COBOLばっかりやってるとバカになる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕様書無しさん
1げとずさー
2仕様書無しさん:03/05/22 09:19
出社して朝一番でくそスレ立ててる暇な>>1に幸あれ。
3仕様書無しさん:03/05/22 09:36
出社して朝一番でくそスレの2getしてる>>2に幸あれ。
4仕様書無しさん:03/05/22 10:18
久しぶりにマ板みて、かちゅでスレタイざっとみたら
異様にCOBOLスレ多いね
5仕様書無しさん:03/05/22 18:35
5
6仕様書無しさん:03/05/23 09:24
総理大臣/小泉純一郎さん 「こんなクソスレは小泉内閣には通用しない。このようなクソスレを1つでも無くすべく、我々は断固として改革をすすめていく必要があると感じた。」
自由党党首/小沢一郎さん 「(事務所を通じて)コメントする価値を見いだせない。」
東京都知事/石原慎太郎さん 「くだらないねえ。何が楽しみでこんなクソスレ立てるのかな。こらぁ、スレたて税の導入も検討すべきですな。」
政治評論家/三宅久之さん「こんな下らないスレたてるなど日本人の質も落ちたものだ。」
日銀総裁/速水優さん「頭の中までデフレが浸透していると、再認識せざるを得ない。」
ソニー会長/出井伸行さん 「ブロードバンドが普及すれば、クソスレの削除も速くなると思う。」
白鴎大学教授/福岡政行さん 「やっぱり自公保連立政権の発足からこういうクソスレが増えたと思います。」
元外務大臣/田中真紀子さん「どこの馬の骨だかわからない1の相手をしている暇は今はありませんよ、失礼。」
気象予報士/木原実さん「このスレの影響で、この板には強烈な寒波が襲ってくるでしょう。」
早稲田大学教授/大槻義彦さん「このスレの科学的根拠がわからない。」
新しい教科書を作る会/西尾乾二さん 「このスレほど戦後民主主義教育の欠陥を表しているものはない。」
元グリーンベレー/柘植久慶さん「海外にはこの程度の変質者はコンビニにもいる。日本が平和すぎた。」
鑑定士/中島 誠之助さん「鑑定するに値しないクソスレですね。」
評論家/竹村健一さん「みなさん、これはわかりやすくいうとクソスレなんですわ。」
女優/広末涼子さん「こういう人がいる日本って、やっぱりすごすぎると思う。」
プロデューサー/テリー伊藤さん「クソスレにしてもひどすぎる。もうちょっと面白いのをたててよ。」
法政大学教授/田嶋陽子さん「これだから男社会はダメなんだよ」
マルチタレント/大橋巨泉さん「俺は1みたいなやつがいるから日本にいたくないんだ。1は小物なんだ。」
社民党党首/土井たか子さん「ダメなものはダメ。」
財務大臣/塩川正十郎さん「もうよろしやろ 」
元財務大臣・首相/宮沢喜一さん「この程度のクソスレなら放っておいても大丈夫でしょう。」
7仕様書無しさん:03/05/23 09:37
>>1
この手のThreadはプログラム板以来だ。
「VBばかりやっていると馬鹿になる」
「Delphiばかりやっていると馬鹿になる」
シリーズだな。

それとも
「C#って死滅しちゃうの????」
シリーズか?

8仕様書無しさん:03/05/23 19:50
>>1
もうそろそろCOBOLやる以前にこんな糞板立てるほうが馬鹿になることに
気付きましょう。
9仕様書無しさん:03/05/24 12:15
age
10仕様書無しさん:03/05/24 14:06
>>1
COBOLは金融系だと永遠に不滅だから安心しな
11仕様書無しさん:03/05/24 14:08
>>10
その金融系が危ないんだろうが(w
12仕様書無しさん:03/05/24 14:16
大丈夫。金融系が終わった時は日本の終わりだから、
他のどのプログラマよりも長く職にありつける。
13仕様書無しさん:03/05/24 14:19
>>12
説得力があるような、ないような・・・ホントに安心していいのか?
14仕様書無しさん:03/05/25 12:23
COBOLは絶対なくならんから、心配すんな。
ただ、誰でもできるから、PGだけってのは生き残りずらいだけだ。
15仕様書無しさん:03/05/25 12:43
「COBOLでお願いします。」と、依頼すると嫌がるひとは多いのでしょうか?
16仕様書無しさん:03/05/25 12:53
COBOLが金融のマージを阻害する。
17仕様書無しさん:03/05/25 12:59
COBOLが金融の淘汰を加速する
18仕様書無しさん:03/05/25 13:14
PERFORM 破綻処理
19仕様書無しさん:03/05/25 15:05
公共でcobolって使わないの?
20仕様書無しさん:03/05/25 15:09
>>10
そのCOBOLもJ2EEに乗っ取られてゆく。
なぜならCOBOLはネットワークに弱いから。
21仕様書無しさん:03/05/25 18:38
COBOLとJavaは両輪の輪
22仕様書無しさん:03/05/25 21:07
>>20
わかってねーな。無くならんよ。俺らが現役のあいだはね。
2択ならJ2EEのほうが先に無くなるよ。
23仕様書無しさん:03/05/25 21:45
>>22
99%そうだと思うよ。
24仕様書無しさん:03/05/25 22:14
>>19
財務省はCOBOLだ
25仕様書無しさん:03/05/25 22:18
>>20
どう弱いと?
つーかひとつの言語ですべてをまかなう必要はないのだよw
26あぼーん:あぼーん
あぼーん
27仕様書無しさん:03/05/28 20:10
age
28仕様書無しさん:03/05/28 21:27
COBOLに戻りてぇ。
APIだのJDKだのめんどくせぇ。
とゆーか営業部に異動してぇ。
29仕様書無しさん :03/05/28 22:29
OOCOBOL最高!
30仕様書無しさん:03/05/28 22:31
コボラーをボコる。
31仕様書無しさん:03/05/28 22:44
馬鹿でもいいからコボルやりたいです。
あんなに素晴らしい言語は無いと思うんだけど。
32仕様書無しさん:03/05/30 09:13
>>31

> あんなに素晴らしい言語は無いと思うんだけど。

具体的な根拠を提示してください。
33仕様書無しさん:03/05/31 12:21
誰でも読めることから所有権を共有できることかな。
34仕様書無しさん:03/06/07 06:55
>>1
お前バカです。
氏んでください。
35仕様書無しさん:03/06/10 23:16
>COBOLばっかりやってるとバカになる?

バカになる?じゃなくて、低スキルの馬鹿がCOBOLやるの。
36暗黒舞踏プログラマ:03/06/21 01:47
COBOLばっかりやってるとひさしは駄目になる!
37仕様書無しさん:03/06/22 01:13
漏れはSEやって3年目になるまで
プログラミングやったことなかったんだが、
新しく行ったプロジェクトでコーディングもやってくれっていわれて
COBOLをやったんだが、半日でCOBOLマスターしたな。

その時俺はあらためてCOBOLERが馬鹿にされる理由がわかった。
38斎藤 ◆BAKAwxvfKA :03/06/22 01:20
漏れまだCOBOL未経験なんだけど、
COBOLってどうやって勉強すればいいんだろ。

業者通さずに個人で入手可能な処理系とかあるのかな。

COBOLerとかメインフレーム屋さんのネタを
理解できるようになりたいんだよね。
39原液:03/06/22 01:29
>>38
理解しなくてもいいと思うよ。

理解したければこちら
http://www.coboler.com/
40斎藤 ◆BAKAwxvfKA :03/06/22 01:37
>>39
CGIも書けるOpenCOBOLに感動した。

俺もCOBOLerになろっかな。
41原液:03/06/22 01:42
斎藤さん、止めたほうがいい。悪いことは言わない。
42斎藤 ◆BAKAwxvfKA :03/06/22 21:37
>>41
pc鯖トラブってたみたいですね。1日越しのレススマソです。

>斎藤さん、止めたほうがいい。悪いことは言わない。
わはは。ご忠告どもです。

リアルでもMF系の方と雑談する機会が多々あるのですが、
(その方々も口を揃えて『やめとけ』と申しておりましたYO!)
PCで育った私にとって、とても新鮮で参考&勉強になり、
正直とても楽しいです。ハイ。

そんなわけでCOBOLを知っておくと話も弾むかなぁ、と。
OpenCOBOL弄ってみますです。では。
43仕様書無しさん :03/06/22 21:44
COBOLERに再就職の口はないぞ

COBOLと共に定年まで歩むなら、ガンガレ。
44仕様書無しさん:03/06/23 18:05
>>43
ぐわぁんばりまぁす!
45仕様書無しさん:03/06/24 11:26
ヴァカ晒しage
46仕様書無しさん:03/06/25 20:51
アフォ晒しage
47仕様書無しさん:03/06/25 22:36
>>37
半日でマスターした気になってるのかよ・・・
浅すぎ。
ドレミファソラシドを弾いただけで「ギターをマスターした」って自慢するようなもんだ。

COBOLは設計思想がいい加減だし文法にも一貫性が無いから
使いこなすの結構大変なんだぞ。

ちなみに俺はCOBOLアレルギー。
あの大文字のソースを見ただけで吐き気がする。
48仕様書無しさん:03/06/25 23:10
>COBOLは設計思想がいい加減だし文法にも一貫性が無いから
世界一効率の悪い言語だろうな。いまどき力技でコーディングしたくねえ...
49仕様書無しさん:03/06/26 00:01
>>47
設計思想がいい加減?はて?
COBOLは高級言語の原点っすよ。設計思想がいい加減なら、
ここまで流通しなかった思いますがね。

>>48
いや、COBOLもいいもんですよ。誰でも理解出来るしね。
それだけ汎用的な共同所有権が得られるわけですから。

なんて、オブジェクト指向プログラマには解からん話だね。
俺も最近プログラミングしてないし。
50仕様書無しさん:03/06/26 00:35
>>47
設計思想は目指せ自然言語(サブセット)です。

>>48
コンパイラの開発者にとっては力技ですが、COBOL言語を使用した
コーディング、プログラミングは、本来力技とは無縁です。
51仕様書無しさん:03/06/26 00:40
■■■かわいそうな「ゲーム君」を2ちゃんの力でトップにしよう!■■■

HSPプログラムコンテスト2003オンライン投票
http://www.onionsoft.net/hsp/contest2003/entryn1.html
                                            
HSPプログラムコンテスト2003に一番乗りで出展したものの
Windowsに標準でついてくるゲームを手軽に起動できるという(というかただのショートカットつめあわせ)
しょーもないプログラムでたたかれまくっているプログラミング暦3年(!)の高校生の
作品、ゲーム君をみんなの力で一位にしよう。
【【【 投票方法 】】】            
http://www.onionsoft.net/hsp/contest2003/entryn1.html の一番下、エントリーNo8の「ゲーム君」
評価を「A」で選んでコメントを記入して「送信」(コメントいれるとなおよし)           
http://www.onionsoft.net/hsp/contest2003/eval/eval.cgi?md=cmt&id=8
でいままで送信されたコメントが見えるよ!(けっこう笑える)
                            
52あぼーん:あぼーん
あぼーん
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
54あぼーん:あぼーん
あぼーん
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
56仕様書無しさん:03/08/13 13:38
事務処理系はコボルが最強では?
57仕様書無しさん:03/08/13 14:35
だれにでも理解しやすい、
英語が読めれば、なんとなく命令文がやりたいことが解る。
対応するプログラマを探しやすい、ゆえにメンテにかかる費用も安価。
結果長期に渡ってメインフレームに使用される。
58仕様書無しさん:03/08/13 16:46
>>56-57

ソフト関連の中小・零細請負企業の倒産が増加

企業の外注を請け負ったり、ソフトウエアなどを生産する中小・零細企業の
倒産が増えている。民間信用調査機関の東京商工リサーチによると、
そのような中小・零細企業の1―6月の倒産は、前年同期よりも41.8%増えて
122件となった。全国の倒産件数が前年同月を下回る中で、増加が際立っている。

このような企業の倒産が増えている要因には、経費削減を背景に外注需要が
減っていることに加え、企業自体の事業規模が小さいということがある。
ぜい弱な企業体制であるために、競争強化の中で淘汰(とうた)されてしまう
ことが多いためだ。

引用先
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20030727AT1F1802K26072003.html
59あぼーん:あぼーん
あぼーん
60仕様書無しさん:03/09/07 18:44
コボルばっかりやってるからヴァカになるのか?
ヴァカしかコボルをやらないのか?


どっちだ?
61仕様書無しさん:03/09/07 21:36
>>60
ヴァカでもコボルならできる。
62仕様書無しさん:03/09/11 14:28
RPG書いててヴァカになったような気がする。
63仕様書無しさん:03/09/13 13:09
coboler.com見ました。
なぜそこまでしてcobolって思いました。
64仕様書無しさん:03/09/22 05:29
とかいってみんなCOBOちゃんなんでしょ?












かくいうオレもだが。
65仕様書無しさん:03/09/25 06:49
nulpo
66仕様書無しさん:03/10/04 18:38
あんたら本当にプログラマーか?

プロの世界じゃ、言語知識なんてそこそこあればヨシ。
本当に必要なのは業務知識だ。

例えば金融業界で仕事がしたけりゃ、金融業界のシステムを理解しないとダメだ。
COBOLは言語習得に時間がかからない分、他のことに時間が回せる。
どの言語を習得するかより、どの業界で生き抜くか、よーく考える事だ。
客と対等な業務知識を持ってないと、仕事もらえんぞ。
言語バカは使えん奴が多すぎる。

俺はCOBOLプログラマーじゃないが、習得に時間がかかる言語は糞だと思うよ。
67仕様書無しさん:03/10/24 23:52
COBOLばっかりやってるとバカになる
68仕様書無しさん:03/10/25 00:44
まじレスするとCOBOLをする奴が仕事が出来ないではなく。
未だにCOBOLしか出来ない=向上心が無い=仕事が出来ない
だから、COBOLERは馬鹿にされるんじゃないのか?
>>66
なんかのネタでつか?
69仕様書無しさん:03/10/25 01:06
>>66
馬鹿かお前。
プロなら業務知識が有るのは当然なんだよ。
言語知識はそこそこで良いなんて向上心の無い事言ってるから
COBOLerと馬鹿にされるんじゃねーか。
70仕様書無しさん:03/10/25 02:09
なんでCOBOLばかりやってたおやじって、新しいことが何もわからないのだろう
71仕様書無しさん:03/10/25 11:55
>>70
自分がその辺の年になれば判るよ…。
72仕様書無しさん:03/10/25 16:59
俺にはCOBOLは難しすぎる。
webでCOBOLやれっていわれても、Perlなら1行でかけるものをなぜCOBOLで数百行も書かなくちゃならんのだ?
C++とSTLで50行で書けるものを、なぜCOBOLで3週間もかけて作らにゃならんのだ?
COBOLerの人たちははっきり言って天才だね。

# COBOLer is anything, but genius.
73仕様書無しさん:03/10/25 17:11
>>72
その文脈で書くのなら、
COBOLer is nothing, but genius と思うがな。

「#」を付けているところあたりを見ると、お前わざと書いてるようだな。
だったら、お前バカだな。
COBOLerには英語なんて通じねぇんだよ!
74仕様書無しさん:03/10/25 18:34
>>72,73
俺はCOBOLerです。英語がわかりません。翻訳ソフトでもよくわかりませんでした。
意味を教えてください。
75仕様書無しさん:03/10/25 18:38
COBOLはコボルド
76仕様書無しさん:03/10/25 18:43
ところでCOBOLに代わる新しい事務処理専用言語を作ろうって
動きは無いの?
77仕様書無しさん:03/10/25 21:03
>>74
COBOLer is nothing, but genius. こぼらは、ただ天才なだけである。
COBOLer is anything, but genius. こぼらは、絶体に天才じゃない。
78仕様書無しさん:03/10/25 21:26
連想した格言「天才と馬鹿は紙一重」

応用「恐れ入りました。あなたは天才と紙一重ですね」
79仕様書無しさん:03/10/25 21:42
>>77
ということは>>72のカキコの最後の部分は、
イヤミを書いたつもりでも、実は「カエルの面にションベン」っていうことですね。
80仕様書無しさん:03/10/25 21:51
>>78
あなた|天才|馬鹿

天才と馬鹿、あなたと天才は紙一重ですが、あなたと馬鹿とは紙二重です。
81仕様書無しさん:03/10/25 21:55
正確には紙二重+天才の厚さだな。
82仕様書無しさん:03/11/06 21:59
_| ̄|○ < COBOL自体は糞じゃないんだ、コボラーが糞なんだ
8381 ◆Vol0pINjvM :03/11/29 10:03
>>82
駄目でした。
・・ハァ。新しいPS2買って来ようかなあ。

ところで話変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 久夛良木氏は,“PSPはゲーム業界が待ち望んだ究極の携帯機”として説明。「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」という。
 発表によれば「PSP」は,曲面描画エンジン機能を有し,3Dグラフィックでゲームが楽しめる。
7.1chによるサラウンド,E3での発表以来,クリエイターたちにリクエストが高かった無線LANも搭載(802.11)。
MPEG-4(ACV)による美しい動画も楽しめるという。これによりゲーム以外の映画などでのニーズも期待する。
 外部端子で将来,GPSやデジタルチューナーにも接続したいとする。
また,久夛良木氏は,繰り返し「コピープロテクトがしっかりしていること」と力説。会場に集まった開発者たちにアピールしていた。
 さらに,ボタン設定なども明らかにされ,PS同様「○△□×」ボタン,R1・L1,アナログスティックが採用される。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

いきなり変なこと書いてスマソ‥‥
GBAと比べてみてどうですかね?シェアの事は抜きで。
84仕様書無しさん:03/12/07 18:22
COBOLはバカにでも「得たい結果が得られないとは限らない」ものが作れてしまうのが悪い点だ。
85仕様書無しさん:03/12/27 13:28
そーなの?
86仕様書無しさん:03/12/27 16:10
>>75
ところでコボルドってなんだい?
87仕様書無しさん:04/01/22 00:37
>>86
ファンタジー小説なんかに出てくる小人みたいなもんじゃなかったっけ?
他に小人というとドワーフ(スーパー筋肉質)とかホビット(速い)とかいるけど、それとは別の種族。
88http://ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=COBOL=r:04/03/27 11:19
89仕様書無しさん:04/03/28 20:28
コボルができるくらいで偉そうにしてる馬鹿PGなら腐るほど知ってるぞ。
「プロ級」とか「技術者」とか自画自賛してるのが痛すぎる。
90仕様書無しさん:04/03/28 21:00
>>89
「プロ級」ってのは、プロ以下という意味です。
努力すればプロになれるかもしれないアマチュアのことを表します。
91仕様書無しさん:04/04/28 23:24
923lj ◆9ckA/bJw7Q :04/04/29 10:52
部活の新しい顧問が元COBOLerなんだがそんなにCOBOLerってダメなの?
93仕様書無しさん:04/04/29 11:00
「プロ風」という表現にしましょう。
94仕様書無しさん:04/04/29 12:40
COBOLやってる奴、Javeやってる奴、どこでも
頭のいい奴もいれば、どうしようもない馬鹿もいる。
そんな事あたりまえだろう。
こんな糞スレあげんな。
95仕様書無しさん:04/04/30 06:47
>>94
お前はどうしようもない馬鹿w
9695:04/04/30 09:47
>>95
そのとおり!
お前と同様のクソ馬鹿さ。
97仕様書無しさん:04/05/22 23:27
○○ばかりやっている奴は駄目
 ↑
ここに何が入ってもその通りな気がする
98仕様書無しさん:04/05/23 02:31
COBOLしかやってないとバカになる
が正しいような気がする。
99仕様書無しさん:04/06/06 23:30
プログラマなどコーディングが面倒に感じた
時点で人生終わってるから何やってても同じ
100仕様書無しさん:04/06/08 23:07
>>99
生きてることが面倒だと感じるまで後一歩

ひゃく
101仕様書無しさん:04/06/08 23:13
開発関係の業務の中で、コードの設計と実装が一番楽しいと思うんだが。

残りは眠くなる事務作業と、馬鹿におべっか使う作業。ぐったりする。
102仕様書無しさん:04/06/08 23:40
>>101
君はプログラマー向きだね。
103仕様書無しさん:04/06/10 19:14
COBOL最近全然やってない。
主にVBだな。AccessなんかのVBAも多いな。次にJavaか。
久しぶりにCOBOLやってみたいな。
あ! 汎用機がどこのユーザーにもねぇや! (w

Webでも使えるNetCOBOLなんて使ってる香具師ってほんとにいる?




104仕様書無しさん:04/06/12 14:06
天下一の天才 ◆fYPuzeyYVY
105とがしー:04/06/13 03:01
お前らバカだな!
お前らの好きなC言語でまともな金計算ができるのか?
106仕様書無しさん:04/06/13 07:44
>>105
>お前らの好きなC言語でまともな金計算ができるのか?

Excite 翻訳結果 (>>105語->日本語):
「私の実力では、C言語でまともな金計算をする事が出来ません」
107仕様書無しさん:04/06/13 11:27
2004/06/09 Misson2-cnt004の解説更新

http://mypage.naver.co.jp/rodman/cobol/3/cnt004.html
108仕様書無しさん:04/06/13 12:42
そんなの10進の四則演算ルーチン作ればいいだけのこっちゃ

10進数 --> 2進数 --> 演算 --> 2進数 --> 10進数

こんなまどろっこしいことしなくたって、
パック10進数だろうが、アンパック10進数だろうが、直接計算できるやつをね

参考書にゃ載っていないが、作れるんだな、これが。

#数値演算モジュールの無い端末で作ってしまったんだよ
#いまの端末にゃ数値演算モジュールを組み込んでいるが、
#10進演算命令は、まだ実装されているのが多くないはず


世の中浮動小数点を使って金計算をやる馬鹿がいるが、こまったことだなにゃ
109仕様書無しさん:04/06/13 18:47
ボコルをやっていると馬鹿になるのじゃなく、
馬鹿はボコルしかできないちゅうこっちゃ
110とがしー:04/06/13 22:27
>>108
> そんなの10進の四則演算ルーチン作ればいいだけのこっちゃ
そう言うと思ったよ
ド ア ホ!
111仕様書無しさん:04/06/13 22:59
>>110
25年も糞ボコル馬鹿っかー
糞ばっかりくってて、さぞや臭いんだろうな
112仕様書無しさん:04/06/16 21:53
糞ボコラー死ねや
113とがしー:04/06/18 00:49
おまえが死ね
114仕様書無しさん:04/06/18 22:37
>>113
おまいは一生糞に食らいついてなさい!
115仕様書無しさん:04/07/27 23:11
つーかコボルっていらねーだろ
利点が見出せないもん。
116仕様書無しさん:04/07/28 17:31
確かにウチの顧問全員cobolerだけど皆KUSOみたいな奴ばっかり
117仕様書無しさん:04/07/28 17:50
ゴチャゴチャ言ってないでCOBOLの仕事を盗って見ろって。
実際出来ないんだろ?Java厨は口先だけのヘタレだもんなw
118仕様書無しさん:04/07/28 23:27
>>117
糞ボコラーと違って、どんな言語もできるよ
糞ボコルは手間ばっかりかかってしち面倒くさい
しかもアプリの適用範囲は至極狭いときたもんだ

糞ボコラーはボコルしかできないんだろう?
他言語技術者はどんな言語でもできるんだよ、わかっっていないんだろうよ糞ボコラー

119仕様書無しさん:04/07/29 00:10
>>117
>実際できないんだろ?
一応YES。
しかし出来ないんじゃなくて、しにくいだけ。
元々COBOLでやってたプログラムを別のプログラムに変えたりしてお金をかけるより、そのまました方が安上がりだからね。
けど、COBOLしか出来ないとこの先つらいものがある気がする。
他言語もしっかり勉強。これ、必須。
120仕様書無しさん:04/09/25 01:31:53
COBOLの恐ろしい所はコーディングが全く楽しくない所だ。
なおかつ、出来たプログラムが後から読めない。
121仕様書無しさん:04/10/07 22:26:28
>>108
亀レスだが、
>10進数 --> 2進数 --> 演算 --> 2進数 --> 10進数
>こんなまどろっこしいことしなくたって、
>パック10進数だろうが、アンパック10進数だろうが、直接計算できるやつをね

そうやって変換するのがC言語を初めとするコンピュータの普通の計算で、
10進演算ライブラリはそんな変換をせずに計算するから10進演算ライブラリなのである。
言語うんぬんの前に、コンピュータの基礎を学んでこいや。

そんな知識でも立派に仕事がこなせるCOBOLとはすごいのですね。
まいりました、降参します。
122121:04/10/07 22:31:12
すんまそん。勘違い勘違い。
COBOLer君が書いたものだと思って、最後まで読んでいなかったよ。
123仕様書無しさん:04/10/08 17:11:02
COBOLしかやってなくてもバカにはならないよ。
一つのことだけに秀でた人をバカと呼ぶ風潮があるが
いざという時本当に頼りになるのはそういう人たちなんだよ。

俺はCやJavaなんて全く知らないけど
COBOLの深い知識と業務経験を持つプロとして
流し&火消しのプログラマとして食っている。
優秀なCOBOL技術者を必要とする企業は
探せばいくらでもあるからね。
124仕様書無しさん:04/10/10 22:34:39
>>123
優秀でも探さないと無いってダメじゃん
125仕様書無しさん:04/10/11 22:19:41
>>123
バカは自分のことをバカとは認識していない。
126仕様書無しさん:04/10/11 22:51:37
>>123
確かに言ってることは正しいが、Javaくらい勉強してみては?
俺もかつてのCOBOLerだが、正直OOP&Dの話などはJava勉強するまで理解不能だった。
ハイブリッドの開発もある昨今、全く知らないのもどうかと思うが。
127仕様書無しさん:04/10/12 23:20:00
>>126
Javaだけの知識でOOPを理解したと思い上がるのって、痛いよね。
128仕様書無しさん:04/10/12 23:46:17
>>123
プロだか優秀だか一流だか知らないけど、こんなところにそんな内容を
嬉々として書き込む人はちょっとねえ…
129仕様書無しさん:04/10/13 00:14:45
やってる開発言語ごときで差別する輩もどうかと思うがね。
130仕様書無しさん:04/10/13 00:17:39
まあ幅を広げることは必要だと思う。
仕事がある間は結構その重要性に気がつかないもんだ。
131仕様書無しさん:04/10/13 00:46:52
COBOLをやっているだけで古いとか、COBOLerだからねぇといった
ネガティブな意見をよく聞きますが、そういう発言はプログラム言語の言
語特性であるとか、システマティックな思考法などについて理解していな
い人間のように思えます。
※うちの会社でも特に若い連中がのたまわるw

論理的思考のできない人間にはCOBOLだろうが、Javaだろうが、Cだろうが
クソのようなコードしか書けませんよ。

私も過去様々なプログラミング言語でシステム開発に携わってきましたが
事務的な線形系の処理においては、COBOLに勝る言語はそうそうありません。
プログラム知識がない人間であってもコードを読解することができるからです。

私は最初のプログラム言語はPL/I(知らないよね)でしたが、コンピュータの
アーキテクチャーについてはPL/Iやアセンブラ、そしてCOBOLを介して学びました。

1個の言語をキチンとその原理から学んで習得すれば、それをベースとし
て他の言語も理解できますし、言語特性の差こそあれ、プログラムを構築
する上での発想は根本的に同じであることは容易に理解できるはずです。
132仕様書無しさん:04/10/13 00:52:04
>1個の言語をキチンとその原理から学んで習得すれば、それをベースとし
>て他の言語も理解できますし、言語特性の差こそあれ、プログラムを構築
>する上での発想は根本的に同じであることは容易に理解できるはずです。

容易なら、やったらいいじゃん。
仕事に入るときに、これから勉強しますよ簡単ですと言えば100%断られる。
133仕様書無しさん:04/10/13 00:54:49
>>132
君は派遣社員?中小企業の正社員かな?
大変だね。
134仕様書無しさん:04/10/13 01:00:20
>>133
ああ派遣の面接だと思った?
社内プロジェクトの人集めでだって断られるさ。
135仕様書無しさん:04/10/13 21:44:59
コボラードットコム
http://www.coboler.com/
136仕様書無しさん:04/10/14 01:27:44
>>127
同意、スマソ表現悪かった。
俺がCOBOLer時代、OOP&Dを激しく曲解してたという事。
「継承はCOPYと同じだよ」とか真顔で言ってた(w
どうやら、何でもCOBOLに当てはめようとした事が原因だったらしい。
137仕様書無しさん:04/10/14 01:37:17
COBOLやってると、CやJavaのような
小文字表記の言語に激しい嫌悪感を覚える。
男ならビシッと大文字で決めたいものだ。
138仕様書無しさん:04/10/14 22:32:02
>>137
こういう、ジェラシー剥き出しのCOBOLerって痛杉。
139仕様書無しさん:04/10/15 00:50:43
>>134
雇われPGのたわ言か。ごめんね。話についていけなくて。
140仕様書無しさん:04/10/15 00:58:40
>>131
コンピュータのアーキテクチャーをCOBOLを介して学んだのなら、教えてあげよう。
君の知識は完全に間違っている。
COBOLはコンピュータのアーキテクチャーを隠す言語である。

コンピュータのアーキテクチャー全体が見える言語といえばアセンブラだけ。
OSのアーキテクチャー全体が見えるのはCだけ。
141仕様書無しさん:04/10/15 01:01:13
> OSのアーキテクチャー全体が見えるのはCだけ。
その根拠は? そんなもの見えません。
142仕様書無しさん:04/10/15 01:19:10
>>141
ほとんどのOSはCで記述されています。(一部はアセンブラだろなんて突っ込みはやめてよ)
いわゆる普通のOSは、システムコールや標準ライブラリもC言語で使用することが前提です。
無理すりゃアセンブラでもできるけど、そんなヤツいねぇよ。美しくねぇだろ。

VBやCOBOLで
セマフォを無理なく扱えるか?
リソースのデッドロックや飢餓状態まで無理なく考慮できるか?
プロセスやシグナルの制御が無理なくできるか?

できねぇだろ。つーか、COBOLerは、そんな概念は理解できねぇだろ。
馬鹿にしてるんじゃなくて、COBOLerには仕事で不要な知識なんだから覚える必要も無いし、
覚えたとこで使うことねぇんだもん。
143仕様書無しさん:04/10/15 01:31:41
> ほとんどのOSはCで記述されています
それがいったい何の理由になるのですか?
何の言語で作られていたってコンパイルされれば機械語です。
144仕様書無しさん:04/10/15 01:32:57
>>142
C言語にはセマフォやリソースのデッドロックや
プロセスやシグナルの制御なんてものは含まれていません。
145仕様書無しさん:04/10/15 02:18:18
まあ、多少はUNIXを意識させる部分も残ってる。
なんだかんだ言ったってUNIXとほぼ同時に生まれた言語だから。
UNIXに都合良く設計されてる部分はあるがな。
146仕様書無しさん:04/10/16 01:37:19
>>143
それは屁理屈というものです。
専門学校で覚えたようなバカ知識をひけらかすんじゃない。
お前がディスアセンブルしてOS丸ごと読破したら、俺は負けを認めてケツの穴を貸してやるよ。

>>144
Cであればシステムコールや標準ライブラリを叩くのには簡単だが、
COBOLでは無理があるという意味で書いたつもりです。
またまた専門学校で覚えたての、Windows上のC言語知識ですか?
ついでに書いちゃうと、お前の文章は支離滅裂で意味がよくわかりません。
セマフォ・デッドロック・飢餓状態・シグナルの意味がわかってますか?
Windowsでもセマフォはあるから調べてみろよ。
デッドロックと飢餓状態は機能じゃないからね。
147仕様書無しさん:04/10/23 01:10:08
>>146
童貞はよく吼える。
148仕様書無しさん:04/11/18 22:35:27
>>140
COBOLはコンピュータのアーキテクチャーを隠す言語である。

に激しく同意。
あれでコンピュータの基礎を身につけ・・・なんて腹が痛いよ。
冗談も休み休み言えっての。

この板のCOBOLer共は真性かね? それともネタ?
149仕様書無しさん:04/11/20 18:22:52
ボコルばっかしで、頭が腐ってしまった
だって、いつもいつもい〜つ〜も〜〜ぉ同じコーディングばっかしなんだもん
150仕様書無しさん:04/11/20 21:25:54
COBOLで業務系プログラム(専用線企業内ネット+ADABAS)を書いていた頃に比べると、
今のDelphi+VC++のプロジェクトは天国だ。面白さが全然違う。初めての職場がCOBOL
で今でもCOBOLという新人さんは早く職場を変えて貰いたいと上司なりなんなりに言
った方が良いと思うよ。
151仕様書無しさん:04/11/20 21:26:51
COBOL一筋5年とかになって身も心もCOBOLになってしまう前にね。
152仕様書無しさん:04/11/20 22:06:32
体育会系はCOBOLでいいんじゃないの?
153仕様書無しさん:04/11/20 23:34:55
COBOLは明らかに文系なんですが。
154仕様書無しさん:04/11/21 00:01:25
バカにCOBOLとCを教えると、これまたCOBOLの方が使えるんですよ。
155仕様書無しさん:04/11/22 05:02:29
体育会系はRubyでも使ってろ
156仕様書無しさん:04/11/23 00:52:37
おれは頭が良くないけど、ボコルならわかる
ボコルばっかしで、頭にウジがわいてしもた
157仕様書無しさん:04/11/24 22:28:08
>>156
ウジというのは、腐った部位しか食べませんが、
あなたの脳みそはすでに腐っているのですか?
158仕様書無しさん:04/11/24 22:36:24
ボコルばっかしで、脳味噌使わないから腐ったんじゃい
それくらい読めねーとは、おぬしの脳味噌にもウジがわくんじゃないかい? イヒヒ
159仕様書無しさん:04/11/25 22:33:05
Win上でコボル練習したいんですけどもどうすればいいんでしょうか?
160仕様書無しさん:04/11/25 22:56:17
もうバカになって麻素。
最悪なのが自分で作ったプログラムを見て
「どうやって作ったっけ?」と思う今日この頃。
間違いなく能力衰退してます。

とにかくこの業務自体もういいです。
161仕様書無しさん:04/11/26 01:43:50
>>159
cygwinでも入れて、open cobol でも使え。
http://www.coboler.com/opencobol.htm

cobolを勉強しようという人に、cygwinは、ちときついかな。
162仕様書無しさん:04/11/26 01:49:33
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0411/25/news098.html

日立とNEC、.NET対応のCOBOL開発環境を製品化

 日立製作所と日本電気(NEC)は11月25日、.NET Frameworkに対応した
COBOL2002規格準拠のCOBOL開発環境「COBOL2002 for .NET Framework」を
共同で製品化し、販売活動を開始したと発表した。
163仕様書無しさん:04/11/26 19:29:18
>>161
あ、レスくれた人がいた。サンクス!
試してみます。
164仕様書無しさん:04/12/03 01:15:35
ボコルをやっていると、ちんぽだけが元気になる!
165仕様書無しさん:04/12/03 02:14:28
まじですか?
ボコルやろうかな
166仕様書無しさん:04/12/03 06:53:02
>>137
大文字ばっかりで書いてあると、叫んでるみたいで頭痛くなる。
SQL文書く時も抵抗あるんだよね。
SELECT * FROM TABLE
「セレクトォォォ!!!アスタァァァ!!!フロムゥゥゥ!!! テェェェブルゥゥゥ!!」
みたいな感じ。ジョジョじゃないんだから。
167仕様書無しさん:04/12/03 21:51:38
ボコの方はしらんが、SQLの方は小文字で書けばいいんじゃないか?
168仕様書無しさん:04/12/03 22:18:35
んだんだ
169仕様書無しさん:04/12/03 22:40:38
最近のCOBOLは小文字でもおーけー
170仕様書無しさん:04/12/03 22:57:45
>>166
古いoracleユーザーは大文字派が結構いますね。
171仕様書無しさん:04/12/03 23:35:21
ボコルばっかしやっていて、アルファベットの小文字忘れてもーた
でもボコラー様はえらいんだぞ
PCみたいなおもちゃじゃなく、ちゃんとコンピュータの仕事をやってんだ、えっへっん( ̄^ ̄)
172仕様書無しさん:04/12/04 01:09:15
cobolerはscriptにアレルギーがあるようだ
173仕様書無しさん:04/12/04 05:24:37
cobolerではないがRubyにはアレルギーあります
174仕様書無しさん:04/12/04 09:00:57
ボコラーはJCLつー強力なscript風言語を使えるんじゃい、ヴォケがw
175仕様書無しさん:04/12/04 17:06:25
本気でJCLが強力だと思っているのか?
176仕様書無しさん:04/12/04 17:48:23
本気で>>174がJCLが強力だと思っていると思っているのか?
177仕様書無しさん:04/12/04 19:20:53
>>175-176
おまいらヴァカくわー!
スクリプトなんていうボコルより難しい言語を、ボコラーが理解できると思っているのか?
使えない言語、いくら強力だからって意味ねーじゃん
178仕様書無しさん:04/12/04 22:50:43
script風ってことはモドキってことじゃねーか。
179仕様書無しさん:04/12/05 10:35:49
なぜCOBOLERのキーボードはいつもCaps LockがONになっているんですか?
180仕様書無しさん:04/12/05 13:07:34
今社内SEをやっていてcobol基幹のメインフレームで仕事をしています。
比較的早くからOA化が進んでいた会社のようで、20年くらい前のソースコードが今でも
日常動いているんだけど、このソースがGO TO文ばっかで追加修正するときに泣きたく
なってくるよ・・・。繰り返しでさえGO TO文しか使ってないし、あっちこっちとびまくって
読みづらいことこのうえない
181仕様書無しさん:04/12/05 15:34:59
>>180
早く出世して全面書き直しできる立場になりなさい。
そのころにはそうする気がなくなってるけどね。
182仕様書無しさん:04/12/05 22:12:58
>>179
Caps Lock をOFFにすると、窒息してしまうからです。
183仕様書無しさん:04/12/05 22:51:00
>>180
20年前つうと1985年頃だから、まともなとこは既に、
GOTOは原則禁止にした構造化プログラミングが主流だった時代だが。
184仕様書無しさん:04/12/05 23:18:25
うちの出向先ではgo to 文は1998年くらいでも多様してたらしい。
今でもcopy新規は工数削減でgo to文やnext sentenceを
残したまま本番化しているとこも沢山あります。

ちなみにnext sentenceってなんだ?
185180:04/12/05 23:32:03
どうやらCOBOL ANSI74に則ってコーディングされているようです・・・。
例外なく繰り返しはPERFORMは使わずGO TO で記述されてますから。

なにしろ中小の社内SEで総勢5人の小所帯なので、今まで20年以上に渡って
蓄積されてきたコードを構造化プログラミングに直すのは難しいかと・・・・。
上司は今でも何食わずGO TO 使って拡大生産してるしね。

経営者層はアウトプットに支障をきたさなければ問題ないという判断をしているので
外注に委託することもないだろうね。 
こういうような負の遺産使い続けなければならない現状を考えると、逆説的に(俺
も使いたくないが)COBOLって生き残るのでは?と思ってしまう。
俺的にはソース読むのも欝 ヽ(´Д`;
186仕様書無しさん:04/12/06 21:54:06
>>185
そんなあなたも負の遺産です。またの名を抵抗勢力。
187仕様書無しさん:04/12/08 01:25:08
オフコン=cobol
って発想自体やめてほしい。

正直あんな言語使いたくないんだよ。
それしか出来ない課長、アンタはそういうだろうけど
htmlすら満足に理解できないって。。。cobol以外勉強したとしても
無理なんだろうな。
188仕様書無しさん:04/12/08 17:25:20
>>180=185
漏れ殆ど同じ境遇だったんだけど、テキトーにEndUserだまくらかして案件作って、
通勤時間に勉強しまくって、上司騙くらかしてAP鯖買わせて、COBOLオンラインより
使い易いUI作って認めさせた。

今はCOBOLやるのは保守程度になった。
189仕様書無しさん:04/12/08 19:46:08
元COBOLerのソースは見るのもおぞましい。
>>188におかれましては、COBOLの習慣が出ないように気を付けて頑張って下さい。
190仕様書無しさん:04/12/08 23:43:52
でも、COBOL、FORTRAN、PL/I、VB6 のコードを捨て去ることは、怖くてできないというのが現実だろう。
191仕様書無しさん:04/12/09 00:49:21
っつか、年齢層的なもん考えてみるに、バッチ処理はCOBOLにしといたほうが
人集めやすいんだろうな。
汎用機あがりのSEとかだと数多いし、それなりに経験積んでて信用できるしさ。
FORTRAN、PL/Iあたりは新規システム計画とかパッケージ提案であっという間に撃沈可能。
移行からしばらくの間、保守やらデータ不整合の原因究明やらで借り出されたのちポイ捨て。
192仕様書無しさん:04/12/10 00:38:21
ボコラーは分数計算ができない









大学でていても分数計算ができない







あっ!
おれは分数計算のできない大学出(三流)のコボラーだった
193仕様書無しさん:04/12/22 23:15:26
叩きませうボコラーを、ボコボコに
おまいらの知ったかぶりにゃ、うんざりしてんだわ
194仕様書無しさん:04/12/23 00:35:58
ボコラーのちんぽはいつも元気でしゅ
神経なんかつかってましぇんから、神経性胃炎ってな〜〜に?
てなもんだわさ

大は小を兼ねる、ということでおおっきーいコンピュータのソフトを作っている
ボコラーさまはコンピュータのスペシャリストなんだわさ

マイコンのソフトなんてチリみたいなもんよ
ボコラーさまの手にかかりゃ、ものの数分の仕事なのになー
マイコンやっているやつらー、きっと頭が悪いに違いないんだわ
195仕様書無しさん:04/12/23 00:56:32
携帯のソフトなんか、チリ以下、細菌以下yo
ボコラーさまがやりゃ、
目を瞑っていてもバグのないソフトを一瞬のうちに作れるってもんよ
196仕様書無しさん:04/12/23 01:21:59
UNIXを作るためにC言語が沸いてきたように、
今度はCOBOLが次世代のOSを生み出すんだよ。
デスマーチを未然に防ぐ真の意味でのオブジェクト指向は
COBOL++で決まりだ。俺が最初に解説本を書いてやる。



買え!
197仕様書無しさん:04/12/23 02:03:48
オマイラ、マシン語
198仕様書無しさん:04/12/23 09:30:23
読売新聞の「コボちゃん」の主人公は将来コボラーになるらしい。
199仕様書無しさん:04/12/23 23:00:32
ボコルで作成したOSを搭載した画期的な携帯電話を新発売!!
サイズは少々大きめですが、小型冷蔵庫程度の大きさにおさめました!
携帯には最低限の大きさとして、中型乗用車が必要です。

ボコルで作成したOSを搭載した画期的ディジタルTVが新発売!!
ハードディスク容量は120GB・・・領域は全てOSが占有します
画面サイズ50インチで、筐体は2m(横幅)×3m(高)×5m(奥行き)
従来製品と比較すると、5分の一の大きさです

ボコルOS、最高!!
どうだ、ボコルにできないものはないんだ!
アセンブラなんていう糞言語は、早く捨てちまえ!!
200COBOLジジイの口癖:04/12/23 23:37:22

暇だったからプログラム100本作っちゃたよwww

俺ってイイ仕事してるだろぉ〜?
201仕様書無しさん:04/12/24 00:48:43
perform 1
perform 2
.
.
.
.
perform 100

以上!100本
202仕様書無しさん:04/12/24 03:34:27
ボコルでOSって作れるのか?
ASMとCしか知らないから想像もつかないなー
203仕様書無しさん:04/12/24 04:06:34
ボコラーはそう思っているんだよ

ボコルだけでは、

 ・I/Oポートを叩けなけりゃ、汎用機であればチャネル制御I/Fもない

 ・汎用レジスタや制御レジスタを直接アクセスできないから、
  タスク管理やプロセス管理を作ろうにも、
  タスクやプロセスに与えられるCPU資源を管理する方法がない

こんな糞言語だと、よほどのテクニックを使わないと無理無理
データ中に機械語を埋め込んで、そいつを実行させるなどのテクニックをな

ボコラーさまは優秀だから、C厨と違ってこんなことは朝飯前のことなんだよ。
204仕様書無しさん:04/12/24 04:14:37
2chらしい、恥ずかしい発言ばっかすね :-)

COBOLは業務記述用言語。
メインフレームもオフコンも、制御系ではアセンブラを使い分ける前提の言語。
そのかわりCOBOLは異機種でもデータ精度などの可搬性が高い。
ASMやCは機種(命令セット、型)次第で結果が変わるし、事務計算には不便。

UNIXだってシェルやPerlだけでOS作れないのと一緒。単なる使い分け。
205仕様書無しさん:04/12/24 10:32:15
シェル、Perlはオブジェクトが出来ないがボコルはオブジェクトを
はくので理論的には可能の様な気がするんでつが?
206仕様書無しさん:04/12/24 12:22:34
cobolでもベンダーによって差があるのだが。
100%互換なんてねーよ
207平清盛:04/12/24 19:05:26
コボラーは人に非ず
208仕様書無しさん:04/12/24 19:24:11
せめて、COBOL85をいまだに使うのはやめるべきだと思う。
コボラーのせいと言うよりはユーザやベンダのせいだと思うけれど、プログラム資産が膨
大化してプログラムの保守性に欠ける状態に。。。
COBOL自体が悪いわけではなく、金額計算系の処理やバッチ系の処理にCOBOL85
で実装したがるあほなユーザーやベンダ側の責任が大きいと思う。。。
(せめて、オブジェクト指向型COBOLを使うなりして保守性の向上を考えて欲し
い。。。新規案件出までCOBOL85を使っている現場を見たときにはほんと、あほ
かと思った)
COBOL85や使い勝手の悪いNECのJCL(ACOS4)の世界とは数年前におさらばした
けれど、二度とあの世界には戻りたくないものだ。
209仕様書無しさん:04/12/24 21:01:04
85?んなんまだましだよ。いまだにGOTO と NEXT SENTENCEで制御して
フロー書いてるとこだってあるのにw
210仕様書無しさん:04/12/24 23:12:01
ボコラーを煽っているのに、ぶぁかがまじめに反応してら
>> 自称優秀なSEさんへ(さて、何番さんへのレスでございましょうか?)

ほんとにボコラーさんは優秀だこと

211仕様書無しさん:04/12/24 23:23:13
>>210
暇人
212仕様書無しさん:04/12/24 23:41:47
そ!ひつまぶし!

ボコルOSサイコーっ!
213207:04/12/24 23:42:19
>>209
えっ、まじで!?
COBOL85やHOLONで新規開発しているところより最低の現場がまだあった
んだな。。。
ある意味では世の中は広いな。。。知りたくも無かったけれど。
214仕様書無しさん:04/12/24 23:49:50
   大コボル帝国憲法

第1条 COBOLハ神聖ニシテ侵スベカラズ
215仕様書無しさん:04/12/25 01:27:01
>>204は旧2種も持ってないバァカだろー
恥ずかしいったらありゃしない
216仕様書無しさん:04/12/25 01:35:22
ま、世界最大シェアの言語には、ひがむ奴も多いと
217仕様書無しさん:04/12/25 02:46:45
自分の書いたCOBOLソースのあまりの美しさに
毎日見とれてばかりで仕事がちっとも進まない。
美しすぎるというのは罪だね。
218仕様書無しさん:04/12/25 12:08:26
そらーボコラーさまは基幹業務とやらに関わっているから
物知りで優秀なのはあたりまえなんだよ

PCみたいなおもちゃコンピュータや、携帯電話のソフト、PDA,
最近のHD内臓ビデオのソフトが基幹業務なのか?
そんなのボコル・ソフトからみりゃ屁なんだよ

ボコラーが世のコンピュータ・ソフトを支配してんだよ

ってか
219仕様書無しさん:04/12/25 12:18:23
ボコラーの頭を覗けば↑
220仕様書無しさん:04/12/25 21:17:54
COBOLの経験がありますと書いただけで、書類選考に落ちました。
221仕様書無しさん:04/12/25 23:40:18
優秀なボコラーさま使わせていただくなんて、
ちりみたいたCPUのソフトをしこしこやっている我々には、恐れ多くてできません。
222仕様書無しさん:04/12/25 23:43:28
COBOLの実務経験もないクセに口先だけは一人前か
これだから新人類は使えんのだよ。 ゴミだゴミ
COBOLの最強を称えろカスども!
223仕様書無しさん:04/12/25 23:58:51
coboler十カ条
1.他言語の興味がない事。アレルギー持ちであること
2.周りが他言語の話をすると急に黙ってしまう事
3.パソコンの基本が何もないこと
4.マウスをスキップするかのごとく浮かせて叩く使うこと
5.むやみやたらキーボードの音がうるさい事
6.IT技術関連の知ったかぶりをする事
7.俺が会社の基幹業務の中心だと思い込む事
8.ホストエミュレータ操作を自慢する事
9.extendで開くファイルを1レコードごと手で修正追加する事。
10.cobolを愛してやまないこと
224仕様書無しさん:04/12/26 00:17:49
>>218
>PCみたいなおもちゃコンピュータ
この台詞、真面目な顔で上司に言われたことがある。
225仕様書無しさん:04/12/26 08:47:06
>>224
弱小ソフト会社じゃ、そういう会話は日常っすな
ボコルは新人でも使えて、とにかく稼げるからな
226仕様書無しさん:04/12/26 15:38:33
>>224
もちろん上司はおもちゃ如き代物は使いこなせているんだろうな
227仕様書無しさん:04/12/27 00:47:55
おもちゃなどで遊んでいるとバカだと思われるので、さわる必要などありません。
228仕様書無しさん:04/12/28 00:09:44
ボコラーさんは、今だにコーディング・シート使っているのけ?
それとも高い専用端末(80×25桁の。 なんつーたっけ? そんなの忘れてもーたわい)なのけ?
229仕様書無しさん:04/12/28 19:18:56
ボコラーはコンピュータ・ソフト開発のエリート
制御やっているやつらは、チリみたいなコンピュータをやっているゴミみたいなやつら
230仕様書無しさん:04/12/28 19:29:05
コンピュータの知識は、コンピュータの大きさに比例するという信念のボコラーさま
ああそうだよ、コンオユータ・ソフトはボコルを中心に廻ってまさな
231仕様書無しさん:04/12/28 21:19:09
>>228
専用端末などは、キーパンチャーがさわるもの。
崇高なボコラーは、コーディングシートとレイアウトシートのみでコーディング。
入力などの煩悩な作業はキーパンチャーの仕事です。
232仕様書無しさん:04/12/28 21:52:06
へええええ〜〜〜〜!
ボコラーさまは、専用の秘書付きなんだね
233仕様書無しさん:04/12/28 22:39:44
キーパンチャーは専用端末など使いません。
パンチカードシステムというものをあなたは知らないのですか?
234仕様書無しさん:04/12/29 02:39:54
>>233

おちょくられているのがわからんのか

Бакамон!

ヽ(^。^)ノ
235仕様書無しさん:04/12/29 04:51:38
ボコラーさんをからかうな!
実際にボコラーさんは何でも知っている、世にいう「知ったか」なんだから
236仕様書無しさん:04/12/29 05:04:51
おれ会社でC++の教育係やらされてるんだけど
中途採用のCOBOL経験者は、C++の飲み込みが遅い人が多い。
ポインタ?はぁ?アドレス?はぁ?
なんでこうなるの?じゃなくて、最初のうちは、こうすればこうなるって覚えろ!クソが!
237仕様書無しさん:04/12/29 05:08:18
「整数論とか、オートマトン、計算論や言語理論ってなに?」っていう
計算機の基礎科学なんか全く理解していない
それでも何でも知っているつもりの*盲*目*の*「知ったか」*でしょう!?

整数論とか、オートマトン、計算論や言語理論を勉強したって、基幹業務には
ちーとも役にたたない「トリビア」だとボコラーさんはのたまう
238仕様書無しさん:04/12/29 22:21:09
計算論なんか覚えるよりも、労働基準法を覚える方がボコラーには役に立つ。
239仕様書無しさん:04/12/29 23:34:15
それでもボコラーは技術者
科学や工学に全く無知な技術者

科学や工学の知識を必要としていない者を、
一般的に世間では「職人」と呼んでいるはずなのだが。。。。。
240仕様書無しさん:04/12/30 00:09:59
通常、職人というものは歳を重ねるごとに深みを増すはずだが・・・
241仕様書無しさん:04/12/30 00:48:02
>科学や工学の知識を必要としていない者を、
>一般的に世間では「職人」と呼んでいるはずなのだが。。。。。

それは間違いだ。
必ず必要としている。
ただ、経験上身体で覚えている者を
職人と呼ぶのだよ。
242仕様書無しさん:04/12/30 10:42:42
それでも

コンピュータ・ソフトは、ボコルを中心に廻っている
              ============

といまだに天動説を唱えるボコラーであった。
243仕様書無しさん:04/12/30 12:40:19
プレスの知識ない人がプレスの職人かあ。。。


へーーーーーーーーーーーーーーーー
244仕様書無しさん:04/12/30 15:46:51
今時COBOLだけで仕事ができるなんて幸せだな。
今のproject、COBOL、C、VB、UNIXとか全部使ってんだけど。
245仕様書無しさん:04/12/30 16:23:37
へーーーーーーーーーーーーーーーーえーーーーーーーー

ボコラーは技術者だったのかーーーーーーー
246仕様書無しさん:04/12/30 16:37:00
PCやウニックスをやっているオープン系はアホの職人集団

同じボコラーでも、メインフレームのボコラーだけが技術者と呼ばれるの
ぶぁかども、わかったか?
247仕様書無しさん:04/12/30 16:38:16
ボコラーの頭を覗けば↑
248仕様書無しさん:04/12/30 18:41:58
しかし、ボコラーさんの裏付けのない自信は、いったいどこから沸いてくるんでしょうね?

ボコル言語じゃなく、
ボコル命のボコラーさんが叩かれていることを御理解されてないんですものね
249仕様書無しさん:04/12/30 19:50:27
>>241
あなたの認識には大きな間違いがあります。
ボコルは体で覚える言語です。
250仕様書無しさん:04/12/30 21:35:11
職種としても人間としても汎用性なさ杉ですね
cobolerさん達は。。。

必死に訴えてくるのは余計惨めですね。
まあ、それしかすがる物がないからなんだろうけどねえ。
251仕様書無しさん:05/01/03 11:04:55
コボラーたちの作りあげたメインフレームシステムが
地球を回しているとも知らずにこの愚か者たちめ。
世界中の人間はコボラー神に感謝し、ひざまづき、
祈りを捧げるべきなのだ。
252仕様書無しさん:05/01/04 23:58:48
すいませんフォートランの立場は・・?
253仕様書無しさん:05/01/05 03:11:03
>>252
行数で負けているので、CPU時間で勝負かなw
254仕様書無しさん:05/01/05 20:05:08
コボルのファイル管理に関して解説してみてよ
255仕様書無しさん:05/01/05 20:15:27
ゴジラに勝てるのはコボラーだけ。
256仕様書無しさん:05/01/05 21:48:53
>>251
じつはこれが真実

あなたの銀行も役所もコボルで動いている
257仕様書無しさん:05/01/05 21:52:56
つうかさ、どの言語でも大半のプログラマーは「言語ユーザー」。

他人の作った製品の説明書見て組み立ててるだけで、
「技術者」ってほどの奴は1000人に1人もいないのに、
自分は「事務屋より偉い」と幻想してるだけ。
258仕様書無しさん:05/01/05 22:02:47
コボラーの99.9%は組み立て工員。
しかもなぜか全員が自分は0.1%側の人間だと思い込んでる。
259仕様書無しさん:05/01/05 23:23:43
>>251
アンチ・ボコラーの煽りとみた
もしネオ・ボコラーだったら生きている価値無し
260仕様書無しさん:05/01/05 23:37:33
>>252
老いぼれた*技*術*者*!!

でもボコラーと違って、科学や技術を理解できる能力を持っている

#行列と行列式の違いくらいわかってんだろうな?
#FFTくらい使いこなせるんだろうな?
#三角関数や四角関数くらい屁でもないんだろうな?
#微分方程式くらいでビビッってんじゃないだろうな?

ボコラーは、何の裏付け技術も持たないただの事務員なのに、技術者顔している

生意気におもちゃPCのWin95の操作方法を教授しやがって
誰が頼んだ?
こちとら、正式発売前に触ってんだよ

ああ、おまいらはコンピュータの大家だよ、フン!


261仕様書無しさん:05/01/05 23:51:02
>>254
純正ボコラー!

ファイル管理やファイル・システムについて解説すると、300〜1000頁程度の本一冊書けるけど
数行で解説せよとは!!

やはり、ボコラーは天才じゃのう!!!!!!

ま、「ファイル管理」という言葉を使っている時点で、純正ボコラーということがばればれ ヽ(^。^)ノ ヽ(^。^)ノ
しかも自分の世界の技術を、他の世界の技術者に解説せよとは

汎用機でのファイル管理は理解できても、他OSのファイル・システムなんて理解できないんだろうな
262仕様書無しさん:05/01/06 00:25:43
ふ〜〜〜ん、汎用機のOSはボコラーで書かれていたのか?!
ふ〜〜〜ん、チャネル装置のソフトはボコラーで書かれていたのか?!
ふ〜〜〜ん、ディスク・アレイのOSは、ボコラーで書かれていたのか?!

なるほど、これでは確かにボコラーでコンピュータの世界は廻っているな
ふ〜〜〜ん、汎用機のOSはボコルで書かれていたのか?!
ふ〜〜〜ん、チャネル装置のソフトはボコルで書かれていたのか?!
ふ〜〜〜ん、ディスク・アレイのOSは、ボコルで書かれていたのか?!

なるほど、これでは確かにボコラーでコンピュータの世界は廻っているな
264仕様書無しさん:05/01/06 00:47:24
↑ぼけ!
262でしょうが
265仕様書無しさん:05/01/07 23:45:28
先輩方にお尋ねします。
パッケージのカスタマイズの仕事は辞めた方がいいですか?
なんとなくスキルが冷える気がするのですが・・・
266仕様書無しさん:05/01/08 00:00:30
>>254
ボコルの「ファイル管理」が、ファイル管理の最強のツールと信じているようにみられる

ボコルの「ファイル管理」を最強と信じているなら、純正のボコラーじゃなくて
純正、ほんまもんの馬鹿、技術者を名乗る資格無しの大馬鹿野郎だ

汎用機以外のシステムのファイル管理法を勉強したのか?
その上でボコルのファイル管理が最強と感じたのなら、それを述べらるのか?

こんな野郎がたくさんいるから、ボコラーを技術者として認めたくないんだよ
267仕様書無しさん:05/01/08 00:11:03
俺のPG人生最大の汚点は、学校でCOBOLの知識を学んでしまったこと。
あー、こんな汚らわしい知識、忘れてしまいたい!!
268仕様書無しさん:05/01/08 00:37:23
COBOL言語が悪いっんじゃなくて、COBOL命のボコラーが汚らわしいんだよ!
269仕様書無しさん:05/01/08 00:52:56
>>265
どんな分野であろうとその分野で頂点を究めれば、世間から認められると思う。

だからといって、その分野以外にも他の分野があることを理解できて、
その分野の物事のとらえ方っていうのも理解しようとする姿勢を無くさない。
そういう態度であれば、なんであれ世間から決して否定されることはないと思うよ
270仕様書無しさん:05/01/08 00:59:23
そういうことが全くなくて、汎用機ボコルの世界のみが唯一、といっているのがボコラー

だからボコラーは叩かれている。
これを全く理解できないボコラー

ボコラーは人間じゃなくて、プログラムを作る機械なのだ


271仕様書無しさん:05/01/08 01:15:00
だってしょうがないじゃないか。
COBOLerは、汎用機&COBOL以外の世界を認めてしまった瞬間、
自分はとっくに世の中で必要とされなくなってしまっていることを、
いやでも自覚せざるを得なくなってしまうのだから。
そうならないためには、生きている限り汎用機&COBOL以外の
世界を否定し続けるしかない。
272仕様書無しさん:05/01/08 05:50:20
>>269
アドバイスありがとうございます。
正直やってみてどうですか(面白さとか)?
SAPのR/3に流れた人も多いかと思いますが・・・・
273仕様書無しさん:05/01/08 06:17:25
>>270
そりゃそうだが、

「汎用機ボコルの世界のみが唯一」なんて言ってる奴は余り見かけない。
たまにいても、影響力の無いアプリ世界しか知らないおっさんだ。
汎用機全般に詳しい奴だと、逆に結構広くしってたりする。
(汎用機の中でもコボルなんてごく一分野だからね)

ところが「そんな奴がいる!死ね!」と必死で書き荒らす奴は溢れてる。
よぼど正義に燃えているのか、何かにとりつかれているのか...

どっちが異常で粘着が、ちょっと一服して考えてみようね :-P
274仕様書無しさん:05/01/08 08:06:25
coboler十カ条
1.他言語の興味がない事。アレルギー持ちであること
2.周りが他言語の話をすると急に黙ってしまう事
3.パソコンの基本が何もないこと
4.マウスをスキップするかのごとく浮かせて叩く使うこと
5.むやみやたらキーボードの音がうるさい事
6.IT技術関連の知ったかぶりをする事
7.俺が会社の基幹業務の中心だと思い込む事
8.ホストエミュレータ操作を自慢する事
9.extendで開くファイルを1レコードごと手で修正追加する事。
10.cobolを愛してやまないこと
275仕様書無しさん:05/01/08 17:53:55
276仕様書無しさん:05/01/09 11:20:38
TSSの呪文のようなコマンドを流れるようなタイプインで使いこなす。
漢字変換もカナ入力でまさに稲妻のごとし。
シメの右Ctrlキーは一呼吸おいて拳でハンマーのように叩き降ろす。
横で新人の女の子があっけにとられている。
「xxさん…すっごーい!」
体中に浴びる尊敬の眼差し。優れた者のみが享受できる快感。

オープン系じゃこうはいかないだろ?
君達も真のプロフェッショナルとして生きることの素晴らしさを知るべきだ。
コボルとメインフレームの世界へいらっしょい。
277仕様書無しさん:05/01/09 11:51:48
>>276
で、その女の子は本物か?
278仕様書無しさん:05/01/09 12:59:01
リアルの話で恐縮なんだが、
汎用機の開発現場でオジサンばかりで士気が上がらないので
若い女の子のPGを連れてきてくれ、という依頼を聞いたことがある。
20代限定、若ければ若いほど良い、女性限定、ってどういう募集だよ…。
279仕様書無しさん:05/01/09 13:04:30
>>278
ああ、たしかにメインフレーム系は野郎しかいない罠。
以前、メインフレーム系CEやってたから、様子は知ってる。
女の子と呼べるようなのは、ほとんどいなかったな。

ましてや、マシンルームでもプリンタの傍なんかだと、
肉体労働者のオッサンみたいなのしかいねえしさ。
280仕様書無しさん:05/01/09 13:45:59
>>277
久しぶりにうちの部に来た新人の女の子だ。
気が荒くて他の部で手に負えず、たらい回しにされた末
うちの部に来たとの噂。
年齢は50歳に近いらしい。
281仕様書無しさん:05/01/09 14:08:24
>>280
なんだ、女の子じゃないのか
282仕様書無しさん:05/01/09 21:16:30
以前、汎用機でCOBOLをやっていました。金融業務です。
正直10年先は、無いなと思い退職しました。

ミッションクリティカルな業務もJAVAとかで開発する
時代になると思いますね。

COBOLしか経験がないと、他に特殊なアピールポイントがないと
再就職は無理ですね。
283仕様書無しさん:05/01/09 21:18:59
駅とか金融系のシステムってさ、
COBOLからCOBOL.NETに移行する事って考えてないの?
.NETなら、C#とかで作った部品を使えるのにな。
284仕様書無しさん:05/01/09 21:34:59
ソフトの部分では、ないですね。

OSをウインドウズやLinxにするのはありですが・・・。
285仕様書無しさん:05/01/09 22:01:18
事務屋の延長。

ボコラーは惨めですね。
286仕様書無しさん:05/01/09 22:12:30
経験者ですが、その通りです。

無理にでもオープン系に行くべきでしたか・・・。
システム開発だけのスキルでは後がないですね。
287仕様書無しさん:05/01/09 22:57:27
>>282
てかな、COBOLの業務やってたから他の言語はできません....
これが駄目なんだよ。こういう人をCOBOLerと呼ぶんだよ。
なんでCとかJavaの勉強してない訳?
金はかからないだろ?まあPCは買わないと駄目かもしれんが
買えない額じゃないはずだろ?
要するに技術的な事に興味を持てない人なんだよ、COBOLerは。
使ってた言語の問題じゃない、適性だよ適性。
こういう人は遅かれ早かれこの業界に居場所が無くなるんだよ。
288仕様書無しさん:05/01/10 00:03:58
勉強はしてるよ。でも、実務(仕事)ではやっていないだけ。
PCでJAVAアプリ作って勉強はしてます。
289仕様書無しさん:05/01/10 02:45:58
>>282
アホかおまえ。認識甘すぎる。
都市銀行のシステムは未来永劫COBOLだっての。
ATMや給与振込が一日止まっただけで大騒ぎするのに
CやJavaで全面再構築なんてあり得ない。
今からでも来い。COBOLのエキスパートなら
戦力はいくらでも欲しい。俺も死にそうだ。
290仕様書無しさん:05/01/10 04:12:17
正直、10年先はとか言ってもそれはどのプラットフォームでも同じだろう。
むしろコボラの方が生き残りそうな気がしないでもない。
291仕様書無しさん:05/01/10 08:04:52
外国の銀行もCOBOL使ってるの?
292仕様書無しさん:05/01/10 10:40:56
>>289
それは全面構築を出来る資金力もなければ、COBOLの人材を切る勇気のない銀行。
そのうち時代は変わるよ。
すでに、UFJはJavaで自振を動かしてる。1100万件/日の巨大バッチだよ。


特に若いヤツはCOBOLと心中ってことにならないように気を付けておけ。
293仕様書無しさん:05/01/10 11:37:06
>>289,291
日本でも世界でも、勘定系はCOBOLが主流だよ。銀行に限らず。
日本では、IBM系だとPL/Iが多く、F/N/HだとCOBOLが多い。

ただ外銀は規模が小さい事が多く、オープン勘定系も多い。
日本でも地銀などで徐々にオープン系勘定系が増えてるが、まだ5%未満。

例外としてはUFJが勘定系全体のJava化を構想したが、東三との統合で一時見合わせか。

基幹系はプロだけの世界だから、タンカーや鉄道の製造・運営みたいなもんで、
一般には知られてないけどね。
294仕様書無しさん:05/01/10 11:49:33
>>287
正論だけど、やっぱ、既に視点がズレてる。
COBOLer叩きのスレは多いが、常にここがずれてるんだ。

COBOLerは業務で言語を使ってるんだよ。あくまで仕事なの。
「商社マンは個人商店開いて勉強すべきだ」とか、
「メーカー社員は休日に趣味の製造すべきだ」とか、言われないでしょ。
仕事をやってれば良い訳で、言語なんて道具。
趣味で自宅でやる奴もいるが、公私混同が良いとは限らない。

勉強するなら、業務とか運用とか部品とか、覚えることは山とあるが、
言語の優先度は低い。言語の書き方で優劣は出にくい。
それだけ、属人性が減って、工程化されてる。会社の仕事だから。

オープン系の人は発想が逆で「言語のエキスパートになって仕事に活かす」。
すぐに「あの人は優秀」「このソースが美しい」「あいつは馬鹿」とか言う。
良くも悪くも属人性の世界。

いまく行けば効率いいが、下手すると泥沼。成果物のばらつきは激しい。
だから「個人でCやJavaやれ」とか「COBOLerは勉強しない」とかいう。
仕事と趣味が、ごっちゃになってる。
295仕様書無しさん:05/01/10 11:51:47
COBOLは最初から標準化された元祖オープン言語だから、世界で最も普及してる。
CはUNIX作成用に急遽作られた、元々はローカル言語。
296仕様書無しさん:05/01/10 11:52:43
よく分かんねーんだけどCOBOLのエキスパートってどんなの?
2年以上やってエキスパートになれない奴なんていねーだろ?
297仕様書無しさん:05/01/10 11:55:56
>>296
言語自体は半年で覚えられて、2年で自由に使いこなせるから、
後は業務やデータ構造や運用を覚えるんじゃないか?
298仕様書無しさん:05/01/10 12:09:41
>>296
人をひとくくりにすんなよ。
世の中には努力しても身に付かない人は大勢いる。
自分は五年やってるけど人のアプリの改造しかできないよ。
299仕様書無しさん:05/01/10 12:13:47
>>298
ある意味、人が作ったものを改造する方が難しいよ。
十分なエキスパートです。

300仕様書無しさん:05/01/10 12:16:47
> CはUNIX作成用に急遽作られた、元々はローカル言語。

急遽ねぇー!
やはりコボラーさんは、物知りだこと! IT技術の大家だこと!

おまいらの裏付けのない「知ったか」には、うんざりしているんだよ。
業務アプリだけで、コンピュータ・ソフトはなりたっているんじゃない!
301仕様書無しさん:05/01/10 12:18:00
>>294
業務のエキスパートが道具として言語を使う
これは別にメインフレーム系の特徴じゃないよ。
これは各々のPGによる考え方の違いでしかないよ。
言語なんか道具に過ぎないと考えるならば
当然、今使っている道具以外についても知っておくべきだし
その姿勢を持っているなら>>282見たいな発言は出てくる筈もないよね?
302仕様書無しさん:05/01/10 12:23:38
コ〜ボルばっかりしていると♪
い〜まに尻尾が生えてくる♪
そ〜れは大変大変だ〜♪
尻尾が生えたらどうしましょ♪
303仕様書無しさん:05/01/10 13:16:55
COBOLで作った物は運用が大変。
なにせ運用で逃げることを当然だと思っている。

運用で逃げることは恥ずべき事だということを、全く理解していない。
304仕様書無しさん:05/01/10 13:17:53
運用で逃げるということは、
オペレータの雇用確保という点から考えると非常に大切なことです。
305仕様書無しさん:05/01/10 23:20:25
元COBOLのSEですが、金融などの業務が未来永劫
COBOLなんてありえないですよ。
先を読めないから汎用系COBOL技術者は駄目なんだよ。

今やっている人も死にそうになっているでしょうけど
多分、死にはしないけど心の病気くらいにはなるかもね。

見積もりとか生産性、可用性を考えたらJAVAかな・・・。
306仕様書無しさん:05/01/10 23:21:29
ここ最近、急に伸びたな。このスレ。
307仕様書無しさん:05/01/10 23:44:20
つうか、過去にCOBOLで構築されたものは歴史と量と複雑さが桁違いだから、
大抵の事は運用で逃げざるを得ない、というのが現実。

どの言語でも30年の積み重ねがあれば、大差は無い。
(OOで軽減できるとか言う人がいそうだが、そりゃクラス分け時点で、
将来どこがどんな形で拡張されるか読めてる場合なので、理想どうりにはいかない)
308仕様書無しさん:05/01/11 23:50:05
確かに言語よりも何をやるか、構築するか、でしょうね。

汎用機系もオープン系も頑張ろうぜ。
309仕様書無しさん:05/01/12 23:41:30
>>1 頭が悪くなるかどうかは知らんが、
ストレスがたまって顔が歪んでくる ときには性格も歪んでくるだろうな

ときには、佐藤みたく、まんこがスポスポになるかもしれん
310仕様書無しさん:05/01/12 23:43:20
汎用機系とかオープン系とか・・・・・・・

いつの時代の話だよ ぷっぷげら
311仕様書無しさん:05/01/13 00:56:18
口臭が激しければ、チンポが剥けていないボコラー
オムツ、じゃないオツムが空っぽのボコラー
312仕様書無しさん:05/01/13 01:54:46
>>310
今の時代の話だよ。
うちのところは完全なる汎用機系だ。
開発は全て汎用機上でCOBOLかアセンブラ。
オープン系のようないいかげんなものに
大事なシステムは任せられない。
313仕様書無しさん:05/01/13 01:58:28
そもそも、COBOLは、ファイル転がしのための言語なんだから・・・

COBOLなんて、基本的なマッチングとコントロールブレークの組み合わせを理解して
バッチが設計出来ればすべてOK

画面設計やDB処理には、もっと適した言語があるし、
わざわざ汎用機を選んでCOBOLでやらせることじゃない


昔の職人が書いたソースは、構造化されていないものや、スバゲッティーが
多くて、後でメンテする人が読めないのが糞プログラムの所以

BasicやFortranが嫌われる理由と同じ
314仕様書無しさん:05/01/13 13:23:15
確かに基幹系業務にはCOBOLシステムが健在ですね。
で、今の30代前半以下の若い人は、あまりやる人がいないから
技術者の年齢層が高くなる・・・。

正直残業が多くなると精神的にも肉体的にもきついですよ。
誰か代わって〜!って感じ。

オープン系でやってもらえるならありがたいです。
315仕様書無しさん:05/01/13 19:11:41
>>301

>言語なんか道具に過ぎないと考えるならば
この言い方はミスリード。

その単に道具であるはずの言語がカビの生えた言語だと視野を狭めてしま
う訳です。本来あるべきシステムの姿を、現在使っている道具のサイズに
合わせる、いわば「別途のサイズにあわせて、人間の身長を調整する」み
たいな逆立ちを行わざるを得ない言語も存在する訳ですから。

多分大昔はCOBOLもそう言うシステム開発にとって邪魔になる言語ではな
かったとは思いますが。
316仕様書無しさん:05/01/13 19:12:44
あ、訂正。「ベッドのサイズにあわせて、人間の身長を調整する」
317仕様書無しさん:05/01/13 22:19:23
マムコのサイズにあわせて、ティムポの大きさを調整する
318仕様書無しさん:05/01/13 23:07:29
>>317

あほ
319仕様書無しさん:05/01/13 23:36:53
そんなマジカルティムポが欲しい
320仕様書無しさん:05/01/15 21:19:42
>>312
出た!!汎用機信者のお得意の論法!
ていうか、いろんなメーカのHWの故障率を管理していたことがある
からわかるが、おまいら本気で汎用機の信頼性が高いと思ってんの?w
得によく引き合いにだされているのはディスクの信頼性だが、最近は
PCサーバや商用UNIXの世界でも十分に信頼性の高いものは出ている。
むしろ、高い割には期待したほどの信頼性が汎用機にあるとは思えんよ。
性能面でももはや汎用機に優位性があるとは思えない。俺に言わせりゃ、
おまえらが不勉強なだけだ。既存システムを移行するにはプログラム
資産が大きいから汎用機の需要は今後も機器のリプレースでは発生する
だろうが、新規開発に使用するメリットはないね。
321仕様書無しさん:05/01/15 21:51:20
つまらん釣りだ。4半世紀以上前から同じことを。自演か?
322仕様書無しさん:05/01/16 02:34:45
汎用機のワークロードはすばらしくて、CPUを90%以上使っていても安定している。
っていうじゃな〜い。

でもね〜、オープン系では汎用機より10倍以上速いCPUを30%くらいで使うもので、
それでも汎用機よりも安いのよ〜、残念!
323コボル:05/01/16 03:02:47

った脳にとって毒なんですね。

324仕様書無しさん:05/01/16 07:45:18
>>320
>>322
素晴らしい説得力だ。
ぜひ、金融や商社の大企業の偉いさんを説得してもらいたい。
俺ら下っ端のコボラーに言われても、仕方が無いんで。
325コボラー:05/01/17 02:38:02

って生きてて恥ずかしく無いのですか?
326仕様書無しさん:05/01/17 23:18:35
生きてて恥ずかしい人間なんてこの世にはいないんだよ。
生きるってのはそれだけで素晴らしいことだ。
327仕様書無しさん:05/01/18 00:23:00
馬鹿にゃー、どんな説得も無駄かぁー
だって視野が狭過ぎるんだもんのなー
どんなに平易に説明しても、それを理解できるほどの基礎学力がない

#ボコラーなんて、商業科出が多いんだろ?
#でーがく卒ったって、分数計算もできない三流以下のでーがくだろが

馬鹿は自分が馬鹿であることに気づかない
利口なやしは、自分が馬鹿であることに気づける
ほんと、ボコラーはしょうがないやしらばっか
328仕様書無しさん:05/01/19 01:40:15
三流大学卒でも専門卒よりはマシだよ。
329KO卒:05/01/19 03:29:02
>328

俺に言わすと俺以下の大学はカス
330仕様書無しさん:05/01/19 12:10:39
大卒でも使えない香具師は厨房以下。

高い金払って何しに大学いっているんだ?
即戦力なら専門。
あとはそいつの人間性次第。
331仕様書無しさん:05/01/19 19:13:40
また学歴房かよ。
大学出てようが専門だろうがつかえないヤシはつかえねーんだよ。
332仕様書無しさん:05/01/19 19:39:06
>>331
それでも、大学卒の方がDQN発生率が低いんだよ。
採用担当者は確率で考えるんだよ。

定着率・労基署駆込率・自殺率は大卒が高め。
離職率・DQN発生率・客とのトラブル発生率・出社拒否率は専門卒が高め。
333仕様書無しさん:05/01/19 19:39:43
>>331は専門卒
334777:05/01/19 19:51:47


imadoki sennmonn tte??? warawarawara
335仕様書無しさん:05/01/19 22:43:55
俺は専門卒で、以前は某メーカーで車の部品設計の仕事してたんだけど
大卒で高校程度の力学や関数計算できないバカがいてあきれたよ。
だから結局はその人間の出来次第だよ。
集団痴漢やレイープしまくるDQN大学生、果ては銀行強盗大学生。
頭脳明晰であったとしてもそれ以外は幼児以下。

ま、コボラーも馬鹿にされて反論だけじゃなくてちいとは努力しろってことだ。
うちのコボラー上司もVB.NETがんばってはじめたよ。
JAVAも教えてくれってくるし。
やった結果できないのは仕方ないと思う。人には得意不得意あるし。
まあ、努力しないさいということだ。
336仕様書無しさん:05/01/19 23:33:41
お前が大卒に歪んだコンプレックスを持っているってことは
よぉーくわかった
337仕様書無しさん:05/01/19 23:55:08
八○工大の>>336が何か申しております。
338仕様書無しさん:05/01/20 22:52:43
>>335
そういうお前は、学歴の大切さを理解できてない。
339仕様書無しさん:05/01/20 23:33:14
「学歴があろうがなかろうが無能なやつは無能」
確かにこれもっともな真理だ。
ただな、この真理によれば「高学歴な無能」と「低学歴な無能」も
世の中には少なからず存在するわけだ。
両者を比べた場合どちらにアドヴァンテージがあるかといえば
「高学歴な無能」だろう。

>八○工大

いったいどこのローカル大学だよ?
そんな視野狭窄なお前の世界観で唐突に語られてもな
340仕様書無しさん:05/01/21 00:57:50
「高学歴な無能」

どういう定義だよ(ワラ
341うひゃひゃ(o^o^o):05/01/21 22:32:16


>>335
君の文章を改めて読んでつくづく思ったが
さすがは専門卒の文章力だね。
絶対に設計とかしないで欲しい。
342仕様書無しさん:05/01/21 22:40:15
絶対に設計しないでほしいって
すでに設計やってたって書いてある。

>>341は解読能力は貧困だな
オマエのほうが専門卒だろ(プ
343>>342:05/01/21 23:32:58
おまえ馬鹿じゃないの?それでいてアホっぽいところからして335だろ?
あんたが設計を「やった」か「やってない」かなんて誰も聞いてねーだろよ。

「あなた様のような御低脳であらされる方の設計には巻き込まれたくない」といってるんだろ。

ここまで説明してやらんとわからんのか?そちらこそ文脈読めって

344仕様書無しさん:05/01/22 00:03:45
>>343
専門卒は行間が読めないのだ。
そのへんで勘弁してやれよ。
345うひゃひゃ(o^o^o):05/01/22 00:04:58

>>343

342は、至上稀に見る馬鹿なんでそぉっーとしておいて
あげましょう。なんせ342は馬鹿なんです。
救い様の無い馬鹿なんです(w
346うひゃひゃ(o^o^o):05/01/22 00:07:49
>>335
馬鹿の証拠
その1)

>俺は専門卒で、以前は某メーカーで車の部品設計の仕事してたんだけど
>大卒で高校程度の力学や関数計算できないバカがいてあきれたよ。

そもそも高校レベルの力学(物理)や関数計算(数1・2・3)
出来ない馬鹿がいてあきれたそうだが、それすら出来なかった
から専門(ぷぷっ なのでは無いのでしょうか?低脳ですね(w
347仕様書無しさん:05/01/22 00:44:20
要は総合的な学力でお前が負けたんだろw
いい加減みとめたらどうだ?専門厨
348仕様書無しさん:05/01/22 00:51:22
>絶対に設計しないでほしいって
>すでに設計やってたって書いてある。

既に日本語自体相当妖しいわ。
349仕様書無しさん:05/01/22 01:06:15
コボラーと私怨めいた大卒叩きを突発的に結びつけるあたり
335にカタルシスを覚える。こいつの深層心理にはどんなよじれたコンプレックスがあるのか考察すると
実に興味深い。
350仕様書無しさん:05/01/22 01:24:24
うちの部署にはコボラーならぬアセンブラーがいる。
アセンブラしかできないからバッチでもオンラインでも
何でもアセンブラで組む。
結果としてその人しか保守できないもんだから
ン十年間人事異動せずにずっといる。
この人死んだらどうすんだろ。
351甲斐性無しさん:05/01/22 11:38:12
この頃の案件、
オープン系でもCOBOLばっかですね。
投信の業務がメインだからかもしれないけど・・・

皆さんの周りはどうですか?
352仕様書無しさん:05/01/22 12:48:15
コボラーが偉くなって管理職になった典型例↓

ttp://www.amy.hi-ho.ne.jp/~lepton/program/p1/prog194.html
353仕様書無しさん:05/01/22 16:31:34
すでに >>351 の会社の実力がCOBOLの案件しか
取れなくなってしまった、というだけではないの?
354サムライ:05/01/24 02:56:04


なぜに、コボラーはこれ程馬鹿にされるのだろうか?
355仕様書無しさん:05/01/24 19:36:26
>>354
「馬鹿にされる」って、まるで馬鹿じゃないみたいな言い方でつね。
356仕様書無しさん:05/01/24 19:44:31
COBOLは女が作ったからな!
357サムライ:05/01/25 01:18:16
>>355
質問です。

A1)馬鹿だからコボラーになるのか?
A2)コボラーしてるから馬鹿になるのか?

正解はどちらでしょうか?
小生はJava厨です。
358仕様書無しさん:05/01/25 03:21:21
コボラーと呼ばれてる人はCOBOLをよく知らないのです。
Java厨という人がJavaのことをわかってないのと同じように。

言語には罪は無い。よほどのもんでなければw
359傍観者:05/01/25 10:16:23
>>358

つまらないですから。残念♪
360仕様書無しさん:05/01/26 02:01:04
> coboler十カ条
> 1.他言語の興味がない事。アレルギー持ちであること
> 2.周りが他言語の話をすると急に黙ってしまう事
> 3.パソコンの基本が何もないこと
> 4.マウスをスキップするかのごとく浮かせて叩く使うこと
> 5.むやみやたらキーボードの音がうるさい事
> 6.IT技術関連の知ったかぶりをする事
> 7.俺が会社の基幹業務の中心だと思い込む事
> 8.ホストエミュレータ操作を自慢する事
> 9.extendで開くファイルを1レコードごと手で修正追加する事。
> 10.cobolを愛してやまないこと


ボコラーで迷惑しているのは、これとこれ↓

6.IT技術関連の知ったかぶりをする事
7.俺が会社の基幹業務の中心だと思い込む事


361仕様書無しさん:05/01/26 03:20:17
このスレで「ボコラー」とかいうのをいっしょけんめageて書いてるの。
もう、あきらめなよ。誰もつかわねーよ。
コボラーより語呂悪くしてどーするよ。
362仕様書無しさん:05/01/26 23:26:02
>>360
基幹業務の中心というのは合ってるよ
実際コボルが動くから業務が回るんだし
363仕様書無しさん:05/01/27 00:17:22
ぼこぼこらーage
364仕様書無しさん:05/01/27 00:25:03
>>362
はいはい、コボラーさんは偉い、っと

#だから、コボラーは嫌いだっちゅうの
365仕様書無しさん:05/01/27 01:32:42
ボコラーさんのちんぽはでかいが、
おむつは小さくてって空っぽだとさ
366仕様書無しさん:05/01/27 03:58:38
汎用機COBOLから数千JobあるCOBOL資産をどうやって、
Windows系に移行したら良いのかと相談されたが...
VB/VC/DelphiとかのRAD系に移行したいらしい

殆どの基幹系を全面リプレースだよと答えたが...
その後、音沙汰なしだから...きっと、諦めてCOBOLのままなんだろう。

見積もり1PGM辺り2000から3500ステップで1Job平均10PGMだとすると
20000から35000ステップで数千Jobだから...現実的じゃねーよ。
しかも納期は1年で予算はほぼ無いと来てる...なめとんのかと怒り満載。
367仕様書無しさん:05/01/27 17:15:28
ボコラーにはポインタなんて目に見えないものは
理解出来ないんです。オブジェクト指向なんて異形なものには
拒否反応が出るんです。
あんまりボコラーをいじめんでください。
でも、こんなボコラーでも親戚には
「○○ちゃんはコンピュータやって凄いねえ」
っていわれます。
368仕様書無しさん:05/01/27 19:01:28
>>367
ボコラーはインポ

一瞬そう見えた・・・・
369仕様書無しさん:05/01/27 21:47:39
>>366
オレンジジューステスト
370仕様書無しさん:05/01/27 22:25:58
>>364
好き嫌いを言われても事実だからねえ。
基幹システムを作り上げたCOBOLerたちは
その偉業を誇りにしていいと思うよ。
他の誰も真似できない仕事を成し遂げたんだから。
371仕様書無しさん:05/01/27 23:09:03
でも、今となっては誰も真似したくない仕事であるのも事実。
372Java厨:05/01/28 00:14:38

さんざん叩かれているJavaだが俺は最高であると
信じる。

そしてコボラーの将来を案じる。
373仕様書無しさん:05/01/28 03:39:06
もはや無いものを案じるより、自分がこれからなくすのを案じたほうがいいと思う。
374Java厨:05/01/28 09:54:00

なんかコボちゃん使えても経歴に書くのはちょっと恥ずかしいな(w

つー事で俺は、使用可能言語には書かない。聞かれて初めて使える
事を伝える。だいたい、得意言語:COBOLなんて恥ずかし過ぎる。
375仕様書無しさん:05/01/28 10:10:33
入った会社によって制御の仕事するか事務の仕事するか
決まっちゃうとこあるからなあ。
376仕様書無しさん:05/01/28 15:41:15
Net cobol for .NET があるぞ!

がんばれ!coboler
377仕様書無しさん:05/01/28 17:14:12
>>1 と申されいるようですがプログラミング馬鹿リやってるとバカになる?のほうがよろしいのではないでしょうか?
378一般職:05/01/28 22:17:00


プログラマの人って何か影のある人が多いですね。

マジレススマソ(^Д^)
379仕様書無しさん:05/01/28 22:24:05
一体全体、CODASYL が手がけた仕事の内、
コンピュータ文化に対して
真に貢献した仕事というものは
あるのだろうか?

COBOL にしろ SQL にしろ、
普通、その道の専門家という人間が関われば
あれほどグチャグチャにはならないものなのだが。
380仕様書無しさん:05/01/28 22:35:12
>>378
そりは間違い。
一癖ある人ばかりが多い。
381仕様書無しさん:05/01/28 23:32:07
いや、COBOLをやってた奴のJAVAのソースを最近良く目にするけれど
ひどすぎ。。。抽象化なんていわないからせめてメソッドのオーバーロード
くらい理解しとけや(苦笑)。
コボラに多いのは他の技術に対してあまりに不勉強なこと。
一生、COBOLだけやっていてくれれば別に文句を言うつもりはないんだけど、
たまにオープンの世界に来る奴がいるから迷惑なんだよね。
382仕様書無しさん:05/01/29 02:10:38
Javaは好きだが、自分でJava厨なんてよく言えるな。
Java厨なんて恥ずかしくて、とても言えん。
J2EEが完璧に理解できると言うなら、まだまともだが
Javaだけ理解してますというレベルなら、リアル中高生でも
ごろごろいるぜ。
383378:05/01/29 13:51:39
>>380
雰囲気が一般人とは違うね(゚听)確実に。。。

>>382
Java厨と名乗る奴は、謙虚で自らの実力を把握して
いるからコソ、Java厨と名乗っているんだろ?
そうでなかったら普通はJavaマスターって名乗ると思うが。
384仕様書無しさん:05/01/29 14:15:45
ひとつの言語にこだわらずにあれもこれも
それなりに出来るやつの方がいろんな案件に対応できる罠




器用貧乏?(゚听)シラネ
385仕様書無しさん:05/01/29 14:33:54
自らJavaマスターなんて名乗る香具師はJava以外できなさそう
386仕様書無しさん:05/01/29 14:53:44
バカになるっていうのはちょっとアレだ、なぁ金沢。
正確には「COBOL脳になる」
387こぼらぁー:05/01/29 21:08:54


課長のJavaで開発しろという命令をしかとし

コボルやってたら課長に頭こぼられました(^Д^)

ハハハハハハハハハハハアアアアアアアアアアアアアアアアアア
388仕様書無しさん:05/01/29 23:01:39
>>387
ツマンネ
389 :05/01/29 23:37:30
ナレーション「元請からの要請を受けたSE(元コボ)は3ヶ月の期間で75人のJAVA兵を集めるべく直ちに2次下請け達に呼びかけを発した。」

JAVA兵の頭領が舞台左袖からJAVA兵を2人つれて登場。
SE(元コボ)からの召集状を手にしている。

頭領「元コボ殿からのお達しじゃ。われらも出陣する」
兵1「しかし、彼は元コボの上に元請。オブジェクトの戦場は無知のはず。
犬死は必定」
兵2「しかも見積書に鉛筆で薄く『ざっくり』と書いてあった。これは敵陣に物見を出していない証拠」
390仕様書無しさん:05/01/29 23:39:10
ぜんぜんつまらない。

略してぜんつま。
391仕様書無しさん:05/01/30 02:44:22
Javaは確かに流行ってるけどさー、肝心の運用で使いモンにならねーよ。
うちの社内システムに新しく入ってきたサーバは
Javaでデータベースにオンラインとバッチで更新かけるやつなんだけど
たかが五千件のバッチ更新に6時間もかかったあげく、原因不明の
フリーズをよく起こす。オンラインもイライラするほど遅い。
しょせんJava+オープン系なんて子供のオモチャだと思ったよ俺は。

やっぱね、システムはメインフレーム+COBOLに限るね。
しかもなるべくデータベースは使わず、SAMファイルで
テープにマスター作って回す。古いようだけどこれが一番だね。
392仕様書無しさん:05/01/30 10:27:50
>>391
それだけじゃJavaがだめという理由にはならんと思うけどね。
ヒープサイズの検討はちゃんとしたか?DBのチューニングは?
そもそもサーバのスペックは?まあ、反論を封殺したいだけかもしれない
けれど諸々の条件なしでそんなこと言われても根拠にならんよ。
それが本当なら分間10件ちょっとの更新件数ということになるけれど
俺の知る限り、Javaだからといってそんなに遅いはずはないと思う。
単に実装がしょぼいだけだと思うぞ。
393仕様書無しさん:05/01/30 11:23:15
>>391
>たかが五千件のバッチ更新に6時間もかかったあげく、原因不明の
>フリーズをよく起こす。オンラインもイライラするほど遅い。

だって仕様書に「COBOLの動作と完全な互換性を保つこと」って
書いてあるんだもん。
394仕様書無しさん:05/01/30 12:21:11
バカになるかはわからんけど、指は短くなりそうだな
395仕様書無しさん:05/01/30 15:48:16
>やっぱね、システムはメインフレーム+COBOLに限るね。
やっぱってどんな理由で?

>テープにマスター作って回す。古いようだけどこれが一番だね。
coboler10か条じゃないけどマスターのレコード一生懸命
一件一件手作業で修正登録してそうだな。

JAVAの知識、サーバーのハードのスペック等把握した上で
比較してこういった理由でホストが優れているというなら話としては
理解できるが。
単にcobolしかできない香具師の僻みにしかとれんな。
396仕様書無しさん:05/01/30 18:51:06
ネタにマジレスするなよ。
397仕様書無しさん:05/01/30 19:52:16
>>395
> 単にcobolしかできない香具師の僻みにしかとれんな。

すぐこれだよ。
COBOLを極めてもいない愚者どもが何を言う。
Javaなんぞ表面的に流行ってるだけで
実際は>>391に示す通り使い物にならん。
システムは開発しただけじゃダメ。運用できてナンボなんだよ。
398仕様書無しさん:05/01/30 20:54:49
         o。_。_lコ<o>     |l≡≡≡|ミ|_<o>_。≠_〇o
 。+ +。。。。。 |l|FFFFFFF| 。 .。 +|l≡≡≡|ミ|EEEEEEEEEEE|lll| .。+
  * o  o.   |l|FFFFFFF / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     。。oo  |l|FFFFFF | cobolは悪くないよ。cobolに意思はないもの。。cobolerが。。cobolerが
   /| ̄ ̄ ̄l ::|FFFFFFF \
   |ミ|:」」:」」:」| ::|FFFFFF     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |ミ|:」」:」」:」| 〇 FF.。   ∧_∧  |l≡o + +! + 。 〇   +
   lミl.」」.」〇 ++ +  (´・ω・) o  〇 。 o  +   〇 。 +
  __〇___。_゚__/ ~つと)____o______〇__o___。
  二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二

399仕様書無しさん:05/01/30 21:00:13
>>397
>運用できてナンボなんだよ。

うまく COBOLer を運用できてナンボって話か・・・
400仕様書無しさん:05/01/30 21:05:47
ザバ?
それで作ったシステム買うたらうちにどんなメリットがあるんか
ちゃんと説明せいや。
当然無料開発やろ?

401仕様書無しさん:05/01/30 21:06:39
システムを動かした結果、早いだの遅いだのと
素人でも分かる話はするけれど、
ではそれが「なぜ」早いのか、
「なぜ」遅いのか、と聞かれると、
途端に黙り込む(若しくは
「それが COBOL じゃないから!」と
何の説明にもなっていない繰言を繰り返す)。

それを語れずに「俺は技術者だ」と
胸を張っている人の気持ちは
俺には理解できない。
402仕様書無しさん:05/01/30 21:31:02
ていうかさ、HWのスペックが悪くてかつチューニングしなきゃ
汎用機でもCOBOLでも遅いし実運用に耐えられんのよ。。。
俺は汎用機もオープン両方とも経験したから断言するけれど、それはPC
サーバでも商用UNIXでも汎用機でもコンピュータの世界では当たり前の話
ですよ。
>>397のように根拠らしい根拠を示さないでCOBOLと汎用機マンセーとか
言う輩がいるからCobolerは低能扱いされるのがまだわからないのかと。。。
403仕様書無しさん:05/01/30 22:07:22
基本的にCOBOLの仕様は世界的に決められているんで
HOST+COBOLの安定性、信頼性は高く評価されている。
Javaは安いPCでも手軽に使えて便利だけれど、マルチスレッドのコードを
書いたりすると思いっきり機種依存に走ったりする。動作が確定できない
のはJVMのせい。マシンごと(CPU。パソコンなら石)にJVMのできは異なる
ので、どこでも同じ、というのはいまのところうたい文句だけ。
メーカーも高価なホストを手放すと生産性が悪くなるから、なんとか
生き残らせようと必死だ。金をだせばいい環境が保証されるのはやっぱりホスト。
ビジネスではホスト>UNIX>Linux>PCと考えるのが妥当。
COBOLerたち、Javaを勉強しておくのもよいが、ビジネスでCOBOLの優位性は
いまのところ健在だ。DQNな上司の言葉に振り回されて、苦労を背負い込まぬ
よう、くれぐれも注意されたい。
404仕様書無しさん:05/01/30 22:10:26
「COBOLerたち、Javaを勉強しておくのもよいが、ビジネスでCOBOLの優位性は
いまのところ健在だ。」<< DQNな上司の言葉
405仕様書無しさん:05/01/30 22:32:54
>金をだせばいい環境が保証されるのはやっぱりホスト。

キャバ譲がホストクラブに金つぎ込むこと?
406仕様書無しさん:05/01/30 22:36:43
中型メインフレームでも億単位の金が必要だよ。

計算性能なんてパソコン以下。
I/Oの過負荷耐性だけは立派なもんだけど、数百万円で買えるPCサーバのI/Oの方が数十倍早いっつうの。
407仕様書無しさん:05/01/30 23:33:10
>>406
10年前の方ですか?

今じゃ中型メインフレームとUNIX専用機の差なんて僅か。
後は適材適所だけ。
408仕様書無しさん:05/01/30 23:36:55
>>406
単線の鉄道でも置く単位の金が必要だよ。

運行速度なんてバイク以下。
搭載人数だけは立派なもんだけど、数百万で買える自家用車の最高時速の方がずっと早いっつうの。

....こんな言葉を信じた結果、都市は渋滞・排ガス・事故だらけに...
409仕様書無しさん:05/01/31 04:04:34
いや、最近は同じ井の使ってたりするんですけど。
410仕様書無しさん:05/01/31 09:19:13
ホストの機器見積もりしたことあるのかね??
メモリの信じられないほどの高さを考えるととてもそんなことは
俺にはいえないが。。。
ディスクのIOにしたところでIBM製のホストはなかなかのものだと思ったけ
れど、国内汎用機のディスクの信頼性や性能なんて見れたものじゃないぞ。
(表に出ていないだけで故障率から言ったらPCサーバと大差ない)
最近はEMCのようなものもあるし、一概にホスト優位とは言えんと思うがね。
411仕様書無しさん:05/01/31 09:38:09
HOSTベンダーによっても違いあるのだから
本当の意味での汎用性はあるのかと・・・
412仕様書無しさん:05/01/31 22:18:54
>>407
お前バカか?

同じ価格帯で比べての比較だとは思うが、
どうやったら、中型メインフレームとUNIX大型機の性能が一緒なんだよ?

そのUNIXにはCPUは1つしか乗っていないの?
差がわずかしかないのなら、メインフレームがバカ売れするぜ。
413仕様書無しさん:05/01/31 22:26:38
>>408
お前もバカ。例題になっていない。

正しくはこうだ!

超豪華リムジンバスでも億単位の金が必要だよ。
運行速度なんてバイク以下。
満員(50人)時の安定性は立派なものだが、バイク1台には6万人乗れるっつうの。

なっ、例題になってねぇだろ。
414仕様書無しさん:05/01/31 22:28:11
すまん、6万人じゃなく、1500人の誤りだ。
俺もバカだね。
415仕様書無しさん:05/01/31 23:46:17
その6万人がどういう計算で出たのかすごく興味があるな。
ついでに1500人も。
416仕様書無しさん:05/02/01 00:15:09
単純に30倍しただけ。特に意味はない。
最初は1編成の電車として例題を書いていたため、30倍した値が6万だっただけ。
417仕様書無しさん:05/02/01 01:56:41
とりあえず、HW・インフラ周りに対するコボラ達の無知さかげんを見て
思ったこととしてはこの板終わって良いのでは。。。
だって結論もう出ているじゃん。。。しかも、その結論、本人たちは
いつまで経っても絶対認めないぞ。。。
数年前、コボラに性能評価をやらせようとしたら、そいつがExcelの使い方
も知らなかったのでデータ集計から評価まで自分でほぼすべてやる羽目に
なった俺としてはもうとっくに結論出ているよ。。。
Java関係で議論になっていたけれど、Javaなんて高度なこと言わない。。。
せめてOfficeくらい使いこなせしてくれよ、コボラ達。。。
俺が言いたいのはそれだけだ。
418仕様書無しさん:05/02/01 02:11:54
Javaのどこが高度なのか理解に苦しむ。
Javaが出た時はそうだったかもしれんが、今じゃ誰でも
理解できるだろ。
J2EEが高度というなら同意する。
とういうか、あれは高度というより汚い、ややこしい、
苦し紛れ、という方が正しい。
419仕様書無しさん:05/02/01 12:30:27
要するに>>418にはjavaは理解できない
420仕様書無しさん:05/02/01 14:14:35
>>418
>Javaのどこが高度なのか理解に苦しむ。
>Javaが出た時はそうだったかもしれんが、今じゃ誰でも
>理解できるだろ。

>>418 にとって「高度」とは
「理解が難しい」という
意味ですか。

そうですか・・・
421仕様書無しさん:05/02/01 15:43:38
地上より百メートル
422仕様書無しさん:05/02/01 18:15:56
誰でも理解できる、、、ふーん。
で、アンタは理解に苦しむんだ。
423仕様書無しさん:05/02/01 20:39:50
>>419
爆笑( ´,_ゝ`)プッ
424418:05/02/02 01:24:35
なんか、も一つ言い返す気力もでないレスばかりだな。
もう少し頑張ってくれ。
Javaに先が見えてきたせいかな。
Javaの案件も頭打ちらしいし、Javaが大企業の基幹システムの
メインになる事など永遠にないからなあ。
425仕様書無しさん:05/02/02 12:18:29
おーい。だれか>>418かまってやれやあ

とても不憫でならないから。
426仕様書無しさん:05/02/02 19:55:59
>>417 はスルーですか?
427仕様書無しさん:05/02/02 22:42:27
俺んところのボコラ上司はパワーポイント使えることが自慢らしいです。
428417:05/02/03 00:45:36
いや、ていうかコボラにJavaをかける能力なんて最初から期待していないから
。。。高度という表現はある意味では皮肉なのだが。。。
それすら理解できないか。。。(ちなみにコボラがJavaを書いているのを見た
ことはあるけれど、オーバーライドもオーバーロードも知らない奴が書いたよ
うなソースだった。。。頼むからCOBOLの世界だけに閉じこもっていてくれ)
>>427さんが言うような奴が本当に多い。。。パワーポイントが使えるのは
確かにコボラにしては優秀だと思う。Excelの関数すら知らない奴らが多いしね。
429仕様書無しさん:05/02/03 01:19:37
>>428
Java厨はホントそういう重箱の隅をつついて
人をバカにする傾向があるよな。
プログラムをどう組もうが人の勝手だろ。
仕様通り動けばそれでいいんだよ。
430仕様書無しさん:05/02/03 06:56:30
Javaを使うならきちんとクラス設計して使わなきゃ意味はない。
動きゃいいんだって発想で作った屑プログラムは保守不能、再利用不能なゴミでしかない。
431仕様書無しさん:05/02/03 07:12:30
>>430
そういう時の為に Java にはGCが積んであるんだよ。
432仕様書無しさん:05/02/03 10:21:10
ネタにしては面白くないし
マジボケなら救いようがないし
ひょっとして釣りのつもりなのかな〜 >>431
433仕様書無しさん:05/02/03 12:27:06
うちの上司はリレーションも理解できてません。

ついでに言うと何に食っても麺の様にすすってくうので耳障りで。。
その食い方耳障りなのでやめてほしいといってもすぐ戻る。
基本的にcobolerって人種は頭脳の上澄みでしか物事考えてるような
人種ばっかりだ。
434仕様書無しさん:05/02/03 12:30:44
>>433
ポマエがその上司のことを嫌ってるってことはよくわかった。
とりあえず食事の時間をずらすことから始めてはどうか?
435仕様書無しさん:05/02/03 12:52:18
そんな事よりきいてくれ>>434
ポマエはポエヤマに見えた。
436仕様書無しさん:05/02/04 00:19:42
>>431
これ以上、恥の上塗りをするべきではないと思うが。。。
Cobolerがますます馬鹿にされるだけだぞ。。。
437仕様書無しさん:05/02/04 00:24:12
COBOLばっかりやってると馬鹿になるのではなくて、COBOLなら馬鹿でもできるから
馬鹿が淘汰されずに生き残るので、結果として馬鹿の比率が高くなるというのが真相
ではないのかねぇ。
438仕様書無しさん:05/02/04 19:54:16
つまり、COBOLは人を選ばないすばらしい言語ということでつね。
439仕様書無しさん:05/02/04 20:38:28
「誰にでもできる」は「金にならない」ということだよ。
440仕様書無しさん:05/02/05 02:00:07
COBOLでマッチング処理を書く。
なし崩しのC、お気楽Javaでは決して得られないこの充足感。
6本マッチングとかになると、脳がスパークし、
生命の脈動と神への感謝の気持ちで全身が奮い立つ。

崇高なる高次の精神世界へと案内してくれるCOBOL。
身も心もすべて預け、キミタチも飛び込んでみないか?
ボクらはいつでも歓迎するぞ。
441仕様書無しさん:05/02/05 02:11:12
結構です
442仕様書無しさん:05/02/05 02:28:30
>>437
真理です。
うちの部署は、歴史的経緯からCOBOLERばかりなのだが、
そいつ等がろくに教育も受けずに
オープン系の技術者にされてから、
売り上げは減る一方、もうすぐ潰れます。
443仕様書無しさん:05/02/05 02:30:00
馬鹿COBOLERでパソコンオタクが一番たち悪い。
444仕様書無しさん:05/02/05 02:51:26
>>443
PCヲタならオープン系もバリバリなんじゃないの?
PCの深い知識はオープン系開発に必須。
445仕様書無しさん:05/02/05 03:51:03
>>444
それが「深い」知識かどうかは、考える必要あるんじゃ。
446仕様書無しさん:05/02/05 04:43:21
>>馬鹿COBOLERでパソコンオタクが一番たち悪い。
激しく同感
昔すっげーひっでー目に合わされた。
あ、でも僕無理やりCOBOL覚えさせられたドキューン
あ、でもこんなの書いてみた http://pulse.homeip.net/webif.html
そんなこんなしているうちにJAVAの波に乗り遅れた。
今頃 SJCPとか取得して何とか追いつこうとがんばっている。
447仕様書無しさん:05/02/05 13:19:39
パソヲタ=業務に結びつくとは限らない。役には立つだろうけど。

>馬鹿COBOLERでパソコンオタク
ただの兵隊で使えばいい。管理者は別次元の人間であることだが。

俺はPC自作派なんだけど、余計なお世話はしないことにしている。
声かかった時に手伝う程度。それにCEいるしね。
448仕様書無しさん:05/02/05 14:18:45
もう総括は出たよ。。。これ以上の議論は何の意味もなすまい。
449仕様書無しさん:05/02/05 14:54:44
>>448
それはわかりきっているんだよ。
ただここでコボラたたきしてストレス発散してる。
結局はそういうこと。
450仕様書無しさん:05/02/08 01:10:34
さて。。。。
451仕様書無しさん:05/02/09 19:28:31
はて????
452仕様書無しさん:05/02/10 00:51:35
COBOL、もといボコルで学者になれたのは何十年前の話だったっけ?
今ボコルで博士号を取れるとしたら、あのキム・ジョンイルさんのお国くらいなもんだなべし

お下がりでもいいから喜び組をもらえるものなら、頭が腐るといわれているボコルを
よってみようと思う
453仕様書無しさん:05/02/10 05:07:31
いまごろ、喜び組なんて話題もってくるからコボラーにさえ馬鹿にされる。
話題の遅さは十分腐ってるよ・・・
454仕様書無しさん:05/02/10 18:49:40
おれも喜び組とやりたい
チョアヨ〜チョアヨ〜
ズッコンバッコン
455北条時輔 ◆ACiNmI6Dxs :05/02/11 20:11:34
俺、元コボラー。>>1のスレタイって僻みでしょ?
俺は大企業でコボラーとして5年働いた。
その他、アセンブラ6年、PL/I1年。
いくらコボラーを叩いたって、賃金の面ではとうてい大企業にはかなわない。
オープン系? バイト並の時給でしょ? 笑わせんなって。
456仕様書無しさん:05/02/11 22:31:04
コボラー、あるいは必死に言ってるボコラーwの年代は
バカになったんじゃなくてもともとバカってことだね。
457仕様書無しさん:05/02/11 23:14:20
そろそろ・・・
458仕様書無しさん:05/02/12 01:43:37
馬鹿は氏ななきゃなおらない。

459仕様書無しさん:05/02/12 01:45:43
COBOLの復活祭が始まります
460仕様書無しさん:05/02/12 01:49:32
最近の馬鹿どもは知らないらしいけど
現代社会の基礎を固めてるのはCOBOLだよ。
まあオープン系のガキどもはオモチャで遊んでろってこった。
461仕様書無しさん:05/02/12 01:58:41

おもちゃも満足につかえない
462仕様書無しさん:05/02/12 11:38:14
CADやってたんですが配属移動くらってcobolはじめました。
同時にJava始めました。今はVB.NETやっています。
VB、JAVAメインでやっててもcobolは使えます。
cobolだけにこだわっている人って何か別の努力したことあるんですか?
過去の栄光(かどうは知らないけど)にすがってばかりだと
時代に取り残されされますよ。
463仕様書無しさん:05/02/12 12:59:35
>>462
これからコボル技術者は急激に不足してくる。
2007年問題というやつで、今まで主力であった
技術者世代が高齢で続々と引退してしまうのだ。
そうなりゃ、銀行を始め各社の基幹システムトラブルが
増加し、社会に重大な危機が訪れる。

その時のために、各人はコボルに真剣に取り組んで
エキスパートになっておく必要があるのだ。
しかしコボルの底は深い。何十年とやり続けても
極めたと確信できる境地には至らない。
他の言語に構っている暇はないのだ。

幸い君にはコボルを理解し開発に使えるスキルがあるようだ。
今からでも遅くない。他の言語を捨ててコボルに専念すべきだ。
464仕様書無しさん:05/02/12 13:20:09
>>463
同じようなことは2000年問題の時に言われていたような気がする。
でも、結局たいしたことなかった。
心配しなくても時と共にCOBOLは全滅するから、40歳以下の人はCOBOLと心中しないようにね。
465仕様書無しさん:05/02/12 18:46:41
>他の言語に構っている暇はないのだ。

結局、言い訳だろ。
466仕様書無しさん:05/02/12 21:00:46
>>463
>他の言語に構ってる暇は無いのだ

・・・・あんたなんかに構ってる暇はない(藁
467仕様書無しさん:05/02/12 21:14:13
>>465
この愚か者がっ
器用貧乏という言葉を知っておるかっ
人生は短いのだ
一つのことを極めようとする人間が
それに人生の全てをかけなくてどうするかっ
468仕様書無しさん:05/02/12 23:05:53
いや、あんた達楽しそうだね。
cobolのどの辺が奥深いのか根拠と納得の行く説明してくれます。?
精神論じゃなくてさ、子供でも判るように。
それで満足行く説明できないなら子供からも認められないよ。
469仕様書無しさん:05/02/13 22:30:17
頼むからJCLくらい自分で切れるようになってください、カタプロとかも。
470仕様書無しさん:05/02/13 23:12:03
COBOLも2004からはオブジェクト指向言語になってるよ。
471仕様書無しさん:05/02/13 23:20:30
動けばいいとか、クラス設計の意味もわからんcobolerに
オブジェクト指向なんて到底理解できねえよ
472仕様書無しさん:05/02/13 23:38:37
Java厨も似たようなもんだろ。
473仕様書無しさん:05/02/14 00:15:40
オブジェクト指向つーのはプログラムをわかりにくくするだけ。
プログラムは上から下にズラズラ処理を並べてGO TO で
ラベルに飛ばすのが一番シンプルでわかりやすい。
シンプルでわかりやすいということは、バグが少なくなり
メンテも楽になるということ。
コボルを馬鹿にする人間はこれがわかってない。
古く泥臭いプログラミングほど実は最も有効なのだ。
474仕様書無しさん:05/02/14 01:48:46
いるんだよたまに。アフォみたいにGO-TOだけでコーディングしてるヤツ。
クラス単位の方がはるかにメンテ楽なんですけどね。
cobolを馬鹿にしてるんじゃなくてcobolerを馬鹿にしてんだけどねえ。
475仕様書無しさん:05/02/14 22:21:01
>>474
まだ新規開発の段階だろ?
だんだんまとめられなくなってくると思うよ。

一旦破綻しちゃうとねえ。
476仕様書無しさん:05/02/15 02:00:25
>>474
クラスを使うと、クラス間の依存関係を
理解しなきゃならん。作った人ならともかく
他の人に理解しろというのは無理でしょ。
GOTOならそのものズバリと行き先が示して
あるのだから、これほどわかりやすいものはない。
477仕様書無しさん:05/02/15 03:34:00
>>476
モジュール間でGOTOできたらなぁ。
ひょっとしてALTERとか使いこなしてます?
あれ便利ですよね。あとマルチエントリとか。
478仕様書無しさん:05/02/15 17:18:01
簡単な質問で申し訳ないのですが、COBOLの単体テストコンディションの項目数と
開発ステップ数の相関関係って一般的にいくつかわかりますか?
たとえば1Kのステップ数あたりテスト項目が200個であるとか。
479仕様書無しさん:05/02/15 19:15:44
>>476
仕様書やコメント行は何の為にあるんだよ。
作った人でなきゃわからんものなんかやらないよ。
その定義でいったら作った人間止めたらおしまいじゃん。
480仕様書無しさん:05/02/15 20:38:11
GOTOうんぬんは釣りだろ?
481仕様書無しさん:05/02/15 20:58:35
吊りじゃなかったら構造化以前の生きた化石だからなぁ。
そりゃオブジェクト指向どころの話じゃない。
482仕様書無しさん:05/02/15 23:06:05
COBOL以前の問題。(笑)
おれは別にCobolerを擁護するつもりはないが、COBOLばかり
やっていたとしてもその結論に行きつくのはおかしいだろ。
483仕様書無しさん:05/02/16 00:35:32
自分はそもそもCOBOLのPERFORMが理解できない。
ループが終わった次の制御はどこに逝くのか
いちいち考えなきゃならんのが激しく脳の無駄遣いと思う。
484仕様書無しさん:05/02/16 04:18:14
それだとレポジェネは使いこなせないんじゃないっすか?
485仕様書無しさん:05/02/16 22:33:23
>>483
ネタか?
そんなん理解できないって・・・・・
486仕様書無しさん:05/02/16 23:07:05
ネタじゃないよ。
俺の脳はスタックが一段しかないようで
サブルーチンコールとか関数とかクラスとか
そういう「飛んで戻る」のが激しく苦手なのだ。
487仕様書無しさん:05/02/17 05:51:54
この業界止めた方がいいと思うが・・・
488仕様書無しさん:05/02/17 20:12:57
真面目な話、どんな言語やるにしてもそれじゃあ困る
と思うぞ。
489仕様書無しさん:05/02/17 21:12:12
performわかんないって。。。どうやってプログラム実行するってんだよ。
490仕様書無しさん:05/02/19 00:09:08
漏れは2readの感覚が分からん
491仕様書無しさん:05/02/19 09:44:41
>>490
俺は逆にそこでVBSでつっかえたよ。
ループ構文でいきなりEOFつかまえられると思わなかったからね。
492仕様書無しさん:05/02/19 10:42:32
COBOL以外使ったことのない人間だが、
COBOLの常套処理である複数入力ファイルを使っての
マッチング処理というのは、他の言語ではできないの?
CやJava系のスレはけっこう覗いてみてるんだけど
一度もマッチングの話題を見たことがないもんで。
493仕様書無しさん:05/02/19 10:47:02
そんな原始的な処理はCOBOLにこそふさわしい
494仕様書無しさん:05/02/19 10:57:04
別に不可能ではないけれど、CやJavaを使っている
現場でその手の処理を実装させられているのを見たことは
ないな。
495仕様書無しさん:05/02/19 12:05:18
>>494
やっぱそうなのか。
すると、顧客マスターがあって
オンラインで集めてきたトランザクションデータに
顧客マスターから住所・氏名などを付与して
ダイレクトメール印刷用のデータを作るようなバッチ処理系の
開発案件は、CやJavaにはないってことなんだなあ。
カルチャーショックだ。
496仕様書無しさん:05/02/19 12:36:20
>>495
>顧客マスターがあって
>オンラインで集めてきたトランザクションデータに
>顧客マスターから住所・氏名などを付与して
>ダイレクトメール印刷用のデータを作るようなバッチ処理系の開発案件

RDBの通常用途の範疇ですので
そんなもんプログラム作るまでもない。SQL1本。






と釣られてみるテスト
497仕様書無しさん:05/02/19 14:06:30
うん、たしかにそんなもんMTに順ファイルとしてはいってる時代じゃないだろ
いくらなんでも。
498仕様書無しさん:05/02/19 15:50:15
今時COBOLでもマッチングはほとんどやんない
499仕様書無しさん:05/02/19 17:22:04
>>497
うちは金なくてデータベース入れてないんで
六千万件超のマスターをMTに持っている。
マッチングのための事前ソートだけで二時間かかるんで
いいかげん困ってるんだけど、データベースに持つと
これだけの件数でもソートなんて一発なのかな?
だったら上に提案してみるんだけど。
500仕様書無しさん:05/02/20 01:25:46
RDBで実装する場合、マスタ系のテーブルとトランザクション系のテーブルを
キーで結合するイメージになるんだろうな。
マッチングキーや抽出条件をインデックスにしておけばそれなりの速度に
なるはず。少なくても、プログラム内でソートする必然性はない。
まあ、SQLやDBの本でも読んで研究してみてちょ。
501仕様書無しさん:05/02/20 06:20:05
>>499
おたくんとこは6千万超ぶんのレコードを毎回マッチングして帳票にするの?
だとしたらデータ発生時に更新する方がコストかからないよ。DBだねw
502仕様書無しさん:05/02/20 11:34:31
>>499
>だったら上に提案してみるんだけど。

多分無駄。
話を聞く限り、その職場では今までその状況だったのだから
これからもその状況のままだろう。
もうこれは技術云々の話ではなく、政治の話。

そんな職場では、「RDB を入れましょう」という提案よりは、
「処理能力が足りないので、z シリーズを
もう一台追加しましょう」という提案のほうが
受け入れられる確率が遥かに高い。
503仕様書無しさん:05/02/20 13:08:05
>>502
まあ、提案するだけしてみるべきのような気はするけどね。
政治的な理由である可能性は確かに高いけれど、ただ単に
DBを知らないという可能性もなくはないだろ。
古い技術者や管理職には実際、DBを知らない人多いからね。
504仕様書無しさん:05/02/20 13:21:53
>>503
>DBを知らないという可能性もなくはないだろ。
>古い技術者や管理職には実際、DBを知らない人多いからね。

そういう上の人間は、下手に技術の "名前" だけは
知っているから更にたちが悪いんだよ。

仮にそういう職場で、下っ端の人間が
「RDB を入れましょう」なんて事を言い出すと、
そいつの社内の立場が危うくなるんだよな。

要するに
「あいつはアカだ!」とか
「○○教の信者だ!」とかの
レッテルが張られるのと同じ。

やめておいたほうが無難。
505仕様書無しさん:05/02/20 14:36:54
プログラム100本作っちゃった

俺っていい仕事してるよな
506仕様書無しさん:05/02/22 19:56:07
今日のcoboler

coboler上司が「クッキングが・・・」と連呼するのでなんの事かと
cookieだった。
507仕様書無しさん:05/02/22 20:57:55
本日のcobolerの名言

そんなもん、マッチングしたら一発やろ。

俺は、「う〜ん、まいっちんぐ」になったよ。
508仕様書無しさん:05/02/22 22:34:07
RDBで言うリレーションて要はマッチングのことだよね。
だからCOBOLerはRDBの覚えが早いんじゃないかな。
509仕様書無しさん:05/02/23 00:18:33
じゃあ、ファクト表とディメンジョン表はCOBOLerが表現するとどうなるの?
510仕様書無しさん:05/02/23 00:37:14
ウチのcobolerの皆様はSQLに見向きもしません。
メインフレームのNDBが大変お好きなようです。
511仕様書無しさん:05/02/23 00:48:15
COBOLerだけどSQLはわかるよ。
ただ、SQLって英語の文だから
心の中では声を出して発音しながら読むわけだけど、
長いSQLになると息が続かなくて苦しい。
512仕様書無しさん:05/02/23 00:59:36
>>510
で、そのNDBを階層型としてしか使っていないわけだ。
そもそも彼らにNDBと階層型の違いを説明したところで、何の意味もないのである。
513仕様書無しさん:05/02/23 12:11:10
コボは英語ができないのか?
今日も今しがた会議やってたんだけどデータベース項目の決め事で
コボ上司がオフコン!オフコン!オフコンと同じじゃなきゃわかんないとか
言ってやんの。
そんな変な表現するのcobolだけだよ。
得意先ならCustmerでいいだろ?なんだよTOKUICDって。
cobolに執着して脱却できない腐った頭脳だから進歩しないんだよ。
514仕様書無しさん:05/02/23 14:07:56
>>513
custmerだろうがtokuiだろうがkokyakuだろうが、意味が通じるようにつけてさえくれれば、どれだって許す。
515仕様書無しさん:05/02/23 14:53:31
もう周知の内容?
─────────────────────────────
■犯罪を意図的に作り出している「2ちゃんねる」

2ちゃんねるは、犯罪者の書き込みで有名になった掲示板だが 他にも
2chのような総合掲示板は、沢山乱立している。
なぜそもそも2ちゃんねるだけで事件が多発するのか・・・

理由は、どうやら2ちゃんねるの内部スタッフが、わざと数多くの
誹謗中傷を書き込みし、その内容に腹を立ててアクセスしてくる人間の
誹謗中傷を誘発し、後に2ちゃんねる関係者以外の住人の発言だけを選別
警察に 通報して逮捕させ、事件を意図的に多発させるという構造があるようだ。

「2ちゃんねるで注意された腹いせに」というニュース報道をさせ
掲示板アクセス数を増やすという非人道的なやり方が、見え隠れしており
「ニュースに2ちゃんねるの名前がでると宣伝になる」との書き込みも
頻繁に見られ、 意図的にそれらの行動をしているのは間違いない。
516仕様書無しさん:05/02/24 00:11:23
うちはベンダー富士通だ。社員のPCも9割富士通だ。
SQLサーバーも富士通だ。CATIAだけはIBMだ。


だからなんだ!
517仕様書無しさん:05/02/24 20:06:31
富士通や日立もそろそろIBMにならってPC撤退した方がいいと思う、今日この頃。
ぜったいペイしてないだろ。
518仕様書無しさん:05/02/24 20:51:04
いまがチャンスだ!高値で吹っかけるんだよ。
競争相手が一つへったんだ。うまくいきゃ、闇カルテルだ!

などということは考えぬよう、気をつけることだな...
519仕様書無しさん:05/02/24 22:21:16
>>518
まー、日本はその手の、、やり放題だから。
520仕様書無しさん:05/02/25 00:48:11
>>513
無理して英語使った結果、Customer のことを Custmer と書き間違えるよりは、

TOKUICD にしておいた方が良いと思うぞ。特にキミの英語レベルの場合はね。
521仕様書無しさん:05/02/25 21:48:55
>>513はオフコン野郎をバカにしているが、
本人はもっとバカということが証明されました。
522仕様書無しさん:05/02/25 23:29:07
ダメがダメに釣られてる! ハイッ!
 (( (`Д´) (`Д´)
  (/ /)  (/ /) ))
  < ̄<  < ̄<

あるある探検隊!
 あるある探検隊!
 _(Д´ )  _(Д´ )
  ヘ|  |\  ヘ|  |\
    <     <

あるある探検隊!
 あるある探検隊!
  ( `Д)_ ( `Д)_
 /|  |ヘ   /|  |ヘ
   >       >
523仕様書無しさん:05/02/26 01:38:07
自爆テロ。
524仕様書無しさん:05/02/26 10:41:00
>>522
ハゲワラ
525仕様書無しさん:05/02/28 11:11:03
今から思えばNDBってOO的だと思うの漏れだけ?
526仕様書無しさん:05/03/02 01:44:28
>>525
今もNDBにつきあわされている俺の心を逆なでするようなコメントですな。
俺も、「今から思えば・・・」と過去形で語りたい。
527仕様書無しさん:05/03/02 07:45:23
COBOLでもjavaでもC#でも一緒。
所詮は情報を処理する手段の一つ。
大事なのはそれを使う人間。

ということを前提にした私見だけど、COBOLから入った人は
「体で覚えたプログラム」
javaなんかから入った人は
「頭で覚えたプログラム」
って感じがする。
前者の俺は後者の能書きがウザくてたまらん。
528仕様書無しさん:05/03/02 12:42:22
cobolerは体育会系ですか?
529仕様書無しさん:05/03/02 13:52:22
頭使わないでできる仕事ってことか
530仕様書無しさん:05/03/02 14:05:25
わぁってないなー。
ここはcobolとcobolerを(ry
531525:05/03/02 14:17:40
>>526
漏れの場合、NDB設計の経験のおかげでOO設計にすんなり入れた。
つーか、OOを始めた時「あっ、NDBみたいなヤツをメモリ上に構築して
ビリヤードすればいいのね」って気がついて、そこから先はすんなり
進んだ。
貴君の今の仕事は無駄にはならんと思う。
532仕様書無しさん:05/03/02 18:17:50
>>528
それは体育会系に失礼
533仕様書無しさん:05/03/02 20:56:13
>>531
そのように考えているということは、OOの真髄を全く理解していない証拠。
534仕様書無しさん:05/03/02 22:10:08
重要なのは精神力だろ?
535仕様書無しさん:05/03/02 22:11:27
今度は精神論ですか・・
536仕様書無しさん:05/03/02 22:15:36
OOの真髄って提唱者の数だけ存在すると思っていたが
どれ?>533
537仕様書無しさん:05/03/02 22:34:00
OOっていうだけで単金が高くなることこそ、OOの真髄です。
538仕様書無しさん:05/03/02 23:33:30
OOの真髄?

たいしたことをしていなくても
料金に何割か乗せられる

それだけだろ
539仕様書無しさん:05/03/03 12:19:34
問題:
このスレに真性cobolerは何人いるか?
その中で他言語使える割合は何パーセントか?
540仕様書無しさん:05/03/03 15:41:41
「他言語使える真性coboler」は矛盾している
541仕様書無しさん:05/03/03 16:44:02
いや、COBOL界で留まってるやつは大した害はないだろ。
むしろ、他の言語を使ってるのにCOBOLの流儀に固執する奴が非常にうざい。
542仕様書無しさん:05/03/03 19:59:37
>>538
何割かの乗せられるということは、利益貢献は数倍に跳ね上がるということです。
売上だけで考えず、いくら儲けたかで考えるように。
543仕様書無しさん:05/03/03 20:00:45
>>542
COBOLerの給料を半分にしたら、OOなど使わなくてもボロ儲けだよ。
544仕様書無しさん:05/03/03 23:55:39
流しのCOBOLerですが1人月=百万円で仕事受けてます
客が少しでも渋るようなら契約しません
自分を安売りしてもいいことないですからね
545仕様書無しさん:05/03/04 12:43:57
馬鹿ばっか
546仕様書無しさん:05/03/04 22:42:15
>>544
本当にそういうふうになれるといいですね!
547仕様書無しさん:05/03/04 23:22:45
IBMと富士通は来年の新卒からCOBOL教育を復活させるそうだ。
「これからはC/C++やVBやJava」と変更したものの、COBOL需要は消えないため
548仕様書無しさん:05/03/05 00:58:30
犠牲者がまた増えるということか・・・。COBOLなんかやる職場に配属
されるのは、成績の思わしくない奴らなんだろうなぁ。そしてそういう
奴らがまたCOBOLerの評判を下げると。
549仕様書無しさん:05/03/05 04:33:19
Cで教育してればポインタあたりで挫折して淘汰される連中がいる。
JavaやC#やC++ならオブジェクト指向が理解できずに淘汰される連中がいる。
しかし、COBOLなら本当に馬鹿でもできるから、馬鹿が淘汰されない。
結果として馬鹿がそのまま生き残るので、使えない連中が増えることになる。
550仕様書無しさん:05/03/05 06:28:46
COBOLに限らず、プログラミングばかりやっていると馬鹿になる。
大手は自社の社員でそういう人が大量発生したので、偽装派遣を
使うようになった。

つまり今では、偽装派遣をやっていると馬鹿になり使えない連中に
なるということかな。
551仕様書無しさん:05/03/05 13:33:24
プログラミングばかりやるとバカになるのではなく、
プログラミングしかしていない偽装派遣会社に入るヤツは最初からバカなだけ。
552仕様書無しさん:05/03/05 15:09:29
>>547
orz
COBOL使っている職場からは完全に抜けてはや3年。
抜けると以下にCOBOLERが使えないかよくわかる。。。
COBOLER量産の契機にもなるようなことをよくやるもんだ。。。
本質をいえばCOBOL案件がまだまだあるということなのかもしれんが。
553仕様書無しさん:05/03/06 06:39:55
COBOLばっかりやってるとCOBOL脳になるのかもなw
554仕様書無しさん:05/03/06 06:57:56
そもそも、大手(富士通)なんてPGは皆無だから
生産されるのは、COBOL脳・SEだ。
555仕様書無しさん:05/03/07 18:03:47
cobolやる香具師は馬鹿ばかり
556緊急告知!:05/03/07 18:49:18


           ねらーの熱い叫びを聞け!


                (2ちゃん以外の掲示板にも、控えめに紹介しよう)
【抗議文参考サイト】 
ttp://geocities.yahoo.co.jp/gb/sign_view?member=jinkenyougohouhantai


【人権擁護法案】という、ステキな名前の恐ろしい法案が
今月15日〜4月一杯で可決されようとしています。

【警察や裁判所より】も【力を持った機関】が【選挙なし】で
【国民に十分に知らされる事無く】作られようとしています。

しかも今回、なぜかマスコミは黙ってます。【メディア規制法案】とは
マスコミ規制を外しただけで【中身はまったく同じ】なのにです。


【2ちゃん】人権問題板 (「人権擁護」でスレ検索してみてください)
http://tmp4.2ch.net/rights/
557仕様書無しさん:05/03/07 23:11:44
バカになるかどうかはしらんが、最初からグローバル変数を宣言しまくりのCOBOLプログラマってのは凄いと思う(ある意味)
俺なんか、その瞬間の計算だけのためにローカル変数作りまくりだし・・・
558仕様書無しさん:05/03/07 23:14:30
グローバル変数しか無いしw
559仕様書無しさん:05/03/07 23:15:04
COBOLerってすごい。すごすぎる。すごい馬鹿だよ。
560仕様書無しさん:05/03/07 23:18:33
>>558
うん?今のopencobolにはローカルがあるよ
561仕様書無しさん:05/03/07 23:20:41
>>557
あらかじめ必要な変数が分かってるってのはたしかに凄いと思うが
メンテ性を考えると、やっぱりローカル変数を作りまくれないと辛い・・・
562仕様書無しさん:05/03/08 12:42:59
.NETのコードエディター画面や他のテキストエディター見慣れてくると
ホストエミュの黒い画面がダサく感じる。
っつーか、こんな不便だったのかと痛感する。
それでも数分いじっているとcobolerに切り替わる俺の脳みそ。 鬱・・・
563仕様書無しさん:05/03/09 00:57:47
>>562
そんなあなたにこれ。
>ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se043532.html
使いやすいよ。
564仕様書無しさん:05/03/09 01:46:13
>>561
両方なれてみると、それぞれの言語にあったコーディングが出来てしまうので、どっちでも平気っぽい。
もっとも、極端に違うからこそ頭の中で完全に別物として切り替えられるんだろうな。
565仕様書無しさん:05/03/09 04:35:14
>>549
ポインタをロクに理解しないでCでコーディングしたり
オブジェクト指向をロクに理解しないでJavaやVB.NETで
コーディングしてる香具師もかなりいるがな。
これはこれで非常に迷惑。
566 ◆yournet2xQ :05/03/09 18:24:14
COBOLは死なず,消え去りもせず
567仕様書無しさん:05/03/09 20:27:17
COBOLしぶといな、もう消えるって何年、言われ続けてることか。
568仕様書無しさん:05/03/09 20:55:10
COBOLでもALTERだとか使うといくらでも面白いプログラム組めるんだけどな。
FなんかだとCで言うビットフィールドやなんか使えるし。
それなりにいい言語だと思うよ。
569仕様書無しさん:05/03/09 22:14:38
>>568
ビットフィールドは使えても、論理和・論理積・排他的論理和はできない。
おまけに、シフトも出来ない。

何ビット目のビットをONだOFFだして、何がうれしいのだ?
それでビット操作をしてると満足できる姿は、オナニーに等しい。
570あきみほ:05/03/09 22:26:38
  , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です




571仕様書無しさん:05/03/10 00:47:11
>>569
Cってビットフィールドにシフトとかできたっけ?
572仕様書無しさん:05/03/10 23:28:44
>>571
一応、釣られてみる。
unionにして別の型にしてしまえば、シフト可能。

というか、Cでビットフィールドなど使うやつ、いまどきいるのか?
COBOLやFORTRANから流れてきて、ビット演算が出来ないやつしか使わんぞ。
573仕様書無しさん:05/03/11 05:09:38
unionにしたらビットフィールドをシフトしてることにならんだろ。
できない、と言えばすむ話だ。
COBOLだってREDEFINESかければX項目でCOMPUTEできるっつのと同じ。
574仕様書無しさん:05/03/11 20:35:41
>>573
それでもREDEFINESしたところで、COBOLではシフト演算できない。
575仕様書無しさん:05/03/11 20:37:28
COBOLで、シフト演算する必要ないだろ?
576仕様書無しさん:05/03/11 22:44:12
それを言っちゃうと、話が終わっちゃう。
で、その次はCOBOLなんていらないだろという話になっていく。
577仕様書無しさん:05/03/12 07:01:08
COBOLなんていらないだろう
578仕様書無しさん:05/03/12 07:32:58
COBOLを全然略さないで実用コーディングしたのを見てみたい。
USAGE FOR とか PICTURE とか全部書くの。
いまはFILLERまで省略しちゃうとこあるからな。
正書法全開のプログラム、どっかにないかな。
579仕様書無しさん:05/03/13 14:54:05
正書法全開のプログラムは見ることはありませんが、
バカ全開のプログラムは枚挙にいとまがありません。
580仕様書無しさん:05/03/13 19:42:48







なんですか?
581仕様書無しさん:05/03/13 19:51:55
COBOLで、バカ全開のプログラムを書くには、ある種の才能がいるな。
582仕様書無しさん:05/03/13 21:52:31
動きゃいいんだよ動きゃ。
どんな開発手法も言語も究極的にはそこに落ち着く。
583仕様書無しさん:05/03/13 22:29:55
他人がメンテナンスする可能性も考えて、コーデイングしてくれよ。
人の出入りが多い業界なんだからさ。
584仕様書無しさん:05/03/13 22:36:47
>>583
メンテナンス性が悪い方が商売になるだろ。
簡単に誰でも修正できるように書いたら、他社に流れて行っちゃうよ。
585仕様書無しさん:05/03/16 05:00:07






汎用機がある以上、コボルは永遠なり!!!






586仕様書無しさん:05/03/16 05:13:00
「動きゃいいんだよ」という奴で出来る奴はいないな
587仕様書無しさん:05/03/18 01:38:37
>>586
そして、出来るやつが「うごきゃいいんだよ」と言い始めたらデスマのピークw
588仕様書無しさん:05/03/18 01:59:46
>>586
そうか?
出来ない奴は 「動かすことすら出来ない」 んだが・・・

>>587
ワロタ w
589仕様書無しさん:05/03/18 12:28:11
>>587
ご愁傷様ですな。


cobolerに告ぐ
cobolの世界〜オフコンの世界。。その別次元にいって二度と帰ってくるな!!!
590仕様書無しさん:2005/04/24(日) 08:10:39
馬鹿にはならんだろ!!!
591仕様書無しさん:2005/04/24(日) 11:29:44
こないだ久々にコボルオンリーの仕事やった、古いシステムの仕変で。懐かしかった。
ここ数年、コボルもやってたけどCと併用のシステムだったからな。
592仕様書無しさん:2005/04/25(月) 02:53:28
COBOLに出会って、プログラム嫌になった。
それまで一日中でもPCの前に座っていられたのに・・・・

まぁ、プログラマーにならなかったお陰でデスマーチ経験せずに
生きていられるのはよかったのかな。
593仕様書無しさん:2005/04/25(月) 02:56:57
COBOLは書いてて正直面白くもない言語だが、これを行動でも忌み嫌う奴は
大抵社会の底辺から抜け出せない。
594仕様書無しさん:2005/04/29(金) 14:10:16
COBOLER派遣PGで60歳まで可能?
595仕様書無しさん:2005/05/02(月) 23:54:45
identification division.
program-id. makefool.
author. fool.
remarks. make fool.
date-written. &date.
date-compiled. &date.
*
environment division.
596仕様書無しさん
COBOLARって気楽でいいなぁ・・・・・






単価激安なコトを除いて(プ