【目に】エディタの配色【やさしい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕様書無しさん
エディタの配色ってどんな感じで使ってる?
白だとチカチカするよね。。。
2仕様書無しさん:03/06/23 22:19
2げと
3:03/06/23 22:20
ちなみに漏れは、黒地にオレンジ。
4参考スレ:03/06/23 22:20
テキストエディタ何使ってる?Ver.12
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1053168490/
5仕様書無しさん:03/06/23 22:21
俺のPCのWindow色:R232 G228 B224
6仕様書無しさん:03/06/23 22:22
VC使ってるんだけど、デフォルトは白背景に黒字 キーワードが青なんだけど
Delphiみたいに背景を黒くした時、キーワードの色が黒くて見ずらい罠

Delphiのキーワードの色って何色なんですか?
7仕様書無しさん:03/06/23 22:23
>>6
俺は緑で太字にしてまつ
8仕様書無しさん:03/06/23 22:24
黒字にオレンジ文字、または黒字に緑文字あたりが俺は目に楽なように感じる。
濃緑の背景に白い文字(俗に言う黒板配色)というのも、最近やってみたんだが、なかなかよさげ。
ただ、白系の文字は、白地の入力フィールドにコピペするとき見えなくて不便
俺はややグレーっぽくして回避しているが。

9仕様書無しさん:03/06/23 22:24
>>7 コメントは?  ちなみに俺は背景黒の時は「薄い」青+太字
10原理主義者:03/06/23 22:26
黒バック以外はプログラマと認めない。
11仕様書無しさん:03/06/23 22:26
>>9
コメントはLightGray(銀)、背景は>>5でつ
12仕様書無しさん:03/06/23 22:32
エディタの色とは関係ないけど「目にやさしい」ってスレタイなんで、フォントの話もしようよ

ちなみに俺はOsakaフォント使ってるんだけど、仕事中他人のソースを見ると
フォントが違うんで、すごく読みずらいことがある
13仕様書無しさん:03/06/23 22:32
0xffffff、0x000000。キーワード 0x0050ff。HTML タグも青色。
attribute は 0x008000。これは TeraPad で。
コメント赤。文字列は茶色。
java 書くときは eclipse でjavadoc コメント緑。目立たせたいコメントは赤にしたいため
/* *********
 * こういう風に書くこともある。
 ***********/
まぁこれは色とは関係なかったか。
C なみに考えれば enum は濃い目のオレンジにしたいとこだが、java には概念自体ないのでがっくり。
CW はやってくれてたと思う。そんな子が好き。◎。
14仕様書無しさん:03/06/23 22:48
黒バックに白。これが漢のスタイル。
15仕様書無しさん:03/06/23 22:54
白バックに黒
16仕様書無しさん:03/06/23 22:56
>>14
それだったら黒バックに薄緑の方が漢らしいと思うが。
17仕様書無しさん:03/06/23 22:58
>>12がMacユーザーだった!!
18仕様書無しさん:03/06/23 23:09
白のTバック
19名梨産:03/06/23 23:50
各ソフトのデフォルトの配色・フォントのまま使ってるです。
あえて統一しないでおくと、20個くらいウィンドウ開いたときに
どれがどのソフトなのかすぐに見分けが付くですよ。
20仕様書無しさん:03/06/24 00:21
背景    ほぼ黒
文字    灰色っぽい白
コメント  IEのアイコンくらいの青
if while 明るい緑
文字列   暗めの黄

やっぱり、背景が白はちょっと目が痛い。
21仕様書無しさん:03/06/24 14:15
今まで秀丸の標準カラー設定でやってたのに、
こんなスレ見つけちゃったから、カラー設定に凝って、なかなか仕事進まないじゃないか!
>>1はどう責任取ってくれるんだ?
22仕様書無しさん:03/06/24 17:05
青に白
231:03/06/24 17:09
>>21 自分にあった配色を見つけれたら、これまでの数倍の速度で仕事が進みますよっ!

ちなみに、このスレを参考に黒背景にオレンジキーワードにしてみたんだけど
オレンジってすごく(・∀・)イイ!

やっぱ見やすいとぜんぜん効率が違ってきますな
24仕様書無しさん:03/06/24 17:12
黒地に白。
251:03/06/24 17:13
いいもん見っけますた 「Color Slider」
ttp://report.s22.xrea.com/
26仕様書無しさん:03/06/24 17:26
折れもwin2000でOsakaフォント使ってる
0に斜線が引っ張ってあるしなんか見やすい

MSゴシックだと0Oが判別しにくいうえにすぐ近くに有るので
間違えたまま気がつかないと大変なことになるし
27仕様書無しさん:03/06/24 19:12
やっぱみんなバック黒に白か
28仕様書無しさん:03/06/24 19:46
背景は #002222
文字は #ddeeff
コメントは #880000
文字列は #aabbbb
予約語と識別子は #99ddff
29仕様書無しさん:03/06/24 22:28
黒に白文字は不思議なくらい落ち着きますよね。
どのエディタもデフォルトは白に黒文字なので、
逆なのが変な感じだけどw
文章を打ち出すときでも、白と黒の反転をしている感じ。
30仕様書無しさん:03/06/24 22:38
目に優しいのは緑なんじゃないか?
31仕様書無しさん:03/06/24 22:43
俺は黒地に白だと、視界がぼやけたとき(疲れ目とか)
に滲んで見えない事が多かったので
デフォルト(白地に黒)に戻した。こっちはまだ見える事が多い。

高解像度では特にそう。
32仕様書無しさん:03/06/24 22:46
俺も目が疲れやすいタイプですが
とにかくコーディングに関してはアホほどスペース使って読みやすくしてる。

hoge . push_back( ch ); みたいな感じで
33仕様書無しさん:03/06/24 22:49
背景はlavender
文字は黒
34仕様書無しさん:03/06/24 22:50
ラベンダーってちょっとロマンチックだな・・・w
35名梨産:03/06/24 23:21
>>31
そう!全く同じ。DOS窓だけが妙に疲れるようになっちゃう。
36仕様書無しさん:03/06/24 23:28
>>35 win2kならDOS窓の配色変えれるぞ。俺は背景灰色にしてる。
タイトルバーか、タスクバーの奴を右クリ>プロパティで画面の配色。
WinXPは知らん。
37名梨産:03/06/24 23:36
>>36
いや、変えられるのは知ってるし、変えてみたこともあるです。
・・・烈しい違和感に10分程で戻しちゃいますた(w

でもアリガd
38仕様書無しさん:03/06/25 01:25
背景 : 黒
文字 : 白
予約語 : 白(bold)
コメント : ラベンだ
文字列 : 緑
TerapadでMSゴシック、フォントサイズ9pt。

人のエディタは、使いヅライし見ニクイよね。
特にキー設定で、F3を保存/終了にしてるヤツが嫌い。
39仕様書無しさん:03/06/25 01:46
背景:濃紺
文字:薄い灰色
コメント:水色
文字列:薄い黄色
予約語:ピンクっぽい

xyzzyだとこれ。フォントは日本語がみかちゃんで
ASCIIがCourier。コメントが激しく見づらい罠。

terapadはデフォルトで使ってる。
背景色はサクラエディタ(薄い黄色)のもよさげ。
Delphiもデフォルト。eclipseは背景がシステム設定の色で
薄い水色。
4021:03/06/25 10:58
>>23
んじゃ、漏れも黒背景にオレンジ文字試してみまつ。
41仕様書無しさん:03/06/25 22:32
サクラは原作者から奪ったソースで勝手に開発してるからクソ
42しぃ豆 ◆FTP/Z/SD72 :03/06/25 22:44
VBはフォントサイズを12ポイントにする。それ以外はデフォルト。
TeraPadはデフォルト。

10ポイントだと小さくて読みづらい。
43しぃ豆 ◆FTP/Z/SD72 :03/06/25 22:53
VBの配色黒板風
http://www.asahi-net.or.jp/~nk9i-onk/slept/vb.png
ヘタレソース・・・・・。
44素朴な疑問ですが:03/06/25 23:50
>>43 Dim xxx As String xxxの部分って日本語で書いてますよね?
これって日本語の変数なんですか? もしかして
45仕様書無しさん:03/06/26 17:46
>>43
なんか黒板みたいだね

>>44
最近のコンパイラは結構日本語の変数名とかでも通るよ
俺はあんまり好きじゃないし推奨しないけど

いちいちIMEを切り替えないといけないから面倒
46仕様書無しさん:03/06/26 19:26
>>43
黒板〜。昔を思い出しました。
でもこの配色良いかも。
緑は目に優しいと聞いたことがあるし。
黒に白は目が疲れたときに見にくいときがあるので、、、
(今、黒に白文字設定なので)
私もちょいと緑に白文字で遊んでみます。
47仕様書無しさん:03/06/26 20:13
背景#FF0000 文字#FFFF00 で使ってますが何か?
48仕様書無しさん:03/06/26 20:14
赤黄赤黄赤黄赤黄赤黄赤黄赤黄赤黄赤黄赤黄赤黄赤黄赤黄赤黄赤黄赤黄赤黄
赤黄赤黄赤黄赤黄赤黄赤黄赤黄赤黄赤黄赤黄赤黄赤黄赤黄赤黄赤黄赤黄赤黄
赤黄赤黄赤黄赤黄赤黄赤黄赤黄赤黄赤黄赤黄赤黄赤黄赤黄赤黄赤黄赤黄赤黄
49仕様書無しさん:03/06/26 21:36
いままでnavy背景に白文字だったけど、オレンジ文字もなかなかいいね〜。ありがとう!
緑背景は、もっと暗い緑色があればなぁ。darkgreenってなんか明るい
50仕様書無しさん:03/06/26 21:44
黒地に白文字つかってるやつ多いけど、あれはかえって目に負担がかかるらしい。
51仕様書無しさん:03/06/27 20:55
みんなフォント何つかってますか?
52仕様書無しさん:03/06/27 21:36
FG丸ゴシック体でサイズは11
53仕様書無しさん:03/06/27 22:37
おれ、2chのこの画面に近いかも。
今気付いたけど、

な ん だ か イ ヤ だ 。
54仕様書無しさん:03/06/27 22:58
みかちゃんフォント
55仕様書無しさん:03/06/28 01:05
FixedSys 13
56仕様書無しさん:03/06/28 01:09
明らかに
「つっこみよろしく」
っていうレスだな。
57仕様書無しさん:03/06/28 01:11
Osakaフォントって販売されているフォント?
それともOSにデフォで入ってるの?

数字のゼロに斜め線が入ってるらしいし、
使ってみたいんだけど。
58仕様書無しさん:03/06/28 01:15
OsakaってのはMacのフォントじゃねえの?
59仕様書無しさん:03/06/28 01:34
Osakaは、Macのシステムフォントです。
G5 2GhzDuel+CinemaDisplay23inchを買いましょう。
ちなみに、今、打って確認したけど、0に斜め線は入ってません。
60仕様書無しさん:03/06/28 01:35
ていうか
#ifdef 〜 #else 〜 #endif
でコンパイルされない部分の色を変えるエディタあるいはエディタ用スクリプトってあるのか。
あったら紹介すれ。
61仕様書無しさん:03/06/28 01:42
vim
62仕様書無しさん:03/06/28 01:48
>>59
そりゃきっと等幅フォントじゃないからだな。
最近マカーになったのね。
6359:03/06/28 01:59
>>62
図星だ。OSX前は興味なかった。
昔から真中なのね。
64仕様書無しさん:03/06/28 02:13
>>58
Windowsでも使えますよー。タダで。

Macの見やすいOsakaフォントをWinで使おうプロジェクト
http://osakattf.hp.infoseek.co.jp/
65>>57 :03/06/28 02:16
返答してくれた方ありがとう。
>>26さんがWin2000でと書いてあったので、
Win系だと思っていました。
Macの方のフォントなのですね。

知らないとは言え、板違いすまんかった。
66仕様書無しさん:03/06/28 02:19
黒地に緑
67仕様書無しさん:03/06/28 02:28
でもさぁ
実際問題Osakaが見やすいっていってる人は
マカ以外に居ないような気がする。両刀使いの意見として。

プログラム組むなら断然MSゴシックのほうがマシだよ
68仕様書無しさん:03/06/28 02:30
Chicagoでプログラムするとなつかしい気分になれるよ
69仕様書無しさん:03/06/28 02:35
>>64
Apple、Osaka単体でWindows用に配るのまではOK出してないはずなんだが。
7064:03/06/28 03:44
>>67
「Winで使おう〜」を紹介しといてなんだけど、まったくそのとおりだと思うw

>>69
プロジェクトにかかわってるわけではないので、おれは知らんです。
71はVer9.12丙 ◆YVwQ5RT/zw :03/06/28 11:41
はじめまして。
去年の夏ごろ、環境が変わったのでしばらくデフォルトで頑張ったがめげた。
DOSの頃からの馴れもあるのだと思うけども、背景黒に白文字で使ってます。
コメントその他はデフォルト色の明るい色に変えています。
72仕様書無しさん:03/06/28 13:42
osakaフォントってもっとメジャーだと思ってたYO!
すごい見やすいよ
73仕様書無しさん:03/06/28 14:02
>>72 激しく同意。俺もそうだけど、WindowsユーザはMSゴシックに
慣れてるのを自覚してないだけだと思う。lの先頭が曲ってないフォントなど
よく考えればコーディングに向いてないことくらいわかると思うんだが。
個人的には8-9pointのフォント使うから、MSゴシックだと小文字が見づらい。

74:03/06/28 17:11
マカが飛び跳ねてるけど、漏れはOsakaは、
プログラムのような長い文字列の確認には向かないと思うよ。

縦に短いから行間が空くし、
そのぶん横にスペースをとるから文字列全体を視認できないのよね。
全部がつぶれたように見える。

全角文字は四角、半角文字はその半分の細さ、という前提に馴染まない。
Osaka 10ポイントよりMSゴシック 9ポイントのほうがいいな。

まあ、個々の文字を誤解しないように作ってある点は理解できるんだけど。

75仕様書無しさん:03/06/28 17:42
>>74
Macユーザーなんてほとんどいないと思う。大部分はただのOsaka使いかと。
あと、Osakaはビットマップフォントでの比較をお願い。10ptはビットマップじゃないかも。
76仕様書無しさん:03/06/29 19:38
見やすいフォントか…
Ticagoなんかいいんじゃないか?
(これは嘘。彼はTerminal 11を使っているがフォントなどに気をとられた事は無い)
77仕様書無しさん:03/06/29 20:02
Ticagoってなんだ?
Chicagoじゃねーのか?
しかも既出だろ?
78仕様書無しさん:03/06/29 20:05
>>75
バカマカである>>73がひとりで飛び跳ねてるだけだからどっちも合ってる。

漏れは両刀使いだがMacにはOsakaよりももっとコーディングに向いたフォントが
あると思っている。
しかしオーとゼロの区別が付かないフォントばっかりになったなぁ。
79仕様書無しさん:03/06/29 20:22
PC98 のROMフォントが一番いいかも?
80仕様書無しさん:03/06/29 20:30
DOSのエディタで背景色がマゼンタで文字が黒っていうのがあったな。
なんでも背景色と文字の色の明度?が似てるんで長時間見てても
疲れないんだってさ。
使ってみたけど、非常事態の潜水艦に閉じこめられたみたいでヤメた
81仕様書無しさん:03/06/29 21:16
ちょっと待ってくれ。
明度が似てるってことは、コントラストが低いってことだろ?
それは色彩学上、読みにくいってことになっているのだが。
82仕様書無しさん:03/06/29 21:29
>>80
SE3ですかな。

個人的にはMSゴシック嫌いなのでMS明朝一筋。
83仕様書無しさん:03/06/29 22:28



          明   朝   キ   モ   イ



いや、明朝が悪いんじゃなくてMS明朝が悪いんだけどね…
84仕様書無しさん:03/06/29 22:29
明朝でプログラム書くなよ…w
85しぃ豆 ◆FTP/Z/SD72 :03/06/29 23:52
http://www.asahi-net.or.jp/~nk9i-onk/slept/vb.png
>>43の配色を少し変えて、フォントを Osaka−等幅 に変更。

>>82
MS 明朝にしたらすごく読みづらい・・・・。

86仕様書無しさん:03/06/30 01:16
ttp://www.kari.to/upload/source/d/0549.jpg
こんな感じでどう?
英数字はMonaco、日本語はOsaka。

バックはX680x0のSuperEDのデフォルト背景色を思い出しつつ深緑にしてみた。
英字フォントを指定すると日本語が勝手にOsakaに設定されてしまう、鬱。
87仕様書無しさん:03/06/30 14:10
>>85 スゲー! Osakaフォントってカワイイ!
88:03/06/30 17:10
血迷ってSH-G30にしちゃった。。。
8926:03/06/30 17:43
26ですが
自分も>>64のリンク先のwin用osaka使ってます
winとかunixさわってるときの方が多いですがosakaはmacとは関係無しに気に入ってます
フォントサイズによって崩れたりするのが難点だけど
1024x768で9ptで使用している。

しかしプログラム用のフォントって無いよね
もっと見やすい形式のフォントを出してくれたらいいのに

#linuxばかりさわっていたが最近solarisをさわってみた
#とりあえず日本語フォントがイイ
90仕様書無しさん:03/06/30 19:04
>>89
Monaco
まあ英字フォントだけど。

僕としては、Osakaは文字が丸いせいか線が太く感じてちょっと使いづらいなぁという感じ。
やっぱりMSゴシックのほうがまだしっくり来るね。
英字と日本語を別々に指定できたらベストなんだけど。
91仕様書無しさん:03/06/30 21:34
>>86
「// パイプでズボズボ」
ワラタ
92あぼーん:あぼーん
あぼーん
93仕様書無しさん:03/07/02 15:10
やっぱり
背景:黒 文字:白
これ最強
94仕様書無しさん:03/07/03 19:59
95仕様書無しさん:03/07/03 21:11
今さらですが、ダサ字で

ttp://www.uhoon.com/
96名無しさん@Vim%Chalice:03/07/03 21:43
サヨクなので
  背景:赤
  文字:黄
で使ってます。
97仕様書無しさん:03/07/04 09:14
ウヨクなので
  背景:白
  文字:赤
で使ってます
98仕様書無しさん:03/07/04 21:01
43の黒板いいね!VCとTEXの環境は黒板に変えますた
99あぼーん:あぼーん
あぼーん
100仕様書無しさん:03/07/26 17:39
あげ
101仕様書無しさん:03/07/26 19:28
黒板すよ黒板!!物心ついたときからずぅっと黒板色。。
102あぼーん:あぼーん
あぼーん
103仕様書無しさん:03/07/27 11:32
>>97

背景:赤
文字:白

にしる!!!!!!!!!

104あぼーん:あぼーん
あぼーん
105しぃ豆 ◆FTP/Z/SD72 :03/07/31 13:16
age
106仕様書無しさん:03/07/31 13:53
X68kのフォントをみるとせつなくなる。
Winで使えないかなぁ・・・。
107仕様書無しさん:03/07/31 14:09
PC98のフォントってどこかで見たような気が...
108仕様書無しさん:03/07/31 23:13
ぺけろくのフォントは横長ドットに合わせた設計なんだよな
109あぼーん:あぼーん
あぼーん
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
111仕様書無しさん:03/08/31 00:02
俺もずっと黒板。
最初にWINのエディタで色分けできるのが面白くて、1日中見やすい色と大きさとかを試した。

背景:濃い緑
文字:白
コメント:黄色
範囲選択は水色で、文字も水色っぽい色にして半透明重ねてる感じなのがお気に入り。
112仕様書無しさん:03/09/03 15:09
>>77
Ticagoってあるよ
昔使ってた
113仕様書無しさん:03/09/15 02:52
>>77
たぶんChicagoをWindowsでも使おう、っていう意図で作られたのが
Ticagoだったかな。
自分の知識を基準にむやみに人を罵倒するのはよしましょう。
114しぃ豆 ◆FTP/Z/SD72 :03/09/15 21:12
ネタ切れ?
とりあえずage
115仕様書無しさん:03/09/15 21:16
VisualStudioは白地に黒文字のままだが、TeraTermでUnixに接続する時は
紺地に白文字にしてるな。
116仕様書無しさん:03/09/15 21:22
ここだけの話、

漏れは黄色と黒の縞々だぜ
117仕様書無しさん:03/09/17 00:00
そろそろ、皆のエディタ配色をUPする時なんじゃね?
晒してみてくれ。そしたら自分の基地害%が世に知れる。
118仕様書無しさん:03/09/17 00:19
みんな恥ずかしがって黒板にしちゃだめだぞ。
漏れはしばらくEXPO行かなきゃならんから、来週辺りに。
119仕様書無しさん:03/09/17 18:00
マトリックス色
120仕様書無しさん:03/09/17 23:27
なんじゃねもクソも
すでに晒したあとだから過去ログよんでくれ
121しぃ豆 ◆FTP/Z/SD72 :03/09/19 23:27
DOS窓まで黒板色にしてしまった。
122仕様書無しさん:03/10/12 23:13
age
123仕様書無しさん:03/10/12 23:39
用もないのにあげんな
emacs/Meadow とPuTTY や*term 系(CMD.EXE を含む)は全部、
背景がネイビーブルーで、文字は白(または黄色)に統一してる。
はるか有史以前(つーほど前でもないか)のTurbo 系のデフォルト色に敬意を表して。

IDE 系のエディタは、黒字で、キーワードを水色にしている。
もちろん、有史以前(つーほど前でもないと思うんだけど)のQuick 系のデフォルト色に
敬意を表して。

でも、いままで「なつかしー配色だねー」とか言ってくれた人は、いない。
125仕様書無しさん:03/10/13 00:51
黒板色といえばぁゃιぃわーるど
126仕様書無しさん:03/10/14 14:58
黒に白が一番やりやすい。というより疲れてきた時はこの色が一番落ち着く。。
127仕様書無しさん:03/10/31 20:29
黒板一番
128仕様書無しさん:03/10/31 20:36
背景色はR:216, G:208, B:200がみやすい
129仕様書無しさん:03/10/31 20:59
黒字に白。コメントは緑で、キーワードは黄色の太字
文字列は背景を灰色と青の中間くらい。
これが基本。
130仕様書無しさん:03/10/31 22:00
黒に白て本当に目に優しいの?
白に黒は確かにチカチカするけどさ。
黒に白も似たようなものだと思うわけですよ。
雑誌で、緑色は目に優しいと見たことがあるので、
緑に白にしようかなと思っています。
白に緑だと、どことなくみにくいかもしれませんし。
黒色を薄めた感じになるので…。
131  :03/10/31 22:40
>>130

「緑が目にやさしい」って、遠くに見える木々を見ることが目にやさしい(視力を保つために)ってのんじゃないの?
132仕様書無しさん:03/10/31 22:53
bgを102040くらいにしてfgをddddddくらいに。
たまに気分に応じてカラーテーマ変えたり
133仕様書無しさん:03/10/31 23:27
液晶とCRTで違わない?
普通やらないとは思うが、コンバージェンスの悪いCRTで
黒地にマゼンダなんてのは眩暈がする。
134仕様書無しさん:03/10/31 23:30
135仕様書無しさん:03/10/31 23:32
>>134
色は一番上が見やすく見える
136仕様書無しさん:03/10/31 23:39
まんなか
137仕様書無しさん:03/10/31 23:52
クリーム色に黒。
ディスプレイの銀度は抑え目。
138仕様書無しさん:03/11/01 00:26
最後のは、コメントの赤はぎらぎらして読みづらいし
型名の青は背景に埋もれてみづらい。

色だけなら最初のかも。
139仕様書無しさん:03/11/01 00:28
バックが暗い場合フォアはパステル調にしないと読んでられない。
140仕様書無しさん:03/11/01 00:50
一番上。
つか、フォントがいいね。常用はできんけど。
コメント赤はだめだめ。

ちなみにおらの配色はこんなの
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20031101004733.png
141仕様書無しさん:03/11/01 09:48
>>140
色が微妙に違うかもしれないけど、まったく同じで焦ったw
私も黒をベースに緑と青なので。
142仕様書無しさん:03/11/01 09:50
>>134
最初と二番目かな。色合いが好き。
最初のはかわいらしい文字だけど、常用は私も無理だ。
何より画面を広く取りそうなフォントだし、
文字も間違えて読んでしまう恐れもあるので…。
実際に「どれを使う?」と言われたら二番目ですね。
143仕様書無しさん:03/11/01 09:51
>>131
はい。多分そうです。
144仕様書無しさん:03/11/01 16:26
>>133
液晶だと、せっかく調整した色が違う色に見えるのが困る。
145しぃ豆 ◆FTP/Z/SD72 :03/11/15 07:13
146仕様書無しさん:03/11/15 12:18
>>145
ブラウザの画面みたいだな。
147仕様書無しさん:03/11/20 17:00
コメントはあまり目立たない色のほうが良い
148仕様書無しさん:03/12/10 01:18
オレは、コメントを処理の区切りとして書いてるので、目立ったほうがいい。
149仕様書無しさん:03/12/19 23:46
おぉ〜!
このスレのおかげで、かなり画面が見やすくなったよ。
せっかくなので、晒しておくかな。

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20031219234433.jpg
150しぃ豆 ◆FTP/Z/SD72 :03/12/20 00:18
>>149
背景も目を痛めないし、文字の太さが変えてあって読みやすい。
コメントが赤いのはディスプレイにも寄るだろうけど、個人的には読みづらい。


それにしてもこのスレ遅い。
151しぃ豆 ◆FTP/Z/SD72 :03/12/20 00:30
http://www.asahi-net.or.jp/~nk9i-onk/slept/terapad.png
TeraPadの配色はこんな感じ。
VBではこの背景色が使えない。なんでカスタムカラー?が使えないんだろう。
152仕様書無しさん:03/12/20 00:36
>>151
すげぇフォントが見やすいね。
なんてフォント?

たしかに進まないスレだな。。。
153しぃ豆 ◆FTP/Z/SD72 :03/12/20 00:40
>>152

>>64にある
Osakaフォントの中から
Osaka - 等幅

MacのフォントだけどWinで使える。
154仕様書無しさん:03/12/20 00:42
>>153
サンキュー!
色の次はフォントか・・・(笑)
何も進みやしないぞ。
155仕様書無しさん:03/12/20 01:09
どうでも良いけどおまいら自分の書いたソース晒すのって怖くねえ?
俺の感覚だとティンコ晒すのと同じぐらい恥ずかしい。
156仕様書無しさん:03/12/20 03:12
うちは仕事の種類によっては多国籍軍状態なソフト開発になるんですけど
画面配色って人種差(民族差ではない)があるように思う。
アングロサクソン系な人は
「黒背景+黄文字」みたいなハイコントラストを好む人が多い気がする。
モンゴロイド(俺を含む)は「グレーや茶系統背景+黒文字」が多数派。
今までは特に気にしてなかったけど
次回はその辺りを確認しておく。
157仕様書無しさん:03/12/20 03:41
深夜勤務。疲労も極致。こんな場合の「目に優しいエディタ配色」。
俺の会社は伝統的にこういうカルチャなんですけど駄目?
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20031220033559.jpg
158仕様書無しさん:03/12/20 04:40
>>157
後ろに絵をはるのってどうやるの?コラ?

そして触発され。WZです。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20031220043654.png
159仕様書無しさん:03/12/20 06:33
>>158
心の琴線に触れるものがありますた。
VC++でも真似したいけど、色が結構原色系しか使えないんだよね・・・
160仕様書無しさん:03/12/20 06:53
>>155
一度晒せば恐くなくなる。何事も最初だけ。
161仕様書無しさん:03/12/20 07:38
162仕様書無しさん:03/12/20 08:41
cad屋さんか・・・
163161:03/12/20 09:13
そんなところッス
164しぃ豆 ◆FTP/Z/SD72 :03/12/20 12:37
じゃあ他人のソースを使うかw
165仕様書無しさん:03/12/20 12:51
ハイテンションでこーディングできる配色きぼん
166仕様書無しさん:03/12/20 13:26
>>165
赤系で統一すれば良いんじゃねぇかなぁ。
長時間使った後は、景色が緑がかって見えそうな気がするが。
167仕様書無しさん:03/12/20 14:36
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20031220143412.gif
Osaka版。 グリーン系の色が落ち着く。
168しぃ豆 ◆FTP/Z/SD72 :03/12/20 14:54
このスレのまとめでも作ろうかな。
169仕様書無しさん:03/12/20 15:43
今頃で悪いが
Osaka使ってみたけど( ・∀・)イイ!
170167:03/12/20 15:54
目が悪い人にはうってつけだね!
おれも目が悪い。
171仕様書無しさん:03/12/20 15:56
かつて同じ部屋にいた奴で馬鹿な奴がいてさ。
皆(ほとんどが黒、白、青)に対抗して色を赤紫して目をチカチカさせていた女がいたよ。

172仕様書無しさん:03/12/20 15:58
液晶とCRTとでは選択したい色も変わってくるんじゃないのか?
さらに最近のノート流行の
アクリル製フィルタ付き液晶パネルをつけた場合とか
173仕様書無しさん:03/12/20 17:12
同じ液晶でもかなり変わってくるな。
黒の黒さが違う。良いものは黒がちゃんと真っ黒。
安物だとOsakaやHG ゴシックEのような太目のアンチエイリアスフォントがぼやけるし、
色も何だか白っぽい。
174仕様書無しさん:03/12/20 17:20
おれはノートPCに
流行のノート液晶のように、
フィルムを貼り付けてクリアな色合いにしている。
175仕様書無しさん:03/12/20 17:26
Osakaフォントってどうやって使うの?
176167:03/12/20 17:54
>>153 ←こっから順に追っていったら手に入ったよ。
Osaka.ttc をWindowsフォントフォルダにぶちこむのだ。
177仕様書無しさん:03/12/20 23:30
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20031220233003.png
俺はこんな感じ。 背景は紺がいい。
178仕様書無しさん:03/12/21 00:28
>>158 カッコイイナ...
真似させていただきます。
179仕様書無しさん:03/12/21 00:33
すべては慣れ
180仕様書無しさん:03/12/21 01:30
そうでもない
181仕様書無しさん:03/12/21 11:12
VCなんかのデフォで白背景なんて目が痛くてやってられん・・・
182仕様書無しさん:03/12/21 16:29
183仕様書無しさん:03/12/21 23:11
>>158
格好良かったんで、見た瞬間にカスタマイズしちゃいますた。
184仕様書無しさん:03/12/25 01:48
なんで大抵のエディタのデフォルトって背景白なんだろ
185仕様書無しさん:03/12/25 02:02
>>184
いいえ 黒ですよ
186仕様書無しさん:03/12/25 12:32
>>185
背景黒で緑文字がデフォだよな(w

まあ、実世界の紙とインクを参考にしてるんだろう。
初期設定としては違和感無いし。

Windows版Osakaはなー。
一番好きなビットマップフォントがえらい小さいのが難点だなー。
187仕様書無しさん:03/12/25 14:51
>145
なんでそんなに字がなめらかで綺麗なの?
>167みたいにならないようにするにはどうしたらいいの?
188仕様書無しさん:03/12/25 15:22
僕にもOsakaフォントください
189188:03/12/25 15:35
ごめんわかった。
190仕様書無しさん:03/12/25 16:29
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20031225162622.png

コントラストが強すぎないようにしてあります。
関数の見出しとコメントとユーザー定義識別子が目立つようになってます。
191仕様書無しさん:03/12/25 17:16
>>187
理由は簡単。
 心が乱れている → >>167
 心が平穏である → >>145
それだけ。

>>190
嘉門達夫ゴレンジャー配色ですな。
メインストリームのひとつだ。こういうの好き。
ただ、このフォントは手元にあるけど目が詰まりすぎてて苦手だなあ。
192167:03/12/25 17:24
>>187
嫌だったら、スクリーンフォントを滑らかにしろ。
字がボケるのはおれは嫌いなのだ。
193仕様書無しさん:03/12/25 21:14
サンクス。滑らかにできた。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20031225211211.png
194仕様書無しさん:03/12/26 17:09
>>190
よければ使用しているフォントの名前を教えてください。
195仕様書無しさん:03/12/26 22:45
>>194
大阪
196194:03/12/27 23:56
使ってたのに気付かなかった・・。
ありがとうございました!
197仕様書無しさん:03/12/28 00:37
うp失敗したけど・・・
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20031228003134.gif

誰かこの背景にあうコメントの色を考えてくだせえ。
触発されていじってみたけど、コメントの色がしっくりこない・・・
198仕様書無しさん:03/12/28 01:18
肌色なんてどう?
199仕様書無しさん:03/12/28 02:40
>>197
薄い茶色が合うよ。カラーコーディネーターの俺が言うから間違いない。うんうん。
200仕様書無しさん:03/12/28 02:54
http://color.twysted.net/

ここで色つくってみてはいかが。
201仕様書無しさん:03/12/28 03:21
濃い青が一番目に優しいって聞いたことあるけど。
202仕様書無しさん:03/12/28 12:58
濃い青にちょっとムラサキがベター&オシャレ RGB = [ 53 0 149 ]
203仕様書無しさん:03/12/28 13:00
濃い青は、厨房のジャージ&秋葉オタクのリュックサック思い出す。
204仕様書無しさん:03/12/28 18:25
濃い青を 落として染める 空の海
205仕様書無しさん:03/12/28 18:33
濃い青の V601SH やっと買えた
206仕様書無しさん:03/12/30 20:14
oska
207197:04/01/03 01:19
うぉ、レスありがとうです。
返事が遅れて申し訳ない・・・

とりあえず、今肌色でやってます。
お手数おかけしました。( ´ω`)
208仕様書無しさん:04/01/03 22:30
>>190
しぶいなー。英国風
センス良いすね
209仕様書無しさん:04/01/06 21:10
age
210仕様書無しさん:04/01/07 21:20
まじで質問
なんでみんなのフォントってそんなに滑らかできれいなの?
フォトショでいじってる?
211仕様書無しさん:04/01/07 22:08
>>210
> フォトショでいじってる?
人前に出す以上画像処理は当然。
自動でうまくいかなかった部分は無論手作業でぽちぽち埋めてるけど。
慣れさえすれば滑らかに塗り絵するのは簡単だぞ。
212211:04/01/07 22:15
>>210
ごめんなさいオナーニのやりすぎで頭が錯乱していました。
正しくはWindowsXPのClearTypeの機能を使うと
OSがフォントを描画する際にスムージングしてくれるのです。
213仕様書無しさん:04/01/07 22:27
>>211
なんかわからんが、お前いい奴だな
214仕様書無しさん:04/01/07 23:10
>>212
丁寧にどうもです
WindowsXPだけなんですね。
Windows2000じゃ無理なのか…
215仕様書無しさん:04/01/08 01:00
フォントスレで時々話題になるけど、「滑らかできれい」の指す範囲は
人や好みやディスプレイの種類や品質によってかなりおおざっぱに違うんだよなあ。
ビットマップフォントに憧れる人やら
Win9xのフォントスムージングで十分だって人やら
WinXPのClearTypeフォント限定のスムージングがいいって人やら
MacOSXのフォントレンダリング最高って人やら
もう色々。
216仕様書無しさん:04/01/08 10:08
X11のフォントレンダリング最低。
217仕様書無しさん:04/01/12 11:14
話それるけど、フォントサイズが中途半端にでかいとスムージングされないでギザギザだよね・・・
あれってヤダよね、特にネットとかで。(強調するにはちょうどいいサイズなのに・・・)
なんでかな?というか、フォントサイズ9とかでもスムージングして欲しいよね。(低スペックだとキツイのか?)






    Windows中途半端でヤー。
218仕様書無しさん:04/01/12 12:02
>>214
win2kでも画面のプロパティ>効果で出来るぞ。
ある程度フォントサイズが大きくないとダメだが。
219仕様書無しさん:04/01/12 15:26
>>218
WinXPでのような目指すものの効果とは別物だと思われ
>>217
あまり小さい文字でスムージングをやるとつぶれて読めなくなる。
pdfファイルを極小で表示すれば分かる。
221仕様書無しさん:04/01/12 15:44
字の大きさが小さいと、適切にぼかすための
周りのピクセルの絶対数が足りなくなるんだよね。
スムージングかけるためにはある程度の文字の大きさが必要。
222仕様書無しさん:04/01/12 23:00
>>216
最近のfreetypeはWindowsよりも綺麗だよ。
かなり小さい日本語フォントにアンチエイリアスかけても、とても見やすい。
評価には個人差あるけど。
と言うかWindowsの日本語フォントは手を抜きすぎ。
確かにビットマップフォントのままがいいという人もいるけど。
1バイト圏ではWindowsのフォント描画は一番綺麗と言う人もいるくらいなのに…
223仕様書無しさん:04/01/12 23:31
>かなり小さい日本語フォントにアンチエイリアスかけても、とても見やすい。
そもそもかなり小さい日本語フォントに安置営利明日かけるのがおかしい。
RH9とかどんな小さい文字もかすれててとても読みづらいよ。
224222:04/01/13 20:10
>>223
そんなにかすれてるかな…
ディスプレイのフォーカスが甘いんじゃない?
俺のディスプレイはかなりシャープだからむしろこっちの方が見やすい。
一度アンチエイリアス環境に慣れるとビットマップフォントがとても見づらくなるよ。

でもまあ、これも「個人差」の範疇かも。
225仕様書無しさん:04/01/14 10:46
最近のGUIではやりの「白地に黒字」は絶対目に悪いと思う。
GUIなら「暗地に白字」だろ。
そしてターミナルは「黒地に緑字」だろ。
反論は認めたくない。
226仕様書無しさん:04/01/14 14:27
Linuxのデスクトップの文字の読みにくさは
AA以前に小さいフォントでも文字が太いって所にあるんじゃないの。
Winだと一定サイズ以下のフォントって幅が1(つまり線で描かれる)なんだけど
Linuxのデフォルトのフォントは小さくても線が太いじゃん。
227仕様書無しさん:04/01/14 14:37
>>225
黒地にアンバーオレンジは却下ですか?
228仕様書無しさん:04/01/14 15:03
>>226
Windowsのそれをビットマップフォントって言うんだよ…
Linuxでもビットマップフォントを使わせれば同等の表示が出来るけど、
まあ、どっちが好きかという点については好みの問題かな。
慣れというのもかなり関係するけど。

個人的には
ビットマップフォントって、絵的に古くさい気がする。
Windowsもさっさとまともなアンチエイリアス手法を採り入れて欲しいな。

それはそうと、漢なら黒地に緑字だね。
>黒地にアンバーオレンジ
は何というか常時エラーメッセージ吐かれてるっぽい気分になるからちょっと勘弁だ。
229仕様書無しさん:04/01/14 15:20
昆布とお茶の色
230仕様書無しさん:04/01/14 16:59
コーディング用のフォントとしては普通に糞だな>犬糞デフォフォント
231仕様書無しさん:04/01/14 18:10
若い頃は黒背景、白文字にしてたけど、環境変わるたびに設定するのがマンドクサイ。もう諦めた。
与えられた環境にこちらが合わせるようにしてる。
キーバインドもショートカットも同様。Ctrlの場所なんかどこでもいいよ。諦めた。
でもCtrl+Y行削除。Homeで行先頭、Endで行終端。これだけは譲れない。
しかし自宅では全て黒背景でぷらっとホームのFKB8579。心地イイ。
232仕様書無しさん:04/01/14 18:42
普通の文書打ちなら白背景に黒文字で良いけど、
コーディングの際はやっぱり背景が黒じゃないと落ち着かない罠
233仕様書無しさん:04/01/25 15:59
保守
234仕様書無しさん:04/01/25 16:53
平仮名やアルファベットならアンチエイリアス掛かっててもいいけど、
画数の多い漢字だと潰れて読めんな。
235仕様書無しさん:04/01/25 21:35
>>234 マカーか?
はたまた、好きこのんで、アンチエイリアスか?
236仕様書無しさん:04/01/26 01:39
MacOSXのアンチエイリアスはそんなに潰れないと思うよ。
最近のUNIX系なら、10pt程度までなら複雑な字でも読みやすいと思う。

潰れるといったらWindowsじゃないの?
Windowsのアンチエイリアスは全然実用レベルじゃないし。
アルファベットは綺麗だけど、漢字でも綺麗に出ないと意味無いよー

Windowsしか使ったことがないなら、他のも一度は使ってみると良いよ。
237仕様書無しさん:04/01/26 02:07
外出って言うか同一人物だろ。
同じ事何度も書くなよ。
238仕様書無しさん:04/01/26 08:50
 CRTなら黒地に緑
 液晶なら黒地に明るい灰色
あたりが映えると思うがいかが。

あと、ソース書く時なんかは色分け強調表示するのが普通だと思うが、
どんな感じにやってる?
239仕様書無しさん:04/01/26 10:42
その話題も外出なんだがどうすればいい?
240仕様書無しさん:04/01/26 10:47
>>238
>CRTなら黒地に緑

やめれ。
激しく目に悪い。
10分以上モニタ見てると、視界の中央だけピンクがかって見えるぞ。
241仕様書無しさん:04/01/29 22:18
漏れは>>158の配色にしてます。
目が疲れにくくてとてもいいですよ。
242仕様書無しさん:04/01/29 22:36
標準の文字色は純粋な白じゃなくて、ちょっと緑がかってないとコンピュータ弄ってる気がしない。
かといって緑原色じゃあ芸がないし目も疲れる。
R176 G255 B224 とか如何?目に優しいよ。
243仕様書無しさん:04/02/01 18:41
>>158の背景の色のRGBを教えてください
244仕様書無しさん:04/02/01 23:03
>>243
<RGBの調べ方>(windowsで無くても、そのOS用の画像処理ソフトでも同様です)
1. ブラウザで画像をbmp形式で保存します。
2. ペイントで保存したファイルを開きます。
3. スポイトツールで背景の部分を選択します。
4. メニューの[色]>[色の編集]をします。
5. [色の作成(D)>>]ボタンを押します。
6. 右側にRGBの数値が出ます。
7. 「俺ってPCもまともに使えないのか。」、又は「俺にはプログラミングしか取り得が無いのか」と嘆きます。
8. パソコンを廃品回収に出します。
8. 今の仕事を辞め、パソコンを使わない職種に転職します。
245仕様書無しさん:04/02/01 23:03
最後は9. でした。
>>244
7.から わけわからん
247仕様書無しさん:04/02/02 09:41
おいおい…
PGたる者、画面見ただけでRGB値くらい瞬時に判断出来るだろ。
それが出来ないやつは凡人。天才未満。
248仕様書無しさん:04/02/02 10:09
>>247
純ソフトウェアプログラマはできなくて構わんと思うぞ。
あれは個々のディスプレイ設定というハードウェアが色味に激しく関わってるから。
ディスプレイ扱ってるようなハード屋さんは設定の一発鑑定能力を駆使してRGB出せるべきだが。

とか妙なレスに微妙なレス
249仕様書無しさん:04/02/02 18:27
gimp使えや
250仕様書無しさん:04/02/02 18:33
>>249
ほほう。RGB調べるために数十MBのファイルをダウンロードしインストールしろと。
251仕様書無しさん:04/02/02 19:53
つーかGIMPは入れるほどの価値のあるソフトウェアだべ?
252仕様書無しさん:04/02/02 23:36
GIMPは( ・∀・)イイ!!
253仕様書無しさん:04/02/03 01:34
同一人物なんだろうな…
254仕様書無しさん:04/02/09 08:01
あんな不安定なの使い物になるかよ
255仕様書無しさん:04/02/09 08:49
不安定なのはWin版の1.2.x系だけでは?
256仕様書無しさん:04/02/13 18:22
>>255
Win板は不安定なの?(´・ω・`)
257仕様書無しさん:04/02/15 18:28
誰か秀丸の色設定をください
258仕様書無しさん:04/02/15 23:53
>>257
自分で設定汁。
259仕様書無しさん:04/02/16 08:32
>>253
普通の「正しい」Gimpユーザーは
無闇に他人にGimp勧めたりしないしねー。
おまけにスレ違い。
260仕様書無しさん:04/02/16 19:45
背景は濃い青よりもっと黒い青(カスタム)
文字は薄い灰
コメントは、アクアマリン地に白文字
キーワードは、オレンジ

visualですた

FORTRANコンパイラも、濃い青背景に薄い灰文字。行番号が黄色。
261仕様書無しさん:04/02/16 19:57
visual studioって大阪無理なの・・・・・?
262仕様書無しさん:04/02/16 22:07
>>261
んなafoな。
当方のVS6.0では普通に使えてるし。
osakaのアルファベットって見やすくて良いよね
263仕様書無しさん:04/02/17 00:04
誰かそろそろupしてくれろ
upされないと感動しない。
264仕様書無しさん:04/02/17 16:13
当方Vim使い。
現在は↓のColorScheme使ってる
http://members.jcom.home.ne.jp/advweb/colors/fnaqevan.png
265仕様書無しさん:04/02/18 16:06
>>264
Vim ってこんなに各個よ苦難の?
emacs 出出せるかな?
266仕様書無しさん:04/02/18 17:49
>>262
どこから変更するねん?
オプション→フォントでは無いで・・・・・・
267仕様書無しさん:04/02/18 17:50
VS2003なんだが・・・・・
268仕様書無しさん:04/02/19 12:51
>>265
vimの色テーマはhttp://www.vim.org/でいろいろ配布されてるけど
Emacsの場合はそういうとこないの?
269仕様書無しさん:04/02/19 13:55
だれかPeggyのサブ言語表示で配色考えてくれ。
デフォルト以外しっくり来るのがない。
背景を黒っぽくしたいんだけどなぁ。
270仕様書無しさん:04/02/19 15:05
どうでしょう?
VS2003.NET
http://www.geocities.jp/outpost_2ch/visualstudio.png
271仕様書無しさん:04/02/20 20:24
vs2003で大阪使ってる人、どうやって大阪に変えた?
無い・・・・・
272仕様書無しさん:04/02/21 00:14
>>271
おまいはプログラム組む前にパソコンの、ユーザー的な使い方覚えたら?
開発できるけど、パソコン能力はXPlじいちゃん以下。これ恥ずかしいよ。
273仕様書無しさん:04/02/21 01:08
VS2003のエディタってルーラ出せないのかな
Delphiみたいな右ガイド線でもいいが、
ともかく80行前後で折り返すのだが、行数が把握しにくくて困る
274仕様書無しさん:04/02/21 01:14
275仕様書無しさん:04/02/22 00:13
必ず80桁で折り返さなきゃいけないならともかく
普通コード書いてりゃ長すぎるなって雰囲気でわかるだろ
276>>275の数の数え方:04/02/22 12:56
1、2、3、4、…、75、76、77、78、79、ふんいき。
277仕様書無しさん:04/03/04 21:09
>>276
お前、頭悪いな
278仕様書無しさん:04/03/06 05:21
見やすい配色なんて科学的に解析すれば一意に決まるもんなんだよ。
つうわけで誰か研究しろ。
279仕様書無しさん:04/03/06 09:47
windowsの拡張子batファイルを右クリックするとメニューに「編集」とかあるんですけども
あれでエディタ開くとnotepadがデホルトで開きよるんですよね。
白背景に黒文字で実に使いづらい。

なんか設定変更する方法ご存知ないですかね?
デホルトで起動するエディタを任意のものに変更できるとありがたいんですけんども。
280仕様書無しさん:04/03/06 09:54
>なんか設定変更する方法ご存知ないですかね?
スタート-設定-コンパね-画面-デザインで背景色変えとけ。

>デホルトで起動するエディタを任意のものに変更できるとありがたいんですけんども。
レジストリいじって関連付けられたアプリ変更しとけ。
281仕様書無しさん:04/03/06 10:03
なんで>>279みたいなユーザーレベルの人がマ板にいるんだって煽っていいかな。
282仕様書無しさん:04/03/06 12:10
>>279
■デホルトで起動するエディタを任意のものに変更する■
エクスプローラを起動し、メニューバーから、『ツール』→『フォルダオプション』を選択。
『フォルダオプション』ダイアログが表示されたら、『ファイルの種類』タブを選択。
『新規』ボタンをクリックし、『新しい拡張子の作成』ダイアログを表示する。
『新しい拡張子』欄に『bat』と入力後、『詳細設定』ボタンをクリック。
『関連付けられているファイルの種類』欄に『MS-DOSバッチファイル』と出てきたら『OK』ボタンをクリック。
『登録されているファイルの種類』リストボックスから、拡張子『BAT』を選択し、
『フォルダオプション』ダイアログ右下の『詳細設定』ボタンをクリックして
『ファイルの種類の編集』ダイアログを表示する。『アクション』リストボックスから『edit』
を選択し、『編集』ボタンをクリックし、『アクションの編集:MS-DOSバッチファイル』
ダイアログを表示する。『アクションを実行するアプリケーション』の欄を
編集し、『好きなエディタ.exe %1』としたあと『OK』ボタンをクリックする。
最後に『フォルダオプション』ダイアログの下の、『閉じる』ボタンをクリックすれば設定終了DEATH。
283仕様書無しさん:04/03/07 19:18
好きなエディタ.exe "%1"

でないとダメなエディタもあるな
284仕様書無しさん:04/03/09 13:05
ありがとうございます。
初歩的なことなんですね。
ご批判・煽り、甘んじて受けさせていただきます・・・。
285仕様書無しさん:04/03/09 20:48
ゲーム系のヤツはプログラマといえども
ちゃんとカラーキャリブレーションしとけ。
286仕様書無しさん:04/03/11 01:00
そんなjひまがあったらほーどのイチゴ王でもかけ
287仕様書無しさん:04/03/12 16:10
そんな暇があったら、コードのイチゴ王でも書け
288仕様書無しさん:04/03/12 16:42
NEC98のフォントでプロポーショナルなのがあったらいいのに。
数字のゼロに斜めの棒が書かれてたり大文字のオーと区別しやすくて
便利だった。osakaでもあった気がするけど9ポイントとかだとなくなったり
ギザギザになっちゃうんだよね
289仕様書無しさん:04/03/13 01:34
コーディング用にプロポーショナル?
290仕様書無しさん:04/03/13 02:11
Webや文書閲覧用だろ。
あのへんのプロポーショナルフォントの視認性は罰ゲーム並だからな。
291仕様書無しさん:04/03/14 00:09
黒系バックに白系文字
黒系バックに緑系文字
黒系バックに橙系文字

どれが使用者多いんだろ?
292仕様書無しさん:04/03/14 00:19
黒背景に白デカ文字が落ち着く。
293仕様書無しさん:04/03/14 00:25
なんか黒バックは目に優しい気がするから使ってるけど
友人に言わせると「アングラ臭い、ヲタク臭い」だそうだ。

まあ人前でPC使う機会なんてそんなに無いからいいけど
ちょいとショックでしたよん。
294仕様書無しさん:04/03/14 00:50
バックをRGB(0,0,48)、通常の文字をRGB(0,0,255)、その他強調表示は原色
という感じにしてレトロなターミナルっぽい雰囲気を・・・
と思ったのに、

キモイって言われた・・・
295仕様書無しさん:04/03/14 00:51
しまったGとBの値が逆だ
296仕様書無しさん:04/03/14 01:12
マカー的な人と逆ベクトルで配色にこだわる奴は一般から煙たがられるよね。
レトロな雰囲気、わかるよ。カッコイイもん、少なくとも俺は支持する。

デスクトップとかをやたら派手にしてる奴は嫌いだい!

297仕様書無しさん:04/03/14 21:22
もまえら、ここであがってる中だとどれが好み?
ttp://members.jcom.home.ne.jp/advweb/index_p2_s1.html#doc1_159
298仕様書無しさん:04/03/14 23:27
darkblueが好みだけどみんなセンスいいねぇ
299仕様書無しさん:04/03/23 11:30
どれもいまいち って反応に見えるが
300仕様書無しさん:04/03/23 11:36
まあ、白が少ないからあまり疲れはしないよな。
301仕様書無しさん:04/03/24 14:02
黒背景が最もモニターに負担をかけないって聞くけどそれは本当なの?
302仕様書無しさん:04/03/25 01:32
CRTならそれは本当だが、いまどきCRT使ってるとこって劣悪環境にしか見えない。
(もちろん、CRT高級機は別だ)
303仕様書無しさん:04/03/25 02:21
>>302
液晶での黒背景はドット抜け為難いと云える?
304仕様書無しさん:04/03/25 03:00
日本語をしゃべれ。
305仕様書無しさん:04/03/27 02:28
液晶だと目が疲れるんだけどなんでだろう?
普通の人は逆らしいんだけど
306仕様書無しさん:04/03/27 03:14
>305
いや、俺も。
だからどうしたと言われても困るけど。

ちなみに弱遠視。
これが原因だとは思わんが。
307仕様書無しさん:04/03/27 03:24
TVをモニターにしたいのですが。
できますか?
308仕様書無しさん:04/03/27 03:50
TVはモニターだよ
309仕様書無しさん:04/03/27 04:02
>>308
逝っちゃったthinkpadのモニターを取る

プロジェクタ端子とTVの何かの端子とを繋ぐ

画面( ゚∀゚)デカァーウマァー

できるの?
310仕様書無しさん:04/03/27 11:56
>309
>304
311仕様書無しさん:04/03/31 15:34
やめれ
312仕様書無しさん:04/05/01 10:57
ageてみっか
313仕様書無しさん:04/05/01 14:52
>312
sageてんじゃん( ´-`)
314仕様書無しさん:04/05/01 15:34
GWだからホントにage
315仕様書無しさん:04/05/01 22:47
背景 0xefefefで(゚д゚)ウマー
316仕様書無しさん:04/05/02 00:45
>>297
peachpuff.vimこれが一番ちかいかな。
背景が極淡色、コメントは普通に緑で他の色は明るめの色使ってる。
選択色は灰色。
ずいぶんカラフルな配色。
黒背景とかだと気分的にくら〜くなる気がしてね……。
317仕様書無しさん:04/05/16 00:40
各々が好き勝手には移植を決めるのではなく
もっと客観的に識別しやすく目にも優しい配色を研究すべきだよ。
勝手にやっても手間と時間の無駄。
318仕様書無しさん:04/05/16 04:10
背景色:深緑
文字色:明るい緑

緑は目にいいって聞いたからやったけど、
見る人は声を揃えて
「見難い!ついでに目に悪い!」
と言う。

実際はかなり見易いと思うわけだが、どうだろう?
319仕様書無しさん:04/05/16 05:15
フォントにもよると思フ
320仕様書無しさん:04/05/16 05:16
明るい緑は眩しすぎって感じがする。
321仕様書無しさん:04/05/16 05:21
>緑は目にいいって聞いたからやったけど、
目が疲れたら窓の外の緑を眺めると目が安らぎます。って意味だろw
テキストエディタ(秀) 白に黒文字
TeraTerm 黒に緑文字

>>318
同系色揃えてどうする 〜_〜;
323仕様書無しさん:04/05/16 05:54
同系は良い
324318:04/05/16 06:00
まあ、とりあえず見てくれよ。
けっこう見易いと自分では思っているわけさ。

ttp://meiqueen.s1.x-beat.com/upload1/source3/up0421.jpg
325仕様書無しさん:04/05/16 11:18
黒板かよっ!
>>324
目に優しいのは認める。
・・・が、やはり ノッペリしすぎて 私には見辛い。 _| ̄|○

いや、支障ない程度だけどさ。
目に刺激もないけどさ。 ・・・・・・掴みにくい。



        でも少し偏見減った。 実際に試してみよっと。
327仕様書無しさん:04/05/16 18:30
>>324
懐かしのパピコンことPC-6001を思い出した。
328仕様書無しさん:04/05/17 01:58
前にも出たけど黒板色背景に小麦色文字。
VineLinuxのEmacsの設定が確かこれで衝撃を受けた。
329仕様書無しさん:04/05/17 05:25
背景は黒板より暗めに文字は明るい青系に
331仕様書無しさん:04/05/17 23:04
プログラマにもOsakaファンがいるのか・・・
コーディングにはきっちりデザインされた
一ドット幅の線のビットマップが合うと思うんだけど。
きれいかどうかはともかく。
332318:04/05/17 23:22
>>325
黒板ですよっ!

>>326
偏見が減ったのならばそれだけでも嬉しいです。
嬉しいついでにバタ子さんと呼ばせていただきます。

>>327
パピコンとはなんぞや・・・?
ってことでググってみたけど、パピコンってオイラと同い年らしいです。
残念ながらその素晴らしい配色にはお目にかかれませんでした。
333仕様書無しさん:04/06/14 09:32
保守色age
334仕様書無しさん:04/06/14 10:00
>>331
Osaka等幅 9point が基本ですが何か?
335仕様書無しさん:04/06/14 10:17
むしろMac OS Xでk14を使いたい
336仕様書無しさん:04/06/14 11:36
天羽優子--------------gt;天羽苛子
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/prog/1084784737/
337仕様書無しさん:04/06/19 15:09
秀〇使ってますが
黒背景×白文字でカーソルのラインと行番号はピンク。
因みにDOS窓は黒背景×薄いピンク文字
338仕様書無しさん:04/06/29 18:59
黒に緑にきまってんじゃん。
339仕様書無しさん:04/07/01 09:33
コマンドラインは黒背景でないと落ち着かないが、
エディタは白だな。紙に書くのと同じで。
340仕様書無しさん:04/07/07 22:47
確かに昔からの人ならともかく、20代で黒バックな人って変な人ばっかだな。

>>318
非常に申し難いのですが、
最近の研究では緑は一番目に悪い、という報告が出てきてます。
341仕様書無しさん:04/07/07 22:59
灰色バックに黒文字
ぜんぜん目が疲れない
342仕様書無しさん:04/07/07 23:32
背景#FFDAB9

文字通常
#000000

文字ハイライト
#C00058
#406090
#804040
#CD00CD

な感じです
343仕様書無しさん:04/07/08 00:38
>>340
それ本当?>緑
ソースあったらきぼん。
344仕様書無しさん:04/07/08 01:31
>>340
何色が良いの?
345仕様書無しさん:04/07/08 06:12
背景は黄色のような黄土色のようなのの薄い色使ってます。
なかなか文字も見やすく目も疲れず良いです。(文字色はエディタのデフォルト)
具体的には#eee8aa
346仕様書無しさん:04/07/08 07:41
NextStepのテーマいいよ。目に優しい
ttp://www.venus.dti.ne.jp/~mueji/whouse/whouse.htm
347仕様書無しさん:04/07/08 11:15
348仕様書無しさん:04/07/08 17:01
>>347
ブラウザ閉じようと思って中の×ボタンを押してしまったのは仕様ですか?
349仕様書無しさん:04/07/28 13:38
漏れも押した。なんかワロタ
350仕様書無しさん:04/08/12 01:41
ttp://up.isp.2ch.net/up/864a0a26d04b.jpg

ソートを勉強中の初心者なんですが、みんなから見てこの配色どうですか?
351仕様書無しさん:04/08/12 02:00
>>350 背景と文字色のコントラストがきつくて目が疲れそう。
そういう淡い色の文字にしたいなら黒背景より白かグレーの方が…
352仕様書無しさん:04/08/12 07:52
そんなにギラギラなモニタの設定にしてなきゃいいんじゃないの。
背景にちょっとだけ色つけるのを試してみるといいとは思うけど。
ただコメントが暗いのとLSI-Cというのはいただけないな。
353仕様書無しさん:04/08/12 10:33
コメントはレンガ色。

を、Emacsで見て感動して以来ずっとレンガ色。
赤のようにドぎつくなく黄色のように毒々しくもなく青のように控えめでもない。

緑? まあ緑でもいいや。
354仕様書無しさん:04/08/12 20:15
エディタの配色といえば
バックが黒で緑文字が基本だろ?
355仕様書無しさん:04/08/12 23:24
そうッスね
356仕様書無しさん:04/08/14 16:16
愛に糞のページを表示することができませんですた
357仕様書無しさん:04/08/14 17:05
黒バックに黒でコメントだけ白
358仕様書無しさん:04/08/14 17:13
>>357
エロいな
359仕様書無しさん:04/08/15 01:02
反転文字も黒
見たいソースも見たくないソースも見えない
マジでおすすめ
360仕様書無しさん:04/08/22 03:31
黒バック派多いなぁ。
自分の顔が映って嫌じゃないか?
361仕様書無しさん:04/08/22 17:21
>>360
いまどき顔が映るモニタ使ってるなんて、不憫なひとですね。
362仕様書無しさん:04/08/22 18:43
私は
背景色#223744
文字色#c0c0c0

>>361
今売られてるノートPCの画面って、
反射しやすいピカピカした表面のが結構多いね。
映像は綺麗に見えるけど、自分が映るから嫌い。
363361:04/08/22 23:32
>>362
それは動画を綺麗に見せるためのもので、お仕事マシンには相応しくないのでは?
364仕様書無しさん:04/10/01 23:00:55
ちょとお聞きしたいんですが
インストール不要のそこそこ高多機能のエディタってありますか?
365仕様書無しさん:04/10/01 23:29:00
Mifes
フォルダごとコピーしたらいつでもオレサマ環境
366仕様書無しさん:04/10/02 01:10:25
http://v.isp.2ch.net/up/a9587cc682f1.JPG

うちはVimでeveningをちょいといじって使ってる
367仕様書無しさん:04/10/02 03:08:08
自分はvimでmurphyだな〜
368仕様書無しさん:04/10/02 06:36:25
>>364
xyzzy

高機能じゃわからんよ。何したいのか書けよ。
文字入力したいとかキーワード着色したいとかPerl5互換正規表現で置換したいとか
タグジャンプしたいとかアウトラインモード欲しいとかこっそり2ch見たいとか
369364:04/10/02 17:26:52
>>368
CやPerl等のキーワード着色機能が付いてればいいです
どうもありがとでした^^;
370仕様書無しさん:04/10/23 10:32:48
ここで質問していいのかわかりませんが、させていただきます。
UNIX環境の大学のパソコンでEmacsのエディタを使っているのですが、当方大学から
遠い場所に住んでいて、家でもプログラミングの課題をやりたいと思い、エディタの導入を
検討しているところです。
希望としては、構文入力においての配色、背景の配色が返ることができ、コロン、セミコロン
などの表示が見やすい(太文字入力が可能)なものです。
いろいろ探したのですが、たくさんありすぎて選びきれません・・・・。
よろしくお願いします。
371仕様書無しさん:04/10/23 10:44:40
>370
なら Emacs 使えよ。

何を悩んでいるんだ?
372370:04/10/23 10:52:15
ウィンドウズでも使えるんでしょうか?
373仕様書無しさん:04/10/23 10:56:11
なら Linux 入れるか、Meadow や Xyzzy にしれ。
374370:04/10/23 11:01:45
わかりました。ありがとうございます。
375仕様書無しさん:04/12/02 21:58:36
男は黙って
黒地に黒
376仕様書無しさん:04/12/02 23:24:36
>>375
目には優しいかもしれんが
仕事にならんだろ
377仕様書無しさん:04/12/02 23:41:00
>>376
Ctrl+Aで
378仕様書無しさん:04/12/10 16:34:02
俺の場合。

【背景】濃い青(群青よりも濃い蒼)
【文字】白
【コメント】黄緑
【予約語】水色
【文字列】灰色(明るめの)
【制御CD】オレンジ(EOFとかタブとか)



多くのテキストエディタが背景を白のデフォにしているが
あれってなんでだろ?
379仕様書無しさん:04/12/10 17:52:21
純潔の白を自分の色に染める悦び
380仕様書無しさん:04/12/10 17:58:21
>>379
そうか、エディタは幼女なんだ!!
381石黒 ◆GqbV7Dy5fI :04/12/27 16:51:44
白地に黒+赤というのはどうですか?
382仕様書無しさん:04/12/28 23:54:54
昔は
背景:濃い青
文字:明るい灰色

最近はxyzzy、VisualStudio、Eclipseなどで同じ色設定を使いたいから
背景:明るい灰色
文字:黒
にした、凝りすぎると統一するのが面倒。
あと濃い青に飽きてしまった。
383 仕様書無しさん :05/01/23 07:28:19
薄い緑の背景にグレーの文字は目が疲れなくてイイ
384仕様書無しさん:05/01/23 19:34:37
フォントサイズはどれくらい?
385仕様書無しさん:05/01/23 21:00:50
9999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999
386仕様書無しさん:05/01/23 22:08:43
背景が濃い緑
文字は白
コメントは緑
強調色は青や赤の白みがかった色

ようは黒板とチョーク
387仕様書無しさん:05/01/24 06:56:59
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20050124065523.jpg
テラパッドがC#に対応してくれればなあ。
388仕様書無しさん:05/01/24 16:40:19
背景:黒
文字:白
コメント:黄色
予約語:緑

基本はDOS。で、ちょっと改変。
目に優しいというよりは落ち着くズラ。
389仕様書無しさん:05/02/03 15:47:27
フォントは、MS ゴシックだよね
390仕様書無しさん:05/02/03 18:27:16
ヒラギノ明朝
391仕様書無しさん:05/02/06 17:12:11
フォントは、MS ゴシックだよね
392仕様書無しさん:05/02/06 18:44:28
なんかいいビットマップフォントないのかねぇ…。
393仕様書無しさん:05/02/07 09:48:37
ふっつーの配色かな。
文字列部分(""とかで囲うトコ)は黄色にしてる
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20050207094620.png
394仕様書無しさん:05/02/07 12:50:04
>>393
とってもみづらい
395仕様書無しさん:05/02/07 14:28:37
>>393
汚いプログラムを書く奴が好みそうな趣味悪い配色
396393:05/02/07 14:36:17
ここは自分が叩かれるのが怖くて何も出せないインターネッ厨が集うスレですね
397393:05/02/07 14:39:45
ID出ないとやりたい放題だな
398仕様書無しさん:05/02/07 14:49:03
399仕様書無しさん:05/02/07 16:15:19
エディタの配色選択支援ソフトなんてないかねぇ?
400仕様書無しさん:05/02/07 16:18:13
Vimのカラースキームのスクリーンショット集
ttp://members.jcom.home.ne.jp/advweb/colorscheme_0.html

他にもこういう配色集あったら教えて。
401仕様書無しさん:05/02/07 16:46:24
402仕様書無しさん:05/02/07 18:59:46
>>400 いいなそれ。
403仕様書無しさん:05/02/07 19:42:30
見て回ろうにもポップアップがうざい
404仕様書無しさん:05/02/09 16:07:46
>>393
背景をもっと暗く、前景をもっと明るく、キーワードは別系統の色にしたい。
俺の好みでは
405仕様書無しさん:05/02/10 02:19:55
背景暗い方が見やすい気は確かにするけど
そっちに目が慣れた後にヘルプやブラウザ見ると目が眩むから
エディタでも背景明るめにしてる。
406仕様書無しさん:05/02/10 06:59:23
>>380がいいこといってた!(笑
407仕様書無しさん
作業着が白っぽいから背景色暗いと映りこむんだよねぇ。
ディスプレイは液晶で表面ノングレアなんだけど。