やっぱインデントはTABだろ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕様書無しさん
スペース?うざいよ。やっぱTABだろ?
もちろん4文字TABな。
2仕様書無しさん:03/09/14 01:40
みみTAB
3仕様書無しさん:03/09/14 01:43
TABうざい。
4仕様書無しさん:03/09/14 01:48
TABでもSPACEでもいいから、インデントしてくれ〜〜〜〜ぇ!
5仕様書無しさん:03/09/14 01:54
>4
かわいそうに・・
6仕様書無しさん:03/09/14 01:59
いんてんと
7仕様書無しさん:03/09/14 02:02
>>4に禿同。
対応するIFとEND IFが同じ位置にありさえすれば
タブでもスペースでもいい。
8仕様書無しさん:03/09/14 02:10
じゃあ、3文字インデントでこーディん具してやる。
9仕様書無しさん:03/09/14 02:24
IFをスペースで、ENDIFを2文字TABでインデントしてみたり…。
10仕様書無しさん:03/09/14 03:00
いのせんと
11仕様書無しさん:03/09/14 03:02
やっぱイノセントな豚だろ?
12仕様書無しさん:03/09/14 03:05
改行したコードしか読めない人間は
コンパイラやインタプリタには一生成れないな
13仕様書無しさん:03/09/14 03:34
はいはい。
14仕様書無しさん:03/09/14 03:41
折れは一匹狼のCOBOLerです。
飲み屋に行くと、「よっ、コボちゃん!」ってなぐあいに呼ばれます。
そんな折れは、インデントという言葉をはじめて聞きますた。
15仕様書無しさん:03/09/14 03:43
>>14
インシデントも聞いたことねえだろ?
16仕様書無しさん:03/09/14 03:46
トライデント
17仕様書無しさん:03/09/14 04:04
白石ひよりって紀宮様ちょっと入ってない?
おれの中で萌え萌えなんだが
18仕様書無しさん:03/09/14 04:05
サプリメント
19仕様書無しさん:03/09/14 04:05
深夜のどの板にいたらそんな誤爆できるんだと、
20仕様書無しさん:03/09/14 04:10
小一時間、
21仕様書無しさん:03/09/14 04:13
アミノサプリ
22仕様書無しさん:03/09/14 04:56
全 角 ス ペ ー ス で し ょ
23仕様書無しさん:03/09/14 06:28
AA職人のスレですか?
24仕様書無しさん:03/09/14 14:07
The Jakarta Project

Cactus に固有なコーディング規約
3. インデント/3. Indentations
4 つの空白記号で、タブは無し。以上です。 皆さんの多くがタブを使いがちなのは知っていますが、
実際問題、分散開発環境においては、 cvs コミットメッセージがメーリングリストに送られるとき、
タブを使った場合、ほとんど読めないという事があるのです。

タブすらうまく処理できない糞ツールに支えられたオープンソースプロジェクト(プ
25仕様書無しさん:03/09/14 14:22
INC A
26仕様書無しさん:03/09/14 14:29
8文字TABだろ、やっぱ
27仕様書無しさん:03/09/14 14:54
Wordで作ってルーラーでインデント。
28仕様書無しさん:03/09/14 15:20
>>24
じゃあ、TABの文字数の世界統一をお前がやれ。
今すぐやれよ。
29仕様書無しさん:03/09/14 15:42
おじいちゃん、くさーい。

ぽりでんと、ぽりでんと。
30仕様書無しさん:03/09/14 18:20
おばあちゃん、下のお口くさーい
31仕様書無しさん:03/09/14 20:47
>>24
早く世界統一しろよ
チンカス野郎
32仕様書無しさん:03/09/15 11:24
TABとSPACEを混ぜて使うのはやめるよーに
33仕様書無しさん:03/09/16 00:35
まあこれでも読んで和んでください。

Tabs versus Spaces:
An Eternal Holy War.
(c) 2000 Jamie Zawinski <[email protected]>
http://www.jwz.org/doc/tabs-vs-spaces.html
34仕様書無しさん:03/09/16 15:15
俺は一時期はtab使うヤツは逝って良し、と思っていた。
というのも、みんなtabの設定がバラバラだからだ。

あるヤツはtab4、あるヤツはtab8、あるヤツはスペース、あるエディタは自動インデント機能でタブ使う、あるエディタは自動インデント機能でスペース使う……

こうなると、ソースのインデントがグチャグチャになる。
整形ツールで直せって言うヤツがいるだろうけど、当然整形ツール使った時点で過去のソース変更履歴との差分が滅茶苦茶になって使えなくなる。
そしてグチャグチャになったソースに対してバグ修正依頼とか来ると、もう読むのもイヤになるようなソースが……

が、統合環境になってから、それはどーでもよくなった。
環境が提供してくれるインデントでいいじゃないか、と思っている。
もうUNIX関連で開発しなくなって何年も経つからかな。またUNIXに戻ったら、グチグチと言い始めるかも知れない。
35仕様書無しさん:03/09/23 03:22
保存するソースはインデントなしで、エディタとかが表示する時にインデントすればいいんじゃないかとか思う。
そうすれば共同開発でもみんな俺インデント使えるし。
Doc-Viewを別にするとか言ってるのに開発ツールではやってない。という水道屋の水漏れみたいなもんだ。

保存するコードはコンパイルできればいいわけで。極論すると>>12みたいになる。
コンパイラがメッセージを行単位で出してくる以上、行が保たれる必要はあるけどな。
# もしコンパイラがバイト位置でメッセージを出力するなら...
36仕様書無しさん:03/11/16 13:28
CやperlやJavaなんかなら、4文字8文字TABでもいいけど、
HTMLとかXMLって見づらくないか?
1〜2文字のSPACEを使うべき。
37仕様書無しさん:03/11/16 14:04
「べき」と言われるほどの必然性に薄いなー。
38仕様書無しさん:03/11/18 12:16
8byteTABのHTMLなんて読みたくないわな…
39仕様書無しさん:03/12/21 16:14
Pythonユーザの意見が聞きたい
40仕様書無しさん:04/01/01 22:33
プログラム中でのブロックの階層を示す「インデント」はTAB
当たり前でしょ?

「同じ数のスペース書けば同じ階層にあるように『見える』からいいや」
なんて、とてもまともなプログラマとは思えません。
41仕様書無しさん:04/01/02 11:47
プログラム中でのブロックの階層を示す「インデント」はスペース
当たり前でしょ?

「適当な数のTAB書けば同じ階層にあるように『見える』からいいや」
なんて、とてもまともなプログラマとは思えません。
42仕様書無しさん:04/01/04 21:31
どのエディタや開発環境にも、TABをスペースにする機能がついている。
スペースにするにするのは当たり前。
43仕様書無しさん:04/01/04 22:25
どのエディタや開発環境でも、8TABで表示する機能がついている。
8TABにするにするのは当たり前。
44仕様書無しさん:04/01/04 22:57

最初にTABで打っとかないとTAB表示できんだろ。
45仕様書無しさん:04/01/14 00:51
>8
昔I社のコーダーとして入ったプロジェクトは、TABがスペース3文字だった。
インターネットも非接続、マシンに入っているソフト以外、外部からソフトの持ち込み禁止。
入っていたエディタは、TABが2・4・8文字しか設定できなかった。

…部屋のあちこちからスペースキーをバチバチとたたく音が(´・ω・`)
46仕様書無しさん:04/01/14 00:55
昔外人さんと開発やってた時からの名残りだけど、
2文字スペースインデント。
多分一番見やすいよ。

業界標準っぽい4TABがみずらくなった。
47仕様書無しさん:04/01/14 00:59
emacs使ってる奴は2文字スペース多いよね。
個人的にはあれは最悪。
80行に収めたい昔のプログラミングの流れだろ。

画面大きく使ってのびのび使った方がソースも見やすいし効率もいい。
48仕様書無しさん:04/01/14 01:57
4tabが一番見やすい。でも外人は8tabが多い。
49仕様書無しさん:04/01/14 02:50
>>47
昔か?
最近でもコンソール叩けば標準で横は80だろ。
XMLを8文字でインデントなんかされてたら殺したくなる。
50仕様書無しさん:04/01/14 21:00
emacsの2文字インデントはcc-modeのデフォルトだろ。
昔のc-modeは4か8文字インデントだったはず。
51仕様書無しさん:04/01/14 22:18
みんなが高解像度モニタを使ってソースを見ると思うな。
52仕様書無しさん :04/02/14 20:11
8文字だな。
53仕様書無しさん:04/02/14 20:55
IDEは4文字が標準設定されてるな。
54仕様書無しさん:04/02/14 21:37
notepadは8文字が固定設定されてるな。
55仕様書無しさん:04/02/14 22:40
要するに8文字は、MS厨の為の独自仕様ということだな。
56仕様書無しさん:04/02/15 21:11
たしかLinuxカーネルも8文字じゃなかったっけ?
57仕様書無しさん:04/02/16 00:20
それはLinusの趣味かなんかでたまたま8文字って規約になっただけで、
MSのように、TABが8文字以外に設定できないツールとかの話ではないでしょ?
58仕様書無しさん:04/02/29 19:01
Javaの最近の開発環境だと、プログラマさんがどんなにこだわり持って
インデントしてても、納品時にコードフォーマッタ一発で標準化だけどね…
だからコーディング規約には
「インデントは何でもよい(納品時にSun推奨スタイルに全部変えちゃうから)」
と書いているyo
59仕様書無しさん:04/02/29 19:28
>>58
それでいいと思うんだけど、担当が変わることもあるじゃん。
だから、タブの使用有無とタブ桁数は合わせておいたほうが
よいと思うけど。

スタイルは好きにしてもらうのがベストだと思うけど。
60仕様書無しさん:04/03/27 15:46
2TABです
61仕様書無しさん:04/03/27 19:28
>>61
16桁?
62仕様書無しさん:04/05/18 01:54
インデントはTABがベストだと思うな。TABは4文字TABでもなんでもいいだろ。
見る側が好きなように表示させればいい。
でもインデント以外ではTABを使うな。特に8TABで表示させないと、レイアウト
狂うような書き方する奴は非常にカンベンしてほしい。
63仕様書無しさん:04/05/18 02:33
C/C++で4TAB派

でも、html書くときだけは2TAB
64仕様書無しさん:04/05/19 21:47
インデント?時代は詰め詰めソースだRO?
65仕様書無しさん:04/05/19 21:55
8 タ ブ 、 4とか2とか言ってるヘタレは困るな。
66仕様書無しさん:04/05/19 22:17
コーディング規約があるからなあ。それに合わせる。
タブ禁止のところもあったなあ。さすがにそれはきついので、
そのときは、エディタの設定で「保存する時にTABを空白に変換」を使った。
あるときVSSでdiffとったら、自分の変更したところ以外も
真っ赤かになっていて、主任に疑いの目で見られたことがある。
(どうもTABのままチェックインした香具師がいるらしい)


67仕様書無しさん:04/07/22 13:39
    / ̄ ̄\|__D_,,| /  ̄`ヽ      
    l r'~ヽ / ゝ___ノ ヽ /~ ヽ l
    | |  /  ´・ ▲ ・` ;;;ヽ  | |
    ゝ:::-/     ∀  ...:::::|--::ノ' ジャキーン
       .|________|
       | ,---、 , ---、 .:::|
   クワッ i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i 
      || ', ヽ、..__ノ ゝ__ノ:: :|bノ 
      `'´i  ,, /、,、)ヽ、 : ::i`'
        '.  'トェエエェイヾ / age
         '. ( ヽェェェソ.ノ / 
         ハ、, 、_,_,,ィ /::|
         | ` ` ー '´:::::;|
        ,,,i○_:_,,..-─''' ̄`---.....,,,___
_,,,... -─''''~ ̄/ |i  人  /::::::::::|:::::::::::::::::'''''-.....,,,,,
i:::::::::::::::::::::::::/::::::|i ノ`-'ヽ./::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::|
68仕様書無しさん:04/07/22 15:27
8TABなんて無駄に横に長くなるから嫌い。時代は1TAB。
69仕様書無しさん:04/07/22 21:31
-4TAB
70仕様書無しさん:04/07/23 11:19
いままで出てきたのは1/2/3/4/8の五種類だなw
71仕様書無しさん:04/07/26 02:18
>>68

8-TAB にしとくと、深くインデントできないから、
関数が無闇に大きくできない → 関数を適当に分割する癖ができる
というメリットがあるらしい。
72仕様書無しさん:04/07/26 07:23
>>71
最近の言語は、行長上限がかなり大きくなっているんだが。
73仕様書無しさん:04/07/26 18:11
>71
この前、8−TABなのだが
1段階ダブはスペース4つ
2段階ダブは8TAB
3段階はスペース4つ+8TAB
というソースを見たのだが、そういうのはどうなのだろうか・・・
74仕様書無しさん:04/07/31 12:24
>>73
8桁TABで4桁インデント設定だと、そのようにするエディタがあるんじゃない?
TAB幅=インデント幅と考えているやつが多いんだな。
75仕様書無しさん:04/09/03 22:25
アメリカのひとかなぁ・・・3 TAB は参る
76仕様書無しさん:04/09/03 23:18
>>1
2文字でないとインデントが10段になったときみずらいだろうが。

ときにJSP, ASP, PHP, XML, HTMLのソースコードは
かなり見づらいだろうが。
それに、タブ文字を2文字として設定している香具師、4文字として
設定している香具師、5文字として設定している香具師などが乱立しているから
タブ文字なんかに頼らない。チーム内でイライラを招くだけだ。

中には、HTMLデザインやっている香具師に特に多いのだが、
全角空白を入れているヴァカもいる。
よってインデントは半角空白2文字が望ましい。

それでもタブ文字4文字にしたいというなら、こうしろ
人に見せないときはタブ文字4文字でコーディングし、
人にソースコードを見せるときはEclipseのコードフォーマッタのようなツール使ってインデントをタブ文字から
空白に変えてからにしろ。

とくにGNUなどのオープンソースプロジェクトでソースコードを寄贈するときはなおさらだ。
77仕様書無しさん:04/09/03 23:22
漏れも二文字派だがネット上のソースコード見てると必ず4文字だなぁ。
解像度が800*600だから4文字はキツイ。
78仕様書無しさん:04/09/03 23:30
4 と8以外は問題外
79仕様書無しさん:04/09/03 23:44
4タブ以外でコード書く奴って例外なくドシロウトだよな。
80仕様書無しさん:04/09/04 00:23
てーかタブ幅変更できるエディタ使えば。
空白でインデントする香具師はコロ助。
81仕様書無しさん:04/09/04 00:48
>>77
よくそんな狭い画面でコードが書けるな。
82仕様書無しさん:04/09/04 09:11
PHPの標準ライブラリ、PEARの開発ルールではTAB不可となっているね
理由は確かTAB幅が人によってまちまちだから
83仕様書無しさん:04/09/04 09:15
TAB不可ってルールを作るぐらいなら
TAB幅を同じにするルールを作ればいいじゃん。
84仕様書無しさん:04/09/04 11:39
TAB はエディタで自分の見やすい幅にできるけど、スペースはその幅を強制されるからイヤーン。
やっぱり設定の違いを考えるとスペース2こだろ。
タブだといろいろ配慮しないといけないからめんどい
86仕様書無しさん:04/09/05 01:31
そもそも水平タブってなんで存在するの?
アセンブラ時代の残滓なのかな。
ソースをインデントするには確かに便利かも知れないけど、それだけのことのような
87仕様書無しさん:04/09/05 01:53
ワープロ時代の名残だろ
88仕様書無しさん:04/09/05 06:12
東京は4文字、大阪は3文字
89仕様書無しさん:04/09/05 12:18
それはお(まん|め)こ
90仕様書無しさん:04/09/05 15:10
makefile はtab必須?
91仕様書無しさん:04/09/05 16:22
>>90
必須。言語仕様だから変更不能
92仕様書無しさん:04/09/08 03:06
タブ幅なんか人の勝手だろ。タブ幅変えたらレイアウト崩れるような書き方すんな。
インデント以外の字下げのスペース使え。
93仕様書無しさん:04/09/08 12:13
字下げが、

スペースのみ使用:
○だれがどの環境で見ても書いた人が見たのと同じ字下げで見える。
×見た人の気に入らない字下げ量だったとき、要手直し。

タブのみ使用:
×見る人のタブの幅設定で見かけが変わる。
○他人のソースでも、自分のタブ設定そのままで適切な字下げ量で見られる。

混在:


インデントするときにタブ幅=空白8前提で、インデントは
レベル1=空白4、レベル2=タブ1、レベル3=タブ1+空白4
とかいう混在方式を使う奴がいるから、環境によって
インデントガタガタになるからTAB使うなVokeってことになるんだよな。
94仕様書無しさん:04/09/08 12:29
>>93
正しい見解だと思う。ただし
>スペースのみ使用:
>×見た人の気に入らない字下げ量だったとき、要手直し。
これについてだが、簡単なフィルターを作って対応するのは簡単だと思うが。
行先頭にマッチさせれば良いだけだし。
まさか手で(ry
9593:04/09/08 15:55
>>94

さすがにEmacsのindent-regionとかで一括整形するさぁ。

TABならファイル修正することなくエディタの設定だけで見
かけだけを変更できるからその分ではTABが勝ってると思う。
インデントだけ弄って何らロジック変えてないものをうっ
かりCVSにコミットするような馬鹿なミス起こらんし。
96仕様書無しさん:04/09/09 05:26
俺は大学入りたてのころはスペース派、今はタブ(オンリー)派。

俺にはインデントはタブオンリーの方が良いとしか思えないけどなぁ…。
↑で言っているように、スペースだと数の好みがあるし、また行末コメントの位置をそろえている場合、スペースだとコード修正時にコメントの方も細かく位置合わせしなきゃならん。

俺は「スペースは文字間の空白」「タブはブロックを見やすくするためのレイアウト用(もちろんタブが意味をもつ言語は例外)」って使い分けてるから、インデントはタブ。
キータイプも少なくてすむし。あとささいなことだけどファイルサイズも小さくなる。


97仕様書無しさん:04/09/16 02:36:44
% indent --help
98仕様書無しさん:04/09/17 22:25:58
HSPでRPG作りたいんですが、正直難しいと思います。
でもやりたいんです!!僕はHSPでブロック崩し(アルカノイド)
ぐらいなら作ったことあります。
今のところ、オープニングまで作ったのですが、どなたか僕に
HSPの基礎からすべてを叩き込んでくれませんか??
お願いします。
99仕様書無しさん:04/09/27 23:56:53
Rubyスレ荒らすのやめてくれませんか?
Emacs使うなというつもりはありませんが迷惑です。

Rubyについて Part 10
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1095004337/
100仕様書無しさん:04/09/28 00:16:35
>TABならファイル修正することなくエディタの設定だけで見
>かけだけを変更できるからその分ではTABが勝ってると思う。

ブロックレベルとインデントの量が1対1で対応しているのなら、そういうことができるけど、
そうでないインデントもあるんだよね。
関数引数が長くなって、複数行に書きたくなったときとか。
この場合、タブだけではインデントできない。
101仕様書無しさん:04/09/28 02:45:52
>>100
インデントレベルが揃うところまで(前行と揃う位置まで)TABで字下げして、
そこからスペースで引数リストを字下げするのが賢明ってところか。

102仕様書無しさん:04/09/28 02:47:27
>複数行に書きたくなったとき

↑これが問題の根っこじゃん。インデントがブロックレベルと1対1がどうかなんて関係ないよ。
"複数行に書きたくなった"ってのは立派な特殊例。80桁以内で改行するとか決めるのは純粋にはインデントとは別の話だ。
ある桁数まで行ったら改行するとか決めてるんならそれは自分流か部署流かのコーディングルールか何かで決めてるんだろうけど、だったらインデントの仕方もコーディングルールで決めてりゃ良いってことになる。
これじゃタブだけではインデントがうまくいかないという結論にはならんと思うけど。




103仕様書無しさん:04/09/28 11:35:04
>>73
それはくそemacsで編集されたソース
104仕様書無しさん:04/10/22 21:30:36
105仕様書無しさん:04/10/22 21:40:48
106仕様書無しさん:04/11/23 04:14:31
■スペースを使うべきでないこれだけの理由

×見た人の気に入らない字下げ量だったとき、要手直し。

> ○他人のソースでも、自分のタブ設定そのままで適切な字下げ量で見られる。
コーダを尊重しないのがいや。

論理的に言ってビュー(見た目のインデント幅)を変えるために
モデル(ソースコード)を変えるスペース派はおかしい。

エディタやdiff関連のツールの実装が複雑になる。
スペースを使ったインデントを柔軟に処理できない
(主にWindows系の)ツールを使う場合悲劇的。

Backspaceして一つしか戻らないとちょっとイラつくよ。

■スペースを使うべきこれだけの理由
・・・無し
107仕様書無しさん:04/11/23 19:22:34
インデント幅を変更できないエディタやビューアがあるよね?
スペースは、ほとんど環境でスペースとして表現される訳だよ(HTMLは除く)

自分1人で開発するなら何でもいいかもしれんが、
他人にソース見せる場合のことも考えれ、おまえら。

本物の職人は、タブだろうがスペースだろうが、気にしないんだよ。
つーか、こんな議論する暇あったら、
オープンソースのコードを一行でも多く読破したほうがいいぞ。
108仕様書無しさん:04/11/23 19:31:17
耳TAB
109仕様書無しさん:04/11/23 19:42:15
読破?
110石黒 ◆VNX0nxDxEo :04/11/23 19:44:10
う〜ん、微妙…

でも、大方107に同意
111仕様書無しさん:04/11/23 19:55:54
ビューアで眺めるだけならそれそこインデントサイズなんてどうでもいいな。
気にしないといいつつスペースを主張してる107萌え。
112仕様書無しさん:04/11/23 20:04:45
本物の職人は「他人の」インデントにはこだわらないだろうが
「自分の」インデントにはこだわるだろう。
107が本物の職人かどうかはおいといて。
113仕様書無しさん:04/11/23 20:34:35
本物の職人は「本物の職人」なんて言葉を使わない。
114仕様書無しさん:04/11/23 20:47:14
>>107
それはそのエディタやビューアの仕様が腐っているだけだから、
さっさと窓から投げ捨てることをおすすめする。
115仕様書無しさん:04/11/23 20:47:20
>>113
どんな言葉を使うの?
116仕様書無しさん:04/11/23 20:48:18
TABは4文字ですが、保存時に空白に置換します
117仕様書無しさん:04/11/23 21:00:11
結局糞ビューアで見る場合に限ってスペースのメリットがあるってことでFA?
118仕様書無しさん:04/11/23 21:01:00
タブは使わないほうがいい。
119仕様書無しさん:04/11/23 21:14:35
>>117
タブの設定が人によって違う以上 ビューワではどうしようもないだろ
ビューワにlintフィルタでもついてんならともかく
120仕様書無しさん:04/11/23 21:31:05
>>118
なぜ?
121仕様書無しさん:04/11/23 21:42:10
エディタによって見た目が変わるから。
122仕様書無しさん:04/11/23 21:43:39
cvsをwwwで見るときなど困るだろ
123仕様書無しさん:04/11/23 22:57:27
124仕様書無しさん:04/11/23 23:19:09
ブラウザのタブなんてどうやって変えるんだよ
125仕様書無しさん:04/11/23 23:31:36
>>107
本物の職人かというのは置いといて、気にしないという点には同意。

まあ、他人のソースを見てあげるぐらいやさしい人なら、多少ガタガタな
ソースでも気にしないんじゃないのかなあ。

あと、利用しているツールで不都合があるなら、それに合わせた設定にす
るのは当然だと思う。
126107:04/11/24 00:28:55
>>113 本物の職人は「本物の職人」なんて言葉を使わない。
>>125 本物の職人かというのは置いといて、気にしないという点には同意。

あいすまん。ふさわしくない言葉を使ってしまった。スルーで。




ごく限られたシーンでは、エディタを選べない場合もあるわけです。

・急遽火消し出張で客先の環境を借りるしかなく、お客がご立腹を通り越して真っ赤になってる。
 「あの…エディタをインストールしたいんですが…」とか、とても言えない。

・タブインデントされているコードをメールで送ってもらったら、
 直接本文に貼り付けられており、ガタガタで加工しないととても読めないとか。

・印刷して赤ペンでデバックしなきゃいけないときとか。

・他人のコードの修正を命じられ、見てみたらインデント方法が混在。
 一括変換したくなるが、無関係なコードまで変わっちゃうからそれは出来ないとか。


タブは環境を選ぶし、8TABはジャンプ率(サッケード)が高いので一見での理解度が落ちる。
環境の変化でトラブルが発生しにくいのが、スペースでのインデントだと思う。


火消し職人に任命されるとか、部下とか新人が書いたバギーなコードを見なきゃいけなくなると、
この辺は何とかならんものかと、深いため息がでるのだが。
127仕様書無しさん:04/11/24 00:45:23
>>126
通常、他人のソースのメンテするときには
俺カスタムのlintを通すんだよ
128107:04/11/24 01:48:55
>>126 俺カスタムのlintを通すんだよ

バージョン管理されている環境下では、lint ≒ 破壊 ではないのか?
それともlint済みのコードを見て、本番のコードを修正するのか? それって二度手間に見えるが。
「必要が無ければ、テスト済みで動作しているコードには一切手を入れない」というのは、お約束ではなかったっけ…
と突っ込んでみる。

129仕様書無しさん:04/11/24 01:53:14
>>127
107氏が逝っているスリルプログラミングな状況下では、俺カスタムlintで
進めるのは、むずかしんじゃないかな。

火消しなんて、急遽別プロジェクトから借り出される場合もあるし、その
時は既に、そのプロジェクトで決まったイカスlint(泣)があると思うし。
130仕様書無しさん:04/11/24 01:56:40
lintを通すのか?indentでなく?
131129:04/11/24 02:21:47
>130
lint = コーディングスタイル
てな感覚で書いたが、間違いか? 間違いなのか!!

lintの中に、indentの方法が含まれてると思っているのだが。

えらそうな事語っていて、これが間違いだったら、はずかしいなあ、オレ。
132仕様書無しさん:04/11/24 02:30:17
>>128
見るときだけ通すんだよ
ホントに全部書き換えたらdiff取りづらいじゃんYO
133仕様書無しさん:04/11/24 05:59:17
スペース1だけでインデントしてます。だめっすか。
前は8タブとかやってたんですが、これで十分。
134仕様書無しさん:04/11/24 12:09:14
世の中にはタブコードとスペースを混在させたインデントを
行う糞エディタが存在することを知っているか?
135仕様書無しさん:04/11/24 22:40:31
>>133
読みにくい。最低2つはないと。
>>134
知ってるよ。Emacs の Lisp モードとかもそうだね。
136仕様書無しさん:04/11/25 00:53:22
スペースでも、タブ1でも、タブ2でも、タブ3でも、好きに書いたら
ただ、それを他人に押し付けるなって事で
137せんだみつお:04/11/25 03:48:51
あなたは、タブいくつかな〜?
138仕様書無しさん:04/11/25 10:37:34
押し付けたソースを触らざるを得ないのが問題なわけで。
139仕様書無しさん:04/11/25 20:49:13
インデントしない
  ↓
タブとか空白とか気にならない
  ↓
みんな幸せ
140仕様書無しさん:04/11/25 21:02:32
  ↓
俺にシワ寄せ
141仕様書無しさん:04/11/25 23:18:29
>140
やっぱインデントはフィルタだろ?
142仕様書無しさん:04/11/26 01:43:21
インデントの話はもういいでん、っと。
143仕様書無しさん:04/11/26 21:02:28
つか、誰かが書いた
if ((a = b) &&
  (c = d) &&
  (e = f)){
  a = 1;
}
みたいなコードがあったとして、
Tabは4で記述されていたとする。
で、インデントは全てTabで記述されていたとして、
そうすると、(今、表示されている画面ではずれているだろうが、)
(a = b)
(c = d)
(e = f)
の先頭はちゃんと開始位置があっているわけで。
ところが、これがTab2とかTab8の環境で開くと、くるっとるわけだ。

>>123の話だと、エディタさえちゃんとしてれば、これが書いたとおりに、
どのTab設定の環境でも見られる、ってことなのか?

それはちょっと教えて欲しいんだが。
144仕様書無しさん:04/11/26 22:17:51
先頭のTABについてはエディタごとのTAB幅が揃ってようといまいと
大した問題じゃないと思うんだけど、問題は
後ろにコメントを書いているときの
書き始め位置をTABで調節してるときだと思う。
145仕様書無しさん:04/11/26 22:33:42
if ((a = b) && (c = d) && (e = f)){
  a = 1;
}
//こう書くかな・・・
//長い引数とかなら字下げするけど
146仕様書無しさん:04/11/26 22:33:53
>>144
それって上のレスと同じことじゃん・・・。
147仕様書無しさん:04/11/26 22:59:58
>>143
それで可読性が大幅に落ちるかって言ったら全然落ちないだろ。
if( a=b &&
        b=c &&
        c=d &&
        e=f )
{

}
大体俺プロポーショナルフォントで編集してるからブロックのインデント以外は気にしない。
if(aaaaa = bb)     foo();
if(aaaaa = cccccccc) bar();
的なスペース使ったそろえ方も大嫌い。
148仕様書無しさん:04/11/26 23:13:58
>>147
つまり、エディタじゃどうしようもないということね。

と、まあ、それはまた、別にして。

可読性、落ちない?
そうかな。先頭ががたがたにずれるような状態で、可読性がおちないというのは、
言い訳だろ。

そもそも、「俺はプロポーショナルフォントだから、」、「俺は気にしない」、「俺は嫌い」。
この発言時点でもう、だめだめじゃん。
149仕様書無しさん:04/11/26 23:36:29
俺ルール最強
150仕様書無しさん:04/11/26 23:37:02
>可読性、落ちない?
落ちないよ。
つかいつもこのスタイルだし。
はっきり言って、インデントの深さや上のズレなんて
if(){
}

if()
{
}
でもめてる程度の違いしかないよ。プライオリティ的にどうでもいい。
151仕様書無しさん:04/11/27 00:57:16
そこでパイソンですよ!
152仕様書無しさん:04/11/27 01:23:07
>>150
バカだね、こいつは。
通常のインデントを「見てくれだけでつけてる」、って解釈と、
なんらかわらないことを自分が言ってるのに気がついてるんだろうか?

ズレなんて関係ないよ、か。
お幸せに。
153仕様書無しさん:04/11/27 01:39:09
むしろ「見てくれ」ってすごい重要なんだけど
154仕様書無しさん:04/11/27 01:43:36
おれはtab4でずっとコーディングしてるけど
>>143
がいってるようなズレが仮にtab4で起こったとしても対して気にならないな。
それよりも

int code = 0;
string name = string.Empty;

とかの方が嫌だな・・・。
タブであろうとスペースであろうと読みにくい。
こんなの揃える必要すらないでしょ。

int code = 0;
string name = string.Empty;
155仕様書無しさん:04/11/27 01:50:17
>>154
わざわざあげてまで同じ事を2回も・・・。
156仕様書無しさん:04/11/27 01:59:28
>>154
じゃあ、こういうのはどうなんだろうな。

if ( ( ( a = b )  ||
    ( c = d ) ) &&
   ( ( e = f )  ||
    ( g = h ) ) ) {
  i++;
}

書いている人間が、何らかの形で、揃えようとした形跡がある場合に、それがずれているケースだな。

それこそ、お前があげた下の例(言いたいことは分かるから突っ込まない)ははっきり言ってどうでもいい。
TabでもSpaceでも読みにくいと思うなら、このスレで例示する意味すらないだろ。
何がいいたいんだ?
157154:04/11/27 02:07:43
それは読みにくいかもw
ごめんね!
158仕様書無しさん:04/11/27 02:20:19
あらゆる環境を考慮したスタイルなんて考えるだけ無駄。
文字コード、改行コード、EOFの扱いまで変わってくるし。
インデントなんてローカルな環境のルールだけを考えるだけにしている。
159仕様書無しさん:04/11/27 02:30:21
>>152
ブロックの内部のインデントと
それ以外のスペース使った涙ぐましい>>143的な桁ぞろえは別物で
後者のメリットは薄いといってるだけなんだけど。
あらゆる見てくれがどうでも言いなんていってない。

>言い訳だろ。
違うんだけど。
Windowsじゃ143をタブでやってるコードはざらにあるし
自分もそう書いてる。
これに関しては全く苦にならないよ。
同様にスペース使った小細工されてても気にならない。

143で大騒ぎするほどの害はないといいたいだけ。
160仕様書無しさん:04/11/27 11:21:16
>>159
「俺は」と付けといてくれ。
161仕様書無しさん:04/11/28 15:51:58
どっちにしても、ソース内で統一した基準があるなら構わない
できればプロジェクト内で統一してほしいが、バカが混じったら不可能だからな。
162仕様書無しさん:04/11/29 01:17:20
俺は今まで4TABが当たり前だと思っていた。
友達にもそう教えてきた。
スペースの人がいるなんて信じられなかった。
学校でVineLinux2.xxのVI使っていて、俺はカスタマイズして使っている。
文字を消すのにxを使わなければならないとか、アフォかとバカかと。
みんなコマンドモードでxとか大変だな
仲のイイにだけ教えてあげよう
もちろん、ついでに8TABから4TABへ、強制に移行させるつもりだ
まったく、先生が教えてないせいで、インデントもしないやつがいやがる
先生も悪魔だな
163仕様書無しさん:04/11/29 01:20:20
('A`)う゛ぃう゛ぉっう゛ぁああああああああああああああああああbう゛いう゛ぃあsfcおいすfdう゛いう゛ぃう゛ぃいおう゛ぁsdsf
う゛ぁう゛ぃおだう゛ぁdう゛ぃあう゛ぃいいう゛ぃあう゛ぉううう゛ぉう゛ぉあう゛ぁおう゛ぉあう゛ぉあおう゛ぁ

164仕様書無しさん:04/11/29 03:37:38
class hoge{
private: int hoge;
public : void hoge (void);
void hoge2(void);
};
きちんとTABを使えばこんなに見やすい!
165仕様書無しさん:04/11/29 03:52:15
warota
166仕様書無しさん:04/12/04 11:24:46
>>101が言っているのは、こういうこと?

→if_((a_=_b)_&&
→____(c_=_d)_&&
→____(e_=_f)){
→→a_=_1;
}
167仕様書無しさん:04/12/04 19:22:49
>>166
そのとおーーーり
168仕様書無しさん:04/12/04 20:46:57
tabを使用すると文字間隔をある程度まで自動調節してくれるじゃん。
で、当たり前だが大きいほどその効果は大だ。8タブ使え。使うならな。
ソースを綺麗にする作業が大幅に楽になる。
169仕様書無しさん:04/12/05 00:29:05
>>168
ソース綺麗にするって、直したソースの責任は持つの?

バグが出たとき、責任もって直してくれるならイイよって条件つけると、
大概のやつはあきらめるんだが。
170仕様書無しさん:04/12/05 00:54:32
なんじゃそりゃ
171仕様書無しさん:04/12/05 01:51:46
>>168
その自動調整のおかげで行数が狂うって言ってんのよ。

^^^^if ( (a == b) &&
^^^^^^^^(c ==d))
^^^^{
4tab環境で↑のように書くと、8tab環境でずれまくり。
172169:04/12/05 02:44:28
>>170
綺麗などという個々の感覚に依存するものを押しつけといて、責任を取ら
ないって最悪だって話だ。
173仕様書無しさん:04/12/05 03:42:27
8Tabはうんことしかいいようがない
174仕様書無しさん:04/12/05 05:04:05
自分がある程度自由な環境を使えるなら整形機能でスペースのみで書くよ。
将来別の人が見ることがあろうとなかろうと。
自分が自由な環境を使える人でタブ派だっつー人が居たら聞きたいんだが、
それは整形機能を正しく使ったことがある上での意見なのか?

106はタブであれば見た目を変えるのに中身をいじる必要がないというが、
そもそもビューを変えるべきではないんだよ。
タブ幅を変えるとインデントの深さが変わるだけならともかく、171のような問題が
ある以上は、書いた人が意図していた幅を見る側にも強制する必要があるはずだろ。
とくに行末コメント等をタブでやっているならば尚更。
でも見た目を強制する確実な方法はスペースしかない。
少なくとも他人が読む可能性のあるコードを「タブ幅が違う場合は知らない」
と言い放つのはちょいと無責任じゃないのか。

タブならメモ帳でもスペースよりは修正が楽かもしれんが、
「将来貧弱な環境で修正することになるかもしれない誰か」のためを心配して
インデントをタブにすることに十分なメリットがあるとは思えないな。

エディタや IDE のインデント機能を使っている人はインデントのために直接タブを
打つことがほとんどないから、タブだろうがスペースだろうがどうでもいい。
だからそういう人は表示で問題になりにくいスペース派になる傾向がある気がする。
175174:04/12/05 05:06:23
何 age てんだ俺は orz
176仕様書無しさん:04/12/05 09:53:56
何で書いてくれたっていいよ。
どうせEclipseの俺仕様フォーマットかますから。
177仕様書無しさん:04/12/05 12:58:59
>>174
必死な長文のわりに目新しい主張は皆無だな
178仕様書無しさん:04/12/05 13:20:24
>>174
タブ幅ってエディタの設定で簡単に変えられないのか?
じゃないと、プロジェクト内でタブ幅統一できない、だろ?
だいたい、その貧弱なメモ帳じゃ、タブ幅設定できない、だろ?
自由な環境を使える一握りの人たちのローカルルールなんてどうでも良いよ。
179仕様書無しさん:04/12/05 23:53:27
>>178
174は、タブ幅って不定だから、空白で整形したほうが良さげじゃないかと
言ってるような気がするが。
タブ幅設定できない貧弱なメモ帳を使う事を考慮すると、タブは使えない
って事だと思うのだが。
180仕様書無しさん:04/12/06 00:20:37
貧弱なエディタ使うならタブのがまだましだろ。
インデントするたびにスペース叩きまくるのか。
にしてもコーディングにメモ帳持ち出して反論ってなんだかねぇ。
181仕様書無しさん:04/12/06 00:29:56
タブだとずれるからスペース、といってる人は
プロポーショナルフォント使う人についてはどう思ってるのか?
スペースでも見た目がずれるわけだが。

# プロポーショナルフォントでコーディングするのは
# 個人的にはどうかと思うけど。
182仕様書無しさん:04/12/06 01:04:36
俺は、銭さえもらえたら、どんなスタイルでもOKだ。
5TABでもインデントなしでもプロポーショナルフォントでもバッチコーイだ。

それぞれにこだわりがあると思うが、ぶちゃけ何でも良いよな?
183仕様書無しさん:04/12/06 14:41:54
>>177
お前、読んだのか。
えらいな。
184仕様書無しさん:04/12/06 14:43:22
>>181
つったって、VBはデフォルトMSPゴシックだよな。
185仕様書無しさん:04/12/11 00:20:26
やっぱドリンクはTABCLEARだろ? とか
やっぱレイアウトはTABLEだろ? とか
そういうスレだと思って開いたらこれか
お前らには失望したよ
186仕様書無しさん:04/12/11 16:34:44
>>185
俺はお前に失望したよ
187仕様書無しさん:04/12/11 22:05:05
俵孝太郎萌え〜
188仕様書無しさん:04/12/12 00:54:29
TABは無論HARDに8文字分!
4文字TAB使わないと80行にコードがはいらねぇようなコード書いてるなら出直せ。
189仕様書無しさん:04/12/12 00:58:56
それどころじゃないんだよ。80行に収める気もないようなのが、なんでか貧乏くさく4文字TAB使うんだよ。うぜぇー!しキモイ!
190仕様書無しさん:04/12/12 00:59:32
80行じゃねぇや、80桁だ!
191仕様書無しさん:04/12/12 01:29:47
いや、あえて言おう、

「80行」に収めろ。
192仕様書無しさん:04/12/12 01:38:26
      ∧_∧      ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    ( 1  )   糞スレは・・
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒) 1  .)   立てるなって・・
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ'' バ  )  言ったろーが!!
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   ヴォケがーー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
193仕様書無しさん:04/12/12 01:46:27
>>176
お前のせいでdiff取る意味がなくなる。
194仕様書無しさん:04/12/12 03:11:16
TABを80桁にしてみた。面白くなかった orz
195仕様書無しさん:04/12/12 03:44:29
>>193はdiffを使いこなしていません。
196仕様書無しさん:04/12/12 04:23:34
やっぱポリデントは必要だろ。
197名無し:04/12/16 16:43:23

:::::::::::/  説     仏  ヽ::::::::::::
:::::::::::|  か  人  法  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ な   々   真   ノ:::::::::::
:::::::::::/  く   に  理   イ:::::::::::::
:::::  |  ち      を ゙i  ::::::
   \_ ゃ。      ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-  ← >>1-196 >>198-1000
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
198仕様書無しさん:04/12/16 22:41:55
スペースで頑張ってレイアウトを揃えてる人居るけど馬鹿だね。
ちょっとコード修正したらすぐガタガタでウザいったらありゃしない。

頼むからインデントとお絵かきを混同しないで下さい。
あと無駄な時間のお金請求するのやめて下さい。
199石黒 ◆VNX0nxDxEo :04/12/16 22:53:25
私も少し前はSpace原理主義者でしたが最近tab原理主義者に変わりました。

tabっていいですね:)
200仕様書無しさん:04/12/16 22:55:54
なんつうかコーディングって職人芸じゃないしな。
もうプログラマーじゃなくプログラミング作業員って呼ぼうぜ。
201仕様書無しさん:04/12/17 12:11:35
>>200
それとインデントにどんな関係が?
202仕様書無しさん:04/12/31 20:37:50
TAB以外でインデント?随分、安い時間給で働いてんだなぁ(w
203仕様書無しさん:05/01/05 18:57:31
プログラマー = プログラミング作業員
そんなの数年前からそうだろ
詳細設計まで担当してれば別だが、設計書に従ったことだけやってりゃいいんだよ

つーか余計なことすんな
余計な事するなら全体の設計把握して責任持て。納期遅れ発生しても責任持て
責任持てないなら余計なことするな
204仕様書無しさん:05/01/05 22:14:42
インデントごときにこんなに強烈な思い入れ持ってる奴ってきもいよな
205仕様書無しさん:05/01/08 20:24:32
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 インデント!インデント!
 ⊂彡
206仕様書無しさん:2005/03/27(日) 15:32:12
この手のは
「ケースバイケース」
でFA。
207仕様書無しさん:2005/04/25(月) 20:11:50
TAB8?スペースでインデント?テキスト書くなオマエラ
208仕様書無しさん:2005/05/18(水) 16:20:49
タブって8なの?6なの?
エディタによって4だったり8だったりするから混乱する
209仕様書無しさん:2005/05/18(水) 16:23:32
■宣伝テンプレ■
----------------------------------------------------
「2ちゃんの良心モララーがゆく」
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1116301566/
今このスレが熱い。消防、厨房がたくさんきます。
fusianasanトラップにかかるは、ブラクラ踏むはでマジワロスwwwwwwww
どうぞ皆で痛い>>1と愉快な仲間たちを拝みにきてください。
210仕様書無しさん:2005/05/18(水) 16:32:20
昔は4タブだったが最近は4スペースにしてる。
211仕様書無しさん:2005/05/21(土) 14:10:43
まさかスペースキーを四回おしている?
212仕様書無しさん:2005/06/12(日) 20:25:27
>>211
TABを押すと4タブに合うようにスペースでインデントされる
213仕様書無しさん:2005/06/12(日) 20:41:40
インデントしていないコードをインデントさせるプログラムを書けばいいだろ。
214仕様書無しさん:2005/06/12(日) 21:33:22
うちは8スペースで統一する。
4スペースなんて幅が狭くてダメだ。
215仕様書無しさん:2005/06/12(日) 21:34:20
ぬるぽなスレだな
216仕様書無しさん:2005/06/13(月) 01:14:48
中国人は半角スペース使いたがるから中国人が作ったソースを直すのはめんどい。
217仕様書無しさん:2005/06/13(月) 14:14:11
>>213
つ[cb]
218仕様書無しさん:2005/06/13(月) 16:46:37
つ[indent]
219仕様書無しさん:2005/06/14(火) 19:48:57
TABが表示上4でも8でも構造的には同階層になるんだから問題ないやん?
そもそもスペースで打ったりする知能障害がチームに混じってるからずれるとかいう話になるんだろ。





つーか、今時自動インデントじゃないエディタ使ってる奴が原始人。
TABもSPも関係無し。
220仕様書無しさん:2005/06/15(水) 12:26:39
2スペース
221仕様書無しさん:2005/06/15(水) 17:45:35
>>220
ぅゎ最悪
222仕様書無しさん:2005/06/15(水) 17:49:55
>>220
ぅゎ最悪


おれは2文字タブが好み
223仕様書無しさん:2005/06/15(水) 19:19:38
2スペース派
224仕様書無しさん:2005/06/18(土) 00:46:29
うさたん
 ∩∩
=(・-・)= >>151-152 かえたの
225仕様書無しさん:2005/06/18(土) 00:54:21
うちの会社のコード規約は、C言語系の場合、

インデント禁止だけではなく、改 行 も 禁 止 だ
226仕様書無しさん:2005/06/18(土) 00:59:24
理由の説明を忘れた。

うちの大口顧客との契約内容が、
ソースのサイズで料金が決まることになっており、
当社としては誠意を見せるために、
無駄な改行や長い変数名を使わずに低料金に抑えていますという姿勢をアピールしている。

でも実は、改行をしないことにより、
for(int i=0;i<10;i++)func(i);
という内容を、
func(i);func(i);func(i);func(i);func(i);func(i);func(i);func(i);func(i);func(i);
というように水増ししても気づかれないようになるのだ。
実際にループ内はこんなに単純じゃないから、改行さえなければ全く気づかれない。

227仕様書無しさん:2005/06/18(土) 01:03:34
そりは顧客にとっても開発会社にとっても不毛の道。。。
228仕様書無しさん:2005/06/18(土) 04:48:49
それちゃんと動かないよ!
229仕様書無しさん:2005/06/18(土) 17:29:18
>>226
志村ー!++!++!
230仕様書無しさん:2005/06/18(土) 18:39:20
みんなよくそんな少ない数で満足できてるな。
うちの会社は16文字スペース派だ。
231仕様書無しさん:2005/06/18(土) 21:38:12
>>228
動くだろ。
for の後にセミコロンが抜けていると言いたいのなら、実際に実行してみれ。
セミコロンを付けると、何もしないループになってしまうぞな。

と思っていたら、
func(1);func(2); ...... の誤りだな。
スマンかった。
232仕様書無しさん:2005/06/18(土) 21:56:47
func(0)!func(0)!
233仕様書無しさん:2005/06/18(土) 23:50:14
インデントはやはりタブ。
だけど文とコメントの間は、タブか半角空白、どちらを入れるべきだろう。
func();___(ココは、タブ?半角空白?)___/* xxxxxx */
234仕様書無しさん:2005/06/19(日) 04:16:06
>>233
func();タブタブタブ// コメント
235仕様書無しさん:2005/06/19(日) 06:02:49
桁そろえるつもりならタブだと幅変わると揃わなくなるし、空白しかないんじゃ?
揃わなくていいならインデントに使ってる方を一定個置く。
236兼 ◆nKkAnejKP2 :2005/06/19(日) 14:22:37
行頭はTAB
コメントはスペースだなー。
237仕様書無しさん:2005/06/19(日) 14:41:12
>>233
文の右側にコメント書くのやめろって、外国の偉い人が言ってたよ。
238仕様書無しさん:2005/06/19(日) 15:00:41
>>237
どうして?
それは、その外人の好みでしょ。
239仕様書無しさん:2005/06/19(日) 15:18:04
スペース使う奴は例外なく一文字いくらで契約しているコーダ以下のタイピスト
240仕様書無しさん:2005/06/19(日) 17:18:52
>>226
>無駄な改行や長い変数名を使わずに低料金に抑えています
何かが根本的に間違ってる希ガス。
241仕様書無しさん:2005/06/19(日) 20:19:01
行末にはコメント入れないな。
ステップ数減らせる以外にメリットがあんまりない気がする。
↓だいたいこんな感じの入れ方

// ぬるぽ -> ガッ
hoge = "ぬるぽ";

if(false){
 // 通らないよ
 hoge = "ガッ";
}
242仕様書無しさん:2005/06/20(月) 16:01:30
コメントなんざ関数/メソッド内部には全く書きません
243仕様書無しさん:2005/06/20(月) 16:44:43
>>242
あなたとは絶対一緒に仕事したくないです><
244仕様書無しさん:2005/06/20(月) 23:49:27
245仕様書無しさん:2005/06/21(火) 00:11:39
趣味でプログラミングしてる俺は
行末の;のすぐ右隣にスペースを1つとってから // でコメント書いてた
行末のコメントってインデントそろえる人ばっかりだったんだ
246仕様書無しさん:2005/06/21(火) 11:02:37
今使っているエディタは、行末コメントの先頭を
自動でそろえてくれる。

この外人の発言によれば、オレが行末コメントを使用することは
むしろ推奨されるという結論になるな
247仕様書無しさん:2005/06/21(火) 12:56:56
俺はプロポーショナルフォント使ってるからそういうことをやる奴にはモンゴリアンチョップをかましたくなる
248仕様書無しさん:2005/06/21(火) 13:05:18
>>247
改行しないお前にパロスペシャルだ
249仕様書無しさん:2005/06/21(火) 16:00:03
>>246
プロジェクト内で統一出来ればそれでいいんじゃね?
後々他の人が保守する事考えると、やっぱりあんまりよろしくないとは思うけど。
250仕様書無しさん:2005/06/22(水) 05:54:17
インデントじゃないが、
&& || は、こんな感じで、

if( ( a ==b )
____&& ( d == e ) ){
____ f = g;
}

カンマは、
a = test( abcdef
____________, bcdef );
みたいに、二行目の頭に付けるのがオサレだとおもうんだが。
251仕様書無しさん:2005/06/22(水) 16:06:51
>>250
バカモン
そういうのは改行するな
252仕様書無しさん:2005/06/22(水) 21:14:43
>>250-251
ここは「コーディングスタイル」スレではないぞ
253仕様書無しさん:2005/06/25(土) 05:26:46
日本語プログラミング言語を6tabで使うってどうよ
254仕様書無しさん:2005/06/25(土) 06:07:33
男は黙って8TAB
255仕様書無しさん:2005/06/25(土) 10:57:27
Tabはタブー
256仕様書無しさん:2005/06/25(土) 14:52:14
おれも学生時代はC言語文化に染まっていたんで
4タブ以外ありえねーと思っていた。
しかし、今となっては、表示する側で見栄えが異なる
タブはうぜぇだけ。
HTMLメールやプロポーショナルフォントと同じで、
書いたやつと見るやつとで見え方に差が出るような
やつはうざいだけ。
したがって、タブなんかいらねー。スペースで十分。
257仕様書無しさん:2005/06/25(土) 15:32:23
>>250
a == b
かつ d == e

は日本人の感覚としては読みにくい。

a == b かつ
d == e

のがイイ。つまり

if( (a == b) &&
____(c == d) )
258仕様書無しさん:2005/06/25(土) 22:36:12
インデントはそれなりにしてあるんだけど、IFとEND IFの間が
2000行以上開いてるってのはどうかと…
259仕様書無しさん:2005/06/26(日) 00:07:33
折りたたみ可能なエディタ使えよ
てめーの低脳さを棚に上げて何ソースにケチつけてんだテメー
260仕様書無しさん:2005/06/26(日) 11:24:13
>>258
 どうもこうも、構造化プログラミングという古典的手法さえ知らない馬鹿が
 作ったものとしかおもえんな。
261仕様書無しさん:2005/06/27(月) 16:27:48
2000行空いてるのはさておき
END IFがあるようなので構造化自体は既にされてるようですが。
262仕様書無しさん:2005/08/07(日) 02:37:46
viにもemacsにもあると思うが、コメントのところに
indentをいくつにするって設定できるでしょ。
あの手のものってRFCかなんかで規定できないもんかのう。
263仕様書無しさん:2005/08/07(日) 04:16:28
emacsがviにあわせれば済む話。
簡単なことだ。
さあやれ今やれすぐやれ。
264仕様書無しさん:2005/09/12(月) 17:12:36
関数で引数を書くとき、やたら長くなるときがない?
そういうときはどうしてるんでふか?皆様
オラは
fnc1(hoge1,
   hoge2,
   hoge3);
引数が少ないので、そんなに困らないけど、これが行数多くなると
醜くて困るんですわ
265仕様書無しさん:2005/09/13(火) 13:08:24
>>264
スレ違いだけど
Cなら構造体,C++ならクラスに押し込む
266仕様書無しさん:2005/11/03(木) 21:55:54
fnc1(
  hoge1,  // ホゲ1
  hoge2, // ホゲ2
  hoge3  // ホゲ3
  );
267仕様書無しさん:2005/12/21(水) 19:42:18
?x41;
268仕様書無しさん:2006/01/08(日) 23:33:12
>>226
普段は通常のスタイルで開発して
顧客に提出するバージョンは
ツールで変形すりゃいいと思うのは
オレだけか?
269仕様書無しさん:2006/03/32(土) 20:46:58
270仕様書無しさん:2006/04/02(日) 01:54:57
>>226
iが増えてないお
271仕様書無しさん:2006/05/01(月) 10:55:22
>C言語文化に染まっていたんで
>4タブ以外ありえねーと思っていた。

その文化とやらは、おまえの周辺だけ(w
272仕様書無しさん
>>268
それが普通,というか、そうあるべき。
俺はそうしている。