる場合じゃない)
882仕様書無しさん:2005/10/28(金) 23:30:57
表となるとDBにテーブル作ってごにょごにょ。
最後はAccessからOfficeLinkで出力。

883仕様書無しさん:2005/10/30(日) 18:10:09
実現する

【一般人】realize
【PG】implement
884仕様書無しさん:2005/10/30(日) 18:23:43
いんぷりめんとぉ
885仕様書無しさん:2005/10/30(日) 22:39:24
【Sヨ】そりゃPGの仕事だ。
886仕様書無しさん:2005/11/02(水) 18:57:45
Excelの使い方

【一般人】表計算メイン
【PG】マクロだらけ
【SE】図形貼りまくり
887仕様書無しさん:2005/11/03(木) 02:05:43

俺SEだ… orz
888仕様書無しさん:2005/11/03(木) 06:29:55
>>886
【半端なパソヲタ】皆の立て替え精算しようぜ。えーとまず俺の出したぶんをここに入れて、と....
        アレ?あとどーすりゃいいんだ?なんかわかんなくなっちまった。おーい誰か電卓持ってないか?
889仕様書無しさん:2005/11/03(木) 14:56:45
11月3日
【一般人】祝日
【PG】木曜日
890仕様書無しさん:2005/11/03(木) 23:51:11
11月4日
【PG】金曜日
【SE】金曜日
【$ヨ】連休2日目
891仕様書無しさん:2005/11/03(木) 23:52:28
PSP
【一般人】Play Station Portable
【PG】Program Segment Prefix
892仕様書無しさん:2005/11/04(金) 23:03:45
\0
【一般人】0円
【PG】一瞬ヌル文字だと思ってしまう。
【SE】0円
893仕様書無しさん:2005/11/05(土) 04:13:03
>>892
うまい
894仕様書無しさん:2005/11/05(土) 21:37:03
>>892
言語限定だな。私はヌル文字だとは思わないけど。
895仕様書無しさん:2005/11/06(日) 02:31:49
>>894
それはあんたが一般人だから。よかったね。w
896仕様書無しさん:2005/11/06(日) 14:08:48
規格原理主義者かもしれない。
897仕様書無しさん:2005/11/11(金) 01:04:42
文書を新規作成

【一般人】 スタートメニューからWORDを起動
【PG】 自作テンプレをダブルクリック。
【SE】 Excelを起動し、セルの横幅を縮めてを正方形にする。
898仕様書無しさん:2005/11/11(金) 02:39:24
ノー残業デー

【SE】よーし今日は7時には上がるぞ
【PG】帰れネーヨ
………

【一般人A】何でわざわざそんな日を制定すんの? 帰りゃいーじゃん。
【一般人B】ヲタクってのはさ、あれだ。コンピューターが友達だから。
おまけに自己主張が弱いから放っとくとだれも帰んないんだってよ。テレビで言ってた。
899仕様書無しさん:2005/11/12(土) 18:07:48
ナルちゃん

【一般人】ナルシスト
【PG】ナルコレプシー
900仕様書無しさん:2005/11/17(木) 22:16:32
定時帰宅

【事務職】 当たり前
【PG】 お尻がむずがゆくなる
901仕様書無しさん:2005/11/18(金) 01:32:27
>>899
【俄か皇室ファン】浩宮
902仕様書無しさん:2005/11/19(土) 12:00:32
ソースを見る
【一般人】何これ。暗号?
【PG】これはひどい
【SE】これはひどい
903仕様書無しさん:2005/11/19(土) 14:16:22
【美味しんぼ】これはひどい
904仕様書無しさん:2005/11/19(土) 23:36:46
【マネージャ】とりあえず納入しろ
905仕様書無しさん:2005/11/20(日) 06:12:48
>>902
オチは?
906仕様書無しさん:2005/11/20(日) 22:33:43
>905

INPUT "PGならどう思いますか?";PG$
SE$=PG$
907仕様書無しさん:2005/11/22(火) 07:49:20
ぬるぽをアルファベット表記

【一般人】   nurupo
【プログラマ】 nullpo
【SE】      nurupo
908仕様書無しさん:2005/11/22(火) 07:51:37
∀←これ何の記号よ?

【文系】知らん。
【理系】「任意の」「全称記号」
【ちゃねらー】モナーの口
【アニオタ】ターンエー
909仕様書無しさん:2005/11/23(水) 00:52:57
今回の構造計算書の偽造について

【一般人】自分の住んでるマンションだったら・・・ガクガク
【SE】上に同じ

【PG】試験結果を偽造・・・よく見かけるような気がするorz
910仕様書無しさん:2005/11/23(水) 11:26:42
○○の件

【PL】 私は早くやれと言っただけ
【SE】 こうしなければ仕事がこなせなかった
【テスタ】 まさか捏造されてるとは想定外だった
【PG】 言われた通り設計しただけ
911仕様書無しさん:2005/11/23(水) 12:22:04
子供「馬のかぞえかたって、どうかぞえるの?」

【一般人】馬? 1頭、2頭、3頭…だったと思うよ。
【PG】wma? 1曲、2曲、3曲…か?
【SE】馬? 1着、2着、3着…に決まっているじゃないか!
912仕様書無しさん:2005/11/26(土) 00:02:49
〜〜伝えといて。

【一般人】課長が〜〜してくれってよ。
【PG】課長からの伝言 〜〜。(メール)
【SE】(思い出せない・・・からいいか!なんとかなるだろ)
913仕様書無しさん:2005/11/27(日) 13:17:51
ドライバーかける?
【一般人】描けます
【PG】書けます
【SE】書けません
914仕様書無しさん:2005/11/28(月) 10:49:21
>>913
【PG】環境や仕様による
915仕様書無しさん:2005/12/02(金) 23:11:33
「ホストで高収入」という題名のメール

【一般人】また迷惑メールか。
【PG】汎用機か。どこのプロジェクトだろ。
【SE】俺ホステスにモテモテだし、応募しようかな。
916仕様書無しさん:2005/12/03(土) 14:12:11
マルチスレッドって何?
【一般人】2ちゃんみたいな掲示板の事じゃね?
【PG】まずマルチタスクってのは(ry
【SE】複数の処理を同時にする事じゃね?
917仕様書無しさん:2005/12/03(土) 14:12:52
保守
918仕様書無しさん:2005/12/03(土) 16:42:43
定時に帰宅
【一般人】 さーてビールでも飲むかな
【プログラマ】 いやおかしい、絶対何か裏が((;゚Д゚)ガクガクブルブル
【SE】 QJ購入
919仕様書無しさん:2005/12/04(日) 03:23:29
>>918
わらうところをおしえてくだちい
920仕様書無しさん:2005/12/14(水) 15:09:32
マイコン

【一般人】マイコンピュータ
【PG】マイクロコンピュータ
【SE】それなんてエロゲ?
921仕様書無しさん:2005/12/14(水) 15:48:50
PS2
【一般人】プレイステーション2
【プログラマ】 マウスのI/O
922仕様書無しさん:2005/12/14(水) 15:51:48
フォルダ、ファイルの名前は
【一般人】 わかりやすく日本語
【プログラマ】 英語、半角文字
923仕様書無しさん:2005/12/14(水) 16:52:02
>922
できれば8文字以下
924仕様書無しさん:2005/12/14(水) 17:24:05
メッセージ

【一般人】 message
 【PG】  msg
 【SE】  messege
925仕様書無しさん:2005/12/14(水) 17:28:57
>924

くそっ、ワロタw
926仕様書無しさん:2005/12/15(木) 00:40:05
【寝ぼけたPG】massage
927仕様書無しさん:2005/12/15(木) 01:38:36
ありがちだな

じゃ、ターミネート
【一般人】なにそれ
【PG】terminate
【SE】tarminete
928925:2005/12/15(木) 08:43:01
>927

くそっ、ツマンネ(゚听)
929仕様書無しさん:2005/12/15(木) 13:04:49
>>927
ターミネーター

【一般人】シュワちゃんの出てる映画
【PG】終端
【SE】シュワちゃんの出てる映画
930仕様書無しさん:2005/12/15(木) 13:42:43
PGって…

【一般人】何それ?
【PG】何だよ、文句あんのか?
【SE】何つーか、底辺?w
931仕様書無しさん:2005/12/15(木) 20:33:05
>>929

【一般人】ターミネーター
【PG】ターミネータ
932仕様書無しさん:2005/12/17(土) 14:23:27
>>930
【ガノタ】パーフェクトグレード
933age:2005/12/18(日) 03:01:07
ヤマハって何のメーカー?
【一般人】ピアノとか楽器
【バイクオタ】バイク
【NE】ルーター
934仕様書無しさん:2005/12/18(日) 03:03:57
>>933
それあるある。
バイクオタは型番?ってかバイクの名前を言うよ。
935仕様書無しさん:2005/12/18(日) 04:23:00
悲しい時!
音楽配信で買ったファイルがiPodで使えない時!


【一般人】諦める。二度とダウンロードしない
【PG】最初から、ダウンロードしていない
【SE】悔しいのでアナログ録音に手をだしてみる
936仕様書無しさん:2005/12/18(日) 21:47:13
>>920
【組込屋?】マイクロコントローラ
937仕様書無しさん:2005/12/23(金) 00:05:46
nyって何?
【一般人】ニューヨークの事だよ
【PG】P2・・・・ニューヨークの事だよ
【SE】あぁぁ俺もよくやってるぜ。
938仕様書無しさん:2005/12/23(金) 00:32:24
P2P

【一般人】・・・PSPの誤記?
【PG】中央集権的ホストの存在しないネットワークで(ry
【SE】あぁぁ俺もよくやってるぜ。
939仕様書無しさん:2005/12/23(金) 00:46:25
シリアル

【一般人】朝食に食べたりする。
【古いPG】comポートか?
【SE】ネットで検索するだろ?

940仕様書無しさん:2005/12/23(金) 02:17:00
プラットフォーム

【一般人】駅の乗り降り口
【PG】コンピュータ利用の基盤となるソフトまたはハードの環境
941仕様書無しさん:2005/12/23(金) 14:45:49
【SE】天国へ入り口
942仕様書無しさん:2005/12/23(金) 22:17:39
>>940
【UNIXer】閉店するらしいね・・・WEB通販は続けるみたいだけど
943仕様書無しさん:2005/12/29(木) 09:51:47
【一般人】グラビアを見て興奮
【PG】技術書の目次を見て興奮
94416bit ◆jl65536P/. :2005/12/29(木) 10:08:30
「きれいな…」

【一般人】女性
【PG】ソース
【$E】おっぱい
945仕様書無しさん:2005/12/29(木) 10:22:44
>>943
【NE】通信機器用ラックのグリーンLEDの規則的な点滅を見て興奮


うん。ごめん。オレのことだ。
NEじゃないけど。
946仕様書無しさん:2005/12/29(木) 16:39:53
Optix

【一般人】コンタクト?
【PG】EESが開発したバックドア?
【$E】トロイ?
947仕様書無しさん:2005/12/29(木) 16:41:41
【UG厨】ハッキングソフト
948仕様書無しさん:2005/12/29(木) 20:48:26
【DELL厨】型番は?
949仕様書無しさん:2006/01/03(火) 14:41:19
【一般人】年末に苦労して正月は休む
【PG】正月に休んで年度末にデスマ。
【基幹系SE】年次バッチ、年次バッチ、っと。
950仕様書無しさん:2006/01/07(土) 19:41:48
【一般人】年末に年賀ハガキを書く。
【PG】年末に始末書を書くか休日勤務届けを書く。
951仕様書無しさん:2006/01/08(日) 10:25:52
Javaで作成された検索サイトを呼び出すとき
【一般人】 あれれ白くなっちゃった、なんで?
【JAVA厨プログラマ】Javaの仕様ですと3分黙って待つ。
【C厨プログラマ】接続した際にJavaの匂いがした時点でバッテンを押す
952仕様書無しさん:2006/01/08(日) 12:02:11
>>951
ウマ
953仕様書無しさん:2006/01/08(日) 12:03:05
年末

【一般人】部屋でも片付けようか。
【PG】コミケで30万も使っちゃった。
【SE】聖子たんのカウントダウンの振り付けの練習でもするか。
954仕様書無しさん:2006/01/08(日) 18:28:06
>>953
【PG2】休日出勤だ。休日手当てが出ても使う暇がない。
955仕様書無しさん:2006/01/08(日) 18:46:38
全然当てにならないスレ sage
956仕様書無しさん:2006/01/11(水) 15:09:28
>>955
当てにならないって…
キミはこのネタ板に何を求めているんだ?w
957仕様書無しさん:2006/01/12(木) 10:09:25
>>956
【一般人】禿同
【PG】ネタスレの間違いじゃないのかと(ry
958仕様書無しさん:2006/01/13(金) 09:32:38
>>957
【Sヨ】そんなことよりおっぱいうp
959仕様書無しさん:2006/01/13(金) 22:35:18
>>957
【VIPPER】
 __     __  ___ _____  _____     ___ ___    ___
 |   |    /  /  |  //       | /__  __/ [][] _| |_| |__ _| |_
 |   |.   /  /  /  / /   / ̄ ̄|. l    / /     |    _  | |_  レ'~ ̄|
 |   |  /  /  /  / /   /.  / /    |  |___      ̄|  | / / /   /| |
 |   |  /  /  /  / /    ̄ ̄ /     \__|     |  |  ̄ /_  /  | |_
 |   |. /  /  /  / /   / ̄ ̄ ̄                |_|     |__|   \/
 |   |/  /  /  /. /   /  
 |.     /  /  /  /   / 
 |    /. /   | ./   /  
  ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄.  ̄ ̄   
960仕様書無しさん:2006/01/13(金) 22:36:49
はいはい
961仕様書無しさん:2006/01/15(日) 04:06:44
>>67
ボーリングだろ?
962仕様書無しさん:2006/01/21(土) 01:40:41
ドキュメント

【PG】文書
【一般人】テレビ
963仕様書無しさん:2006/01/21(土) 02:05:49
キーボードの触り方
【一般人】キーに書いてある文字を確認して触る。
【プログラマ】指は的確にasdf jkl;をとらえる。
ミスタッチすると人差し指でf, jの微妙な凹凸を本能的に確認する。
【SE】キーボードなんて触らない。
964仕様書無しさん:2006/01/21(土) 02:17:17
ソフトの動きがどうしても変な時
【うら若きプログラマ】ロジックや条件式を繰り返し確認する。
【普通のプログラマ】アセンブラのコードを確認する。
【古老のプログラマ】データの並びを見てバグを見つけ出す。
965仕様書無しさん:2006/01/21(土) 02:24:24
このスレに書き込む時。
【一般人】なんてかこうかな〜♪
【プログラマ】過去レスを確認分析、理屈っぽいことを書き込む。
【SE】女だ女!!
966仕様書無しさん:2006/01/21(土) 02:26:11
>>964 デバッガでトレースするプログラマが居ないのはおかしいだろ。
967仕様書無しさん:2006/01/21(土) 02:34:50
>>966
おまかせします。
968仕様書無しさん:2006/01/21(土) 06:24:37
ソフトの動きがどうしても変な時
【一般人】とりあえずヘルプを読むが、解るはずもない。
【パワーユーザ】ヘルプを見ずにソフト交換をするが、周りから妬まれる。
【2chネラー】質問スレで質問するが、いつの間にか朝になりあわてる。
【若年プログラマ】デバッグ情報を見て、理解できない。
【一般プログラマ】ソースファイルの文法ミスをチェックする。
【上級プログラマ】不審箇所を最初から組み直す。或いはモジュール交換。
【SE】プログラマに任せその場を去るが、帰ってくると石鹸の臭いがする。

キーボードの打ち方
【素人】ひたすら文字を探す。打ち終わる頃には夜が明けている。
【一般人】会社や家電量販店で隣の人とスピードを競う。誤字があってもかまわない。
【プログラマ】マウスで単語を選ぶ。詳細はスクリーンキーボードで打つ。
【SE】キーボードを両手でバンバン叩く。勿論打ちたい文字が有ろうはずも無い。
【未来人】首に電極パッドを貼り付けて、精神統一。時々逆流して妄想モード。
【猿】SEの項を参照の事。

インターネットの使い方
【初心者】LANケーブルをつなぐが、ダイヤルアップ接続が出来ず悩む。そして業者に泣き付く。
【一般男性】得ろサイトを見つけて喜ぶ。そしてウイルスを持ち帰る。
【一般女性】ネット通販でお気に入りの物を購入する。そして個人情報が漏れる。
【オタク】Nyを使いひたすらロムる。そしてティッシュの箱が空になる。
【SE】プログラマのパソコンでウェブサーフィン。そして色々仕込まれる。
【プログラマ】ファイアウォールでポートを塞ぎ重要コードをガード。なぜかソーシャルハックに遭う。
【有能なプログラマ】顧客から情報収集し開発の統括を執る。もはやSEは要らない。むしろSEと呼ばれる。
969仕様書無しさん:2006/01/21(土) 12:16:31
↑お、お疲れさまです。
970仕様書無しさん:2006/01/21(土) 14:02:34
彼女の作り方

【一般人】ナンパでもしようかな。
【プログラマ】えーっと、ときめもときめも
【SE】シスプリシスプリ
971仕様書無しさん:2006/01/21(土) 14:11:19
【Sヨ】キャバクラキャバクラ
972仕様書無しさん:2006/01/21(土) 19:00:45
彼女の電話

【一般人の彼女】「休みなんだから何処か行こうよ。」
【プログラマの彼女】「あ、繋がった。今どこ?会社?」
【プログラマの彼女2】「生きてる?」←メールのみ
973仕様書無しさん:2006/01/22(日) 13:18:44
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
974仕様書無しさん:2006/01/22(日) 13:23:13
プログラマに彼女がいるわけないだろ。
俺なんてスーパーマンSEなのに、30年間彼女がいないんだぞ。
975仕様書無しさん:2006/01/22(日) 23:29:15
コンピュータ関係者の悩み
【初心者PG】彼女いねぇー。 でも、これから、これから♪
【一般PG】彼女いねぇー 。 もう手遅れなのか?
【ベテランPG】彼女いねぇー。 1週間で逃げられたよ・・・orz
【SE】彼女いねぇー。 ソープに逝くから(ry
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ベンダの人】普通に居ますが何か?      ↑越えられない壁
976仕様書無しさん:2006/01/23(月) 00:38:02
客からの質問
【新人PG】新人なんでよく解らないっす。
【中堅PG】うっす。コーディングでも仕様でも何でも聞いてくれっす。
【ベテランPG】それは彼に聞いてください。そっちは彼女に…

【新人SE】やべー、客もPGもなに言ってるかワカンネー
【中堅SE】また後日(PGに聞いて)回答させて(ry
        …オレってなんか伝書鳩みたいだな。 orz
【ベテランSE】ここは別の話題で煙に巻くのが吉!
977仕様書無しさん:2006/01/26(木) 20:55:10
話をすると
【普通の人】普通
【プログラマ】理屈っぽい
【SE】エロイ
978仕様書無しさん:2006/01/26(木) 21:57:17

【普通の人】宝くじあたんないかな・・・。
【プログラマ】SEになりたいな
【SE】PLになりたいな
【PL】PMになりたいな
【PM】課長になりたいな

979仕様書無しさん:2006/01/27(金) 00:15:30
【課長】会社辞めたいな
980仕様書無しさん:2006/01/27(金) 00:21:31
【社長】会社売りたいな
981仕様書無しさん:2006/01/27(金) 01:41:57
【ホリエモン】会社買いたいな
982仕様書無しさん:2006/01/27(金) 02:20:32
【ブタエモン】拘置所出たいな
983仕様書無しさん:2006/01/27(金) 09:56:47
>>978
【バク】喰いてぇなぁ…
984仕様書無しさん:2006/01/27(金) 11:21:27
>983

【一般人】(;゚д゚)…
【>983】俺のセンス、最高だな♪
985仕様書無しさん:2006/01/28(土) 12:28:01
好きな人
【普通の人】モー娘。最高!
【プログラマ】シスプリ全員
【SE】Kanon
【PL】エンジェル隊だろ
【PM】デジコにょ
986仕様書無しさん:2006/01/28(土) 13:16:58
見慣れないWebサービスを見る

【一般人】便利だなぁ
【PG】仕組みを脳内コーディング
987仕様書無しさん:2006/01/28(土) 17:39:30
【SE】ソープ行きたいなぁ
988仕様書無しさん:2006/01/28(土) 17:51:31
ソープ
【一般人】石鹸
【PG】ウェブサービス
【SE】泡風呂


SE=風俗好きという風習(?)が定着してるみたいだけど俺の周りでは別に居ないなぁ。セールス系の人ってそんなのばっかり?
989仕様書無しさん:2006/01/28(土) 19:37:32
え?デスマで風呂に入りたい時って風俗しか選択余地がないよね?
990仕様書無しさん:2006/01/28(土) 22:39:56
>>989
究極の選択肢:入らない
991仕様書無しさん:2006/01/28(土) 23:30:45
やまとなでしこ
【一般人】最近の女性は持ってないよね
【PG】ほちゃかわいすぎだろ
【SE】あのドラマよかったよね

992仕様書無しさん:2006/01/29(日) 00:14:04
デスマの最中に「風呂」なんて言葉が浮かぶとは、まだ余裕があるな
なんて先輩に言われてしまいました。。。
993仕様書無しさん:2006/01/30(月) 16:23:12
三日くらいは平気だが、
その辺りから頭皮のかゆみが集中を乱すようになるから、
やっぱ風呂は大事だと思うぞ。
994仕様書無しさん:2006/01/31(火) 11:54:38
魔法少女アニメ
【一般人】 魔法使いサリー(などの東映系の古い魔女っ子アニメ)とかのこと?
【アニヲタ1】 やっぱCCさくらだろ。
【アニヲタ2】 まじかるカナンはもうちょっと作画が良ければなぁ。
【プログラマ】 魔法少女リリカルなのは(インテリジェントデバイス(;´Д`)ハァハァ)
995仕様書無しさん:2006/01/31(火) 12:23:33
魔法使いTai!は…
996仕様書無しさん:2006/01/31(火) 12:41:00
魔女どれは・・?
997仕様書無しさん:2006/01/31(火) 12:43:37
姫リボ・・・
998仕様書無しさん:2006/01/31(火) 13:00:21
アニオタ≒マ
ということでFA?w
999仕様書無しさん:2006/01/31(火) 14:11:30
999
1000仕様書無しさん:2006/01/31(火) 14:12:44
埋めますよ。
1000。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。