思うんだけど、上に報告とかしないの?
そりゃ、報告する先が既に腐ってるって場合もあるだろうけど。
聞いた限りおかしいのは
>>897じゃなく他部署の管理職とやらなんだから、
いっそ立場抜きにして堂々と言っちゃえよ。
愚痴を書いては消し書いては消し・・・。結局、短い文に収められなかったので
ここに書くのをやめました。このスレで延々愚痴を書いている自分を想像して
げんなりしました。不毛だなと。
出来の悪い先輩の書いたコードを修正し、人より余計に作業を請け負い、
人のバグを修正して、一人だけ残業し、この前直したのと同じバグを入れる
先輩のフォローをし、顧客に苦い顔をされながら納品を済ませてきても、
1人月の作業量でしか見てもらえない。結局プログラマは将棋の歩だねと
腐っていっても、元気にやってこうかなと思いました。
>902
ま、此処で言いたい事言って少しでも気を晴らせれば、ね!
904 :
仕様書無しさん:03/09/23 06:04
>902
イ`
905 :
仕様書無しさん:03/09/23 07:10
>>902 書くだけでも変わるものはある。
利害関係のない他人だからこそ、言える(書ける)ことも
あるんじゃないかな?
>897
俺の近所の部署にも似たようなのがいるんで、俺はそっち方面に作業依頼
出すときは、必ず自分の部署の上司通すことにしてる。
部門間でスジ通しちゃえば動かざるを得ないことも多い。
>902
長くても分割でも書いてみ。読みたがってる奴は沢山いるよ。
>>902 その先輩を調教しなければ、チミの仕事量は減っていかないと思うぞな。
DQNな先輩の顔を見るだけで最近吐き気がするんです。精神的に参ってます。
自分の役目も果たさない癖して、人の批判ばかり。
私のことが気に入らないらしく、何かにつけ文句を付けてきます。
回りも奴がDQNだって納得してるし、私一人が我慢してれば済むんだろうなぁ。でもいつか暴走しそうな自分が怖い。
病院行こうかな。
>>908 >回りも奴がDQNだって納得してるし...
リーダーだか上司だかも、そういう評価をしていないんでそ?
転属希望出せない環境なのかなぁ。
少なくともその先輩との責任分担を明確にして、正当な査定評価されるように
努力してみよう。(気力があれば...)
911 :
仕様書無しさん:03/09/24 12:37
>>911 なんかカコイイと思ったが気のせいなのかもしれなくもないかもしれない
>>911 どゆ意味?
1.やがて黄金の様に輝く
2.金の成る木となる
3.キムさんになる
と金に成れるってことでしょ
前の会社の愚痴はいくらでも出るな。突然「給与の査定を年功から評価制にする」
とか言い出したあげく、給料50%オフ×5人(全部で20人足らずの会社)とかやらかして
くれやがったし、社長直々の詳細設計を、「実用データを入れたら実用にならない」
「全部作り直さないと会社の恥」とまで懇願したのにそのまま通したし。
もうね、バカかアホかと。お前、80年代のCOBOLのまま頭止めてるんじゃないかと。
ループをGOTOで回せとか、もう見てらんない。あんたVBなんだと思ってるんだ。
オブジェクト指向どころか構造化プログラミングも理解出来ないならすっこんでろ。
……と、なんど同僚と愚痴ったことやら。いまは開発要員全員辞めて、元の会社
には一歩も近づいてません。忙しいときもあるけれど、ココロの健康には代えられない。
俺が担当しているある画面(機能)は、同時期に開発がはじまった別の画面(機能)と
同じ動き、同じ仕様になるように・・・と企画から要望があった。
そこで、同時期に新規開発を行うのならば、と「同じ仕様」にすることになっている機能担当と
事前打ち合わせをした。
俺 「〜ということだそうなので、共通仕様をAPI化し、作業をうまく分担して効率よく進めませんか」
相手「それは無理ですね。だって、うちは〜という機能には〜という制限があります。そちらにこの制限はないでしょ」
俺 「ですから、その制限を行うかどうかの判定はAPIの引数で判定すれば・・・」
相手「そういう無駄な処理を入れることによって、どれだけの負荷がかかるか考えたことはないのですか」
こんな感じでトコトン共同作業を否定。つーか知識だけ豊富で技術が全然ないっぽい(口だけ野郎らしい)のが
打ち合わせの時点でわかったので、否定しまくるなら仕方が無いと、別々に開発することが決まった。
そして現在4ヶ月が過ぎ、俺らのほうは既にシステムテストが5割終わっている・・・が「同じ仕様」のほうは
まだコーディング70%でバグだらけ。
昨日とうとうメーリングリストで上層部から指摘が入った。
「同じ機能を持つ〜がテストまで入っているのに、何故〜は問題点だらけで開発進捗も悪いのか」
それに対する「同じ仕様」チームの回答
「うちは、〜とは違い様々なチェックを行う必要があり、〜と見た目は同じですが何倍も複雑な処理を必要とされるため、開発に手間取っています」
チェックって、こちらの方が条件多いんだが。しかも、キミらのバグは画面遷移が違ったりキー押下時の動作が仕様と違ったり
データ出力内容が間違っていたり、異常終了したり、、、、複雑な処理と何ら関係ないだろ。
機能的には「同じ仕様」チームのほうがメイン。このプロジェクトぽしゃるんじゃないだろうか・・・・ふう。
で、昨日直メール(上層部や企画を通さず)で「同じ仕様」チームから相談メールが。
「そちらの〜という機能はこちらの〜とほぼ同等ということが判明しました。
よって、そちらの〜という機能を共通関数化し、こちらに提供していただけるよう検討願います」
あほか!こっちはシステムテストに入ってるんじゃ!
ということで丁重に断らせてもらった。ほんと、どうしようもないよ・・・あいつら。
>>919 きっと「同じ仕様」チームは最初から、あなたのチームにホドコシを受ける
つもりで遊んでいたとか
アリとキリギリスみたいなー
今後とも、その直メールの返信には最大限の注意を払うべきで、
相手が開き直って、騒ぎ出した時に足元すくわれないよーにね。
せっぱ詰まった時に、両プロジェクトを統合するとか上層部が決断しない事を祈ります。
>919
そういうときは断るよりも恩を売っておくことをお勧めするよ。
相手が売られて感謝するタイプならよし、そうじゃなくても、
その事実を上層部に報告するだけで自分の評価も上がるし。
まあ、ある程度余裕が無いと難しいけど。
ところでそういうときって、絶対相手は直接打診してくるよね(笑)
>>919-921 感情的には919で間違ってないんだけど、
>せっぱ詰まった時に、両プロジェクトを統合するとか上層部が決断しない事を祈ります。
とか、
>その事実を上層部に報告するだけで自分の評価も上がるし。
を踏まえて最適な対応はどうすればいいんだろうね?
>>922 >を踏まえて最適な対応はどうすればいいんだろうね?
あくまで相手の出方を伺い、こちらからはアクションを起こさない。
しっかり予防線を張ろう。
どうしても画面処理部を提供しなきゃならないなら状況となったら、
919の部隊主導で調停作業グループを編成してサポートするのが良い
気がする。
ソース丸投げしたら、変わり果てた姿で里帰りするヨカーン
>>919 直メールがきても、返事には上司に.cc。
口頭で相談にきても、「あの話はこういう解釈でいいですか?」と
上司への.cc入りのメールで確認。
常に(管理者に分かる)証拠を残そうぜ。
925 :
仕様書無しさん:03/09/25 17:43
>>921 個人的にはこの意見には反対かな。
文章から推測する限り、自分の手柄にされそうなキャラ。
がんばった人が報われる世の中でないと。
あるいは、中間策で924はいいと思う。
あげてしまった。すまん。
>>919 そのソースをソース管理なんかでさらしているとしたら、きっとこうなる。
1.勝手にコピペ。ただし、本当のコピペ。ローカライズ一切せず。
各種シンボルの名称もそのまま。
2.当然コンパイルエラーが出る。
3.ここで分岐。
(1)919さんのところに「バグがある」とか言ってくる。
しかも、こんなときだけ上司にCC付けてメールで。
(2)何とかコンパイルエラーだけは直す。
当然まともに動かない。後は、(1)と同様。
>>918-919 わずかな情報からこんなこと言ってみるけど。
プロジェクト全体のこと考えるなら、そのチームはすっぱり無かったものと
あきらめるのが吉。技術力がない奴ってのはもうどうしようもない。
例えなんとか間に合わせてもその後でバグ出まくるのは目に見えてる。
納期をずらしてもらって、その別の画面も>918氏のチームで
引き取るのが最善。オレが上層部ならそうさせるね。
そうなった方がきっと>918氏のチームも楽になるって。
>>929 御意。
ダメな奴はまともなものを作れないだけじゃなくて
まともなものをもダメにしてしまうね。
どっちにしても、その「最初の打ち合わせ」の経緯を早いうちにオープンにしておいて
逃げ道を作っておくのが吉
でもって上層部は今月中には、どーするか決断しる!!
>>918-920 何事も無かったかのようにアホをフォローするのは良くないよね、
次の仕事も同じこと繰り返しそうなタイプだし。
思いっきりぶち切れて、相手方のチーム(ってかリーダー一人だけかな)
ではどうにもなんないってのを上にアピールして、それから恩を売っておく
のがいいと思う。
今から共通化するためのスケジュールだけは考えておいたほうがいいかもね。
>>928的中
昨日、終電なくなる間際になり「突然動作異常発生」
徹夜で作業し、原因追及したが問題が見当たらない。
朝10時になり、別チームが関数そのままパクって使っていたことが判明し、
その関数内で「うちの処理しか使わないことになっている共有のメモリ領域」を
塗り潰していたので、こちらまで問題が出たうえ、関数パクったあと
共有のメモリの使用規定値以上の消費をしていたため、うちが出したバグに見える
そのチームによるバグだったという罠
そのチームは統括部長に呼び出されて4時間ぐらい説教食らっていたよーだが、それでも
腹の虫が収まらんぞ。死んじまえ!
うぉー、当たったぜー!やったー!!
とか、喜んじゃいかんよね。ご愁傷さまです。
ブラックボックスじゃねーんだから
「何かしらねーけど動いてるからいいか」
つーのはなかなかのDQNぶりですね。
かってにパクられても動かないようなトラップを何重にも仕掛けておくべきだね
一昨日のごたごたが原因(それだけじゃないけど)で今日も出勤だよ
>>935 ちなみにそのチームは、他のチームの関数もかなりパクってる
ことが判明。パクった関数の説明部分にはすべて
「〜からコピーしたのでこの関数のバグは〜チームは責任を負いません」と
書いてある。
思想もたいがいだが、昨日は納品するソースのコメントにそういう事を平気で
書いているという点についても怒鳴られてたな。
他にも、別スレの「辞めようと思ったソース」「笑えたコメント」に出せそうなネタ満載だよ。
>>937 聞いているだけでとてもむかつく話だな!
突っ込みどころ満載だし
もうグチのレベルではないな、そりゃ
940 :
仕様書無しさん:03/09/27 11:18
>>937 全くひどいはなしだ。良いことと悪いことの判別がつけられないやつらだ。
そういう奴らは、いくら他の面で長所があってもだめだ。
これからどうすればよいかは
>>929 に同意。
自分ではもう少しマシなプログラマだと思っていたのだが、
x == 2;
printf("%d\n", x); // 何で2と出力されないんだろう?
こんなミスで1時間を無駄にした俺に腹が立つ。
>>937 慰めの言葉も見つからないです。
悲惨だなぁ・・・
説教程度で済むのか?
どうせまた繰り返すぜ。
>918
明日は休めるの?たっぷり寝た方がいいよ。
馬鹿の犠牲になって体こわすなよ。
みなさんの暖かい言葉で、かなり落ち着きました。
愚痴も言わずに頑張っている人もいるでしょうし、あんまし過去の事に
腹を立てずに前向きにやっていきます。ありがとうございますた〜
なお、日曜は午後から休めます。つまり、今は・・・なんというか、その。
ふう。
旦~~
お茶どぞー
2人逃げて1人壊れた
逃げるやつは見たことがあるが、壊れたのを見るのは初めてだ。
二つ横の奴なのだが、突然「うっ・・・うええええ」と泣き出して、どうしたどうしたと
周りが焦っていたら、笑い出して机の上の資料やディスプレイを床に投げつけて
笑いながら走って出ていった。そのまま夜になっても戻ってこず、捜索願を出したが
帰る前の時点では行方不明のまま。
どうなったんだろう、あいつ・・・鞄も携帯電話も上着も置いてったままだよ。
>>941 ワラタ
、、、って不謹慎か。
逆はよく聞くが、これ見たのは初めて。
>>948 1日20回くらいそういうことやってみたい衝動にかられる