199 :
仕様書無しさん:04/04/23 03:01
>>196 DBそのものの能力よりも、対応する開発環境やツールの豊富さではボロ負けなのが大きいかな。
コンパイルなしで動くものはないんでしょうか?
REXXがそうなのかな?
この前、出先のAS/400からホコリ等が原因で煙を噴いていますた。
マシン室がきな臭く焦りまてて焦りますた。
とりあえず消火器はまずいので大きな扇風機で煽って消しました。
(風圧鎮火)
メンテナンスしないと大変なことになるんですね...
でもすごいですね!ASって。燃えてても動作してるなんて...
ごめんよAS・゚・(ノД`)・゚・
完全に水没したASを乾かして電源入れたら動いたって
話もあるんだが…。かなり昔の話だが
PC-9821AS
sは小文字ね。U2持ってる。
ソデシタカ、ワスレチマッタ
家の掃除をしていたらシステム/36対話型プログラムの作成-解説なる本がでてきた。
あ〜合同セッションにいったときのあれかぁ。
うちも昨日、結露でASから沢山煙を噴きました。焦げ臭かった。
DSPLOGで「熱かったよー」とかログが残ってませんでした。
なのに職場の人間はちょっと暑いとすぐゴネます。
ASを見習え!
うちのAS様は冷暖房完備の静かな部屋に鎮座しております。
AS様の側用人であるところのワタクシも快適な冷暖房ライフです。
下民どもに恨まれておるようですが・・・
うちはあんまり寒くないw
25度くらい?
210 :
仕様書無しさん:04/07/01 23:32
初歩的な質問ですみませんが、ASって日付データを扱うことはできないのでしょうか?
と言うのは私の会社のシステムで、ASのデータをEXCELに落とすと、
2004/7/1であるべき日付データが200471(数字)として保管されます。
会社のSEに問い合わせると、「ソフトの仕様です」との回答でした。
私自身はACCESS位しか設計しませんが、にわかに信じがたい心境です。
ホントなんでしょうか?
211 :
仕様書無しさん:04/07/02 00:19
>>210 > 初歩的な質問ですみませんが、ASって日付データを扱うことはできないのでしょうか?
扱える
> 会社のSEに問い合わせると、「ソフトの仕様です」との回答でした。
むかーしからのしがらみで、日付を数値型で扱うこと多し(--;
> 私自身はACCESS位しか設計しませんが、にわかに信じがたい心境です。
> ホントなんでしょうか?
そのSEの言ってることは本当。
「ソフトの」ではなく「アプリの」仕様だけどなー
212 :
仕様書無しさん:04/07/02 11:41
>194 のK’sのアーカイブ今ごろ気が付いたが・・・
既に撤去済み・・・
誰か、何処かにアップして〜
213 :
仕様書無しさん:04/07/03 19:30
>>210 データ型として日付型は用意されているが、AS/400のアプリでは
日付を数値型にする方が(なぜか)一般的みたい。
しかしながら、8桁の数値で日付を表す場合、20040701になる筈なの
だが・・・200471とは不可思議。
COBOLをRPGに変換出来ませんか?
変換は無理だけど、逆のパターンよりは楽勝でしょう。
ちなみにASのCOBOLですか?ファイルのI/Oのあたりが一般的なCOBOLとは違っていたような気がしておりますが。
どちらもASです。でも、どちらも詳しくないのでダメっぽいorz
217 :
仕様書無しさん:04/07/13 19:57
初歩的な質問ですみません。AS−400ってリレーショナルデータベースなのですか?
218 :
仕様書無しさん:04/07/13 20:23
アクセスで質問があります。
マクロを起動して、アプリケーションの実行で(バッチファイル実行(CALL RPG))後、
インポートの処理をしたいのですが、どうしても、バッチファイルを実行中に
次のインポートマクロが走ってしまいます。どうしたら、CALL PGMが終了後、
次のインポート処理を実行できるのでしょうか?
219 :
仕様書無しさん:04/07/14 01:34
220 :
仕様書無しさん:04/07/14 12:22
221 :
仕様書無しさん:04/07/14 15:23
>>220 そうなんだよ、使いづらいんだよ。
1.既存システム又は既存手法で設計したテーブルの存在。
2・開発用のフロントエンドツールが(事実上)ない。
の2点かな。
RDBMSとしての機能は他製品と比べても遜色ないんだけーどーねー。
IBMはその辺の所にぜんぜん力いれてないね。
222 :
仕様書無しさん:04/07/15 12:22
>>221 なるほど。ありがとうございます。
なるべくさけた方が良さそうですね。
223 :
仕様書無しさん:04/11/04 11:44:52
>>221 >2・開発用のフロントエンドツールが(事実上)ない。
オペナビじゃダメか?
凄く便利とは言わないが、全部コマンド打ちするよりは楽だと思うが
漏れの会社ではいまだにV3R7を使っている。
ま、それはどうでもいいんだが、いま端末(WinPC)をTCPIPでつないでいるんだが
AS>PC、PC>ASの転送が出来ない。
しようとすると、ユーザー名とパスワードを入れるダイアログボックスが出てきて
QSECOFRとかいれても、なにいれても、何回もダイアログボックスが出てくる。
んで、キャンセルすると「PCSFT315−システム側で機密保護エラーが発生しました」
ってでる。
どうしたら、TCPIPでPC転送が使えるか分かる人いる?
いたら教えてくれー。
環境は、V3R7
WINXP
PCOMM J5.0
WINXPじゃSNA接続できないから、いちいちSNA接続してるWIN2000の端末までいって
PCに落としたりしてるんだよ。
めんどいよ。
225 :
仕様書無しさん:04/12/03 21:03:26
age
今までF社のオフコンをつかっていたのですが
今回はじめて iSeries Server R5.3 を導入した
中小企業の一人シス管です。
以前のオフコンとは比べ者にならないぐらい使いやすく
どことなく Unix に似たようなデザイン(?)を感じて
大変気に入っています。
ですが、どうしても RPG だけは勉強する気が起きません。
使いこなせれば強力な言語で、開発効率も高いということは
聞いているのですが、標識が出て来た時点で独習を諦めました。
とりあえず DFU・QRY・SDA・SEU・PDM などは
ヘルプを引き引き触れるようになってきたのですが
次は何を勉強したら良いのかと途方に暮れています。
228 :
仕様書無しさん:05/01/21 22:01:31
PWRDWNSYS *IMMED
229 :
仕様書無しさん:05/01/22 00:37:16
単価だけが高くて口は立派で技術も立派なくせに
ロクなもの作らないから、いりません。
231 :
仕様書無しさん:05/01/24 00:22:42
ASのでCOBOLやJCLの開発者の未来はありますか?
232 :
仕様書無しさん:05/01/24 00:40:30
231です。ちなみに私は26です。ずっとPC系の開発をしていたのに・・・
233 :
仕様書無しさん:05/01/24 01:07:19
だから、レス無いってことは・・・
234 :
仕様書無しさん:05/01/24 06:42:25
>>232 私は、asから汎用機に廻されて、流石にブチギレたことがある。
cobol+jclなんてお先真っ暗。
>>232 この世からオフコンが無くならない限り大丈夫だよ。
無くなりつつあるけどな。
236 :
仕様書無しさん:05/01/25 11:25:56
231です。レスありがとうございます。今、ダウンサイジングが流行ってるらしくって、ホストからAS400へのコンバージョン作業をしています。この次もコンバージョンの仕事があるみたいです。やっぱコンバージョンの作業ばっかりだと将来が不安です。
AS/400以外のオフコンって残ってないでしょ?
AS/400ではCOBOLとRPGnが使えるけど、
制御言語はCLだろ?JCLはホスト系の制御言語。
AS/400使っていて、買ってもらえるんならJavaやC,C++なんかも
ついでに入れといて勉強しとくとイイ。
Web系のアプリを使っていないんだったら、とりあえずは社内だけ
Webのアプリを提案して基礎を固め、それから外部へ開放する、
という流れで使っていくといい。
Webについては、WebSphere Application Server(WAS)ってのが
あって、apacheの拡張版になってる。メモリをかなり食うのでグレードアップ
が必須と考えたほうがいい。このへんはずっと軽いUNIXマシン使えばいいんだが、
安定性やデータがAS/400上だったりすることもあるので、臨機応変に。
Kシリーズは糞ですた。
240 :
仕様書無しさん:05/03/14 07:31:57
懐かしいage
社員100人程度の会社には、いまだにAS/400+パッケージがいいと思ってる俺ですた。
安定してるし、自称システム担当者が下手にいじれないからね(ワラ
というわけでPWRDWNSYS *IMMED
241 :
仕様書無しさん:2005/04/09(土) 12:27:49
右コントロールが汚れているのはAS400の人。間違いない。
「実行キーは押すものじゃない。離すものだ。」
わざわざ文字を黄色く設定してるヤツがいるから、気をつけろ。
NET.DATAやってます。
あまりの不具合加減に、これやってるの日本で自分一人じゃないかと思ってしまいます。
245 :
仕様書無しさん:2005/04/11(月) 23:46:50
まさかこんなスレがあるとは…。
ユーザなんですが、8年以上(私が8年在籍なので実際はそれ以上)使用で
初めて故障し、中を開けた技術者さんに驚かれました。
「掃除していないとは電話で聞いていましたが、中がススでいっぱいで…。
こんな凄いのは初めて見ました」
ハンディ掃除機を使用したうえ、雑巾4枚オシャカになりました。
メンテもせず、倉庫改造事務所に置かれても毎日動作し続ける頑丈なマシン…
以前、某社オフコンの品質管理部門にいたので、その頑丈さはよく判ります。
しかし、よく今まで無事だったな…。
247 :
仕様書無しさん:2005/05/09(月) 16:50:23
最近、勉強しはじめました。
画面ファイル(DSPF)について、わかりやすく解説しているHPがありません。
どなたか優良なサイトを教えてください。
248 :
仕様書無しさん: