【統一】プログラマになりたい!なりました! Part6
1 :
仕様書無しさん:
学生・社会人・無職・管理職誰でもいいからプログラマーになりたい人集まれ!
このスレはプログラマーになりたい人を応援するスレです。
「パソコンは使うけどプログラミングはしたことない。こんな私でもプログラマーになれますか?」
とか
「もう30すぎたおっさんなんですけど、今から勉強初めてプログラマーになれますか?」
や
「今まだ学生で将来プログラマーになるべきか悩んでいます。プログラマーに将来はありますか?」
などなど、先輩プログラマーになんでも聞いちゃおう。
2 :
仕様書無しさん:03/04/15 10:26
∧_∧
( ´∀`)< ぬるぽ
現在24歳会社員ですが、今の仕事に対して情熱とかが全く無くなってきたので、
多少興味のあったPGという仕事に転職します。
と言ってもプログラミングは全くの未経験ですが。
とりあえず、今年の基本情報処理を取って、それから転職活動したいと思います。
言語はJavaを選びました。場合によってはSunのJava認定資格もとろうと思っています。
仕事しながらだから1日に3,4時間しか勉強出来ないんですが、
今年の基本情報に受かったとして、仕事にありつけるでしょうか?
>>3 ガッ(AA略)
>>4 優先度は基本情報<Java認定、じゃねーの?
どう判断するか結局は人事次第だと思うが。
まぁ1日3時間『も』勉強できるんだったら両方ってのも可能でしょ。
Javaに関しては本で云々以前に、
実際にプログラム組んで動かして・・・で習得してくれ。
>4
年齢的に、未経験で入るのはまだ可能だと思うが・・・
ちょっと気になる点。
>今の仕事に対して情熱とかが全く無くなってきた
その理由は?
>多少興味のあったPGという仕事
今の仕事も「多少興味があった」から選んだの?
転職するなら明確な目的を持たないと結局同じループに陥る危険性が
あるぞ。ましてや給与面ではほぼ確実に今より低くなるだろうし。
>>5 ベンダー資格より国家資格の方がどこの企業に持っていっても受けが良いと思ったので。
今は独習Javaで勉強してます。練習問題でプログラム組むのが一杯有るので、
結構プログラミング力付くかなと。
>>6 >その理由は?
将来の事を冷静に考えてみて、今の仕事でなり上がって行ったとしても
たいした事無いと思ってしまったからです。
>今の仕事も「多少興味があった」から選んだの?
違います。
>>7 > 将来の事を冷静に考えてみて、今の仕事でなり上がって行ったとしても
> たいした事無いと思ってしまったからです。
残念ながらプログラマという職業もなり上がって行ったとしても
たいした事ありません。
9 :
仕様書無しさん:03/04/15 23:31
>>9 ハーバードが簡単すぎてつまらんと言って中退した
そんなやつと比較する時点で間違えてる。
プログラム技術はおまけと言った方が良いかも知れんな。
11 :
仕様書無しさん:03/04/15 23:41
>>10 だったら誰と比較するんだよ(w
ダメな奴と比較したらどんな職業だってダメだろ。
>>11 成り上がると言う視点からでしょ?
ゲイシはPGかつ「起業家」だからな。
一方
>>7はおそらく普通のPG(を目指している)。
13 :
仕様書無しさん:03/04/16 00:31
>>12 なんでだよ。 ソフト屋って起業しやすい仕事だぞ?
プレスの機械入れるわけでもないし、在庫が必要なわけでもない。
普通のPGと成り上がるという言葉自体が矛盾してるだろうが。
だからゲイツを上げたわけだが。 奴は元々BASIC作ってそいつを
売り出したら売れちまったんで商売にしたんだろ?
もっとも出来てないのに売れてしまって焦ったらしいが。
>>13 BASIC作ったのはポール・アレンだろ。ゲイツはそれを売りに行っただけ。
15 :
仕様書無しさん:03/04/16 01:22
>>14 しょうがないナー(w じゃあポール・アレンと比較しろよ。
奴も相当な金持ちだぞ?
ついでに言っとくがBASICを書いたのはビルだぞ?
ポールは8080のエミュレータを開発してサポートしたし
最初に売り込みに行ったのも奴だ。
16 :
仕様書無しさん:03/04/16 01:24
>>15 最初に売り込みにいった奴というのはポールね。 間違いた。
いわゆるデバイスドライバとか組込のOSとか
そういう直にハードウェアを制御するようなプログラムを書く
仕事をしたいんですが
やっぱ大学とかいってかなーり勉強しないと無理かな?
>>17 全然関係ないよ。
ハードウェアをCPUで制御するのに必要な知識はハードウェアとCPUの知識。
デバイスドライバならハードウェアとCPUとOSの知識。
Cとアセンブラ出来れば大抵のところでは大丈夫。
>>13 確かになんか新しい法律が出来て起業しやすくなったかもしれんが
成功するかどうかは別の次元。その上ここはアメリカじゃなくて日本だし。
可能性は0とは言わんが、
>>7に置かれた状況と現実的な視点から見ても
>>8は成り上がってもたいした事ないと言ったんだろ。
おら、お前ら俺覚えてるか?前レスの930だ。
おまいらもようやくゲイツに注目し始めたじゃねーか。
俺、ゲイツの卵って言われてんだよ。
なんで俺に起業のやり方を教えれ。
俺、アメリカに住んでんだからな。
>>20 > なんで俺に起業のやり方を教えれ。
こんなことも教えてもらわないと何も出来ないお前には無理
>>22 なんでもっと気の利いた煽りもできないの?
その手の煽りもう死ぬほど見た。
かなり痛いよ。ww
人が「〜教えて」というと、
「こんなことも教えてもらわないと何も出来ないようじゃ〜」
もうちょっとマシなネタを考えてから出直して来いよな。
24 :
名無しさんの野望:03/04/16 14:11
PG とか SE って出会いあんの?
25 :
仕様書無しさん:03/04/16 14:21
面接にいったらどの言語をどのぐらいの期間やってるか書かされました
控えめな性格なので3ヶ月って書いてきましたが義務教育の頃からやってたので本当は10年以上です
でも、そんなに実力あるわけじゃないので10年なんて書くのは気が引けます
自分の実力を期間に換算することを強要された場合の目安を教えてください
面接で経験とか聞かれるのって最悪だよね。
経験がまったくない場合、どこにも入れないジャン。
だから、その経験を増やすために会社に入ろうとしてるんじゃないか。
なのに、「経験は?経験は?」って経験ばっか重視してやがる。
大事なのは認めるが、人材を育つことにも力を入れてほしい。
そのまま言っちゃっていいんじゃないの?
実務での10年と趣味での10年は性質が違う事くらいあっちだって理解しているはず。
3ヶ月なんざ、経験と取ってくれないかもよ。
納得がいかないなら、単純に時間換算してみればいいんじゃない。
まさか10年間毎日1日8時間プログラムを書いてきた訳じゃないだろ?
>>25 そのまま10年って書いておけば良いんじゃないの?
あっち側も参考程度にしかならないとは承知の上だろう。
> 面接にいったらどの言語をどのぐらいの期間やってるか書かされました
期間を聞かれたんだから素直に10年と書けばいい
気になるなら詳細を付記しとけば
>26
未経験OKとうたっている企業なんざ探せばいくらでも出てくるが・・・
パソコンがこれだけ安価になり、開発環境だってフリーで手に入る時代だから
少なくともプログラミングに関しては入社前からやっておいてほしいってのが
正直なところ。
>>26 > だから、その経験を増やすために会社に入ろうとしてるんじゃないか。
会社は貴方の教育・研修期間ではないので。
おべんきょうしたければ専門学校にでも通ってください。
> だから、その経験を増やすために会社に入ろうとしてるんじゃないか。
いや、会社は即戦力を望んでいるわけで…。
33 :
仕様書無しさん:03/04/16 14:52
>30
社長さんよ。俺面接受けるとすぐ上がっちまうんだけど、
どうすりゃいいんですか?プログラムには自信があるのに…
っつーか別に勉強するために入るわけじゃないけどさ、
どこも経験がないといって落としてたら経験なんていつまでもないじゃん?
経験で能力を測れるわけじゃないし、もし有能な人だったら、
経験がないだけで落とされるというのはおかしいのではないのでしょうか?
喪前が本当に高校生なら、未経験でも採用する会社はあると思うが。
ちゅーか、やれそうなら採用される。
俺は「経験者求む」で求人してた会社に実務未経験で面接逝って採用されたし。
> 経験で能力を測れるわけじゃないし、もし有能な人だったら、
でも経験無しで、有能かどうか分からない人間よりは
経験有りで、有能かどうか分からない人間の方がいいだろう。
っつーか、俺アメリカだから深夜でもう寝ないといけねーんだよ。
ってことで俺からお前らの課題:明日俺がネットするときににゃ
「学生がプログラムを組んで開業する方法」または提案を出してくれたまえ。
俺金ないけど、やる気はあるよ。マジで
あと煽りとか無視しちゃうからな。じゃねー
>俺からお前らの課題
ポカーン
>37
Linus Torvaldsがまさに
>>37の望み通りのことをしたわけだが。
> 人材を育つことにも力を入れてほしい。
|・∀・` )ノ 「人材を育つ」
42 :
仕様書無しさん:03/04/16 16:00
高校卒業後の進路で悩んでます…。
普通の大学行くべきか良い大学行くべきか専門学校行くべきか…。
良い大学とか行くためには勉強しなきゃいけないので勿論その分プログラムの勉強も大変遅れてしまう…。
43 :
仕様書無しさん:03/04/16 16:03
>42
どのガッコ行くのかってのは「手段」な訳よ。
君はいったいナニがしたいのさ?
それが決まってないのに進路のアドバイスなんかでけんよ。
目的も無くプログラム組んだって、出来上がるのは大抵ただの
クソアプリになるって事は理解できるよな?
>33
プログラミングができるだけで即職業プログラマになれるという訳ではないさ。
他人と面と向かって話す事ができないって事は、ちゃんとプログラミングが
できるという長所を台無しにしてしまう。
面接に関してはとにかく場慣れする事に尽きると思う。
酷いあがり症もなら専門医に相談してみるのも手かもね。
どっかにそんなスレあったよ。
46 :
仕様書無しさん:03/04/16 16:11
>>42 プログラム「だけ」勉強すればいいってもんじゃないだろ。
その意味では大学いっとけ。
なるたけいいところに。
>>37 > 学生がプログラムを組んで開業する方法
GNU, Jakarta Projectなどのフリーソフト手伝いをして、有名になれば企業から引っ張りだこです。
やる気と時間と多少のプログラミング技術があれば誰でも参加できます。
48 :
仕様書無しさん:03/04/16 17:11
最近、この手の進路相談とかって自動応答で良いように思えてきた。
テンプレ作ると楽かもな。
Q.大学行くべきですか?
A.行くべき。
Q.どんな言語を勉強すれば良いですか
A.好きな言語を選べばOK。まずは言語よりもプログラミングに慣れるべし。
他にテンプレになりそうなQ&Aあったら頼む。∧||∧
あぼーん
51 :
なぎさっち ◆Nagi/FmYMM :03/04/16 17:23
>48
Q.文系でもなれますか?
A.なれます。なってからのやる気次第です。
Q. ○○ですけど、今からプログラマになれますか? どうすればよいでしょうか?
A1.「なれますか」「どうすればいいか」なんて人に聞いているようでは無理。
A2.フリーのプログラマなら「自分は今からプログラマだ」と宣言するだけです。
仕事がもらえるかはあなたの運と実力次第。
社員/派遣プログラマも、会社に雇われるかどうかはあなたの運と実力次第。
53 :
仕様書無しさん:03/04/16 18:22
Q. プログラマーという職業に将来性はありますか?
A1. 仕事は常に沢山ありますし、当面はPGという職種自体は安泰でしょう。
人並みに技術を身につけていければ40歳ごろまではPGで食っていけます。
また、SEやコンサルに方向転換すればその後も安心です。
A2. プログラマに将来性はありますが、未来はありません。
A2にワラタw なるほど、その通りだな…
将来性はありますが、ずっと続けていると異性との縁が途絶えます。
56 :
仕様書無しさん:03/04/16 22:14
Q.プログラマーは女性にもてますか?
A.・・・貴方の質問でデスマ中のPGが5人ほど窓から身を投げたようです。
57 :
仕様書無しさん:03/04/16 23:19
このスレには中学生の頃からCやらなにやらいろいろしていた人が多いですけど
やはり自分で買ったんですか?
>>57 自分の好きな事には金をつぎ込む。当然の事でしょ?
59 :
仕様書無しさん:03/04/16 23:57
>>57 勉強するには金使わないとね。 でも今は昔と比較にならないほど
やりやすい環境になってるけどね。
60 :
仕様書無しさん:03/04/17 00:15
仕様通りにコード書くと「融通がきかない」
多少融通をきかすと「仕様に無いことするな」
プログラマよりコンビニ店員の方がいいです。
>>57 兄貴がVC買ったのでそれで。
流石に経済状況が厳しくて自分じゃ買えなかったよ…。
>57
中学生でCまでだと!?
俺なんか齢27にしてまだB止まりだってのに!!
>57
最近はフリーのCコンパイラが手軽に手に入って良いよな。
(^^)
66 :
仕様書無しさん:03/04/17 12:45
age
>>67 むしろ、そういうモノが「ある」という情報を
仕入れること自体が難しかったと思う。
知らないから、当然入手も出来ない。
そういう意味じゃ、今の方が恵まれてるな。
>>64 十数年前だって、フリーのコンパイラはあったわけだが、
たしかに手軽さは大きく変ったね
LSIC試食版以前ってなにかあったっけ?
当時はBASICとアセンブラにしか目がいってなかった
PC98買ってからは優雅(なんとFDD標準搭載!!)にC言語使ってたけど
それ以前はあってもどうせ使い物にならなかっただろうね
最近じゃMSXでさえFDDついてるらしいけど
Cを本格的にいじるようになったのはx68kにgccがポートされてからかな。
その前はx1でlifeboatのCを使ってた。
それ以前だと、80/86系でどっかからパクってきたmacro80とかasmを使用。
つか、ニモニック表を片手にダンプリストを紙の上に書いたりしなかったか?
73 :
仕様書無しさん:03/04/19 13:40
就職担当の教授にプログラマになるにはVBでGUIをつくってDLLをVC++で作れるぐらいじゃないと無理だといわれました
プログラマになった人って就職する前はどのぐらいプログラムを作れたのですか?
>>73 基本的な知識はほぼ0でした。社内的に主流だった言語がPLMと言うあまり聞かない
言語だったってのもありますが。
まあウチの会社のプログラマレベルって下の下なので参考にはならんかもしれませんが。
75 :
仕様書無しさん:03/04/19 16:59
>>73 その程度なんて、ラクショーじゃねーと話にならない。
お前コンパイラやら言語仕様やらOS作る奴がいるんだぞ。
本に書いてあることが出来なくてどーすんのかと。
76 :
仕様書無しさん:03/04/19 17:24
COBOL勉強しろ。
5年先を見据えるんだ。
>>73 ピンキリだけど会社によるかな。
ド素人さんがプログラマーになるケースもあるよ。
>>75 >本に書いてあることが出来なくてどーすんのかと。
これは言える。
今出来なくとも要求が来た時に本やネットでの情報を理解する能力、
検索する能力は養っておこう。
79 :
仕様書無しさん:03/04/19 17:30
ただ
>>VBでGUIをつくってDLLをVC++で作れるぐらいじゃないと
これって別に一ヶ月もあれば誰でもできるようになるんじゃ。。
内容/コーディングのレベルは色々だと思うが。
dllってライブラリ?
81 :
剛万太郎 ◆OPb3r6Vs1g :03/04/19 18:46
>>73 俺が就職した頃にはVisualCなんてものはなかったが・・・(MSC-5)
就職前には、テトリスなんかのゲームのクローンを作って遊んでたぞ。
言語はCとかN88-BASICとかx86アセンブラとか。
就職する前に必要な知識かどうかはともかく、
自力でそれなりのプログラムを組めるようにならないことには、
職業プログラマとしては食っていけないことだけは確かだろ。
知識も必要だが、経験がものを言う業界なんだから、
取り掛かるのは早いほうが吉。
83 :
仕様書無しさん:03/04/19 19:16
つーか
「お前にはプログラマーの適性が無い。」
と言われても、そこから やってやる と思う奴なら救いが有るんじゃないか?
この業界に必要なのは、まずはガッツだからな
85 :
仕様書無しさん:03/04/19 19:44
今年中3になって、将来プログラマになりたいと思っているのですが、
高校はどんなとこに行けばいいんでしょうか。
あと、今のうちにやっておいた方がいいことなどありますか?
なぜ「プログラマになりたい」んだ?
それがわからんかったらアドバイスのしようもないんだが・・・
>>85 >>82が言うようにとにかくまずとっかかる事。
簡単なアプリケーションなりなんなり作れれば尚良いんじゃないかな。
本を読んで理解したつもりになるんじゃなくとにかく実際やってみる。
それを繰り返してれば自信もついてくるしね。
88 :
仕様書無しさん:03/04/19 19:54
>>86 パソコンを触るのが好きだからです。
>>87 プログラムの事とか全然知らないので、、
初心者でもとっかかりやすい言語とかありますか?
>>88 う〜ん初心者が取っ掛かり易いとかは判らないけど取り合えずCから始めてみては?
関連本も腐るほど出てるし。
>>88 本格的にやりたいならCからはじめて最終的にC++がいいと思う。
あと高校はあんま関係ないと思う。
自分は公立校行って自宅で趣味で勉強してやってた。
大手企業、一流大学をでても優秀なプログラマにはなれません。
代々木アニメーションを卒業してもアニメータになれないのと同じ。
大手企業の仕事は、業者に発注するだけで仕事していると
勘違いしているアホばかり。
自分で作れる、侍になれ。
92 :
仕様書無しさん:03/04/19 20:04
>>89 明日本屋に行ってみますね。
>>90 そうですか。
友達が高専に行ったらいいと言っていたのでしょうがどうでしょうか。
93 :
仕様書無しさん:03/04/19 20:09
高専にいったらロボコンという罠がまってるぞ
電気電子から制御系という手もあるけどな
94 :
仕様書無しさん:03/04/19 20:15
95 :
仕様書無しさん:03/04/19 20:18
漏れも制御系、オープン系、汎用系って実際どんなものなのか知りたいです。。。
>>92 俺はコンピュータ関係が好きだったので工業高校いったパターンだが。
学校の授業ではほんとに基礎的なことしか習わんぞ?
高校としてのカリキュラム考えたら、プログラムの実習なんて
ほんのわずかの時間しか割いてくれない。
俺の行った高校では、半導体やトランジスタの原理から習ったり、
マイコンの基盤製作から組み立てまで一貫してやったりしたので、
コンピュータって物に対しての基礎知識は十分ついたが。
その一通りのことをやるだけでも時間が足りないので、
わからんやつはほったらかしでどんどんと授業は進んだしなぁ・・・
プログラムをやりたいのなら、どちらにしても独学が必要だろ。
本当に好きなら、興味のあるところからとっかかれば
勉強も苦にならんだろうが、そうじゃなけりゃつらいかもしれんぞ。
工業系の高校に行けば、同じようなやつらがあつまってるので
情報の量や質に関しては、普通科に比べるべくもないだろう。
本当にやる気があるのならお勧め。
吸収がが早い若いうちに就職できるということは、それなりに幸せだし。
よくわからない、覚悟が足りないのであれば大学を目指せ。
世の中が見えてから就職を考え直すことも可能だし、
高卒よりもつぶしがきく分、なにかと気が楽だろ。
97 :
仕様書無しさん:03/04/19 20:43
>>96 そうですか。
がんばります。
ありがとうございました。
大学もロクに行ってないようなバカは氏ねよ。
>>97 まあ、なんにしろ中学三年生の時に決める進路で
自分の人生が良くも悪くも大きく変わってしまうんだから、
後半年くらいは大いに悩んでくれ。
なんにしても、後悔だけはしないようにしっかり考えろよ。
学校には進路のノウハウが詰まってるんだから、
先生に相談してみるなり、高校を見学させてもらうなり、
最大限に環境を活かす事も大事だぞ。
100 :
仕様書無しさん:03/04/19 23:02
o
普通科高校に行って、情報科以外の大学へ行け。
きょうび、理系ならどこに行ってもコンピュータの補助なしには研究ができないように
なってしまっているので、どこに行ってもプログラムはできる、というかさせられる。
それよりプログラムプラス何かの学問ができるとものすごく便利。
というかそうでないと8年後は仕事がないと思え。
>101
たとえば生物学。この数年ゲノムやらバイオやらで急速にコンピュータが導入されたおかげで、
生え抜きの研究者はコンピュータは素人、コンピュータ会社から人を連れてきても生物学は素人。
結局両方そこそこできる人が天下を取っている現状。
両方がエキスパートレベルなやつは本当に引っ張りだこだよ。
104 :
仕様書無しさん:03/04/20 03:47
開発プラットフォームの分類
汎用系(ホスト系)…メインフレームと呼ばれる大型コンピュータ向けの開発。開発規模がでかいが、バグが発覚すると新聞沙汰に。
組み込み系…携帯電話のようなROMに焼くプログラムを開発する。バグがあったら回収騒ぎ。
オープン系…Unix/Windowsを代表とする開発リソースが比較的手に入りやすい機種向けの開発。ホストで動くプログラムでもJavaならオープン系に含まれることも。DB・ネットワークの知識必須。プログラマの権限が大きいことが多い。
仕事の分類
ゲーム系…組み込み系の特殊分野。PCゲームはどっちかというとオープン系。3D必須(といわれてる藁)。
制御系…通信制御装置みたいなやつ。おおざっぱにいうと、ネットワーク機器か携帯電話みたいなやつ。最先端技術に触れられるといっても、実際必要なのは体力だけ。
基板系…OS開発。といっても、ほとんどがショボイハードウェア向けのドライバ開発。意味不明なバージョンアップでバグを取り繕えるので意外と初心者向き。
業務系…会社で使うプログラム開発。データベースと業務知識(会計とか販売、製造管理など)必須。
パッケージ系…業務プログラムをカスタマイズしながら売るやつ。コアな人材には企画力と深い製品知識、開発力が要求されるが、末端のPGはそれほど要求されないことも。
105 :
仕様書無しさん:03/04/20 03:54
おまけ
制御系(2)…工作機械やロボットの制御につかわれる特殊なプログラムの開発。猿にもできるシーケンサとかでラダー図みたいのを書く。実際にははんだごてや図面を書いてる時間の方が長い。たまにアセンブラつかうかも。
おまけ
Web系…デザイナが片手間にやるようなCGIから、 制御系、業務系がやるようなもんまで、いろいろ。
すごい人はとことんすごいが、ダメな奴はほんとダメ。
口だけやろうの巣窟。
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
108 :
仕様書無しさん:03/04/20 06:07
<b><font size=10 color=red>氏ね!</font></b>
109 :
仕様書無しさん:03/04/20 06:08
なんだよ
>>104 成る程そういう事ですか。。。
ありがとうございました。
すべての遺伝子が利己的であるという説が正しければ
生き物は本質的に皆孤独なんだ。
軽くHSPを勉強しようかなと思ってるモンなんですけど
将来的にはゲーム関係のプログラマーになりたいと思ってます。
HSPでプログラムの基礎を学んでみてから、CやVBに逝こうと思ってるんですが
ゲーム関係って事で見るとCとVB、どちらを勉強した方がいいですか?
学校に行ける金がないので、独学で勉強したいんですが始めるにも方法が…
ソフト等も電気屋で売ってるの見た事なくて…教えて房で申し訳ないですが
御教授願えませんでしょうか(/_;)
C。
ソフト買わなくてもフリーのコンパイラとかあるから探してみ。
gcc使えばいいじゃん。
>112
言語は何でもいいから、とりあえずゲームを作ってみ。
その作成期間、出来映え、精神的苦労をみて、仕事としてやっていけるかどうか判断しろ。
>>112 ゲームプログラマーになるならC。
ゲームを作りたいなら何でも良い。
119 :
仕様書無しさん:03/04/20 22:31
2年間ずっとテスターやってました。
開発のほうがやりたくなり、会社を変えようとおもうのですが、
言語はほとんどわかりません。
ほとんどの会社が未経験者は25歳までってなってます。
テスターでの2年間は実務経験に入るのでしょうか?
こんな俺は27です。
120 :
仕様書無しさん:03/04/20 23:00
>>119 言語わからないなら開発できないだろう。
やりたいも何もやりたい事で生きていけるほど世の中甘くない。
そろそろ気づこうや。
なんで、家でやったりしませんか?
「プログラマになれば会社で教えてもらえる」と考えてるからだろ?
>>122 その通り。 この手合いでも面接に来るが、今出来ない或いは経験がないのは
仕方ないけど、「わかりません」で何もしない受身の姿勢が一番マイナス。
もちろん「やりましたがわかりませんでした」なら、向いてない罠(w
>>119 どうでもいいんだけど、開発をやりたいことと会社を変えることの因果関係が
論理的でないぞ。 そこら辺に既に問題がないか?
125 :
仕様書無しさん:03/04/21 01:09
どうでもいいがここは応援スレだ。 引導渡すスレじゃないぞ?
>>125 無責任に応援するより温かみが感じられるんだが・・・
じゃ、なま暖かい意見を
>>119 開発志望で転職する場合、テスター経験は評価されないことが多いよ。
ただ、テストするときに自主的にコードを読んでいた、とか、
テストを自動化するためにスクリプトやテストプログラムを書いていた、
というなら、話は別。
ほんとに開発をやりたいなら、業務のなかでなるべく開発に近い視点で
ものをみれるようにすること、ついでに、自宅でもサービス残業でもいいので、
設計書やプログラミングの本を読み、プログラムを書くこと。
本がなければwebでみてもOK。はなしはそれからだ。
128 :
仕様書無しさん:03/04/21 07:16
趣味でHSPをそこそこ覚えました。
ここらで別の言語を参考書とか見ながら真面目にやってみようと思ってるんですが、
VBとVCを比較してどちらを学べばいいかわかりません。
>>71の「最近のMSX」が気になって仕方ありません。
>>88 パソコンをさわるのが好きな人はいやがられるよ。
仕事だからしかたなく使うという人の方がうける。
>>128 VC++。HSPとVBは似たような位置付けだから
わざわざ覚えても意味なし。
>128
何がやりたいのかによる。
もしゲーム作りだってのなら、VBは除外したほうがいいでつよ。
>129
エミュの事だったりして
管理職そうな、おじさまの前でスパゲッティと言うと、顔色が強ばるのは何故?
スパゲッティプログラムで・・・・・・煽ろうと思いましたが。辞めときます。
多くのご意見ありがとうございましたm(_ _)m
紹介していただいたコンパイラをDLして色々やってみたいと思います!
ゲームならC…ありがとうございます、勉強になりました。
とりあえず、HSPで小さなゲームを作る事からはじめてみます!
>>113〜118様、質問に答えて頂き本当にありがとうございました。
137 :
仕様書無しさん:03/04/21 21:26
138 :
仕様書無しさん:03/04/21 22:58
>>136 がんばれよ。 学校なんて行かずに家でやる奴の方がモノになるよ。
一番の違いは、自分で学ぶ方法を覚えること(これが大きい)
今では昔と違ってネットがあるから回りに聞く人がいなくても問題ないしね。
>>138 学校にもゆかずに引きこもってプログラミングの勉強をしていたやつなんて(ry
>>139 ガーン・・・・・!!
欝だ・・・頑張って勉強してるのに・・・。
>>140 まあ引きこもって勉強するより外界で勉強した方がはるかによいから。
142 :
仕様書無しさん:03/04/21 23:19
>>139 学校行かない=ヒキコモリじゃないと思うのだが(w
143 :
仕様書無しさん:03/04/21 23:21
学校行って、教えてクンのままで社会出てこられても困る。
勉強の仕方から教えないといかんじゃないか!
会社来たら先生はいないぞ? どうやってそこから先技術伸ばすんだよ。
また学校いくのかよ。 いつ仕事するんだ?(w
144 :
仕様書無しさん:03/04/21 23:32
数学分からない。もうだめぽ
>>141 通信制に通いながら独習Cでコツコツと・・・。
3ヶ月で7章です。
遅いです、自分が情けないです。
もう17なのに・・・欝・・・。
>>145 あまり参考書にこだわらんほうがいいぞ。
プログラムなんて、
入力、出力、分岐、反復、代入、演算
程度の命令が理解できりゃ組めるんだぞ。
プログラムを作っていくうえで、必要なとこからよんでいくと、
理解も早いし誤解も少ない。
俺も高校一年のときにCの本を買って躓いた。
コンパイラも馬鹿高い時代だったし、手持ちのPCにはBASICしか
入ってなかったし
DOSとCのコンパイラを手に入れて、実際に作り始めるまでは
ほとんど理解できんかったよ・・・・
(作り始めると理解はしやすくなるぞ。がんがれ)
148 :
仕様書無しさん:03/04/22 01:26
>>146 CはさーK&Rがよかったすよ。 というかそれしかなかったけど。
なんでそういうコマンドになっているか?という簡単な理由が書いてあったし、
第一章で一通り流してくれたから。 まぁよくわかった本だった。
>>148 いままで読んだCの文法書で一番良書だと思ったのは
MS-Cに付属されてた C Language Manual 。
コンパイラとあのマニュアルセットを手に入れるだけで、
\98,000-の価値はあったかと・・・
あぼーん
151 :
仕様書無しさん:03/04/22 22:04
CとC++ってどちらから勉強するのがいいんですか?
もしかしてどっちもそんなに変わらないとか??
くだらん質問ですんません。
152 :
仕様書無しさん:03/04/22 22:07
基本はCからじゃないかな。
今じゃあCをやりたいっつっても環境が少ないけどね。
>>151 文法はよく似ているが、CとC++では設計時の考え方から変わる。
将来的に何をやりたいかによってC,C++を選択すべきだろう。
155 :
仕様書無しさん:03/04/22 22:30
Cを使ってちょっと大き目のソフトを組むようになると、いろいろ面倒が起きる。
それを避けるためにあれこれ自分で工夫する。
で、ある日C++に出会うと自分の工夫が反映されていて驚く(w
まぁ考えることはみんな一緒ってことで。
>>153 んなこたーない。
需要が少なくなったのは確かだけど、環境は十分ある。
157 :
仕様書無しさん:03/04/22 23:23
>>153 C++のコンパイラはCをコンパイルできるだろ?
夢多い(自分で言うな)プログラマ志望の普通の高校生です
別に普段は普通に学校の勉強しかしていませんが、
専門学校でプログラムを学ぼうと考えています
そこで、今のうちに、早めにプログラムをやってみようかなぁと思ってますが
本格的にはじめる前にやるべき事とかありますか?
数学やら〜英語やら〜これやっとけば後楽だよ〜みたいなのが知りたいです
そんなんほっといて一日中本読んでプログラム書いとけ!みたいなのでもうれしいです
長文でスマソ
159 :
仕様書無しさん:03/04/22 23:46
国語 数学 英語 C/C++ Java Perl HTML/XML *nixToolBox
みたいなカリキュラムで学べ。たった8科目だ。
本代を惜しまず良書を読め。ソースを書いたら公開しろ。
プログラマの先にある、遥かなる高みを目指せ。
>>158 てか専門よりも大学逝け。
大学も情報処理系はあるだろ。
専門卒のやつは低く評価されがち。
>>158 160に賛成。ほんで今は英語やっとけ。専門卒のヤシいるが英語のドキュメント読めんのでこまっとる。
162 :
仕様書無しさん:03/04/23 00:06
高卒の俺は、一般的な大学レベルの教科書一式と論文読み放題権を得るために大学に行こうかと本気で悩んでいる。
163 :
仕様書無しさん:03/04/23 01:28
>>158 大学行っとけ。今は大学全入の時代だ。
受験すればどっか入れるのに専門学校へ行く必要はあるまい。
全大学の募集人数>受験生の数
>158
どうでもいいから、まずプログラム書きなさいって。
赤ん坊が言葉を覚える時、言語のまえにまず・・・なんて言わないでしょ。
まずは今日、1行のプログラムを書く。明日は2行書いてみる。
とにかく、毎日1つづつ新しいことをやってみる。
もちろん、プログラミングをやっていく上で数学や英語といった知識が
あったほうが何かと便利だけど、それはまだ先の事。
プログラミングをやっていくうちに、そういった知識が必要だと感じたら、
その時に勉強すればいい。
プログラムを組む為という明確な目標があるから勉強にも身が入るよ。
>>158 今日はプログラムを1行、
明日はプログラムを2行、
明後日は4行、弥明後日は8行・・
これを続けていけば1年後には一流のプログラマーだ。がんがれ。
一年どころか、一月もすりゃ化物じゃねぇか(;´Д`)
えーっと、3年後には・・・
window2000が数千万行だっていうからなあ。
一月ではるかに超えるぞ。
一ヶ月で10億行以上か(w
つまりは1ヶ月でWindowsを超えるOSを作る事くらい
余裕なプログラマになる可能性を秘めてるわけですね。
糞コードを10億行生産するプログラマになる可能性も秘めてる訳だが…
171 :
仕様書無しさん:03/04/23 17:49
京都に住んでます。
プログラマの求人ってやっぱり東京とかの大都市に集中してるけど
引っ越し資金を提供してくれる会社って多くあります?
田舎のほうの会社でもいいんだけど、お金が無いので移住に悩んでます。
ちなみに借金も限界です。
linuxカーネル : 150万ステップ
Win2000 : 2000万ステップ
ドラクエ3 : 3〜5万ステップ?
みなさんアリガトウございます。こんなにたくさんレスがついてたとは
大学のほうがイイっぽいですか・・チョット考え直してみようかな?
数学より英語やれって意見が多いのはやっぱり将来への準備ということで、
プログラミング自体にはそんなに必要ないのですか?
なんにしても今日、Cの参考書買ってきたのでこつこつやっていこうと思います
プログラマーさんって意外とヒューマニストですね〜
ゲームプログラマになるには
やっぱり資格とか持ってたほうがいいでしょうか?
C++を数百行は書ける前提で。
>>174 ゲームプログラマに限らず、資格はあったほうがいい。
一般的な用語や、基礎知識くらいは勉強しておいて損はなかろ。
自分ができる事の証明にもなるから、いろいろな資格を持っていると吉。
「資格なんてとるだけ無駄」とかいう馬鹿も多いが、
自分がとれなかったからといってひがんでるだけだ。気にするな。
>>174 ゲーム系PGになりてぇなら、C++でゲーム作れよ。
数百行とかケチくせぇこと言ってんな。
何の資格よ?
関連あるなら取っとけ
資格がだめとは言わんが資格だけじゃだめなのも確か
とりあえずflipcodeに何が書いてるかぐらいわかるようにしとけ
>>175 やっぱりそうですか。
この板で無駄って言うのをよく聞くもんで。
>>176 いまVBでゲーム作ってます。
そろそろポインタやクラスもだいたい理解できたしVBでは不満も多くなってきたから
C++に移行しようと思うのですが、いざBCCでも入れようと思えばHDの空きがない。(ノД`)
ついでなんで自作でもしてVS.NETでも買おうかと。
まぁ就職するまでにはC++を使えるのは当然として
アセンブラも少しはかじっておきたいと思ってます。
>>177 まだ何があるかはっきりは分かりませんが…。
必要らしいので関連ある資格はこれから調べて取るつもりでいます。
いろいろお世話になりました。ありがとうございました。
>>175 無駄ってのはあながち間違ってないと思うよ。
他の分野の資格と違って、その資格もってなければソフト組んじゃダメって法律がない。
まぁ取れなかった奴の僻みってのはあるかもしれない。
もちろん試験受けに行くヒマのない奴の僻みもね。
>>179 資格持ってないやつは自分を過大評価してる罠。
上には上がいるもんなんだが・・・
>>180 まぁ資格だけで結局実務で実績残せない奴がいるんだから仕方ない罠。
もちろん資格も実績もない奴もゴマンといるわけだが。
上を見ればキリがない。 資格どころか一族みんな博士で留学なんぞ
当然なんて連中から見れば、資格なぞ話になりません。
「博士」ってのは資格なんだが・・・
>>182 だから? わかってないな。
そういう経歴の奴らは、一々資格を取ろうと思って博士になったわけじゃねーって事よ。
そんなの余技って連中がたくさんいるって事よ。
もちろん博士持ってても役立たずも沢山いるのは言うまでもねーだろ。
>>181-183 お前も、「できるやつ」を表現するときには資格を頼ってるってこと。
資格ってのは実力を証明する手段の一つとして、
一番定着しているものなんだよ。
オレは組込みPGになりたいんだが、あの業界は何か就職の前提条件みたいなのありますか?
例えばアセンブラ使えないまでも考え方は理解できる・・・とか。
上級者ともなればCソースからどういう機械語にコンパイルされるかまで理解してるとか聞いたことある。
何か情報持っている人いたら提供お願いします。
資格はソフトウェア開発持ってて23歳です。
>>185 基本をおさえるなら情報処理技術者のエンベデッドでもとれ。
アセンブラが使えない時点で「考え方は理解できる」はうそ。
コンパイル後のコードを理解するのは組み込み業界では当たり前。
とりあえず、特定のCPUでもいいからアセンブラ使って何かつくってみ?
あとは、最近の組み込み系の流行としては外部のチップに任せることが
多くなってきているようだから、一般的なioくらいはたたけるように。
就職前ってことなら、半導体についての知識を手に入れておくのが吉。
会社では教えてくれないことが多いが、タイミングなどの特性を理解するには
トランジスタやダイオードなどの特性くらいは理解しておけ。
三石ラジオ程度を設計、製作してみ?
>>185 そうか・・・タイミング考え出すとダイオードとかの特性も理解しなきゃならんかったのか。
イイこと教えて貰った。サンクス!
先月からCQ出版の「Interface」誌を購読してたんだが「トランジスタ技術」誌の方も中身確認してみよう。
とりあえず、アセンブラ覚えてからPICで遊んでみようか。
エンベデッドは受けるとしたら来年だな。 丁度いいから勉強始めてみる。
ところで特定のRTOSの知識は就職前にはいらないのか?
>>184 わかってないな(w
資格なんてなんの約にも立たないって。
仕事やったことないのか? バグを目の前にして、「俺は博士様だぞ」
といったってバグはなくならねーよ。 バグを出さない奴、バグを潰せる奴が
優秀な奴でできねー奴は、無能なんだよ資格の有無にかかわらず。
(まぁこれは狭い範囲のお話だがね)
いいかい? 資格ってのは所詮人事に見る眼がねーからしょうがなく作られた
レッテルに過ぎないよ。 人事に人の見る目と追跡調査をやる気があるなら、
そんなもん関係ないといえる。 人事に人を見る目なんかあるわけないだろ?
その業務やったこともないのに。 わかったかな?
↓ さあ、資格について熱く語ってくれ! (・∀・)ワクワク
ほかの資格はともかく、博士号がないと研究予算を取れません。申請しても相手にされません。
論文書いても博士でないと雑誌に採用されなヵったり、学会で相手にされなかったりします。
というレスはスレ違いでしょうか。
何でも「資格」とくくってしまうから「使える」「使えない」という話に分かれるわけで、
「効力・権力が強い資格」「持っているだけで偉い資格」があることを理解できていないやつが
そんな議論をやりたがる。
>190
これでいいか?
>>189 あほ?
バグを目の前にして、「俺は博士様だぞ」といったってバグはなくならねーよ。
病人を目の前にして、「俺は医師様だぞ」といったってそいつは助からねーよ。
普通、「お医者様いませんか〜」って探すときには、
資格を持った人の「実力」を探しているんだよ。
なんの「博士」にしても、専門分野についての造詣はあるんだよ。
>>187 タイミングにダイオードの特性が必須というわけじゃあないんだが、
組み込み系では利用環境や周辺環境によって特性が変わったりすると、
どの程度の影響があるかは知っておいたほうがよいって程度。
PICはかなりプログラマよりなので、個人でやるのなら、
アナログの電子工作のほうがマジでお勧め。勉強になるぞ。
>>194 利用環境で特性が変わる・・・電子は全然なんでコレは就職前にかなり勉強しなきゃな。
とりあえず、組み込みを理解するべくamazonで
・合格精選300題 エンベデッド試験問題集 午前―用語集付き
・DSPCプログラミング入門―組み込みシステムコーディングの基礎
・C/C++による組み込みシステムプログラミング
の3冊を購入。
アナログの電子工作は・・・秋月電子通商でなんか探すか。
やること沢山ありすぎ・゚・(ノ∀`)・゚・。
>>195 ガンガレ
おまいみたいな若者が羨ましいよ
資格について語る前に、「役に立つ」の定義をせんとどうにもならないと思われ。
なんかちょっと荒れてる。(;´∀`)
ついでといってはなんですが、皆さんの働いてらっしゃる会社では
資格を持ってる事でもらえる給料+αみたいなものはあるんでしょうか?
>198
うちは、資格取得時に受験料and一時金でし。
月々の手取りがあがるわけじゃないから、勉強に金かかるベンダー系資格はイヤン。
MOUSは取ったほうがいい?
>>198 うちも一時金だけ。
高度情報処理技術者ひとつ持ってるだけで1万円/月つく会社が
すごくうらやましかったりする。
>>191 遅レスですまない。
>「持っているだけで偉い資格」があることを理解できていないやつが
だからさ、ソフトの業界ではこれ持ってないと設計しちゃいけないとか
プログラム組んじゃいけないとか言う資格はないんじゃないのか?
と
>>179で言っている訳なんだけどな。
話をループしてくれてありがとうな(w
204 :
仕様書無しさん:03/04/25 00:47
>>193 ワラタ(w
で? その医者の話をソフト業界に置き換えるとどうなるんだい?
片やプロXにも出ちゃうほどのプロジェクトリーダー(ただし高卒)
片や博士号は持ってるけど業務経験ゼロの大学人。
ソフト開発を任せるとしたら、さぁどっち?
>>204 書き込みボタンを押す前に内容を確認しようね。
>204は論理的思考が苦手だという事だけはわかった。
どうやら高卒で、その事に対してかなりコンプレックスを持っているらしいな。
この業界では、資格が役に立つのは以下の2点だけだ。
一つ目。
特定の資格を持っているだけで、月々の手取りがアップするような
会社はそこそこある。そういう資格は「役に立つ」から取っておけ。
二つ目。
PGは自社以外に開発要員として出されることが多いが、そういうときに
相手の会社の人事をだまくらかすのに、特定の資格が有用な場合がある。
こういう資格も「役に立つ」から取っておけ。
以上だ。
プログラマにワードやエクセルって必要ないでしょ?
>>209 いわゆるコーダーなら必要ない罠。
まっとうなPGならドキュメント提出を要求されるが
そのときwordなりexcelなりで書くことが決まりになっていたりすることが
実に多かったりするからな。
>208
もう一つ。
有資格者の人数が一定数を超えている事が入札の条件に
なっているケースがある。行政系とか。
資格がなけりゃ競う場すら与えられないんだから、そういう
意味では「役に立つ」と。
>209
必要ないけど、全く使えないと馬鹿にされるシーンが多いであろう。
やはりプログラミングは完全に独習で、
「プログラミングを学べる大学」は探すだけ無駄なんでしょうか
>>214 学校の家庭科の授業で、主夫/主婦業に必要な料理の知識を得る事はできないだろ?
同じだよ、学校で学べるプログラミング技術なんてたかが知れてる。
独学でプログラムやってて、それ以外学んでない人ってやたらグローバル使ったり、モジュール分割しなかったりしない?
やはりソフトウェアの設計を軽くでもいいから学んでおかないとプログラマではなくコーダとしか呼べないと思うが。
しない。
ちゅーか、一行目いらん。
>>217 そうか・・・オレは独学2年目くらまでやってた。
今思うとアンチパターンで言う「神様クラス」だったと思う。
219 :
仕様書無しさん:03/04/25 22:33
>>216 だからオマイら真のコーダーを知らないんだよ。
【コーダー】
主にコードを書く人。 その知識はターゲットマシン及びターゲットコンパイラに
深くキャッシュやパイプラインの効率的な動かし方、コンパイラのコードの吐き方までを
熟知する。 結果一般的には無駄と思えるコードを書く(こともある)が、
「わかってやっている」ので普通のPG如きが指摘するとコテンパンにやられてしまう。
専門性が強い職種なので、何でもやれるPGとはその方向性が異なる。
220 :
仕様書無しさん:03/04/25 22:41
放課後とかに好きな女の子のをこっそり舐めるんだよね
223 :
仕様書無しさん:03/04/25 23:35
今27です。
独学でソフ開と基本情報とオラクルゴールド取りました。
PGに転職したと思っているのですが、実務未経験者は25くらいまで
ってかいてあるのですが、27でもいけますか?
224 :
仕様書無しさん:03/04/25 23:42
>>198 ゲームプログラマになりたいんだよね? 資格持ってて金が出るゲーム会社
って聞いたことないなあ……。
227 :
仕様書無しさん:03/04/26 10:27
面接官は何で感じ悪いんだよ。
228 :
仕様書無しさん:03/04/26 13:41
。・゚・(ノд`)・゚・。
>>223 年齢制限なんて厳格なのは公務員だけ。
30歳まで、経験5年以上と書いてあるのは、そうしないと45歳のど素人でも
本気で受けに来るから。
230 :
仕様書無しさん:03/04/26 14:56
>>223 実務経験13年だけどソフ開持ってるのは「すげぇ」と思うね。
ベンダーの資格(Oracleとか)は簡単だけど。
俺、ソフ開は2回落ちてるもんね。
>>230 実務経験13年でソフ開とれないのは論外・・・
「プロジェクトリーダの指示で働く」やつが持ってる資格だぞ?
いままで何して金をもらっていたのかと小一時間(ry
232 :
仕様書無しさん:03/04/26 17:50
vectorとかのシェアウェアの作者って、やっぱりプログラマーなの?
それとも暇人が独学で学んでつくってるの?
>>231 指示だけで動いてるやつなんかは、とれなくても不思議じゃないが。
唾はいたらどうなるの
age
237 :
仕様書無しさん:03/04/26 19:40
誰か教えてくれよ。
面接のとき頭来たから唾吐いたら落ちた。
何でだよ。
238 :
仕様書無しさん:03/04/26 19:43
>>237 面接官が、つばを吐かれる事が嫌いだったからでは。
>>238 いや、相手が時間に遅れてきた。
それで面接のときに関係ない話をしていた。(募集要項とまったく違うことを言う。)
それで喧嘩になった。
頭に来たから唾を吐きつけた。
そうしたら面接官が一人でキチガイになった。
どう考えても相手が悪いと思うが。
おいら悪いかな?
相手が悪いかどうかは関係ないだろ。
つばを吐かれることが嫌い。
↓
つばを吐きかけて来る奴は落とす。
という、まこと論理にかなった面接官だと思う。
ソフ開はいちばん難しいよ。大卒Sヨなら特種相当はむしろ簡単。
>>241 何でよ。
相手もキチガイになりながら話していたからこちらも唾をかけられているんだし。
じさくじえーん。うざーい。
うざーい。
面接官ってそういう専門職じゃなくて、採用後は同僚か上司になる人だろ?
面接の段階でそういう喧嘩になるやつとは仕事できない、という至極まっとうな論理だと思うけど。
ちょっと待ってくれよ。
そんなに俺は悪くないと思うのだが。
唾を吐くのはそんなに悪いことなのかな?
キミが、つばを吐くことは悪くない。
唾を吐きかけられるのを嫌うっていうのも悪くない。これは好みの問題だから。
相手が悪いことは
悪い
というのは悪いことではないと思うが。
そうしたら相手が
君は協調性がないよね。
とかいうし。
そういうお前はどうなんだ、メガネ。
と言ったら余計にキチガイになるし。
言う相手が違う。それは警察なりに言う話で、
採用不採用は正義かどうかは関係ない。
面接の時間に遅れてきたのは何でですか?
と聞いて何がいけないのか?
相手は何も答えないし。
パソコン売る仕事でもしてみるか?
と言うし。
お前は正しい。
面接官が悪い。
やったな。
>>237はクライアントが商談に遅れてきても問いつめそうだな。
>>253 そうだよな。
相手は途中で涙目になっていたが
相手が悪いと言うのは正しいようだ。
履歴書はもちろん返してもらった。
>>254 時間に遅れる奴は許さない。
今回も本当は殴ってやろうと思ったが相手がデブだったので我慢した。
分かってくれる人がいて安心した。
実を言うと少し不安だったのだが不安も払拭できた。
どうも有り難う。
やはり、定時に帰れないと上司に唾を吐くわけですなw
>>258 そんなに唾を吐くことは悪くないと思うが。
相手に吐かれるといやだがな。
260 :
仕様書無しさん:03/04/26 20:24
馬鹿発見
あぼーん
自分にとって嫌なことは、必ずしも相手も嫌とは限らない
唾どうのこうのじゃなくて態度の問題だろ。ってかネタ?だろうな。
264 :
仕様書無しさん:03/04/26 21:08
265 :
仕様書無しさん:03/04/26 21:09
態度の悪い面接官を晒すのがスジだと思うがその程度じゃ盛り上がらないと思われ
単に圧迫面接掛けられて引っかかりましたというだけではないのか。
切れやすい奴は後々会社にトラブル招くから。
わざと遅刻して相手のペース乱す、って有名な話があったよね。
あれ何だっけ?
269 :
仕様書無しさん:03/04/26 23:29
sai が消えたのはヒカルがオナニーする年頃になったから
>>269 (・∀・)ソレダ! やっとすっきりしたよ
宮本武蔵だろ。巌流島にも遅刻したっつーし。
月下の棋士だろ。なに言ってんだ。
>>273 遅刻が多いからどこにも就職できなかったんだよね
わざと納期遅らせて顧客の(ry
278 :
仕様書無しさん:03/04/27 02:33
30すぎても勉強すればプログラマには簡単になれるけど、やめた
ほうがいいよ。
面接官殴ったら通報されるかなぁ。。。
むかつく質問をしてきたら殴りたいんだけど。
クライアント殴ったら通報されるかなぁ。。。
むかつく仕様変更をしてきたら殴りたいんだけど。
282 :
仕様書無しさん:03/04/27 09:38
あぼーん
284 :
仕様書無しさん:03/04/27 19:49
経済学部卒でもプログラメンになれますか?
学部は関係ありません
なぜなら歴史が浅いので情報学部であろうと判断材料にならないからです
プログラマーとシステムエンジニアとどう違うのですか?
あぼーん
289 :
仕様書無しさん:03/04/27 20:49
>>286 【SE】
コンピュータシステムの保守・管理・運営などをする人。
システム開発の管理者としてプログラマを監督することもある。
【PG】
C言語やJavaなどのプログラミング言語を用いてソフトウェアを制作する人。
SEの定めた仕様にしたがって、プログラミング言語を使ってソフトウェアの
設計図となるソースコードを記述する。
コンパイラなどのツールを用いて実際に動作する形式(オブジェクトコード)に変換し、
試しに実行して不具合を探したり、見つかった不具合を取り除くためにソースコードを
修正したりする作業も行なう。
291 :
仕様書無しさん:03/04/27 21:42
>ソフトウェアの設計図となるソースコードを記述する。
>実際に動作する形式(オブジェクトコード)
誰?こう言う事言ってる奴。 SEの項も出鱈目だな(w
オペレータからみたSEとプログラマなんてそんなもんかもな。
>>293 そういわれりゃ確かに、こんなことを書くのはSEでもプログラマでもないな。
【プログラマ】
プログラムを書く人
【SE】
雑用係
雑用係のほうが給料がいいのはなぜですか?
>>296 ペットショップにて
とある旅行者がシリコンヴァレーのペットショップをのぞいていると、別の客が入っ
てきて店員にこういった。
「Cモンキーを一匹お願いします」
店員はうなずくと、棚のかごから猿を一匹取り出した。店員は、首輪とひもを猿に付
けると、お客に渡した。
「50万円です」
客は金を支払うと、猿を連れて出ていった。
びっくりした旅行者は、店員にたずねた。
「そりゃまたえらく値の張る猿ですね。普通猿は数万円ぐらいのものでしょう。なぜ
そんなに高いのですか」
店員は答えた。
「あの猿は、C言語でコードが書けるんです。非常に早く、タイトでバグなしのを
ね。値段に見合うと思いますよ」
旅行者は、かごに入った猿をしみじみと見始めると、店員にこう言った。
「この猿は、さらに高いじゃないか。100万円!こいつは何ができるんだい」
店員は答えた。
「その猿は、C++モンキーです。オブジェクト指向プログラミングができて、C++や
Javaまで使えます。かなり使えるやつですよ」
旅行者はさらに周りを見渡し、かごを一人占めしている3つめの猿を見つけた。その
猿には、なんと500万円の値札が付いていた。彼は、あえぎながら店員に聞いた。
「この猿は、他の猿を全部合わせたよりも高いじゃないか。こいつは、一体全体、何
ができるんだい」
「えーとですね」
店員は答えた。
「こいつに何が出来るか、実は私も知らないんですよ。こいつは"管理職"と呼ばれて
ますがね」
It's american joke!
>>284 分身さえできれば大丈夫だろ。
>>286 客の要望を聞いて解決策を提案していくのがSE
それを実装するのがPG
299 :
仕様書無しさん:03/04/28 04:50
友達いなくて、ひきこもってたら
作曲、絵描き、ソフト開発、全部ひとりだけでこなす人間になってしまいました鬱ダ
じゃあSEの方が立場が上なんですね。
301 :
仕様書無しさん:03/04/28 08:24
SE・・・・翔泳社のこと
SE・・・・セックス・エキスパートのこと
SE・・・・ソニー・エンジニアのこと
SE・・・・ソロ・エロチカ(一人オナニーのこと)
あなたはどれを選びますか?
あぼーん
サウンドエフェクトだろ
304 :
仕様書無しさん:03/04/28 11:54
あの・・・まず何をすればいいんでしょうか?
開発用ツールをMXでダウンロード??
ハイハイ、ダウソへ(・∀・)カエレ!!
と言って欲しいのですね
306 :
仕様書無しさん:03/04/28 12:50
どうして、開発ツールにお金を払わないと
ならないんですか?なんか高いし。
売ってるツールとフリーのツールの違いは何ですか?
>>306 どうして、あなたは生きているんですか?
なかバカだし。
if (
>>304=306) {
金を払うべきか否かと割れるのは全然別。
高いなら買わないでおきなさいね。
} else {
>>306 >どうして、開発ツールにお金を払わないとならないんですか?
金を払う価値があるなら買う、価値か金が無いなら買わない。
それを決めるのはあなた。
>売ってるツールとフリーのツールの違いは何ですか?
bccなら商用不可。(だったかな?)
}
304に306を代入してなにがやりたいだろう・・・
311 :
仕様書無しさん:03/04/28 13:18
「こんなのがあったらいいのになぁ?自分で作れないのかな?」
と思いこの板に来ました。で、何をすればいいのか分かりません。
言語?とかいうのを覚えないと駄目なんですか?まだ19歳なので手遅れということは無いと思います。
でも、プログラマーっていうのはどうも低学歴じゃ無理みたいですね。
仕事や大学でやってる人じゃないと無理なんでしょうか?
一応勉強するつもりはあるんですが、中卒でも可能ですか?
これがネタに感じるのであれば、あなたは幸せであると言えます。
プログラマって泥臭い職業なんですね。
幻滅です。やっぱり趣味にしといて良かった。
俺も趣味はプログラミングだよ、
仕事もだけど( ´_ゝ`)
318 :
仕様書無しさん:03/04/28 13:50
そのサイト。良くないね。
稼げないプログラマの愚痴サイトになってるだけっぽい。
この板もなんじゃないですか?
>>312 MXや不正コピーに撲滅に躍起になる人の気持ちが少し分かりました。
独学でも大丈夫みたいですね。
でも才能無いと駄目みたいですね。
ありがとうございました。
※ちなみに
>>306は別人です
※そのさいとの内容を全て鵜呑みにしているわけではありません。
>>320 才能無くてもやってる俺みたいなのがいるんだ。
若いんだからとりあえずやってみ。
独学がきつそうなら大検取って大学入学って手もある。
私立大学でも、独学で学ぶよりいいと思うよ。
本当にやる気があるなら、専門学校でもいい。
若いうちから、すぐに諦めるクセがついてると、だんだんそれが習慣になって
ダメ人間育成スパイラルに陥るぞ。
とりあえずオススメの本は、やさしいJavaとかやさしいC++みたいな、
初歩の初歩から丁寧に書いてある本。
初心者でも1週間でマスター!みたいな景気いい事書いてある本は、
ただ無意味にコード打たせて「出来た気にさせる」だけなのが多いんで注意。
健闘を祈る
プログラマーの方がコミュニケーション能力が問われない感じですね?
実際は16進数やら8進数なんてマニアが使う数字だよね?
1000円=1K円みたいな
325 :
裕美子 ◆h8lIp1b.Ek :03/04/28 16:34
裕美子といいます。部活動で今新人の子と一緒に頑張っています。
新入部員の男子がDelphiを使いたいといいます。ネットでゲットしたらしいのですが、
今ひとつ分からないといっています。
あまり参考書がないみたいですが、是非購入すべき本があれば教えてください。
class Sample1
{
public static void main(String args[]){
System.out.println("kichigai")
}
}
327 :
仕様書無しさん:03/04/28 16:44
>>321 お前、いいやつだな
俺が女だったら惚れてたかも
>>325 そんなことよりも、だ。
>ネットでゲットしたらしいのですが、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この部分に疑問を持って欲しいんだが・・・
328 :
裕美子 ◆h8lIp1b.Ek :03/04/28 16:48
>>327 フリーでダウンロードできるものだと思います。
まさか不法なものとは思いませんが。
>>324 >実際は16進数やら8進数なんてマニアが使う数字だよね?
なんだそりゃぁ?コンピュータの基本が二進数で動いてるから
16進数とか使った方が分かりやすい。
HTMLでも BGCOLOR="#FF00FF" とかかくだろ?同じ事。
>>325 立ち読みして自分で決めろと、
あと本人が直接聞きに来るように伝えとけ。
>324
16進・2進は基礎知識。
読めない奴はまともなプログラマではない。
っつーか君の言うコミュニケーション能力って何?
>>327 Free版かもしれんぞ。
それなら俺も持ってる。
今落とせるかはしらないが。
>>324 SEや顧客相手にコミュニケーション取れなくては困る。
よって、問われないのはコーディングだけしていればいいケースのみ。
8進はシステム構築ではあまり見ないが、Unixシェルでは普通に使う。
16進もビット操作で普通に使う。
別にそれで勘定できなくても良いが、
知らないヤツは素人。
1K円は 1024円であり、1000円とイコールではない。
よっておまえさんは素人。(w
332 :
仕様書無しさん:03/04/28 17:06
333 :
仕様書無しさん:03/04/28 17:54
>>331 でもW2KはWindows2048ではないし、Y2Kは2048年問題でもない罠(w
334 :
仕様書無しさん:03/04/28 17:56
コミュニケーションの定義がわからないが、
プログラマも必要だぞw本当の対人関係能力0の人間は、
SEもプログラマも無理です。
(独立したとしてもクライアントとの情報交換もやばそうだしw)
後、個人的に対人関係が苦手なやつこそ企業に属すべきだと思う。
よく「対人関係苦手だからフリー」と言うやつがいるのだが、
個人の方がクライアントとの意見交換や、
仕事探しのためのプログラマ間の連絡とかややこしいことが多い。
企業に属していれば、最小限をのぞいて、
そう言うことは得意な人や、専門の担当がしてくれる。
335 :
仕様書無しさん:03/04/28 18:11
>>333 そりゃそうだ。しかしそれ以前に
>実際は16進数やら8進数なんてマニアが使う数字だよね?
↑これと
>1000円=1K円みたいな
↑これの関連性がいまいち分からん。
基本情報処理って取ったほうがいい?
既卒なんだが。
Delphiは落として使うものだろ。Pro以上なんていらないよ。
>>338.
他の資格と試験日が重ならずに、
取れる余裕があるのなら、迷わず取っておこう。
資格があるのも大事だし、合格不合格に関係なく、
もう一度基本的なことのおさらいができるから。
むしろ働いているのなら、がむしゃらに合格にこだわらずに、
基本事項の理解中心で行ったら良いと思う。
1Kだのを聞くとすぐコンピュータ用語と思いこんで1024と答えるヤシの方が痛い。
えぬじょう
>>341 自分の認識する世界がすべてコンピュータで湿られて
いらっしゃる方もいるので、見ないふりしたげてっ
344 :
仕様書無しさん:03/04/29 00:45
デフォルトってコンピ用語?
でつ
↑これもスヌーピー
あー、今のはなかったことにしてください。
>>341 大文字のKっつーと、
他には絶対温度しか思いつかんが。
その下の単位が '円'、だからなぁ。(w
>>348 ('A`;)、 スイマセン、モウシマセン・・・
ノノZ乙
>344
この言葉を金融関係の所で使うとみんなびっくりするでしょう。
352 :
仕様書無しさん:03/04/29 12:02
質問!
あんたたち現役プログラマって、プログラムバリバリでしょ?
暇なときに、自分で便利なソフト(Vectorで公開されてるみたいな)
つくったりしないの?
新人PGやってる先輩にそういうのないんですか?ってきいたら、
「俺はホスト系でCOBOLやってるから」っていわれた。
当然、作ってる人もいるよ。
354 :
仕様書無しさん:03/04/29 13:47
355 :
スレッド居合い切り:03/04/29 13:49
───────────────────────────−──────―
────────‐───────────−────────────―─‐
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,〜 <逝ってよし──────‐(; ´Д`) ────―─‐──‐
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ / /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\ \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| | 1 ‐─‐/ | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ _/_───‐―──―─‐| | /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´ \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ( く `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―─
─/────────−────────────‐──────────―‐
───────────────────‐─────────―─────‐
356 :
仕様書無しさん:03/04/29 14:45
>>352 アイディアちょうだい。必要性のあるソフトはすでに用意されているワナ。
ナンクロっていうの?マスを塗りつぶしていくパズルを自動で解くプログラム
作って懸賞で悠々自適の生活を送ろうかとおもうんですがどうですか。
そうですか。むりですか。さようなら。
>356
とっくの昔にフリーソフトで出てます
チャットでIPを抜くソフト。
ユーザのニーズ、技術的面白さ、世間に認められたときのリターンを考えるとやっぱアレだろ。
USBオナ(略
>>361 ユーザーの反応をフィードバックすることができたら、自己学習型の
すごい奴ができそうだな。
>>352.
公開しないだけで実用的なプログラムやコードなら、
プログラムが数個、コードが数百個で使ったり書き換えたりしてるけど。
他の人はともかく、私は公開するからには責任が伴うと思うから、
他人の環境でバグが出ようが、自分のしない機能をつけるのに時間を使いたくないし、
ましてや、いろんな人からの意見を聞く耳も持つ気が無いので公開しないだけ。
ほんと、自分の責任の範囲だけでやってるうちは、
かなり良い感じだよ。
多分、プログラマのほとんどの人は公開しなかったり、
自分で意識していないだけで、自分専用のプログラムやコードは持ってると思う。
>>352 本当の小物でもいいなら数えらんないぐらいあるけど
UI作んのめんどくさいのであんまり公開しない。
小物ツール作るのが趣味の人もいるよね。
(・∀・)ノ ハーイ!!
367 :
なぎさっち ◆Nagi/FmYMM :03/04/30 12:58
>356
データエントリーめんどくさそう。
懸賞目的なら、雑誌や新聞に掲載されるのがターゲットだよね?
プログラマーの仕事に興味を持っている18歳です。
一年前にパソコンを購入して最近、プログラマーさんの仕事に興味を
持ったのですが、この世界の職種を知らないので、どんな仕事がある
のか全体像を教えてください。
自分的には、単「独でシステム構築などできて、ネットワーク知識なんかも
もてたら良いな」なんて突拍子も無い事考えているのですが、どんな分野が
あるんですか?
ドイツでシステム構築でつか?
(´-`).。oO(…とりあえず、ドイツ語だな…)
小規模なソフト会社
社長・役員(2〜5名):実質的には営業。営業との違いはその会社の株/出資権を持っているかどうか。
営業(1〜3名):社長・役員と一緒に客のところを回る。
リーダー(5〜10名程度):営業が顔つないだ客と、実際に作るモノの仕様、金額について交渉する。大事なのは
「自分を含めた何人を何ヶ月この仕事で養ってくれるのか」という点を客と詰めること。
サブリーダー(20名程度):リーダーのまとめてきた条件に合うように全体設計書、仕様書を作る。
時々、というか頻繁に、ドジなヒラPGの尻ぬぐいをする。
ヒラPG(数十名):仕様書通りにプログラムを作ってテストしてできますたとサブリーダーのところへ持っていく。
その他(3名くらい):総務・人事・経理などを一手に引き受ける。社員全体のおふくろ役もする。
すみません、タイプミスです。
正しくは「単独で〜」です。
>>368 > 「単独でシステム構築などできて、ネットワーク知識なんかももてたら良いな」
そのくらい、出来て当然だと思うけど。
分野的には、業務ソフトオープン系・Web系あたりか。
>368
分野としては、業務系/Web系/制御系/通信系/ゲーム系など色々あるんで
ぐぐって調べてみるといいかも。
あとプラットフォームによってオープン系/汎用系という区別があったり。
プロのプログラマでも同人(版権もの)サイトをやってる暇な人いますか?
実力があるのなら制御系に行こう。
たいした労働もせずに金が稼げる。
ただし、収入だけで進む道を決めた場合、
この職業は自らを滅ぼすので注意してね♪
378 :
仕様書無しさん:03/04/30 18:45
SE・PGになりたいセンモンですが、今学校でフォトショップ、イラストレータ、
シェイドたるものをやってます。あとHTMLとCGの座学も
週15限ある中で上の授業が10時限。言語の問題が2時限です。その他はビジネス、
コミニュケーションです。
あまりにもPGから離れていってるような気がするのですが。
こういったマルチメディアを扱う技術がPGには必要なのですか?
それはデザイナーだろ。
380 :
仕様書無しさん:03/04/30 18:55
>>378 まあ、何でも触らせておくのが授業と言うものなので。
漏れはデザイナーになりたくねぇんだよ!と叫びたい。
実際意味あるのでしょうか・・?はぁ。鬱だ。死のう
>380
それって専門学校?
仮に、データ処理アルゴリズムを研究するような学科を作っても学生は集まらないからな。
CGとかWebデザインとかであれば、勘違いした奴らがワンサカ集まってくるから商売として
の旨みが大きい。
そのへんのゲームプログラマ養成学科には
「FFみたいなゲームを作りたいんですぅ」
とホザく奴らがドカドカ入学してくるが、卒業しても本職のゲームPGになれるレベルに
達する人間は少ないよ。
>>382 全く同じ事を言っている友人がいます。
#その友人はプログラミングが好きだが
#C,VBは覚えたくない困ったチャンです。
>C,VBは覚えたくない困ったチャン
それは、プログラミングが好きとは言わんw
>>383 そうです。専門学校です。
>仮に、データ処理アルゴリズムを研究するような学科を作っても学生は集まらないからな。
そういう事をするものだと思って入った。ちゃんと調べたのになぁ・・
>>384 それは困ったチャンですね。漏れは言語の授業が少ない分、家でひそひそやってます。
もしかして、大学に関わらず
「情報」と名の付く学部・学科は信用しないほうがいいですか
388 :
仕様書無しさん:03/04/30 19:57
389 :
仕様書無しさん:03/04/30 20:05
>>377 製作する時間取れます?
仲間集まります?
なかなか取れなくて・・・集まり悪いし・・・(´・ω・`)ショボーン
そういやプログラマー養成学校、みたいなの聞かないね。
需要がないんだろうなあ。いろんな意味で。
知識ゼロでもOKっていう職場ないかな。
392 :
仕様書無しさん:03/04/30 21:46
よくPGは徹夜するとかきくんだけど残業代はちゃんと出るの?
普通の会社は出る
傾いた会社は出ないこともあるが違法
>390
あるよ。ちゃんと卒業できれば、某ゲーム会社に入れるという。
実習と称して現場でこき使う上、その期限が切られていないから…。
395 :
仕様書無しさん:03/04/30 22:34
この業界残業が多いって聞くけど月どのくらいありますか?
100時間なんてざらですか?
396 :
仕様書無しさん:03/04/30 22:37
>>395 ザラです。 100時間だとラクですな。
>>395 ん?何月の話してんの?まあいいや、5月ってことで話を進めよう。そうねぇ
744時間が限度かな。
398 :
計算してみる:03/04/30 22:42
毎日23時に帰って、土日はキッチリ休んでも100時間か。
そんなマターリなの残業って言わないと思われ。
普通、PGが残業という時は終電を逃してからの勤務を言いますです。
400 :
仕様書無しさん:03/04/30 22:53
一泊二日とか二泊三日とか、旅行の話かと思ったら仕事の話なのがPG。
寝袋がどうとか言ってるし(w
俺1ヶ月家にかえってねえよ〜とか何故か自慢下にいう奴バカか?
そうでもしねぇとやってらんねぇ……。
403 :
仕様書無しさん:03/04/30 23:04
>375=389
私もやってます。残業時間が二桁というぬるい環境なので
可能なのかもしれませんが。
ただ人と一緒には無理。自分1人で細々とやってます。
404 :
仕様書無しさん:03/04/30 23:16
なんでこんなに残業が多いのですか?
バグが取れないのですか?
405 :
仕様書無しさん:03/04/30 23:30
納期が厳しいからです。
仕様書が出てくるのが遅いからです。
仕様変更が納品日の前日に出てくるからです。
朝9時〜夕方5時半で基本給が22万だとして
300時間残業で残業手当出たとしたら月にどれくらいもらえんの?
∩|
ミ ゙''゙゙゙つ
ミ∧,,∧ /常時残業3桁いく人は
ミ,,゚Д゚彡 < 人生という舞台の
U U \ロープレでの戦い方を
見直した方がいいのでは。
408 :
仕様書無しさん:03/05/01 01:42
>>401 それはヴァカ。(w
>>395 大体忙しい月は 150過ぎあたりまで逝っちゃうね。
その代わり、暇な月に代休取るとか、午後出勤とかやってるから、
年間通すと俺は楽な方。
人によっては、それこそ毎週殆ど帰れないのに、
納期にも間に合わず、泥沼化してる香具師も居る。(w
基本情報って意味あるんですか?
あれってSE用でそ。
SUNのJava検定は受験料高すぎでつね。
国家試験が安すぎるんだよ
最近資格の話(
>>410みたいな)多いような気がするなぁ。なんでだろう。
414 :
仕様書無しさん:03/05/01 09:31
なんで(自称)ハッカーは
>>413の顔文字を好むの?
>410
意味があるかぐらい自分で考えようね。
フィーネ萌えーヽ(´ー`)ノ
>423
うん、それでいいよ。
人生と同じで、それ自体には何の意味もないから。
425 :
仕様書無しさん:03/05/01 17:06
現役文系私大学生でPG志望です。
JavaとPerlも使えますが基本的にC++ヲタです。
ソフ開・基本情報・テクニカルエンジニア(ネットワーク)は持っています。
大きな会社に就職したければAEとかも持っていた方がいいのでしょうか?
AEは学生でもうかりますか?
それとゼミ無し生でもPGの面接で落とされたりしませんか?
本気でPGをやりたければ、USに行ったほうがいいよ。
日本はアプリやOSのマーケットが小いから評価が低すぎるんだよ!
427 :
仕様書無しさん:03/05/01 17:36
将来プログラマーになりたいんだけど、プログラミングはたいしたことない。
これでもなれる?
428 :
仕様書無しさん:03/05/01 17:48
>プログラミングはたいしたことない。
それだけ自信があればなれますよ(・ω・)
>426
外に出た事無いヤシの典型的な発言だね。
ま、がんばりな。
430 :
仕様書無しさん:03/05/01 20:26
来プログラマーになりたいんだけど、プログラマーはたいしたことない。
これでもなれる?
あぼーん
433 :
仕様書無しさん:03/05/01 23:18
1の所に書いてある
>もう30すぎたおっさんなんですけど、今から勉強初めてプログラマーになれますか?
なれるものなのですか?
会社に雇ってもらえるのでしょうか?
>>433 必死に勉強すれば入れないとこなどない!!!
しかし、「今から」じゃ、マズイだろ...
〜を作ってみたい、って気があるなら
多少は勉学上向上はしそうだけど
惰性で本買ってきて1ページ目からやってる奴は無理だろうな。
>>433 雇って貰っても、周りはみんな年下ばっかりだろうし
場合によっては社長まで年下かも知れない。
これに耐えられずに辞めていった人間を何人も見たことがあるが
(やはり悔しさや情けなさがこみ上げてくるらしい)
>>437 その本は中身みたことないからわからないけど
最初はネットで買うより、書店で手で取って中身を見てから
自分に実力がつきそうか、ついていけそうか等考えてから買うのが望ましい。
439 :
デバッグしますか:03/05/02 01:36
>>395 そのとき関わってるプロジェクトとその状況しだいなのでは?
低予算ながら比較的順調な場合は月20H程度、救いようのない
プロジェクトだが当面は金に糸目をつけない仕事の場合は、家に
帰れるのは週に1回とか。「残業当たり前」と覚悟しないとやって
いけない稼業だが構造的に問題大アリクイな業界ではある。
440 :
仕様書無しさん:03/05/02 04:34
プログラマーの業界って人手不足ですか?
それとも人が多すぎて雇ってもらえないですか?
言い方が変ですがリアル厨房なのでごめんなさい。
あぼーん
小泉のせいで不況だから(ry
>440
人自体は余ってます。
ただし、マトモな人は圧倒的に不足しています。
優秀な人材はどこでも不足しています。
どうでもいい人材は余ってる、もしくはもてあましてるので
子会社に売り飛ばすか血を吐くまで働かすか自宅待機させてます
優秀な人材ってどんな人でしょう?
また、ニュービーがそうなるにはどういったトレーニングが有効ですか?
生まれつきのハッカー
どういう分野のプログラマを目指すのか知らないけど
ソースプログラムが載ってる雑誌かなんかを探して
手当たり次第に読んで、打って、動かして、わからないとこは
専門書を読んで調べろ。
設計とかOOとかはとりあえず物が作れるようになってからでも
遅くないから。
基礎教養として基本情報あたりの本を一冊読んどくといいかもね。
資格試験コーナーにおいてあった
「それでもあなたはSEになりたいのか?」
ってゆうような(うるおぼえ)タイトルの本を立ち読みして
SEになりたくなくなった専門学生です。
SEあきらめてプログラマーを目指します。
毎日残業なんて糞食らえ
おまいは自分が何か間違っている事に気付け。
「うろ覚え」
さすが専門学生だ。
SEとプログラマの違いについて、>448さんの考えを是非聞きたい。
これだから専門学生は・・・
本を読んだだけで進路を決めるのか…。
それもまた人生だな。がんがれや。
PGって設計はやらないんですか?
457 :
仕様書無しさん:03/05/03 04:52
普段使ってるソフトの日本語化パッチとかプラグインとか
これ作ってる人もプログラマーなんですか?
で、こういうのを趣味として作りたい場合はどんな言語でもOKですか?
officeみたいなアプリケーションの日本語化は、ローカライズ専門の
プログラマがいて、いろいろ作業をやってる。IME作ったりとか。
海外ソフトの製作元と契約して日本語版を作ってる場合もプログラマ。
でも、大抵はリソースの日本語化とマニュアルの翻訳だけなので
作業のメインはプログラマでないことも多し。
そういうのじゃなくて、個人で勝手にリソースを書き換えるプログラムとか
作ってる場合は、実務経験なくて雑誌でかじった知識程度でだれにでも
できるのでアマチュアか、プロが片手間にやってる場合がほとんど。
言語は何でもOK。
あぼーん
プロとアマの違いは?
>>460 分野にかかわらず、それだけで食えるかどうかだろうが
463 :
仕様書無しさん:03/05/03 20:00
「俺はここ来るまえにJavaScriptやれなんて言われてねーんだよ!」(JavaScriptくらい仕事しながら勉強しろや)
と逆切れする若いやつらをなんとかしてくれ
質問。
何でプログラマになろうと思ったんですか?
465 :
仕様書無しさん:03/05/03 21:16
>>463 「んじゃ、帰れ。お前のかわりなど掃いて捨てるほどいる」つって、
夢から覚ましてやれ。
>>463 そいつは何をするつもりで来たんだ?
COBOLか?
>>464.
なんでも最近の学生は、
「受かる」=「今、使えるプログラム言語で食べていける」と思うらしいw
ま、どのみちそう言う人はこの先、
続けていくことはできないので…w
プログラマを舐めすぎw
468 :
仕様書無しさん:03/05/03 21:39
真面目にプログラマーになろうかなっと考えているんですが、
学生のときに(COBOL)をちょっと授業でやった程度でほとんど覚えてません。
ど素人なんですが、
未経験から始められる方法ってなんでしょうか?
>468
ど素人でなくなればいいんだよ。
470 :
仕様書無しさん:03/05/03 21:45
>>468 プログラムを組めるようになればいいよ? 問題なし(w
そのための情報は溢れ返っている。
人に聞く時点でやめておけ。
来年から晴れてゲームプログラマになります
プログラムはCの基礎しか知りませんが、無事採用されました
>>472 やけに早い採用だな。内定取り消しなんてことにならなきゃいいけど・・・
474 :
仕様書無しさん:03/05/03 22:29
採用されたらプログラマになれる訳ではないのだが(w
プログラム作れたら、なれる。
>>473.
今はこれくらいだよ。5月が山場と聞いている。
6-7と続いて、8月で決まっていないとヤバイらしい。
なんとも気が早い話だな。
一年後に会社が残っているかも考えながら探さないといけないなんてw
特にこの業界の会社は、選ぶのが難しそうw
ここの皆さんはどのジャンル(?)のプログラマかわからないんだけど、
自分は将来ゲームプログラマ希望なんですが、よく言われるように
残業多いとか給料低いとかはどのプログラマでも共通なんですか?
殉職多いとか社会復帰率低いとかはどのプログラマでも共通なんですか?
>476
漏れの先輩(26歳)のゲームプログラマは年収600万だってさ
残業はそんなにないらしい
使える言語は多いほうがいいですか?
>>476.
こればかりはどの業界でも同じだろう。
「できる」やつは残業は多くないし、給料も高い。
プログラマに関しては、「この人じゃないとダメだ」と言われるようになれば○。
そうでなければ、ただの道具になる可能性が高い。
そうなったら、自ずと、残業多い、低い給料になると思えば良い。
>>479.
「使える」の意味が難しいが、多いほうが良い。
でも、仕事にもよるし。多いからと言って選ばれるかと言えばそうでもないw
中途半端な言語は時として足を引っ張るし。
ソフト運用/開発なら言語の少なさが致命的になる場合もある。
制御系はどちらかと言うと、
自分から増やすと言うよりは自然と増えるんだよなぁw
「これは言語?」と思うのにも出会うし…。
言語もそうだが、利用できるプラットホームも増やしたほうがいいぞ。
LinuxやBSDのスレッドやマルチタスクを理解しておくもの武器になるし、
WindowsAPIやらMFCやら,NETフレームワークやらいろいろあるし、
JFCとかswingあたりも知っていれば、選択の幅が広がったりするし。
言語とプラットホームを使いこなせるようにならないと、
ものづくりは難しかろう
>>480 「できる奴は給料高い」はある程度正解だが、
「できる奴は残業少ない」は間違い。
できる奴が残業しないと会社は回らないだろ。
できる奴ほど、仕事をたくさんするんだよ。
(だから技術もそいつに集中し、さらにできる奴に育つ・・・)
学生ですが具体的にどのように勉強すればいいのでしょうか?
>476
ゲームはほかに比べても過酷で安いぞ。
>>478の例なんて恵まれすぎだ。
>>485 とりあえず、仕事が始まると実装にばかり目がいってしまいがちになる
(というか、とっとと実装しないと間に合わん)
ので、学生のうちは設計や方法論について研究しておけ。
仕事で実践できるかどうかは難しいところだが、
考え方はぜったいに役にたつぞ。
学生のうちにいろいろと実践してみな。
ゲーム業界はよくしらんのだが、
先行きかなり悪くない?
ゲーム業界は低迷期ですよ
もう大手とか関係無い時代。客をつかんだ方が勝ち
低迷期じゃないIT業界はどこですか?
あれだな。COBOLとか。
>>487 ありがとうございます。Cを習得したんですが、他の言語を学ぶとなるとどれ位時間がかかるものなのでしょうか?
ひとつの言語をマスターしたら他の言語もスムーズに学べると聞きますが。
>>488.
かなりやばい…。しかも、この状況下で、
ほとんどのゲーム会社が品質向上じゃなくて、
自滅を先送りするだけの低コストゲームを目指してる。
だから若手が育たない。(派遣などのその場だけでするところも…)
趣味と教養のためにCの統合開発環境を購入しようと思っています。
Boland C++builderは安価だけど主流派ではなし。
VSは¥20万弱は仕方ないとしても、クリーンインストールし直すたびに
アクティベーション担当のオペレーターのお姉さんに
『コピってんじゃねーよ、ゴルァ!この盗人(ぬすっと)が!!』
と内心思われるのがヤです。
いったいどこのCを使えばいいんでしょうね。
>>494 盗人にふりがなをふらなくても読んでくれるメーカーのがいいですよ
496 :
仕様書無しさん:03/05/04 12:05
MSDN買え
大学からプログラムの勉強始めた奴は小学校や中学校時代からプログラムさわっている奴には勝ち目なしですか?
というかまったく何も知らない状態から大学でプログラムの勉強して間に合うでしょうか?
もちろんまったく何も知らない状態はさけたいので今勉強中ですが・・・。
こんな奴がプログラムの仕事につけるでしょうか?
MSDNですか。前から気にしていました。
アクティベーションが必須だし、
毎年約¥20万かかるんですよね (^^;
マイカーをKカーに落とすか・・・
心配するな。基本さえしっかり押さえとけば大丈夫。
基本が出来てなきゃどうしようもないがな
数値計算、ソート、サーチ、再帰、データ構造、木、グラフ、グラフィクス程度理解すんのなんて楽勝だろ?
まあどの言語でやるかにもよるがな
数値計算、ソート、サーチ、再帰、データ構造、木、グラフ、グラフィクス
こんなの標準ライブラリか準標準ライブラリで最初から用意されてるんじゃないの?
つーかアルゴリズムを理解できない人がプログラム書けるんか?
画像処理、物理シミュレーション、多倍長整数演算、3DCG、etc
プログラマならアルゴリズム理解できて当然じゃないの?
アルゴリズムってなんですか?
そんなコントロール僕のVBにはありませんが?
市販のOCXか何かですか?
>画像処理、物理シミュレーション、多倍長整数演算、3DCG
ゲーム系?
ネタ系だろ
>502
アルゴリズムとはモノの考え方(論理や手順)ですよ
例えば木だとポーランド記法、逆ポーランド記法とか聞いたことないですか?
これは例えばコンパイラを作成する時に必要な知識です
>503
画像処理ならニ値化、細線化、エッジ抽出、濃度ヒストグラム等のプログラム組めないと
話になりませんね。画像圧縮等にはウェーブレット変換等の知識も必要です。
物理シミュレーションなら波動計算、重力、気象、もちろんゲームにも使えますね。
行列やベクトル等の数学の知識がないと話になりません。
多倍長整数演算ならπの計算や物理シミュレーション等の研究
3DCGなら物理シミュレーション、マッピング、レイトレーシング等の知識も必要です
何のプログラムを作るかにもよりますが、目的に合った言語選びも重要です。
またそれに必要な数学や物理等の知識。
研究には日々勉強が必要って事で。
じゃあ数学勉強しておいて損しないですよね
とりあえず高校数学を一気復習してる今日この頃(一応数学科だったのに ....
507 :
仕様書無しさん:03/05/04 18:37
>研究には日々勉強が必要って事で
本当だよな。でも、俺の学習能力より、進歩する速度のが速いことに
気がついてしまった場合はどうしたらいいんだろうか(w
絞り込んで学習するくらいしか……
こればっかりはどうしようもないよな。
509 :
仕様書無しさん:03/05/04 21:04
勉強なんぞ必要性を感じたときにめーいっぱいやりゃいい。
エリートちゃん達が言うには、人生で頑張る所って何回かしかないんだってさ
楽したいのなら経営者になればいい
この世は楽して儲けるか苦労してもらくにならないかのどっちかなんだ
513 :
仕様書無しさん:03/05/05 00:20
現在高校1年生です。
将来プログラマになりたいと考えているのですが、
現在でどれほどのプログラムが組めれば、プログラマになれるでしょうか?
というか、そもそもプログラマになると言うことは大変なことなのでしょうか?
プログラミングは初めてから2年くらい(そのうち1年は空白)で、使える言語はCだけです。
そのまえに適性検査うけてから考えてみれ
失礼ですが、適性検査とはどこでやっているのでしょうか?
ぐぐるか本買えば?
517 :
デバッグしますか:03/05/05 01:44
将来ある高校生がプログラマーになろうなんて考えてはいかんなあ。
それは人生最後から2番目の選択に残しておけばよいさ。
>>512 経営者がラクなんて大嘘です(w
企業後3年で7割が倒産です。
なんで社員のボーナス払ったりするのに個人補償しないかんのだよ。
工房はパソコンなんかいじってる暇があったら
受験勉強しろよ、この馬鹿が。
高卒・専卒はいらない。
高卒でもできるヤシはできるが、少なくとも
>>513のようなことは口にしないだろう
>>513 「現在でどれほどの日本語がかければ、小説家になれるでしょうか?」
「現在でどれほどの運転技術があれば、運転手になれるでしょうか?」
「現在でどれほどの調理技術があれば、調理師になれるでしょうか?」
「現在でどれほどの学力があれば、教師になれるでしょうか?」
間抜けな質問だと思わんか?
524 :
仕様書無しさん:03/05/05 16:57
業務系プログラマになりたい大学生です。
業務系PGになりたい場合簿記資格とかは取っておいた方がいいですか?
取っておいた方がいいとしたら何級を取るべきですか?
情報処理技術者試験は論文が必要なものとシスアド系以外は全部取りました。
>>524 > 業務系プログラマになりたい大学生です。
> 業務系PGになりたい場合簿記資格とかは取っておいた方がいいですか?
> 取っておいた方がいいとしたら何級を取るべきですか?
何を小さい事言っとる。もちろん一番上の級を取れ。
> 情報処理技術者試験は論文が必要なものとシスアド系以外は全部取りました。
何を小さい事言っとる。論文もシスアドも全部取れ。
526 :
仕様書無しさん:03/05/05 19:27
こんな本みつけました。読んでみたんだけどそれなりに参考になります
それでもSEになりたいのか
著者 葵沢速人
ソフトバンクパブリッシング(株)
isbn4-7973-2278-0
>>523 取得しなければならないものは免許と言うんだと思うけど、違う?
ハード屋なんですけど、ソフト屋になれますか??
元々ソフト専攻だったですけど。。
三年がんばってるけど芽が出てこない自分に回りも自分も
もう駄目ぽって雰囲気でつらいです。
一年目の失敗がこんなに影響するなんて。
とりあえず辞めて派遣で働こうかと。甘いか?
迷ってるうちに30過ぎちゃうなー。正直マイッタ。
>528
ハードができて、ソフトもやるというなら重宝されるだろうが、
ハードができなくて、だからソフトをやるというのでは素人と同じ。
>>528 えーハード屋つったって、ソフト関係ないハード屋なんて今時珍しいだろう。
アナログ屋か? どっちにしろリミット接近中だな。
ソフト転向して3年後にダメでしたならゲームオーバー。
そうっすかー。同じことになるかなー。まじ欝だ。
でもこのまま雑用ばっかりでもツライ。
>>531 雑用ばかりであと3年経ってもゲームオーバー(w
オマイまじでがんばれよ。 30までは技術伸びる。
それ以降は段々やばくなる。
うーん。お先真っ暗。居ても地獄。移るも地獄。欝だ。
つまり駄目な奴は何をやっても駄目だということだ
逝ってきます。
まじ死にたい。
派遣もお勧めしないなぁ。
というか、派遣では未経験では行き先ないだろう。
当然相手は、即戦力を求めているのだから。
(なんで他の会社の社員を育てにゃならんの?)
ソフトやりたいなら、VBかDelphiでちょいちょいっと、
エクスプローラーみたいなファイルコピーツール作ってみれば?
1ヶ月で完成すれば、見込みある。(これでも大アマだが)
537 :
デバッグしますか:03/05/06 15:50
>>524 簿記なんか知らなくても金の勘定が出来ればOKだ
在庫管理のように数かぞえれればOKのもあるし
マジレスするぞ。>>駄目社員27歳
>>528の言うことも間違っちゃいないが、それを面白がれるかどうかが
実は適性の分かれ目なんではないか、とか言ってみる。
業務内容についての勉強を苦だと思わなければ、
まだまだ伸びる年齢ではないかな。
でも、勉強したくないなら、お先真っ暗なわけだが。
ネタレスじゃん!
数学出来ないとプログラマーにはなれない?
まあ数学を道具として使えないようじゃあプログラム組むのは無理だな
>528
一年目の失敗って?
芽が出てこない、っていう表現もよくわからんな。
それが、いわゆる「論理的思考力の欠如」であるなら、
たぶんソフトに行ってもダメだと思う。
>540
数学と一口にいっても色々あるが?
>>540 必要ないという人も多いみたいだが漏れは要ると思う。
といっても微分積分がどうしたというレベルじゃなくて中学レベルの数学ね。
y=x² (゚Д゚)ハァ?みたいなレベルじゃ厳しいと思う。
そんな奴いないだろうと思ってたら知人(三流大学,文系)に実際にいた。
ゲームプログラムなら物理計算とかで高校レベルの数学力は欲しい。
sup2ってなに?
>>545 IE、Janeなら普通に見えるが。
xの2乗。
y=pow(x, 2);
あ、どうもです。皆さん。
>>536 一応昔、短期学生バイトでコード書いてました。WinAPIでしこしこと
バイト先で手伝いますた。って言っても、画面周りをいじりました
内部イベントとか拾っていろいろやりますた。
これじゃだめですか?駄目です。
>>538 学生時代は一応、プログラミングが趣味ですた。って言っても
論理的思考はハードではまったく通用しませんですた。
ソフトでの思考どうなんでしょう?昔は適正あった気がしたけど
今はなんだか、どれもこれも難しく感じます。
昔書いた、自分のゲームがどうなってのかわかりませんもの。
>>542 一年目の失敗は、ちょっと欝になって社内引きこもりなりますた。
それ以来、周りは駄目社員、自分も駄目社員てな感じで
すいません先輩。
とにかく周り(同期先輩)についていけないっす。とほほ。
もう三年。そろそろ人生の見直し時期なもんで。
あーあーネタだったら幸せ。
ですた・ますた口調じゃ見込み無いな 真剣さが感じられない。
>WinAPIでしこしことバイト先で手伝いますた。
>って言っても、画面周りをいじりました
ですた・ますた口調の問題ではないと思われ
「しこしこ」ときて「ますた」か
やれやれ
>>548 論理的思考がハードで通用しないってのはよくわかんないや。
周りについていけないってのは、ちょと問題かもね。
昔書いたゲームが今わからないというのは読み直しても分からないと言う事かな。
超忙しい時に書いたコードとかは見直すと見覚えないなんてことはあるが(w
(これ俺が書いたんだよなぁ。 いつ?とか言ってるし)
短期的に集中力と記憶力が落ちてるんじゃないかな。
ソフト系はハード系よりプレッシャーがきつい気がする。
(ハード完成してからソフトのデバッグだもんね)
精神面でタフでないと後悔するかもよ。
(俺は技術落ちてからもうボロボロだよ)
ちょっと前まで職業訓練校に通っていたのですが、
講師のフリーPGの人からの誘いで、内職でperlのコーディングすることになった。
これで私もプログラマ・・。
今、情報系の専門学校の高等課程2年。
2年前にこのスレに来たかった。
ここまで道を逸れると・・・(;´д⊂)
>>554 すでに経歴にキズ付きまくりですね(´ー`)y-~~~
>554
いまから大学を目指せば?
二浪したと思って。
いや、高等課程だから高校の代わりに行ってるって感じ。大学行くなら来年受験です。
専門学校に行くつもりだったけど、このスレ見て、今からでも大学に目指してみようと思います。
しかし・・・・厳しいよなぁ(;´д⊂)
とりあえずそのアヤシイ日本語を(略
ごめんw
>557
ん、高専? なら卒業後に4年制大学の3年に編入できるよね。
そうでない商業高校みたいなところなら一般受験だろうけど。
まだ2年の初夏だろ?人生のうちたった1年半ぐらい死ぬ気で勉強してごらんよ。
残りの60年の人生後悔しないためにも。
東大でも京大でもMITでも不可能ではないよ。たぶん。
高専なら大学編入した方が良いよ。
高専卒の方が大学生よりは知識あるんで卒研時に優遇される。
3回生時は見向きもされないし一人ぼっちなんで精神的にきついけどね。
編入したら院にいくのが普通なんで、院に行けば就職もほぼ100%。
いや、通ってるのは高専じゃありません。
専門学校の高等課程なんですけど、連携校があるんで普通の高校を卒業したのと同じ扱いになる、らしいです。
死ぬほどレベルの低い、ただの高校と思って貰って構わないと思います。
授業の内容は専門学校進学・就職に特化している感じで、大学受験は相当キビしいと思います。
高専3年次編入すれば?
情報系なら入試はCと論理回路と数学と英語だけだし。
編入後は相当専門頑張らないときついと思うけど
大学に行くなら高専からのほうが楽だよ。何校も大学受験できるし、入試も簡単
間違えた。第四年次編入ね。
2年通って大学3年次編入してもいいし、専攻科にいけばストレートで院にいけるよ。
高専経由して大学へ、ってことですか。
今から必死に勉強して、なんとか大学へ、って考えてたんですがさすがに無謀でしょうかね。
あー、自分のいい加減さに萎えますよ。必死に勉強できる自身がまったくありません(苦笑
>565
もう一度書く。
まだ2年の初夏だろ?人生のうちたった1年半ぐらい死ぬ気で勉強してごらんよ。
「自信」も間違えるようでは茨の道だろうけどな。
(;´д⊂)<茨の道
死ぬ気になれるかどうかは分かりませんが、頑張ってみることにします。
みなさん、アドバイスありがとうございました。
来て良かった。
568 :
仕様書無しさん:03/05/12 23:10
がんがれ。やりたいことをする人の笑顔ほど素敵なものはない。
569 :
仕様書無しさん:03/05/13 08:26
オナニしているときの笑顔とかな。
>>569 人間って自己満足(オナニー)するために生きてるんじゃないのか?
少なくとも俺はそうだ。君は何のために生きているのかな?
プログラマについての話です
>570
蛸満足
つまり、プログラミング=オナニーであると。
転職情報誌立ち読みしてみたんですが(買えよ俺)、
勤務先が都内各所とか請負先になってるとこはやう゛ぁいんですよね?
>>574 つまり我々はオナーニをして日銭を稼いでいると
そりゃ早死にするわけだ
>>575 数ヶ月見てるとずっと載っている。 それが何を意味するかわかるな?(w
>>577 資金力が豊富で人手が足りない急成長している会社ですか?
転職してきた人の辞職率が極端に高い会社でつよ。
あるいは二階級特進
その数ヶ月前のフロムAくださいw
でも逆にいや、気兼ねなく止められるってことかな・・・
半年くらい粘って経歴ありの所に潜り込むのが賢いんですかね。
>576
俺なんか月に何度かは夜通しオナニーしてるぜ!!
583 :
仕様書無しさん:03/05/14 23:19
文系でもC++やJavaをやらせてもらえますか?
大手行くと君は文系だからCOBOLねとか言われたりしますか?
あと、STLとかboostは仕事で使わせてもらえるんですか?
努力次第
>>583 >文系でもC++やJavaをやらせてもらえますか?
家でやれば?どっちも金かからないし
>>585 家ではもうたくさんやったんで
仕事でやりたいんです。
Web系のプログラマの方に質問です。
私は、Perlでやっと自作の掲示板が作れるようになったくらいですが
こんな私にも、就職できる会社はありますか?
やっぱりPerlだけじゃダメかな?
何がいるのかな?
>>589 最近はJavaが多い。あとはASPとかもたまにある。
perlで仕事はまず無理(あったとしても安くて食っていけない)
>589
ここで聞いてどうする?
求人票見たほうが確実だべ。
>>590 やっぱりJavaが多いですか。
Javaの本を買ってきて勉強します。
>>591 おっしゃるとうりですね。
ハローワークで見てきます。
>>583.
大学が「文系」でも「理系」でも、
君がそのプログラミング言語で仕事ができる能力があるのなら関係ない。
むしろ大手に行けば行くほど関係なくなるでしょ。
そんなことよりもやりたいことがあるなら、入社するときの部所の方にこだわれ。
私の周りを見ても、
小さな会社に行くやつほど「文系あがりでプログラム組めるわけないだろ」とか言うしw
>>589.
学生なら将来見込みが使えるけど、
「卒業する来年までに別の言語も使えるようにする」とかの。
>>590が言うとおり、Perl一本だけでは食べていけないよ。
(でも、入社するときはたいていみんな使える言語はそんなに多くないよ。
どちらかと言うと、入社して仕事しているうちに必然性やらなんやらで、
使えるようになっていくから。そう言う意味では可能性が無いわけでもないけど。
今は不況もあるし、WEBの求人も不況だし、武器がPerlだけなのは辛い)
JAVAは多い。と言うより当たれば金になるw (表現が卑しくてすまん)
後、暇があるなら、情報の少ない未知の言語に手を出すとかw
習得しにくさは最高。使えるかどうかもわからない。
でも当たれば使える人が少ない分、一気に就職にありつける可能性がある。
C++だけ使える人とかなら今はもう学生でもわんさかいるからね。
(本当に使える人は極一部だけど)
VBの触りだけでプログラムを組んだ気になる学生は手に負えないが…w
594 :
仕様書無しさん:03/05/18 18:21
俺におすすめのプログラム言語を教えてください。
今、HTMLを使ってjavascriptを少しやっています
将来性のある言語をやりたいと思っています
特別なソフトを買わなくてもできるものがいいです
初心者でも挫折しないのがいいです
かなり厚かましい条件ですが、アドバイスお願いします
>>594 Java + Eclipse
と言うか、最初はどの言語でもお金かけなくともやれるよ
それがいい選択かどうかはしらないけど
>>594 グットタイミング。
僕も同じようなこと聞きにこのスレにやってきました。
自分はHTMLの基本的なこととCを少し・・。
「JAVA」という言葉が入っているスレッドが多々ありますが、
やっぱり今の時代、JAVAはやっておいた方がいいのでしょうか?
今はJavaだろうが、10年後は誰にもわからんよ。
遠い将来を見越すより、新しい技術に追従できる基礎体力をつけよ。
>>595 と、文章考えている間に返事が来たわけですがw
やっぱりjavaはやった方がいいのか〜。
Eclipse・・はじめて聞きました。こんなヘタレでも大丈夫か・・。
まぁ時間はたっぷりあるし、ちょこちょこ勉強してみます。
ありがとうございました。
最初はeclipseみたいなツールなしの方が勉強になると思うけど
600 :
仕様書無しさん:03/05/18 18:53
>>595ありがとうございました。
javaですか。Eclipseていうのは
>>598と同じく初めて聞きました
>>597そりゃそうですね。ごもっともな意見です
>>598俺もちょこちょこやって行くつもりです
Javaを学ぶというよりオブジェクト指向の考え方を学ぶといい。
UMLもやっとけ。
XMLわからないWeb系エンジニアはヤバイからやっとけ。
ネットワークも最低限のことはやっとけ。
現在大学2年、今月二十歳の学生なんですが、
やりたいことを見つけて大学やめようか迷ってる最中。
やりたいことはWEBプログラマー。今から専門に切り替えようか
悩んでます。専門調べもやってみたものの、なかなか良い学校なし。
スクールオブビジネスの資料請求してみたものの・・・・・な感じで(´・ω・`)
とりあえず独学は親を心配させるだけだからダメ。
もう一体どうすればいいんだヽ(`Д´)ノ
吊ったほうが良いでつか・・・?(´・ω・`)ショボーン
プログラマーになるには
それ系の専門学校に行った方がいいすよね?
埼玉でそれ系の専門学校ってどこがありますか?
そうゆうのまだ全然知らないので参考程度に教えていただけたらな、と。
お前らこのスレくらい読んでから書けよ
>>602 大学2年くらいのときって
将来の事を考えるといろいろ鬱になりやすいだろうけど
腐るほど時間が余っているはずだから
大学やりながら、何かを目指したらどうでしょう。
セカンドスクールとかもあるでし。
Webプログラマー目指すのに
大学辞めた方が得な事が、何かある?
>とりあえず独学は親を心配させるだけだからダメ。
はぁ?
>もう一体どうすればいいんだヽ(`Д´)ノ
下らん悩みを抱えていなくて
Webプログラミングを毎日飽きていやになるほどすれヨ。
>>602 プログラムなんて今から出来るんだから
今から始めたらどうでしょうか
時間が腐るほどないんですよ(´・ω・`)
一人暮らしで生活費は全部自分持ちだから
バイトしないと生活できません。
そのうえダブルスクールは無理ぽ。・゚・(ノД`)・゚・。
609 :
仕様書無しさん:03/05/18 21:42
ヽ(´Д`)人(´Д`)人(´Д`)人(´Д`)ノあぁ
やっぱりまだまだ学歴社会かyp
>>608 > 一人暮らしで生活費は全部自分持ちだから
> バイトしないと生活できません。
そっか。
でも、それなら大学の方を優先すべきじゃないかな
大学は行っておいたほうがいいよ
>>602 今時できた大学生ではないか
そういうヤツほど夢は叶うと思いますが?
613 :
仕様書無しさん:03/05/18 22:13
というより階級社会。
金がない奴が一人暮らしで大学行くこと自体がすでに間違っている。
やっぱり大学は優先するべきなんですね。
ですが、就職はちょっと難しい学部なんです(´・ω・`)
(大学の教授も言ってた。・゚・(ノД`)・゚・。)
不景気だから就職が難しいのではなく、学部的に難しいとのこと。
それでも大学優先したほうがいいですか?(´・ω・`)
615 :
仕様書無しさん:03/05/18 22:20
>>602 絶対にやめるな!大学はでろ。
おれは文系で最近流行りの「未経験でも大丈夫です」
ってやつで中堅ではあるけどIT企業採用。
面接でウェブ系やりたいといって、今
ウェブ系やらしてもらってる。ただし中身のシステム、プログラムの部分ね。
概観のデザインなどは専門のプロデザイナーがやってる。
後者がやりたいのでも大学かよいながら個人でも
ウェブデザイン勉強できそうだが。 専卒は苦しいって。
>>616 特殊です。
高校の時は将来自分が何をやりたいかなんて
思いつかなかった。そして、親に言われた大学に入学。
それがそもそもの間違いでした。(鬱
実家は宗教を生業としていて、親に言われたまま
宗教系の学部に入ってしまった(-_-)
まぁ自業自得だとか言われてもしょうがないことです。
高校生の人、大学に入ってからやりたいこと探そうじゃ遅いです。
高校の時にやりたいことを見つけましょう(自分で言ってて鬱
618 :
仕様書無しさん:03/05/18 23:10
いや、だから今はもう学部まったく関係ないんだって。
おれまったく関係ない文系文学部だったけど
なれたんだから。
最近の傾向は理系しかとらないというのは完全になくなってる。
それでも理系が多いというのは、受験する人自体が理系が多いからだけのこと。
文系でも宗教系?でも大丈夫だって。
保険会社ユーザー系SIなんて文系6割とかだからね。
(本体は入れなかったお流れが半分だけど)
619 :
bloom:03/05/18 23:11
>>608 漏れなんか生活費どころか学費まで自分持ちだった。
そんなヤシもいるんだから泣き言言わずにガンガレよ
621 :
仕様書無しさん:03/05/18 23:56
>>620 すげーな。 尊敬する。
しかしこの業界、自分のレベルを維持するのに金かからないか?
なんつー金のかかる業界だと思っているのだが。
622 :
仕様書無しさん:03/05/19 00:09
>>621 掛けたコストを回収するのは
努力である程度ならんの?
まぁリーマンじゃ難しいけど転職をにらんだ上での
自己の技術向上には金は惜しむべからず!
会社は何も助けてくれないからね〜
>>590,
>>591,
>>593 色々と求人情報を調べてみました。
やはりJavaの募集が多かったです。
しかし、私の地域は多いといってもWeb系の仕事は
少ないので、自分のスキルが低いうちに面接に行って
無駄に落ちて、行き先をなくしたくないと思うのですが
一般的に未経験からの、Javaでの採用となると
どの程度のことが出来るようになっていればいいのでしょうか?
分かる範囲で結構なので、知っている方は教えてください。
627 :
仕様書無しさん:03/05/19 07:44
今時Eclipse知らない奴はモグリだな。
628 :
仕様書無しさん:03/05/19 10:59
>>627 あんたの言うことが常識だとしたらマ板の現状はちょっとひどい気がする。
マ板を見るとEclipse知らない奴が余りにも多すぎる気がする。
なにせJavaのプログラミング経験すらない、
packageの使い方も知らない、
などのような香具師がマ板には多いのだから。
Javaを知らない香具師がEclipseを知ることができるのか?
って問題だと思う。
Eclipseのプラグインとして使える、2chねらが作った2chブラウザMonalipseを通して
流行るのか?
Monalipse。(*´Д`)ハァハァ
630 :
仕様書無しさん:03/05/19 13:51
イラネ
>>631 お前の存在がイラネ
お前は存在価値なし!
地球外追放!
宇宙を汚すのはよくないから
お前は土に帰れ。
熱帯雨林の肥料となれ!
でもさぁ、Javaって環境の構築がメンドイさを考えるとプログラミングが
全く初めてのヤシには挫折率高くないかい?
プラットフォームに依存しないって事は、逆にOSが見えなくなりそうだし・・・
ヤハリ初めてのときはプログラムが動く喜びをダイレクトに感じる事が
できるVBやDelphiがいいのではないだろうか。
632はなんでそんなに一生懸命なんだろう…
がんばれ。もっとがんばれ。超がんばれ。
635 :
仕様書無しさん:03/05/19 14:11
>>633 GUIアプリケーションしか作る気がないから・・・そういうことしかいえないんだよ。
自前でサーバ構築してサーバサイドプログラミングという楽しみも忘れられないぞ。
Javaはこの世の中でネットワークに最も強い言語かもしれないぞ。
Jiniによる家電や組み込みという楽しい未来がJavaには待っている。
環境の構築はそんなにめんどくさくないぞ。CLASSPATHの設定にでも
躓いたか? Apache Ant(
http://www.jajakarta.org/ant/ )を使えばその躓きも
最小限に抑えられるぞ。
少なくともCD-ROM4枚も使ってインストールに半日もかかるVS.NETよりわな。
それにそれがただのJREであれば自動ダウンロード自動インストール、自動アップデートも可能だ。
http://java.sun.com/getjava/ja/install-windows.html クライアントサイドではこれからはAppletに変わってJavaWebStartが普及してゆくことだろう。
で、サーバサイドで開発する場合、
telnet or sshでCUIな開発の場合が俺の経験上圧倒的多数なわけだが、
Eclipseってそんな環境でも使えますか?
637 :
仕様書無しさん:03/05/19 15:39
プログラマになろうと今、勉強してるんですが、
色々な人の意見を聞く限りプログラマーへの待遇はだいぶ厳しいみたいですね。
しかも、今の自分を壊さなければならないと・・・
このままじゃ将来が不安です。
ああ、この時代にどうやって生きて行けばいいのだろう(´・ω・`)
言いたいことも言えないこんな世の中じゃぁ〜
>636
え、サーバ上でエディットしてコンパイルしてるの?
各自のマシンで.class/.jar/.warを作成してftpかscpで転送すればいいだけだろ。
いい道具/手順を見つけて効率を上げていくのもプログラマの技量のうちだぜよ。
640 :
仕様書無しさん:03/05/19 15:55
>635
や、俺はデスクトップアプリマンセーではないし、Javaに否定的な訳でもないよ。
>589みたいな書き込みを始めとして、
・Javaできます。でもネットワークはさっぱりです。
・Javaできます。Apacheってなんですか?
・Javaできます。Eclipsってなんですか?
みたいな、Java以前の問題ダロって人多いから・・・
>>639 > え、サーバ上でエディットしてコンパイルしてるの?
その通りですが何か?
一々クライアント上でエディットしてコンパイルする方が面倒
> 各自のマシンで.class/.jar/.warを作成してftpかscpで転送すればいいだけだろ。
その後、動作確認するとき(特にDBに接続が必要な奴)に
telnetか何かでjavaを実行する必要があるだろ?
> いい道具/手順を見つけて効率を上げていくのもプログラマの技量のうちだぜよ。
その通り、ソース修正する度に一々バイナリをftpするのは効率が悪い。
適材適所という言葉を知らん人間が多いから
(´-`).。oO(…EmacsユーザならTRAMP…及びでないですか、そうですか…)
>>643 その通り、「プログラマになりたい!なりました!」スレで
Javaの話をしたり、愚痴ったりするのは適材適所を知らん奴だろう。
厨房ですがプログラマーになりたいです
今から勉強しといた方がいい? ヒキオタになりそうなんだが
>646
他人とコミュニケーションとれない奴はスキルあっても糞。
ヒキヲタはやめとこう。
>>646 どんな勉強でも早すぎることはないし、遅すぎることはないが、
ヒキオタになることを恐れているようではプログラマにはなれん。諦めろ。
>>646.
ヒキヲタになるかならないかの差は成功するかしないかだよ。
プログラマのほとんどは成功しなければ、
仕事がないわけでヒキヲタになりやすいw
逆に仕事のある人は、ヒキヲタになりようが無い…w
どの勉強も遅すぎるということはないから、
やりたいと思ったのならがんばれ♪
軍人ですがプログラマになれるでありますか?
>650
オスマハンチョンノブニダ
ソムヘジョンオスモハムニダ
基本情報落ちてたぽ( ´Д`)
受かってたら決心付いたろうが、どうすっかなぁ・・。
転職情報誌はちらほら見てたんだけど。
なにが最大の問題かってさ、東京まで電車で1時間の距離なんですよね。
毎日通勤時間1hオーバーの世界に耐えられるのかなぁ。
ここのPGの人って殆ど都内近郊在住ですか?
>652
どこのいなかもんが東京のどこまで通勤するかは知らんけど、
通勤1時間なんてのはごくごくふつー。
茨城県から恵比寿まで3時間かけて通っていたヤツや、
静岡県三島から八丁堀まで新幹線で通っていたヤツとかを知っていますが。
それに、23区内や近郊に住んでいても勤務先によっては1時間では行けないところだらけなのだよ、東京は。
>>653 どうもです。
3時間通勤は勇者ですね。通勤のために1日6時間(;´Д⊂
交通費出てるんでしょうかね・・少し勇気づけられました。
あと書き損ねたけど自宅から最寄り駅まで20〜30分は掛かります。
んで少し考えてみましたが、どうせ採用されるとは限らないのだから、
最終的にどうするかはともかく何社かに応募はしてみたいと思います。
ありがとうでした。
>>650.
なれる。
>>652.
転職の場合、資格は「経歴」に等しいから辛いよね。
入れてしまえば、その後は実力で評価されていくから良いんだけど。
通勤に関しては、私は高校の頃から電車通学である程度慣れていたので、
一時間の通勤なら問題ないですね。
電車の中では、たいてい本を読むか、頭の中で構想をねるか。
大学の頃に片道3時間の(新幹線も使うw)、意味不明なつわものもいたなw
通学費がバカにならない額…寮があったのに、
なぜか彼は毎日通っていた。当然、サークルとか入ってなかったけどw
漏れは歩いて5分です。
非常にメリットを感じますです。
山の手線内側でも、結構安いもんですわ。
658 :
仕様書無しさん:03/05/20 16:37
>>636 CVSプラグインでサーバにアップロードすればよろし。
TomcatプラグインもJ2EEプラグインもある。
EclipseはLinuxなどにも対応しておりサーバにもインストールできる。
VMWareやVNCでつかってみそ。
>>637 会社では作らせてくれないかもしれなくとも、
何かを作ってみたいという夢、願望くらいはもっていてもいいだろう。
ボランティアプログラマとしてオープンソースコミュニティで活躍して社会に貢献するのもよし。
660 :
仕様書無しさん:03/05/20 16:58
>>652 会社に住め!
それか会社の前にテントを張れ!
股間にテント張ってます
何を?
ケツの中でしょんべん
妥協して工員になりそう。
666 :
仕様書無しさん:03/05/21 05:47
プログラマってヒキヲタには向いてないんですか?
向いてない
668 :
仕様書無しさん:03/05/21 10:41
>>666 向いてない。
理由は、強い意志が無いから。
「向いてない」と言われて(´・ω・`)ショボーンとするようなヤシはダメだってことだ。
669 :
仕様書無しさん:03/05/21 10:47
>>602 片方しか出来ないと思うな!
両方やれ!
もっと欲を出せ!!!
>>668 そうやって、自分の失言を正当化するなよ。
671 :
仕様書無しさん:03/05/21 12:10
中途半端な気持ちでPGになってはいけない。
672 :
仕様書無しさん:03/05/21 12:39
ポイントガード?
673 :
仕様書無しさん:03/05/21 13:27
プログラマー だよね?
674 :
仕様書無しさん:03/05/21 13:39
パーフェクトグレードですな
675 :
仕様書無しさん:03/05/21 13:40
>>669 同感だな。両方やろう。
専門学校行っても知識が増えるだけで、実務で即戦力じゃない。
実務では業務知識や会話や会議も重要だ。
純粋なコーダーだけで生きていけるのは、数年くらいだぞ。
>>675 俺はその数年にかけてみようと思うんだ。
ここ1年くらい、XHTML1.0とかCSS2をシコシコと書いて遊んだりしてる。
リファレンスも見ずに、スラスラ〜と書くことは無理だけど、それなりに慣れてきたかなと。
こういうのもプログラミング言語の仲間に入るのかな。
最近、趣味でC言語をはじめたくなったので、「C言語によるプログラミング
基礎編/オーム社開発局」という本を買って読みはじめています。ちょっと説明が
漏れにとって難しい箇所があるけど、手応えがあるというか、読んでいて面白い。
大問題は、C言語で何をしたいのかが、まだハッキリとしていないこと・・・。
markup language
XSLT ならともかく、XML/CSS でプログラミングだなんてチャンチャラおかしい。
Cはできてもhtml書けない
>>677 このスレ「なりたいな…」ヤシはいっぱい書き込んでるが
「なりました!」って書き込みを見ないのは気のせいかな?
>681
以前(過去スレ?)なりました発言があったような気がする
683 :
仕様書無しさん:03/05/21 19:14
このスレの卒業生です。睡眠時間少なすぎです。
朝から左眼球がひきつって破裂しそ(パン
...ドクドクドクアヒャ
684 :
仕様書無しさん:03/05/21 19:35
>>677 NetscapeやOperaでも難なく表示されまっか〜?
もし表示されるんだったらそれを学習している本やサイトを教えてくだせえ〜
>>681 頑張ってスキルを身に付けたとしても
雇ってもらえないから。
特に2ちゃんねらーはヒキヲタが多いので面接で落とされるかと。
結構社員が書きこんでること場合が多いから安心しる
面接では2ちゃんねらってことを隠すのは常識
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
隠してもムダ。
オーラでわかる。
つうか、普通面接で2chの話なんかしない。
誘導尋問やさりげなく触りから核心ついてくるのは面接の常套手段ですが
趣味の欄にインターネットと書いたら、どんなの見てるのと聞かれ困ったときあった
692 :
仕様書無しさん:03/05/23 08:49
2chは核心になりえない
693 :
仕様書無しさん:03/05/23 09:29
2chを知る前の俺「2chなんか見ると馬鹿になるから見ませんよ?
あんなとこに出入りしてるなんて人間性を疑うよね」
今の俺「つい仕事中に2ch見ちゃって、仕事が進まないYO!
やっぱり見なきゃよかったよ・・・(;´д⊂)」
>>691 じっと tcpdump の結果をみつめています、と答えましょう。
695 :
仕様書無しさん:03/05/23 11:47
仕事中の2chというかインターネットを制限してる会社とかある?
>695
あるだろうけど、本当に制限されているヤシはなかなか返答できないと思うぞ。
697 :
名無し@沢村:03/05/23 13:33
おまいらよ、PCが一般化してトレンディなものになったのは、Windowsの登場とインターネットの普及以降よ。
Windowsの登場とインターネットの普及はほぼ同時期だったな…。
おまいらよ、これ以降にプログラマーになりたいと思ったやつは、人間のクズよ。上っ面しか見ないケダモノよ。
おまいらよ、Dosの時代まではPCったらほんとにマイナーな存在だったのよ。
それ以前にプログラマーやってたやつは、ホモやレズと同じく世間から認知されない職業だったから、ホントに肩身の狭い思いをしてたのよ。
だが、それ以前にプログラムをやってたやつこそ、ホントにプログラムが好きでやってたのよ。
いまでは、誰でもPCを使う時代だから、おまいらは誰でも使うPCの一番深いところを扱うプログラマーという職業はカッコイイという魂胆でプログラマーになりたいだけだよ。
だが、実際にプログラマーになってみると昔の社会的地位の低かった時代の尾をひきずっているから、まだまだ社会的地位の低さにビックリするがな…。
それでも一般人に対してはカッコイイポーズを取れるから、いまやプログラマーは人気職業よ。
おまいらよ、Windowsの登場とインターネットの普及以降にプログラマーになったやつは人間のクズで、以前になったやつはホンモノのプログラマーと知れ!!
つまりおまいらは、人間のクズということだよ。
698 :
仕様書無しさん:03/05/23 13:33
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ | プログラマが早く氏にますように
/ ./\ \_______________
/ ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナモナモ |;;;;::iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 ( ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
>>699 プログラマを殺すには地蔵は要らぬ、仕様を3回変えればよい
ウケタ
>>697 TK80触ったことない奴はクズだなクズ(w
703 :
仕様書無しさん:03/05/24 08:27
SEとPGどっちでも行けそうならどちらにすればよいでしょうか?
未経験だけどPGの面接受けてきたよ。(元ライン工)
結構突っ込まれた質問されて困ったよ。。。
手応え全くなかったが何か進展あったら報告しまつ
705 :
仕様書無しさん:03/05/24 16:18
基本情報うかったよー。
一回目の受験で不安でしたが、幸運でした。
>>705 次受けるんでお勧めの教本教えてください
707 :
仕様書無しさん:03/05/24 17:50
教本>基本情報レベルのものならなんでもいいです。
試験範囲にひととおり全部目をとおしておくのが重要です。
過去問解いてなれておくのがいいです。
一冊じっくりやるよりも何冊か適当に読むほうがいい
基本情報は浅く広く出る
709 :
仕様書無しさん:03/05/24 21:17
UMLでダイアグラムを描いただけでプログラマと言われるようになりたい。
きっとそんな時代がやってくるさ。
UMLでダイアグラムを描くのはSEです。
今高三、プログラマー(SEやゲームクリエーター)志望ですが、
大学はどうすればいいでしょうか。
いくつか考えたのですが、
1 大阪府立、市立などの工学部情報工、コンピューター関連でバイト
(大阪が環境的に恵まれてると思うから)
2 自分に合ったレベルの大学
3 地元(愛媛大)で余裕を持ってプログラムを自学
4 九州工業大学など、それなりに専門的に学べるところ
5 その他
どうか御意見をお聞かせ下さい
>>711 独学で習得できるなら情報処理科とかでもなくてもいいと思うが。
どの道、できる限りいいところに逝った方がイイと思う。
バイトに関しては大阪市内で時給\1000程度が見れる。
#最近、電通(大阪)にゲーム学科ができたけど未知数。どうなることやら。
#と思ってたらイギリスでもゲーム関係の学科(プレステ科)なるものができるそうで。
都会いっとけ。
714 :
仕様書無しさん:03/05/24 22:00
あせらずに、大学に行ったほうがいい。
人生は長い。60歳までは働かなくてはならない。
生きてく上で、学がない奴はあせくせ働くしかないのだ。
大学にいくと人間として基礎能力が格段に違ってきます。
高校普通科一年生ですが、将来ゲームプログラマー等に就きたいときは、
何言語を(今のところ独学で)学んだら良いんでしょうか?
今、実際使われている言語って何なんですか?
出来れば、今から始めて来年の文化祭には、何かを出したいんです。
(現在PC同好会=過疎化≒非良部)
行きたいゲーム会社の就職サイトの中途採用ページとか見れば
何言語使ってるか分かるだろ。
ゲームにもいろいろあると思うんだけどな・・
ポリゴン駆使した3Dゲーか、紙芝居ギャルゲーかとか。
まあ前者だろうけど。
大阪電通大のゲーム学科はコナミの提灯学科。
それよりは東大のゲームデザイン学のほうがいい。
情報工学系学科は大学によっては時代遅れなことしか教えられない有様なので、
京都大、東工大、東大、慶応大クラスに入るのが望ましい。
(もちろんそれらの大学でも時代遅れの妖怪じじいがいたりするが)
学会の発表とか講演とか調べてごらん。そしてどの先生についていきたいかで大学を選べ。
情報技術の学習は独学に限る
>>710 馬鹿な経営者や仕事を奪われたくない奴がそういうことを言う。
本当に設計を理解している香具師はオブジェクト指向をきちんと理解したプログラミング
経験のある者に限る。オブジェクト指向を知らない単なるドキュソSEには
UMLでダイアグラム描いただけで給料を与えるわけにゆかない。
でも現実はSEの方がPGよりも給料多いけどね。
>>718 確かにひどいところあるらしいな。
漏れの知人のいってる京都産○大の情報系には先生にバイト君がいるとか。
ある操作が出来ないと「以前は出来たのに」など初心者級の発言を連発との事。
その上、開発プラットフォームは先生の好みでLinuxに固執してるらしい。
面接行って来ますた。
もっとハッタリ聞かせればよかったと少し後悔してます。
そういや、自分の長所だけ言うのが面接のテクニックだっけ・・?
漏れは短所とか○○は自信ないってことまで正直に言ってもうた。
面接の手応え自体は・・・どうでしょうね。
雰囲気は悪くなかったですし、残業や徹夜の事も質問されました。
最後の方、「入って頂くと研修は〜」「入って頂くと仕事は〜」とか聞かされて、その時は
まだ入ってもないのに(゚听)シルカヨって感じだったんですが、今落ち着いて考えれば
ともかくも門前払いレベルでは無いのかな、くらいにぽじてぶに思いまつ。
私くらいでも面接まではいけるというのがわかったのは収穫ですた。
まあ次ですよ次。(´ー`)y-~~~
あ、私は
>>652す。アドバイスくださった方どうもです。
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
726 :
仕様書無しさん:03/05/30 11:51
あげとくです。
727 :
仕様書無しさん:03/05/30 11:58
728 :
仕様書無しさん:03/05/30 14:56
【緊急】ちょっと現調いってきてください!
名前: 頭脳土方
E-mail:
[email protected] 内容:
現調にいってくれるひと募集。
5月31〜6月1日 宿泊費、交通費、でます。
もちろん、現調なのでお金払います。(値段は相談)
C++が分かる人。開発室と電話連絡しながら、
コンパイルしたりテストしたり、してください。
メール
[email protected] もまいら、よろしくおねがいします。
>>730 場所、給料、仕事内容がわからない時点で怪し杉。北の工作員か?
732 :
仕様書無しさん:03/05/30 18:09
>>731 現調で、北朝鮮はいきません。。
あーかなり、切羽詰まってるようなので
ある程度、いい値段がでるんじゃないでしょうか。
(たのまれ案件なのでしらないけど)
2日なので、いくら欲しいか連絡してちょ
埼玉県朝霞です
734 :
頭脳土方 ◆YY8ebcAR4s :03/05/30 18:12
二日で、5万+諸経費(交通費、宿泊費)です。
735 :
dokata ◆YY8ebcAR4s :03/05/30 18:16
ええと、行ってくれる人がいたら
090-4606-4152(堀田)まで電話ください。
よろしくお願いします。
736 :
マジレス希望:03/05/30 18:18
営業マンやってる30歳ですが、ほとほと今の会社に嫌気がさして
転職を検討中です。
ちょっとは知識があるので、ガッコに行って勉強してIT関連に
移れたらと希望していますが厳しいでしょうか?
周りからは今からだとロクなとこにしか就職できないと言われていますが・・・
自分で言うのもなんですが、営業マンとしてはそこそこ出来た方だと
思います。
ネタじゃありません。どなたか道に明かりをつけてください。
737 :
dokata ◆YY8ebcAR4s :03/05/30 18:19
738 :
dokata ◆YY8ebcAR4s :03/05/30 18:21
あ、値段については、交渉の余地ありですので
もう少し出たなら、行くかも。ってかたも
連絡ください。(交渉してみます
739 :
仕様書無しさん:03/05/30 18:38
IBUF DS 256
ILEN DS 1
よくプログラムのなかにこんなのがでてくるんですけど
決まって256と1なんですけど
256ってなんなのか知ってる人教えてください。
741 :
仕様書無しさん:03/05/30 18:57
すいません。 プログラマーの人に聞きたいんですが、
2ちゃんで相手を見つけることできるんですか?
>736
逆の立場で、営業に転向したいシステム上がりの30歳という
相談をされたらどう答えます?
とりあえず、慢性的な人材不足な業界ですので、職はあります。
但し、給料が劇的に下がる覚悟はしておいてください。
素因数分解???
2の8乗ってことでつか??
16*16??
わかりませぬ・・・・。
745 :
マジレス希望:03/05/30 19:22
>743
ごもっとも・・・なかなかアドバイスなど・・・難しいですね。
給料は高望みしてません。普通に食べていければと。
今からの勉強に不安はないのですが、
それを生かして地に足ついた就職ができるのかが不安なのです。
746 :
仕様書無しさん:03/05/30 23:09
>>745 営業やってて自分で物作れるようになれるなら、
自分で仕事取ってきて自分で作ればいいのでは?
会社に対する不満は自分に向くことになるけどね。
747 :
仕様書無しさん:03/05/31 07:08
プログラマーになりたい・・つて言うガキのほとんどが
ゲーム作りたいって思ってるんじゃないかな・・・
それか、よっぽどのパソコンおたくか・・・
プログラマーなんて勉強しても勉強しない奴らに良いように
コキ使われて、給料も安いことが多いし、報われないことが多い
インチキSEにでもなったほうが良いよ、 ありゃほとんどがハッタリの世界
協力会社のSEどうしが会議しても なにもできないもの
だってみんなハッタリだからね
>>747 まったくだ。
Sヨ共の会議が聞こえる位置に漏れの席があるんだが、頭を抱えたくなってくる。
じゃ、今日も会社行くか・・・
749 :
仕様書無しさん:03/05/31 10:01
>736
今からでも遅すぎるということはないけど、それなりの勉強が必要だヨ。
その年齢からだといいとこ入るの厳しいだろうし、周りはみんな年下、
残業、土日出勤あたりまえ・・・そんなのに耐えれる?
今の会社がいやな理由が「休みが無い」なんてのなら環境は悪化していく
だけと思われ
昨日「エッグ」落ちますた。
自信あったのに……。
751 :
仕様書無しさん:03/05/31 10:38
>>747 >協力会社のSEどうしが会議しても なにもできないもの
あれは次の会議の日程を決めてるんだよ(w
752 :
ソフト会社社長25歳:03/05/31 10:51
うちの会社で働きませんか? 小さな会社ですが、
これから一緒に、会社を発展させていきませんか?
出向、派遣はありません!安心してください!
スキルのない人には、勉強の為、協力会社に短期間出向することは
あるんですが、あなたならば、大丈夫です。
で、給料はいくら欲しいですか?
753 :
仕様書無しさん:03/05/31 11:08
妄想で会社まで作っちゃたのかよぉ。
月60で
>>752 働きたいです。おながいします。
28でフリーターしかしてませんでしたが、大丈夫でしょうか?
>>752 ネタ?
ネタじゃないとしたら、漏れは高校生してるが勉強目的でソフト開発
プロジェクトに参加したい。とりあえず使い捨てのフリーメール作ったのだが。
サラリーは2の次だから気にしないけど、とりあえずキャリアを積みたい。
あと会社に出るのは無理だから、自宅のパソコンでもできるのですか?
758 :
chu-bo:03/05/31 17:12
759 :
動画直リン:03/05/31 17:13
引き篭もりに仕事はありません
761 :
仕様書無しさん:03/05/31 17:36
確かに(w
>758
高校いってるからじゃねーの
学校行ってるからだろうね。
良いんじゃないの。私は大学生からだったけど、
今、ソフト開発のメーリングリストの一部にも、
高校生とか学生でもできるやつは平気で参加してくれてるし。
(´・ω・`)プログラマのMLてやたらと本名多いよね。
仕事上の都合が良いのかもしれないけど…。
学生の人も本名出すのはいいけど、
高校名や住所まで出してる子も多いよね。
なんでもかんでも晒せば良いってもんでもないし、
少しくらいは危機感持とうよw
764 :
chu-bo:03/06/01 02:06
俺様が追い込みかけてやる!
765 :
chu-bo:03/06/01 02:39
おい!
>>764は俺じゃねーよ騙るなボケ
ぶっ殺すぞ!
今度からID出るやつ使うことにするわ
やり方忘れた誰か教えて
IDマンセー
プログラマって身長低くてもなれますか?
当方男ですが153cmしかありません。
>>767 俺のチンコは12cmしかないから大丈夫だと思う
>>767.
身長はまったく気にしなくて良いよ。
>>760.
私もそれくらいかな?
高校生のときに15cm無かったのにショックを受けました…。
今では日本人男性の平均はどうも15cmを超えてないのはわかったけど、
当時は、友達の間で「平均18cm」という根拠の無い話があって、
さらに知ったかぶりが「女は18cm以下のちんぽだと感じない」といいやがったので、
かなり真剣に悩んでたよw
その知ったかぶりのおかげで指先を鍛えてタイピングも速くなり
晴れてPGになれた
>>769
>>763 >今、ソフト開発のメーリングリストの一部にも、
>高校生とか学生でもできるやつは平気で参加してくれてるし。
そうなんだ。高校生でも応募できるソフト開発にどんなものが
あるのか、またはその特徴を説明してくれませんでしょうか?
772 :
仕様書無しさん:03/06/02 13:09
いま大学四年(文系)で、進路がSEに決まりました。
はっきりいって、プログラムやったことありません。
今から何を勉強しておけばいいでしょうか。
SEとプログラマの違いを勉強し説け
775 :
仕様書無しさん:03/06/02 14:46
プルグラマーに向いている性格とか、人間ってどんなのですか?
776 :
仕様書無しさん:03/06/02 16:26
今高校1年でプログラマーが夢なんですが、どれから始めるべきでしょうか。
JAVAが簡単と聞いたことがあるのですが…
それと、最終的にいくつくらいの言語覚えるべきなんでしょうか?
自分の夢にしては積極性がないね。
778 :
仕様書無しさん:03/06/02 17:03
>>777 その通りですね…
この時には皆さん勉強始めていたのでしょうか?
>どれから始めるべきでしょうか。
何でもいい・・・というと語弊があるが、少なくともダラダラ考えて無駄な時間を過ごすよりは万倍マシ。
>それと、最終的にいくつくらいの言語覚えるべきなんでしょうか?
理想的には、世の中に現存する言語全て。
>>776 基本的にどの言語でもOK、やりたい言語をやりな
就職する前は言語を覚えるよりも考え方を身に付ける事が重要
就職した後に自分が覚えてきた言語が出来るとも限らないしな
就職した後は会社が適正を見て必要な人材に育てていく。
781 :
仕様書無しさん:03/06/02 17:13
782 :
動画直リン:03/06/02 17:13
>781
否。もちろん、とっつき易いものもあればそうじゃないものもある。
だが、そんな事を気にしているよりもまず始める事の方が大事。
無料で手に入る開発環境なんざいっぱいある訳だから。
「自分の夢」なのに「難易度で言語を選ぶ」と言うのが、
なんとなく本当に夢なんだろうかと疑ってしまう。
それこそ破綻するくらいに手当たり次第に手を出す人もやりすぎだと思うが、
もう少し積極性がほしいところ。
言語の姿勢じゃなくて「モノを作る職業を目指す人」の姿勢としてね。
でないと、その姿勢が、
モノをつくるときにも「流行」や「損得」だけで追うことにもつながるかもしれないから。
それは最低限は必要だけど、それだけになると成功は掴めないから。
>>781 外国語でどれを選べば良いとかとあまり変わらない。
そりゃ、厳密に考えていけば、
「あの言語よりはこの言語の方が、ルーチンの数は少ないかな?」とか思うときはあるけど、
それだけで言語を選ぶくらいに差があるわけじゃないし、
それこそ
>>779の言うとおりで、悩まずに手を出せば追いつける程度の差。
がんがれ。どうしても言えと言われればC++かJavaかな?
(あくまで私の主観で簡単と言う意味じゃないよ。あくまで最初の言語)
786 :
仕様書無しさん:03/06/02 18:18
こんな調子じゃプログラマーになれるのかと悩んでましたが皆さんの言っているとおり
とにかく始めようと思います。、
昔からiアプリが作ってみたいと思っていたので今日からJAVAを始めます。
今月は飲み物我慢してJAVAの本買います。
とにかく節約して本買います。
皆さんレスありがとうございました。
>>786 最初はネットで無料の資料探して
ちょっと組んでから本買ってみては
788 :
名無し@沢村:03/06/02 18:54
おまいらよ、おまいらは初心者か?
初心者はいいな!!
おまいらよ、初心を忘れてはダメだぞ!!わかるか?
おまいらよ、「初心忘るべからず」とは世阿弥が『花鏡』の中で言った言葉だよ。
それはこうだよ。
しかれば当流に万能一徳の一句あり。 初心忘るべからず。この句、三ヶ条の口伝あり。
是非とも初心忘るべからず
時々の初心忘るべからず
老後の初心忘るべからず
この三、よくよく口伝すべし。
つまり初心とは「段階ごとに経験する芸の未熟さ」という意味だよ。
未熟な時代の経験、ブザマな失敗やその時の屈辱感を忘れないように、常に自らを戒めれば、上達しようとする姿を保ち続けることができるということだよ。
おまいらよ、くれぐれも初心を忘れるな!!
∧∧ 最期の言葉忘れないよ
(:::::::::) ......................................
(:::::::::∧ .::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::........
'"""゛~"''"""゛"゛""''・、 ...:::::;;;'' ';;;:::::.......
"”゛""''""“”゛゛""''' "j' ...::::;;;'' '';;;::::::.........
:::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ ::( ....::::::;; '';;;::::::::::.......
hogeって結局の所何者ですか?
サンプルソースを見ている限り適当につけた名前だと思うのですが。
唯一神の名前です。
人間が発音してはいけません。
792 :
chu-bo ◆I949x9oSh6 :03/06/03 01:43
793 :
仕様書無しさん:03/06/03 04:42
元プログラマなんですが、もう一度プログラマになりたいと思います
>788
佐賀県佐賀郡
世阿弥なんて風姿花伝しか知らんかったよ。
プログラマになりました!
この業界、無知な奴ら相手に儲けるんですね。
800 :
仕様書無しさん:03/06/06 17:33
初心は覚えてるけど今になってはもう
やる気も出てこないよ
ぼろぼろPGより
>798
そうとも言う。
「技術を売る」をものすごくひねくれた捉え方をすればな。
804 :
仕様書無しさん:03/06/07 16:44
「今まだ学生で将来プログラマーになるべきか悩んでいます。プログラマーに将来はありますか?」
806 :
最強マン :03/06/07 16:45
僕は中学生ですが、プログラマーになりたいです!!
将来はどーなんだろーねぇ。
今でも中途半端なPGは供給過多だし。
一生勉強続けていくことができそうならいいんじゃねーの?
808 :
名無し@沢村:03/06/07 18:23
中学生ならまだプログラムをやる必要はない。
それより学校の勉強をしろ。特に英語と数学はしっかりやれ。
それから友達をたくさんつくれ。
それからスポーツをやれ。
プログラムは大学に入ってからやれ。
俺はコピペ
俺はCG
この世はマトリックスによる虚像なのだよ
スクリプトうざい
俺うざい
>>806 俺が中学の頃は、自分でプログラム書いてたが・・・・・
>>815 あれだろ。仕事としてのプログラマのことだろ。
817 :
仕様書無しさん:03/06/08 14:42
今専門でpg勉強してるけど、就職のためには大学いったほうがいいですか?
経済的に夜間しか無理だけど
私は高校の時にPCに遊びで組み始めたのがキッカケだな。
エロゲープログラマになりたいんですけど、どのくらいの知識があればなれますか?
>>819 とりあえず世の中のありとあらゆるエロゲーをやりこんでください
>819
プログラマーはプログラミング以外にプログラムで実現する物に詳しくなることも大事。
なので、キミはエロに詳しくなりなさい。
822 :
仕様書無しさん:03/06/09 15:28
また「なりたい系スレ」が立つようになって来たな・・・
ってことでage。
823 :
仕様書無しさん:03/06/09 16:11
>>821 なぎさっちっておもしろくないね。
ねぎさっちにしてよ。
824 :
仕様書無しさん:03/06/09 16:23
>>750 情報希望。
あなたの年齢、学歴、職歴は?
どんな面接だった?
「エッグ」って、就職雑誌とかでPGの募集をかけてたっけ?
バイト誌「an」で募集しているPG・SE無料養成講座受けなかったの?
不況だからね。実力があがれば上にいける仕事に、
(上に行くことの難しさを知らずに)安易になろうとする人が増えてるからじゃないかな。
これからプログラマー目指そうかと考えてます。
そこで、初歩的な質問なんですけど、よく求人なんかで
@オープン系プログラマー
AWeb系プログラマー
B汎用系プログラマー
C制御系プログラマー
って載ってますけど、意味が分かりません。
どなたか教えてください。
これくらい自分で調べられないならプログラマとしての適正が無いと言える。
828 :
仕様書無しさん:03/06/09 20:19
@オープン系プログラマー
誰とでも「オープン」に話せる、いわゆるコミュニケーションスキルに長けたタイプのプログラマー。
昇格するとSEになる権利が与えられる。
AWeb系プログラマー
読んで字のごとく、Webに精通したプログラマー。
主にJAVAがでければよい。JAVAさえできれば世界への扉も開かれている。
B汎用系プログラマー
汎用、つまり「どこででも」プログラミングできる能力が必要とされるプログラマー。
アフリカ大陸などへの出張もめずらしくないので、体力が必要とされる。
そんかわし、給料多め。
C制御系プログラマー
ハードを制御するプログラマー。アセンブラという過去の遺物となりつつある言語をマスターしなければならない。
830 :
仕様書無しさん:03/06/09 20:28
@オープン系プログラマー
なんでも「オープン」なプログラマー、これ系の女性は最高、男は逝け
AWeb系プログラマー
かならず網系を好むプログラマー、こうゆう女性は最高、男は病院へいけ
B汎用系プログラマー
両方使えるプログラマー、女性も男もパス
C制御系プログラマー
機械を好むプログラマー、やってる女性を見るのは楽しいがなにか寂しい、男はかってにしろ
<826
@ 使用や規格がオープンなプログラムを作成するプログラマー
A HTMLを用いるプログラムを作成するプログラマー
B たいていのことなら、何でもできるプログラマー
C セキュリティのプログラム作成が中心のプログラマー
ホントにアバウトに回答するとこんな感じ。
煽られたりすることもあるかもしれないけど、がんばれ。
補足
B 主に汎用機に関する。
@オープン系プログラマー
生殖器部分を隠蔽する衣服が常にオープンな状態にあるプログラマー。
SE になると、そのままの姿で他人への接触を試みるようになる。
すなわち SEX と SE を混同しており、すぐに逮捕される。
春先に大量に出現する。
AWeb系プログラマー
蜘蛛の巣のように張り巡らされたネットワークによって
女性に対して消極的で執拗な接触を試みるプログラマー。
対象人物の生活環境に無断で侵入したり、
対象人物のごみの分別を無断で手伝ったりする。
近年、法による規制が始まった。
B汎用系プログラマー
本来ならば女子学生しか着用の許されない衣服に対して
汎用性のある使用方法を模索しているプログラマー。
対価を支払い女性に着衣させたり、自らの頭部に着衣させたりする。
近年では、教職員がこれに転職する場合が多く見られる。
多くは合法であるが、あまり派手に動くと逮捕される。
C制御系プログラマー
女性を拘束し、行動を制御することで性的興奮を得るプログラマー。
事実が発覚した場合には逮捕されるケースが多いが、
対価を支払っている場合や、女性の同意を得ている場合は例外となる。
今中三でCの勉強しています。前からPCは好きで小学生の頃からなりたいと思っていたのですが、
お給料が少ない様な気がするのは気のせいでしょうか?将来需要はあるのかな?
837 :
仕様書無しさん:03/06/10 17:36
PGって気持ち悪いやつ覆いね。
外見も内面も。
簡単なWeb系の開発受注で利用される言語について、
一通りの知識を勉強して、アルバイトなどで修行して、
自分で受注して、スムーズに仕事がこなせるようになるのにどのくらいかかると思います?
(技術的な上流工程の経験含む)
対象は、「インターネットは良くやってます」レベルの大学生。
一日平均、1.5時間やれると仮定します。
>>839 仕事をとれるとか、そういうのも含み
全体的に見て。
841 :
仕様書無しさん:03/06/10 19:08
入ったバイト先とあんたのやる気に激しく依存する。
>>841 それなりに待遇のいい会社に入ったとして。
ちなみにやる気はそんなにはないみたいです。
自分じゃないですが、受注をやって金を稼ぎたいらしいです。
>839
>一日平均、1.5時間やれると仮定します。
って1日15時間勤務を10年続けてもダメダメなのがいる現状を知らないのか。
それに当てはめて100年ぐらいかな。
つーか、
>それなりに待遇のいい会社に入ったとして。
ってそんな根性の低能力者が、そんないい会社に入れるとは到底思えない。
>842
おまえ自身のことをひとごとのように書くなよ。
英数字を全角で書くような香具師がフリーでやっていけているとは思えないな。
845 :
仕様書無しさん:03/06/10 21:36
24歳の大学中退です。
PGになりたいのですが、大学に入りなおしたらアウトでしょうか?
PGのバイトしながらでも大学を卒業したいのですが。
847 :
仕様書無しさん:03/06/10 21:45
まじどうしよう先が見えない。
家の事情で中退になってしまいますた。
再入学するとしたら、卒業時、29歳とか30歳です。
今すぐ高卒で就職(できたら・・。)するのとで、迷っています。
>>846 年齢が年齢なのですが。
高卒より、歳食ってても大卒の方がいいでしょうか?
名前入れ忘れた。。。847は845です。
実際社会でバリバリやってるみなさんにお尋ねします。
1.大卒と高卒の壁が、どの程度のものなのか?
2.30歳でバイト以外実務経験なし(つーか社会経験なし)、というのは致命的か?
おながいします。
鬱で死にそうです。
>>847 私高卒だけど、この職業あんまり学歴関係ないと思う。
組織でのし上がるには別だけど・・・
気になるんだけど、再入学してる間はどうやって生活するのかしら?
850 :
◆Ex1nPRyZ2. :03/06/10 21:52
なんか、仕事の都合上私がプログラマとして働くことになってしまいました。
VCを2週間で扱えるようになれといわれたのですが、VCってほんとにわけわかりません。
MFCだのSDKだの、、、いったい何からてをつければいいのか全然見当もつきません。
いったい何から手をつけたらいいのか。
VBの経験はあるのですが、まったくその経験が役に立ちそうもありません。
入門書を買って勉強しているのですが、、、、VCのプログラマさんはいったいどうやって
勉強したのでせうか?アドバイスいただければ幸いです。
>>849 学費及び生活費は、全てバイト・奨学金です。
バイトはもちろんPGのバイトです。
高卒でもあまり関係ないというのは実感ですか?
>>848 30歳の価値観に思えん。やっぱり社会経験がないからか(責任を背負ったことがないからか)幼すぎないか?
まじ・・・闇だ
夜間の大学って手もありますが、夕方5時前に終わらせてくれる企業なんてあるわけがない。
>852
高卒はひっこんでろw
>>851 それじゃぁ学業おろそかになるんじゃないかしら?
高卒でもあまり関係ないってのは実感と言うよりも
私の言語レベルが低いからかもね。
今はVCで開発してて、周りは文系PGや理系でも化学勉強してきた人と
一緒にやってるの。たまに大卒で専門の知識ある人来ても意外に
MSDNさえ読んじゃえば難しい部分意外では結構張り合えちゃうね。
でも、きっとこれがハード面に近くなったり設計の分野になれば
きっと高卒コーダーでは難しいわね。
会社入ってから勉強ってなかなか出来ないし。
だから、偉くなりたいんであれば、勉強すればいいよ。
30でも即戦力になれれば仕事は何とかなるわよ。
856 :
仕様書無しさん:03/06/10 22:32
大学中退しても、それまでに取得した単位はよその大学へけっこう持ち越せたような…。
>>855 なるほど。ご丁寧にありがとうございます。
上にいくというか、将来は設計や、でかいこともやりたいのでやっぱり大学か・・・。
>>857 はい。編入も検討してますです。
860 :
仕様書無しさん:03/06/10 23:22
大学中退マンセー
861 :
仕様書無しさん:03/06/10 23:22
中退のスレあったような。
>>835.
君次第。どの職業でも言えることだが。
プログラマでも年収数十万と言う底辺から、
数億と言う高額の方もいる。
平均的な層での収入はあまりアテにならないので、
そう言う意味では「家族を持つ」のにはあまり適していない職業かも。
職業形態も、それに適してないしw
とりあえず、学生時代はアンテナを広くしてプログラムを学べば良いかと。
ただ、勉強もおろそかにしないこと。
内容が役にたつことはまずないが、
このときに培われる集中力と、学歴を手にしたときの達成感は後々約に立つことも。
後、人間関係もね。できるやつに知り合いが多いわけではないが、
まったくできないやつには誰も見向きもしないのでw
大学を出るときに本気で向かいたいのなら向かえば良い。
最後に一言。
「要は本人次第」
863 :
仕様書無しさん:03/06/11 00:01
864 :
仕様書無しさん:03/06/11 00:09
866 :
仕様書無しさん:03/06/11 00:32
>>859 本気で仕事(作業ではない)してると
いろいろな情報が眠ってるのではないかと思えてきて
自然と大学行くたくなってくるよ。
分厚い活字だらけの本を最近になってようやく読み始めたよ。
学生の頃はちーとも読まなかったのに。
868 :
仕様書無しさん:03/06/11 00:53
>>867.
その楽しみがわかってくると、
本気で「学生時代の環境と時間が今の俺にあれば…悔しい」と思える。
そこで後悔だけに終わらずに、
今の自分にできる範囲で本気になれば、
5年後、10年後、ひとまわり、ふたまわりも大きくなってる。
今の目的を持って日々を生きるやつとただ生きるやつの差は、
今現れてきたわけじゃないから。
勝負は5年前、10年前に始まっていたはずなんだ。
それに気づくか、気づかないかで人生は変わる。
逆に、今卑屈になる必要はない。
5年後、10年後の試合は、今始まるのだから。
869 :
>>868の続き。:03/06/11 00:53
それが、
「「後でやる」ではダメ。「今やる」でないと何も始まらない」、
と言う言葉で示されてると思う。
受験なら、皆が「受験だね」と思ったときから始めれば、
周りも必死なのだから、差は縮まりにくい。
皆が動き出す前から目標を持ち動いていた人は、そのときに優位に立てる。
スポーツや仕事でも言えることだよ。
あるプロジェクトが舞い込んできて、そのときには既に勝負は始まっていたんだ。
普段から、アンテナを広く持って、興味があることに打ち込んでいた人。
その人たちが、「本試合」が始まったときに、本気のこぶしを打ち込める。
それが成功か失敗かは神さまだけが知ってる。
ただ、少なくとも「やれることをやって負けた人」は不必要な後悔もしないし、
失敗すらも己の糧にして、前に進んでいく。
「失敗は成功の母」の言葉は私はそう言うところにあると思っている。
私が大学を出たばかりの若手で家から通ってるとき、
仕事が不調で「仕事つまんねー」と言ったら母が怒った。
「だらだらと仕事をしてる人は何度失敗しても成功しないよ」と…。
この言葉は、忘れられないよ。
870 :
仕様書無しさん:03/06/11 01:04
>>868 あなた何歳? とても20代の言葉とは思えん。
大変勉強になりました。
>>866 大卒の肩書きを得るためだけです。
中退ですが、情報系で4年まで在籍してました。
>>867-868 再入学か高卒かで就職かで迷ってるんですが。
肩書きの問題だけで迷っています。
>>872 迷うくらいなら、就職したらどう?
ネタは疲れるな。
>>868 当たり前のこと書いてるけど、ずーんとくるものあるな。
あんた40歳くらい?
>>871 それだったら就職をお勧めする。
再入学で大卒でも就職にはほとんど役立たないと思われ。
自己満足のためだったら、時既に遅しと悟らねば。
ネタじゃない。アアあアあア
オレも大学中退、25歳PG。
スキルが有れば関係なし。。。な気がする。
ハードに近くなればなるほど、確かに差は出てくる気がするけど、
そういう人は、もともと独学でかなり勉強もしてる人だよ。
要は、自分に希少価値を持たせれば勝ちでしょ?
大学を4年かけてでるくらいなら、
その期間に死ぬほど勉強して、
スキルを上げたほうが有利なのが、この業界では?
ただし、
・大学に通う
・仕事もこなす
・自分のスキルも上げる
を一気にこなせるなら、大学行くのも良いのでは。
>>877 だったらなおさら就職だよ。
5年がんばって、再度学歴でまようなら、
そのとき大学に入りなよ。
>>877 生涯のために肩書きがほしい?
それこそ何のために。
>>877 >>880続き
一応参考に言っておくが、
現在IT業界で転職・中途採用にもっとも望まれてる年齢は29歳だそうだ。
当然4年後はもっと低くなる。
この業界実務経験5年以下はゴミ同然の扱いだぞ。
ゴミですか…
でもそこから這い上がるハングリーさがあれば大丈夫ですよね
みなさんありがとうございます。
>>878 どうも。
うーむ。
やっぱりスキルですねー。
大学いきながらスキルアップの方法も考えていますが、なかなか難しいです。
>>879 確かに数年やってから考えるのもありですかね。
>>880 大きな仕事を任せてもらいたくなったり、設計などをやりたくなったり、転職したくなったりしたときに障害になるかと。
当然、他人にどう思われるかは関係ないです。
>>862 どうもアドバイスありがとうございます。
知見を広めながら学業等も大切にし、プログラムも頑張っていきたいと思います。
>>883 >大きな仕事を任せてもらいたくなったり、設計などをやりたくなったり
これを学歴で判断するような会社ならそもそも再入学の大卒は採らないよ。
>転職したくなったりしたときに障害
安心汁。大卒の資格と実務経験、どちらを採るかは明らかだ。
886 :
仕様書無しさん:03/06/11 02:20
私もプログラマになりたいんですが、
今からでもなれるんでしょうか。。。
若くないといけないのかなぁ>_<
887 :
仕様書無しさん:03/06/11 02:22
つーか、大学行ってたときよりも情報の入力が多いような・・・
月に1万円分くらいは参考書・雑誌を買って、斜め読みしなきゃなんないし
英語のマニュアル・Webも読まなきゃなんないし(こっちは斜め読みなんてできない)
それに、年に1個は資格を取らなきゃいけない
これらは、自分のスキルということで仕方がないと同時に、
ある程度は楽しい。
だけど、そのほかに、政治的に入ってきた
開発ツール(UI腐ってる)
ミドル (なぜかトリッキーな使い方ばかり)
工程管理 (必ず破綻してんだから、いい加減だめなことに気づけ・・・)
方言 (社内だけで通用する言葉)
も一通り分かるようにならなきゃいけない。
まぁ、そういうことで、
実務経験(この業界、生きてるだけでエライ!) > 学歴
なんだろうけど。
888 :
仕様書無しさん:03/06/11 02:29
>>887 ひとつ抜けてる。
だけど、そのほかに、政治的に入ってきた
開発ツール(UI腐ってる)
ミドル (なぜかトリッキーな使い方ばかり)
工程管理 (必ず破綻してんだから、いい加減だめなことに気づけ・・・)
方言 (社内だけで通用する言葉)
>グチばかり言ってちっとも手が動かないダメな社員(w
> 開発ツール
マスターすれば、コードを素から書くより効率的
# 美は追究してはイケナイ。
> ミドル
マスターする前に開発を強いられたり、
マスターしようとしない、もしくは、できない人間がほとんどなため、
トリッキーになっている。
> 工程管理
それ以前に見積もりがどんぶり。
> 方言
言葉は変化するものと諦めよう。
ってことですね。
890 :
仕様書無しさん:03/06/11 02:55
>>883 お前、PGなんだろ?学歴関係ない職業を選んでラッキーだったよな。
俺は30代PG(専門卒)で転職4社目だけど、その年になると学歴はそれほど関係ないよ。
まぁ、中途採用で大卒を取るのは大手ばかりだが、普通のソフトハウスならほとんどが高卒以上か学歴不問だしね。
それよりも経験年数、使用可能言語の数、リーダー経験の有無、新しい事に対する意欲な
んかを重視される。
そういう会社だと学歴は給料額に殆ど影響しないので、その年なら今さら学校なぞ行かずにガンガン仕事すれ。
仕事しながらでも独学で使える言語を増やすとか、自分でりぬx鯖たてて遊んでみるとか、
資格取るとか、給料を増やすためにやれることは山ほどある。
しかし、そうはいっても既に30過ぎたお前には残された時間は少ないと思え。
まずは社員としてどっかにもぐり込め。修羅場をくぐれ。
どうしようとか悩む前に転職サイトの求人に応募しろ。
考えるな、行動を開始しろ。今すぐに。
検討を祈る。
#今日転職先が決まったので応援age
現在看護婦をしていてプログラマになりたいなぁと思っているのですが
22歳からでもなれるものなんですか?
年取りすぎかなぁと。。
来年度専門学校に入学しようかなと思ってますが
年のことが気になって悩んでまつ( ´Д⊂ヽ
体力的なこともありますし。。
↑
ポクは22で専門学校に通いましたが挫折しそうです・・・。
でも32で通ってる人もいるのでまだまだいけますよ。
それと今は看護婦などいない!!
看護師だ
893 :
仕様書無しさん:03/06/11 07:31
845は24歳だろ いつ30になったんだよ
894 :
なぎさっち ◆Nagi/FmYMM :03/06/11 10:57
>891
看護婦を辞めてプログラマになりたい理由はなによ?
895 :
仕様書無しさん:03/06/11 11:09
>>892 32歳の方もいるんですかあ
なるほどー、ならまだまだ大丈夫ですかね(゚ー゚*)
>>894 もともとパソコンに興味があるのですー
色々なこと学びたいんです。看護科でてから法学部いきましたしw
あと女性の比率ってどれくらいなのでしょうか。
>>891 全く持って畑違いの学科の大卒後、
専門来てた子多いよ。
そう考えると、22ってまだまだ大丈夫だと思いますよ♪
ただ、体力に自信がないでつか・・・。
いわゆる筋肉的疲労とかはたぶん今のご職業より縁がなくなるけど・・・。
耐久性−睡眠削っても平気
出向生活での体調維持
精神力−先の見えないプロジェクト、
嫌い(ダメ)な人と破綻しかけた仕事をさせられる
とか、言うなれば打たれづよいほうがイイと思います。
だから、私を含めどっか面の皮の厚い奴が多いですね。PGって。
>896
パソコンに興味が、ってなら、あえてPGである必要は無いのでわ。
つうか、「色々なこと学びたい」ってのは別の言い方すれば「何が
したいかわからない」って事じゃ?
32歳が専門でて本当に就職できるのか疑問だ。
マジで結果が知りたい。
900 :
仕様書無しさん:03/06/11 13:26
「本当の目標」をどこに置くかだよね。
901 :
なぎさっち ◆Nagi/FmYMM :03/06/11 13:40
>896
>もともとパソコンに興味があるのですー
この程度の動機付けなら、プログラマとしてやっていくのは無理、といってみる。
> この程度の動機付けなら、プログラマとしてやっていくのは無理、といってみる。
こういう言い方たまに見かけるが、お前らそんな凄い動機があってプルグラマになったんかと
逆にその「PGになる すごい 動機」をお伺いしたい。
903 :
なぎさっち ◆Nagi/FmYMM :03/06/11 13:48
>902
転職と新卒では動機付けも違ってくる、とか。
お前ら、の良くある動機「プログラムに興味がある」と「パソコンに興味がある」の間にはかなりの差がある。
「とか」って(w
で、PGとしてやっていけてるあなたは、どんな動機でPGになったんですか?
>>899 知り合いにいるけど。甘くないよ。
「甘い」ってのがなんなのか私にもまだわからないけど、
やりたいかやりたくないかじゃないかな。
家族がいるのなら、まず定職をみつけないとね。
そもそも32歳と言うことだけど、環境が気になる。
家に親と一緒に住んでいて、生活費の迷惑をかけているものの、
親に住居費でも甘えられる状態なら、
自分のやりたいジャンルに、形を気にせずに飛び込むこともできる。
独り暮らしをしていて、完全に独立していて背負うものがないのなら、
まぁ、それもある意味で自分でどうとでも動けるわけで、
体にだけ気をつけて、自分の好きなジャンルに飛び込めば良い。
余裕が無いなら、バイトとかけもちもしたいけど、
なかなか体力的にも時間的にもさせてくれない職業だけどね。
ジャンル次第ではバイトとかけもちも可能。
家族がいるのなら、冒険はしにくいよね。
派遣も当たればいいけど、なかなかに厳しいから。
そう言う意味では、同じ賭けでも半年間本人は無職になるつもりで、
正社員になるための資格集めをした方が良い。
プラス実務経験があるほうがいいので、
申し込むときに方便を使うなりしてとにかく勤めた経験を持つこと。
数ヶ月だと、逆にマイナスに働くこともあるので、
できれば2年くらいはいるつもりで。
その間に資格も一気に増やす。
2・3年くらいして、資格と経験をある程度蓄えたところで、決断する。
(実際には他に移れるほどの資格があれば、
勤務先が毎回変わる派遣でなければ中途採用で正式にとってくれるところもある)
>904
家業として継ぎました。
と、個人の環境でも全然変わることだが、
どれも、最終的にいえることは一つ。
「待ってても金も技術も経験もふっては来ない。
んで、誰もわざわざ貴方に手を差し伸べてはくれません」ってこと。
専門のジャンルも気になるけどね。
一応C++やDelphiなどのプログラマを想定して考えました。
WEB系プログラマやJAVAの方になるとバイトしにくそうだけどねw
(金回りは上下が激しいと噂では聞くが実態は知らん。
とりあえず、私の周りのJAVA使いを見てると金は良さそうだw)
どの選択肢も一長一短だから。
派遣に飛び込むのは、 (一時的には何の心配も無いが)将来への見通しが立てにくい
+「金はすぐに手に入る」
+「スケジュールはめちゃくちゃ」
+「派遣仲間ができる(時にはマイナスにも作用w)」
-「派遣先が一定しにくいので信用は作りにくい」
-「うわべだけの仕事が増える」
資格を求めて無職(バイト)→正社員へ ハイリスクハイリターン
+「成功すれば得るものは大きい」
-「資本がいる(独り暮らしは特に)」
-「生活が乱れやすい」
-「社会との接点が作りにくい」
-「外したときが厳しい」
中小企業へ殴りこみw (先立つものがあるのなら)ねらい目
+「個人としても社会としても接点が持ちやすい」
+「定給料」
-「(資格や実績がないと)採用してくれない」
-「コースが定められてることが多いため、そこに当たると上に行きにくい」
-「○○の(個人名)と言う看板ができてしまうと動きにくくなることもある(が逆にプラスになることも)」
>>902 > こういう言い方たまに見かけるが、お前らそんな凄い動機があってプルグラマになったんかと
> 逆にその「PGになる すごい 動機」をお伺いしたい。
昔は誰でもプルグラマになれたので特に動機は必要ありませんでした。
今はプルグラマは余っているのでそれでもなりたい場合、強い動機が必要です。
ま、使えるプログラマはいつでも不足しているんだけどね。
>>898 何がしたいかわからない、ですかぁ
そうゆう風に考えたことはなかったです。もしかしたらそうなのかもですね。
ただ人生一度限りだと思うので色々体験したいなあと思います。
現在プログラマしている方の動機が私も聞いてみたいです。
>>897 睡眠時間は昔から3時間程度なのですが、
精神的には、、うーんあまり強いほうじゃないです。
。今の仕事でもよくへこんだり、くじけそうになったりします。
>>903 すいませんパソコンじゃなくてプログラムに興味がある、でした。
>>909 叔父が会社(50人程度の中小ですが)を興してるので
そこに勤めようかなと思っています。
>910
最初に看護婦になったのはなんでなのか?で、それをやめてまでプログラマという
職業を選択するのは何故か?というところを、もう一度煮詰めなおせばいいんじゃないか?
まだ若いし、就職先も確保出来ているようだし。
後は、やっぱり縁故だよな、と思われないような努力さえすれば。
おれの動機は単純だったな
幼稚園のとき、MSX買ってもらって、父親に自分でつくれんぞー
って言われた。
そしてBASICをはじめてやって、これがパズルみたいで
楽しくて仕方なかった。そしてプログラムが好きになって
パズルみたいにいまでもやってる。ただそれだけ。単純な動機。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| こ れ が 俺 達 の ル ー ツ さ 。 |
\ /
 ̄ ̄ ̄| ./ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|/ ∧_∧
∧_∧ (´<_` )
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ MSX / .| .|____
\/____/ (u ⊃
逆に言えば、エムエスエクースさえこの世に存在しなければ
死なずにすんだ奴もいるのになぁって事か
915 :
仕様書無しさん:03/06/11 20:04
>>913 MSXか・・・まぁそのへんだな。
おれはPC-6001だが。
マイコンブームの洗礼をもろに受けたってことで
武田鉄也とすがやみつると高橋はるみに騙されてPGになったとも言えるw
>>910 まずは、どこかのソフトハウス(コネ無し)の面接を受けてみたら?
面接で、いろいろと聞かれると思う。
それに、自分の言葉ではっきりと答える事が出来るのなら、この業界に
入ってみるのもいいかもね。
>>915 俺はタモリにも騙されたよ。
すがやみつるはイイ。
そういえば、FMVってあの頃から続いているんでしたっけ。
息の長いシリーズだ。
>>918 > そういえば、FMVってあの頃から続いているんでしたっけ。
NO
920 :
仕様書無しさん:03/06/11 22:27
25歳高卒のPG志望です。
高卒でも実力があれば上にいける、とこのスレにありますが、高卒は非常に大変だという話も聞きます。
専門だけでも行っておいた方がいいのでしょうか?
あれ??FM77とかと同時期ではなかったかしら?
922 :
仕様書無しさん:03/06/11 22:32
はぁ....ソデスガ
比較的他分野、他業種よりは学歴より実力の方が
評価されやすい業界だと思いますよ。
>920
そういう考え方だと、例え大学でも行っても無意味だと思われ。
学歴は無いよりはあったほうがいいのは確かだが、それよりももっと
重要なものがあるよ
・・・とマジレスを書いた所で気がついたぞ。25歳って・・・
今から専門学校行ってそれから就職してって悠長な事考えてる年齢じゃねぇだろ。
っつーか25歳なのにこんなタコな質問するなよ・・・
925 :
仕様書無しさん:03/06/12 00:20
>>923 そうですか。どうもありがとう。
>>924 いやー応募資格の時点で切られる現状をみると、この先どうなるのかと思ってねぇ。
技術力を身につけるのは前提の話です。
926 :
なぎさっち ◆Nagi/FmYMM :03/06/12 14:32
>920
高卒とかどうとかより、
25歳まで何をやっていて、なぜ今PGになりたいかがしっかりしてればいいんじゃない?
ソフトってなにでつくってるの
そんなんわかるっつーの!
とりあえずage
残りの半分は挑戦
みなさん何の言語からはじめましたか?
935 :
なぎさっち ◆Nagi/FmYMM :03/06/12 17:37
N88-BASIC
どんなソフト?
>>936 ソフトをつくるソフトがどんなソフトかってこと?
それともソフトをつくるソフトがつくれるソフトはどんなソフトってこと?
コンパイラコンパイラ
俺ほどこき使えるマはいないぜ
元ラグビー部だから
941 :
仕様書無しさん:03/06/12 20:27
生の声を聞きたくて
質問させてもらいます。
現在工房なんですがDTP.WEBの業界やプログラマーに興味があります。
そこで質問なんですが、
現在理系で大学も理工だと思うのですが
前者、後者の仕事を併せ持った職種はなんというのでしょう?
また、理工の大学からは逝けるでしょうか。
あと、数学苦手なんですが、プログラマーになるのは差し支えないでしょうか。
//オリジナルでプログラミングしたことなくて(コピペとか、本等を参考とか)かけるか不安なんで
DTP.WEBプログラマー
943 :
仕様書無しさん:03/06/12 21:25
工房になってもオリジナルでやったことないならPGには向いてない。
両者を併せ持った職業は、技術書の翻訳企画出版プロダクション。
クオークとかまだあるのかね?(w
>>941 >現在工房なんですがDTP.WEBの業界やプログラマーに興味があります。
>そこで質問なんですが、
>現在理系で大学も理工だと思うのですが
>前者、後者の仕事を併せ持った職種はなんというのでしょう?
まずは、文章の意味が不明瞭。
「現在工房なんですが、DTP.WEBの業界やプログラマーに興味があります。
現在理系で大学も理工だと思うのですが 、このような経歴を持つ人に適した
職業は何でしょうか?
また、DTP.WEBの業界やプログラマーに向いていると思われますか?」
このように、質問すべきかと思う。
私見だが、言語能力が劣る人には、この業界は向いていない。
945 :
仕様書無しさん:03/06/12 21:49
そんで質問にはこたえないのかコイつは あ 俺は攻防じゃないぞ
確かに、前者後者って、どれをさしてるのかわかりずらいけど、
まあ高校生だし、
3年4年先のことなんかわからんさ、個人も、業界も。
若いんだから何とかなんべ。
数学苦手なのはそんなにマイナスじゃないよ、
プログラマの中でも特殊な業種につかない限り。
ただ、
今は苦手でも大学行ってるうちに得意にしてやる、
ぐらいの気力はほしいかな。
あ、あがっちまった。スマソ
# S-JISにしたときにsageという並びがあればあがらん、と聞いての実験だったのだが。
>>945 あぁ、失礼。
漏れは、数学の知識不足で苦労した事は無い。
知人にも、数学の知識不足で苦労したという話は聞いたことが無いな。
>>974 EUCなのか?
950 :
なぎさっち ◆Nagi/FmYMM :03/06/13 09:29
>944
>現在理系で大学も理工だと思うのですが 、
ここの意味分かったか?オイラは微妙に分からん。>941は
「プログラマになるなら、理系の大学でも理工学部に行くのが良いと思うのですが、」
って言いたかったのか?
951 :
仕様書無しさん:03/06/13 10:11
「理系でも農学部や医学部ではなく、理学部や工学部に行くのが・・・」
とオレは想像したゾ。
952 :
仕様書無しさん:03/06/13 10:13
工房の質問なんだから、
「現在行ってる高校が理系で、大学も理工系に進むつもりでなのですが」
という意味だろう。
俺も
>>944の意見に賛成。理解不能な文章しか書けない奴はPGになるな。
下手でもいいから意味がとおるように推敲してくれ。
MLやBBSで質問する時も、下手糞な文でも質問したいことが伝わればレスは返ってくるしな。
今のうちに2ちゃんなりMLなりで叩かれておくのは悪くないと思うな。
1年も続ければ、質問の仕方や要点の整理の仕方が身についているはず。
変わらないんだったら適性が無い。
経済学部でこれからプログラム勉強するのは変ですか?
変です。
956 :
仕様書無しさん:03/06/13 17:00
2chで人生決めちゃいけません。
皆様レスありがとうございます。
今読み返してみると確かに変な文章ですね^^;
わかりづらくてスイマセンでした。
僕が言いたかったのは、
工学部に進んでもWebデザイナーといったデザインを取り扱う職種
にも就けるでしょうか。
もうひとつ、質問で
大学逝ってからPGの勉強してたら遅いのでしょうか。
数学苦手でも大丈夫だというアドバイスは
ホッとしました。
でも言語能力が劣る人は向いてないですか..
それはコミニケーションができないと駄目だ。ということですかね。
...自分では大丈夫だと思っていたのですが。がんばっていきます!
>>943 そうですか。はぁ..
>>946 気力だけはあるつもりです。
がんばっていきます。
>>954 変じゃないと思うが。経済学部にあるソフトウェア論とか珍しくないし。
現に漏れも経済学部在学。今まで使ってたVBが不満たらたらでC++勉強中。
__fastcallとかが意味わかんね。
>>957 >大学逝ってからPGの勉強してたら遅いのでしょうか
遅くは無いと思う。
でも、PG(プログラミングと解釈)の勉強より、自分が進みたい
方向(Webデザインかな?)の知識を深める方が良いと思う。
プログラミングの技術は、入社してからでも何とかなる。
(個人の適性によるが・・・)
>でも言語能力が劣る人は向いてないですか..
>それはコミニケーションができないと駄目だ。ということですかね。
「文章でのコミュニケーション」が不自由、という意味で駄目だと思う。
ある文章を書いたとして、それを読む人に誤解を与えるような文章
を書く人は、プロジェクトの混乱を招く可能性があるという事。
PGは、プログラミングだけをするのでは無く 詳細設計〜単体試験を
担当するという場合が多い。
自分の経験では、PGが書く仕様書類には以下のものがある。
1.詳細設計仕様書
2.コードレビュー用の説明資料
3.単体試験仕様書、成績書
4.SE、客先への仕様が不明確な部分についての問い合わせ文書
何れも、不明瞭な文章が書いてあった場合は、混乱を生ずる。
特に、4.が不明瞭な場合、プロジェクトが致命的な状況になる場合がある。
要は、プロジェクトの混乱を防ぐために、自分が伝えたい事を
的確に相手に伝える技術が必要だという事。
※ まぁ、全て私見だけどね。
961 :
仕様書無しさん:03/06/16 14:43
どこの大学目指そうかな。。。
962 :
仕様書無しさん:03/06/16 20:07
プログラマになるには
大学、専門
どこが良いのですか?
学部はどこが良いのですか?
PGが目標ならどこでもいいような。
965 :
仕様書無しさん:03/06/16 20:12
966 :
仕様書無しさん:03/06/16 21:25
27歳新卒ってどうですか?
もう一度PGになろうかとおもっとるんですが
職務経歴書をどうやって書いたらイイかまったくわからん。
あれは必須なのか?
968 :
仕様書無しさん:03/06/16 22:35
>>967 別に就職するつもりがないなら、書かなくても問題ないんじゃないの?
まともな経歴書がある人とない人、あなたならどちらを採用するの?
もっともクダラネー職務経歴書は逆効果だけどね。
969 :
仕様書無しさん:03/06/16 22:37
もう一度って一度なったことがあるんだろうか。
「また」なんて無理だと思うけど(w
970 :
仕様書無しさん:03/06/16 23:04
ただの仕事だろ
971 :
仕様書無しさん:03/06/16 23:13
27歳新卒ってどうですか?
のんのんやまのん
974 :
仕様書無しさん:03/06/16 23:33
どうもこうも。
>973
ちぃぃぃぃぃくしょおぉぉぉぉぉぉ
見せ付けやがってコノヤロー
うらやましぃぃぃぃぃぃいぃぃぃぃいいいい
>967
まともに仕事してたなら職務経歴書くらい書けて当然だと思うが・・・
>>973 見た瞬間「勝った」と思っちまった…。汚れてるな、俺。
979 :
なぎさっち ◆Nagi/FmYMM :03/06/17 10:09
>973
これ、なんのネタだったっけ。
半角のほうだっけ
いまいち覚えとらんな
>>978 カワイイ彼女でよかったな。
漏れは
>>973見て安堵してたのを確認してから「ヨカッタネ」と思って鬱になった。