ソフトウェア開発技術者としての評価

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕様書無しさん
そもそも人が人を評価すること自体難しい問題ですが
あなたの会社ではソフトウェア開発技術者として
どの程度、適正な評価をされていますか?

うちの会社は酒の席での付き合いが重要な要因となっています。
2仕様書無しさん:03/06/01 11:36
なんだ、グチか。
3仕様書無しさん:03/06/01 11:38
煙草吸えないと出世できません。
喫煙所での会話が重要です。
4仕様書無しさん:03/06/01 11:48
上司が自分と同じ阪神ファンなので過大評価されています。
後ろめたい気持ちもあるが・・・
5仕様書無しさん:03/06/01 11:51
こんな関係も重要だと思います
http://homepage1.nifty.com/tsuyaka/index.html
6仕様書無しさん:03/06/01 11:53
コミニュケーション能力高い>席での付き合いも出来る

ってことでしょう。
7仕様書無しさん:03/06/01 11:58
コネかなぁ、、、
評価材料として縁故を加味しているからなー。
8仕様書無しさん:03/06/01 12:00
>>7
そういった会社は一般的に一流企業では無いでしょう。
9仕様書無しさん:03/06/01 12:06
>>8
上司も保身のために評価も甘くなるからなー。

人の評価だけではなく他部署の製品アンケートがあって
正直に手厳しい評価を下したら上司からもっと柔らかい評価しろと。
あとになってわかったのだが上司の元上司がその他部署の部長さんだった。
10仕様書無しさん:03/06/01 12:08
コネがあると逆により高い評価をされないと釣り合わない気が。 実力以外のプラスアルファの部分が加味されるのだから人より実力があるとアピールできなけりゃ馬鹿にされる そんな俺はぶっちゃけコネで入社しました
11仕様書無しさん:03/06/01 12:12
>>10
やっぱりコネだよねー。
親のコネだけでなく祖父のコネをもっている人もいるよ。
あと大学の先生とのコネ。
12仕様書無しさん:03/06/01 12:18
全然技術と関係ないところで評価するんだもんなー。
技術力のある人はみんな辞めてっちゃってるのに、
まだ、やってるんだもん。
やんなっちゃうよ。
さー俺も早くしたくしないと。
13仕様書無しさん:03/06/01 13:38
曽祖父の親の兄弟が皇族と繋がっている人がいるが扱いは違うな。
14仕様書無しさん:03/06/01 21:04
評価=ステップ数×人脈の数×(飲み会出席回数/飲み会開催回数)
15仕様書無しさん:03/06/01 21:21
>>14
馬鹿は有効ステップ数0ですが・・・
16仕様書無しさん:03/06/01 21:28
>>14
エラー:ゼロで除算しますた
17仕様書無しさん:03/06/01 21:34
>>15
タクシー運転手と同じで、熟練者ほどステップ数が少なくなり
ますよね。

>>14の式はそこまで考えてのことのかも・・・
18仕様書無しさん:03/06/04 15:28




COBOL 1ステップ 1000円
19仕様書無しさん:03/06/08 01:31
いくらプログラムがうまくできても、
ドキュメントうまく書けん奴は、評価±0。

Word、Excelを使いこなせんプログラマーはオヤジプログラマー。
使いこなせてこそ、作業の流れがスムーズになる。
20仕様書無しさん:03/06/08 03:14
>>19は社畜?
プログラマ=会社員っていう先入観が全開やねんけど。
21仕様書無しさん:03/06/08 11:32
同僚や先輩たちと常にコミュニケーション(雑談なんだけど)をとっている姿を
上司に見せておくと横との繋がりがある部下だと評価される。
作為的にやるやつを見ていると悲しくなってくる。
だいたいこういう人が主任となっていく。
つまり技術より人脈だね。
俺はまだ頭がカタイので理に適っていないことには嫌悪感を感じてしまうよ。
22仕様書無しさん:03/06/08 11:39
>>21
作為的であろうとなかろうと、職場で人脈を作れないヤツは仕事できない。
1人で作業できる内容なら別に構わんが、上にたつからにはコミュニケーション
(雑談でもかまわない)が出来ないヤツより出来るヤツがいいに決まってる。
自分の作業が出来なくてしゃべってばかりいるヤツには結局部下はついて行かない
しね。理に適ってないってのは考えが浅すぎる。
23仕様書無しさん:03/06/08 11:46
>>22
thanks.
24仕様書無しさん:03/06/08 11:51
>>14
プログラム全くなしでコメントだけで埋め尽くせばそれだけでステップ数上がります。
C/C++/Java/C#では全てのコードを一行にかけます。
25仕様書無しさん:03/06/08 11:56
自分は友達とか全然いなくて、趣味もなくて話題の引き出しも全然ないので、
上司とかと一緒に客先への移動中も、自分から話し出せず、
時折上司が話してくる事に無難に相槌を打つぐらいしかできません。
別に「話したくない」訳ではないんですけど、何を話したらいいのか分からないのです。
無理に話すと、すごく的外れだったり内容の無い事だったりするんじゃないかと思ってしまいます。
仕事上でいろんなフロアの人に質問したり依頼しにいったりすることはできるんですが(それは最低限・当たり前ですね)。
26仕様書無しさん:03/06/08 12:13
>>25
学生時代の友達もいないの?だとするとちょっと深刻だね。
会話のきっかけなんて天気の話とかで充分だと思うが、人に興味がない
ってのを克服するのは難しいだろうな。
とりあえず、あんまり深く考えないで、相手と会話する意思があることを
伝えるようにするといい。「今日も暑いですね」とか、そんなんでいいから
話し掛けてみな。
27仕様書無しさん:03/06/08 12:16
>>25
友達がいないのは人としての基本的素養が欠如している人間が多い。
別にあなたがそうだとは思わないけど。
単に内向的なだけかもしれないし。
無口でも友達沢山いる人間は存在します。
28仕様書無しさん:03/06/08 13:32
>>27
友達が出来ないのか、友達を作らないのか、は全く逆だと思うが。
俺の場合「友達」の定義が世間よりかなり狭いので、ほとんどの人は「知り合い」に分類される。
「知り合い」なりに当り障りのない話題で話は出来るけどね。
29仕様書無しさん:03/06/08 13:56
>>28
友達が出来ないと友達を作らないは同義だろ。
出来ない奴のエクスキューズだね。
3025:03/06/08 15:38
>>26
学生時代は同じ大学に高校時代の同級生が2人いたので、
当初は彼らと一緒に行動してましたが、サークル活動とかしだしてから、
忘れられるほどではありませんでしたが、サークルの仲間との関わりの方が多くなっていきました。
私はそういう団体行動が苦手なので、大学時代新たな親友はできませんでした。
(正確に言えば、就職してからもメールで年に数回メールのやりとりをする大学時代の同級生はいます。
ただ私のような人間が彼を「友達」と思ってよいのか、自分に自信がないので、そこまで言いきれないです。)
大学時代は試験の過去問貸してもらったり、逆に自分が作った課題レポートを見せてあげたりもして、
学校生活自体で困ることはあまりありませんでした。
しかし、どうしても自分から積極的に話しかけて仲間をどんどん増やしていくってことは遂にできなかったですね。
3125:03/06/08 15:40
あと、会話する意思を示したほうが良いって事ですが、
会話を切り出してから後が続かなくなることが怖くてなかなか踏み出せないです。
ああ、私ってダメ人間ですね。
32仕様書無しさん:03/06/08 15:52
>>14の公式にバグがあったので訂正。

評価=ステップ数×人脈の数×((飲み会出席回数+1)/(飲み会開催回数+1))
33仕様書無しさん:03/06/08 15:55
さらに修正。

評価=ステップ数×(入社何年目か+人脈の数)×((飲み会出席回数+1)/(飲み会開催回数+1))
3428:03/06/08 15:55
>>29
どえらい二元論者だな。
仕事をしない奴と、仕事が出来ない奴は同義かい?
一概には言えないと思うが。

俺にとって友達ってのは、心が許せてそいつと話してる時は一切虚勢を張ることがないっていうやつ。
そんな人間はそう多くはないし、多い必要もない。
35仕様書無しさん:03/06/08 16:40
俺は興味の無いことや無駄な話はしない。
3626:03/06/08 18:43
>>25
う〜ん。俺はどちらかというと話好きだから経験的なアドバイスはできないんだが、
そういう心配はあるよ。特に初対面の人とかね。けどお互いに黙ってる方が疲れない?
俺にだって話したい人と、そうでない人がいるけど、一緒にいて無言になるほうが
気を使う。職場にも全然会話をしようとしない人がいるけど、ものすごく仕事が
できる(打ち合わせ、OJTとか以外)から周りからは認められてはいる。
でもSEになるんだったら、やっぱり対人関係は強化しないと。
それに相手だって話は続けたいと思うはずだから、独りキャッチボールにはならないと思うよ。
37仕様書無しさん:03/06/08 23:02
>>20がどうして>>19を見てそう思ったのかさっぱり分からないのはオレだけ?
38仕様書無しさん:03/06/09 22:07
うちの会社もこの4月から成果主義が導入されました。
適性に合わせて適切な部署に人材を再配置し
社員のモチベーションの向上を図るのが建前なんですが
本音は首切り。

驚くなかれ、飲み会の出席率が100%です。
仲間意識が強くなり横との繋がりが密になり
上司が帰らないうちはみんな帰らなくなった。
IPメッセンジャーで
「今日の飲み会参加しないとまずいっすよねー」とか
「明日、休出したほうがいいっすよねー」とか
そんなやり取りが続く。
39仕様書無しさん:03/06/09 22:17
>>38
まるで学校のいじめみたいですね。従わないと自分も虐められると。
大人の世界がこんなのばかりで、子供達がまともに育つはずもないですね。
もっと精神の充実した世の中にならないものですかねえ。
悲しいものです。
40仕様書無しさん:03/06/09 22:17

なんかますますやる気が低下して仕事の品質も下がりそうですね。
どうなんですか実際。
41仕様書無しさん:03/06/09 22:19
>>39
そこまで言ってないだろ。どこから電波受信してるんだキモイ奴だな
42仕様書無しさん:03/06/09 22:23
>>41
当たらずとも遠からずって感じちゃう?
この仲間意識って、リストラ対象になりたくないがための横並び意識。
抜け駆けする奴がいれば叩かれるやろ。
あきらめて定時帰りする奴がいれば「あいつは終わったな」と切り捨てられるやろ。
そういうことが何例かあれば、自然と皆疑心暗鬼の塊になる。
4338:03/06/09 22:43
>>40
人間関係に7割くらい労力を消費しているような感じです。
真面目に仕事している人もいますが
とにかく誰かと一緒に行動する人が多くなった。
経営学を勉強してそれをネタに
上司の心の隙間に入りこもうとしている計算高い人もいる。
後輩の面倒見がやたら良くなった人もいる。
俺は今まで通りマイペース。
不利な扱いを受けたら進退を考えるつもり。
44あぼーん:あぼーん
あぼーん
45仕様書無しさん:03/06/09 22:58
>>38
ネタ?マジ?マジだったら最悪の職場だな。
ウチでもそこまでは逝ってない。
46あぼーん:あぼーん
あぼーん
4738:03/06/10 08:01
>>45
合理化、合理化で逆に窮屈過ぎて身軽に動けないよ。
提案はハイリスクなものとして認識されつつある。
大きな会社ではないので診療所など設けていないし
メンタルカウンセラーなど相談できる施設が整っていない。
真面目で出来る人ほどやられているね。
自分の仕事をちぎって他人へ投げることが出来る人は評価良好。
労力の割には生産性は改善されたとは到底思えない。品質もね。
48仕様書無しさん:03/06/10 11:15
ステップ数がすべてですが何か?
リファクタリングしたら元のソースと比べステップ数が減った。
そういう場合は差の絶対値を取れと。
つまりマイナスになった場合ね。
最悪なのはリファクタリングした箇所が多いにもかかわらず
ステップ数がたいして変わらないとき。




49あぼーん:あぼーん
あぼーん
50仕様書無しさん:03/06/10 11:57
>48
最初と結果のステップ数じゃなくて、変更箇所のステップ数(diffの出力とか)でカウントすれば?

ABCDEという処理が
AFCGEHになったとき、ステップ数の差分は1だが、変更箇所の差分は3。
51仕様書無しさん:03/06/12 01:52
>>48
1回全部コピペで書いた後リファクタリングしたら凄い高評価だね。
52仕様書無しさん:03/06/12 23:21
>50ならまあ妥当かな。
>48のままのやり方だと冗談のようだ。
53あぼーん:あぼーん
あぼーん
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
55あぼーん:あぼーん
あぼーん
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
57仕様書無しさん:03/09/21 03:08
渋谷系の偽装派遣なんで、技術の評価はされない。
面接で、どれだけ嘘がつけるか。と、
派遣先で、自分の会社のクソ新人の偽装スキルを
隠せるかだ。
58仕様書無しさん:03/09/21 04:20
>>57

昔は信じられなかったけど、誇張無しで、罪悪感無しで偽装やるからね。経営側も社員も。

ビビりましたよ。
59仕様書無しさん:03/09/23 23:38
>>57
そういうことができるのは
派遣先企業で、派遣社員を選定する人事部と
実際の開発現場とが全く別々だからですか?
60仕様書無しさん:03/09/24 06:46
>>59

某大手が何故かは知らんがとにかく素人でも何でも人を欲しがる。
そこに偽装派遣させられればまず間違いなく利益になるので、ぶっちゃけ、だれでもいい。

独立系だったら、やっぱ実際の人材の質は見るけどね。
6160:03/09/24 06:55
しかし、派遣させるにもその売り込みのためにはオラクルだろうがMCPだろうが
何でもいいから資格を持ってるとやりやすい。社員に資格を取らせようとするのは
(建前は人財といいますが)そういう理由だよね。
62仕様書無しさん:03/09/24 07:13
なんだ、このスレ?
みんなマジで書いてるの?

一緒に仕事してれば、優秀なやつとそうでないやつで
すぐにわかるでしょ?で、そういうやつが上からも評価されて
なくて、飲み会がどうとかステップ数がどうとか言ってる会社が
こんなにあるもんなの?

煽りじゃなくて純粋な疑問ね。
63仕様書無しさん:03/09/24 08:06
それがあるから、みんな諦めを通り越して (・∀・)アヒャ! ってなるんだろ。
64仕様書無しさん:03/09/24 08:50
【SE募集!!】
ASM必須
PL/1またはCOBOLのできる人
[email protected]
65仕様書無しさん:03/09/24 23:40
>>63
そこでは⊂⌒~⊃。Д。)⊃か(゚∀゚)キボンヌ
6663:03/09/25 18:21
すまんこ。なれないもんで…
67仕様書無しさん:03/09/25 22:28
他者の評価がそんなに重要か?。
おれの「評価の重要度ランキング」
1.自己の評価
2.ユーザーの評価
三番目以降は...。
68  :03/09/25 23:29
まあ、タバコを吸うやつはまずダメだな。
69仕様書無しさん:03/09/26 18:03
>>67
優先度1と2が逆打る
あほでつか
70仕様書無しさん:03/09/27 01:22
>>67 は客の要求すらろくにきけない「使えないプログラマ」
プライドだけ変に高いから始末におえないんだよな。
7167:03/09/28 11:28
>>69
職業とは無関係に、自己評価を最重要とする種類の人間は存在する。
おれもそうなのだが。
「そういう人間がプログラマやってるとあほ」とだというのか。
72仕様書無しさん:03/09/28 12:02
ここでまともな討論している人たちは給料いいの?
それとも自らの偏屈ぶりが祟って
社会人として失敗し、給料自体は低いの?
73高卒アニオタ中年:03/09/28 16:08
>>71
客から金をもらう職人としては
「自己評価を最重要とする」はいかんだろ。

「客がどれだけ幸せになるか」が最重要なのではないか?

自己満足だけで仕事するのは芸術家だけで十分だろ。
7467:03/09/28 17:25
>>73
誤解しないでください。言動の話をしているのではありません。
評価の話をしているのです。
行動はユーザの利益が最優先。自社の利益はその次。(って書くとまた突っ込みが...)
もちろん双方の利益をはかる。
75高卒アニオタ中年:03/09/28 17:44
最優先である「ユーザの利益」を評価できるのはユーザだろ?
その次の「自社の利益」を評価できるのは会社だろ?

藻前が対象物を無視して勝手に評価を下してたんじゃあ、
藻前の行動の結果に対しての評価にはならんだろ・・・

評価と評価対象を切り離して考えるのはなぜだ?
7667:03/09/28 18:14
>>75
今話題となっている評価は以下の三種類。
「自己評価」、「ユーザによる自己に対する評価」、「自社による自己に対する評価」
これらの優先順位付けは各個人によって異なる。
これが「いかん」ということですか。

>評価と評価対象を切り離して考えるのはなぜだ?
評価主体は、「自己」、「ユーザ」、「自社」の三種。
評価客体は「自己」の一種のみ。
したがって評価の種類は上記三種。これだけのことのです。
77仕様書無しさん:03/09/28 18:15
ぼうやだからさ
7867:03/09/28 18:40
>>77
ありがとう。うれしいよ。だけどおれはガンダム世代より年寄りだ。
7967:03/09/28 21:16
>>75
20回くらい読んで仰りたいことが少し判ってきました。頭が悪くて申し訳無い。

>最優先である「ユーザの利益」を評価できるのはユーザだろ?
>その次の「自社の利益」を評価できるのは会社だろ?
評価について、聞いたり読んだりできる事は、単なる評価の表明にすぎません。
次の仕事が名指しで来るとか、
昇給や昇進するとかの事象が発生すれば「評価が高いのかな」と判断できます。
しかしながら、ただそれだけのことです。

>藻前が対象物を無視して勝手に評価を下してたんじゃあ、
>藻前の行動の結果に対しての評価にはならんだろ・・・
この「対象物」とは「自己の言動」のことですね。
「自己の言動の評価」ではなく「自己そのものを評価している」と思ってらっしゃるわけですね。
だから自己満足という表現が出てきたわけですか。

私の場合、前に書いた行動原理に沿って行動出来たか。
またその行動による成果が全員に満足(この辺が最高に難しいところです)いくものであったか。
が自己評価の最大のポイントです。これは、「他者による評価の表明」ではなく評価そのものです。
そしてこの評価を最重要視するという価値判断をしています。

自己評価ではなく自己言動評価と書けばよかったですか。
80仕様書無しさん:03/09/28 21:35
ようするに何だ。
自己評価ってのは糞のタシにもならんわけだ。
会社や顧客から見たら。
使えるのは転職の時の踏ん切りにだけ。
まぁ、顧客や会社からの評価と自己評価が一致しない香具師は
結局どこに逝ってもダメダメなんだけどね。
夢見るのは本人の勝手。
8167:03/09/29 20:05
>>80
面白いです。できれば続きを書いてください。
8267:03/10/01 00:49
レスが読みたいなあ。
特に高卒アニオタ中年さんからの。
83仕様書無しさん:03/12/24 19:15
67って

アイタタタ
84高卒アニオタ中年@眠い・・・:04/01/04 08:02
>>76
まず「ユーザによる自己に対する評価」ってのはおかしいだろ。
ユーザには、だれがどれだけ頑張ったかなんて、どうでもいい。
ユーザ評価するのは、会社(組織)が出した結果だろ?

>>79
会社の評価と自分の評価が異なる場合は、
自分の目指す方向と会社(組織)が目指す方向が違うって事だろ。

会社(組織)が「ユーザの役に立つ結果」を出す方法は、
その会社(組織)の中で決められる。
現実問題として、複数の人間で構成されている会社(組織)では、
すべての人間の理想を取り入れるなんて事は不可能だろ。

ここで、構成員一人だけの理想と会社(組織)の方法論とで、
「ユーザの役に立つ結果」に近いか考えてみろ。
各々が会社(組織)の意向を無視したら、まともな結果なんて出ない。

自分の目指す方向が正しいのであれば、
提言するなりして組織の目指す方向を修正汁。

自己評価なんかで自分をごまかしてたら、
いつまでたっても組織の力を利用できない。
結果として「ユーザに対して良いもの」は提供できんだろ。
8567:04/01/04 09:50
>>84
>まず「ユーザによる自己に対する評価」ってのはおかしいだろ。
>ユーザには、だれがどれだけ頑張ったかなんて、どうでもいい。
>ユーザ評価するのは、会社(組織)が出した結果だろ?
顧客とユーザを同一視されていますね。この場合、同一視することは誤りです。
「顧客による自己に対する評価」ではありませんよ、顧客の評価対象はもちろん自社です。
仮面をつけてユーザに接するわけではありません。「ユーザによる自己に対する評価」です。

>会社の評価と自分の評価が異なる場合は、自分の目指す方向と会社(組織)が目指す方向が違うって事だろ。
そうですね。私の場合は異なっていませんが。

>会社(組織)が「ユーザの役に立つ結果」を出す方法は、その会社(組織)の中で決められる。
>現実問題として、複数の人間で構成されている会社(組織)では、
>すべての人間の理想を取り入れるなんて事は不可能だろ。
企業理念がしっかりしていればそれに基づいた行動原理も導出されるかと。逆に言うと明示された企業理念が
不在で、「利益だけという暗黙の企業理念」しか持たない企業は私企業であると言えます。武富士などがそうです。

>ここで、構成員一人だけの理想と会社(組織)の方法論とで、「ユーザの役に立つ結果」に近いか考えてみろ。
>各々が会社(組織)の意向を無視したら、まともな結果なんて出ない。
ああ失礼しました。私も「顧客とユーザを同一視する錯誤」をしていた様です。顧客とユーザは利害が対立する
ことはほとんど無いのでこの種の錯誤にはとても陥りやすいですね。
ユーザ(顧客)の利益と自社の利益のどちらを優先するかはもう回答しました。
8667:04/01/04 09:50
>>84
>自分の目指す方向が正しいのであれば、提言するなりして組織の目指す方向を修正汁。
一構成員が企業理念を変更することを考えるのは現実的ではありません。スピンアウト汁のほうが現実的です

>自己評価なんかで自分をごまかしてたら、いつまでたっても組織の力を利用できない。
組織の力は利用していますが。「自己評価がごまかしでは無い」ことを御理解戴けてないようですね。
それはある種の人間にとっては、自己評価はごまかしでしょう。
自己評価などより他者評価のほうがはるかに優先するわけから。あなたや>>80の様に。
ですがその優先順位が逆の人間も存在するということを御理解戴かなくては話が進みませんね。
もう少し人間の多様性に対する理解を深めて戴きたいと思うものです

>結果として「ユーザに対して良いもの」は提供できんだろ。
私は「ユーザに対して良いものを提供」するために仕事をしているわけではありません。
まずこの点からして価値判断が異なる様です。「ユーザに対して良いものを提供する」のは単なる手段です。
私が仕事をする目的は「自己実現」にほかなりません。(参照:マズローの心理学)

#日曜日なんだから朝早く起きなくてもいいのに
>>85-86
つこてる用語がよーわからんな・・・・
説明キボンヌ。

S商社のシステムをKソフト社が開発したとする。
システム導入を決定したのはS商社のd部長。
そのシステムのオペレータはoさん。
そのシステムの開発担当はkさん。
開発プロジェクトリーダはl課長
とした場合に、「ユーザ」は誰で、「顧客」は誰なんだ?
( 別の概念があるなら、それで説明してもらってもOK )


よくわからんので、具体例を挙げてみてくれ。たとえば以下。

kさんは、今回、独自の開発手法を「許可を取らずに」導入し、
従来の開発に比べて5%程度の工期削減を達成した。

開発担当のkさんは、自分の仕事に非常に満足をしている。
oさんは使い勝手に不満を持っていない。
l課長はシステムにフールプルーフの概念が漏れていることを発見。
kさんの開発方針が会社の方針に合致していない事を理由に評価を低くした。

で、藻前が kさんの立場だとして 「自己言動評価」はどうよ?

# 日曜だから、昨日から寝てないだけ・・・・(w
88仕様書無しさん:04/01/04 11:09
開発はユーザの視点からは間接的な作業になるので
問い合わせやデータ管理、運用もやらないと評価されない。(泣き
開発はあくまでも手段という認識。

8967:04/01/04 13:24
>>87
顧客は、S商社
ユーザは、そのシステムの導入効果を享受する人達全員(oさん含)

自己言動評価
フールプルーフ欠落に責任を負うべきはI課長にほかなりません。
ですがその欠落を発見できなかったという点でkさん(私)の自己言動評価もマイナスです。
開発手法/開発方針の標準が存在し、それに逸脱した手法を使うことに許可が必要であるならば、
許可を得ずに逸脱するのはkさん(私)のマイナスです。許可を得ることが出来ないなら標準にしたがって
開発するべきです。たとえ工期の削減が出来なくてもです。
その場合工期の5%削減の利得をKソフト社は受け取れません。
「工期の5%削減の利得を顧客(この場合はユーザと同じ)が受け取れないこと」が問題になる場合には
計画段階で調整しておくべきですね。
>>89
以下の場合を考えてくれ。

kさんの評価「非常に満足している」 ← 問題に気が付いていない
l課長の評価「問題があると思っている」← 問題点を"伝えていない"
oさんの評価「問題が無いと思っている」← 問題に気が付いていない
d部長の評価「まだ評価していない」← 問題に気が付いていない

のときに、>>89の評価は、「kが自覚していない」だろ。
(開発中、問題点を放置していたのなら論外だろ。)
この場合はどうなんだ?

よもや「私に自覚でない欠陥なぞない」とか
よくわからん自身を振りかざす気ではなかろ?
9167:04/01/06 01:14
>>90
基本的に、成果物が無謬性を持つか否かは評価対象としていません。
ほんとは無謬性なんてあるはずがありません。(人間なんだから間違えるよ)
未発見のバグ(機能欠落)が発見された場合の対処を問われている様には思えませんね。
重要なのはバグが発見されたときに如何に対処するかでしょう。
#御記述だけではどの様に対処すべきかを判断するための情報が不足しています。

いろんな場合(ケース)を問われ、私は回答するのが少し疲れてきました。
私を観察するために「いろんな場合を提示してどう考えるかを書かせている」様に思えてきましたよ。
自己言動評価を各評価の中で最優先とする人間の存在がそんなに珍しいですか?
92高卒アニオタ中年:04/01/06 22:46
>>91
つか、自己での評価では、肝心の結果が正しく評価できない
例を>>90に示したつもりなんだが・・・
>>90の自己評価なんてのは、自己満足以外のなにものでもないだろ?

>>79で、
・他人からの評価 →「おのずと入ってくる」「重要ではない」
・自己の評価 → 「他者の評価は折込済み」「行動の中心」
のように書いていると読んだんだが、
「他人からの評価は、積極的に求めないとフィードバックされないだろ」
ということが書きたかったんだが・・・・

他人からの評価にも耳を傾けたほうが幸せになれるんじゃないか?

「自己言動評価を最優先」のメリットが、理解できないんだが・・・・
9367:04/01/07 00:56
>>92
>「自己言動評価を最優先」のメリットが、理解できないんだが・・・・
まだ御理解いただいてない様ですね。メリット/デメリットの問題ではありません。価値判断の問題です。
「何を最優先にすれば自分にとって一番有利か」という話ではありません
「何を最優先にすれば自分は幸せか」とか「ソフトウェア技術者として何を一番最優先にすべきか」
という話です。

自社(上司)とユーザの双方が手放しで賞賛してくれても、成果物の設計に歪が残ってしまったり、
汚い実装を避けられなかったら、自己言動評価は低く、不幸です。自己言動評価が高く、ユーザが賞賛して
くれても、自社の評価が(利益が当初予定より下がったりして)低ければ、不幸です。自己言動評価が高く、
自社の評価が高くても、ユーザの評価が低ければ、不幸です。
 総合評価は加算ではなく、各評価が1.0を満点とした乗算で決まるものと考えています。三種の評価が
全部0.9なら、総合評価は0.729ですね。いずれかの評価が零なら総合評価も零です。
 総合評価が百点満点の加算方式なら、配点を考えれば良いだけです。「自社評価40点/ユーザ評価50点/
自己言動評価10点」といった具合に。けれどそういうものではないでしょう。
 総合評価は乗算だと書きました。三種の評価には本当は係数がついています。それぞれの係数は人によって
違います。「あなたと私の係数は違う」というだけのことです

「自己満足」という単語を再度使用したらもうレスしません。「私はあなたに理解してもらうような文章が書けないからレスしても意味が無い」と判断します。
94仕様書無しさん:04/01/07 22:54
95仕様書無しさん:04/01/08 12:55
96仕様書無しさん:04/01/09 05:53
個人の評価が問題になるのは
同じプロジェクトに関わる人数が多すぎるからですよ。
うちみたいな中小企業は、仕様決定からコーディングに至るまで
その全てを一人でやらなきゃならんので評価も糞もないですよ。
個々のプロジェクトに関して担当者以外は誰も分からん状態っすから。
最終的な評価は市場が下すわけで。
97仕様書無しさん:04/01/11 01:35
コネはいいよ。重役レベルのコネだと特に。
影で馬鹿にされようが評価がいい。
結果的に昇進も早いしね。
資格武装すると無敵になれます。お勧め。
98仕様書無しさん:04/01/26 00:15
>>93
無敵の逃げを見つけたので さらしage
9967:04/01/26 00:38
>>98
「無敵の逃げ」かよ・・・。もう一度>>67から嫁
100仕様書無しさん:04/02/11 21:57



100ゲトズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!



101高卒アニオタ中年:04/03/01 23:28
>>93
自己満足という単語を使用せずには返事できないので放置してたが、
なんか中途半端なので一応レス書いとくか。

「メリット/デメリットの問題ではありません。価値判断の問題です。」
ここが理解不能なんだが。
自分に利益にすらならないような価値判断しても仕方ないだろ。

評価っていうものは、今後の行動にフィードバックして初めて価値が出る。
自分自身の評価をしても、自分を変えるつもりが無いのであれば、
「自己満足」以外の何者でもなかろ。

いったい、何のために「自己評価」してんだ?
102仕様書無しさん:04/03/01 23:35
>>101
あんた、ただの中年じゃないね?
10367:04/03/03 11:32
>>101
>「メリット/デメリットの問題ではありません。価値判断の問題です。」
>ここが理解不能なんだが。
>自分に利益にすらならないような価値判断しても仕方ないだろ。
私にとっては「自己の形而下的な利益がある≡価値がある」ではありません。
「価値をどこにみいだすか」は、それこそ「価値判断の問題」であって、当然、多様性を持ちます。
価値観が同一なら対話を続けることによって理解し合うことも容易でしょうが。
理解出来ないことを攻撃する意図はありません。
重要なのは「価値観が違う人間の存在を認める」ということです。

>評価っていうものは、今後の行動にフィードバックして初めて価値が出る。
yes

>自分自身の評価をしても、自分を変えるつもりが無いのであれば、
>「自己満足」以外の何者でもなかろ。
「変化はしないし、そのつもりも無い」と書いた憶えはありません。
あなたが何を契機に変化するかは、文脈からみて「他者の評価」なのかと判断します。
私の場合は何を契機として変化するかはわかりますよね。

>いったい、何のために「自己評価」してんだ?
何のために「自己評価」するかという質問は、私にとっては「何のためにこの仕事をしているのか」という質問と同様です。
「愛」という言葉と同様に陳腐化し神格化していますが「自己実現のため」です。逆に問います。
「あなたは何のためにこの仕事をしているのですか?」
この質問への回答が、自分と違う人間が存在する。ということを認めなければ平行線です。
ですが平行線のままで良いのです。

汎用的な評価基準や評価者の絶対的な優先順位を求めようとすることは間違いです。
最初から私は「私の場合はXXXXXである」との記述をしていることをご確認ください。
104仕様書無しさん:04/04/01 02:49
age
105仕様書無しさん:04/04/01 03:16
【評価】
(1)物の善悪・美醜などを考え、価値を定めること。
(2)品物の値段を定めること。また、その値段。
(3)物の値打ちを認めてほめること。

【価値】
(1)物がもっている、何らかの目的実現に役立つ性質や程度。値打ち。有用性。
(2)〔哲〕 善きもの・望ましいものとして認め、その実現を期待するもの。
  内在的なもの・手段的なものなどにわかれるが、特に、真・善・美など、
  普遍妥当性をもった理想的・絶対的価値をいう。
(3)〔経〕 商品の価格の背後にあって、それを規定しているもの。
  その本質・源泉のとらえ方によって客観価値説(労働価値説)と
  主観価値説(効用価値説)とが対立する。

106仕様書無しさん:04/04/01 03:20

「人の評価なんか知ったことか。
 私は私のやりたいようにやる。」

「君、明日から来なくていいから。」


107仕様書無しさん:04/04/01 03:22
俺は比較的

「人の評価なんか知ったことか。
 私は私のやりたいようにやる。」タイプだけど

来なくていいとは言われたことは無いね。
来なくていいとか言われるのは「やりたいよう」の内容の問題だと思われ
108仕様書無しさん:04/04/01 03:37

 「内容はどうでもいい、とにかく君はこなくていいから」
 (なぜならそれが私(自己)の評価だからさ。汎用的あるいは客観的な評価軸など無用だ)
109仕様書無しさん:04/04/01 08:45
コミュニケーション不能な廃人が吹き溜まっているスレはここだ!!!
110バイク&車乗り:04/04/01 13:11
ちとスレ読んだが、>>67の言ってる「自己評価」って
つまりこういう事じゃないのか?

1.自分の作成したプログラムを自己評価
  結果、問題ないと判断
2.部長に評価を依頼、評価結果、
  満足できない部分があると判断
この時、1の自己評価が甘いという事でマイナスなる。

つまり、自己評価重視ってのは、プログラムだけじゃなく、
自分の行動全てに対して、他かマイナスを言い渡される事
を無くするって事だろ?
これなら、自己満足ではなく、自己完結度を上げるって事になる。
111仕様書無しさん:04/04/02 00:02

根本的に評価と、やりがいとか個人的な達成感つーのは違うと思うね。
112仕様書無しさん:04/04/02 00:10
家の会社の場合、
”インターネットで情報収集ができる事”が昇進の際の評価の一基準になってます。
そんな事PC持ってりゃ子供でもできるつうのに。
113仕様書無しさん:04/04/02 00:18
プログラマーをマジギレさせる言動
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/prog/1059823629/l50
114仕様書無しさん:04/04/02 12:26
>根本的に評価と、やりがいとか個人的な達成感つーのは違うと思うね。

SEXとオナニーは違うからね。
前者は相手を逝かせれば自分は逝けなくても評価が高い。
オナニーは自分が逝けなくちゃ話にならん。


115仕様書無しさん:04/04/02 13:21
成果が評価されなければやりがいもなくなっていく。
全ての人間にそれが適用されていれば諦めもつくけど。
116仕様書無しさん:04/04/02 13:29
資格を自慢しまくる奴は動機付けを無理やり作ってるわけか
117仕様書無しさん:04/04/02 13:30
そもそもだ。

芸術家肌のプログラマがそんなに珍しいか?
俺も普段は自己満足のソース書いてるが、
仕事なんだから基準がありゃ合わせるし、
基準がおかしければこちらから提案させてもらう。
その上で自分でははっきり言って不満なソースでも、周辺評価は高くなりうるし、
自分で気に入ってるソースでも、周辺評価は低い可能性もあるだろう。

で、そんなのおいといて、
それでも俺は自分で楽しく仕事が出来たかどうかが重要だし、
仕事だから要求通りの結果は出すが、そんなものは俺にとっては重要ではない。

その考え方が一般的には間違っていても、
それをわざわざ「おまえは異端だ」と責めるほどの事か?

アニオタ中年さんよ。
あんた、ずいぶんと考え狭くねぇか?
118仕様書無しさん:04/04/02 14:02
そうだよな。作った物の出来ばえは自分が一番よく知ってるし
ちゃんと作っていれば障害も出ない。結果が証明してる。

でもそういう時って何故か大した評価はされないんだよね。
逆に評価されてても実は隠れたバグが沢山あって引き継いだ人間に
迷惑かけまくりの香具師もいるし。

俺はいつも真実は神様が一番よく知ってると思って仕事してるよ。

119仕様書無しさん:04/04/02 14:07
神様が給料くれるわけじゃねぇーーーーーーーー!!!!!

と思ったら見てる奴は結構みてるもんだよな
辞める頃になってやっとそういう話した
素直に喜んでおこう
120仕様書無しさん:04/04/14 13:17
>>117-119
求められているものを勘違いしてるだろ?
121仕様書無しさん:04/04/14 21:25
>>120
求められているのは全体的な利益だ。
どうでもいいルールを振りかざすやつほど、局所的な利益に囚われすぎていて、
全体的な利益を無視している。かくして企業は立ち行かなくなるのだ。
至極当然に。
122仕様書無しさん:04/04/14 21:49
だよなぁ。従業員の満足度ってのはやる気はもちろん
生産性や品質にも大きくかかわってくるので
これを考えない企業はいずれ潰れる。
ES(従業員満足度)という言葉くらい知ってくれないと。
なんだか漏れが悪者になってるんだが・・・
>>117
67氏の思想を否定をするも何も、理解できないから質問してるんだが・・・


とりあえず、もう一度
67氏の意見の理解できないところを書いておくとだな・・・

>>103 に書かれている
価値をどこにみいだすかは人によって違う」
という意見に反論するつもりははなから無いんだが、
漏れには、「>>67が何に価値を見出しているのかが読み取れない」
よって、
>>103 私の場合は何を契機として変化するかはわかりますよね。
に対する答えは NO なわけ。

具体的な部分でよくわからないところは、たとえばここ。
>>93 汚い実装を避けられなかったら、自己言動評価は低く、不幸です。

これは何故不幸なんだ?

汚い実装は、やむをえない事情があって、かつ自分で認識していれば
失敗事例としての糧にもなるし、自己評価のための成果としては問題なかろ。

その結果として、時間が無くて自分でも納得できないようなバグが
発見されるようなプロジェクトをやってしまったのなら不幸だとは思うが、
それは、結果が出てからの話だろ。

結果も見ずに結論を出すのは、折角の「経験」がもったいないだろうに。
「仕事の成果を提供した先からのフィードバック」よりも
「自分の理解できる範囲でしかない自己評価」を重要視する意図はなんだ?
124バイク&車乗り:04/04/16 12:43
>>123
オレはキミを悪者呼ばわりするつもりは無いんだが、
>>67がそう考えてるんじゃなく>>67の会社がそうなだけだろ?
その面で理解できなくたって、「分からんシステムだなぁ......」とか、
「変なシステムだなぁ......」とか「あぁ、そういう会社もあるのな」
でいいんじゃないか?
......オレは思うのだが......

まぁ、>>67の説明が悪いとも思うけどね。
でも、そこまでの話だろうに。

詰まる話、「んな、他人の会社の話でそんなにムキになってどうする」
ってのがオレの意見だよ。
125仕様書無しさん:04/04/16 17:57
ソフ開とったら給料は1円くらいはあがりまつか?
126仕様書無しさん:04/04/16 18:32
うちは3万上がる
127仕様書無しさん:04/04/16 21:32
年間36万?10年勤務で360万?
128仕様書無しさん:04/04/16 21:44
うん
129仕様書無しさん:04/04/16 23:16
3年に1回は宝くじで100万が当たるようなもんか。 すげぇ…
130仕様書無しさん:04/04/17 00:40
俺は中年氏が何故>>67氏の話が分からないのかが逆に分からないなぁ

>>67氏は自分に厳しい人なんだ、って分からないかな?
常に「至高のプログラミング」を求める人だっているだろうし
かくいう俺もそうだし

綺麗な実装ができても機能が使われない場合もあるだろう
そういう場合は自分で自分を誉めるしかない
機能は実現されて評判も良いとしても、実装が汚ければ
自分としては手放しでは喜べないだろう

「汚い実装」に「やむをえない」場合なんてあるか?
幾らでも工夫なんてできるだろうし
幾らでも綺麗な実装できる人なんて山程居るだろうし
そういうのを目指さないで「今後の糧に」なんて悠長な事言ってる様な
気楽な人間とは違うタイプの人も居る、ということは認識した方がいい
誰もが「動けばいい」という考えを持っている訳ではないのだよ

いろんなタイプの人間と交流を持った方がいいと思うぞ>中年氏
せめて新人研修の講師くらいのことはやった方がいい
必ずしも全てのタイプの人間を理解できるなんて傲慢な考え方が
払拭されると思うよ
131仕様書無しさん:04/04/17 02:58
>>130
>「汚い実装」に「やむをえない」場合なんてあるか?
この発言が非常に気に入らなかったので、
個人的に>>130をなんとかしてぶっちめたいと思います。
132仕様書無しさん:04/04/17 08:14
>>131
モチツケ

>>130
>「汚い実装」に「やむをえない」場合なんてあるか?

>常に「至高のプログラミング」を求める人だっているだろうし
この行と矛盾していないか?

よりよい実装を求めていても、
「やむをえず」「汚く」なってしまうケースはあるだろう。
特に時間的制約が多かったりすれば、
十分に詰められなくとも、完成させる必要が出る。

それ以外は概ねドウイなんだが。


それと、
×必ずしも
○必ず
「必ずしも」は後に「〜ない」の否定が続くのではないかな。
133高卒アニオタ中年:04/04/20 03:28
>>124
まあ、ムキになってるつもりは無いんだけど。
考えを押し付ける気も、押し付けられる気も無いんだが、
どうも>>67氏の意見の何かを読み落としているような気がして、
しっくりこないのが現状。

>>130
少なくとも、>>67氏は「そういう場合は自分で自分を誉めるしかない」とは
思っていないだろ・・・・(憶測だが)
誰の役にも立たないような実装をして、自分たけが納得するのは、
単なる「自己満足」っていわないか?

自分に厳しいってのは、口で言うほど簡単なことじゃないぞ。
「揺るぐことの無い評価基準」を確立していないと、
自己評価なんてものは思い込みとかですぐに変わっちまうもんだ。

あと、
>>130 「汚い実装」に「やむをえない」場合なんてあるか?
に関しては>>131-132が書いてるように「ある」んだよ。
だからこそ、>>67氏は「"不幸だ"と思う状況」として提示している。
134仕様書無しさん:04/04/20 04:10
>>125
普通はあがらない
135バイク&車乗り:04/04/20 15:46
>>133
>>67氏の意見の何かを読み落としてる気がしてるってのはオレも同じ。
「オレもちゃんと読み切れてないかなぁ......」って思ってはるよ。

それで腑に落ちないから何度も聞き返してるって事みたいだから、
>>133氏が「理解しようとしてる」って事で、悪い事ではないとオレは思うよ。

でもまぁ、>>67氏はもう現れそうにないから、この件はお開きかな......
136仕様書無しさん:04/04/21 21:21
「汚い実装」に「やむをえない」場合が「ある」
  →・設計がミスった
   ・プロジェクト管理に問題があった
   ・能力が足りなくてそれしかできなかった

...どうしようもないことなのか?
137仕様書無しさん:04/04/21 21:50
>136
・現行システムのリプレース
・現状のテーブル構成がカス
・現状のテーブルのまま作れという指示(客)
・現状のものがあるからという理由で滅茶苦茶短い納期
・それでも赤ギリギリの予算

開発者のレベルじゃ「どうしようもない」ことの例。
営業・折衝体制から客の頭の中まで手を入れんとなくならんよ。
そんな仕事うけんなよ、ってのは営業に言ってくれ。
138仕様書無しさん:04/04/21 22:37
ソフトウェア開発技術者を取るとお腹が一杯になりまつか?
139仕様書無しさん:04/04/21 22:40
うちはなんだか考課表とかいうので評価してるよ。
年に2回だったかな?で、その評価してくれる上司様が
俺らの仕事の内容を全く知らない訳なんだがw
140仕様書無しさん:04/04/24 20:29
>>136は学生かな?仕事としてプログラムを組むようになりゃわかるだろ
141仕様書無しさん:04/04/25 00:22
客の評価が第一に決まってるだろ。
それが一番客観的だから。なんてわけじゃない。
売り上げに直結するからだよ。
その評価が正しいかどうかなんて二の次。
客が次も金払おうとする人間がその人に対する評価。
142仕様書無しさん:04/04/25 01:30
>>141
お前の所は客が開発者全員の顔を知っているのか?
客が売上に直結している人物が誰かちゃんと分かるのか?

部下の手柄を全部奪って俺が全部やりましたーって顔をして
自分だけ評価されようとしている感じがするなw
143仕様書無しさん:04/04/26 10:27
144仕様書無しさん:04/04/26 11:18
鬼↓
145143:04/04/26 12:02
操作ミスなんです。スレを汚してゴメンナサイ。
146仕様書無しさん:04/04/26 15:35
それは良いけど削除板は公開板だから余計に個人情報を
広めてないかい?

プログラマー[重要削除]
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1032017835/24-

http://qb2.2ch.net/saku2ch/

削除依頼(入口)@2ch掲示板
>どのような形の削除依頼であれ公開させていただきます。
147(゚∀゚):04/04/26 15:40
アキオチャソはろー!( ゚∀゚)ノ
148仕様書無しさん:04/04/26 18:57
場当たり的にくる要求に対して場当たり的に対応(スパゲッティコード)するやつのほうが受けがよいよ。
149仕様書無しさん:04/04/26 19:48
鬼検索↓
150仕様書無しさん:04/05/01 09:03
はぁ?
151仕様書無しさん:04/05/01 10:50
>>!30
納期は守ってね。
152仕様書無しさん:04/05/01 11:58
ソースよりも内容よりもドキュメントの体裁で評価する上司。

「綺麗に出来ているなー。市販の本みたいだ。」
153仕様書無しさん:04/05/01 16:26
>>152
とりあえず、それだけで評価するのはアレだけど
それはそれでちゃんとできたら素敵だな
154仕様書無しさん:04/05/01 17:48
>>152
ソースの美しさでインデントとかネーミングルールとか、機能に差し支え
ないものも重要だ、だからドキュメントも大事。
ネーミングルールはコーディングする人によって相当まちまちだ。
でも、変えたくない気持ちもわかるにはわかる。。。
155仕様書無しさん:04/05/01 22:51
うごけば勝ち
156仕様書無しさん:04/05/02 01:40
動くのがスタート地点でわ
157仕様書無しさん:04/05/02 02:25
納品すれば勝ち
158仕様書無しさん:04/05/02 02:38

│                              検収ではじかれ、振り出しへ戻る。
│.                                       ↑
│.                                       │
│.                                       │
└───────────────────────────┘
159仕様書無しさん:04/05/02 09:49
マニュアルを余裕を持って作成できるプロジェクトは、既に成功しているのです。
160仕様書無しさん:04/05/02 12:51
>>157
バグのクレームで振り出し
161仕様書無しさん:04/05/02 13:06
ったく、今回は検収上げてやったが、さっさと手を切るためだって分かってんのかね?
ほんとだよ。えらい迷惑だ。>>157のところとウチのグループの取引は全部停止だな。
ああ。まったくだ。何て品質で納品してくれたんだか。来期に他に頼んで全部作り直しだよ。
あの勘違い営業君は勝ったつもりなんだろうな。まあ夢でも見てればいいさ。やれやれ。
ははは。夢から醒めた時が見ものだな。何で仕事が無いんだ!ってな。自業自得だ。
162仕様書無しさん:04/06/03 21:43
>>161のように、一番使えない香具師が騒いでるのは
見ていても恥ずかしいよな。
さらし age
163仕様書無しさん:04/06/03 23:23
>>161
ゴチャゴチャ言う前に、ちゃんと検収しろよ。無能だな。
164仕様書無しさん:04/06/04 09:03
定時に会社に居て、酒の席で注ぎまわることではなく、ヤばい時に携帯で呼べる奴
165仕様書無しさん:04/06/05 17:06
いつでも会社にいる香具師
166仕様書無しさん:04/09/15 04:35:23
きちんとした服装で、
きちんとした態度で、
きちんと時間を守り、
きちんと整頓された机で、
きちんとした書式の
支離滅裂な仕様書をつくり、

朝は定時に出社して、
昼間は会議室で打合せがぎっしり、
夕方になってやっと仕様書なんか書いてみて、
夜中に電話がかかってきてバグ対応。

きちんとしたコードの書き方を、
きちんとした設計の仕方を、
きちんとした仕事のうけ方を、
どうして学んでくれなかったのか。
167仕様書無しさん:04/10/03 15:33:26
とりあえず、まともな仕事ができる様になれや
168仕様書無しさん:04/10/23 17:14:50
下っ端でチームに入ったはずなのに、「何でも屋」的な仕事の仕方になっているんだが、
これはどう評価されているんだろうか?

最初はそれこそ「一作業員」だったと思うが、
共通ライブラリ作りもこっちにふってくるし、
とりあえず出来てないと客をごまかせない部分を担当させられるし、
気のせいか自分のタイムスケジュール表は期末のところで急に角度がキツくなってるし・・・

俺に聞くんじゃねー!!作った奴に聞けー!!!
169仕様書無しさん:04/10/23 18:50:01
何もやらない方が、ミスもでないし、評価も高い
これ定説です
170仕様書無しさん:04/10/24 22:28:20
>169
ついでに残業(実働無し)もやった方が
171仕様書無しさん:04/10/25 20:29:25
無難に出勤してもくもくと作業するのが吉
172仕様書無しさん:04/10/27 10:09:27
上司の評価が高い香具師を観察すると

上司の持論に意見をしない
上司が知らない事を上司に教えない、黙ってる。
仕事はできなくても、残業でカバーしてガンバッテル所をアピール。

俺はまったく逆だから評価は低くて、でも結局は影で俺に頼っている上司と香具師の
ありさまを見るとキレそうになる。

助けて・・・
173仕様書無しさん:04/10/28 01:40:33
学科試験じゃないわけだから、
「その上司にとって」扱いやすいとか従順なことが
評価につながっても仕方ないだろ。

うまくやりなよ。
174仕様書無しさん:04/12/11 23:26:50
すごいねー。>飲み会出席率100%

成果主義導入してなんで仕事の成果と関係ない部分がそんなんなってんだ(w
175仕様書無しさん:04/12/11 23:42:03
>結局は影で俺に頼っている

勘違い甚だしいな
ためしに会社辞めてみなよ
誰も困らないから
176仕様書無しさん:04/12/12 00:23:38
100ゲトズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
177仕様書無しさん:04/12/12 01:43:54
(#゚Д゚)ゴルァ!!>>176(゚Д゚#)ゴルァ!!
どこが100だ
( ゚Д゚)ドルァ!!ー
178仕様書無しさん:05/01/31 12:11:54
>>1
そういう会社って、どんどん人辞めていきますね。
酒なんかじゃわからないし。
179仕様書無しさん:05/03/03 23:47:00
黙って仕事をきちんとこなせる人は普通に評価されるでしょ?

アホな発言して評価を下げる上司もいたがw
Google検索をプログラムに組み込む必要があったんだがその上司に
「Googleに知れたらアク禁されるかもしれないぞ」
とかバカなこと言ってましたよw
180仕様書無しさん:05/03/05 00:45:22
>>179
馬鹿はお前な訳だが
181仕様書無しさん:05/03/05 01:09:47
アホな上司キター!
182仕様書無しさん:05/03/05 06:59:35
無許可でやったらアク禁とまではいかなくても、普通に迷惑がられると思うけど…
183仕様書無しさん:05/03/05 09:07:28
なるほど、成果主義を導入するってことは、
成果の主義ではなく、
酒を飲む、タバコを吸う、上司にゴマをする、
会社でいろんな部署の人と雑談しているとことを見せ付ける、
などを評価する主義なんだな。
・・・・・・・・・・・やばいぞー俺!
184仕様書無しさん:05/03/08 07:58:03
プログラマーとしてどのぐらいの能力が平均的なんだろ。
すべての言語の命令なんか覚えられる訳はないから
リファレンス見ながら組むんだろうけど。
皆さんはどんぐらいできるの?
185仕様書無しさん:05/03/08 12:57:32
>>184
すべての言語の命令を覚えてる
186仕様書無しさん:05/03/08 22:10:43
ここまで勘違いな奴が多いと凄い。
技術を評価しているが、それであれば技術力のある奴等がデスマを行進する理由が理解出来ない。
酒を飲む奴等がデスマの要因を排除している場面を幾度無く見てきた。

俺は、技術だけしか頭に無い先輩や上司に着いて行く気はしない。
技術は他社の凄い奴等と切磋琢磨した方よっぽど効率がいい。
187仕様書無しさん:05/03/08 22:14:56
>>14
> 評価=ステップ数×人脈の数×(飲み会出席回数/飲み会開催回数)

これはひどい。

for文でまとめられるものを
展開した方が有利?
重複した処理を関数化やクラス化してまとめるよりも
汚いコード書いて展開した方が有利?

ありえない。評価方法としては不当すぎる。

 
188仕様書無しさん:05/03/08 22:15:34
>>11
> >>10
> やっぱりコネだよねー。
> 親のコネだけでなく祖父のコネをもっている人もいるよ。
> あと大学の先生とのコネ。
>

そういうのって民主主義に反するので嫌いです。
189仕様書無しさん:05/03/08 22:23:35
>>25
同僚といくら話題があっても
人生の先輩とは話があわないこともありますよ。

30代の人生の先輩が、他社から営業兼マネージャのコネで
入ってきたはいいが、昼食時に一緒に昼に行こうと誘ってくれたはいいが
いざ食事で話をしようとするとその人、自分から
食事に誘ったくせに話をほとんどしないんですよ。
営業なのに話をしたがらない人だなと思いましたよ。しかも既婚者。
こちらから何人もの同僚が話題をふっても話が続かないんですね。
で、気がつくとうちら同僚同士で話を楽しんでることになって
その人は何かを考え込んでいるのか黙り込んでいる。
そういう事態が3,4日ほどたってから、その人
自分から食事に誘うことはなくなり、
いきなり職場にコンビニ弁当を持ち出して食べるようになってしまいましたよ。
190仕様書無しさん:05/03/08 23:16:25
>デスマを行進
>デスマを行進
>デスマを行進

腹痛が痛いとかいう人でしょ?
191仕様書無しさん:05/03/09 02:21:49
>>189
キミらがどんな人かを見たかっただけじゃない
192仕様書無しさん:05/03/09 14:58:38
>>189
その文章だけだと、先輩が189達をお話にならないと見限った可能性もあるので
なんとも。
まぁ、自分から誘っておいてしゃべらないというのはおかしい、という点には同意。

193仕様書無しさん:05/03/10 06:06:06
>>190
細かい事にいちいちチェックをつけて、仕事を停滞させる管理職の典型。

194仕様書無しさん:05/03/10 12:37:00
>>187
もう半年ROMってろ

>>186はデスマの原因
195仕様書無しさん:05/03/10 18:14:55
>>186自身が勘違いだが、その原因は、
・自分の低い開発スキルを技術の先輩に指摘されてイラついていた
・酒飲みの営業に「君の技術が頼りだよ。頼れるのは君だけだ」と乗せられた
196仕様書無しさん:05/03/11 04:42:10
他人の体験を妄想で否定するほど。コーダー上がりの管理者も必死だな(激藁
197仕様書無しさん:2005/03/30(水) 08:03:54
技術が分からない上司と上手く付き合うにはやっぱり飲みですかね?
198仕様書無しさん:2005/03/30(水) 10:27:18
そういう連中にちゃんと説明するのも仕事のうちだろ。ほんとに理解
できないほどのアホなら、飲みに行って自分の言いなりになるように調教
でもしとけ。
199仕様書無しさん:2005/03/31(木) 17:45:09
技術は評価されないね。
評価範囲は問題を提起して解決策を挙げ費用対効果を出すところまで。
本当に上のほうのビジネスに関わるところだけ。
200仕様書無しさん:皇紀2665/04/01(金) 17:06:31
大部屋で業務アプリ作ってるような会社に入るような人間が、評価も何もないだろw
201仕様書無しさん:ぬるぽ暦04/04/02(土) 12:53:40
>>200
> 大部屋で業務アプリ作ってるような会社
どっからそんな前提が出てくるの?
202仕様書無しさん:ぬるぽ暦4年,2005/04/03(日) 23:39:34
>>3
タバコをスパスパ吸って下卑た発言を繰り返す人は尊敬に値しません
心の底から軽蔑します
表面上は適当に付き合いますけど
203仕様書無しさん:ぬるぽ暦4年,2005/04/04(月) 20:22:16
狭いヤシだなぁ
204仕様書無しさん:ぬるぽ暦4年,2005/04/04(月) 20:24:40
小規模板でMMO作ってるらしいよ。
いそげ!!おまえら。
力あるものは、来い!陸、海、空なんとかっていう
MMOだよ。
205仕様書無しさん:ぬるぽ暦4年,2005/04/04(月) 21:01:30
>>204 アレか・・・企画とシナリオとデザインの妄想ばかり先行して
実際のコードなんか影も形も無いって言う、イタいプロジェクトだよな。
つーか、作りたきゃ自分で作れ。
最低限、出来上がりがイメージできる程度のプロトタイプが出来てから完成させる為の人員を募れ、馬鹿。
206仕様書無しさん:ぬるぽ暦4年,2005/04/04(月) 23:43:16
見てみたいんだけど小規模MMO板内「陸」で検索しても該当するようなスレが見つかんない・・・
できたらurl教えてくれまいか。
207仕様書無しさん:ぬるぽ暦4年,2005/04/04(月) 23:45:06
あ、すまんごめんごめん
見つかったわ、大規模のほうを検索してたみたい。

CreateGame〜陸海空オンライン〜2
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1109935948/
これな、たのしめそうだわ、さんくす。
208仕様書無しさん:2005/04/13(水) 00:37:08
人が人を評価するというより
世渡り上手でなければなりません。
タバコ・酒やらない俺はダメポ
209仕様書無しさん:2005/07/05(火) 17:32:28

学生の合格率20%。
結構高いねぇ。
きちんと勉強する時間が取れれば受かるということか。

ちとありがたみ減少・・・。
210仕様書無しさん:2005/07/05(火) 20:51:40
ソフ開の話か?
ありがたみも何も、あれって学生が取るような資格だろ。
持ってるからって威張れるものじゃない。
211仕様書無しさん:2005/08/18(木) 18:35:53
omaerakotosiukemasuka?
212仕様書無しさん:2005/08/18(木) 19:55:02
>>210
もうそういうレスは見飽きたよ
取りたい奴が取ってるだけなのに、何で威張れるとか威張れないとかすぐ言い出すのかね?
213仕様書無しさん:2005/08/18(木) 22:12:02
とれない奴がひがんでるだけだ
きにすんな
214仕様書無しさん:2005/08/25(木) 07:39:03
学生でソフ開取りましたが、PGとかSEとかになれますか?
215仕様書無しさん:2005/08/25(木) 11:24:21
資格が無くても、文系でも高卒でも、例えば大手メーカーSヨになれますが、何か?
216仕様書無しさん:2005/08/25(木) 14:57:42
>>214
そんなことすら自分で調べられないようじゃ、ドカタにしかなれない
217仕様書無しさん
デジドカSヨ or デジドカコーダー