会社を立ち上げたいのです

このエントリーをはてなブックマークに追加
301仕様書無しさん
>>299
どうなんだろ 似たような業務でも大体同じ
今は技術系も厳しいのかな
まあ求人があるだけましだけど
302仕様書無しさん:03/05/03 05:45
リクナビに>>1の会社の求人が出ても俺はいかんで!!
3031  ◆xWcOYA7uWM :03/05/03 05:48
今調べましたところオンライントレードであらかじめ配布されたアプリケーションでと
書きましたがどうやらJavaを使ってWeb上での取引になることが前提のようです。
まったくの素人なので意味がわかっていないですが、どういう意味なのでしょう?
3041  ◆xWcOYA7uWM :03/05/03 05:50
Binaly, XML etc
Serialized Object,SOAP,Proprietary Semantics on XML etc
Stream over http/https,RMI,JMS etc

といわれましたが意味がわからないです。
305仕様書無しさん:03/05/03 05:56
>>303
クライアントにアプリケーションを配布しないで、サーバ側で処理を行う
奴だ。日本の金融系はその点じゃ諸外国より進んでると聞いたが今でも
そうなのか知らない。ま、それはいいとして >>304 ボッタクリ紺猿キー
ワード満載だな (藁 足元見られて初期導入で資本飛ばすなよ。
3061  ◆xWcOYA7uWM :03/05/03 06:00
「ボッタクリ紺猿キーワード満載」というのはどういうことですか?

>足元見られて初期導入で資本飛ばすなよ。

ここの見積もりはそれほど高くないです。
ベンチマークでは業界最速で安定性もよいとききました。
e-bankやNTT、松井証券もここを使っているようです。
3071  ◆xWcOYA7uWM :03/05/03 06:02
関係ないことですが持ち運べる軽めのノートがほしいのですが
どれがいいのでしょうか?
NECの15インチのものを使っているのですが駆動時間も1時間で
重さも相当重いので困っています。
3081  ◆xWcOYA7uWM :03/05/03 06:25
ThinkPad X31 (2672D9J) (Pentium-M 1.30GHz)+512MBx2+40GB+
DualBand 802.11a/b+Win XP Pro

で27万円くらいで販売されていますがたぶんメールやネット
ビジネスアプリくらいにしか使わないので今後2年くらい使う場合
これで平気だと思いますか?
309仕様書無しさん:03/05/03 06:25
あ、違う。SOAP や RMI が入ってるって事は Java で作る蔵鯖 (+HTTP) か。
クライアントアプリも作りこまなきゃいけないわけだ。ここまでの話だけで

・顧客認証、顧客情報管理 (口座管理)
・企業情報管理
・株価のリアルタイム配信、表示
・締結、決済
・お知らせやニュース、休日、メンテナンス通知等

などが必要なわけだが、心当たりのあるところは本当にこれを一千万で
やってくれるのか? 日本だと安く受注しといて追加追加で金を取る NTT
見たいなごうつく SIer が普通なわけだが。

ところで取引は初日から 24 時間でやる気?
3101  ◆xWcOYA7uWM :03/05/03 06:26
24時間??
3111  ◆xWcOYA7uWM :03/05/03 06:28
ソフト代だけだという認識ですけれど(本当のところは知りません)
600万円くらいだそうです。CPUがいくつかというのを何度も聞いていましたが・・
どうなのでしょう・・
312仕様書無しさん:03/05/03 06:29
もしやCPUという単語の意味すら知らないとか…
3131  ◆xWcOYA7uWM :03/05/03 06:33
>>309
意味はわからなかったのですがこの開発会社にある既存のコンポーネントを
組み合わせるので新しく作る必要はないそうです。用はパッケージのようなものがあって
それを必要なものだけ組み合わせて使うようなことを言っていました。
処理速度に関してはキャッシュ上で処理できる〜といってたのですがいまいち
意味がわからないし単語自体間違っているかもしれません。
やはり事務所を借りた時点で専門家を雇ってやるしかなさそうです。
314仕様書無しさん:03/05/03 06:34
えっと、株価の配信もやるの?
データフィー知ってる?
3151  ◆xWcOYA7uWM :03/05/03 06:34
>>312
CPUはインテルとかのことですよね?
3161  ◆xWcOYA7uWM :03/05/03 06:35
>>314
データフィーは知っています
とりあえず有名なところでロイターあと2つバックアップで使う予定です。
317仕様書無しさん:03/05/03 06:36
>>311
あー、その値段だと 1 から作る気ないかも。その SIer が以前どこかの
会社用に作ったシステムの転用だろうな。試しに「今回のシステムのソース
の著作権はもらえるんでしょうね?」って聞いてみな。「いいえ、ウチらが
持ちます」と来ればいわゆる横展開してる奴だ。そうなるとちょっと将来的に
ちょっと厄介かもな。ちょっとした修正や機能追加でもその会社に頼まな
ければならない、結果相手の言い値になる、というビジネスで来るだろう。

ちなみに CPU の数を聞いてるのは何かのソフト (多分データベース) が
CPU ライセンスなんだろうな。
318仕様書無しさん:03/05/03 06:39
言語です
3191  ◆xWcOYA7uWM :03/05/03 06:39
>>317
1から作らないといっていました。
後々が厄介なやつかもしれないです。
しかし1から作る場合も今まで聞く限りでは結構かかりますよね?

320仕様書無しさん:03/05/03 06:40
>>313
ちょっと遅かったか。それを先に言わないから「そんな値段でシステム
組もうなんて馬鹿げてる、役に立たない低脳バカ」とか言われたんだな。
3211  ◆xWcOYA7uWM :03/05/03 06:40
>>318
言語とは?
3221  ◆xWcOYA7uWM :03/05/03 06:42
>>320
ああ、そういうことだったんですね。
聞かれなかったので言わなかったのですが何でこの人(たち)はこんなに
意地悪なのだろうとおもっていました
323仕様書無しさん:03/05/03 06:57
会社立ち上げ当初にプロを社員として雇うのは良いが、
最低でも十数人雇わないと、保守や追加開発の面で厳しいものがある。

煽られたりバカにされたり、>>1もなかなかに哀れだが、
現実離れした構想に対し、真剣にレス打てば否応なくこんな展開になるぜ。
3241  ◆xWcOYA7uWM :03/05/03 06:58
>>314

>>318を見てふと思ったのですが
データフィーってdata feeのことですよね?
325仕様書無しさん:03/05/03 06:58
そりゃ知らない人間 (特に俺ら開発部隊) が文脈追や新規開発に見えるが。
で、アセットのソフトは 600万で何とかなるとして、鯖の値段および必要台数は
そのソフトがどういう OS/データベースで動くかによる。はっきり知りたきゃ
それを書き込め。ネットワークは、最大セッション数 1000 くらいか? 光 3 本
+バックアップ用 1 本あれば十分じゃないのか (いつも専用線なのでよく知らん)。
ネットワーク等のエンジニアの給与は、月何時間束縛したか、どういう契約で
賄いたいかによるので希望を述べよ。
3261  ◆xWcOYA7uWM :03/05/03 07:01
>>323
1から組み上げると相当かかるみたいですね。
もし十数人を雇うとするとそれだけで
最低月500万円くらいかかるということがいえると思います
327仕様書無しさん:03/05/03 07:03
あ、ルーターやバックアップ機器なども必要か。まぁこの業種は出だし
コケまくって悪いうわさ立つと最悪だからな。
3281  ◆xWcOYA7uWM :03/05/03 07:08
OS/データベースはいまいちわからないです
カタログ上にはJava J2EE J2SEとかそういうことならありますが・・・
サイト上にPDFのカタログがあるので見てもらえますか?

http://www.fitechlabs.co.jp/products/datasheet.pdf
329仕様書無しさん:03/05/03 07:10
>>328
システムの想定最大顧客数は? それから夜間は停止する?
3301  ◆xWcOYA7uWM :03/05/03 07:10
>>325
セッションって何でしょうか?
あと給与に関しては基本給で会社の利益の%ベースを分配しようかと考えていました
331仕様書無しさん:03/05/03 07:13
一人月50万はほんとの最低レベルだよ。
そんな連中10人も集めて開発やらしたら、以下のエンドレス

・途中で会社に来なくなるやつ、逃げるやつ発生
・何かと理由をつけて完成遅れまくり
・分厚い仕様書を送ってきて「読んどいてください」
・専門用語とよくわからない図が何百ページ。読むの無理なので寝かす
・出来上がってみたら思ってたのと違う。運用コストも思ってたより高い
・作り直すのは別料金
・別料金払って作り直し、なんとかついに運用開始
・客のつき始めた2ヵ月後くらいになぞのサーバトラブル
・障害対応と修正に別料金
・しかし、開発担当のスタッフはすでに別の仕事についてる
・業務知識もない「Javaだけできます」最低レベルのプログラマで、さらに進捗の遅い修正
332bloom:03/05/03 07:13
3331  ◆xWcOYA7uWM :03/05/03 07:14
>>329
夜間停止はしません
システムの想定最大顧客数は当面は500〜1000
半年後には1500〜2000
想定トランザクション数は当面1日数百〜一千
半年後には1日1千〜2千くらいまで対応できればと考えています。
当然状況しだいで増資しなければならないでしょうが上記はあくまで
すべてがスムースに言った場合を想定しています。
334仕様書無しさん:03/05/03 07:16
割り込みですいません。

途中から読んだけど、
1億くらいで出来るんではないでしょうか?
3351  ◆xWcOYA7uWM :03/05/03 07:18
>>334
1から組み上げる場合1億くらいと皆さんも同じようなことを言われています。
やはりその辺が相場みたいですね。
3361  ◆xWcOYA7uWM :03/05/03 07:19
>>333の補足ですがメンテナンスが必要であれば朝方5時くらいに数十分くらいは
とってもいいかもしれないです。
337334:03/05/03 07:20
>>335
すいません。今、スレ読み直しました。
同じような情報は必要ありませんね。
失礼しました。
3381  ◆xWcOYA7uWM :03/05/03 07:21
>>337
多くの意見が合致するとさらに信憑性がまします(別に疑っているわけではありません^^;
どんな情報でも自分はまるっきり知識0なのですごく助かります。
339仕様書無しさん:03/05/03 07:23
「トランザクション」という単語は知ってるが、
「セッション」は知らないと…

やっぱりネタ臭いな。
3401  ◆xWcOYA7uWM :03/05/03 07:23
http://www.fitechlabs.co.jp/products/datasheet.pdfと>>333を見る限りでは
CPUの数は3つもあれば足りそうですが・・どうでしょうか?
3411  ◆xWcOYA7uWM :03/05/03 07:24
>>339
セッション自体はわかりますがコンピューター用語としてはわかりません
コンピューター用語としていわれたと思ったのですが・・
342334:03/05/03 07:24
>>338
ノイズは無視して、、、

ほかに、何か知りたい事がありますか?
お役に立てればと思います。
343323:03/05/03 07:25
金融屋だよな。
元手10万円ある。小豆相場で半年以内に1000万円に増やしたい。
乱高下すると噂の聞く小豆相場なら、俺の開発したポートフォリオの計算ソフト駆使すりゃ何とかなるはずだが、
誰か責任もって俺の代理人やってくれないか?

君のシステム構想の無謀さと知識の半端さを例えてみた。
344仕様書無しさん:03/05/03 07:26
仮に業務アプリが1千万円で出来たとして、運用システムはどうするの?
365日24時間稼動のシステムの運用だったりすると大変だよ。
トラブルが起きたときにアプリを作った会社は、どんな対応をしてくれる事に
なっていますか?
3451  ◆xWcOYA7uWM :03/05/03 07:29
>>342
ありがとうございます。
今のところ上記>>340のカタログにあるソフトを導入という形で進めようと
提案しようと思っているのですがその場合サーバ、回線費やどの程度の人材を何人
雇えばいいのか それ以外に何が必要になるのかというのがわからないです。
スレの本題自体はいまは少し変わってきたかもしれませんが
あとはウェブサイト立ち上げと運用に必要なものと人材もどなたかが
リクナビで調べてくれましたがここの方々が言う限りでは使えないということで
現状で信用の置ける人材はどれくらいかかるのかもわかりません。
346仕様書無しさん:03/05/03 07:32
>>345
ごらんのとおり、プログラマという人種は、
奇天烈な人が多いです。

人材確保は苦労するでしょね。
どこかの会社に一任してはどうでしょうか?
3471  ◆xWcOYA7uWM :03/05/03 07:33
>>343
それは相当わかりやすい例えですね。(苦笑
利益とコストのバランスの問題ですので別に安ければいいやと考えているわけでは
ありません。 必要であればそういったものはわれわれの達成しようとしていることの
最重要課題だと考えているのでコスト削減を考えるなら一番最後だと思っています。

348仕様書無しさん:03/05/03 07:35
>>345
ちなみに、朝、昼、夜で、質問に対する答えが、
違ってくるのも、マ板の特徴です。

ちなみに、連休中に2chくるような、プログラマはどっかいかれているので、

平日の夕方あたりに書き込んでみると、はっきりとした答えが返ってくると思いますが、
どうでしょうか?
3491  ◆xWcOYA7uWM :03/05/03 07:37
>>344
もともと開発会社を海外にしようと意見が多かったです(みな、ITでは素人ですので)
私とあと一人はトラブルが起きたときのメンテナンスが国内しかも近場にないと厳しいだろうと
思ったのでここにしようと提案するつもりです。
そういったトラブルに関しては月額別料金で対応してくれるプログラムがあるようです。
350仕様書無しさん:03/05/03 07:40
>>349
あんたのレベルだとサーバーが国内にあろうが海外にあろうが、
あんまり関係ないと思うが。

どうせトラブル起きたら技術担当任せなんだろ?
3511  ◆xWcOYA7uWM :03/05/03 07:40
>>346
それがいいかもしれません。
ウェブサイトの立ち上げと運用ができる人は自社で確保したいところです
3521  ◆xWcOYA7uWM :03/05/03 07:41
>>350
誰のせいというより会社の信用にかかわることなので
絶対に許されないことだと思います。
353(・∀・)y−~~~ :03/05/03 07:42
今ちょっとヌキたいならここでサンプルムービー見な
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
354仕様書無しさん:03/05/03 07:42
xTrade って歌い文句だけ見てるとかなり良さそうなアセットなんだが肝心の
動作プラットフォームがどこにもないな。と思ったらパフォーマンス資料に
辛うじて載ってた。まぁこのテストも上っ面の結果だけだが…

ハード: [AP]Sun Ultra 10 (450MHz/RAM500MB) + [DB]Sun E450 (480MHz/RAM4GB)
ソフト: Solaris 8 + BEA WebLogic 6.1 + Oracle 8i Enterprise

Windows や Linux 版の WebLogic, Oracle でも動くのだろうか? 動いたとしても
サポートしてもらえるだろうか? 聞いてみると良い。それから、1 台に CPU 詰め
込むよりも複数台で構成したほうがサービス停止時間は少なくなるに決まってる。
DB サーバ 2 台でホットスタンバイと AP サーバ複数台の負荷分散ははずせない
だろう。今のところ最低でも Ultra 10 × 2 + Enterprise 450 × 2 だが、俺は
IBM 専門なので Sun の構成はよく分からない。システムが Win/Linux の Intel
マシンでも動けばもっと安く出来ると思う。

WebLogic や Oracle は xTrade の費用にコミと考えて良いのか?
3551  ◆xWcOYA7uWM :03/05/03 07:43
>>348
いろいろ聞けて面白いのとためになると思いました。
マネージメントからでは普段聞けそうにないプログラマーの
本音とか(一人元同僚がいますけどそいつはいつもマネージメントを
馬鹿にしまくってますw)
356仕様書無しさん:03/05/03 07:44
あ、Win や Linux でクラスタ組めたっけ? たしか TurboLinux とか出来たよな…
357仕様書無しさん:03/05/03 07:44
良スレではないが名スレになるかもな。ブックマークしておこっと。
358仕様書無しさん:03/05/03 07:46
>>355
基本的にプログラマは精神構造が子供です。
359仕様書無しさん:03/05/03 07:46
>>352
サーバのそばによくわからん素人がいても無駄。
というより邪魔になるだけ。
360323:03/05/03 07:47
>>348
明らかな厨以外は平日深夜の水準だろ?
連休中にマ板にいるのは、オタか、デスマかのいずれかだろ。
俺?今走ってるテストが終われば解放される予定だ。
3611  ◆xWcOYA7uWM :03/05/03 07:48
>>354
う、意味がわからないです。
Oracleっていうのはアメリカの会社名ですよね?
SunっていうのはSun Microのことですか?
そんな感じの会社がナスダックの銘柄にあったような気がします

>WebLogic や Oracle は xTrade の費用にコミと考えて良いのか?

わかりません。もし別途必要であればどれくらいかかるのでしょうか?
362仕様書無しさん:03/05/03 07:50
>>360
平日深夜はデスマってる仕事人が多いように感じたので、

夕方あたりは、息抜きに来ているプログラマが多いように感じたもので、、、
3631  ◆xWcOYA7uWM :03/05/03 07:52
>>354
もしそこに書かれていることがそろえば後はインターネットにつなぐだけで
できるのですか? (人件費を差し引いた場合ですが)
364仕様書無しさん:03/05/03 07:55
>>361
そうか、すまん。
「Sun Ultra 10 × 2 + Sun Enterprise 450 × 2 + 光 3 回線 + テープ/ルーター諸々」
が合わせて幾らくらいになるか目星つく方はおらんかね?

誰か WebLogic と Oracle 8i E の値段も教えてやってくれ。
おりゃ WebSphere + DB2 専門なので分からん。
3651  ◆xWcOYA7uWM :03/05/03 07:57
また話は変わりますが持ち運べるノートの件で
NECのLM500−5Dはどうでしょうか
IBMのX31というのも候補なのですが
あとVAIOのUはどうですか? まだ出ていないみたいです
ちょっと小さすぎるかもしれませんが
366仕様書無しさん:03/05/03 07:58
>>364
光交換機だったら、1000マンくらい。(保守料金別)
回線は、回線種別による。(要相談)
367仕様書無しさん:03/05/03 07:59
>>365
「何に使うのか」がわからんのにアドバイスできると思うか?
そういう常識のない奴に会社なんかできるのかねぇ?
368仕様書無しさん:03/05/03 07:59
>>363
回線契約やらソフト導入やら駆動確認テストやらが入るのですぐにとは
行かないだろう。ハード導入〜ソフト導入〜駆動確認が済むのに 1 週間
くらいかかるんじゃないのか?

ところで障害監視はどうやる気? まさか顧客からのクレームでサービス
ダウンに気づくような運用手順じゃないよね?
3691  ◆xWcOYA7uWM :03/05/03 07:59
>>366
Bフレッツとかじゃだめなのですか?
どう違うのでしょうか?
3701  ◆xWcOYA7uWM :03/05/03 08:01
371仕様書無しさん:03/05/03 08:01
>>369
えっ?
業務にBフレッツ使うの?
やばくない?
3721  ◆xWcOYA7uWM :03/05/03 08:02
>>367
何に使うというと大体オンライン証券取引同様と思っていただいて
間違いはありません。 
373仕様書無しさん:03/05/03 08:02
>>369
何がちがうって、
何か突発の災害時(停電とか、NTT交換機ダウン時)に、
回線切られますよ。

復旧も後回しになるし、、、
3741  ◆xWcOYA7uWM :03/05/03 08:03
>>371
そういうことすら私自身知らないのです。
Bフレッツはどうしてだめなのか
もっと高いものとどこが違うのかお教えいただけると幸いです。
3751  ◆xWcOYA7uWM :03/05/03 08:05
>>373
するとBフレッツではだめということになりますね
どれくらいのものを使えばいいのでしょうか?
回線速度は光であれば一様に100Mbpsですか?
376仕様書無しさん:03/05/03 08:06
B フレか…
通販程度なら良いかも知れないが、金融取引扱うにはちょっとなぁ。
どこぞの国で株価大暴落して回線パンクして顧客大損失→訴訟が
前提にあればいいんでない?

そもそも B フレって「たまに遅くなったり落ちるかもよ」が前提の
サービスじゃなかったっけ?
3771  ◆xWcOYA7uWM :03/05/03 08:06
ちなみに香具師ってどういう意味なのですか?
378323:03/05/03 08:08
辛辣な例えに真摯にレスした>1はなかなかだな。
システム構築をレーシングカーの製作と例えます。
今、あなたの手元には色鉛筆で書いたイメージデザインと、内装のスケッチがあります。
レース初参加のドライバーが数人いるだけでメカニックはいません。
なのに上位入賞が必須課題。
>>354の話はエンジンの話と思いましょう。あとはタイヤやブレーキ関連のレスも出ましたな。
いろんな貴重なレスが集まってるみたいだが、
どの情報がどのピースか、全体見ながらパズルしないと頓珍漢な理解で逆効果になりかねないぜ。
379仕様書無しさん:03/05/03 08:08
>>377
奴がなまった2chの方言みたいなものです。
使うのは、学生が多いみたい。
380344:03/05/03 08:09
最低でも>>137が書いていた情報が出てこないと見積が難しいけど。
ほぼ365日24時間稼動だと、少なく見ても運用システムの設計/構築で
一億からどうぞってところかな。
アプリは WebLogic + Oracle だけで数千万はするよ。(定価ベースだけどね)

悪いことは言わないから >>1 のこの業界の知識からすると、ぼられた上に
動かないシステムが出来上がるのは間違い無い。こんな所で聞いていないで、
気心の知れた出来る奴を1千万+出来高ぐらいで雇って設計させた方が良いべ。
381仕様書無しさん:03/05/03 08:12
>>380
それを言っちゃ〜おしめ〜よぉ〜
3821  ◆xWcOYA7uWM :03/05/03 08:13
>>378
この場合
ソフト(Xtrade OSやSolaris 8 + BEA WebLogic 6.1 + Oracle 8i Enterprise
など)
ハード ([AP]Sun Ultra 10 (450MHz/RAM500MB) + [DB]Sun E450 (480MHz/RAM4GB)
他サーバ構成パーツ費用(SCSIのRAIDいくつかとかありますよね?)、
ほかルータなど)

後は回線費用ですよね?

大体の名称はわかりましたがそれぞれがどうった役目を果たし
どれくらいの値段がするのかはまったくわからないです。
3831  ◆xWcOYA7uWM :03/05/03 08:15
>>379
了解しました
6ヶ月くらい知らずに2ちゃんに来ていました ^^;
384仕様書無しさん:03/05/03 08:15
>>382
あ〜もうすでに、おかしくなってる。
>>1に余計な知識詰め込みすぎ。
385仕様書無しさん:03/05/03 08:16
オンライン取引にBフレッツなんか使っちゃ駄目だよ。
お客の大金を扱うなら、少なくとも100Mの専用線で2社契約しないと。
ちゃんと Service Level Agreement は結んでね。
386仕様書無しさん:03/05/03 08:19
ちなみに、、、
ハード代より、ソフト代の方が高くなる。
これ鉄則。
387仕様書無しさん:03/05/03 08:20
>>378 の例えは上手いなぁ。
3881  ◆xWcOYA7uWM :03/05/03 08:25
>>385
専用線というのはいくらぐらいかかるのでしょうか?
389仕様書無しさん:03/05/03 08:30
>>388
少しは自分で調べろや。
http://www.ntt-east.co.jp/databook/pdf/setuzokuryoukin_055.pdf
ATMクラス(10M)で、月額21マンくらいだ。
その他、距離によっても料金変わるので、
注意しろよ。
390323:03/05/03 08:32
もう一度。
>>1はレーシングチームの監督でありオーナーです。
エンジンの話一つでも何気筒とか、排気量とか、バッテリの耐用時間とか、いろいろあるだろ?
実は俺、車音痴なんだが。
ソフト&ハードなんて、ワープロ作る気分でいると三輪車が納品されてくるぜ。
車にゃタイヤの溝の深さ、外装のコーティングからエンジンの細かな性能まで色々あるだろうよ。
まず、金融システムがどんな構成なのか、webサイト構築ってどういうことなのか。
一見業務と関係ない知識がないと、何がしたいかを技術者に伝えることすら覚束ないよ。
3911  ◆xWcOYA7uWM :03/05/03 08:32
>>173に関してですが
>システムの初期構築(の予算)

まだはっきりしませんが上記の会社に依頼する場合2-3000万円
位ではないでしょうか?

>・年間運用費にかけられる予算、

これもわかりません 管理運営を独自にしたほうがよいのか
外に頼むほうがよいのかという部分で決めかねている状態です。

>障害・メンテ等によるサービス停止は年何時間まで許容するか、

ほとんどなしでいきたいところですが幸い土日は停止できるので
それを除いては極力停止はしないようにしたいと考えています。

>サービス対象の顧客層などを提示しなさい。

若年層から4-50歳くらいだと考えています。
同時に年齢層がある程度高い方も対面取引という手段で応じようと考えています。
(個人資産1400兆円の70%以上は50歳以上がもっているので50歳以上を対象外に
する手はないと考えています)
392323:03/05/03 08:34
>387 さんきう
3931  ◆xWcOYA7uWM :03/05/03 08:36
>>390
やはり誰か専門知識がある人に頼んだほうがいいみたいですね。
日本語ができない人なら知り合いにいますがやはり問題がありそうですし
どうしましょう・・・
394 :03/05/03 08:40
>>393
ちなみに、あなたも、私たちに伝わる日本語話してないです。
どんなシステムを構築したいのかぜんぜん見えてこない。
3951  ◆xWcOYA7uWM :03/05/03 08:42
>>394
http://www.fitechlabs.co.jp/products/datasheet.pdf

上記のpdfファイルに書いてあるシステムを
構築したいと考えています。
3961  ◆xWcOYA7uWM :03/05/03 08:45
>>389
ありがとうございます。
速度的には10Mbpsx3(?)で平気なのですか?
個人でも100Mbpsがあるのですがそれと比べると
遅いような気がしますが・・
3971  ◆xWcOYA7uWM :03/05/03 08:47
ところでなのですがここにいらっしゃる皆さんは
どのようなことができて大体月いくらくらい得ているのですか?
大体でいいので教えていただけませんか?
398仕様書無しさん:03/05/03 08:48
>>395
う〜む。いまいちわからん。
質問かえます。

たとえば、あなたがやろうとしている業務を、
すべて、人間の手で行うとしたら、
何人ぐらい必要ですか?(電話、FAX等使って)

大体、それと同額のものになるよ、システムの値段って。
399 :03/05/03 08:51
>>397
幅は広いです。
上は自称月収200マンから、下は月収15マン。
どっかのスレで見た。
400仕様書無しさん:03/05/03 08:51
Ultra 10 とかまだ Sun のサイトで扱ってるのかな? 今時の最安構成を考えて…

APサーバ: Sun Fire V100 (SPARC650MHz/RAM1GB/HD40GB; \434,000) × 2 = \868,000
DBサーバ: Sun Fire V120 (SPARC650MHz/RAM1GB/HD36.4GB; \719,000) × 2
     + RAM1GB (\232,000)×6 (1 台あたり計 4GB にする)
     + (必要ディスクの見積もり不明) RAID 5 で構成するとして???
     + バックアップ用テープドライブ \500,000〜1000,000
     ≒ \3500,000〜\4000,000 + ディスク代
ルーター: \500,000〜\1000,000 (クラスで良いっすか?)
ロードバランサ: \2000,000 くらい?
ディスプレイ、マウス、キーボード、ラック、ハブ、ケーブル等: \1000,000 くらい?

これだけでざっと一千五百〜二千万円くらいか。もうちょっと安くなると思うが。
Solaris でロードバランシングやホットスタンバイ組むのに何か特殊な機材って必要?
401385:03/05/03 08:51
御免なさい >>1
マシンはデータセンターに置くことになるだろうから、専用線を引いてもどうしょうもないな。
侘びに一つ紹介しておこう。
http://solution.iij.ad.jp/service/data/price.html#02
後は調べて。

若くして起業しようと言う志は立派で尊敬に値するけど、ちょっと無謀だ。
402323:03/05/03 08:51
あのな。
ビジネスモデルのコアになるシステムだろ?
設計を専門家に頼むのは当然としてだな、
専門家から上がって来た報告を理解できない発注者じゃまずいだろ。

額面割れの意味も覚束ない君にゃ株式投資に手を出すなんて言語同断だな。

って書けば分かるかな。
大丈夫。新人除くプロのPGは独学で知識仕入れて経験積むんだ。
たかがシステムの要件のラフなグランドデザイン書くことなんざ、
新規事業のデッサンに比べりゃ、た易いことよ。
1よ、がんがれ。んでから、もちっとしっかり汁。
4031  ◆xWcOYA7uWM :03/05/03 08:55
>>398
意外と手作業だと高くないですね
立ち上げ当初に限定して言うと
人数的には注文をとる人が全時間帯合わせて多くて8人くらい
セトルメントが3人
アカウンティングが2人くらいでできます。
+電話回線使用料、顧客管理のソフト、適当なPC 2-3台
電話回線録音装置2台(これはテープのもので中古であれば1台5-60万で買えると思います)

あくまで電話でできるとしてですが・・
イニシャルコストはずいぶん安くなると思います。
4041  ◆xWcOYA7uWM :03/05/03 08:57
>>403
補足
ただ顧客開拓に電話取引で対応はあまりに貧弱ですね
405仕様書無しさん:03/05/03 09:02
はっきり言わせてもらうと、
システム組む必要ないです。
406仕様書無しさん:03/05/03 09:05
>>1
2chで知識を得ようとするな、雑魚が!
死ね!
407仕様書無しさん:03/05/03 09:09
>>404
ヤフーで、ホームページスペース借りて、
自分で、WEBページ作りなさい。

ホームページビルダーって言う素晴らしいソフトあるから。
4081  ◆xWcOYA7uWM :03/05/03 09:12
>>402
自分で立ち上げるわけではありません
あくまで雇われる立場なので・・せいぜい取締役止まりです。
この手の業務にはある程度自信はありますがマネージメントクラス
すべてにこのような知識をもたせるのは現実離れしていると考えます
またそうであったらCIS/CS系の存在意義がなくなるかもしれませんよね?
ましてや開発会社を立ち上げようとしているわけではありません。
私自身それ相応の専門がありそれを見込まれ雇われることとなっていますが
とりあえず理解できることは理解しようと努力しているつもりです
409仕様書無しさん:03/05/03 09:14
見方を変えて、特許を取ってからビジネスモデルをシステム屋に売り込んで
提携するとか。ベンチャーキャピタルに相談するとかしてみたら。
Zero Base Thinking、MECE だべ。
4101  ◆xWcOYA7uWM :03/05/03 09:14
>>406
ここには優しい方がいっぱいいますね。
どこの板でも大抵親切な方々がいます。
4111  ◆xWcOYA7uWM :03/05/03 09:18
>>409
システム自体は業務の半自動化の助け程度です。
ビジネスモデル特許取得自体はどのような取引形態を
とっていても可能なものです。システムそれ自体とは関係ありません
4121  ◆xWcOYA7uWM :03/05/03 09:21
>>409
補足です
システムは顧客開拓の大きな要素にもなります
4131  ◆xWcOYA7uWM :03/05/03 09:29
>>405
どういうことでしょうか?
414182:03/05/03 09:43
いまおきますた。
すごいのびですね。

>株式会社は1円では登記できませんよ
>有限は300万ないと登記できませんよ

株屋が社会情勢に疎いってのは、、、どうなんだ。
ましてや起業する立場にありながら、、、
415仕様書無しさん:03/05/03 09:48
>>414
すみません
専門外といえばそれまでですがえらそうにいってましたので
勉強が足りなかったと素直に認めます。
416仕様書無しさん:03/05/03 09:50
>>1
従業員に何時間働かせるつもり?
417仕様書無しさん:03/05/03 09:50
というか、完全に教えてちゃんなのに。
皆優しいですね。
418409:03/05/03 09:55
ここで書かれている事を一通り読めば分かると思いますが、システムを作るのは
それなりに大変だと理解した筈です。
ビジネスをシステムに落としこめる人間が居ない、自分では理解するのも難しい
という状況を考えると、次に何をしたら良いかは出てくるのではないですか?

がんばれ!!良い人材を見つけましょう。問題は良い人材だと言うことを
見極められそうな人間が居ないと見受けられる事だが。

>>405 は、そんな少ない人間で出来る事ならシステム化しても意味無しと言っ
ている。本当に業務が電話で出来るとしたらだけど。
4191  ◆xWcOYA7uWM :03/05/03 10:00
>>416
1人1人でいうと普通の会社と同じ業務時間ですね。
夜昼3シフトでやることになりますが・・・

>>418
はい よくわかりました
人材は必要ですね。どう考えても・・・とりあえず
事務所できてから募集することにします。
420仕様書無しさん:03/05/03 10:01
>>1さんへ

基本的な質問になって申し訳ないが、
「ぬるぽ」対策は出来ているんだろうな?

「ぬるぽ」って何?っていうのは無しだぜ。
421仕様書無しさん:03/05/03 12:05
>>1
なんで経営コンサルタントに頼まないの?
「あなた、成果報酬でやります?」って言って OK な人なら、コンピュータの専門
のこともちゃんとやってくれるよ。
422仕様書無しさん:03/05/03 12:06
>>1
いくらでも金が出せるらしいけど、それなら CTC 伊藤忠テクノサイエンスにでも
発注すればいいじゃん。
4231 ▲xWcOYA7uWM:03/05/03 12:07
>421
ネタだから。
424仕様書無しさん:03/05/03 12:08
>>1
ここ http://objectclub.esm.co.jp/eXtremeProgramming/ に問い合わせれば、
いい技術者がたくさんいるよ。見積もってもらうといいです。
十分に支払えば、手取り足取りやってくれるでしょう。
425Ш崎渉:03/05/03 12:20
○○をやりたい!ってスレならまだしも、会社を立ち上げるのが目的なスレだろ。
1週間考えたが、板違いだよな。
426仕様書無しさん:03/05/03 12:22
>425
スレたったの昨日だぞ。
どうやって1週間考えたんだ?
427仕様書無しさん:03/05/03 12:54
>>426
未来から来た少年だからさ。
42812:03/05/03 13:03
回線は自前で借りない話になっているけど、>>1がBフレッツを考えていたのはオレのせいだろうから、ちょっといいわけさせて。

>>12
>>回線のコスト
>安いものではBフレッツから、光ファイバーを引けるぞ。

「安いものでは」ってことで、ただ安いだけの回線としてBフレッツを挙げました。
落ちないことが大事な取引用では専用線のほうがもちろんいいです。

変な発言で誤解させたようで、正直すまんかった。
4291  ◆xWcOYA7uWM :03/05/03 13:13
>>424
ありがとうございます。
ぜひコンタクトしたいです
ちょっと拝見させていただきましたがむずかしそうな書籍ばかりで
自分では手がつけられそうにありませんがいい技術者がいるということなので
大いに参考にしたいと思います。

それといま関係者と連絡を取りましたところ他の証券会社に勤めている
IT関係の方にあわせていただきいろいろ相談させていただくことになりました。
こことはまた違った見方でいろいろ聞けそうなのでとても楽しみにしています。

できるだけ細かくメモでもとって報告しようと思いますので
そのときはここの皆さんにまたお願いしたいと思います。
43012:03/05/03 13:14
xTradeはJavaベースで動くっぽいので、アプリケーションサーバにはSunのものが必要というわけでもなさそうな気がする。Linuxで動きそう。
>>12で書いた「アプリケーションサーバには安物で十分」は>>20にも書いたとおりマジ話なのでPC数十台+いいDBサーバで行けるかもね。
(ほかにロードバランサなどなど必要)
431仕様書無しさん:03/05/03 13:16
いま1からざっくり斜め読みしたんだけど、
リテール=対個人営業ってことでしょ。
リテールバンキング=個人用に絞ったバンキング
リテール部門=対個人営業部門
法人との対の言い方だよね。すっきりひとことでは言い表せないけど。

で、1さんは2ch荒しの相手してる暇なんかないと思うけど。
まだ若いからかな。自分にとって意味の無いノイズをほっとくは時間管理の基本。
4321  ◆xWcOYA7uWM :03/05/03 13:18
>>428
いえ、とんでもありません

実は自分自身でBフレッツ(ベーシックでしたっけ?)のことは
知っていたので安定性の問題など知らず
どうせその程度だとタカをくくっていた部分があります。
自前で引く場合安定性のあるものを選んだ場合10Mbpsあたりおおよそ20万円
(距離にもよる)という情報が得られただけでもすごくためになりました。
4331  ◆xWcOYA7uWM :03/05/03 13:21
>>430
こういう情報が有るのとないのとでは実際に関係者に会う時に
理解の度合いが違いますよね。すごく助かります。
ところでLinuxとはOSのことですか?
434仕様書無しさん:03/05/03 13:35
LINUXは、ほぼUNIX互換なOSです。
無料ですが無保証ですので、管理者にはまともなひとを使わないと死にます。
435仕様書無しさん:03/05/03 13:38
>>433
Linuxくらい知っとけ。
436仕様書無しさん:03/05/03 13:39
>>1
それで、経営コンサルタントに頼まないのはなぜなの?
いくらでも資金が出せるんでしょ?
437仕様書無しさん:03/05/03 13:42
なんというか、パソコンでいう、AT機とDOS/V機の関係に近いですね。
純正ではありませんが、だいたい同じに使えるわけです。
RedHat社のRedHatLinuxなどが有名です。
438仕様書無しさん:03/05/03 13:59
>>437
負荷が大きくなってきたときに Linux と Sun の違いが大きく出るよ。
だから大きなシステムは、みんな(高いけど) Sunを使ってる。
だってシステムこけたら会社の信頼失うからね。
趣味で安くLinux使うのと、ビジネスで使うのでは求められる信頼性が違う。
ということで、1のようなシステムに、Linuxはやめた方がいいと思う。
別に会社の信用失ってもいいやってくらいに1が考えているなら別だけど。

1も周りにべんきゃぴとかいるんだろうから、どんなハード使ってるか聞いてみな。
みんなSunっていうよ。Linux使ってるところはまずないかと。

リテール向けの証券システムなんて、寄り付きに負荷がべらぼうにかかるよね。
システム運用開始初日の寄り付きにシステム落ちたら笑い話にしかならない。
といっても最初は会員が少ないからそうはならないとは思うけど。
439仕様書無しさん:03/05/03 14:15
>>1 が会う技術者は、競争相手になる可能性があるわけだから、どこまで真剣に
話を聞いてくれるか分からんが。。。NDA は結んでおくと思うけど、たとえば

・どんな事をやろうとしているのか
・システム化の範囲
(客との取引だけ?情報の提供をするなら、コンテンツは誰がどのように提供するの?
顧客情報管理とかは、どうするの?他のシステムとの連携は?
コールセンタ、ヘルプデスクは?)

他にも沢山あるけど、あくまでも例なので自分なりに考えをまとめておいて、
10〜20ページぐらいの資料を見せて、親切な奴なら、超超ざっくりと必要なシステム、
開発に必要な期間と人月、運用に必要な体制ぐらいは教えてくれるかもね。
って俺ならこれだけで50万ぐらいもらうけどね。

業務内容と規模によるけど、ミッションクリティカルなシステムなら、人と物が
そろっている状態からスタートしても、開発から運用まで半年から一年は欲しいな。

逆に相手に迷惑にならない程度に、どんな業務をどのくらいの規模でシステムで
開発して運用しているのか聞くのも参考になって良いかもよ。その情報は、
ここでばらして相談する訳にはいかないだろうけど。
440仕様書無しさん:03/05/03 15:14
誹謗中傷しつつも大事な所はちゃんと教えてるあたりマ板らしいなぁ。
>>1 は会社立ち上がったらこのスレの住人に焼肉でもおごる!
441112:03/05/03 17:26
バグにはまってるあいだにすげー延びてるな(w
なにげにみんなまともなレスしてるし。
おまいらやさしいじゃん

>1
どこかで書いたけど、ソフトも回線も同じなんよ。
安かろう・悪かろうは一般共通の定説だよん。

まず1からシステム組むんならおおよそ1億ってのは解ったよね?
「信頼できるシステムを構築する」って事はお金がかかるんよ。

あと人材だけど、自前で揃えたいなら人づてにでも聞いて
どこからか抜いてくることだな。

>1みたいな商売やる上で「優秀な人材が欲しい」ってのに
見合う奴は、そう都合良くぷーやってないだろう。



442仕様書無しさん:03/05/03 19:46
高負荷でSun?
IBMの間違いでは。
443323:03/05/03 21:17
色々考えたが。
VPN経由のC/Sで、インターフェイスにブラウザが穏当な線じゃなかろうか。
いくつかの機能はあきらめなきゃならないが、いずれにせよ>1の作る会社の水準では、
まず穏当なところで業務始めて、システム部門を「育て」ながら、
経営幹部はシステムとのつき合い方を学びながら、
システムに何をさせるのが良いかを考えるべき。
444高橋愛=てってけてぇ〜:03/05/03 21:18
う〜ん。このサイトを見てください。
本当に真剣勝負しています。
http://www.c-gmf.com/index3.htm
http://www.c-gmf.com/index2.htm
445仕様書無しさん:03/05/03 21:22
>>443
パッケージ使うって言ってるんだからそれに合わせりゃ良いんじゃねーの?
446仕様書無しさん:03/05/03 21:28
>>443
しかし、一般ピーポーに VPN のインストールと設定やトラブルシューティングが
できるかなぁ?IPsec 通さない困ったちゃんなルーターもあるし。
立ち上げ時はサポートに期待できないだろうから、悲惨な結末が・・・
447323:03/05/03 23:42
>>446
訪問機会多い方が金融屋の営業としてはオイシイはずなんだが。
システム屋としては>446の言うように、手離れのいいシステムが正解だ罠。
これは俺個人の思想ってか、考えなんだけど、
情報を金に変える会社にゃ、役員級にシステム部門経験者が不可欠と思うんだよ。
技術者あがりでなくてもいいが、担当部署の上長経験者とか、営業経験者とかね。
素人ばかりで太刀打ちできる変化のスピードじゃないからな。
開発業者に委託するのが前提であってもね。
448仕様書無しさん:03/05/03 23:59
>>1 はまだ寝てんのか?
449仕様書無しさん:03/05/04 01:13
〜日頃安月給で無理難題を吹っかけられるSEがその鬱憤を晴らすスレ〜
450446:03/05/04 03:25
ま、446の感想は、以前読んだZDNetの記事の受け売りだったりするんだが。

昔は技術馬鹿で、なんでも客にコンピュータ使わせれば良いんだなんて思っ
てたけど、最近、客はコンピュータ使って幸せになったのかね?
なんて思うようになってきたよ。

>>449
ワロタ
4511  ◆xWcOYA7uWM :03/05/04 06:43
復活しました
2日ほど寝ていなかったので今起きました
452仕様書無しさん:03/05/04 06:46
>>451
おつかれ。
ガンガレ!
453仕様書無しさん:03/05/04 09:50
>>1
成果報酬の経営コンサルタントに見てもらうとすごくいいです。
なぜ見てもらうしないですか?
454仕様書無しさん:03/05/04 09:54
>>453
残酷なことを言うんだね。
会社を立ち上げたく無いわけないだろ!
成果報酬の経営コンサルタントに観て貰いたく無いわけないだろ!
でも、敢えてネタにするっていう愛もあるんじゃじゃないのかい?
455仕様書無しさん:03/05/04 10:20
>>453-454
以前ビジネスモデル特許取るかもしれないって書いてたよね。
だからあまり外部に詳細な話はしたくないんじゃないかな。
ここで聞いてるのはインフラなど一般論の範疇だから差し支えない範囲だと思うけど。
456仕様書無しさん:03/05/05 00:37
ジェシカ・リンチたん。かわゆい。
http://www.jessica-lynch.com/
これ見てマクーリしようよ。
457仕様書無しさん:03/05/05 10:46
そりより梅沢由香里たん、かわゆい。
http://www.nihonkiin.or.jp/player/htm/ki000346.htm
458仕様書無しさん:03/05/05 10:48
そりより梅沢由香里たん、かわゆい。
http://www.nihonkiin.or.jp/player/htm/ki000346.htm
459仕様書無しさん:03/05/05 20:35
まぁ、この1が小出しに出し惜しみしながらの話じゃここくらいまでが限度でないの?
只で色々聞けて良かったな、>>1よ。世の中はこの板の住人ほど優しくも甘っちょろくもないよ。
素寒貧になるまで絞り上げた挙句、ドロンする詐欺師まがいの奴のほうが多いからな。
身も心もズタズタになる前にユーターンする勇気も必要だぞ。
若気の至りの博打でその後の人生まで棒に振らないよう、上手く泳げよ。
460仕様書無しさん:03/05/05 21:40
つーか海外で会社作って実績も作ってから日本へ進出したほうがハクもつくし顧客もつくのではなかろうか。
461仕様書無しさん:03/05/05 22:42
ほかの連中が中心なんでしょ?
1はそれに乗っかる程度。
もし本当の株屋の経営の中心人物だとしたらやばすぎ。
462323:03/05/05 23:06
>>459
禿同。
経営幹部に情報システム業界の水飲んだ人間がいないので、
>>1の甘い生易しい考えの危うさが伺われて心配なのは確か。
業者は人間の要求をシステムに翻訳するだけが仕事なんだと考えておいて、
発注する前に提案を吟味できるブレーンは絶対必要だ罠。
さらに納入後のシステムを運用管理するスキルのあるブレーン(実際の管理は委託するにしても)、
この人がいなけりゃシステムと実際業務の運用との点検ができない訳だからね。
素人さんに分かるように書けば、システムって自社工場な訳よ。
自社工場の監督は自社でやらなきゃね
463仕様書無しさん:03/05/06 00:44
>>1が興醒めしてるのに>>1について語る人が集うスレはここですか?
4641  ◆xWcOYA7uWM :03/05/06 11:10
>>463
今は情報収集にいそしんでます
進展がありましたらまた報告いたします。
465仕様書無しさん:03/05/06 11:55
Bフレで立てた社内鯖を使った金融システムなんて俺が客なら使わない。使えない。
4661  ◆xWcOYA7uWM :03/05/06 13:08
>>465

はい まったく知識がないものでお恥ずかしい限りです
4671  ◆xWcOYA7uWM :03/05/06 13:09
今まで少し専門家に意見を聞き
とりあえずなんとなくですがシステム構成の全体像を把握できそうです。
4681  ◆xWcOYA7uWM :03/05/06 13:10
>>465
やはり10Mbps専用線数回線は必要そうですね。
4691  ◆xWcOYA7uWM :03/05/06 13:13
ファイヤーウォール---ウェブサーバ---LAN(サーバ)(データ、セトルメント、レート/ニュース各サーバ)---LAN(オフィス)(各ターミナル)
というのが基本的な概要らしいですね
4701  ◆xWcOYA7uWM :03/05/06 13:16
あ サーバLANとオフィスLANの間にVPNというものがあるみたいです
471かじゅ猫:03/05/06 13:33
>>1
金融関係って闇金融?
472仕様書無しさん:03/05/06 13:49
機器構成なんざ今は置いといてさ、まず業務要件をハッキリしようよ。
それが決まらないうちは何やったって進まない。
473仕様書無しさん:03/05/06 14:43
そうそう。そんな機器構成から考えていても話は進まないよ。
1 は、そんな瑣末な事にこだわらずに、どんなサービスを提供
したら、1 の商売に客が魅力を感じるのか考えるべ。

が、ここには詳しく書けないので話が進まない罠。

>>469 は、ざっくりとそんな感じだね。当たらずとも遠からずだ。
4741  ◆xWcOYA7uWM :03/05/06 14:44
>>471 >>472

>>3に大体のことは書いてあります
ただアプリケーションではなくウェブ上で取引するものです。
475仕様書無しさん:03/05/06 14:47
>>469
DMZは置かないの?
476323:03/05/06 15:00
>>470
>VPNというものがあるみたいです

やっぱ、VPNか。つか、「というものがあるみたい」じゃねぇだろ。
このスレで何度も話題に出てきてるんだから調べろよ。
ったく世話焼ける>>1だなぁ。↓ほらよ。
http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/special/22fivemin/fivemin00.html
で、この概略を踏まえた上で、>>443>>446を読めば、何の話してるか分かるだろう。
477仕様書無しさん:03/05/06 15:08
>474
 >3みたいなのは「概要」であって、「要件」では無いよ。
 もっと具体的に「その業務を進めていくために必要な条件」を洗い出さないと。
 例えば、これまでの書き込みでも何人かが耐障害性の事について書いてるが、
結局曖昧なままだよね。
 >391で
>それを除いては極力停止はしないようにしたいと考えています。
 「極力」って具体的に何?
 要件と言うからには、誰が見ても誤解の無い言葉で決めないとね。 

 それが正しいかどうかはともかくとして、「決める」事をしなきゃ何も進まない。
 仮に曖昧なまま進めたとしても、できあがるのは曖昧なシステム。 
478仕様書無しさん:03/05/06 16:11
>>476
1 の話している VPN は、サーバが置かれているデータセンタとオフィス間の接続を
専用線にするか VPN にするかを指していると思われ。ま、真相は藪の中だと思うが。
479仕様書無しさん:03/05/06 16:23
>>3 の内容を見ると、>>1 1 の考えている主なサービスの内容は

1. オンラインで 1 の提供する金融商品を売買する

2. 商品の売買の判断材料を提供するために、リアルタイムチャート、クオートを
  配信する。(=> 定期的に情報を客のブラウザへ送信する。)

と思われるが、これだけで良い?これだけだとして、ブレークダウンすると
(金融業界は良く分かんないので外している可能性大だが)

A. 1 の会社は客に口座を提供する。(口座の管理が必要になる)
  商品の売買毎に客の口座に対してトランザクションが発生する。
  想定される売買の頻度は?客一人当たり、1分に一回?一日一回?

B. 商品の売買を行った際に、外部のシステムと情報のやり取りは?
  外部と回線をつなぐ必要があって、リアルタイムに情報をやり取りする必要がある?

C. リアルタイムチャート、クオートは、どこからか仕入れてきたものを
  一定の時間間隔でログインしている客に push で配信する?配信する情報は、
  どのくらいの量?(例) 一分毎に一回の配信で 1000 文字。

D. E. F... と続くとなるのかな?

とりあえず、1, 2 ・・・レベルの情報から、A, B, C ・・・レベルの情報までディテールを
詰めて行く事で、初めてシステムの全体像(=必要な初期投資額)が見えて来る。
出てこないと >>477 の言う通り話が進まない。

多分 >>1 は、こいつ等は一から十まで教えてやらねーと、文句ばっかで何も理解
できねーのかよと感じていると思う。一方、マ板の住人は、なんで >>1 は何も
決めてねーんだ、お前の脳内システムなんて知るかよと思っている。

で、このギャップを埋めるのがコンサルタント(=詐欺師)。
480仕様書無しさん:03/05/06 16:24
>>476  なにげにみんな優しいのう。
>>1も教えてくんせずにみんなをおもてなし汁。
4811  ◆xWcOYA7uWM :03/05/06 17:56
>>479

ほぼご想像の通りです

>A. 1 の会社は客に口座を提供する。(口座の管理が必要になる)
  商品の売買毎に客の口座に対してトランザクションが発生する。
  想定される売買の頻度は?客一人当たり、1分に一回?一日一回?

海外の多い所(私が勤めていたところ)でも一日あたり20000トランザクションくらいでした。
日本では当初1日2000トランザクションまでくらいを想定しています。

>B. 商品の売買を行った際に、外部のシステムと情報のやり取りは?
  外部と回線をつなぐ必要があって、リアルタイムに情報をやり取りする必要がある?

常にリアルタイムでデータを受け取りそれを平均で出し顧客に配信することになります。
顧客はそれを見て売買することになります。

>リアルタイムチャート、クオートは、どこからか仕入れてきたものを
  一定の時間間隔でログインしている客に push で配信する?配信する情報は、
  どのくらいの量?(例) 一分毎に一回の配信で 1000 文字。

データフィードはロイターと後2つくらいから仕入れることになると思います。
顧客はウェブ上でこれらのデータをリアルタイムで見ることができるようにしたいと考えています。
量的には何文字とかはわかりませんが銘柄数で言うと10多くて20銘柄に限定される予定です。
4821  ◆xWcOYA7uWM :03/05/06 17:59
>>475

DMZとはDMzoneということでしょうか
DMZone内にウェブサーバをおくと言うような事も
言っておりました
4831  ◆xWcOYA7uWM :03/05/06 18:01
>3みたいなのは「概要」であって、「要件」では無いよ。
> もっと具体的に「その業務を進めていくために必要な条件」を洗い出さないと。
> 例えば、これまでの書き込みでも何人かが耐障害性の事について書いてるが、
>結局曖昧なままだよね。
 >391で
>それを除いては極力停止はしないようにしたいと考えています。
> 「極力」って具体的に何?
> 要件と言うからには、誰が見ても誤解の無い言葉で決めないとね。

理想はまったく障害が発生しないことです。
それが現実的に可能かどうかはわかりません。
484仕様書無しさん:03/05/06 18:15
>483
絶対に停止しないと保証できるシステムを作る事は事実上不可能。
だが、想定された範囲の障害では止まらないものを作る事なら出来る。
例としては、サーバが1台のみなら、そのサーバに以上が発生した時点でアウト。
2台なら、1台に異常が発生してももう1台で業務を続けられるかもしれない。
ただし、コストは2倍(以上)。

だから、最低でもどの程度の障害まで耐えうるべきなのか、ついでに、障害が
発生した時最悪でもどのくらいの時間で復帰する必要があるのかを考えれ。
485仕様書無しさん:03/05/06 21:13
>>1が用件定義の途中で、あまりにも面倒くさくなって投げ出してしまうに
100ペソ。
486仕様書無しさん:03/05/07 09:47
専門家雇って任せたほうがいいと思うな。
システム開発に成功しても、商売として失敗したら意味ないヨ。
シャチョーとしての”用件定義”なら>>1の言ってる内容で、とりあえず
は十分だと思う。
と、2,3のレスだけ見て発言してみるテスト。
487仕様書無しさん:03/05/08 13:15
>>453
なぜ >>1 が経営コンサル系のレスに反応しないのか謎だが……
自分がインチキコンサルだとか……
>>453 じゃないけど、うちでは経営コンサルを雇っていて、システム開発の
チームもみんな集めてもらったさ。Extreme Programming とかいう手法だった。
億の単位はかかったけどね。コンサル費用以外の設計、開発、テストだけで。
運用はまた年間で億の単位がかかる。
4881  ◆xWcOYA7uWM :03/05/08 13:42
>>487
こんにちは
実際いろいろな統計を調べたところ現在日本のIT設備投資額の30%が
不良化していて月間IT運営費の50%がさらに不良化しているらしいです。
総額年間19兆円のうち6兆円ぐらいが無駄になっているというわけです。
もともとそういう経営分野の専門家は私を含めて幾人かいますしそういう分野で
日本でしっかりとした経営コンサルタントをみつけるのは難しいと考えたからです。
489仕様書無しさん:03/05/09 01:50
>1 はまだ脱糞してないのか?
490仕様書無しさん:03/05/09 09:41
明確なビジネスモデルを持ってるようだから、
あいみつ取ってだな、これはと思うところにプレゼンさせてだな、
そんで一番いいと思ったところに決めればいいと思うが。なんで細かいことを延々いってるんだ?
491仕様書無しさん:03/05/09 11:03
>>1
ジャパンネットバンクのような事態にならないように気をつけてくださいね。
492323:03/05/10 02:21
>>479
なぜIT投資が不良化するか。って言えばだな、
経営幹部にスキルと政治力のある人間がいないからだ。
安かろう悪かろうつかんで泣きみたり、便利そうにみえて不要な機能に高額投資したり、
不勉強すぎて何がしたいか分からんままに、とにかくシステム入れたりね。
業務実態と業務現場のニーズをシステム用件に翻訳する作業が難しいんだよ。
こん猿は所詮営利だからな。
自分たちのシステムは自分たちで組むくらいの気概を持ってプロ雇わないと。
その手法の一つが誰かがレスしてたXPという方法なんだよ。
493仕様書無しさん:03/05/10 22:09
XPはやりがいもあるし良い感じだよね。
私はまだ4回しか経験が無いけど、それなりに感覚が掴めてきた。

どちらかと言うと今までプログラマは、
「他人に頼まれたものを無理やり作らされる」立場だったんだよね。

それが、最近の私の周りでは、
プログラマも経理や会社の基礎勉強もして、社内の状況を見て、
どのようなプログラムが必要かを独自に判断してプログラムを作るチームが作られ始めてる。
とりあえず、その中に私も抜擢されてたりw

ある意味で怖い。
今まで上の人が命令してきたのがなくなって自分たちで、
「何が必要か」を探さないといけないから。

まぁ、今までは「こう作ったほうが効率良いのに〜」とか言うことが多々あったし、
上の人への不満もあったから、それがただの愚痴でなかったことを証明する機会でもある。
一番大きいのはやっぱりやりがいかな。
本気になれるチャンスが来たって感じです。

とりあえず、>>1さん。やるからには大金を掴めよw
大きすぎる金は人を食らうが、
自分の好きなことに没頭しても生活できるくらいの金は掴まないと、
何かに影響を与えるようなモノを作ることができないと思うから。

私はそれなりだな〜。一生中途半端なままで行きそうなので、
>>1さんのような「会社を立ち上げたい」みたいな大望は持てそうにないw
だからこそ、>>1さんみたいな人を応援したいのですw
494仕様書無しさん:03/05/11 03:06
>>493
どうでもいいがw使いすぎ
495仕様書無しさん:03/05/11 03:18
この間、僕はふと思いつきました。僕のお尻はいったい何分間ウォシュレットに耐えられるのだろう。
結果から先に言うと、29分31秒。これはあまりたいした結果ではありません。
しかし次の日、僕のあそこが痛くなってしまい、2日間いすにまともに座れませんでした。
496経営者:03/05/11 13:51
>XPはやりがいもあるし良い感じだよね。
>私はまだ4回しか経験が無いけど、それなりに感覚が掴めてきた。

私はXPなんて、世の中あまりにも無能な連中が多いのでそいつらのために
開発工程をマニュアル化されただけだと思ってる。
もちろん見習うところも多々あったけど。
優秀な奴は、そんなものなくてもデスマを引き起こさずにこなしていけるし、
マニュアルにない臨機応な対応が取れるのでXPに固執しないほうがいい。
XPは見習うところも多いけど、感銘を受けてしまうようでは自分の能力の低さを
あらわしていると思ったほうがいい。

>私はそれなりだな〜。一生中途半端なままで行きそうなので、
>>>1さんのような「会社を立ち上げたい」みたいな大望は持てそうにないw
>だからこそ、>>1さんみたいな人を応援したいのですw

1のようないいかげんな起業家が多いから世の中、会社を立ち上げるというと
冷ややかな目で見る傾向がある。
また現実に起業から3年以内でつぶれる会社が大半なのも1のようなレベルの
人が多いから。

才能はなくとも努力で必死で経営をこなしている人から見ると、、、
1見たいな浅はかな奴と同じレベルでは語られたくない。
497仕様書無しさん:03/05/11 14:04
漏れは会社を座らせてみたいな
498仕様書無しさん:03/05/11 16:37
ちんこを立ち上げたい。いや、ネタじゃなくて。
499仕様書無しさん:03/05/11 17:18
>>498
バイアグラ買えよ
500仕様書無しさん:03/05/11 20:02
>>496

ここだけ読んで1の才能が読める君はすごい人間だな