掲載依頼キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!! 4冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
296仕様書無しさん
なんかこっちで聞いたほうがいい気がしてきたんでFlash板からやってきました。
Flashのゲーム作っているんだけど
(株)ジョルス  って所から@NetHome Webサイトへのソフト掲載のお願い
ってのが来たけど、これって信用できるのでしょうか?
謝礼が一本につき1万円(または1万相当の図書券)がもらえるってのが微妙に
うそ臭い(というか自分のソフトにそんな価値ねぇだろって思う)んだけど
誰か掲載したことがある人詳細お願いします。
メールに書かれているサイトに行ってみたらなんか偽者に注意って書いてあるし。
(送られてきたメールアドレスはそこに書かれているものだったけど)
297仕様書無しさん:03/09/09 08:30
>>296
間違いなくニセモノだ。
1マソどころか、最近は雑誌もくれやしない(ワラ

個人データ収集が目的か・・・・
298仕様書無しさん:03/09/09 09:29
ちなみに以下が来たメールの内容
>From: [email protected] ((株)ジョルス)
>Subject: @NetHome Webサイトへのソフト掲載のお願い
>Date: Mon, 08 Sep 2003 17:04:29 +0900
> □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
> 本メールはWebサイトへのゲーム掲載の許可をお願いするメールです。
> わずかですが謝礼(現金1万円または1万円ぶんの図書券)もご用意
> させていただいておりますので、ぜひご一読をお願いいたします。
> □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
>『作品名』
>の@NetHome Webサイトへのソフト掲載のお願い
>2003年9月8日
>株式会社ジョルス
>第一制作部
>担当 星野真吾
>([email protected])
>私、アットホームジャパンポータルサイト上で楽しめるフリーゲームの
>収集を担当しております、株式会社ジョルスの星野と申します。対象
>ゲームを探していたところ御作品を実際にプレーしてみて、ぜひとも
>掲載させていただきたいと思い、メールをお送りさせていただきました。
>以下にゲーム掲載について了承をいただきたい事項を列記いたします。
>謝礼(1万円)もご用意させていただいておりますので、ご一読のうえ掲載
>の許可をくださいますよう、ぜひご検討をお願いいたします。
>なお、掲載をお願いしておりますソフトがシェアウェア、もしくは使用に
>際してアクセス者(プレーヤー)に何らかの料金の支払いが発生するソフト
>の場合、大変申し訳ありませんがこのメールは破棄してください。
>不明な点があれば以下までご連絡をお願いいたします。
さらに続くけど省略
299仕様書無しさん:03/09/09 09:48
http://www.jolls.co.jp/ssk1.html

を見たらメールの Receive: 当たりを見れば
分かるかもよ?

>弊社よりメールをお送りする場合、必ずjollsドメインより送信しております。
300仕様書無しさん:03/09/09 10:53
>>296
雑誌への掲載で、見本誌はもらったことあるけどね。
だいぶ前になるけど。
301仕様書無しさん:03/09/09 10:55
とりあえずサイトに書かれていたメールアドレスにメールを送ったら
どうやら本物らしい
うーん・・・直接確認をとってもイマイチ信じられないW
Flash初めて一ヶ月くらいの香具師が作ったゲームをわざわざ謝礼付きで
掲載するとは・・・掲載基準が気になるぞ
302仕様書無しさん:03/09/09 11:42
本物だったら担当の名前付きで晒したのはちと問題だったかも。
303仕様書無しさん:03/09/09 12:18
>>301
 同じところからメール来たけど、自分に来たメールには
 謝礼の話なんて書いてなかった・・・

 ゲームのみに謝礼用意か?!
 差別だ・・・
304仕様書無しさん:03/09/09 14:26
1万円はでかいな。
なんか裏ありそう
305仕様書無しさん:03/09/09 17:42
1万…1万…ウーンウーン(;´Д`)
306仕様書無しさん:03/09/09 18:58
他の企業に作ってもらうよりは破格の値段だと思う。
307仕様書無しさん:03/09/09 20:07
そういえば、2ヶ月ぐらい前に原稿依頼が来て受けたんだが、
振込先とか答えてないのに要求してくる気配がない。
こっちから言わなければタダで済ますつもりなんだろうか。

なんか今更言うのもあれだし、どうせ3ページぐらいの
ちょい記事だからいいんだけど。
308仕様書無しさん:03/09/09 20:24
だから頼んだんじゃないの。
309仕様書無しさん:03/09/09 20:32
ウィンドウズパワー、テックウィンなどの
フリーウェア関連の記事を作ってる所だな。
雑誌の方ではよくメール貰うよ。@Net Homeも自動に載るように
なってたんじゃなかったかな。

自分の評価はともかく客寄せになると判断したんでないの?
306の言う通りWeb制作会社なんかに頼む事を考えれば1万円でも破格な訳だし。
310仕様書無しさん:03/09/09 20:37
つまり結論は
「10万円払わない限り不許可。おとといきやがれ」とメールするということで。