ガンダムでオブジェクト指向を語るスレ

105仕様書無しさん:04/05/02 13:14
>>104
デザパタに釣られた・・・・・・_| ̄|○
106仕様書無しさん:04/05/02 13:22
Cとは違うのだよ、Cとは!
107仕様書無しさん:04/05/03 12:26
会社のパソのスクリーンセーバにアニキャラのセリフ流してる奴。
そんな奴にろくな奴はいない。
しかもぐぁんだむのあむろ坊やときた日にゃぁ粗大ゴミに捨てたくなる。
この歳になると体にガタきてねーなんてぬかしやがって派遣にも出せず、
本社常駐で太鼓持ちやって食いつないでやがる。
この歳と自覚あるならそのスクリーンセーバ何とかしろ。
自覚のとおりオヤジ体臭がきついからそばに来るな。ヘドが出る。
しかも派遣会社気取りで社員を右から左に動かして偉くなった気分らしい。
本当にろくな奴はいない。
108仕様書無しさん:04/05/03 21:20
ぶっちゃけ、時間無いからVBで組んだんだよねー
って教育コンピータの開発主任の人が言ってました。
109仕様書無しさん:04/05/03 22:37
こーいうのはだめっすか?

class GGundam : public Gundam , public Otokojuku {
・・・
}
110仕様書無しさん:04/05/08 03:34
class RX7x{
コアファイタ=0
}

class ガソダム : public Rx7x{
・・・
}
111仕様書無しさん:04/05/08 20:45
諸君らが愛してくれたクラスは死んだ!なぜだ?

・・・ぬるぽだからさ
112仕様書無しさん:04/05/08 21:20
漏れは、オブジェクト設計の”紙”(神)になるぞ!
113仕様書無しさん:04/05/08 23:44
           __,,,,.、、、 --──- .,_
           /            `''ヽ、
        /       ,.,.,.,.,._         \
        / {      ,./    `ヽ、      ヽ
      l  / ヽ-- ''"        ゙、        ゙、
      ノ ./    i '´ ___,. -─‐-、 <         l
     (  l _,,,,,,.___ l  r',,. -o=,.‐‐-ゝ!       i  ゲイツがSUNと和解しとは…
       ゙i レ .,-o==ヽ   `ー‐''"   r'  i´⌒ヽ  {     時代が変わったようだ!
        ヽi 、`ー''"l  i ゙i      }   ゙i-,  l   .)
       lヽ,   /   __     /|     }'  l  /
         { |`  〈.,,___ ,.-<,._  ' `ニ7,._ノ  /  '-,
       〈,l ,r'´       ゙ヽ、   ̄  `ヽ、___,.ノ
        | L,,. -────--- .,ゝ     ノ     ゙、-、
         ゙、   ---            /  ,,. -'"-'゙i
         ヽ、,        _,,. -'"_,,. -'" /´   ゙i
           ヽ、____ ,.-'"_,,. -'",.-'" `} `゙ヽ   l- 、
           ゙、 ヽ,___,,. -'",. -'"  、___ノ ノ`ヽ!,.-'";;;;;;;;;`'''-
            |゙'i | r‐'',.-''"-/   `''ー ' ,.-'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
114仕様書無しさん:04/08/03 00:52
えらく書き込みが無いんだが・・・・



これは終局を意味するのか?
115仕様書無しさん:04/08/04 12:27
通常の三倍の速さで終局に向かう。
116ほんたま:04/08/05 09:12
おみゃ~らよ、オブジェクト指向の利点をひとつだけ言うならば、
オブジェクト指向ならインスタンスをつかって表現できるものを、
非オブジェクト指向だと、配列や構造体をつかって表現しなければならないということだ。
その結果大きなプログラムだと、重~い配列や構造体を使うから、コンパイラが自動的に確保してくれるヒープやスタック領域が足りなくなり、
たとえばリソースのために確保された領域を食いつぶしてしまってダイアログが出なくなるなどの不具合が生じるわけだ。
その都度インスタンスを確保するオブジェクト指向方式なら、この心配はないわけだ。
おみゃ~らよ、これが唯一の現実的なオブジェクト指向の利点よ。自分じわかるかな?
まあこれはマシン語に熟知したおりならではの意見よ。他の誰にもこういう意見は出せないぞ!!
どんな上級技術者にもな。
自分じわかるかな?
117仕様書無しさん:04/08/05 09:36
ボクが一番、オブジェクト指向をうまく扱えるんだ・・・
118仕様書無しさん:04/08/05 22:31
>>117
可哀想に・・・酸欠で(ry
119q:04/08/05 22:41
http://m.z-z.jp/?tibikuso
殺人事件発生
120仕様書無しさん:04/08/05 22:44
昔「ボクが一番、オブジェクト指向言語をうまく扱えるんだ・・・ 」
今「無茶苦茶だ!こんなオブジェクト指向言語でコレだけのシステムを動かそうなんて」
  (その後、自分でオブジェクト指向言語を改良)
121仕様書無しさん:04/08/05 22:49
昔「ボクが一番、Javaをうまく扱えるんだ・・・ 」
今「無茶苦茶だ!Javaでコレだけのシステムを動かそうなんて」
  (その後、Java改良しC#を作る)
122仕様書無しさん:04/08/06 00:16
昔「ボクが一番、おにゃのこをうまく扱えるんだ・・・ 」
今「無茶苦茶だ!おにゃのこでコレだけのシステムを動かそうなんて」
  (その後、おにゃのこ妊娠しガキを作る)
123仕様書無しさん:04/08/06 06:25
癌ヲタにオブジェクト指向を語る資格は無い。
124仕様書無しさん
出資者は無理難題をおっしゃる