俺はバグでこんなすごい被害を出したぞ! part3.1

このエントリーをはてなブックマークに追加
788仕様書無しさん
2000年問題ならぬ、2004年問題をやっちゃったわけだが・・どこ?

ソニー、コクーン「CSV-EX11/EX9」の不具合を正式発表
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040108/sony3.htm
ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/ServiceArea/040109/index.html
789仕様書無しさん:04/01/11 17:36
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040111i204.htm

二度目★★Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)キター
790仕様書無しさん:04/01/11 21:34
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040111it14.htm

IBMのソフトに不具合だそうな
791仕様書無しさん:04/01/11 21:53
昔だけど、出荷されたPCのバンドルソフトで
あるコマンドを入力すると、スタッフロールが流れるというのを
作った。もちろん誰にも内緒で。
実機が完成し、誰もいないときに試しにやってみたら、
アクセスバイオレーションでwindowsを不安定にするバグを発見。
流石に出荷されていたので黙っていたが、やばいよね〜
792仕様書無しさん:04/01/11 23:49
東京三菱銀のカードにトラブル 他行ATMで一時不能に
ttp://www.asahi.com/business/update/0111/009.html
793仕様書無しさん:04/01/12 22:34
794仕様書無しさん:04/01/12 23:02
>>788
2004年という年がらみじゃなくて、年末に流れた異常なEPGデータを受信
したときの対処がまずかったらしい。

年明けにはソニー板やkakaku.comでコクーンユーザーの悲鳴が上がりまくってたよ(w