この会社辞めようと思った上司の一言#9

このエントリーをはてなブックマークに追加
867仕様書無しさん:03/06/17 09:07
そこは作り手に泣いてもらうしかない。

糞SEがいつも言ってくるんですが復讐する方法ありませんか?
868仕様書無しさん:03/06/17 09:23
「そして貴方が楽できるっていうことですね(にこっ)」
「たまには君が泣きたまえ(´ー`)y-~~」
…とか。
869仕様書無しさん:03/06/17 12:04
>867

目の前で本当に泣く。ジャイアンにいじめられた時ののび太のように。
静香ちゃんのようになければ最強。
870仕様書無しさん:03/06/17 12:48
先輩:実は、会社を辞めさせていただきたいのですが・・・
上司:そうか、、じゃぁ、アレ書いといてね。
先輩:・・・

理由を聞くなり引き留めるなりしねえのかよ>上司
こんなことだから次々人が辞めていくということに気づけよ。
871仕様書無しさん:03/06/17 12:57
>>870
役に立ってn(略
872仕様書無しさん:03/06/17 13:38
>>870
止めてほしいか?
どうせやめんだろ?
873仕様書無しさん:03/06/17 13:51
>>870
いらないってことだろ
874仕様書無しさん:03/06/17 13:54
>>870
上司:「こっちから言わなくて良かった」
875仕様書無しさん:03/06/17 14:02
君なら出来る!

論理的に矛盾している仕様を渡され、こうですよ。
876仕様書無しさん:03/06/17 14:07
漏れは>>861がそのオッサンにどんな説明をしたのかが気になる。
明らかに怒る様な説明(そんなのも知らないの?馬鹿じゃねえ?とか)をしたなら
罪の一端は>>861にあると思うなw
877_:03/06/17 14:09
878仕様書無しさん:03/06/17 16:36
>>876
いや、これがまた普通に。
「あー、Stringの初期化してないですねー」とか
行末の;忘れとかうんざりするようなソースだったけど。


まぁ元々頭がおかしかったようで、辞める直前には
「私は平家の血を引いてるから云々…」と取引先とかに吹聴しまくってくれた。
風の噂で聞いたが今は政治家目指してるそうな
879仕様書無しさん:03/06/17 16:47
>>878
マッカーサーから日本の全権利をもらった斉藤さんみたいになっちゃうのかなあw
http://www001.upp.so-net.ne.jp/monzou/saitou.html
880仕様書無しさん:03/06/17 16:50
能力がプライドに追いつかない人間は大変だな。
881仕様書無しさん:03/06/17 22:39
>>880
そっ、そんなに自分を責めなくても・・・
882仕様書無しさん:03/06/17 23:59
>>879
すごいな・・・
883882:03/06/18 00:00
漏れも斉藤さんのように生きてみることとしよう。
884仕様書無しさん:03/06/18 00:18
辞めようと思うか、凄いと思うかはひとそれぞれだが、

客 「一体どうなってるんですか!今日には納品できると言ってましたよね!」
上司「ああ、あれちょっとした勘違いです、ハハハ」
885仕様書無しさん:03/06/18 00:43
>884
馴れ合いの現場ですのー。
886仕様書無しさん:03/06/18 07:19
斉藤とかいう人の文章、どことなくタケーシ入ってるような気がする。
887仕様書無しさん:03/06/18 07:50
>>886
お前、世の中の頭の悪い奴は全部たけしとか思ってるだろ?

たけしと同じまたはそれいじょうのヘンタイは世の中にゴマンといるってことだ。 おぼえとけ。

888仕様書無しさん:03/06/18 08:10
>>887
そんなっ、信じられません。
889876:03/06/18 10:13
>>878
レスありがとう。成る程、そのオッサンは完全にキティだったのだな。
案外本当に政治家になるかもしれんな。コワーw
890仕様書無しさん:03/06/18 21:24
>>879
泣きながらブブブブーと飛んでけばOK
891仕様書無しさん:03/06/18 21:37
>>887の名前は たけし で頭はかなり悪い
892仕様書無しさん:03/06/19 10:11
あだ名はジャイアン
893仕様書無しさん:03/06/19 21:38
上司「君たち、頑張ればなんとかなるんだから!死ぬ気でがんばれ!」
漏れら「はい」

---------後日----------
社長「きみきみ」
漏れ「はい?なんでしょう?」
社長「君、新入社員だね。今後の意気込みを聞かせてくれないかね」
漏れ「????はい、死ぬ気でがんば・・・」
社長「あ、がんばるとかいい加減なこと言わないように。」
漏れ「え?(汗」
上司「そうだよ。がんばるなんていい加減な言葉は大嫌いだ」
社長「そうそう。頑張らなくていいから死ぬほど働いてくれ」

3日後に辞表だしました
894仕様書無しさん:03/06/20 09:34
俺なら1行目の上司の一言で辞めそうな気がする。
895仕様書無しさん:03/06/20 09:51
「死ぬ気でやれば、生きた心地がしない」
896仕様書無しさん:03/06/20 12:38
だめなものはどんなにやってもだめ
897仕様書無しさん:03/06/20 19:37
中途入社の香具師と話す機会があり、その時の会話

中途「あなたはどんな業務についてるんですか?」
漏れ「オンラインシステムを動かしてるんですよ」
中途「え?システム動かすの?重たくない?そんな肉体労働あったんだ」
漏れ「いや、運ぶんじゃなくて運用ですよ・・・」
中途「え?あ、運用ね・・・あれでしょ?運んだり動かしたり・・・」
漏れ「・・・」

こいつよりも、こんなのを採用した会社に絶望しますた
898仕様書無しさん:03/06/20 20:22
>>897 Σ(゚Д゚ ; エッ! チガウノ!
899仕様書無しさん:03/06/20 21:40
>>897
運搬要員として採用したんだろ。
900仕様書無しさん:03/06/20 22:40
>>897
ぎゃぐなんだよ、わかってやれよ(w
901仕様書無しさん:03/06/20 23:53
運んだり動かしたりしそうな人に見えたんだろ
902仕様書無しさん:03/06/21 00:19
運用の中の人も大変だな・・・
903仕様書無しさん:03/06/21 00:50
>>897頭悪そうだもんな。肉体労働してるとしか思えん。
904仕様書無しさん:03/06/21 01:44
そりゃあ運用中の人は大変だろう。
905仕様書無しさん:03/06/21 02:59
CPUの中で、自転車漕がないとだめだしね、一時も休まず同じペースで。
906仕様書無しさん:03/06/21 03:52
俺たちは 座りっぱなしの 肉体労働 (字余り)
907仕様書無しさん:03/06/21 12:14
あなたの仕事ぶりを見ていると熱意が伝わってこないんだよ。
一日中PCに向かっているだけで何をやっているのか全然分からん。
それから週報!技術先行で中身がない!

かな。辞めた決定的な原因は。
908仕様書無しさん:03/06/21 13:19
>>907
飛び込み営業でもやって熱意を見せろといいたいんだろ。
たとえプログラマであっても。
909仕様書無しさん:03/06/21 14:23
>908
君のおかげで、>907 の意味が分かったよ。
人の言ったことは、「」で囲むなりしてくれ。
910仕様書無しさん:03/06/22 08:01
>>909
907ではないが、改行により2つに分けている時点で、
上3行が発言内容、下1段が愚痴・・・というのはわかるだろ、フツー

・・・この程度が理解できないようじゃ、解析とかダメダメなんだろうなあ
911仕様書無しさん:03/06/22 15:56
>>910
909ではないが、「・・・というのはわかるだろ、フツー」なんて書いているようでは、
人に説明するとかマニュアルを書くとかいうことをするとダメダメな結果を出すんだろうなぁ。
912仕様書無しさん:03/06/22 16:36
>>911

禿同。

この業界、相手に理解してもらう事を前提にする香具師は失格でしょ。
マニュアルはもちろん、プレゼンすら失敗する罠。
913仕様書無しさん:03/06/22 17:10
日常のちょっとした言葉にもマニュアルと同等のレベルを求める香具師がいるとは・・・
914仕様書無しさん:03/06/22 17:21
日常の行動が仕様書とかにも反映される、と思うんだがね。
日頃の言動が支離滅裂なのに仕様書とかじゃ明快な凄腕PGなんて聞いたことも無い。

まあ>>907については別に目くじら立てるほどじゃないと思うけど。
915仕様書無しさん:03/06/22 17:27
>>910
>・・・この程度が理解できないようじゃ、解析とかダメダメなんだろうなあ
あなた一言余計ですよ。

T芝スレで「読解力」がどうのと暴れていた人を思い出したよ。
916仕様書無しさん
マニュアルを書くような時には誰でも注意するだろうが、プログラムのコメントを書く時には
日頃の言動がモロに反映されるな。