でさ、これ何て読むのよ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕様書無しさん
char (゚∀゚)ノチャーチャー

前スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1055426368/
2仕様書無しさん:03/09/01 23:03
さん
3仕様書無しさん:03/09/01 23:08
charは、
キャラクター型だから
キャラだろ

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%CA%B8%BB%FA&kind=ej&mode=0&je.x=19&je.y=2
文字コード a character code.

墨じゃないぞ。
4仕様書無しさん:03/09/01 23:12
intは、
インテジャー型だから
インテだろ
5仕様書無しさん:03/09/01 23:14
>>4
絶対違う。
6仕様書無しさん:03/09/01 23:16
boolは、
ブーリアン型だから
ブーリだろ
7仕様書無しさん:03/09/01 23:19
char→チャー
int→イント
bool→ブール

と読んでますが。違うの?
8仕様書無しさん:03/09/01 23:19
今日から
typedef char short;
typedef short middle;
typedef long long;

shortの癖に長いんだよ。生意気なんだよ
9仕様書無しさん:03/09/01 23:20
正しい間違いの問題でない。
10仕様書無しさん:03/09/01 23:21
byte, word, dword のほうが身の丈をわかってる感じでよいと思うなあ

あとboolはbitで
11仕様書無しさん:03/09/01 23:23
>>10
dwordに少しだけ殺意を持っている

と思ったら

double殺したくなってきた。

doubleなのに小数型
12仕様書無しさん:03/09/01 23:25
          _
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン  Γ/了    | |
  ウイーン  |.@|    | | ガッガッガッ
       | / |    人
       |/ |    <  >_Λ∩
      _/  | //.V´∀`)/ ←>>double
     (_フ彡        /
13仕様書無しさん:03/09/01 23:27
void ボイド
14仕様書無しさん:03/09/01 23:30
BitBltは?
俺はビットブリットだけど、ビットビーエルティーって言う人もいるわな
15仕様書無しさん:03/09/01 23:30
DWORD:ドワード
BOOL:ブール
bool:ブール
16仕様書無しさん:03/09/01 23:46
新スレ乙

NASMはなんて読むの?
17仕様書無しさん:03/09/01 23:53
>>16
「なすん」と違うか?
18仕様書無しさん:03/09/01 23:57
>>13
それ以外の読み方聞いたことないなー
19chu-bo:03/09/01 23:57
REDOの読み方を教えて欲しい
20仕様書無しさん:03/09/01 23:59
りどぅ〜
21仕様書無しさん:03/09/01 23:59
>>19
レッドォーーーーーー
22仕様書無しさん:03/09/02 00:00
全スレの1000.わろた
23仕様書無しさん:03/09/02 00:06
FAQ = ファッキュー
でいいよね。誰も文句ないでしょ。
24仕様書無しさん:03/09/02 00:07
>>23
中指たててね
25chu-bo:03/09/02 00:12
先輩がよく「リードログファイル」っていうんだけど、
REDOのことでいいんだよね?

24で思い出したけど、親指を中指と薬指の間から出す握り方ある
じゃん?あれってどういう意味なの?
26仕様書無しさん:03/09/02 00:20
>>25
> 24で思い出したけど、親指を中指と薬指の間から出す握り方ある
> じゃん?あれってどういう意味なの?

852 名前:仕様書無しさん[] 投稿日:03/08/30 14:34
モトローラ6809のニーモニックでSEXてあったな。
Sign EXchangeなんだが。
27仕様書無しさん:03/09/02 00:21
>>25
親指と薬指がマソコで親指がチソコ
28仕様書無しさん:03/09/02 00:25
>>27
親指がフタナリになっd
29仕様書無しさん:03/09/02 00:26
>>14
ビットビルト
30(^ー')b ◆EoOYgmEaZE :03/09/02 00:54
>>14
BitBuildの略だと思ってたよ
31仕様書無しさん:03/09/02 00:59
32仕様書無しさん:03/09/02 01:06
internet

アイエヌテアールネト
33仕様書無しさん:03/09/02 01:11
漏れもビットビルト。
34仕様書無しさん:03/09/02 01:21
>>14
ビットブロック転送
35仕様書無しさん:03/09/02 02:43
charはキャラクタの略だから絶対にキャラとかいう香具師は大馬鹿。
それなら、その法則をすべてに適用すべき。

int : インテ
wchar_t : ワイ・キャラ・タイ
std::string : スタン・ストリング
std::wstring : スタン・ワイ・ストリング
LPCTSTR : ロン・ポイ・コン・テキ・ストリ
HBITMAP : ハン・ビットマップ
36仕様書無しさん:03/09/02 03:03
charだけはなぜかキャラと呼んでしまう。
37仕様書無しさん:03/09/02 07:19
>>35
そんなこと言ってるんじゃなくて、現実問題としてキャラと呼ぶ奴がほとんどだって
話をしてるんだよ。
38仕様書無しさん:03/09/02 08:41
usage は?
プログラマーとはあんまり関係ないか。
どう呼んでも「うさげ」なんだがw
39仕様書無しさん:03/09/02 09:33
インターネットとイントラネットを混同する奴。
40仕様書無しさん:03/09/02 09:34
>>1 char (゚∀゚)ノチャーチャー
char (゚∀゚)ノチャー だってーの
41優 & 誠二:03/09/02 09:54
unsigned sage
だから「ユーサゲ」かな。
42仕様書無しさん:03/09/02 10:29
>>38
ユーセージ
何のひねりもなくてごめん。でも、俺は本当ににそう呼んでいる。
>>37
話はよくわかる。でも、キャラ以外は認めねぇって心の狭いやつもいるんだよ。
43仕様書無しさん:03/09/02 11:34
やっぱりcharネタは盛り上がるな。

int-egerだからイント、bool-eanだからブール、という理屈だと、
char-acterは「きゃー」になるよな。
英語の発音に近くすると「かる/きゃる(caa - r)」ってところか。

しかし素人の外人に見せると、charはやはり「ちゃー」と読めるらしい。
向こうのスーパーハカーがなんと読んでるのかは知らんが、「ちゃー」の
可能性は高い。

日本だと、「キャラクター」の略語は伝統的に「キャラ」だから(最近の
国語辞典にも載ってるし)、「きゃら」でも構わないと思うけど。
44仕様書無しさん:03/09/02 12:44
教授がちゃーで教えてたしな。
漏れの母校のヤシは皆、ちゃー。
45仕様書無しさん:03/09/02 12:53
キャラの方が一般的だとか多数派だとかいうヤシには、その根拠を聞きたい。
46仕様書無しさん:03/09/02 12:59
チャーのほうが一般的。
47イクラ:03/09/02 13:49
チャー
48仕様書無しさん:03/09/02 14:29
ボスチャー 敵チャー マスコットチャー
49仕様書無しさん:03/09/02 14:33
チャー は木村,岸部と不治痛のCM出てるから競合他社では使用禁止!


多少ひねってBAHO(バホ)と呼ぶか
50仕様書無しさん:03/09/02 14:44
Internat
インターナット
51仕様書無しさん:03/09/02 15:27
君らはブール代数という言葉を知らんのか。ブールが創始した代数だから
Boleanなのだよ。Boleanはそもそもboolの派生語だから「ブール」でいいの。
52仕様書無しさん:03/09/02 15:28
Bolean(ボリアン)になってた。
Bolean←Boolean
53仕様書無しさん:03/09/02 16:02
>>51-2
誰もそんなことには興味ないぞ。
まさか本気でブーリと読んでるヤシがいるとでも?
54仕様書無しさん:03/09/02 16:10
ごめん、ブーランって呼んでた・・・。
55仕様書無しさん:03/09/02 16:51
>>usage
ユーセージがよさげですな。

charは私もチャーですわ。
Boleanはボレアンなんて読んだらだめ?
56仕様書無しさん:03/09/02 16:51
intやcharは派生語じゃなくて完全な略語。
だから文字の構成要素は全て発音した方がいいと思う。
intの「イント」はまだtの音が出てるから、問題ない。
しかし、charを「チャア」と読んだ場合rの音が全く出てないために、
今後、cherやchaと言った用語が出たときに混同する恐れがある。
だから、敢えてrを発音した「キャラ」の方が用語的には自然だと思う。
57仕様書無しさん:03/09/02 16:52
あ、それから SysRq。
未だに使ったことないキーなのだが…SystemRquest??
58仕様書無しさん:03/09/02 17:07
IPv6は「アイピーヴィーロク」ですか?
59仕様書無しさん:03/09/02 17:08
おvarcharーん!!
60仕様書無しさん:03/09/02 17:09
>>56-58
ボコボコageるんじゃねー!!
61仕様書無しさん:03/09/02 17:10
varcharは「ヴァルキャラ」
62仕様書無しさん:03/09/02 17:20
>>61
ヴァーキャラ
63仕様書無しさん:03/09/02 17:36
>61
ヴォケキャラ
64仕様書無しさん:03/09/02 17:39
varchar2
ばーきゃらに
65仕様書無しさん:03/09/02 17:40
ここ、sage進行なんですか?

>>58
アイピーヴィーシックスかな。

ところで、P/S2って普通「ピーエスツー」って言いますよね。
K6は「ケイロク」だし、数字の読みって結構迷います。
数字の読みの基準ってありますか?
例えば
access2000は?
ホームページビルダー7は?
Windows98は?
Mac OS 9は?
66仕様書無しさん:03/09/02 17:43
oracle8i/9i
はちあい/きゅうあい

と呼んでいたが(職場全体で)
oracle本社の人が講師で来たとき、

えいとあい/ないんあい

と呼んでいたので衝撃を受けた
67仕様書無しさん:03/09/02 17:49
マジでWindows 3.1 は「ウィンドーズスリーポイントワン」と言う。らしい。
68仕様書無しさん:03/09/02 18:06
>>61
バケラッタ
69仕様書無しさん:03/09/02 18:07
>>66
その人の脳内は「はちあい/きゅうあい」かもな。
70仕様書無しさん:03/09/02 18:38
Windows98の98は
きゅうじゅうはち?
きゅうはち?
ないんてぃえいと?
ないんえいと?
71仕様書無しさん:03/09/02 18:45
char キャラ
int インテジャー
bool ブーリアン
printf プリントエフ
println プリントライン

おかしいかな?
72仕様書無しさん:03/09/02 18:53
>>70
もちろん「きゅうじゅうはち」だ。
「きゅうはち」と言わないわけは知ってるよな?
73仕様書無しさん:03/09/02 19:34
NECのマシンはPC-98
MSの規格はPC98
きゅうはちときゅうじゅうはち?
74仕様書無しさん:03/09/02 20:46
com → コム
net → ネット
org → オルグ? オーグ?
75仕様書無しさん:03/09/02 20:47
ちなみに、.co.jp → てんこてんじぇいぴー だよな!
76仕様書無しさん:03/09/02 20:52
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)
  |    /    <すみません、ちょっとageますね、ここageないといけないので・・・
  | /| |
  // | |
 U  .U
77仕様書無しさん:03/09/02 20:52
>>76
どうぞ
78仕様書無しさん:03/09/02 21:03
org はまんまでオーアールジーだと思うんだが
79仕様書無しさん:03/09/02 21:06
varcharは「ヴァルヒャラ」
80仕様書無しさん:03/09/02 21:07
WindowsMe

は「みー」?「えむいー」?
81仕様書無しさん:03/09/02 21:13
>80
前スレにこんな香具師はいたが。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1055426368/805
82仕様書無しさん:03/09/02 21:14
>>80
83仕様書無しさん:03/09/02 21:16
84仕様書無しさん:03/09/02 21:32
>>18
Kusakabe とも読めませんか?:-(
85仕様書無しさん:03/09/02 21:34
と、いうことにしたいのですね?:)
86仕様書無しさん:03/09/02 21:39
Windows20000 (ウィンドウズ2万)
87仕様書無しさん:03/09/02 22:01
>>64
ばーちゃつー
市販ゲームと間違える
88仕様書無しさん:03/09/02 22:05
orgはオルグだよな >アセンブラ世代
89仕様書無しさん:03/09/02 22:24
.comは.ompanyの略だからドットカムですよ。
90クソッ:03/09/02 22:24
.comは.companyの略だからドットカムですよ。
91仕様書無しさん:03/09/02 22:25
つーことはorgがオーガになるな。
92仕様書無しさん:03/09/02 22:26
>>89-90
.commercial じゃなかったっけ?
93仕様書無しさん:03/09/02 22:28
外人の発音は確かにそう聞こえる。
「ドットカームッ」みたいな。
94仕様書無しさん:03/09/02 22:31
>>56
君は「programmer」を「プログラマラ」と読むのか?
95仕様書無しさん:03/09/02 22:37
arとerは違うだろ
96仕様書無しさん:03/09/02 22:43
俺は「キャラ」派だが。
>>94
略語に限ってだろ?
もし、programmerをprogrって略したら
誰でも、「プログラ」って言うのと同じ。
元の語義を失わないように発音したら、「キャラ」になる。
ちなみにchar「チャー」は炭焼きの意だよ。ダサくね?
97仕様書無しさん:03/09/02 22:46
getCharを「ゲットチャー」と言ったら外人に笑われるよ。
「焦げ目を取る」っていう意味になるしな。
名詞じゃ使わんか?

参考
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Eiwa?qt=char&sm=1&pg=result_e.html&col=EW
98仕様書無しさん:03/09/02 23:00
>>96
少なくとも英語圏の人間は、「char」を「キャラ」って読んだりはしない。

英語圏の人で「チャー」って言ってる人多いよ。略した結果そう読めるんだから仕方ない。
英語は同綴同音異義語が多いから、別に不自然じゃないよ。
ダサいというなら、characterをcharと略す時点ですでにダサい訳だが。

とにかく向こうの人は「チャー」って言うか、「キャリクタ」ってフルスペルで言うかどっちか。

>>97
> 「焦げ目を取る」っていう意味になるしな。
ならないならない。

あと、英語はそういう事(略した結果が別の単語と同じ発音になったり)は多いから、
そんなのでいちいち笑ってたら腹筋が持たんよ。
99仕様書無しさん:03/09/02 23:02
.comは何の略ですか?co.,ltdのcoはカンパニーだと思うけど、
.comはコマーシャルかも知れない。わからん。
ただ、orgはオーガニゼーション、
govはガヴァメントのように組織の種類が略されてるとこ見ると、
カンパニーかな?ホントのトコどうなの?
100仕様書無しさん:03/09/02 23:07
.command
101仕様書無しさん:03/09/02 23:08
.communist
102仕様書無しさん:03/09/02 23:09
.comはCommercial。co.jpのcoと一緒。
103仕様書無しさん:03/09/02 23:12
>characterをcharと略す時点ですでにダサい訳だが。
最初に略したの誰だ?
104仕様書無しさん:03/09/02 23:16
結論 PG用語はダサい。
105仕様書無しさん:03/09/02 23:16
enumってなんて読むの?
心の中ではイナムって読んでたけど、イーナムかな?
106仕様書無しさん:03/09/02 23:20
>>99
プログラマならRFCくらい引けよ。
http://www.isi.edu/in-notes/rfc1591.txt
>>105
プログラマなら英和辞典くらい引けよ。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=enumerate&kind=ej
107仕様書無しさん:03/09/02 23:23
>>105
カタカナで書くとその中間というかなんと言うか。
インナムって日本人には聞こえるような発音の仕方と言うか…。
108仕様書無しさん:03/09/02 23:25
プログラマならむしろこっちを引け、と。
http://info.astrian.net/jargon/
109仕様書無しさん:03/09/02 23:28
COM - This domain is intended for commercial entities, that is
companies.
commercialもcompaniesもある。どっちかわからん。
that is companiesの方が正しい気がする。
110仕様書無しさん:03/09/02 23:32
>>103
ごめん。おれです。
111仕様書無しさん:03/09/02 23:33
>56
チャーは外国人は最後巻き舌で r を発音してると思うぞ
112仕様書無しさん:03/09/02 23:37
じゃあドットカムだ。明日からそう呼ぼう。
113仕様書無しさん:03/09/02 23:40
>じゃあドットカムだ。明日からそう呼ぼう。
ネイティブはそう発音してるんじゃね?
114仕様書無しさん:03/09/02 23:44
竹中尚人
11596:03/09/02 23:48
>>98
そうか、でも外人って馬鹿だよね。
同音異義語がたくさんあるにもかかわらず。
元の語幹捨てるような発音して。
どうせ、向こうでも何の略かわかんなくなって
What dose 'char' mean ?
とかって絶対言ってんだぜ。

 やっぱ俺は断然「キャラ」派だな。何の略か聞かれても答えられる。
116仕様書無しさん:03/09/03 00:11
だから、

「きゃっる〜ん♥」

だって、さっきからいってんだろ?
117仕様書無しさん:03/09/03 00:13
>>115
だから、母音単位で発音を分解するのは日本人くらいだってば。
characterをhyphenateする時の区切りはchar-ac-terですよ。

> What dose 'char' mean ?

外国人を馬鹿にする前に、もう少し英語の勉強頑張ってください。
118仕様書無しさん:03/09/03 00:15
お前ら全員、裸で外でもうろついてこい
冷静になれ
11996:03/09/03 00:22
>>117
doesですね。スマソ。
でもおそらく、charを「キャ」という人はいないんでしょ?だったら、何の略かわかんなくなるのは当然。
120仕様書無しさん:03/09/03 00:26
>>119
charを「キャラ」と読む英語圏の人間はゼロだと思うぞ。
「チャー(t∫a:r)」か、100歩譲って「キャー(k ae r)」かどっちかだろうな。

rの音の発音とか中学で習わなかったか?
121仕様書無しさん:03/09/03 00:28
日本人が日本で仕事してるんだから、
日本人の耳になじみやすい発音でいいと思う。
そういう観点から見ると「チャー」「バーチャー」より
「キャラ」「バーキャラ」の方がいいような気がするな。
122仕様書無しさん:03/09/03 00:29
>>120

「ぼくのプログラムにはバグは絶対にありません」

とか言い張るタイプ。
123仕様書無しさん:03/09/03 00:29
charなんか使うな。stringで十分。
124仕様書無しさん:03/09/03 00:31
123はVB厨
125仕様書無しさん:03/09/03 00:35
charなんか使うな。std::stringで十分。

125はC++厨
126仕様書無しさん:03/09/03 00:36
>>125
std::string
なんて読むの?
127仕様書無しさん:03/09/03 00:38
それよりstrの読み方だな。
128仕様書無しさん:03/09/03 00:39
strConv(エステーアール昆布)
129仕様書無しさん:03/09/03 00:40
>>127
すとぅるっ
130仕様書無しさん:03/09/03 00:41
酢採る昆布
131仕様書無しさん:03/09/03 00:41
スターって言ってたヤシがいたような。
132仕様書無しさん:03/09/03 00:41
>127
自身は通じれば何と読んでもいい,と言う考え.
人も自分も.
133132:03/09/03 00:42
自分の読み方が抜けてた.
スター
134仕様書無しさん:03/09/03 00:43
>>132
同意。
135仕様書無しさん:03/09/03 00:48
>>132
部分同意。
だが、カッコ良さも必要。PGたるものwebは「ウェッブ」と発音しなければ。
136仕様書無しさん:03/09/03 00:49
>135
すまん
ウェブ(↑上がり)と発音してる
137仕様書無しさん:03/09/03 00:50
cshをシーシュと読む香具師がいる。つーじねーよ。
138仕様書無しさん:03/09/03 00:51
布にsshっとファブリース
139仕様書無しさん:03/09/03 00:51
>137
あんたもbashをバシェルとは読まないだろ?
多めに見てやれ
140仕様書無しさん:03/09/03 00:52
>>136
ダサイ。
エレガントに息を吐くように「ウェッブ」。カクイイー


「ゲェーップ」
141仕様書無しさん:03/09/03 01:21
どうしてこのスレはこんなに人気なのですか?
新人の僕に教えてください。
142仕様書無しさん:03/09/03 01:32
>>141
私の周りでは新人と書いて「ツカエナイヤツ」と読みます。
143仕様書無しさん:03/09/03 01:38
>>142
なるほど、先輩と書いて「オイボレ」とか「オサーン」でも可ですか?先輩。
144仕様書無しさん:03/09/03 02:43
いいえ。先輩と書いて「ナイスガイ」と読みます。
145仕様書無しさん:03/09/03 03:58
omaemona ← ?
146仕様書無しさん:03/09/03 07:07
>>121
「日本人が」じゃなくて「自分自身が」だろ。
自分の価値観を勝手に普遍的なものに決めるな。ヴァカ。
147仕様書無しさん:03/09/03 07:11
日本人が日本で仕事してるんだから、
日本人の耳になじみやすい発音でいいと思う。
そういう観点から見ると「キャラ」「バーキャラ」より
「チャー」「バーチャー」の方がいいような気がするな。
148仕様書無しさん:03/09/03 07:26
でも「キャラ」派が絶対的多数なのは事実なのでどうしようもない。
149仕様書無しさん:03/09/03 07:30
>>148
ソースは?
俺の周りは「チャー」が多いが。
150仕様書無しさん:03/09/03 07:45
>>149
>>148はネタか釣りだろ。

フリーであちこちの会社回ってるが、チャーのところが多い。
少なくとも世界的に見ると、「キャラ」は圧倒的少数派だと思われる。
ケツに母音引っ付けないと発音できない民族なんて日本人くらいだしな。
151仕様書無しさん:03/09/03 07:48
>少なくとも世界的に見ると、「キャラ」は圧倒的少数派だと思われる

だからなんだよ?
俺は「キャラ」だ
152仕様書無しさん:03/09/03 07:55
>>151
好きに読んだらいいが、そのマニアックな読み方を他人に強制するなって事。
153仕様書無しさん:03/09/03 08:03
>>149-150
つまり、お前らの世界が狭いってこった
154仕様書無しさん:03/09/03 08:04
>>153 オマエモナー
155仕様書無しさん:03/09/03 08:11
でも「チャー」派が絶対的多数なのは事実なのでどうしようもない。
156仕様書無しさん:03/09/03 10:32
Windows2000はたまにWin2kって書くことあるけど、
ウィンニケイですか?ニ`?

海外では何と読まれてますか?
ウィンドウズトゥーサウザンド?
157仕様書無しさん:03/09/03 10:33
>>149-155
お前ら何を争ってますか?
>>151が言うように、人それぞれでいいだろうに。

それに年代にもよるんじゃねーか?

自分の周りにはキャラが多い→若い人材の多い会社
自分の周りにはチャーが多い→玄人技術者の多い会社

俺の会社では年配はチャーとかいう人が多いから、勝手に推測してスマン。
N88 BASICの時は俺もチャーとかチャラとか呼んでた人が多かった記憶がある。
最近はキャラ型とか言う人が多いような気がする。

# これも悪魔で俺の個人的意見。くだらないことで争わないように。
158仕様書無しさん:03/09/03 10:36
>>157
> 自分の周りにはキャラが多い→若い人材の多い会社
> 自分の周りにはチャーが多い→玄人技術者の多い会社
> N88 BASICの時は俺もチャーとかチャラとか呼んでた人が多かった記憶がある。
> 最近はキャラ型とか言う人が多いような気がする。

確かに・・・同意します。
159仕様書無しさん:03/09/03 10:38
楽しんでるようにしか見えないが・・・。
160仕様書無しさん:03/09/03 10:52
>>159
そ、そうだったのか・・・ますますスマソ。
殺伐とした空気を楽しんでいたなんて・・・
俺は2ちゃんねらー失格です。
逝って来ます。
161仕様書無しさん:03/09/03 10:55
英語圏では確かに「チャー」と発音するみたいね。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=char&kind=ej

ただそれだけ。
162仕様書無しさん:03/09/03 11:02
プログラマ板住人のみなさん「ぬるぽ」に投票してプログラマ板の知名度を上げましょう。
減票騒ぎがあって早数ヶ月経ちましたが、投票者がまたおかげ様で増えてきています。
気まぐれでもいいので、「ぬるぽ」に投票してください。
投票権は1時間に1回ですが、毎時00分を迎えると投票権が復活します。
つまり、2時59分ギリギリに投票しても、3時00分に投票権が復活して投票できます。
現在6位ですが、7位に追いつかれる心配もなくなりました。
それどころか、4位に入賞できるペースになっています。
【投票所はこちら】
http://pumpkinnet.to/ranking/words/
投票時のコメントは基本的に入れなくても良いですが、
コメントが長すぎたり短いと有効票になりません。
全角20文字以内でお願いします。
163仕様書無しさん:03/09/03 11:02
結論
チャーと言う奴=オジーン
でよろしいですか?
要するに死語。
164仕様書無しさん:03/09/03 11:03
charはシャアだろ?普通
165仕様書無しさん:03/09/03 11:03
チャーが多いんだ。知らなかった。
俺はキャラクタとしっかり言ってしまう。

知り合いが、チャルと言った時にはさすがに引いたが…
166仕様書無しさん:03/09/03 11:03
>>163
いや、「チャー」という香具師は俺みたいな国際的プログラマー。
167仕様書無しさん:03/09/03 11:16
どちらにしてもシャアとか読んじゃうヤシは救えないね。
168仕様書無しさん:03/09/03 11:19
古株:独学でCを修得。読み方も脳内読み方。だからcharはチャー。
俺は40歳プログラマー。もちろんチャー派。
169仕様書無しさん:03/09/03 12:24
char キャル
stdio スタジオ
int イント
bool ボール
printf プリントフ
println プリントルン

・・・異端?異端か・・・
170仕様書無しさん:03/09/03 12:38
俺は、

char  キャラ(たまにチャーとかチャラ)
stdio  スタディオ(たまにスタンダードアイオー)
int   イント  (たまにインテジャー)
bool  ブール
Printf プリントエフ
Println プリントライン
171仕様書無しさん:03/09/03 15:37
std::eos
のeosは元の言葉を略しすぎだと思うんだが
なんて読めばいい?
172仕様書無しさん:03/09/03 16:35
ISOを「イソ」と呼ぶインストラクタがいるのですが。
173仕様書無しさん:03/09/03 16:41
ISOは「アイエスオウ」

ところで、カタカナ語の「ー」を省略する人多いですよね?
インストラクター=インストラクタ
パラメーター=パラメタ

等など
174仕様書無しさん:03/09/03 16:45
>>173
サーバー、ユーザーは社内でも意見が分かれております
175仕様書無しさん:03/09/03 17:05
>>173
それは認識を間違えてるぞ(w
176171:03/09/03 17:23
すいませんiosですた(;´Д`)
177仕様書無しさん:03/09/03 17:32
>172
珍しくないんじゃね?
いそ と あいえすおー
半々な気がする。
178仕様書無しさん:03/09/03 18:05
末尾の長音を削除する人は
話し言葉にまでJISの規格をいちいち守ってる人
179仕様書無しさん:03/09/03 18:20
マターリ
セクース
180仕様書無しさん:03/09/03 18:22
いいかげんcharはもう秋田
181仕様書無しさん:03/09/03 18:23
>>174
そうそう。
Wordとかのドキュメントをグループで編集すると「揺らぎ」の警告が出るんだよな。
「サーバ」と「サーバー」、「ユーザ」と「ユーザー」
俺は基本的に、パラメータなど語尾でないものについてはそのままだが、
「ー」を含めて4文字以上で語尾に「ー」があるものは全て省略する。
というポリシーをもっているつもりなんだが・・・
ポリシーをポリシとは言わないな(w
182仕様書無しさん:03/09/03 18:38
確か、英語で書いて
 ・語尾が「er」「or」(parameter,constructor…etc):のばさない
 ・それ以外:のばす
ってどっかで聞いた様な気がする。
183仕様書無しさん:03/09/03 18:51
ゴレンジャ
184仕様書無しさん:03/09/03 18:58
>>172
漏れの出身校の工業高校の教師、半分くらいが「磯」って言ってたぞ。
その単語が出てくるたびに潮の匂いがしてくる気がした。
185仕様書無しさん:03/09/03 19:21
>>183
ゴレンジャーって英語でなんていうかだな。
スーパー戦隊シリーズは“Power Rangers ○○”でシリーズ化されてるけど。
まあとりあえず最後は○○なので伸ばすこと決定。
186仕様書無しさん:03/09/03 19:34
葛城ミサトはエヴァをエヴァーと発音するぞw
187仕様書無しさん:03/09/03 19:58
サンダバド
188仕様書無しさん:03/09/03 20:34
j-phone

じぇい ぷほね
189仕様書無しさん:03/09/03 22:30
なぜか、コンストラクタはコンストラクターではない。
ユーザーやサーバーは伸ばすことが多い。


ググッたら、ユーザ会については伸ばさないようだ。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6


デルはサーバです。
http://www.dell.com/jp/jp/bsd/topics/nnsegtopic_main_1_prodmap.htm

伸ばさないのが一般的のよう。
190仕様書無しさん:03/09/03 23:00
びっくり
女王は「じょうおう」からでも変換できた
191仕様書無しさん:03/09/03 23:25
>>189
原語が「er」で終わり、長音で終わるカタカナ語で、
長音を入れて5文字以上だと、長音を省略するのが一般的のよう。

長音を入れて4文字の場合、省略する向きと省略しない向きがある。
長音を入れて3文字以下では普通省略しない。

プログラマー → プログラマ
ユーザー → ユーザとユーザーに分かれる
マザー → マザー(マザにはならない)
192仕様書無しさん:03/09/03 23:35
バスか何かの表示で「ブザが鳴ったら〜」というのがあったと思った。
193確かHNは携帯の型番:03/09/03 23:43
つーかコレは俺の立てたスレ?
194仕様書無しさん:03/09/03 23:51
マング・ギョング・ボング号
195仕様書無しさん:03/09/03 23:55
この板の名前は「プログラマー@2ch掲示板」です。
196仕様書無しさん:03/09/03 23:58
>>194
キンコン
197仕様書無しさん:03/09/04 00:19
>>193
前スレは藻前かも知れんが2スレ目は漏れだ
char (゚∀゚)ノチャーチャー
198仕様書無しさん:03/09/04 02:51
この速さなら言える!
自爆した挙句、規制でスレ立てられなかった、無様な前スレ>>1000は漏れ。
………(つд`)
199仕様書無しさん:03/09/04 02:51
>198
しかも1000ゲトしたらたてろとかいってた香具師
200198:03/09/04 02:55
1分と待たずにかよ……_| ̄|○
201仕様書無しさん:03/09/04 04:45
>>80
その昔、モデムのサポートセンターに電話したんだけど
使ってるOSを聞かれて「WindowsME(ミー)」とこちらが答えると
電話の相手に、「Windowsエムイーですね?」
とわざわざ強調して確認された。
面白かったので、「はい、Windowsミーです」と切り返すと、微妙な空気が流れた。
202仕様書無しさん:03/09/04 04:47
マネジャ
パラメタ
203仕様書無しさん:03/09/04 05:01
>>201
仮にも正式呼称なんだから押し通せ(w
204仕様書無しさん:03/09/04 10:53
,は「カンマ」ですかい?

厨房のとき塾のセンコーが「コンマー」って言ってたのにマジワラタ。
205仕様書無しさん:03/09/04 11:47
カンマとコンマは違うものだな
206仕様書無しさん:03/09/04 11:53
>>205
え?


そうなの?
207仕様書無しさん:03/09/04 12:25
>>206
マンコとカンマは別物だな。
208仕様書無しさん:03/09/04 12:44
カルトとコルトは、まじめな点で一致
209仕様書無しさん:03/09/04 12:54
>>206
いや、本当は一緒。
でも日本語では、
 コンマ=句読点(広い意味)
 カンマ=,(記号そのもの)
として使い分けないか?
コンマ5秒って言い方があるけど、カンマ5秒とは言わない。
210仕様書無しさん:03/09/04 13:10
>>206
いや、本当は一緒。
でも日本語では、
 コンマ=句読点(広い意味)
 マンコ=,(スジマンそのもの)
として見分けれないか?
コンマ5秒って言い方があるけど、マンコ5秒とは言わない。
211仕様書無しさん:03/09/04 13:10
コンマ5秒?
,5ってことか? おまえらはイギリス人か、あぁ!?

イギリスの数学は日本の伝統と違うから嫌いだ。
奴ら、自然数を0以上の整数だとぬかしやがる。
212仕様書無しさん:03/09/04 13:15
>>211
お子様?
213仕様書無しさん:03/09/04 13:26
>>211
> 奴ら、自然数を0以上の整数だとぬかしやがる。

俺日本人だけど、なんで自然数がこうじゃないのかずっと不満だ。
214仕様書無しさん:03/09/04 13:57
215仕様書無しさん:03/09/04 14:04
>>191
じゃぁハッカーはハッカになるのか?
216仕様書無しさん:03/09/04 14:05
原始社会で人類は0を知らなかった。
従って、有理数や負の数も自然に発生したといえないから、
自然数に含まないと思っていた。

ところで0は「れい」?「ゼロ」?
217仕様書無しさん:03/09/04 14:07
>>216
ズィーオゥ
218THIS:03/09/04 14:07
「アホ」といわれても頑張ります!
見てください!お願いします!
お店を宣伝します。■どこよりも安い!■
年間広告費40,000円、
紹介者:田中 浩一郎 《ビジネスパートナー》
http://www.c-gmf.com/h16001.htm
219仕様書無しさん:03/09/04 14:07
""のことをゼロストリングとかいうヤシ。(カッコツケンナ!)
空文字だろ?
220仕様書無しさん:03/09/04 14:13
イギリスでは0.5を0,5と書くことがあるんだよ。
日本では0,5だと「0と5」という意味になっちゃうんだけどね・・・。

面白いところでは日本で一階を表す「1F」は、イギリスでは2階を指す。
地上と同じ高さの階はイギリスでは「G」と書くんだな。
221仕様書無しさん:03/09/04 14:14
>>219
ナルストリングなら分かるが・・・ゼロストリングって聞いたことない。
222仕様書無しさん:03/09/04 14:16
>ナルストリング

オマエモタイガイナー
223仕様書無しさん:03/09/04 14:38
ヌルとナルは別物・・・かどうかは知らないが、
多くのCプログラマーは
NULL(ヌル)とNUL文字(ナル文字)というように呼び分ける。
224仕様書無しさん:03/09/04 14:55
ナルという言葉が別に存在するんだ。
225仕様書無しさん:03/09/04 14:57
NULLは本来ナルと発音するが,
上記の理由でNULLとNULは発音上区別されることもある
226仕様書無しさん:03/09/04 15:07
>>225
本来の発音が「ナル」なの?
PULLとかFULLと一緒で「ヌル」が正しいと思うんだけど…
227226:03/09/04 15:11
ナルだった、失礼しました。
228仕様書無しさん:03/09/04 15:21
辞書引けよ。俺も引いてないけどな。
229仕様書無しさん:03/09/04 15:25
こういう話題が出たら、絶対辞書引くヤシがいる。俺だ。

http://jiten.www.infoseek.co.jp/Eiwa?pg=result_e.html&col=EW&sm=1&qt=NULL&svp=SEEK&svx=100600

「ナル」のようだが、和訳の中に「ヌル」と出てるのが混乱の元だな。
230仕様書無しさん:03/09/04 15:32
本来ナルなんだからナルで問題ないと思うが。
ヌルだと主張するやつは、Warningもワーニングとか言ってそうだな。
231仕様書無しさん:03/09/04 15:37

Eclipse

×:エクリプス
○:イクリプス
232仕様書無しさん:03/09/04 15:39
「ヌルポ」は間違いマ板では「ナルポ」と呼ぼ。
233仕様書無しさん:03/09/04 15:39
>>230
主張してるんじゃなく、常用してるだけだ。

おまえは「なるぽ」て言うのか?
234仕様書無しさん:03/09/04 15:41
>>230
お前、チームのことをティームとか言って、チームから仲間はずれにされてるだろ
235仕様書無しさん:03/09/04 15:46
自分はアクエリアスを「アクウェアリアス」と言ってます。
インテリ、カクイイ。
236仕様書無しさん:03/09/04 16:09
>>230
お前、マクドナルドを

・・・発音できん。
237仕様書無しさん:03/09/04 16:11
なるタン(;´Д`)ハァハァ
238仕様書無しさん:03/09/04 16:12
>>236
マックッダーナゥズ(だにアクセント)
239仕様書無しさん:03/09/04 16:15
>>238
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
240仕様書無しさん:03/09/04 16:28
ディスクトップ…
241仕様書無しさん:03/09/04 16:42
デスクタッ(プ)!
242仕様書無しさん:03/09/04 16:56
ティシューペーパー
243仕様書無しさん:03/09/04 17:09
スィーディーロム
244仕様書無しさん:03/09/04 17:18
竹中尚人と竹中直人
チャーとキャラ

みたいな。
245仕様書無しさん:03/09/04 17:20
aliasってどう読むよ
246仕様書無しさん:03/09/04 17:22
ジョージ(アリアス)
247仕様書無しさん:03/09/04 17:22
えいりあす
248仕様書無しさん:03/09/04 17:23
ping ピングキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

( ´Д`)センセー、初心者に分かりやすいからってピングはダメでしょー
学校なんてもうダメポ
249仕様書無しさん:03/09/04 17:30
ほかにどう読める?
「ピン」?
250仕様書無しさん:03/09/04 17:30
>>248
また厨学生かよ。
ピングを否定するご立派な根拠を述べてみ
どうせ、英語の発音は・・・程度しか言えねぇんだろ
251仕様書無しさん:03/09/04 17:32
>>250
センセーでつか?
252仕様書無しさん:03/09/04 17:35
251は糞スレ立てた奴と同一人物。
253仕様書無しさん:03/09/04 18:01
NULLは独語のゼロ。「ヌル」と発音する。
「NULLは絶対にナル!!」とか言う香具師は
教養の無さをひけらかしているようなものだ。

>>220 おい、インテリぶるな。ウザイぞ。
254仕様書無しさん:03/09/04 18:05
>>253
おまえの方がウザイ。おまえのアニキの名前はクサイじゃないのか?
255仕様書無しさん:03/09/04 18:08
>>254はサムイ。
256253:03/09/04 18:17
>>254
マジレスすると、ウダイはクサイの兄者だ。
257仕様書無しさん:03/09/04 18:26
>>256
インテリの>>254は兄も弟も区別しません。
なぜなら、どっちもborother。
258仕様書無しさん:03/09/04 18:28
しまった。英単語はよくミスる。
brother(サヴッ)
259仕様書無しさん:03/09/04 18:33
'(チョン)
,(これもチョン)
"(チョンチョン)
:(これもチョンチョン)

特に意味はないです。ほんとにこお読んでます
260仕様書無しさん:03/09/04 18:37
>>259
おまえ、日本語も勉強しろよ
261仕様書無しさん:03/09/04 18:48
>>259はひどい差別者
262仕様書無しさん:03/09/04 19:41
>>253
Null Pointerとか、Null Stringとあった場合英語読みするのが
普通だと思うが?
263仕様書無しさん:03/09/04 19:47
そもそも日本のカタカナ英語がめちゃくちゃなのが多いのだから、
本当の発音にあわせる必要はまったくないと思うが。

定着した読み方が正しい。

「こんにちは」を「こんにちわ」とは書かないのと一緒。
264仕様書無しさん:03/09/04 19:50
>>263
前半は同意なのだが、

> 「こんにちは」を「こんにちわ」とは書かないのと一緒。

・・・全然一緒じゃないと思うぞ。
265仕様書無しさん:03/09/04 20:33
Installをインストロールと呼ぶヤシを何とかして欲しい
266仕様書無しさん:03/09/04 20:51
emptyダンプティー
267仕様書無しさん:03/09/04 21:15
べつにぬるでもなるでもどっちでもいいじゃん。ばっかみたい。
268仕様書無しさん:03/09/04 21:35
nilにしようぜ。今日からCとかでもnil。
269仕様書無しさん:03/09/04 22:23
>238を読んで思い出したので張りage。
ttp://members.at.infoseek.co.jp/mayacdonald/macdo.htm
270仕様書無しさん:03/09/04 23:06
Linixだっけ?あれなんて読むの
271仕様書無しさん:03/09/04 23:23
>>270
聞いたことないなぁ
272仕様書無しさん:03/09/04 23:58
UNIX→ ユニックス
Linux→リナックス
Apache→アパチェ
273仕様書無しさん:03/09/05 00:03
>>272
Apache アパッチ
アパチェのほうが英語の発音に近いとか言われそうだが、日本語(外来語だが)としてはアパッチでしょう。
274仕様書無しさん:03/09/05 00:22
>>272
作者本人の発音に近づけるとリヌークス。だけど本人が好きに読めと
言ってたからリナックスでもライナックスでもOK。
>>273
英語の発音もアパッチに近いよ。
275仕様書無しさん:03/09/05 00:22
>>267 ( ´,_ゝ`)プッ・・
この雰囲気を楽しめないようでは、インテリへの道のりは遠いな。
276仕様書無しさん:03/09/05 00:32
>>275
時々、「本当にわかってない」んじゃないかと不安になる書き込みがあるんだけど…
277仕様書無しさん:03/09/05 01:52
Vってなんで「ヴィー」って呼んでもらえないんだろう
VB ヴィービー
278仕様書無しさん:03/09/05 02:03
>>277
年寄りプログラマがBと聞き間違えるから。

T、B、Dあたりは混同しやすいからか、テー、ベー、デーって言ってる会社があった。
279仕様書無しさん:03/09/05 02:03
>>277
そんなもん「サインはV(ブイ)」の影響力が大きいからに決まってんじゃん。
280仕様書無しさん:03/09/05 02:27
UNIX→ユニックス
Linux→リナクス(リヌクス)
Apache→アパッチ野球軍
281仕様書無しさん:03/09/05 03:00
>>277
じゃあCDはクドか?

略だからだろとマジレス。
282仕様書無しさん:03/09/05 03:10
>>281
本気で何も分かってないヤツ発見
283仕様書無しさん:03/09/05 03:12
>>275=>>282
うぜぇ。
284仕様書無しさん:03/09/05 03:13
引数を「いんすう」って読むのはがいしゅつだっけ?

ltやgtの読み方に困る。「小なり」「大なり」でごまかしてるけど。
285仕様書無しさん:03/09/05 08:27
>>281
むしろCDRと書かれた時に「クダー」と勘違いする。。。
286仕様書無しさん:03/09/05 09:26
linux は「ライナックス」ですか?インテリさん、
創始者のリーナスさんは英語では「ライナス」になるようですが。
287仕様書無しさん:03/09/05 09:33
288286:03/09/05 10:04
流石、インテリ。
289仕様書無しさん:03/09/05 10:05
lt、gtはless than、greater thanの略だと勝手に解釈していますが。
290仕様書無しさん:03/09/05 10:23
>>289
仕様書嫁
291仕様書無しさん:03/09/05 10:33
でさ、香具師って、何て読むのよ。
292仕様書無しさん:03/09/05 10:36
>>291
「やし」でも「かぐし」でもいいと思う。
293仕様書無しさん:03/09/05 10:44
>>292
「やし」だろ。
「かぐし」はちゃうんじゃねーか?
294仕様書無しさん:03/09/05 10:44
>>291
有名なスレだが、ここの365から読んでくれ。
http://pc3.2ch.net/tech/kako/1028/10286/1028653822.html
295仕様書無しさん:03/09/05 11:00
>>292
http://pc3.2ch.net/tech/kako/1028/10286/1028653822.html
>>365と同一人物ということでいいですね?(プ
296仕様書無しさん:03/09/05 11:02
>>295
さっさと仕事しろ、このカグシ野郎(プ
297仕様書無しさん:03/09/05 11:12
>>296
モマエモナー(プププ
298仕様書無しさん:03/09/05 11:13
ちゅうか、やっぱりお前ら仕事中にここ来てんの?
俺は店番(電話番)中だ。
299仕様書無しさん:03/09/05 11:14
>>291
「やし」で変換できるだろ<IME2000
300仕様書無しさん:03/09/05 11:31
300かぐし
301仕様書無しさん:03/09/05 11:46
>>290
すまん、教えてくれ
302仕様書無しさん:03/09/06 01:53
竹中尚人(ひさと)
303仕様書無しさん:03/09/06 03:08
TeXが出てこないのが不思議だな。

作者が厳格に読み方を定義しているにも関わらず、正確な読み方で読んでる
日本人をまだ見たことがない。
304  :03/09/06 03:25
>>303
いまどきほとんど使われてないんで。
305仕様書無しさん:03/09/06 03:41
そういや高徳納先生ってご健在なの?
306仕様書無しさん:03/09/06 05:36
てふてふ
ってのが頭に浮かんでしまう。
307仕様書無しさん:03/09/06 06:07
>>303
て、て、・・・て、ぐはぁぁっ・・・がふっ、げほっげほっげほっ。
308仕様書無しさん:03/09/06 06:21
なんか「てーは」と読むのが恥ずかしいので「てふ」と読んでる。
309仕様書無しさん:03/09/06 07:56
きてはー!
310仕様書無しさん:03/09/06 18:09
てーは だったのか知らんかった・・・
311仕様書無しさん:03/09/06 18:10
>>310
「てーは」もちょっと違う。>>307が近い感じ(マジ)
312超てきとう:03/09/06 18:43
テッフとテハを足して2で割って後ろを2割引したくらいの発音。
313仕様書無しさん:03/09/06 18:44
セックス
314仕様書無しさん:03/09/06 20:11
てーはみんぐっく
315仕様書無しさん:03/09/06 21:12
ドドンドドンドン
316仕様書無しさん:03/09/06 21:26
テーハミング!
317仕様書無しさん:03/09/06 21:31
てふてふてふてふ・・・
発音しにくいんじゃ〜!
318123:03/09/07 01:52
#include<iostream.h>
319仕様書無しさん:03/09/07 02:12
OToX
320仕様書無しさん:03/09/07 02:14
定数←これ何て読むの?
321仕様書無しさん:03/09/07 02:18
>>320
ていすう
322仕様書無しさん:03/09/07 02:23
>>320
ていせつ
323仕様書無しさん:03/09/07 02:24
昔「定石」を「テイセキ」って言う先輩がいてな。

想像つくと思うが、威張るときに限ってこの単語が出てくるんだよな。

「オマエ、この程度プログラマのテイセキだろが!」とかね。
324仕様書無しさん:03/09/07 02:24
325仕様書無しさん:03/09/07 02:25
定数は「じょうすう」じゃないの?
326323:03/09/07 02:26
>>325
先輩、お久しぶりです!
327325:03/09/07 02:36
ちくしょー!おまえ漏れを馬鹿にしてるな?
下記を見よ!

"定数(じょうすう)"7件
http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&ie=EUC-JP&oe=euc-jp&q=%22%C4%EA%BF%F4%A1%CA%A4%B8%A4%E7%A4%A6%A4%B9%A4%A6%A1%CB%22&lr=lang_ja

"定数(ていすう)"0件
http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&ie=EUC-JP&oe=euc-jp&q=%22%C4%EA%BF%F4%A1%CA%A4%B8%A4%E7%A4%A6%A4%B9%A4%A6%A1%CB%22&lr=lang_ja

どうよ?この圧倒的な差は。
328仕様書無しさん:03/09/07 02:49
>>324
329仕様書無しさん:03/09/07 02:50
リンクはり間違えてるな(プゲラピョ
330327:03/09/07 02:52
331仕様書無しさん:03/09/07 03:15
「じょうすう」などという読み方は辞書に出ていませんが。
ただ、漏れも昔聞いたことがあるんだよね。何かの授業だったかなぁ。
332仕様書無しさん:03/09/07 04:45
おじょうずぅ
333仕様書無しさん:03/09/07 05:20
ていせき桜ヶ丘
334仕様書無しさん:03/09/07 07:01
じょうすうは乗数と間違えられやすいのでやめれ。
335仕様書無しさん:03/09/07 07:37
定数を「ていすう」は世間一般の方々。
定数を「じょうすう」はみかか用語だな
プログラマならコンスタントって読む。
すべて微妙に指示するものが違う。
336仕様書無しさん:03/09/07 10:32
>>335
> コンスタント
俺はコンストっていうなあ。
337仕様書無しさん:03/09/07 11:29
「じょうすう」はみかか用語だったのか
うちの学科では論理学の先生や論理回路の先生がじょうすうって読むよ
338仕様書無しさん:03/09/07 13:04
>>337
回し者なんだろ
339仕様書無しさん:03/09/07 18:30
補足
そういえば学校の先生も「じょうすう」っていう人いたな。
学校で習う定数ってのは重力定数とか、
もうほとんどどうしようもない一定値のことをさすので
実装はコンスタントやマクロにしていいけど、
みかかの定数は年単位ぐらいで変わるので定義ファイルとかに納めておくようなもの。

コンストだとコンストラクタと衝突しないか?
340仕様書無しさん:03/09/07 21:00
アクセントがこんな感じに↓

---____
コンスト

--------_____
コンストラクタ
341仕様書無しさん:03/09/07 22:21
常数
だろが、あほ
342仕様書無しさん:03/09/07 22:23
>>341
教科書とかを読むときに「定数」と書かれた部分で「じょうすう」と言うこともあるよ
343仕様書無しさん:03/09/07 22:50
「定数」を「じょうすう」 と読む人は、
「2乗」を「じじょう」と読んでいるというイメージ。
344仕様書無しさん:03/09/07 22:55
>>343
ちくしょー!おまえ漏れを馬鹿にしてるな?
下記を見よ!

"2乗(じじょう)"9件
http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&ie=EUC-JP&oe=euc-jp&q=%22%A3%B2%BE%E8%A1%CA%A4%B8%A4%B8%A4%E7%A4%A6%A1%CB%22&lr=lang_ja

"2乗(にじょう)"1件
http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&ie=EUC-JP&oe=euc-jp&q=%22%A3%B2%BE%E8%A1%CA%A4%CB%A4%B8%A4%E7%A4%A6%A1%CB%22&lr=lang_ja

どうよ?この圧倒的な差は。
345仕様書無しさん:03/09/07 22:58
おっさんは"#"を「いげた」って呼ぶよな。
346仕様書無しさん:03/09/07 23:01
# はナンバーでつ
347仕様書無しさん:03/09/07 23:06
ネタに混じれ酢
http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&ie=EUC-JP&oe=euc-jp&q=%BC%AB%BE%E8&lr=lang_ja
日本語のページから自乗を検索しました。 約7,020件中1 - 10件目 ・検索にかかった時間0.14秒
348仕様書無しさん:03/09/07 23:08
349仕様書無しさん:03/09/08 00:24
# : シャープ
350仕様書無しさん:03/09/08 00:33
>>349
♯(シャープ)と#(ナンバー)は違う
351仕様書無しさん:03/09/08 00:49
>>350
全角文字の話はしていません。
352仕様書無しさん:03/09/08 01:38
>>351
# の全角が #(ナンバー) なわけだが
353仕様書無しさん:03/09/08 01:40
クロスハッチ?
354仕様書無しさん:03/09/08 01:44
おまいらDBは「でーびー」って言うよな?通じやすいべ?
355仕様書無しさん:03/09/08 01:45
デブ
356仕様書無しさん:03/09/08 01:46
いい感じのループスレだね
357仕様書無しさん:03/09/08 02:00
何度も言うが#は「イゲタ」で変換できる。
それにC#の#は「シャープ」では無い。

ところで、最近の奴ら、前スレ読んだか?

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1055426368/

言っとくが、SQLは「シーケル」だぞ。
DBは「ダーベー」だろ?
358仕様書無しさん:03/09/08 02:05
すまん、俺PGだけどこの板最近来たんだわ。
359仕様書無しさん:03/09/08 02:06
♯と#の区別つかん香具師おおいよな・・

「C#の#は「シャープ」では無い。」俺もMSのページ観てワロタヨ
360仕様書無しさん:03/09/08 02:14
>>359
> 「C#の#は「シャープ」では無い。」俺もMSのページ観てワロタヨ
ソースキボン
361仕様書無しさん:03/09/08 02:14
C#のソースファイルの拡張子って .cs じゃなかった?
C Sharp ってことじゃないの?
362仕様書無しさん:03/09/08 02:16
シャープじゃねえのけ?んじゃ何よ。
363仕様書無しさん:03/09/08 02:31
だから「いげた」だって
何回言えば分かるんだよ。
364仕様書無しさん:03/09/08 02:40
++
++
365仕様書無しさん:03/09/08 02:41
366仕様書無しさん:03/09/08 03:49
"♯""#"に対応するASCII文字が"#"しかないって事は、2つの区別を英語圏の香具師は
あまりしていないということだな。
いずれにせよ「いげた」とか言うのはオサーン決定な訳だが。
367仕様書無しさん:03/09/08 09:03
>>366
もっと落ち着いて考えれ
何故ASCIIに音楽記号が必要なんだ?
仮に必要だとして,♯(シャープ)と同系の記号の♭(フラット)やナチュラルがないのは何故だ?
368仕様書無しさん:03/09/08 10:06
>"♯""#"に対応するASCII文字が"#"しかないって事は、2つの区別を英語圏の香具師は
あまりしていないということだな。

 そういうこと、#は「ナンバー」でも変換できるし、区別してる奴が読んだら、「シーナンバー」になる。
しかし、「♯(シャープ)」でないよく似た記号を持ってきて「シャープ」と読ませるのは
bを「♭(フラット)」と間違えるようなもんだよな。

日本人は「イゲタ」で行こうぜ。MS-IMEも認める国際標準読みだからな。
369仕様書無しさん:03/09/08 10:27
>368
>日本人は「イゲタ」で行こうぜ。MS-IMEも認める国際標準読みだからな。
MS-IMEは日本のMSが開発してるだろうから国際標準ってことはないと思うが…
370仕様書無しさん:03/09/08 10:27
結局 C# はなんて読むんだYO!
371仕様書無しさん:03/09/08 10:29
シーイゲタ
372仕様書無しさん:03/09/08 10:29
「しーしゃーぷ」でいいって。釣られるなよ。
不安ならMSDNでも見て来い。
373371:03/09/08 10:31
え、俺釣師?
釣ってない。マジレス。
374仕様書無しさん:03/09/08 10:35
なんと、#も#も「シャープ」では変換できない。
375仕様書無しさん:03/09/08 10:46
376仕様書無しさん:03/09/08 10:51
377仕様書無しさん:03/09/08 10:59
丼で、いいじゃん、丼で。
378仕様書無しさん:03/09/08 11:25
>>377に同意、C丼.Netイッチョー。(w


>>376の下のアドレス
>しかし、例えば、音楽記号に似ているというだけで「#」(Unicode:0x0023)は日本国内一般的には「シャープ」と読まれてしまう事が多いようですが、これは明らかに間違い。
MSに投書でも出そうか。
379仕様書無しさん:03/09/08 11:40
>>378
顔に似ているというだけで「:-)」が「スマイリーフェイス」と
読まれてしまうことが多いようですが、これは明らかに間違い。
380仕様書無しさん:03/09/08 11:43
しーどんでよろし。
381仕様書無しさん:03/09/08 11:55
>スマイリーフェイス
って何?
382仕様書無しさん:03/09/08 11:57
C♯ → C丼 → C-DON → C-DQN
383H:03/09/08 15:55
美少女中学生のつるつるオマ○コが丸見えサイト発見でつ!
http://www.kk.iij4u.or.jp/~sandy/momoiro/omanko/

パイパンおま○こは綺麗でつ…(*´∀`*)ハァハァ
384仕様書無しさん:03/09/08 15:59
void ひよこたん
385仕様書無しさん:03/09/08 20:35
>>344
それは、いちいちカッコ付けで読み仮名を表さなければならないような
マイナーな読み方であるということの現れじゃない?(w
386仕様書無しさん:03/09/08 21:43
>>369
日本語MS-IMEは南朝鮮製だってさ。
387仕様書無しさん:03/09/08 22:50
しーぽんに決まってんだろ

とか言ってみるテスト
388仕様書無しさん:03/09/09 00:22
ISDN イズデン
ADSL エデセル
DSL デェセル
FTTH えふってゃ
389仕様書無しさん:03/09/09 09:25
>>388
>FTTH えふってゃ
無理やりすぎw
390仕様書無しさん:03/09/09 12:16
TCP/IPはトゥックピックですよ。
391仕様書無しさん:03/09/09 12:21
>>390
いいや、トカプ/イポだ。
392仕様書無しさん:03/09/09 12:41
SQLは英語でも「シーケル」だって前に言ったけど、
SCSIは英語でも「スカジー」なのかな?

だったら、ダサい。ダサすぎる。
393仕様書無しさん:03/09/09 13:00
>>392
漏れの知り合いの米国人は「スクゥージー」と「スクゥーズィー」
の中間のような発音してた。それが一般的なのか少数派なのかは
知らないが。
394仕様書無しさん:03/09/09 13:31
前にインテリが母音をつけなきゃ発音できないのは低脳日本人だけとか抜かしてやがったが、
シークェルにしてもスクゥージーにしても無理やり母音を当ててるようにしか思えん。
人類の言語構造なんて洋の東西問わず所詮母音無しじゃ成り立たないんだろうな。

HTMLを「ハトゥームル」って読む奴もいるかも知れんな。
395仕様書無しさん:03/09/09 14:29
>>392->>393
俺の知り合いはそのままスカジーっていってるような気がする。
これって、なんか意味があったよね?>スカジー
のろまだとかそんな感じ
396仕様書無しさん:03/09/09 15:42
≫のろまだとかそんな感じ
それは、はじめて知った。ソースきぼんぬ。
Windows --> Windoze
Unix --> Eunuch
などは知っていたのだが。
397仕様書無しさん:03/09/09 17:16
>>396
SCSI→scuzzy
汚いとかいう感じの意味だった。
のろまじゃなかったですな、スマヌ
398仕様書無しさん:03/09/09 18:34
>>397
教えてくれてありがとう。
俺の辞書には、それらしき単語が見つからなかったので知らなかった。
調べてみると、Maxtor の Web サイトに、「 scuzzy と発音する」
と書いてあった。Thanx !
http://www.maxtor.co.jp/technologies/u320_interface/
399仕様書無しさん:03/09/09 21:12
へえ
勉強になりますた
400仕様書無しさん:03/09/09 23:33
>>394
SQLの発音はその前身SEQUELのそれがそのまま生きているだけ。
401仕様書無しさん:03/09/10 00:05
>>394
SQLは上にも書いてあるが、前身であるSEQUELの発音と混同しただけだ。
ただし、本当は一文字づつ「es・que・el」と読むのが正しい。

> 人類の言語構造なんて洋の東西問わず所詮母音無しじゃ成り立たないんだろうな。
当たり前だろ(笑)母音なしに成立する言語圏なんか聞いたことないぞ(w
声出して笑っちまった。

ただ、ほぼ全ての単語が母音で終わるのは日本語特有のルール。
欧米の言語はたいてい子音で終わることができるので、
charの「r」に「a」を補って読んだりはしない。

HTMLもSQLも最後の「L」に「u」の音を補って「ル」なんて発音
するのは日本人くらいじゃないかな。
402仕様書無しさん:03/09/10 00:19
>>394
インテリへの道は遠いのお
403仕様書無しさん:03/09/10 00:27
んじゃPL/SQLは英語圏の人は何つってんの?
「/」は省略しないのかな
404仕様書無しさん:03/09/10 01:34
404 スレがみつかりまえn
405仕様書無しさん:03/09/10 02:55
varchar = バークハー
406仕様書無しさん:03/09/10 07:26
PL/I
407仕様書無しさん:03/09/10 16:55
varchar: ヴァルヒャール
408仕様書無しさん:03/09/10 20:52
TMTOWTDIは?

そういやLarryが日本に講演来たときに発音してたような・・。
409●のテストカキコ中:03/09/10 20:56
http://ula2ch.muvc.net/ (このカキコは削除しても良いです)
410仕様書無しさん:03/09/10 22:15
10BASEを「テンベース」と読むのはナゼ?
100BASEは「ヒャクベース」なのに。
411仕様書無しさん:03/09/10 22:18
>>410
ワンハンドレッドじゃ日本人が読みにくいからだろ
412仕様書無しさん:03/09/10 22:20
ジュウベースじゃ日本人が読みにくいし
413仕様書無しさん:03/09/10 22:21
インテリさん、SCSIの「スカジー」はどう思う?
なんかむっちゃダサいんだけど。。
414仕様書無しさん:03/09/10 22:23
結論、日本語は他言語にくらべ合理的である。
415仕様書無しさん:03/09/10 22:40
>>413
だからと言って「スクジー」もなぁ……。

ググったら、外国人にも「ska-zee」と読む人がいるらしいっすよ。
「sexy」と誤読する人もかなり居るようでワラタ。

http://www.google.com/search?q=pronounce-scsi
416仕様書無しさん:03/09/10 22:46
セクシー、いいじゃん。
S(e)CSIとしたら確かに読める。
417仕様書無しさん:03/09/10 23:02
CGI シギ
Perl ペルリ
PHP プヘプ
Java ジャヴァ
C++ しぷら2

ここらが妥当
418仕様書無しさん:03/09/10 23:09
いつの間にか無理やり読むスレに…いや、最初からそんな感じだったかも。
419仕様書無しさん:03/09/10 23:22
OS/2
おーえすわるに
420仕様書無しさん:03/09/11 01:04
にぶんのおーえす
421仕様書無しさん:03/09/11 02:22
>410
関係ないけど、前々からゴルフ中継で

-9 ナインアンダー
-10 テンアンダー
-11 ジュウイチアンダー

となるのは気になってた。
422仕様書無しさん:03/09/11 09:29
中継のアナウンサーが11の英語を知らないから。
423仕様書無しさん:03/09/11 10:24
いち、に、...きゅう、じゅう、たくさん、たくさん...
424仕様書無しさん:03/09/11 10:26
消耗品のデリバリに来るO塚照会の男と
会議室に籠もったまま2時間近く出てこない事務の女。
鍵かけてやがる!!!
425仕様書無しさん:03/09/11 11:24
>>412
柳生十兵衛に謝れ!
426仕様書無しさん:03/09/11 12:11
ジュウベースが発音しにくい。
十兵衛(テンベイ)
427仕様書無しさん:03/09/11 12:15
テンベースはやめようぜ。
「ジュウベース」の方が大和魂さくれつ。
428仕様書無しさん:03/09/11 13:03
>>424
その男にとっては事務の女こそ消耗品なんだな
429仕様書無しさん:03/09/11 13:06
>>412
則巻千兵衛にも謝っといたほうが無難だぞ
430仕様書無しさん:03/09/11 13:23
>>424
もしかすると君の会社の重要機密が漏洩しているかもしれないぞ!!

ただちに会議室に監視カメラを設置、社内一斉配信して社員一同の審議を仰ぐべきだ。


あ、そうそうリアルタイムでモザイク処理も入れられる準備もお忘れなく!

あとマイクは会議テーブルの下にも設置するのも臨場感を増すためには重要だな。
431仕様書無しさん:03/09/11 21:47
>>430
リアルタイムモザイク処理は却下する
432仕様書無しさん:03/09/12 01:38
てか、既出を「がいしゅつ」と読む香具師、大杉。
433仕様書無しさん:03/09/12 01:39
キデ、だよな
434仕様書無しさん:03/09/12 01:54
atoiって何て読みますか?
アトイ?エートゥーアイ?エートゥイ?エーティーオーアイ?
435仕様書無しさん:03/09/12 02:44
>>434
ATOKがエートックだから、
atoiはエートッイ。
436仕様書無しさん:03/09/12 02:50
>>434
江藤 愛
437仕様書無しさん:03/09/12 03:39
>>436
てことは、ATOKは阿藤快だな。
438仕様書無しさん:03/09/12 06:05
もう統一して加藤鷹でいいよ。
439仕様書無しさん:03/09/12 06:41
>>433
ちがう「すでで」だ
440仕様書無しさん:03/09/12 09:43
>>432
ちゅうか、普通に「きしゅつ」だし。
確かに、「ガイシュツ」とかって半角で書いてるヤシ多い。
441仕様書無しさん:03/09/12 09:50
>>440
どっかのスレで馬鹿が間違えて呼んだからそうなったんじゃなかったっけ?

「ここはひどいインターネットですね」とおなじ類では?
442仕様書無しさん:03/09/12 10:41
http://saki.2ch.net/news/kako/962/962871899.html
ガイシュツスレはかなり有名だと思うんだが。
443441:03/09/12 11:11
>>442
予想で言ったら合ってた。さすが俺だ。
「ここはひどいインターネットですね」もその類ですか?

ちなみに俺はアンドレではありません。
444仕様書無しさん:03/09/12 12:37
>>443
こんなログが出てきた。
--------------------------------------------------
発祥はラウンジではないです。PC初心者板です。
もっとも、元スレは削除されていて見られません。

初出:2000/12/17(日) 23:19
PC初心者板:ここは最低のインターネットですね。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pcqa&key=977062787

ラウンジのスレは、このスレ住民がおもしろがって立てたものです。
上述スレからコピぺ。
---------------
261 名前:ひよこ名無しさん投稿日:2001/01/02(火) 15:50
ラウンジでスレ立ててみたが、早速馬鹿が食い付いて来たので晒しage
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=entrance&key=978415388
445仕様書無しさん:03/09/12 17:38
2ch方言なんぞいちいちあげつらうな 初心者どもが
446仕様書無しさん:03/09/12 18:04
ニュー速あたりで>>440みたいなレスしたら入れ食いだろうな。
447仕様書無しさん:03/09/12 22:28
>>445
同意
448仕様書無しさん:03/09/13 23:10
ガイシュツどうこうで話が盛り上がるのな。
時代も変わったもんだ
449仕様書無しさん:03/09/14 13:53
『ふくれき(履歴)』も盛り上がれる?

tp://www.google.co.jp/search?q=%E3%81%B5%E3%81%8F%E3%82%8C%E3%81%8D&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
450仕様書無しさん:03/09/14 20:07
>>448
それはもうこのスレがネタ切れであるということを示しているのです。
451仕様書無しさん:03/09/14 22:21
Logitec

Logitech
どう区別しますか?

別会社だったなんてドライバを探して始めて知ったよ。
452仕様書無しさん:03/09/14 22:34
>>451
え? 漏れも知らなかった。ほんと?
453仕様書無しさん:03/09/14 22:35
ロジクールをないがしろにするな!
454仕様書無しさん:03/09/15 02:48
charを「チャー」と読む外人は
techも「テッチ」と読むんだろうね?インテリさん。

略した結果「テッチ」と読めるんだから仕方が無いんでしょ?
(参照:>>98)
さすがにダサイね。
455仕様書無しさん:03/09/15 03:09

  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>453
456仕様書無しさん:03/09/15 12:35
>>454
techは「テック」だ。辞書くらい調べろ。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=tech&kind=ej&mode=0&base=1&row=0

お前のインテリへの道は遠いのぉ。
457仕様書無しさん:03/09/15 12:55
458仕様書無しさん:03/09/15 17:13
>>454
テッヒorテヒ、と読みたい。
459仕様書無しさん:03/09/15 17:14
mach - マッハ。(独) マック。(英)
460仕様書無しさん:03/09/15 17:28
マッハシェイク
461仕様書無しさん:03/09/15 17:43
マッハ鈴木
46226歳PG:03/09/15 17:54
マッハ文朱
463仕様書無しさん:03/09/15 17:54
おいらの人生お先マッハら
464仕様書無しさん:03/09/15 18:20
>>463
もう一声!
465仕様書無しさん:03/09/15 19:07
>>451-452
だから日本ではLogicoolなのでは?
466仕様書無しさん:03/09/15 23:58
>>454
charが「キャラ」に読めるお前には「tech」も「テッチ」と読めるんだろうな。
なかなかお似合いだよ。
467仕様書無しさん:03/09/16 00:43
technic=テチニックですか?
468仕様書無しさん:03/09/16 01:21
丁稚
469仕様書無しさん:03/09/16 09:09
>>459
マッハGo!Go!Go!は
Mac OS(漢字Talk?) 5.5.5ってことですか
470仕様書無しさん:03/09/16 10:30
>>467
テシュニーク
471仕様書無しさん:03/09/16 15:31
おっぱいがいっぱい
472仕様書無しさん:03/09/16 16:12
テッチノカット
473仕様書無しさん:03/09/16 19:30
何か書き込むたびに馬鹿にされつづけ、>>413から5日間考えた末
ようやく放った起死回生の一発が>>454。これ。

>>454よぉ、あんた最高のネタ師だぜ!
474仕様書無しさん:03/09/16 20:59
キャーラー ヘッキャラー
あたまからっぽの方が〜コードつみこめる〜
475仕様書無しさん:03/09/16 23:04
>>474
( ´_ゝ`)・・・・・・
476仕様書無しさん:03/09/18 12:40
MDACは何て読む?

エムダック?

エムディーエーシー?
477仕様書無しさん:03/09/18 12:41
RAMDAC
478仕様書無しさん:03/09/18 14:53
このスレはネタ切れです。
479仕様書無しさん:03/09/18 19:42
「このスレはネタ切れです。 」ってどう読むの?
480仕様書無しさん:03/09/18 19:58
∀←これとか
д←これとか
ω←これとか

なんて読むのよ
481仕様書無しさん:03/09/18 20:02
∀←全てについて
д←デー
ω←オメガ
482仕様書無しさん:03/09/18 20:19
>>480
∀←for all 〜, any 〜, all 〜, ターンエー, 全ての〜, 任意の〜
などなど

後は>>481に異存無し
483仕様書無しさん:03/09/18 21:38
っていうか、オメガも読めんとは、ちゃんと中学に行ったか?
484仕様書無しさん:03/09/18 22:23
なんか別のものに見えるんじゃないか。
485仕様書無しさん:03/09/18 22:32
tinko
486仕様書無しさん:03/09/18 23:19
boolean ぼーらーん
487仕様書無しさん:03/09/18 23:30
Microsoft : ミクロソフト
488仕様書無しさん:03/09/18 23:40
∀←イイ!
д←ポカーン
ω←ぃょぅ
489仕様書無しさん:03/09/18 23:43
>>488
皆があえて避けていたものを、、、
490仕様書無しさん:03/09/18 23:55
∀←クイコミ!クイコミ!!
д←プッチンプリソ
ω←キャンタマ
491仕様書無しさん:03/09/19 14:05
キャンタマってなに?
492仕様書無しさん:03/09/19 15:19
マタンキ
493仕様書無しさん:03/09/19 16:30
キャンタマは赤塚不二夫
マタンキはとりいかずよし
494仕様書無しさん:03/09/19 21:05
comはcommercial。

initってなんて読んでる?
イニシャライズの略だと思われるんだけど、
インイット、って読んでしまうよ。
495仕様書無しさん:03/09/19 21:15
>>494
イヌイット
496仕様書無しさん:03/09/19 21:22
>>494
いにっと
497仕様書無しさん:03/09/19 21:31
init.d と inetd は紛らわしい。
498仕様書無しさん:03/09/19 21:57
イニットポチディー
イニットディー
499仕様書無しさん:03/09/19 22:44
Swing←これなんて読むの?
500仕様書無しさん:03/09/19 22:48
スウィング
501仕様書無しさん:03/09/19 22:48
>>498
チトおしい
502仕様書無しさん:03/09/19 22:49
>>500しなけりゃ意味無いぜ。
503仕様書無しさん:03/09/19 22:56
Swing Swing Swing Swing
ヘイ 二木
Swing Swing Swing Swing
二木ゴルフ
504仕様書無しさん:03/09/19 22:57
>>503
来るとおもったぜ。
505仕様書無しさん:03/09/19 23:18
NullPointerExceptionは?
506仕様書無しさん:03/09/19 23:26
これって動かしたらどうなるの?

ttp://www.k-otik.com/exploits/09.16.MS03-039-exp.c.php
507仕様書無しさん:03/09/19 23:28
>>498
イニットディーと
アイネットディーだってば。
508仕様書無しさん:03/09/19 23:34
>>505
ぬるぽと言って欲しいのか?

何が欲しいんだ,ちゃんと言わないとわからないよ?
509505:03/09/19 23:36
>>508
ぬるぽが欲しいの・・・ねえ早く・・・
510(^^):03/09/20 00:38
ぬるぽ
511仕様書無しさん:03/09/20 01:36
(i)
512仕様書無しさん:03/09/20 02:56
>>507
inetdはインターネットデーモンの略だからな。
インターネットに関するプログラムの起動・管理を一手に引き受けるスーパーサーバ。


…なんとなく、正式名称を口にすると厨にナメられそうな名前であるのは否めないな。
513仕様書無しさん:03/09/20 08:07
前に某電気屋に行った時にオヤジが店員に「パソコン買いたいんだけど」
と言っていた。で、オヤジが「このパソコンには…」

  「アトケー入ってるの?」

その瞬間、近くにいた漏れと対応していた店員が固まった。しかし、
オヤジは「アトケーだよ。日本語入力するのに必要だろ!」と言っていて、
漏れは「ああATOKの事か」と思った。そして、それに対して店員は

  「はい。アトケー入ってます」

…店員の鏡を見たよ( ´∀`)
514仕様書無しさん:03/09/20 11:35
>>513
ワロタ

CUIはキュイだろ?
GUIはグイだと思うんだが、ギュイて言う奴もいるよな。
515仕様書無しさん:03/09/20 11:41
>>513のオヤジ
「店員がアトケー入ってるっていうから、パソコン買ったんだけどさ、イメしか入ってなくて参ったなあ。
 勿論返品したよ。当たり前だろ?アトケー入ってないんだから。
 その時のDQN店員、泣きながら何か必死で喚いてたけど、人を騙す方が悪いんだからな!」
516仕様書無しさん:03/09/20 11:56
>>513
もちろん、ゴーグル入ってるよな?
517仕様書無しさん:03/09/20 23:32
>>516
ヤッホーもなー
518仕様書無しさん:03/09/20 23:56
Jakarta Struts

なんて読むの?
519仕様書無しさん:03/09/20 23:59
>>518
どんなオチを期待してますか?
「ジャカルタストラッツ」じゃ甘いですかねぇ?
520仕様書無しさん:03/09/21 00:23
.comegaumai
521仕様書無しさん:03/09/21 01:45
internat
522仕様書無しさん:03/09/21 02:00
>>521
そういえばこれなんなんだろう?
523仕様書無しさん:03/09/21 02:04
>>521
すぱいうぇあ
524仕様書無しさん:03/09/21 02:14
いんたーなっと
525仕様書無しさん:03/09/21 09:02
>>522
> そういえばこれなんなんだろう?
"internat"は「いんたーなしょなる(さぽーと)」国際(多言語)対応の略。

とマジれすしてみる。
するってぇと、読みは「いんたーなし」か?
526仕様書無しさん:03/09/21 14:45
>>525
サンクス
8文字で切ってんのか。めずらしい。
527仕様書無しさん:03/09/21 15:03
>>525
国際対応(internationalization)は普通 I18N って略すよなあ。
528仕様書無しさん:03/09/21 15:04
>>527
( ・∀・)つ〃∩ ヘェー ヘェー ヘェー ヘェー ヘェー ヘェー ヘェー ヘェー ヘェー ヘェー
529仕様書無しさん:03/09/21 15:06
>>527
Acronym Finder で出たね
検索したときに
M17N = Multilingualization
L10N = Localization
とかも見つけたよ
530仕様書無しさん:03/09/21 15:43
intranet
531仕様書無しさん:03/09/21 17:47
>>530
トラが放し飼いになってるネットワークですか?
532仕様書無しさん:03/09/21 19:50
AdministratorをA11Rと入力しても良いことにしてほすい。
もう覚えたけどね、NT導入したころは大変だった。
533仕様書無しさん:03/09/21 23:19
鉄腕adm
534仕様書無しさん:03/09/22 19:32
ぢゃあ、"PROCEDURE OPTIONS(MAIN)"は"P7E O5S(M2N)"でつね。
535仕様書無しさん:03/09/22 20:00
>>534
これなんだっけ?
PL/Iかな?
536仕様書無しさん:03/09/23 00:34
>>532
すぐ覚えろよそんくらい(w
客に電話で言うときがめんどいけどな。え?客に管理者権限(ry
537仕様書無しさん:03/09/23 02:13
当然、Administratorの綴りは「アドミニストラトー」で覚えるよな。
538仕様書無しさん:03/09/23 02:28
>>537
adミニstr跡R
539仕様書無しさん:03/09/23 02:35
>>537
俺は「アドミン・イズ・トラトァ」かな?(最後のァは舌を丸める)
540仕様書無しさん:03/09/23 03:10
あどみにすtらとぁ
541仕様書無しさん:03/09/23 03:15
Adobeにしとれ、と?
542仕様書無しさん:03/09/23 04:02
あどみに str AtoR



543仕様書無しさん:03/09/23 04:45
アドミニストレイ「ト」ア
打ち込みは指が憶えてるんだけど、最後だけ ter or tor で迷うんで
544仕様書無しさん:03/09/23 08:49
アドミニスカートギャル
545仕様書無しさん:03/09/23 09:01
546仕様書無しさん:03/09/23 09:09
アドミニァラトゥストラはかく語りき
547仕様書無しさん:03/09/23 09:19
人はたいていorだよ。
548仕様書無しさん:03/09/23 13:20
英語にとって母国語は er 外国語は or

先生
teacher
tutor

劣ったもの
lesser
inferior

管理者
manager
administrator

原始的な語から離れた難しめの語が or である可能性が高い
549仕様書無しさん:03/09/23 14:17
>>537-544
そんなことしないと覚えられないの?

AdministratorはAdministratorだろ
550仕様書無しさん:03/09/23 14:55
アドミタンス
アドミニストップ
アドミニスカポリス
551仕様書無しさん:03/09/23 15:22
>>549
で?
ほめて欲しいのか?
優越感に浸りたいのか?
552仕様書無しさん:03/09/23 16:09
電話でスペル聞かれた時がめんどいね。
えーでーえむあいえぬあいえすてーあーるえーてーおーあーる
553仕様書無しさん:03/09/23 20:36
>>551
読めないからそのまま覚えてるんだよ。
554仕様書無しさん:03/09/23 23:00
アダモステ
555仕様書無しさん:03/09/23 23:59
>>549 は人差し指一本で打鍵してる達人
556仕様書無しさん:03/09/24 07:43
指の動きで覚えているから、キーボードを叩けば入れられても、
スペルを空で言ってみろと言われると、うろ覚え。
557仕様書無しさん:03/09/24 11:14
>>556
同意
558仕様書無しさん:03/09/24 14:38
FACC(Floating-point ACCumulator)は?
559仕様書無しさん:03/09/25 17:16
alt
560仕様書無しさん:03/09/25 21:24
オルトだろ。
たまにアルトって言う香具師もいてるけど。
561仕様書無しさん:03/09/25 21:25
ついでに言うと、
Altanate(オルタネート)の略だったとおもうぞ。
562仕様書無しさん:03/09/25 21:28
車のアルトはaltoだよ
563仕様書無しさん:03/09/25 21:59
>>561
お前の周りではたまにしかいないのか?
言っておくが、正しい意味がどうのこうのはもはや関係ない。
ここは日本だ。英語がネイティブの国じゃない。
そこに何のふり仮名もなく、こんなに世の中に大量に出回っているんだ。
アルトと読む奴のほうが多くても不思議ではない。
564仕様書無しさん:03/09/25 22:23
>>563
まあCtrlをシトラルと読む人もいるしな
565仕様書無しさん:03/09/25 23:09
オレはAltをGraphに脳内変換してるけどな。
566仕様書無しさん:03/09/25 23:46
>>561
alternateの発音は「オルタネート」より「アルタネート」に
近いような気がするよ。
alternativeになると、はっきりと「アルタナティブ」って聞こえる感じ。

567仕様書無しさん:03/09/26 00:07
>>566
中学の時オとアの中間とかいう発音を習った
568仕様書無しさん:03/09/26 00:13
ALTは「前面」キーだろ
569仕様書無しさん:03/09/26 00:51
All Little Thing
570仕様書無しさん:03/09/26 00:56
Every Littele Thing
571仕様書無しさん:03/09/26 01:05
everything little
572仕様書無しさん:03/09/26 02:14
Ah Little Chinko
573仕様書無しさん:03/09/26 05:50
574仕様書無しさん:03/09/26 19:49
Option Explicitはなんて読むの?
575仕様書無しさん:03/09/26 20:33
オプション イクスプリシト
576仕様書無しさん:03/09/27 15:48
>>574 ヘンスウセンゲンノキョウセイ
577仕様書無しさん:03/09/29 20:07
ping
578仕様書無しさん:03/09/29 20:09
ピンでもピングでも好きに嫁
通じればいい
579仕様書無しさん:03/09/29 21:00
ピンポン→ピングポング

ホンコン→ホングコング

キングコング→キンコン
580仕様書無しさん:03/09/29 22:11
キングキングとケロングパ
581仕様書無しさん:03/09/30 00:10
>>577
P-ing
582仕様書無しさん:03/09/30 10:41
マングビョングボング号
583仕様書無しさん:03/09/30 23:06
ピンググー
584仕様書無しさん:03/10/01 03:21
メングタングピングサングショクドライチバングバングハネマング
ロクセングサングゼング
585仕様書無しさん:03/10/01 06:08
日本人は「グ」にアクセントを置いて「ピングッ」と読む奴が多いが、
インテリは「ピン(グ)」と「ピ」にアクセント置いて読みます。(グはほとんど発音しない。)

リピートアフターミーage

「ピン!」
586898:03/10/01 08:45
P2PのJXTAって読み方あるのでしょうか。
ジェイ・エックス・ティー・エーって頭の中では言ってるんですが。

社内では、話題になることが無いので言葉に出す機会がそもそもないんだけど。
587仕様書無しさん:03/10/01 09:44
(pronounced "Juxta")らしいです。
http://slashdot.org/developers/01/04/25/2314248.shtml
588仕様書無しさん:03/10/01 18:36
価格.com

↑何て読む?
589仕様書無しさん:03/10/01 19:01
板違い
590仕様書無しさん:03/10/01 19:13
>>588
価格.com
591仕様書無しさん:03/10/02 00:13
かかくだっこん
592仕様書無しさん:03/10/02 01:29
>>589
「価格.com」を「いたちがい」と読むの?
変わった人だね。
593kakaku.com:03/10/02 01:40
カッカ来(る) 店 (在)庫無
594仕様書無しさん:03/10/02 14:26
Canonは「キヤノン」
595仕様書無しさん:03/10/02 15:22
Fuji Filmもフジ・フイルム
596仕様書無しさん:03/10/02 16:52
「万歳」も「マンセー」
597仕様書無しさん:03/10/02 17:17
http://live6.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1064622421/I50
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1064502926/I50
http://human.2ch.net/test/read.cgi/dame/1064445280/I50
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/campus/1064189422/I50
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1064189152/I50

皇太子を侮辱した罪深き>>1が立てたスレです。
本人はネタのつもりの様ですが、
ネタで済まされる事ではありません!!
裁きを受けるべきではないでしょうか?!
マルチポストにもかかわらず
生き残っている珍しいスレでもあります。
598 :03/10/02 17:19
charはキャルでしょ?
599仕様書無しさん:03/10/02 21:51
"sudo" の読み方は既出じゃないかな?
600仕様書無しさん:03/10/02 22:18
>>599
須藤?
601仕様書無しさん:03/10/02 23:18
スードゥーじゃないの?
幸か不幸か、まだ人前で口に出して言ったことがないなぁ。
602仕様書無しさん:03/10/02 23:58
Voodoo
603仕様書無しさん:03/10/03 00:23
暴動
604仕様書無しさん:03/10/03 01:29
「ターャジス」は?
605仕様書無しさん:03/10/03 13:09
エスユードゥー
606仕様書無しさん:03/10/03 15:22
脆弱性を「きじゃくせい」と読むアフォが絶えないのだが、
あと、履歴書を「ふくれきしょ」と読むヤシも。
607仕様書無しさん:03/10/03 15:27
脆弱じゃなくて鰯弱のほうがいいよな。弱そうで。
608仕様書無しさん:03/10/03 15:51
>>607
鰯弱ってどう読むんだ??いわしじゃく?
609仕様書無しさん:03/10/03 16:48
高原の鰯水
610仕様書無しさん:03/10/03 19:29
いい色ねえ鰯水くん#
611仕様書無しさん:03/10/03 19:58
鯖弱
612仕様書無しさん:03/10/03 20:08
鰯蒟蒻弱火で調理
613仕様書無しさん:03/10/03 23:32
>>612 手で書ける奴はこの板には居ないだろうな。
614仕様書無しさん:03/10/04 02:23
IME
615仕様書無しさん:03/10/04 02:41
忌め
616仕様書無しさん:03/10/04 02:49
MDAC?
617仕様書無しさん:03/10/04 15:25
MS-IMEをIMEと略す奴が結構いる。
618仕様書無しさん:03/10/04 18:29
>>617
ふつうそう略すだろ
まぁ、狭義と広義でいいんじゃね?
619仕様書無しさん:03/10/04 20:03
>>618
PGのくせにIMEと略すのは馬鹿丸出し
620仕様書無しさん:03/10/04 20:28
>>619
PGって何だよ?
621仕様書無しさん:03/10/04 20:31
プログラマー
622仕様書無しさん:03/10/04 20:35
P&G
623仕様書無しさん:03/10/04 20:36
Peoples Governor シュワちゃん
624仕様書無しさん:03/10/04 20:37
プリント ゴッコ
625仕様書無しさん:03/10/04 20:39
プリンセスげん子
626仕様書無しさん:03/10/04 20:41
>>625
Princess Geckoの方がよさげ
627仕様書無しさん:03/10/04 20:45
プロクターあんどギャンブルサンホーム
628仕様書無しさん:03/10/04 20:45
>>620
なんでこの板にいるの?
629仕様書無しさん:03/10/04 21:22
「>」:より大きい
「<」:より小さい
A<B :エー より大きい ビー
630仕様書無しさん:03/10/04 22:16
>>629

ポカーン
631仕様書無しさん:03/10/04 22:51
> : ダイナリ
< : ショウナリ
A<B : A ダイナリ B

って・・・小学校で習ったよな。
632仕様書無しさん:03/10/04 22:51
スマソ、A<B : A ショウナリ B だ。
633仕様書無しさん:03/10/04 23:01
<= ショウナリイコールって長ったらしくねー?
前から思ってたけど、他の読み方無いのかな?
634仕様書無しさん:03/10/04 23:01
>>633
A 以下 B
635仕様書無しさん:03/10/04 23:24
A くニ B
636仕様書無しさん:03/10/04 23:36
>>635
「くニ」
これなんだ?
BならばA ということか?
「仁」と書こうとして曲がったのかな?
637仕様書無しさん:03/10/04 23:39
>>628
しかし、プログラマーをPGと省略するのは抵抗があるな。
プログラミングならいいけど、工程的にはコーディングという感じだ。
638仕様書無しさん:03/10/04 23:41
RPG
639仕様書無しさん:03/10/04 23:49
まともなプログラマは、自分のことをPGと呼んだりしない。
だれが言い始めたんだ、PGって?
どっかの募集広告あたりで、至急SE・PG募集とか
PG月給50万とか書いてあるのでも見たんじゃないのか?
もしくは社内文書の工程表等にPG3人月と書かれていたのを見たとか。
で、はやってるのか、PGって書くの?
640(^ー')b ◆EoOYgmEaZE :03/10/04 23:52
>>639
puroguramaって入力するのめんどくさい。
Pでもいいけど分け分からんからPGって書いてる。
641仕様書無しさん:03/10/04 23:59
>>640
それを踏まえると、>>619って馬鹿っぽくない?
642仕様書無しさん:03/10/04 23:59
>>639
常識だよ。早く社会に出ようね。
643仕様書無しさん:03/10/05 00:03
>>642は井の中の蛙
644(^ー')b ◆EoOYgmEaZE :03/10/05 00:05
>>641
ん〜、別に平気。
645仕様書無しさん:03/10/05 00:07
俺もPGって書き方は普通だと思うが・・・
現場ではともかく、管理職レベルになると普通に使ってるぞ。PG単価/SE単価、みたいに。

>637と同じ理由で抵抗は感じるが。
646仕様書無しさん:03/10/05 00:07
>>643
君はその蛙にへばりついているミトコンドリアだってことに早く気づこうね。
647仕様書無しさん:03/10/05 00:39
俺はミトコンドリアだったのかー!
648仕様書無しさん:03/10/05 00:55
MS-IMEをIMEと呼んでる奴ら、必死だな(激藁
649仕様書無しさん:03/10/05 00:59
>>646
漏れは蛙を飲み込む大海ですが何か?
650仕様書無しさん:03/10/05 01:14
愚か者!!胃の中の蛙大腸をしらずじゃっ!!
651仕様書無しさん:03/10/05 05:58
胃の中の人も大変だな
652胃の中の人:03/10/05 11:09
も〜ドロドロでんがな
臭いし暑いしホンマたまらんわ
653仕様書無しさん:03/10/05 16:17
IMEをFEPと呼んでしまうやつはいないか?
素直に自白しなさい。
654仕様書無しさん:03/10/05 16:33
Cannaでつ
655仕様書無しさん:03/10/05 19:58
>>653
松茸と呼んでしまいます
656仕様書無しさん:03/10/05 20:12
「:=」は何て読む?
657仕様書無しさん:03/10/05 20:13
>>653
漏れでつ。年がバレてしまいまつ。
Front End Processorだっけ?
658仕様書無しさん:03/10/05 20:13
メダカ
659仕様書無しさん:03/10/05 20:15
>>658 ワラタ
660仕様書無しさん:03/10/05 20:17
えなむ
661仕様書無しさん:03/10/05 20:24
>>660
enum? ポカーン・・・
662仕様書無しさん:03/10/05 20:53
>>656
代入
663仕様書無しさん:03/10/06 00:03
>>656
ddイコールだよ。間違いない。
664仕様書無しさん:03/10/06 08:42
>>656
トン ツー
トン ツー
665653:03/10/06 11:40
>>657
正解
そういうわけで漏れもオサーンでつ。
666仕様書無しさん:03/10/06 12:29
FEPはATOKとIMEとどちらを使ってるの?
などという会話があったとかなかったとか・・・(フィクション)
667仕様書無しさん:03/10/06 23:08
proc : プロック?
668仕様書無しさん:03/10/07 05:36
>>667
ぷろしー
669仕様書無しさん:03/10/08 01:31
>>618 ( ゚д゚)ポカーン
670仕様書無しさん:03/10/08 02:16
>>666=Devil's Number
その会話には聞き覚えが!ていうか俺の過去ログか!?
671仕様書無しさん:03/10/08 20:18
doxygen : どきしげん?
672仕様書無しさん:03/10/08 21:19
__cdecl
何て読むの?
673仕様書無しさん:03/10/08 21:21
>>672
C declare
674仕様書無しさん:03/10/09 00:16
Declareはデクレアだよね?
デクレールって読む香具師がいるんだよ。
675仕様書無しさん:03/10/09 01:03
氏んでくれや。
676仕様書無しさん:03/10/09 02:18
errno を エローン と呼ぶ奴がいた
677仕様書無しさん:03/10/09 02:40
エルロンドの君
678仕様書無しさん:03/10/09 08:09
>676
朝から禿藁
679仕様書無しさん:03/10/09 09:23
デクラ〜レ
680仕様書無しさん:03/10/09 23:12
プログラムとは直接関係ないけど、フォントの「Arial」は
「エーリアル」?「アライアル」?
681仕様書無しさん:03/10/09 23:32
>>680
Google「Arial エアリアル」で検索をかけると……
682仕様書無しさん:03/10/09 23:59
683仕様書無しさん:03/10/10 00:17
1.21ジゴワットって1.21ギガワットのことなんだ。
giga は ジガ(jiga)とも書くらしい。

ということは
「160ジガのHDDも安くなったねぇ」
「250ジゴ買っとけ」
という会話でもOKなわけだ。
684 ◆hEpdoZ.tHU :03/10/10 16:39
GUIは「ギュイ」
685仕様書無しさん:03/10/10 17:09
妖精さんの画像を全てチェックしたのはいうまでもない。
686仕様書無しさん:03/10/14 10:59
Blob,Clobは?

ビーロブ、シーロブ??
687 ◆m1Pevd0DNg :03/10/14 12:39
GUIを「グーイー」と読む香具師がいるのだがage
688仕様書無しさん:03/10/14 22:26
米国人が「ぐぅぃぃ」って感じで
発音するのを聞いたことがある
689仕様書無しさん:03/10/14 22:29
CUIは「杭」
690 ◆.CzKQna1OU :03/10/17 11:29
age
691仕様書無しさん:03/10/17 11:51
>>690
エイジ
692仕様書無しさん:03/10/17 11:53
sage
693仕様書無しさん:03/10/17 12:04
セージ
694 ◆s705.U3Q32 :03/10/17 13:52
     ↑
695仕様書無しさん:03/10/17 15:26
HTMLはなんて呼べばいい?
696仕様書無しさん:03/10/17 15:50
>>695
ハイパーテキストマークアップランゲージ
697仕様書無しさん:03/10/17 15:52
鳩丸
698仕様書無しさん:03/10/17 16:22
ICANN。
まじでワカラン。
699仕様書無しさん:03/10/17 17:00
>>698
アイキャン
700仕様書無しさん:03/10/18 00:58
そうはICANN崎。
701仕様書無しさん:03/10/18 21:28
Oracle 9iを「ないあい」と発音しないで欲しい。
702仕様書無しさん:03/10/18 23:26
おらくる求愛
703仕様書無しさん:03/10/19 08:35
おらくる ないない
704仕様書無しさん:03/10/19 09:49
ココリコ オラクル
705仕様書無しさん:03/10/22 17:00
はぐれコキリコ
706仕様書無しさん:03/10/27 19:27
TCP/IP
707仕様書無しさん:03/10/27 23:07
ティーシーピーアイーピーと読んでいますが。
708仕様書無しさん:03/10/27 23:48
char zaku;
amuro gundam;
:
switch (fight(gundam, zaku)) {
case FIRST_MS_WON:
  printf("renpou no mobile suit ha bakemono ka\n");
  break;
case SECOND_MS_WON:
  :
  :
}
709仕様書無しさん:03/10/28 11:10
google 「ゴーグル」
710仕様書無しさん:03/10/28 11:47
google 「グーグレ」
711仕様書無しさん:03/10/28 11:54
USB
712仕様書無しさん:03/10/28 13:22
ウルトラ スーパー 便利
713仕様書無しさん:03/10/28 13:37
>707
もう一度言っておく

「とぅーくぴっぷ」

だ!
714仕様書無しさん:03/10/28 14:21
yahoo「やほーー」
715仕様書無しさん:03/10/28 15:04
ゑいほー
716仕様書無しさん:03/10/28 16:43
ファルスはやめれ。
717仕様書無しさん:03/10/28 17:05
true「ツルー」
false「ファルス」
718仕様書無しさん:03/10/28 21:35
正しくは
true「てゅぁー」
false「ふぁーる」
719仕様書無しさん:03/10/28 22:03
ファルスハーツ
720仕様書無しさん:03/10/29 18:37
トゥルー
フォールス
721仕様書無しさん:03/10/29 19:51
ブルー
ハーツ
722仕様書無しさん:03/10/29 22:02
クロムハーツ
723仕様書無しさん:03/10/29 22:21
フェイルス
724仕様書無しさん:03/10/29 23:15
PMBOK ってなんて読むの?
「ピーエムビーオーケー」?
725仕様書無しさん:03/10/29 23:39
PM=午後
BOK=……………………………………………?
726仕様書無しさん:03/10/30 00:42
ピンブックって言ってるけど、外国人の発音は「ピンボック」って聞こえるね。
Project Management Body of Knowledgeのことですね。
727仕様書無しさん:03/10/30 01:00
>>724
プロジェクトマネージャのボケーーーッ!
728仕様書無しさん:03/10/30 08:36
文字通りピンボケなことやっちゃうんだな
729仕様書無しさん:03/10/31 02:51
Sound Blaster Audigy
これは?サウンドブラスター
 あ う ぢ ぎ ー ??
730仕様書無しさん:03/10/31 03:11
おーでぃじー
731仕様書無しさん:03/10/31 07:00
あうだいがい
732仕様書無しさん:03/10/31 19:58
>>729
サウンド ブラスタ オーディ・・・ギィ?
733仕様書無しさん:03/11/01 00:54
Sound Blaster おじぎ
734仕様書無しさん:03/11/01 02:35
Audiでドイツ車のアウディと同じ発音なんじゃないのか?
だからアウディギッヒ





ってドイツ語か?
735仕様書無しさん:03/11/01 03:22
おすぎ
736仕様書無しさん:03/11/01 07:32
typo←これ何て読むんですか?
どうもタイプミスの事を、こう表現するらしいんですが、、、
できれば由来も教えて下さい。
737仕様書無しさん:03/11/01 09:00
>>736
辞書引けよ。
738仕様書無しさん:03/11/01 10:24
てぃぽ
739仕様書無しさん:03/11/01 11:13
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ポ!!!
740仕様書無しさん:03/11/01 13:52
malloc()を2年前までマロックと呼んでました
741仕様書無しさん:03/11/01 14:39
>740
いまでもそう読んでるけど...
742仕様書無しさん:03/11/01 14:46
えむあろっく
743 :03/11/01 14:52
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その7A●●●    http://natto.2ch.net/mass/kako/1004/10049/1004950940.html
915 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 02/01/20 12:40 ID:FHCYQpiB
今度は、インターネットで犯罪を告発している人自身を直接攻撃することを
彼らは考えるだろう。彼らはインターネット上の告発者が誰かということは
自分達自身が嫌がらせをしているのではじめから知っているのである。
彼らは、NTT等の通信事業者に働きかけて告発者のインターネット接続を
あらゆる方法で妨害をしはじめるだろう。
もちろんこれは、れっきとした犯罪であるためあからさまにやると、
今度は告発者に訴えられたり脅迫されたりされる危険性がある。
そのため、彼らは法律に触れない程度で告発者を妨害する方法はないだろうか?と考える。
そこで出てくるのが....
-虚報戦術-
いくつかの事実といっしょに実体のない噂を山ほど流す。
そのため(情報の)受信者は事実と噂を見分けることが出来ない。
アルビン・トフラー著 「パワーシフト」より
真実の情報を隠すために、偽の情報と真実の情報を混ぜ
どれが真実の情報かわからなくさせる情報工作というものがある。

彼らは自分達が行っている、いたずら電話、脅迫電話、盗聴、盗撮、
ストーカー、住居不法侵入等の真実の情報を誤魔化し閲覧者が混乱するようにするために、
「思考盗聴、透視、遠隔操作」などの誰も信じないような、偽の情報と織り交ぜて
マスメディア関係者が組織的にホームページや掲示板を通じて自分で被害者を演じ
インターネット上で自作自演を行っている可能性がある。
われわれはこういった盗聴犯罪者の馬鹿げた自作自演に気をつけなければならない。
744仕様書無しさん:03/11/01 16:36
でもreallocはリアロックなんでしょ?
リャロックって言ってた?
745仕様書無しさん:03/11/01 16:48
>>744
いや、reallocに関しては、>>740>>742のどっちのスタンスでも
「りあろっく」になるんじゃないかと。
746仕様書無しさん:03/11/01 17:29
>744
リアル・ロック
747仕様書無しさん:03/11/01 17:48
>>746
実数の処理っぽくなってるし
748仕様書無しさん:03/11/01 18:32
>>740
今の職場にきたらみんなマロックって読んでた。
驚いた。
それどころか独自のメモリ確保関数の名前が Malloc だった…。
普通に考えれば MAlloc だろうと思った。
むしろ俺ならAllocateMemoryにするかもと思った。

そんな俺が今では脳内ですら「マロック」と読んでいる…。
ちょっと悔しい。
749仕様書無しさん:03/11/01 19:32
マロックスプラス
750仕様書無しさん:03/11/01 22:08
マクロスプラス
751仕様書無しさん:03/11/01 22:28
マロックもエムアロッックもどっちが正しいというのはないよ
方言のようなもの
通じれば問題ない
752仕様書無しさん:03/11/01 22:30
キャプテン マーロック
753仕様書無しさん:03/11/01 23:15
Mr.マロック

ハンドパワー
754仕様書無しさん:03/11/02 21:58
ハンドルパワーの間違いでは?
755仕様書無しさん:03/11/02 23:43
Javaの equals てなんて発音してます?
私は「イークゥェルズ」みたいに読んでいたんですが、
周りの人は「いこーる」と普通(?)に読みます・・
(せめて「ズ」ぐらいつけてはと思うんですが)
756仕様書無しさん:03/11/03 00:03
いこーるず
で良いんじゃないの?
757仕様書無しさん:03/11/04 22:20
俺も「イコールズ」派です。
というか、ついついそう読んでしまう。
でも最近ついにheightが自然にハイトになりました。
equalsも頑張ります(heightは多分5年くらいかかった…)

ところでこのsは有声?無声?
758仕様書無しさん:03/11/05 14:42
Denied

デニードって読む香具師いる?
759仕様書無しさん:03/11/05 15:12
でないど
760仕様書無しさん:03/11/05 16:44
761仕様書無しさん:03/11/05 19:42
墨西哥
762仕様書無しさん:03/11/06 01:16
阪神は「たいがー"ず"」じゃないのかと小一時間
763仕様書無しさん:03/11/06 18:24
C++
764仕様書無しさん:03/11/07 00:11
Doxygenは?
765仕様書無しさん:03/11/07 01:37
ドキュ資源
766仕様書無しさん:03/11/08 15:04
どきしじぇん
767有精卵:03/11/09 03:54
>>757
768仕様書無しさん:03/11/10 18:23
width うぃどす
769仕様書無しさん:03/11/12 20:50
POSIXは?
770仕様書無しさん:03/11/16 09:58
ぽすないん
771仕様書無しさん:03/11/16 15:40
ぬるポジックス
772仕様書無しさん:03/11/16 17:59
ぬるぽ6?
773仕様書無しさん:03/11/16 22:59
tracert
774仕様書無しさん:03/11/17 02:26
とれーすると

UNIX の traceroute は とれーするーと
775仕様書無しさん:03/11/17 07:23
とらさーと
776仕様書無しさん:03/11/19 04:59
とりゃさ〜っと
777仕様書無しさん:03/11/19 21:28
スリーセブン
778仕様書無しさん:03/11/20 20:04
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/special/pdc2003/pdc2003_02.html


> 新機能:Generics(ジェネリック)
とあるんだが、「ジェネリック」?

「ジェネリクス」じゃないのか?
779仕様書無しさん:03/11/20 20:48
MDACの読み方教えてーーー
LHAは?
780仕様書無しさん:03/11/20 21:12
ときにJNDIは「じぇいえぬでぃーあい」でよろしいか?
以前痛いヤシがジェンディーと呼んでいたのでそれが本当だったら猛Shock
781仕様書無しさん:03/11/20 21:27
>>779
MDACは「エムダック」
LHAは「えるえいちえー」でしょう。
782仕様書無しさん:03/11/20 21:29
783仕様書無しさん:03/11/22 02:07
SSH
スースーハー
784仕様書無しさん:03/11/22 10:24
Oracle10g

オラクル10グラム
785仕様書無しさん:03/11/22 16:30
ラマーズ法かよ。
786仕様書無しさん:03/11/22 17:52
787786:03/11/22 17:53
ワラタ
788仕様書無しさん:03/11/22 19:37
RAMDAC
らむだっちゃ
789仕様書無しさん:03/11/23 01:02
xyzzy

くさいじじい
790仕様書無しさん:03/11/23 09:20
FAQ
まさかファックじゃないよな? マジレスきぼんヌ
791仕様書無しさん:03/11/23 10:27
FAX
ファックs
792仕様書無しさん:03/11/23 11:35
MIDP
みっどぴー
793仕様書無しさん:03/11/23 11:50
>>790
ファックだよ(マジレス)
794仕様書無しさん:03/11/23 12:12
オレは、「ファク」だと聞いたが(超マジレス)
795仕様書無しさん:03/11/23 13:18
ファッキュー
796790:03/11/23 13:36
レス サンクスm(__)m 漏れもあれから調べてみた。
http://forum.nifty.com/fpcu/words/faq.htm
http://www.is.s.u-tokyo.ac.jp/~vu/01/FAQ/
http://www5d.biglobe.ne.jp/~rugeye/html/appendix_faq_faq.html
http://www.cnes.co.jp/pp/XanaTechs/kid_bk/kid_bk9805.html
http://www.1101.com/dictionary/hobojisyo/f.html#FAQ

とりあえず、最後のやつを信用して『えふえーきゅー』と呼ぶことにします。
797仕様書無しさん:03/11/23 14:37
>796
前にうちの会社のアメリカ人に聞いてみた事があるが、
「エフエーキューっていっとくのが無難じゃないか」といってたよ。
だから俺はエフエーキューということにしてる。
798仕様書無しさん:03/11/23 19:19
>>790,793-797
ネイティブも普通にfaekと発音するよ。(aeは例の発音)
テレビでも普通にfaekと発音してた。
799798:03/11/23 19:23
あ、ただし日本人はエフエーキューと言う方が無難だと思うよ。
800仕様書無しさん:03/11/23 19:25
俺はFAQは[fak]と発音すると思うぞ。
801仕様書無しさん:03/11/23 20:04
LDAPは何て読むの?

LHAは「えるはー」じゃないの?
802仕様書無しさん:03/11/23 20:38
えるだっぺ、もしくはえるだっぴ
803仕様書無しさん:03/11/24 00:23
ちなみにfuckの発音は「f∧k」ですな。
英語駄目なオレは発音し分ける自身はありまへん

fuckの∧はcomeと同じ
FAQのaeはcatと同じ

どっちかっていうとFAQのほうが「ふぁっく」に近い?
804おいおい…:03/11/24 03:07
それじゃfuckだろーが…
FAQをど〜しても発音したかったら日本人ならフェックと言っとけ。
そっちのほうが近い。発音に自信がなかったらエフエーキューが無難。

FAX[faeks]のことを日本人が「ファックス、ファックス」言うんで
日本にきたガイジンはドキっとするって話、聞いたことないのか?
805仕様書無しさん:03/11/24 03:18
発音ならここで確認。
http://education.yahoo.com/
806仕様書無しさん:03/11/24 10:30
807仕様書無しさん:03/11/24 12:23
Xerces これナンテ読むの?
808仕様書無しさん:03/11/24 13:06
ぜびうす?
809仕様書無しさん:03/11/24 13:09
ずーあしーず
810仕様書無しさん:03/11/24 13:12
ざ=せす
811仕様書無しさん:03/11/24 21:31
hogeこれってホゲ
と読むの?
812どろろのうた:03/11/24 22:01
とぼけちゃいけねえ 知ってるぜ おまえらみんな ホゲタラだ
ホゲホゲタラタラホゲタラポーン♪
813仕様書無しさん:03/11/25 00:01
>>811
正解
814仕様書無しさん:03/11/25 00:59
815仕様書無しさん:03/11/25 23:13
等幅。。。読めねえ

豆腐喰う?
816仕様書無しさん:03/11/25 23:51
などはば
817仕様書無しさん:03/11/26 01:02
踏破婆
818仕様書無しさん:03/11/29 00:00
等幅フォント 【typewriter font】
読み方 : トウハバフォント

http://e-words.jp/w/E7AD89E5B985E38395E382A9E383B3E38388.html
819仕様書無しさん:03/11/29 00:48
トウフクとばかり思っていたが、重箱読みだったのか...
820仕様書無しさん:03/11/30 01:23


EUC
821仕様書無しさん:03/11/30 17:04
エトセトラ
822仕様書無しさん:03/11/30 22:05
えんどゆーざーこんぴゅーてぃんぐ
えくすてんでっどゆにっくすこーど
よーろぴあんゆにおんしちずん
823仕様書無しさん:03/12/02 22:26
PPPoE
ぺっぺっぺ、おえ… ?
824仕様書無しさん:03/12/10 23:07
int main(int argc, char *argv[])の
argcと
argv ってなんて読むの?
825仕様書無しさん:03/12/10 23:23
あーぎゅしー
あーぎゅぶい
826仕様書無しさん:03/12/11 01:02
あれげっちゅ
あれげぶぅ〜
827仕様書無しさん:03/12/14 14:23
TWAINは?
828仕様書無しさん:03/12/14 14:35
とぅうぇいん
829仕様書無しさん:03/12/14 23:00
たいわん
830仕様書無しさん:03/12/23 07:00
stdioは?
831仕様書無しさん:03/12/23 08:19
スタンダードIO
832仕様書無しさん:03/12/23 08:44
セイント・ディオ
833仕様書無しさん:03/12/23 09:57
すてぃでぃおー
834仕様書無しさん:03/12/23 10:01
manko
さぁ読んでみろ!
口に出して叫んでみろ!
835仕様書無しさん:03/12/23 10:08
マニュアルKO
836仕様書無しさん:03/12/23 10:16
:: ← コロコロ
837仕様書無しさん:03/12/23 10:42
>>834
マニュアルページ・キックアウト

「manなんて古臭いもの窓から投げ捨てろ!」運動の
欧州向けスローガンですな。
838仕様書無しさん:03/12/23 14:57
まんこ
839仕様書無しさん:03/12/25 11:28
日本古来のゲーム(物理的カードバトル)・メンコの英字表記。
よって読みも「メンコ」。当然「a」の部分の発音記号は「ae」。
840仕様書無しさん:03/12/25 20:53
LHA:らしゃ?
841仕様書無しさん:03/12/26 00:21
842仕様書無しさん:04/01/01 22:22
日本語で会話してるときに ping をピンと発音する痴呆は、
mapping もマッピンと発音しろ。
843仕様書無しさん:04/01/01 22:28
Hong Kong
844仕様書無しさん:04/01/01 22:41
>>843
早速痴呆さんの登場ですか? 「地名」については、
・なるべく現地での呼び方に従う。ただし慣用があるものはそれに従う。
という基準があるんだよ(w
845仕様書無しさん:04/01/02 00:29
マッピン
846仕様書無しさん:04/01/02 13:21
マッピンg
847仕様書無しさん:04/01/02 20:46
キン コン
848仕様書無しさん:04/01/04 00:58
いやーん、まいっちん
849仕様書無しさん:04/01/08 00:52
ほんぐこんぐ
しゃんぐはい
850仕様書無しさん:04/01/08 09:41
欽ドン→きんぐどんぐ
851仕様書無しさん:04/01/09 03:42
新しい銀行口座の開設には、ほんにんぐかくにんぐが必要です。
852仕様書無しさん:04/01/09 09:01
ほんぐにんぐかっくとにんぐ
では?
853仕様書無しさん:04/01/10 01:45
bomb→ボンブ
854仕様書無しさん:04/01/10 01:49
えいぐふと
らいぐふと
すとれいぐふと
855仕様書無しさん:04/01/24 22:09
子供の頃heightのスペル覚えるためにヘイグフトって言ってたら
ハイトって発音できなくなっちゃった
856仕様書無しさん:04/01/25 16:23
Ping Pong ピンポン
857仕様書無しさん:04/01/25 18:11
Hong Kong ホンコン
858仕様書無しさん:04/01/25 18:18
ngng んがんぐっ
859仕様書無しさん:04/02/12 14:38
>>858
笑ってしまった自分が情けない...。
860仕様書無しさん:04/02/13 15:55
altはオルトなのか〜〜〜〜〜〜?
861仕様書無しさん:04/02/13 19:25
音楽用語ならアルトだろうが、alteration, alternate の略なら
オルトかな?
862仕様書無しさん:04/02/13 19:41
>>861
> 音楽用語ならアルトだろうが
alto
863仕様書無しさん:04/02/13 19:55
それも間違いではないのだが。(以下、英和辞典より)
》alt
》━━ n. 【楽】アルト, 中高音.
》 in alt アルトで; 得意になって.
》 alt・horn 【楽】アルトホルン.

864仕様書無しさん:04/02/14 17:52
charはキャラでしょ?
865仕様書無しさん:04/02/14 18:36
voidって
ヴォイド?
866仕様書無しさん:04/02/14 18:55
>>865
くさかべよういち
867仕様書無しさん:04/02/20 20:26
OPIE
868仕様書無しさん:04/02/20 22:55
間違いなく迷いもなくオパ-イ……とボケて欲しいんだろ?
869仕様書無しさん:04/04/18 03:33
C++ たすたす
870 ◆eI5E5XDvq6 :04/04/18 09:00
debug

でぶ爺
871仕様書無しさん:04/04/18 18:36
OleLoadPicture

って オーエルイー ロード ピクチャー で いいの?
872仕様書無しさん:04/04/18 19:54
>>871
それ以外にどんな読み方が?
873仕様書無しさん:04/04/18 20:06
>>872
や、オレ ロード ピクチャー かな、と。
英語のセンスがまったくない人とかって、本当にこういうの分かんないんだ。
delphiもデルフィって読んでたし。
874仕様書無しさん:04/04/18 20:59
OLE
M$の技術者はオーレて発音してるという話を聞いたことがある。
875仕様書無しさん:04/04/18 22:10
古いMSDNライブラリにこんな記述が

オブジェクトのリンクと埋め込み
略語は OLE で、"オーレイ" と発音します。アプリケーション間で情報を転送して共有する方法です。
別のアプリケーションで作成された項目を複合ドキュメント内に保存するためのリンクと埋め込みという
2 つの方法から命名されています。埋め込まれた項目は、それを含む複合ドキュメントの一部として
保存されます。リンクされた項目は、別個のファイルのデータとして保存されます。
876仕様書無しさん:04/04/21 00:56
VCのカンファレンス行った時、アメリカ人の技術者の講師が
charをチャーって発音してたな。
877仕様書無しさん:04/04/21 18:41
UNIX は、「ユーニクス」だよな。
878仕様書無しさん:04/04/21 19:49
うにっくす
879仕様書無しさん:04/04/22 01:04
雲丹エックス
880仕様書無しさん:04/04/23 12:48
RegExp
881仕様書無しさん:04/04/23 12:55
チャー
882仕様書無しさん:04/04/23 12:56
アチャー
883仕様書無しさん:04/04/23 14:08
このぶんだと「明朝フォント」が正しく読めないやつがいそうだな…
884仕様書無しさん:04/04/23 14:44
>>883
みょうちょう
885仕様書無しさん:04/04/23 15:21
日月草月
886仕様書無しさん:04/04/23 16:56
「ドッペルゲンガー」とよみます
887仕様書無しさん:04/04/23 17:19
藻前馬鹿麦価
888仕様書無しさん:04/04/24 02:12
char は シャァ

ガンダムファソなら絶対シャァ
889仕様書無しさん:04/04/24 10:38
ちゃー。
ばーちゃー。
890仕様書無しさん:04/04/24 10:42
じんでぃー、って読んでた。
891仕様書無しさん:04/04/24 12:10
まなげどCたすたす
892仕様書無しさん:04/04/26 14:27
>>880
レゲクスポ
893仕様書無しさん:04/04/26 15:22
>>880
標準万博
894仕様書無しさん:04/04/27 00:17
strlenはスタレン
895仕様書無しさん:04/04/27 00:29
チャーって読んでたけどキャラになおした。→char
896仕様書無しさん:04/04/27 00:31
前の職場では皆C erばっかりだったのでcharはチャーだった。
オープン系ハウス入って、C経験者ほとんどゼロだとみんなキャラだという。

チャーと言ってたらVBしか触ったこと無いコゾウに笑われてアタッマきた。
897仕様書無しさん:04/04/27 00:34
>>894
Unicodeも考えて_tcslen()使おうよー
898仕様書無しさん:04/04/27 00:54
>>896
unsigned char → あんさいんどちゃー
やっぱ「ちゃー」だよ
wchar_t → だぶるちゃーてぃー
#include <stdio.h> → いんくるーど すとぅでぃおえいち
#include <tchar.h> → いんくるーど てぃーちゃーえいち
#ifndef → いふんでふ
#elif → えるいふ
899仕様書無しさん:04/04/27 01:11
僕はstdio -> すたんだーどあいおー
もしかして すたじお が普通なの!?
900仕様書無しさん:04/04/27 02:32
そうか。
最初におぼえた言語がCだとcharをチャーと呼ぶ傾向があるのかもしれないな。
901仕様書無しさん:04/04/27 15:16
最初におぼえた言語が日本語でもcharをチャーと呼ぶ傾向があるらしい。
これが仏語だとシャー、 伊語だとカー、 中国語だと茶になる。
902901:04/04/27 15:23
念の為補足しておくと、伊語のカーは「カル」に近い感じ。
仏語も仏語のRの発音で同様。
903仕様書無しさん:04/04/27 16:23
>>900
つーより、最初に教わった人と同じ発音にしちゃうんでわ?
発音もだけど、アルファベットの書き方とか、フローチャートとかも、
最初に習った人の影響が、めちゃめちゃ大きい。
904仕様書無しさん:04/04/27 16:34
本に教わるということも多いから、
こういろんな読み方がでてくるのではないか?
905仕様書無しさん:04/04/27 20:05
本に教わる場合、ローマ字読みする傾向があるな。
charもローマ字読みでチャー。
intは微妙だな。
906仕様書無しさん:04/04/28 02:53
FORTRANなどC以外を経験してるとchar=キャラクタのことだなと容易に想像できる
907仕様書無しさん:04/04/28 03:46
想像出来てもやっぱり読みは「ちゃー」だな。
908仕様書無しさん:04/04/28 10:02
/ (スラント)
- (ダッシュ)
909仕様書無しさん:04/04/28 14:53
略語なのにその字面だけだと本来の語の発音と違っちゃう時は読みに困るね。
charはcharacterの略だってわかっててもチャーと読みたくなっちゃうし、
altもalternativeの略だからオルトなんだけどアルトって読みたくなっちゃうし。
charに関してはcharだけでキャラとか読ませるのは無理だから、チャーの方が
むしろ好ましい気もする。intとかだったらイントで済むから楽なんだけど。
由来を気にせず、略語は本来の語とは別物と割り切って読んじゃう方が他人にも
通じやすいとは思うんだけどね。
910仕様書無しさん:04/04/28 16:44
int アイント
911仕様書無しさん:04/04/28 17:03
warをワー、 earをアーとか言ってんのはバカっぽい。

それぞれウォーとイヤーだろ。戦争と耳。
912仕様書無しさん:04/04/28 19:35
typedef → たいぷでふ
void → ぼいど
HWND → ふぅんど
long long → ろんろん
__int64 → あんすこあんすこいんとろくよん
913仕様書無しさん:04/04/28 23:56
_ はアンスコ、アンダーバーどっちが多いんだろうね
914仕様書無しさん:04/04/29 00:36
アンスコ=アンダースコート
915仕様書無しさん:04/04/29 09:49
アンスコもアンダバーも両方使うな俺。

ウチの職場ではみんなVB の .bas ファイルを「バス」「バスファイル」と
言ってるんだけど、なんのことか最初わからんかった。
これは普通なの?
916仕様書無しさん:04/04/29 10:11
text/plainの"/"って読む?
917仕様書無しさん:04/04/29 10:18
すらっしゅ/すら
918仕様書無しさん:04/04/29 10:23
ex. てきすとすらぷれーん
919仕様書無しさん:04/04/29 14:08
ネットワーク上のディレクトリは、ディレクトリでいいのかい?
920908:04/04/29 21:30
だ か ら、S L A N T
左右対称のやつはReverse Slant
ちなみに あれは、サーカムフレックス

で、SPACEとBLANKはどこが違うの ?
921仕様書無しさん:04/04/29 21:34
_-_-_-_-_-_-
922仕様書無しさん:04/04/30 09:42
>>920
"isspace() と isblank()" だと結構違う。
ttp://www.linux.or.jp/JM/html/LDP_man-pages/man3/isalpha.3.html
923仕様書無しさん:04/04/30 15:14
RegExp
レグイクスピー
924仕様書無しさん:04/04/30 15:18
oo4o
ぜろぜろよんぜろ?
925仕様書無しさん:04/04/30 15:28
おぅおぅふぉぅおぅ
オラクルオブジェクトフォーODBC
926仕様書無しさん:04/04/30 16:16
さらに展開してみる
オラクルオブジェクトフォーオープンデータベースコネクティビティ
927仕様書無しさん:04/04/30 22:04
神託対象為開放諸元庫接続性
928仕様書無しさん:04/04/30 22:06
(,,゚Д゚)∩先生質問です。
会話のとき「おぅおぅふぉぅおぅ」って言ってるんですか?
929仕様書無しさん:04/04/30 23:12
ちんぴら同志のゴロまきみたいだなw
930仕様書無しさん:04/04/30 23:40
往々訪欧
931仕様書無しさん:04/05/01 15:03
お?....おふぉっ!ィィおふぉこ!
932仕様書無しさん:04/05/01 15:17
slash/slant/virgule/diagonal/solidus
どう違うの??
933仕様書無しさん:04/05/01 18:28
「すら」で充分。
934仕様書無しさん:04/05/01 20:55
// スラスラ
935仕様書無しさん:04/05/02 10:16
スラやアンスコとかいう略しかたは抵抗あるなぁ。
「略された表記」の読みではなく、「読み」の略だからかなぁ。
そういう読み方をしている香具師も:: をコロコロとか読んだり、
;をセミコとか読んだりしないよね。
なんか、その一貫性の無さにDQNっぽさを少なからず感じてしまうんだと思う。
936仕様書無しさん:04/05/02 19:12
~ は何て読む?
937仕様書無しさん:04/05/02 19:24
にょろ。
938仕様書無しさん:04/05/02 19:30
から。
939仕様書無しさん:04/05/02 19:41
へにゃ。
940仕様書無しさん:04/05/02 19:44
あっぱーにょろ。
941仕様書無しさん:04/05/02 22:01
まがりぼう
942仕様書無しさん:04/05/02 22:16
マチルダさん
943仕様書無しさん:04/05/02 22:23
マチルダさあああああん!
944仕様書無しさん:04/05/03 01:42
坊やね。
945仕様書無しさん:04/05/03 06:34
>>944 ワロタ
946仕様書無しさん:04/05/06 01:49
クシム
947仕様書無しさん:04/05/06 10:44
鼻毛。
948仕様書無しさん:04/05/06 23:01
>>947
はなげ。
949仕様書無しさん:04/05/06 23:55
~ にょろ
^ もっこ
950仕様書無しさん:04/05/07 21:21
BIOSは?
951仕様書無しさん:04/05/07 23:32
>>950
前に、普通に「ビブロス」とか言ってる奴がいてあせった。
どこからそんな発音引っ張り出してきたのかと。
952仕様書無しさん:04/05/08 09:23
>>950
上司に「パソコンの『バイアス』が壊れたようなので見てくれ」と言われ、最初、何のことを言ってるのかわからんかった。
953仕様書無しさん:04/05/14 21:30
 >>952
 その上司はパソコンを色眼鏡で見ていたのでしょう。
954仕様書無しさん:04/05/16 04:01
charはチャーでよろしいんですね
955仕様書無しさん:04/05/16 19:35
赤い彗星のシャアは、charだろ。
だから、どう考えたって、シャアだよ。
956仕様書無しさん:04/05/16 20:06
>>955
死ぬまで「char」を「シャア」と読めよ
You は char 愛で空が落ちてくる〜
958仕様書無しさん:04/05/17 01:14
>>957
それ微妙。
959仕様書無しさん:04/05/17 11:26
>> 955
char を シャー と読むのは仏語読みで英語固有の読みではありえない。
Null を ニュル とか、void を ボワ と読むというのか?
960仕様書無しさん:04/05/17 19:57
キャラだっつったらキャラなんだい!! プンスカ
961仕様書無しさん:04/05/18 13:49
蒲公英
962仕様書無しさん:04/05/18 18:54
かばこうえい
963仕様書無しさん:04/05/18 18:55
回鍋肉
964仕様書無しさん:04/05/18 18:57
かいなべにく
965仕様書無しさん:04/05/18 20:12
先斗町
966仕様書無しさん:04/05/18 20:40
せんとまち
967仕様書無しさん:04/05/18 20:41
餃子
968仕様書無しさん:04/05/18 20:44
cha→キャラクター
969仕様書無しさん:04/05/18 20:58
cha→茶
餃子
コウコ
971仕様書無しさん:04/05/18 23:06
鮫子
972仕様書無しさん:04/05/19 02:06
さめこ
973仕様書無しさん:04/05/19 13:10
満子
974仕様書無しさん:04/05/19 13:37
わんず
素子
976仕様書無しさん:04/05/19 23:09
すし
977仕様書無しさん:04/05/19 23:16
値安い

978仕様書無しさん:04/05/20 00:30
ねやすい
979仕様書無しさん:04/05/21 11:27
les exercices
980仕様書無しさん:04/05/21 11:31
alignment は, 今の今まで「アラインメント」が当然だと思ってたら,
世の中「アライメント」が大多数だった.
981仕様書無しさん:04/05/21 13:29
>>980
タンメンはタメンにならないのにねー。
982仕様書無しさん:04/05/21 14:33
channel はチャネルよりチャンネルの方が多数。
俺はコメントや仕様書には絶対チャネルって書くけど。
983仕様書無しさん:04/05/21 14:53
データ転送には2チャンネル使用しますとか書いてあったら、
なんかとんでもない誤解をしそうだ・・・
984仕様書無しさん:04/05/21 19:53
過負荷警告は「人大杉」でw
985仕様書無しさん:04/05/21 23:07
「データ送信キボンヌ」「逝ってよし」「発射しますた」
「うp!」(転送開始)
「外出ですが、なにか?」(上書きしますか?)
「ぬるぽ」(アクセス権がありません)
987仕様書無しさん:04/05/22 02:24
>986
「キタ━━(゚∀゚)━━!!!!」(転送完了)
「なにも。」(上書き実行)
「ガッ」(アクセス権を強制的に確保)
>987
悪い。非常にウケマスタ。
山田君に座布団一枚あげて〜(AA略)
989仕様書無しさん
山田君にあげてどうする。