627 :
仕様書無しさん:2005/08/12(金) 10:58:59
×盆休みも関係のない
○盆も休みも関係のない
628 :
仕様書無しさん:2005/08/13(土) 11:35:06
あまいら月に何日休めるのだ?
飼い主に改善を申し出てやろうか?
629 :
仕様書無しさん:2005/08/29(月) 09:02:16
PGをすべて「使い捨て」と考えておる飼い主とかたまにいるだろ?
おまいらその飼い主のために日夜働き詰めか・・・。
>>625 できないかもしれないぞ。
ムリにでもキャンキャン吠えるだけのやつも少なくないからな。
PGって使い捨てだろ?
使い捨てじゃない。
消 耗 品 だ 。
すぐ死んじゃう虫を飼ってるようなもんだな・・・・
ホントは育て方を知らない飼い主ばっかり・・・。
でもカラーひよこってそんなもんだろ?
636 :
仕様書無しさん:2005/09/02(金) 22:50:51
>>634 おまいが教えてくれ。ウチでは「建築用CADソフトに『虚数』入れて
テストしてソフトを暴走させる」ような強者も。おまいが飼ってくれるなら
考える。「CADに虚数入れてテストする」奴を旨く飼い慣らすコツは?
>>636 Webアプリの入力項目にシングルコーテーションを入れてテストする役でも任せたら?
>>636 素晴らしいテスタだな。例外は全て予想すべきだろ?理想だけどね orz
639 :
仕様書無しさん:2005/09/03(土) 10:07:47
虚数CADをテストする奴は意外に高値か。
虚数入力可能なら、テストして当たり前だな。
状況がよくわからん。
CADそのものを作っている会社なら、
彼は優秀なテスタだ。マシン暴走するバグを放置するのはまずい。
CADを使ってデザインする会社なら、
彼は仕事とは関係ないことにうつつをぬかしてることになる。
しかし彼のテストは無秩序すぎるな。
テストの目的をちゃんと決めて与えてやればいいのかもしれんが
少なくともマシンにパンチはソフトウエアのテストではないだろうな
入力がテキストだとするなら、どうせ不正値チェックはやらねばならぬ。
複素数型の表記がどうなのかわからないが、入力可能ならチェックするべきだ。
負数の偶数乗根として入力したとしても、それで結果が不定になるのは式評価システムが脆弱すぎる。
いずれ別のテスト項目でテストしなければならなかったのだから、虚数入力者を非難する気にはなれぬ。
645 :
仕様書無しさん:2005/09/04(日) 22:45:04
「新発売の『虚数入力』可能なCAD!入力可能ですが、その結果について
弊社では予想がつきません。ネットから切り離した単体マシンで皆様の
自己責任と趣味の範囲でお試し下さい」・・・と宣伝でもかかったら、
オレなら購入に一万円は出す。無論、暴走させて遊ぶため。
>>637 バカ野郎。ウチで作っているソフトで試したら、バンバン落ちたじゃないか。
647 :
仕様書無しさん:2005/09/05(月) 08:44:43
使い捨てでもべつにいいんにゃ(契約どおりに捨てられる分には)
そういう生き物だからにゃ
とってもイイ飼い主様とのお別れは寂しいにゃ。。。
でも今の飼い主とは早くおさらばしたいにゃ
649 :
仕様書無しさん:2005/09/06(火) 08:50:57
>>648 君を雇うにはうちの会社で君が慣れる「免疫」がいる。
CADソフト開発後のテスト時に虚数入力して出来上がったばかりのソフトを
暴走させて遊ぶテスターや、Excelでの作業を頼んだら仕事をしている
セル画面の一部を活用(悪用?)して「超小型画面の自作テトリスで遊んで
いる」中に来なくてはならない(W
Excelで仕事をしている脇で超小型テトリスを自作しているなんて、
受けるショックは大きい。君にこれに免疫がつくなら考えるよ。
>エクセルテトリス
プログラマとしてはそれはそれで立派なのかもな。
どうやって虚数なんて入力するんだよw
2乗したらマイナス1になる数をそのまま代入すればいいんじゃね
654 :
仕様書無しさん:2005/09/08(木) 22:42:35
>>649 イイ飼い主様の条件は人それぞれだろうけど
オイラの場合は作業効率がいいところが好きだにゃ
技術的に優れていてもスケジュール管理がナアナアのとこは
虚しい残業(?)が多いからキライ
>>651 「i」か「j」を付ければいいだけでは?
うお! お前頭いいな!
659 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:55:45
複素数電卓というのはすごいな。CADのテスター育成に使えそう。
660 :
仕様書無しさん:2005/09/16(金) 22:20:12
会社内で2ちゃん見放題というのは「正しい」飼い方か。それとも
間違っているのか?
技術系板だけは閲覧可にしておいたほうがよさそうだな
662 :
仕様書無しさん:2005/09/17(土) 08:31:10
>>661 おまいの会社はそういう設定をしているのか?「プログラマ」板と
「プログラム」板の二箇所のみにアクセス可能にしてあるとか。
ここは技術系なのか?
技術者が集まってダベる系
マとSヨと釣り氏で煽り煽られる板かとオモテタ
666 :
仕様書無しさん:2005/09/18(日) 22:19:45
ここは技術系。回転ドアのスレが良い例。
667 :
仕様書無しさん:2005/09/20(火) 22:54:16
if 給料減少
プログラマ.退職
else
// 退職させたい奴が残っている場合のコードはどうしよう?
668 :
仕様書無しさん:2005/09/20(火) 23:18:35
>>667 労働組合結成!!
して退職不可!
裁判沙汰になり会社倒産!!!!!!!
だからプログラマのアルバイトを雇うときも
短期間ですぐに辞めそうな奴ははじめから雇わない。
長期間会社に常駐してくれそうなアルバイトをどこの会社も求めている。
ノルマを無視しただけでいきなり解雇にしたら原理主義に走って
会社を存続することよりも建前だけを重視してプロジェクトが破綻して
とんでもないことになってしまうぞ。
それをお前はわかってるのかな。
自分が偉いと勘違いしていそうで、高慢で、わかってなさそうだからレスさせて貰った。
それから、言わせて貰うが、お前、会社でもかなり嫌われやすいタイプだろ。
口先だけで他人の権力を傘に着てそうな香具師に見えるからな。
それに、お前はソフトウェア開発経験もろくになさそうな奴だな。
バグやバックドアを仕掛けられたコードを残したまま即解雇なんて、
会社に爆弾を仕掛けられたまま従業員に逃げられたようなもんだ。
さすがにこれがどういうことかわかるよな。
縦読みだよ
672 :
仕様書無しさん:2005/09/22(木) 18:31:52
>>659 複素電卓なんて、大学時代にポケコンで BASIC で作ったよ。
実験データの計算用に。
今俺が面倒見てる隣の親父。最悪。
設計者なのに、全然設計しねーの。
いつも黙りこくってプログラムばかり見て、
誰とも会話しようとしねー。
ネタ入ってこねーんだから設計なんてできるハズねーよな。
つか、お前がいろんな資料漁って一生懸命見比べながら検討してる姿なんて一度も見たことねーし。
頭ん中で妄想してる設計なんて不安要素だらけで、
客先になんて持ってけねーよ。
みんな不安に思ってるから、裏でテメーの設計の手伝いしてやってるのに、
ここは、こうだから、こうなるんですよって説明して持っていけば、
「なんで?どうして?どうしてそうなるの?」ときやがる。
他の会社から引き継いだプロジェクトだから、
うちのチームで完璧に全体〜詳細まで理解できてる人はいねーと思う。
でも、おめーはよ、事あるごとに「基本知らない人間達が集まってやってるからなー」と云うが、
少なくともおめーよりはみんなわかってるよ。
それからよ「資料ばかり見てたって駄目。プログラム追わなきゃ」っていうよな。
新規サービス設計すんのに、プログラム見るのかよ。
もっと人とコミュニケーション取って、砕いて、基本〜詳細に落として行くもんだろ。
その中で既存の流れが必要なら参考程度にプログラム見るならわかるが、
お前は一日の大抵の時間をプログラムみて終わってるよな。誰とも会話せずによ。
既存プログラムだけで、新規サービスの設計ができるのか?
ばかか?
つか、いい歳しておめー氏ねや、もう。
20代から人生やり直せや。
さもなくば、とっとと田舎の佐賀にでも帰れや
>>674 激しく乙。
長い間自己流でやってたおっさんとかだと、
コードから入って実装を考えながらボトムアップで設計する人や、
いきなりコード書き始めて試行錯誤しながら設計する人がいるよね。
こんなのを設計と言って良いのかわからないけども。
一人で完結するプロジェクトや趣味プロなら好きにしてくれって感じだけど、
少し規模が大きくなってチーム組むともう使い物にならないし。
その人にはうまくパージ出来るブロックを割り当てた方が良いかもしれず。
676 :
仕様書無しさん:
>>674 その人を解雇してもらうことは出来ないの?