おいブラスター作ったの18歳だってよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕様書無しさん
てめーら日本のプログラマーは何やってんの
ろくな技術力も持たないで
ちゃんと勉強しろ
このごくつぶしどもが
2仕様書無しさん:03/08/29 20:16
2get
3仕様書無しさん:03/08/29 20:19
タン塩>>>短小
ブラスター>>>ブラジャー
4仕様書無しさん:03/08/29 20:19
作れても作らんのが普通。
5仕様書無しさん:03/08/29 20:22
作者は夏厨だったのがはっきりしたわけで…
6仕様書無しさん:03/08/29 20:24
ってかソースパクってんだろ?

んでウイルスくらいプログラマなら作れて当たり前じゃ?
7かじゅ猫 ◆Yzu/FHch4w :03/08/29 20:26
>>1
ソースぐらい出してね
ttp://online.wsj.com/public/us

通報内容からして逮捕は出来ないと思うな
8●かろりーたさん i079104.ap.plala.or.jp:03/08/29 20:26
年齢より経験年数がモノをいうのだよ、この業界は
9仕様書無しさん:03/08/29 20:28
まあおまえらの才能がこいつより劣っているのは確かだけどな
嫉妬心丸出し
10仕様書無しさん:03/08/29 20:33
>>1はチョンかな?
自分が日本人に勝てないんでアメリカ人引っ張り出したかw
11●かろりーたさん i079104.ap.plala.or.jp:03/08/29 20:36
まぁブラスターじゃないけどAntiny(ぬるぽウイルス)を作ったのはかなりの高確率でマ板を見てる人だよね
12仕様書無しさん:03/08/29 20:37
>>11
どうしてIP出してるの?
13●かろりーたさん i079104.ap.plala.or.jp:03/08/29 20:42
>>11
目立ちたがり屋なため&トリップパスを忘れた。&自己満足
14仕様書無しさん:03/08/29 20:44
●を買う価値はありますか?
また、●をみんなで共有しようとか思いませんか?
15仕様書無しさん:03/08/29 20:49
>>14
なんだよそれ???
16●かろりーたさん i079104.ap.plala.or.jp:03/08/29 20:52
●買う価値あります派に属していますので・・・

まぁ、2ちゃんツールを使ってサクサクdat落ちスレが見れるのは便利です。
他の機能(スレ立て規制緩和とか串規制緩和とか)はあまり望まないほうが良いと思います。
純粋にdat落ちしたスレがサクサク見たいディープな人は買うと良いでしょう。

●の共有は昔してえらい目にあったのでしません。てかひろゆきへ寄付しているつもりもあるので
17仕様書無しさん:03/08/29 20:55
>>16
なんのことだよ教えてよ
18●かろりーたさん i079104.ap.plala.or.jp:03/08/29 21:01
むぅ・・・

●とは名前欄に●を出せたり、
通常では読むことの出来ないdat落ちしたスレ(html変換後の公開を待たないと通常は見れない)
を見たりできる機能のことです。
詳しくは●板へ。→http://oyster.2ch.net/maru/

ログインユーザー名とパスワードさえあればいつでも誰でもどこでも使えます。
なので、ユーザー名とパスワードを誰かに教えて貰えれば、権利を買わなくても使えるのです。

で、誰かに教える=共有する
といわれています。
19仕様書無しさん:03/08/29 21:02
>>18
ありがとん
20仕様書無しさん:03/08/29 21:06
それにしてもCIAの捜査力は恐ろしいね。
バイナリ解析すげえ。
21仕様書無しさん:03/08/29 21:08
亜種作っただけか
22剛万太郎 ◆uuJAVAsys2 :03/08/29 21:43
犯人君のお陰で俺はお小遣い稼ぎができた。ありがとう
23剛万太郎 ◆uuJAVAsys2 :03/08/29 21:49
あ、それと
Linuxサーバーも売れた。ありがとう
24仕様書無しさん:03/08/29 21:52
犯人がSunやIBM、Appleあたりの手先だったら笑えるんだがw
多少はWindows離れる香具師もいるだろうし。
25仕様書無しさん:03/08/29 21:53
26剛万太郎 ◆uuJAVAsys2 :03/08/29 21:54
Lindowsの発売に関係あったらもっと笑える
27仕様書無しさん:03/08/29 22:52
しかしウィルス作れる程のスキルあったら真面目に働いた方が
儲かると思うぞ。
28仕様書無しさん:03/08/29 23:03
>>27
金のためではないべ。
29仕様書無しさん:03/08/29 23:12
ウイルス作れる=技術力が高い、だなんてネタですか。
俺も作ってみるか。感染したPCのクリッポボードを見れるやつとか。
30仕様書無しさん:03/08/29 23:29
ウィルス作る奴はやっぱり若い奴だな。
本当に怖いウィルス作れる奴はあんなに簡単に捕まったりしない。

ぎゃくにそれでお金儲けをしている奴が多い。
誰もが知っているビルゲイツはWindowsという名のウィルスをばら撒いて
大もうけしている。
31仕様書無しさん:03/08/30 01:01
日本じゃウィルス作れても女にもてんからな。
32仕様書無しさん:03/08/30 01:04
ハッカー入門とかいう系統の本なら、ウイルスの作り方載ってるぞ。
でも捕まらない方法が載ってない。
33仕様書無しさん:03/08/30 01:08
ウィルスを作るとタイーホなのに作り方を書籍で紹介しても
タイーホされないのはおかしくないか?
34仕様書無しさん:03/08/30 01:09
確か作っただけ(自宅で実験とか)なら違法性はなかったはずだよ
35仕様書無しさん:03/08/30 01:12
>>34
つい最近、作っただけでも逮捕されるように法律変わったとか、ニュースでやってなかったっけ?
36仕様書無しさん:03/08/30 01:14

ぬるぽウィルスは
あまりに基本的で
やろうと思ったらこの板の誰でも作れそうな気がするが
37仕様書無しさん:03/08/30 01:16
>>35
保有しているだけでも逮捕されると聞いたぞ。
38仕様書無しさん:03/08/30 01:23
あんな大穴突くようなウィルスって、そんなに難しくないんじゃないの?
作ったやつより、パッチ当てなかったやつが悪い。
39仕様書無しさん:03/08/30 01:27
法案作成中らしいぞ
不正指令電磁的記録等作成等の罪でぐぐれ
40仕様書無しさん:03/08/30 01:27

Microsoftが悪い
41仕様書無しさん:03/08/30 01:28
ちょっとまておまいら。
なんで>>3の二つ目の不等号が逆なのを誰も指摘せんのだ?
そんなんでは人のコードは追えないぞ。
42仕様書無しさん:03/08/30 01:55
FWかませておけばブラスターなんて無力なのに
セキュリティ意識低すぎるんじゃねーの
43仕様書無しさん:03/08/30 02:27
え?クランク&ラチェットのブラスター?
44仕様書無しさん:03/08/30 02:34
>>42
内部からの攻撃ってのもありうるよ。
FWあれば大丈夫なんて言っている方が
セキュリティ意識低い。
45仕様書無しさん:03/08/30 02:54
>>44
プ
46仕様書無しさん:03/08/30 02:54
>>44
>内部からの攻撃ってのもありうるよ。
内部とは?そんな社員飼ってるなんてハッピーな人生だね
>FWあれば大丈夫なんて言っている方が
今回は大丈夫
>セキュリティ意識低い。
知らないなら黙っておくのがバカを晒さないセキュリティかもよ
47仕様書無しさん:03/08/30 02:59
一発で2chねらーが作ったとわかるウィルス名をつけてみて。
モガーとかどう。
48仕様書無しさん:03/08/30 03:06
って、ウィルスの名前って、誰がつけるの?
49仕様書無しさん:03/08/30 09:39
ひょっとして「ウイルス」じゃなくて「ウィルス」が正しい?
50仕様書無しさん:03/08/30 09:50
この18歳はオリジナルではなくて亜種を作ったってことだから、
作成というより改変だろうね。
51仕様書無しさん:03/08/30 10:31
>>47
ny上で感染する『ぬるぽ』とか
52仕様書無しさん:03/08/30 11:54
すっげーデブなのな。
53仕様書無しさん:03/08/30 13:09
MSブラストはウィルスじゃなくてワームだぞ。
一般人ならまだしも、ソフトの人間ならそれくらい区別しなきゃ。
54仕様書無しさん:03/08/30 13:37
>>53
ウイルスとワームってどう違うの?
55仕様書無しさん:03/08/30 14:02
>54
ウィルス->すっげー小さい
ワーム->すっげー長い
56仕様書無しさん:03/08/30 14:02
>>53
この板の住人の半分は学生です(w
57仕様書無しさん:03/08/30 14:04
>>54
ワームはもともと感染しかしないプログラムで、
それを改造してウイルス化してくれる人を待ってる・・・みたいな。
あれ、ちがったっけ?
58仕様書無しさん:03/08/30 14:07
ウイルスじゃなくてビールスだろ?
59仕様書無しさん:03/08/30 14:09
オレは感染しないのがワームって思ってたけど、
ブラストは感染するらしいし、よくわからん。

http://www.symantec.co.jp/region/jp/sarcj/data/w/w32.blaster.worm.html
このページには W32.Blaster.Worm と書いてあるしな。
60剛万太郎 ◆uuJAVAsys2 :03/08/30 14:24
ウイルスとかワームとかを応用して
プログラムを発酵させる事はできないかな
61仕様書無しさん:03/08/30 14:34
ところで質問だけど、どうやって犯人わかったの?
62仕様書無しさん:03/08/30 14:35
>>61
ニュース読めよ、オマエは盲目か?
63仕様書無しさん:03/08/30 14:55
改変?
ウィルスの世界もオープンソースが進んでるのか!?
64仕様書無しさん:03/08/30 14:58
MSブラスト亜種で逮捕の18歳は高校生、感染7千台
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20030830i507.htm

容疑者となった少年はジェフリー・リー・パーソンという高校生。
パーソン容疑者は、インターネット上で「ティーキッド」と名乗っており、
コンピューターウイルスの符号を掲載したウェブサイトを運営。
「MSブラストB」に感染したコンピューターを自動的にこのウェブサイトに
登録し、同容疑者がコンピューターの情報を追跡できるように仕組んだ。
しかし、この仕組みがもとで逆に犯行が摘発される結果となった。

単なるお馬鹿さんやな。
65仕様書無しさん:03/08/30 15:01
ウィルスの犯人って普通どうやってつかまるの?
66仕様書無しさん:03/08/30 15:02
それにブラスターって、アンチウイルスの会社がMSの欠陥を
指摘してウイルスを作成できるようなサンプルコードを公開した
せいで作られたのではなかったっけ?
67仕様書無しさん:03/08/30 15:30
なあんだ、結局悪いのはMSかよ。
68仕様書無しさん:03/08/30 15:34
>>67
いや、世の中が悪いのだよ。
69仕様書無しさん:03/08/30 15:35

大人の時間ドットNET
http://2ch.otona-no-jikan.net

70仕様書無しさん:03/08/30 15:41
突如アイドル板に現れ、ルール無視で荒らしまくり、古参からの住人は愚か
数々の職人達を消し去っていったあの「アイコラ連盟評議会」がトマトに引っ掛かり、ついにIPを晒しました!!

IPアドレス 61.26.241.195
ホスト名 61-26-241-195.home.ne.jp
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 神奈川県
市外局番 042
接続回線 CATV

詳細 → ttp://wow.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1059208612/717

しかし今だに平気な顔で住人やコテを見下す「アイコラ連盟評議会」をみんなで追放しましょう!!!
71仕様書無しさん:03/08/30 16:30
ブラスターのおかげで
XPのファイアウォールの機能が
デフォルトでONになった。
これでかなりセキュリティに強いOSと
いえるだろう。
72仕様書無しさん:03/08/30 16:34
XPのファイヤーウォールって、設定面倒くさいよな。
73仕様書無しさん:03/08/30 17:09
>>72
ハァ?
74仕様書無しさん:03/08/30 17:22
指定したポートだけDENYするってできないもんな
75仕様書無しさん:03/08/30 17:41
>60
Windosが醗酵。

腐敗しかしないかも。
76仕様書無しさん:03/08/30 17:49
>>72 >>74
使い方ぐらい勉強してください。

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/xp_feature/011firewall/firewall_01.html
> 設定が簡単――逆にいうと、きめ細かい設定は不可能
> ダイナミックなフィルタ機能――RRASでは、例えばFTPを使用するために、
>  常にあるポートからのフィルタを空けておかなければならなかったが、
>  XPのファイアウォールでは自動的にFTP使用時だけオープンになる
> ログを残すことができる――RRASではこれは不可能だった。
>  ログにより、敵(侵入者)の手口などを知ることができる

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/xp_feature/011firewall/firewall_02.html
> ローカルのtelnetサービスの公開
> ローカル・マシン上で稼働しているtelnetサービスを公開するには、
>  このように「127.0.0.1」もしくは「localhost」というホスト名を指定する。
>  インターネット接続共有を使っている場合は、共有しているほかのマシンのIPアドレスを指定することもできる。
>   サービスが稼働しているマシンのIPアドレスかホスト名。ここでは「127.0.0.1」とする。
>   外部からのアクセスを待ち受けするポート番号。この番号のポートへの通信(接続要求)は
>    ファイアウォールでブロックされなくなる。
>   通信の種類。
>    目的のサーバ上におけるポート番号。この場合は上の待ち受けポート番号と同じだが、異なるポートへフォワードすることもできる。

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/xp_feature/011firewall/firewall_03.html
>ICMPプロトコルのフィルタリング
> Windows XPのファイアウォール機能では、個々のICMPプロトコルについても
> 通過させるかどうかを制御することができる。
77剛万太郎 ◆uuJAVAsys2 :03/08/30 18:00
ウインドウ ズだけに風邪に掛かりやすい なんちゃって




ゴメン
78仕様書無しさん:03/08/30 18:06
>>76
で、基本的にはPASSで指定したポートだけDENYすることはできるの?
79仕様書無しさん:03/08/30 18:18
>>46
> 内部からの攻撃ってのもありうるよ。
> 内部とは?そんな社員飼ってるなんてハッピーな人生だね
素人の方ですか?
80仕様書無しさん:03/08/30 18:20
PASSとはなんだ?
ファイアウォールの機能を勘違いしているんじゃないのか?
8178:03/08/30 18:33
× PASS
○ ACCEPT
82仕様書無しさん:03/08/30 18:33
ニュースで顔にモザイク入った映像が出てた
デブ巨漢だった
8378:03/08/30 18:37
NetGenesisが”PASS”としてるから
ついつい書き間違えちゃった。
84仕様書無しさん:03/08/30 18:43
できるよ。
85仕様書無しさん:03/08/30 19:07
そういやウイルス作者の典型的なモデルってあったな。
年齢15〜23歳、デブ、根暗とか色々あったけど忘れたw

どこだっけ。
86仕様書無しさん:03/08/30 19:25
ZDnetの記事は削除されちまったみたい。
つか、こういうのに憧れるのは決まって工房なんだよな。
87仕様書無しさん:03/08/30 20:24
作者の感じからして亜種しか作ってないと思う
88仕様書無しさん:03/08/31 00:10
>>1
つか、あんなに盛大なセキュリティホールが開いていたのに、
あんな程度の実装しかしなかった作者の技術力を引き合いに出して、
日本人がどうのって話題になるのはいかがなものかと思うぞ?
89仕様書無しさん:03/08/31 01:15
>>88
日本人にとっては簡単でも、韓国人にとっては難しいんだよ。
それぐらい分かれや。
90仕様書無しさん:03/08/31 02:33
>>89
91仕様書無しさん:03/08/31 02:35
お、>>1の降臨かな?
92仕様書無しさん:03/08/31 03:22
チョンって無能なのに口先だけは一人前なんだよな。
93仕様書無しさん:03/08/31 04:02
口だけ大将がおおいよ。

この板並にね
94仕様書無しさん:03/08/31 05:43
やっぱ、根本的に知能が低いから駄目なんだろうな。
勤勉とかそういうレベルの問題じゃないだろw
95仕様書無しさん:03/08/31 05:44
>>93
ワロタ
96仕様書無しさん:03/08/31 05:45
能力的には、韓国人=2ちゃんねらーか。
97仕様書無しさん:03/08/31 05:47
>>96
韓国人=面接慣れして口だけうまい派遣PG
98仕様書無しさん:03/08/31 05:52
>>97
なんか見事な表現だな
99仕様書無しさん:03/08/31 06:06
ジサクジエーン ウザーイ
100仕様書無しさん:03/08/31 09:41
まあおまえらプログラマーっていうのは
なんか能書きばっかりたれてて
なぜか偉そうな奴が多いよな
101(^ー')b ◆EoOYgmEaZE :03/08/31 10:21
>>100
おかか?
102仕様書無しさん:03/08/31 11:35
>>46
>>内部からの攻撃ってのもありうるよ。
>内部とは?そんな社員飼ってるなんてハッピーな人生だね

FW内部。

>>FWあれば大丈夫なんて言っている方が
>今回は大丈夫

実際は、大丈夫じゃありませんでしたね。
103仕様書無しさん:03/08/31 11:59
>>94
なんかラビーのこと言ってるのかと思ったぞ。
104仕様書無しさん:03/08/31 12:43
>>1
どうせどっかのサイトからソースパクって、自分でちょっと改造しただけだろ
日本のプログラマーも、大手企業に居るPG以外はなかなかに、凄い人も居るぞ
あんまり馬鹿にしたものでもないヨ
105仕様書無しさん:03/08/31 12:51
exerbの作者も十代だろ。あんまり年齢は関係ないよ。
106仕様書無しさん:03/08/31 14:42
韓国人と2chねらーってそっくりなんだよな。
107仕様書無しさん:03/09/01 12:22
ttp://asia.cnet.com/newstech/security/0,39001150,39148311,00.htm

ZDのは消されてましたね。仕方ないから本家→アジアと辿って顔写真(σ・∀・)σゲッツ。
どー見ても18歳には見えないが身長190cm、体重145キロ、18歳。
108仕様書無しさん:03/09/01 12:33
>>107
うわぁ ハンバーガー好きそうだな、こいつ
109(^ー')b ◆EoOYgmEaZE :03/09/01 13:14
>>107
見た目45歳だな・・・
110あぼーん:あぼーん
あぼーん
111仕様書無しさん:03/09/01 15:19
>>身長190cm、体重145キロ、18歳

すげぇ
ぜひボブサップと戦ってくれ
112仕様書無しさん:03/09/01 15:23
>>107
こりゃ逮捕されても仕方ないな
113仕様書無しさん:03/09/01 15:24
このスレは存在知ってたが顔写真見て初めて来た
>>1
あぁなるくらいなら今のままでもいいや
114仕様書無しさん:03/09/01 15:36
>110 手間かけさせんな、ボケ

>112
つーか、他人を恨み迷惑をかけたり自分の能力を
誇示したくなるのも納得(w
一瞬「写真間違えたな」と思うくらいツボにはまり杉。
115仕様書無しさん:03/09/01 15:41
はじめて新聞の見出しが目に入ったときはびっくりしたけど、
自分のサイトから足がつくとは所詮子供
116仕様書無しさん:03/09/01 17:39
オッサンじゃん。
117仕様書無しさん:03/09/01 20:35
MSBlast.B作成の少年は「遊び好きの普通の子」
http://cgi4.zdnet.co.jp/g/01_0109030411_/news/0309/01/xert_msblast.html
いや、どーみても普通の子じゃねーべ(w
118仕様書無しさん:03/09/04 10:20
ウイルスは作れるけど、
MSのバグがどこにあるか一般PGには分からないよな。
バグ突くか、port経由で仕込むしかないからな。
あほな奴はメールの添付ファイルでも勝手に実行するが。
鯖に仕込むとバレバレだろうから結局バグ探してって感じなんだろうな。
119仕様書無しさん:03/09/04 10:32
セキュリティ情報やパッチをチェック、
新しいものを利用、どうせ大半の人間は
騒ぎになるまで対策もパッチ当てもしない
120仕様書無しさん:03/09/04 11:16
日本人、レベル低
121仕様書無しさん:03/09/04 14:01
>>120
アジア圏ではそうでもないぞ。
日本でリストラされたプログラマーに依存してる国もあるからなw
122仕様書無しさん:03/09/04 14:43
「MSBlast.F」作成でルーマニアの大学生逮捕
http://www.zdnet.co.jp/news/0309/04/xert_blaster.html

「オフィス」などに安全上の欠陥 マイクロソフト
ttp://www.asahi.com/business/update/0904/086.html
123仕様書無しさん:03/09/04 14:48
>※最速1000スレなどは厳禁!!!
>そんなスレは立てない。見てもレスをつけないようにおながいします。
>完全放置で。

にも関わらず、03/09/04 21:05 にガイドライン板で【最速1000スレのガイドライン】なる
スレッドが立てられようとしている。
阻止しようじゃないか!
124仕様書無しさん:03/09/04 14:56
MSBlast.Bの少年、「見せしめ」逮捕と「孤独なオタク」報道に反発
ttp://www.zdnet.co.jp/news/0309/03/ne00_msblast.html

>「一連の事件の犯人として、とにかく誰かを逮捕する必要が
>あったのだと思う。僕はその対象としてふさわしくないのに」(パーソン被告)
>「うちの子は、特に目立った才能があるわけでも天才でもありません。
>コンピュータの知識がある人なら誰でも、ジェフと同じことができるでしょう」(リタ・パーソンさん)


DQNな親も子供も社会適応能力が著しく欠如しているようで。
できるできないとやるやらない、善悪の違いがわからんとは・・・
125仕様書無しさん:03/09/04 15:58
>>122
そのヤシ、「ヤシ大学」とはこれいかに(w
126仕様書無しさん:03/09/04 20:26
>>124
たしかに見せしめの逮捕だろうが、親はともかく
本人が自分で言うようじゃ論外だな。

天才じゃないのは確か。
本物作った奴は簡単に捕まるような足はださないだろうから。
127仕様書無しさん:03/09/04 20:46
>>124
>できるできないとやるやらない、善悪の違いがわからんとは・・・
激しく同意。包丁・ナイフは誰でも使うが、人殺しには使わない。
128仕様書無しさん:03/09/04 23:19
まぁ、アレだよな
誰だってガキの頃ってプレステとかにハマッって
徹夜でやったり、スゲー記録だしたり
そんな集中力なんだろうよ
プログラミングなんて。
129仕様書無しさん:03/09/05 21:34
ブラスターの亜種を15分で作ったやつが、懲役15年になるかもしれないってさ。
ルーマニアで。
130仕様書無しさん:03/09/05 21:38
あっそ。


ガキが…
131仕様書無しさん:03/09/05 21:43
たった15分で人生の4分の1くらい潰したわけか・・・。
132仕様書無しさん:03/09/05 21:45
133仕様書無しさん:03/09/05 21:58
24歳で15年つったら人生の全部だろ。
抑止効果を狙うとはいえ、なんぼなんでも長いな。
134仕様書無しさん:03/09/05 23:27
他人に迷惑かけると重々承知のうえでやったのだから懲役50年でもいいでしょ。
世界中でとんでもない額の被害を受けたのであれば
罰もそれに比して厳しくするべき。

ふと思ったのですが、ウィルスの被害にあった場合、
個人でも企業でも民事訴訟を起こしたら何らかの補償を勝ち取れる可能性あり?
135仕様書無しさん:03/09/06 00:11
> 他人に迷惑かけると重々承知のうえでやったのだから懲役50年でもいいでしょ。
懲役50年って、あなたどこの国の人?
136仕様書無しさん:03/09/06 00:58
>>135
話題が日本の刑法じゃねぇじゃん。50年でも51.2年でもありだろうよ。

>>134
民事は難しいなぁ。適切な対策を取らなかった被害者側の過失があるだけに。
得る金と失う名誉の秤もぶら下げて考えないとイカン品。
137仕様書無しさん:03/09/06 06:17
逆にウィルス作る方としてはどんなメリットがあるんだろう
考えられるのは自分の技術を世界にアピールってのしか思いつかないんだけど
今日、そういう方法を企業が評価するとは思えないんだよな。
138仕様書無しさん:03/09/06 08:34
自己満足以外のメリットなんざないと思うが。
バックドア仕掛けてネットバンクのパスワードとか盗めば
実利もあるかもね。すぐに捕まりそうだけど。
139仕様書無しさん:03/09/06 12:53
基本は自己満足だろうね
140仕様書無しさん:03/09/06 17:15
セキュリティあまあまのOSを作ったMSには責任はないのかと小一時間(ry
誰か裁判でも起こさないかな。
141仕様書無しさん:03/09/06 17:34
それは法律変えないと厳しいな。

製造物責任法の範囲に入れるべきだよ。
142仕様書無しさん:03/09/06 22:12
ま、ネタで作ってLocalで遊んでる香具師は腐るほど居るだろ。
流すからタイーホされて人生を棒に振る。
本当に出来る香具師ほどそんな愚行はしない。
143仕様書無しさん:03/09/06 23:59
ウィルスがでるから、セキュリティも強くなってくるんでしょ。
MSとかは、ウィルスを待ってるフシがあるじゃん。
いい大人が、システムの穴をシコシコ見つけるほどヒマじゃないからね。
ガキにやらしとけ、ってカンジでしょ。
144仕様書無しさん:03/09/07 00:26
ウィルスがなければセキュリティを強くする必要がないよ
145仕様書無しさん:03/09/07 00:40
15分間のイタズラで懲役15年…しかも一番楽しい時期。

魔女狩りみたいなもんか。
146仕様書無しさん:03/09/07 00:41
むしろ変態狩りだと思われ。
147仕様書無しさん:03/09/07 00:44
へ、変態…………



ハアハア
148仕様書無しさん:03/09/07 00:45
Linuxって一口で言っても、中身がバラバラだから大きな被害をもたらすウィルスを作りにくいよな。
まったくプログラマーにとっちゃ最低の開発環境だよ。
149仕様書無しさん:03/09/07 00:50
>>148
そうなの?それはユーザランド側の話ではなく?
150仕様書無しさん:03/09/07 01:25
たとえば実社会で故意に病原菌をばら撒いたりしたらそれなりに厳しくばっせられるのに
サイバースペースだとなんで甘くすべきなんでしょう?
告知済みのセキュリティーホールを埋めておかなかったとはいえ、
被害を受けた人にだって家庭も家族もあるでしょう。
そういうのを単に自己の歪んだ能力を誇示したいがための奴に目茶目茶にされた人もいるわけで、
15年と言われてもちっとも厳しいとも思いませんし、同情の念もわかないのですが。

とはいっても納税者の血税で15年間も遊ばせておくのももったいないので
PCの使用を禁じたうえで執行猶予付きで社会奉仕1万時間くらいにしてやった方が
本人のためにもなるかも。
151仕様書無しさん:03/09/07 01:46
たかが道具。
それがただ単に回線でつながっているだけ。
で、これが人を殺めたりしたのか?

サービス先行でセキュリティはこういう問題を積み重ねないと
認識してもらえないものなんだろうか。
152仕様書無しさん:03/09/07 05:41
>>150
ウィルスという名前だけで病原菌と同様に扱おうとするほうがどうかしてる
ちなみに社会奉仕をさせるのにもそれなりに金かかるからな
153仕様書無しさん:03/09/07 11:14
多分、パッチ当ててなくて感染した阿呆なんでしょ >>150
154仕様書無しさん:03/09/07 11:18
>>153

あのさ、気をつけていたって 突然HDDがクラッシュして、インストールしなおさなくちゃいけないときだってあるんだ。

そんな事は滅多にないだって? 富士通のHDDの事を思い出せよ!
155仕様書無しさん:03/09/07 11:48
いきなり直接つなぐなよ。
パッチ当ててたなら、危険な事はわかってただろ。
必死だなとしか言えないが。
156仕様書無しさん:03/09/07 11:52
>>155
いきなり繋ぐなって・・・・サービスパックに今回のパッチは入ってたかい?

だいたい、今回くらい緊急性があるなら、パッチ済の Win2000/XP 無料で配るくらいしたってバチあたらんだろ
157仕様書無しさん:03/09/07 11:53
CD配布されてなかったか?
なんにせよ無用心すぎる。
158仕様書無しさん:03/09/07 11:57
回線ブッコ抜きが許されない状況だったのか?
Ω\ζ°)チーン
159仕様書無しさん:03/09/07 12:01
>>157

無関心?  というか、何でそんなもんに関心もたにゃならんの?

ちゃんと作れ! 作れてないならそれなりの対策をしろというのは、金払ったら言うのが当然だろ?

なんで言うくらいの事を我慢せにゃならんの? 
M$がそういう態度だから抗議メールだって送るし、こういう場で言う事ぐらいさせろよ
160仕様書無しさん:03/09/07 12:08
>>159
文字もマトモに読めないのか。可哀相な人だ。
161仕様書無しさん:03/09/07 12:31
MSだからこそ「ウィンドウズのバグなんですよぉ〜」なんて言い訳が通じる(時もある)んだが
もしそれがLINUXだったらそれが本当でも「LINUXにバグがあるわけないだろ、キミ」なんて言われかねん
だから直し杉も困る
162仕様書無しさん:03/09/07 13:14
>>160
同意。
>>159はWindowsインストール時に何に同意してるのか
分かってないんだろうな。
163仕様書無しさん:03/09/07 13:22
>159はコンピュータに向いてない
たぶんビデオの接続もできないタイプだろう
164仕様書無しさん:03/09/07 14:10
>>159って本当にプルグラマーなの?
165仕様書無しさん:03/09/07 15:16
そういえば、チョン国のルートサーバがDos攻撃を受けたのが
きっかけでチョン国人は告訴を考えてるんだってね。
166仕様書無しさん:03/09/07 15:33
>>165
.kr のDNS?

よくわからないけど'.'にDoS攻撃したのはアジア系じゃなかったっけ?
167仕様書無しさん:03/09/07 15:57
>>159
言いたいことはわからんではないが、

Windowsのウイルス騒ぎなんて今回が初めてじゃないんだから、
十分予測範囲内の騒ぎだったろ?

漏前には「Windows以外のOSを使う」という自由があったはずだ。
なのに、あえてWindowsを選択しているんだから文句言うな。

168仕様書無しさん:03/09/07 16:06
>>167
おいおい、
十分予測して対策しなくちゃいけないのは誰だったんだ?

そういう予測しなくちゃならないのはユーザーじゃないだろ?

相手が無償で提供してくれてるなら、あるいはソースも公開してるなら別だが
あんまり甘やかすな。

Windows以外のOSを使う自由があったかというなら、
メインテナンス放棄した、Windows95をフリー・オープンソースにしてからそういう話が出来るんじゃないのか?
169仕様書無しさん:03/09/07 16:11
>>168
使用許諾契約書嫁

ある程度のリスクを背負うことに同意しないと使えないように
なっているはずだ。
170仕様書無しさん:03/09/07 16:18
>>169
一方的な契約の押し付けは無効だ。

だいたい、これだけ占有したら普通政府が独占禁止法でなんとかするべきもんだろ。
171仕様書無しさん:03/09/07 16:23
>>170
だから、「同意しないと」、と書いてあるだろ?
押し付けではなくて。
172仕様書無しさん:03/09/07 16:31
>>171
ボタンは押したが同意はしていないよ。

ボタン押さないと先に進まないようになってるからね。
これが、他に選択肢があるようなソフトならそれでも問題ないかもしれないが、
現実選択肢がないソフトで こういう一方的ライセンスを書かれても、ボタン押したから納得したというのは無理だろ。
173仕様書無しさん:03/09/07 16:36
>一方的な契約の押し付けは無効だ。
>ボタンは押したが同意はしていないよ。

いよいよ釣りクサさが露呈してきたなぁ
174仕様書無しさん:03/09/07 16:36
こういう香具師がいるから使用許諾契約があるんだと思われ。
175仕様書無しさん:03/09/07 16:40
みんな無条件に 同意してるのか?

もしかして、いちいちメールで同意出来ないと書いて送ってるのは俺だけか?

176仕様書無しさん:03/09/07 16:45
契約ってのは、本来1対1の関係なんだよ。

もちろん法律で、1対多が認められてるのはあるよ。
 タクシーとか列車運送約款とかみたいにね。

それ以外の契約は、あくまでも1対1、
相手が用意した使用許諾契約はこちらが明確な同意を与えなければまだ正式な契約ではない

これが原則だ。
177仕様書無しさん:03/09/07 16:46
>>175
同意してなけりゃ使うなよ。
頭悪すぎ(w
178仕様書無しさん:03/09/07 16:51
>>177
いいや、同意はしていないが代金は支払ってる。

代金を支払った以上は利用する権限を得ている。
契約した人だけ代金を払ってくれというなら別だが、
一般商店で売ってる以上、代金を払っても契約してくれなければ利用できないというのはムリだね。
179仕様書無しさん:03/09/07 16:57
>>172
>>現実選択肢がないソフトで こういう一方的ライセンスを書かれても、ボタン押したから納得したというのは無理だろ。
屁理屈。詭弁。自分勝手。チョン。

どれが一番、ふさわしい言葉かな
選択肢はいくらでもあるというのに・・・
180仕様書無しさん:03/09/07 16:57
だからそういう人のために販売元へ池と書いてあるんだけど
181仕様書無しさん:03/09/07 16:59
>>178
> 代金を支払った以上は利用する権限を得ている。
おながいしますので勝手な解釈をしないでください。
182仕様書無しさん:03/09/07 17:01
>>181
じゃあ支払った代金は何なんだ?
契約の遂行前に支払う代金は普通 手付金だ。 

これは手付金なのか? それとも代金なのか? それとも何なんだ?
183仕様書無しさん:03/09/07 17:05
粘着質
184仕様書無しさん:03/09/07 17:09
>>182
さぁ、販売店を問い詰めたら?
185仕様書無しさん:03/09/07 17:16
>>182
代金。
186仕様書無しさん:03/09/07 17:17
>>182
メディア代だが・・・?
187仕様書無しさん:03/09/07 17:27
>>185
代金なら支払いと同時に交付を受けた時点で、所有権は自分にあるわけだ

ここで問題は著作権だが、相手との契約がまだである以上、
私物であるメディアを自分のパソコンに入れてソフトウエアを利用する事をどういう法律で禁止出来るというのか?

その契約に同意すれば その契約により民事上の責任を持つ
しかし、契約に同意していない状態で利用してはいけないというのはどういう根拠をもっていってるんだ?
188仕様書無しさん:03/09/07 17:33
>>187
> 私物であるメディアを自分のパソコンに入れてソフトウエアを利用する事をどういう法律で禁止出来るというのか?
出来ますけど、何か?

> しかし、契約に同意していない状態で利用してはいけないというのはどういう根拠をもっていってるんだ?
この文章だけをコピペして他の人に見せて御覧なさい。
「 馬 鹿 」 の発言としか、思えないよ。
189仕様書無しさん:03/09/07 17:37
>>188
あーあ。いきなりそこまでいわなくてもw
190仕様書無しさん:03/09/07 17:40
>>188
法律は一般常識とは違う面もある

プログラムの著作物の複製物の所有者による複製等
第四十七条の二 
 プログラムの著作物の複製物の所有者は、
 自ら当該著作物を電子計算機において利用するために
 必要と認められる限度において当該著作物の複製が出来ると書いてある。


民法によって代金の支払いと同時に弁済を受けた以上、所有権は移動している。
191仕様書無しさん:03/09/07 17:56
それで使用許諾の話はどこにいった?
所有権=著作物の使用許諾
とか勘違いしていないだろうなw
192仕様書無しさん:03/09/07 18:12
勘違いしてますが、何か?
193仕様書無しさん:03/09/07 19:04
>>191
法律にはソフトの使用許諾という概念はない。
ただし法律には契約自由という原則があり、
使用許諾に当事者が合意すれば当然有効な契約となる。
よって、使用許諾という契約をすればその契約に縛られる。

使用許諾に合意しない状態で所有権を有しているソフトを利用する事について
法律が禁止してはいないし、また、まだ契約していない内容で何かを縛る事は出来ない。

194仕様書無しさん:03/09/07 19:12

使用許諾に合意しない状態で所有権を有しているソフトを利用する事について
法律が明示的には許してはいないし、また、まだ契約していない内容で何かのサービスを受けようとすること自体が
アジア根性丸出しw
195仕様書無しさん:03/09/07 19:18
>>194
>>190に書いたように、著作権法をごらんください。

他人のものを勝手に使用する事は、うそをつくのと同じく犯罪ではありませんよ。
196仕様書無しさん:03/09/07 19:19
>>159
文句があるなら、使うな。金を払うな。
購入した時点で、「商品」としての価値を了承したことになるんだよ。

購入時点で「バグはありません」と明記されていたか?
「バグがあったら責任を持って直します」と書いてあったか?

説明書に書いてあることが気に入らない場合は、
代金は返してもらえるだろ?

これだけ至れり尽くせりの環境で、あえて喪前はWindowsを購入したんだ。
文句をいう筋合いはどこにもない。
197仕様書無しさん:03/09/07 19:21
MSの使用許諾に納得できずにメールで抗議する所まではカッコ良いけど
それでもMS製品を使い続けるってのは、なんか惨めで悲しいな。
198仕様書無しさん:03/09/07 20:07
>>195
>他人のものを勝手に使用する事は、うそをつくのと同じく犯罪ではありませんよ。

って、スゴいことを言い切ったもんだ。
言いたい理屈はわかったからさ、問題点と結論を言ってくれよ。
199仕様書無しさん:03/09/07 20:13
ヲイヲイ、ここはあのデブをあざ笑うスレだろ?
自分達があざ笑われる対象になってどーすんだよ
200DELL ユーザ:03/09/07 20:14
無形物を“所有する”とは、これまた器用ですねぇ…
201DELL ユーザ:03/09/07 20:19
違うな…「無形物に所有権を主張するとは」ですね。
202仕様書無しさん:03/09/07 20:19
>>200
ほんとだね。著作権法作った奴に言ってやれや
203仕様書無しさん:03/09/07 20:39
>>196

>購入した時点で、「商品」としての価値を了承したことになるんだよ。
法律の解釈は違いますよ。

購入というのは販売店との間の所有権移転の契約です。
一般販売店は、他と比べて十分に正常な商品を販売していればその責任はそこまでです。

しかし商品の製造者はそれとは別の責任を持っています。
購入時点で「バグはありません」と明記していなくとも、
逆にバグがありますと明記していない以上、
一般流通ルートに乗せたからには法律上の責任はついてまわります。



購入した以上私と製造者は無関係ではありません。
常に文句を言う筋合いはありますよ
204仕様書無しさん:03/09/07 20:51
もちろんソフトウエアは現行PL法の範囲ではありません。
しかし、現行法でもメーカに過失があれば損害賠償の責任を負います。
PL法の範囲でないため、裁判においてユーザ側がそれを立証しなければならないというだけです。

もちろん、こちらに損害がある以上、ユーザが立証できなくとも損害賠償請求をする事までは
何の問題もありません。

ただ、使用許諾に合意した後は、その裁判で契約そのものが無効である事を争わなければ
いけません。
205仕様書無しさん:03/09/07 21:50
ちょっと前にアメリカでおばさんが「買う前に許諾書が読めないのは違法だ!」って裁判おこしたけど、
どうなったかな?
206仕様書無しさん:03/09/07 22:14
>>205
下級審では 勝利し 上級審では敗れた

http://www.fps.chuo-u.ac.jp/%7Ecyberian/cyberContract.html
下級判決概要: 被告はシュリンクラップ・ライセンスの条件に従う必要はない。
 なぜなら、(I)その条件は箱の外側に書かれていなかったからである。
 買主は購入時に秘密であった条件に同意することはできず、
 そのような条件に拘束されることもなく、したがってそのような条件のライセンス契約は不成立である

上級:パッケージの外箱に使用許諾の契約条件内容が記載されていなくても、
  契約条件内容が通常の契約法における無効な内容でない限り、シュリンクラップ・ライセンス契約は有効

この裁判は、被告が勝手に再販した場合の判決で、
 たとえばベンチマークして公表してはいけないとか、(ベンチマークしたくて買った人はどうするんだ?)
 裁判所をXXとするとか の部分は裁判しなれば判らないが、それだけを訴えればそれは無効になるだろう。
 ただし、それだけを訴えても訴えの利益が無いと退けられるだろうけどね。

 実際に損害が発生すれば、「一切賠償に応じません」とかいう部分はこれは裁判所には相手にされないだろう。
207仕様書無しさん:03/09/07 22:22
>>193

しかし、代金を支払って購入した以上、
メーカは利用者が使用許諾に合意しただろうと仮定しても悪い話じゃない。

もっと言えば、一般的には、利用者が何も言わなければ合意したとみなされても仕方ない。


もちろんキミの場合はわざわざ合意していないと連絡しているのだから、それは別の話になるだろうけどね。

208仕様書無しさん:03/09/07 22:37
どうかな?
小さなソフト会社が、数万円のソフトを年間数千販売してるような状況で 結果責任の責任排除条項を入れても
いちように無効とはならないだろう。

ただM$の場合は、値段は同じ程度でも数が違う。 そして寡占状態にある。
この状況では、やっぱり責任排除条項が無効というのはどうだろうかなとは思うけどな
209仕様書無しさん:03/09/07 22:56
>>208
> ただM$の場合は、値段は同じ程度でも数が違う。 そして寡占状態にある。
> この状況では、やっぱり責任排除条項が無効というのはどうだろうかなとは思うけどな
おながいしますので自分の都合の良いように解釈しないで下さい。

それと、所有権があるからと言ってソフトウェアを好き勝手にして良いわけではないからな。
気をつけろ。
210仕様書無しさん:03/09/08 05:27
要するに、気にくわないけど使いたい、と言うことか?

つーかトーシロに釣られすぎだぞおまいら。
211仕様書無しさん:03/09/09 12:48
お前のモノは俺のもの!俺のモノは俺のもの!
212仕様書無しさん:03/09/11 11:46
おい、またパッチ出たぞ
ちゃんと適用しろよ >ヴァカ

ttp://www.microsoft.com/technet/treeview/default.asp?url=/technet/security/bulletin/MS03-039.asp
213仕様書無しさん:03/09/11 13:01
>>196
ノートパソコン買って プリインストールされてるWinXPの場合はどうするんですか?
ダウングレードは勝手にしていいという事だけど、Win2000のライセンスでも気にいらない場合は?
214仕様書無しさん:03/09/11 13:02
>>212
作りたてのフリーソフトの作者みたいなバージョンアップするなよ>MS
215仕様書無しさん:03/09/11 13:04
>>213
何がしたいのかしらんが、Linuxが入ってるノートでも買ってろ
216仕様書無しさん:03/09/11 17:08
>>213
メグドスでも使っとけ
217仕様書無しさん:03/09/11 17:25
>>216
懐かしいでござる。
218仕様書無しさん:03/09/11 20:04
まぁ、こんだけ情報が色んな所で出ても、
パッチ当てずに感染するヴァカは居るんだよな
219仕様書無しさん:03/09/11 20:04
>>216
PC9801のゲームによくあったような
220196:03/09/14 07:05
>>213
はぁ?
ライセンスを突き返せば金は返してもらえる。といってるが?
もしかして日本語不自由なのか?

・・・と釣られてミール
221仕様書無しさん:03/09/14 16:36
>>220
予防線はりながらこわごわ反応しなくていいよw
222必死な厨:03/11/13 20:20
おまえ馬鹿か?18の厨は亜種をつくった奴だぞ?
オリジナル作った奴は隠れてつかまってねーんだヨ,ボケが
223仕様書無しさん:03/11/13 20:57
そういやまだ活動してるね・・・
224仕様書無しさん:03/11/13 21:25
whistlerに感染してHDD逝って泣きそうになった。
それまで貯めこんだライブラリもすべてアボーンしてね。
悔しかったから、レジストリ監視ツール作ったよ。俺のマシンのレジストリのRunをいじるやつはぶっ殺す!
225仕様書無しさん:03/11/15 00:35
whistlerってどんなの?
XPのコードネームだね。
226仕様書無しさん:03/11/15 01:25
Microsoft、ウイルス作者の情報に賞金25万ドル
http://www.zdnet.co.jp/news/0311/05/ne00_bounty.html
「ウイルス作者の首に賞金」作戦は有効か?
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0311/06/epc07.html

昔の賞金首みたいだな。
25万ドル、だいたい3000万か。
227仕様書無しさん
http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/w/w32.whiter.trojan.html
whiterだった。ファイルを全部33バイトに書き換えた上で削除するので復元ソフトも使えなかった。