1 :
仕様書無しさん:
プロジェクトXキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
「家電革命 トロンの衝撃」は本日(4/15)21:15より放送開始です。
みんなで見ましょう。
「プロジェクトX〜挑戦者たち〜」
NHK総合テレビ
放送毎週(火)21:15〜21:58
再放送(日)10:05〜
関西地方:翌週(水)深夜 24:15〜
主題歌 「地上の星」
作詞・作曲 中島みゆき
キャスター 国井雅比古 膳場貴子
どうせまた国産マンセーとかいうだけだろ。
まだプロジェクトの途中じゃないの?
開 発 陣 が 見 守 る 中 電 源 を 投 入 し た 。
動 か な か っ た 。
う ん と も す ん と も い わ な か っ た 。
コ ン セ ン ト が 抜 け て い た 。
ほ っ と し た 。
コ ン セ ン ト を さ し て 再 度 電 源 を 投 入 し た 。
動 か な か っ た 。
イ ン ス ト ー ル さ れ て い た の は。
隣 の マ シ ン だ っ た 。
こ づ か れ た 。
吉 本 興 業 に 引 き 抜 か れ た 。
おやじ、中 ト ロ ン ち ょ う だ い。
ギャグは冴えなかった。
10 :
仕様書無しさん:03/04/15 12:20
馬鹿や老ー たった一つ日本が誇るべきOSになんてことを
みんな正座してみる
柏手も2拍手忘れずに
11 :
仕様書無しさん:03/04/15 12:32
デ ス マ ー チ に
. 突 入 し た
で す マ ー チ 突 入 か ら 8 年 た っ た
家 に 帰 れ な い 日 々 が 続 い た
14 :
仕様書無しさん:03/04/15 15:31
2 c h へ の 逃 避 行 の 日 々 が 続 い た 。
やっぱなー、
プロジェクトXって内情を知らない第三者が見ると感動ものだけど
業界人で内情を知ってると純粋な心で見れないのだろうな。。。。
もちろん、これまで放送された全てについてね。
ひ き こ も り に な っ た
俺は受信契約を2年程前に電話一本で解約しました
でもNHKが見れるのは払っている人のいるお陰です
ありがとう。払っている人たち
俺は白黒テレビ扱いで(以降音声不鮮明)
Gmicro は 無 か っ た こ と に な っ て い た 。
うちにTVは無い。
TVチューナ付きのVideoBoardがあるだけだ。
今回は、孫正義への悪口は聴けるのかな。
発端になったΣプロジェクトの事まで流したら神。
>>15 内情を知っているだけに、かえって嬉しかったりする。
仕事で関わっている場合、その仕事の内容でプロジェクト全体を判断してしまい、嫌いになったり影口をたたく人が多いのだが(経験あり)それはあくまで一面であることを自覚してほすぃ所。
24 :
仕様書無しさん:03/04/15 20:59
もうすぐage
25 :
仕様書無しさん:03/04/15 21:15
キタ━━(゚∀゚)━━!!
26 :
仕様書無しさん:03/04/15 21:16
坂村きた
27 :
仕様書無しさん:03/04/15 21:17
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
28 :
仕様書無しさん:03/04/15 21:19
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
29 :
仕様書無しさん:03/04/15 21:19
開 始 あ げ
実況板が速すぎて使いものにならん。こっちでまったりします。
31 :
仕様書無しさん:03/04/15 21:19
歌ってル━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━ッ!!
歌ってんじゃねー(笑
33 :
仕様書無しさん:03/04/15 21:19
こっちは実況とちがってじっくりと中身に突っ込めそうw
実況板からきますた
やっぱきっかけはSFチックなんだな。みんなもそう?
イラッシャーイ(*'-'_旦~
オチャドーゾ
37 :
仕様書無しさん:03/04/15 21:22
360キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
38 :
仕様書無しさん:03/04/15 21:22
まずはソートの話からですか
ソートで喜ぶ坂村
ソート キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
総統も相当ソートがお好きで。
42 :
仕様書無しさん:03/04/15 21:23
見れねぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
見れねぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
見れねぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
見れねぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
仕様変更出したSE死ね!
仕様変更出したSE死ね!
仕様変更出したSE死ね!
仕様変更出したSE死ね!
見てぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
NHKさん!NHKさん!ちゃんとDVDを発売してくれますよね?ね?ね?
わあ、APPLE2だ!!
相変わらず演出過剰だな
考えられないくらいちっちぇーーーーーー
やっぱ、あまりに話を単純化しすぎです。
自閉症芸つ
ゲイツキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
CP/Mは無視か
49 :
仕様書無しさん:03/04/15 21:25
CCP/Mを語ってほすぃ
いまだにコンソールで動かしている俺たちって。。。
51 :
仕様書無しさん:03/04/15 21:26
仕様書。。。
このころはOSなんかインストールせず、
FDからソフトを直接ブートしたわけだが・・・
とろーーーーーーーーん!
「だれでも簡単に使える」ようにするから厨が増えるんだよなぁ……
頭一発殴られたから禿げたのか…
58 :
仕様書無しさん:03/04/15 21:29
4万円の変なキーボードキター
あー幸せそう…
キモ入り?
62 :
仕様書無しさん:03/04/15 21:31
しょぼい番組構成と台本だな。
もっと濃いネタ取り上げればいいのに。
σとか
NECはMD-DOSキボンヌだったわけだが
64 :
仕様書無しさん:03/04/15 21:31
アメリカしね
アメ公キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ガ━━━━━━━━━(゚Д゚;)━━━━━━━━━ン!!
68 :
仕様書無しさん:03/04/15 21:31
鼻毛でてた
鬼畜米!
例外にぬるぽが無かったからだ
アメ厨キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
こいつがビルゲイツを冗長させたんだなヽ(`Д´)ノゴルァ!!
73 :
仕様書無しさん:03/04/15 21:35
実況とんだねぇ
トロンとりやめー!
75 :
仕様書無しさん:03/04/15 21:36
飴最悪
坂村転倒!
まさに骨折り損
79 :
仕様書無しさん:03/04/15 21:38
10ヶ月かよ
コケタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
悪いのは通産省だろん
82 :
仕様書無しさん:03/04/15 21:38
今ごろはずしてもおせーYO!ヽ(`Д´)ノ
83 :
仕様書無しさん:03/04/15 21:39
MS-DOS<<<<<<<<<<<<<TRON
どうみてもでしょうが!!
お前たち(米国)のせいで日本のソフトウェア産業が大打撃なんだぞゴルァ!!
84 :
仕様書無しさん:03/04/15 21:39
ぬるぽ
でも超漢字って名前は許せない
ヾ(゚◇゚)ノ
坂村愚痴キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ん、NHKでIBMとか口にして良かったっけ。
Microsoftは米国政府の息がかかっているからな
90 :
仕様書無しさん:03/04/15 21:40
ともすれば日本製Windows時代が4年は早く来てたはずだったのか…泣)
91 :
仕様書無しさん:03/04/15 21:41
よーし、みんなでTRONを応援するぞ!!!
って、TRONの板が無い(泣
>>90 というよりアメ製TRONが4年後出たって事か
93 :
仕様書無しさん:03/04/15 21:42
懐かしの95
94 :
仕様書無しさん:03/04/15 21:42
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/ ←
>>84 (_フ彡 /
>>91 まあ、今のパソコン用TRONはアレだから…
>>90 技術力と勤勉さでアトム誕生日も実際に来てたかもな。
97 :
仕様書無しさん:03/04/15 21:42
今からでもいいや。
TRONパソコンができたら、買おう、と思った。
100!
100 :
仕様書無しさん:03/04/15 21:43
次はBTRONのユビキタスコンピューティングが飴に狙われるぞ!!
102 :
仕様書無しさん:03/04/15 21:43
>>97 PC-98でTRON動いたようなきがする。
103 :
仕様書無しさん:03/04/15 21:44
坂 村 は 胸 が 熱 く な っ た …
坂 村 は 股 間 が 熱 く な っ た …
105 :
仕様書無しさん:03/04/15 21:45
組み込み時代キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
TRON以外組み込みOSがないことになってます
108 :
仕様書無しさん:03/04/15 21:46
LinuxよりTRONだよ
109 :
仕様書無しさん:03/04/15 21:46
Z80でコントロール!
パワポメール
やけに立派なノートパソコンだな
112 :
仕様書無しさん:03/04/15 21:48
デスマーチっぷりも紹介して欲しい
ROMアップにされてもなぁ・・・
114 :
名無しさんの野望:03/04/15 21:49
トロン自動車はトロいンです。
115 :
仕様書無しさん:03/04/15 21:49
i-modeはTRONだったのか…
携帯が売れたのはTRONのせいじゃないだろ
117 :
仕様書無しさん:03/04/15 21:49
windowsCE で制御された携帯電話とか自動車を使う香具師っている?
フリーズしたり何処かへ何かを送る携帯電話なんてやだ
あ、そうなの?はじめてしった
>>115 i-modeというより今日日の携帯全部
美談キター
121 :
仕様書無しさん:03/04/15 21:50
SEなのに知らんかったーーー!!!
トロンしらんかったーーー
122 :
仕様書無しさん:03/04/15 21:51
で、成功したことにして終わるのか。
涙
124 :
仕様書無しさん:03/04/15 21:51
ま ば ゆ い 光 を
浴 び た・・・
125 :
仕様書無しさん:03/04/15 21:51
瞼が熱くなってるYO!
ちょっと格好良すぎて……(´Д`)
127 :
仕様書無しさん:03/04/15 21:51
128 :
仕様書無しさん:03/04/15 21:51
VxWorksとかは?>携帯
いいねえ。知られなくたっていい。影から幸せを支えられればいい、って・・・
トロンといっしょ
いまの集合写真に、玄人志向のヒトが写ってなかった?
>129
激しく同意。
134 :
仕様書無しさん:03/04/15 21:52
報われたプロジェクト・・・
良 い な あ ぁ
TRONのウリだった「使いやすいユーザーインタフェース」が、
いつの間にやら無かったことにされてるような
136 :
仕様書無しさん:03/04/15 21:52
TRONのプログラム書くには言語何使えばいいの?
涙が出てきました、、、
ナンツッテ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
139 :
仕様書無しさん:03/04/15 21:53
NECはDOSVは作らないといっていた。
日本独自技術は世界を巻き込まなければいずれ自滅に向かう
俺がもっとすごいメガトロンを開発する予定
金もらってないの?
143 :
仕様書無しさん:03/04/15 21:53
UIの良し悪しはデザイナーのセンス
坂村 説教キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
145 :
仕様書無しさん:03/04/15 21:54
サイクロトロン?
146 :
仕様書無しさん:03/04/15 21:54
かっこいいなー
こんなおっさんになりたい
147 :
仕様書無しさん:03/04/15 21:54
ねぇ、シグマプロジェクトは?シグマプロジェクトは?
かた〜りつぐ、ひとも〜なく〜♪
熱いなあ
153 :
仕様書無しさん:03/04/15 21:55
超漢字キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
154 :
仕様書無しさん:03/04/15 21:55
てかもう終わるのにこのスレどうすんだ。
デジカメもか!カラオケにも!!衛星も!?
正直、ぜんぜん知らなかったYO!!!
少しくらい宣伝してもよかったんじゃないか?
自分だったら何ができるのかと思ったら泣けてきた
超漢字キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
158 :
仕様書無しさん:03/04/15 21:55
超漢字キタ-----------------------------!
でも、名は売ったな、こいつ(笑
ケコーン。しかも重婚
応用規模が大きくなるとTRONではなー
HDレコなんかはLinuxだったりするし
163 :
仕様書無しさん:03/04/15 21:56
鍵だ━━━━━━━━ッ!!
DAMはMS-DOSだと思ったが
TRONってファイルシステムは無いんだよね?
おもしろかったがこれでは
TRONプロジェクト=基本ソフトのプロジェクト
としか思えんのぉ。
TRONプロジェクトはOSだけに限らずプロセッサ等も含めた
コンピュータ全般のアーキテクチャ作成プロジェクトだけどね。
最後にちょこっと触れたけど。
168 :
仕様書無しさん:03/04/15 21:57
集合写真のグラサンは素人志向の人?
組込用には良くても、パソコンで使うとなるとソフトがないしなぁ
オムロンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
171 :
仕様書無しさん:03/04/15 21:58
よーしこれで胸はって合コンで
「プリグラマーです!」っていえるぞ。
もうオタクとは言わせない。
172 :
仕様書無しさん:03/04/15 21:58
この番組はパーソナルメディアの提供でお送りしました
来週は自動改札機か
来週も面白そうだ
前にもやらんかったか?
また再放送キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
179 :
仕様書無しさん:03/04/15 21:58
自動改札こそTRONだろう
超漢字も触れたれよー。ゲイツ屋につぶされたんだからよ
来週は再放送ですか。
182 :
仕様書無しさん:03/04/15 21:59
ぼっくんのVAIOにもTORONはいってまつか?
アメリカっていつの時代もアレだな
フセイン捜索キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
186 :
仕様書無しさん:03/04/15 22:01
>184
んだな。
自分が可愛いアメリカだものな・・
187 :
仕様書無しさん:03/04/15 22:01
JRの改札のスイカ残量とかでる液晶もトロン?
2chで超漢字にとって変わる
TRON仕様OSを作るプロジェクトを立ち上げようぜ
組み込みならDOSも相当なシェア持っているんじゃないのかねぇ
その辺を一切ふれない辺りがプロジェクトX
190 :
仕様書無しさん:03/04/15 22:02
フリーズする自動改札機なんて嫌だ>windowsCE
そう言えばウィンドウズって「生命に関わる現場では使用しないこと」と
契約書に書いてあるんだけどウィンドウズ死遺はどうなんだろう?
windowsCEは改良したり新しいプログラムを付け加えると
無料でそのプログラムをマイクロソフトに提供しなければ逝けない契約だそうだ
かすプログラムを渡せばバグ取りと改良は顧客持ちなんて
最高な商売だ
ぶっちゃけTRONってどうやって作るんだ?
192 :
仕様書無しさん:03/04/15 22:03
SUIKAって改札の乗り降り記録詳細に記録されてんのな。
どこいってるか丸わかり(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
193 :
仕様書無しさん:03/04/15 22:04
くやしい
194 :
仕様書無しさん:03/04/15 22:04
>190
トロンに"乗り換え”だな。
ユビキタスにはトヨタもご執心のご様子ですから、つぎはBTRONが狙われるかもねー。
まぁ、なんつうか。
>>191 冒頭に出てきたあの量の仕様書をよく読めばできる。
,rn
r「l l h. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 、. !j |
ゝ .f _ |
| | ,r'⌒ ⌒ヽ、. │
ttp://www.saitama.gasuki.com/korea/ ,」 L_ f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ こんなのあったニダ
ヾー‐' | ゞ‐=H:=‐fー)r、) |
| じ、 ゙iー'・・ー' i.トソ |
\ \. l ; r==i; ,; |' .人_
\ ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
\ ノ ハヽ |_/oヽ__/ /\
\ / / / |.
y' /o O ,l |
198 :
仕様書無しさん:03/04/15 22:06
2ch-TRON開発きぼんぬ
>>192 そのうち電子マネー機能で買い物の記録も筒抜けですよ
これこそがユビキタスの神髄
とりあえずスレ立ててTORNの仕様書を入手汁
あの改札機、個人情報を記録されるぞ。定期は。
>>199 だよなー。んでも、それで好みを判断してくれて興味を引く広告が来るなら歓迎したい。
203 :
仕様書無しさん:03/04/15 22:08
BTRONとかITRONに次いでDQNTRONを…
204 :
仕様書無しさん:03/04/15 22:09
次はユビキタスを制すれば世界を取れるだろう。
分散コンピューティングも重要、Winnyで世界を取ったりシル!
でも、実身、仮身とか無理矢理な日本語はイヤだ。
>>204 まぁ、ユビキタスだとワンチップにせざるをえないところが強いので。いまのところ競合製品ないような?
あえて言うならワンダーウイッチか?(笑)
分散コンピューティングよりも、あれなんだっけ?非力なCPUあつめて仮想コンピュータ形成するの。
一緒に酒を飲みたいSE、坂村さん1位ケテーイでいいすか?
208 :
仕様書無しさん:03/04/15 22:16
ぱちんこ、パチスロもTRONにしる!
ム板とLinux板で各々2chOS作ってる
210 :
仕様書無しさん:03/04/15 22:18
211 :
仕様書無しさん:03/04/15 22:19
LINUXとTRONの
デュアルブートPCキボンヌ
というか。
MSメッセンジャ for TRON
ICQ for TRON
オペラ for TRON
Open Jane for TRON
Flash for TRON
Quicktime for TRON
鶴亀 for TRON
は必要ナリね。
つうか、お前らT-ENgineを知らないのですか?
番組の坂村先生の写真、鼻毛が出てたね。
>>210 あーそれそれ。スレッディングは違うと思っていたんですよ。
グリッドコンピューティング、どれくらいのことができるんだろうなー。
>>212 最後に出ていましたな。三年後のXなんじゃない?w
216 :
仕様書無しさん:03/04/15 22:22
217 :
仕様書無しさん:03/04/15 22:23
T-Engineの開発キットは会社で買うには安いしろものなのだが、
10万以下にしてくれよ。
個人で買えねーだろが。
今日の放送って結構トロンの今後に影響与えそうな予感
219 :
仕様書無しさん:03/04/15 22:24
220 :
仕様書無しさん:03/04/15 22:25
いや、鼻毛は確かに出てた。
>>220 お前、バカだなぁ。
あれはバカボンのパパのオマージュに決まってるだろ。
223 :
仕様書無しさん:03/04/15 22:30
TVよかった!
>>218 それは思った。参加企業か、セミナ参加者は増える予感。
ステイツとゲイツ屋をもっと叩けと思ったが。
Linuxに飽きた厨房が多少流れる程度でしょ。
役立たずの総量は変化しないよ。
228 :
仕様書無しさん:03/04/15 22:34
クラスライブラリを一切使わずに、Win APIを直接叩いてアプリ作れる
香具師しか、BTRONでのGUIプログラミングは出来んよ。
しかもクロス開発。
>>229 んーたしかに。……んでも、API直たたきって普通じゃないの?
MFCってオリジナルをビルドして使ってない?
>>229 C++使えるから、自作ライブラリを造って、神になろう!
今がチャンス!
>>229 じゃあクラスライブラリでAPIラップすればいいやん
234 :
仕様書無しさん:03/04/15 22:44
一年かけて仕様書でつか…。
私は三日で書きましたが何か?
LinuxもTronもGUIのない隙間を探さないと生きていけないだろ。
Windowsに直接対決を挑むとBeみたいに滅びるぞ。
236 :
仕様書無しさん:03/04/15 22:45
つうかおまいは雨の犬で満足なのか?
おまいに大和魂はあるんかい?
まあ厨房は坊やだからわからんか・・・
237 :
仕様書無しさん:03/04/15 22:48
トロンのパソコンを頑張って研究しているというメーカーはどこ?
238 :
仕様書無しさん:03/04/15 22:49
>>236 自国のぐうたら役立たずどもの犬でいるよりは、マシかもな。
なかなか面白かったと思います。
>240
以前からこのスレで
「プログラマ関連のネタはやらないのか?」
と言われてたからね。
ただ、やはり話が一般視聴者に難しいし
ソフトウエアだと見せ場がなくて、後回しだったんじゃ。
細かいこと抜きにして、面白かったね。
ゲストが最後に目頭を熱くさせるのはお約束でも
オレも見てもらい泣きしたよ。
一般向けなら上出来じゃない?
242 :
仕様書無しさん:03/04/15 22:59
ヲタクどもWindows95を嬉々として買っている映像に「けっ非国民めが」と思ったら、
そ う い え ば 俺 も W i n d o w s ユ ー ザ だ っ た
L i n u x に 走 っ て も 言 い 訳 で き な い 汚 れ た 体 で し た
えーん
243 :
仕様書無しさん:03/04/15 23:04
あのTRONの仕様書ほしい・・・
>>234 OSの仕様書だよ……何の仕様書か知らないけど仕様書でくくるなよ……
ソウスは公開されてるの?
>>239 かなしくも同意。301のときに「自分で作ったものを打って何が悪い」くらいは言うべきだと思うが。
自国の産業を保護しなくて何の政府なんだよ……他分野も結局はなんだかんだで難癖つけられるんだからさ。
>>242 あのときのニュース映像を見て
「ああ、みんなやっとまともなOSが提供されたことを喜んでいるんだな」
と思っていましたが、それが更なる悲劇の始まりだとは。
249 :
仕様書無しさん:03/04/15 23:09
よーしパパOS作っちゃうぞ〜
250 :
仕様書無しさん:03/04/15 23:09
>>247 探してきます(PDFじゃないことを祈る)
251 :
仕様書無しさん:03/04/15 23:10
正直T-Engineとか言われてもサッパリ分からん
だれかトロンの仕事やった人おらん?
じゃあその公開されている仕様書を元に2chTRONなんてのもつくれるわけだ。
253 :
仕様書無しさん:03/04/15 23:11
2chTRONっていうか、マ板TRON
254 :
仕様書無しさん:03/04/15 23:12
TRONってどうなってんの?
UNIXみたいな感じなん?
255 :
仕様書無しさん:03/04/15 23:17
256 :
仕様書無しさん:03/04/15 23:17
TRONってインターフェースとその動作さえ仕様書どおりなら
実装はどんなんでもいいの?
鯖用のTORONってあるの?
よーし、パパMegaTRON作っちゃうぞ!
259 :
仕様書無しさん:03/04/15 23:19
TRON最大の問題は、TRONを知ってる人が殆ど居ない事だった。
>>257 超漢字には専用のウェブサーバが別売りだけどあるよ。
他のサーバはないみたいだけど。
俺はDiamondTRONとかTriniTRONとか。
サーバソフトがあるってだけで鯖用OSじゃねーや・・・
monaTORONを開発して
264 :
仕様書無しさん:03/04/15 23:21
CodeWarrior for TRON
トロンはマルチユーザOSですか
268 :
仕様書無しさん:03/04/15 23:31
もっとオナりたい!
もっとヌキたい!
もっと新しいオカズを探したい!
ほんっとオナニーって飽きない!全然飽きない!これからです!
見逃したぁ!
再放送予約しとこ
国営放送であるNHKが放送したものはWEBで公開すべきだろ。
「NHKは、公共放送です」
ぐぁあああああああ
見 逃 し た 。
[100][110][120][150][200]
ってやつだったけど役に立った試しはない
277 :
仕様書無しさん:03/04/16 01:15
T-engineの開発キットが5万円以下で、モンタビスタのt-linuxが1万円程度だったら買うんだけどな。来年当たりどうでしょ。
T-engineって何をするモンなの
279 :
仕様書無しさん:03/04/16 01:33
み、見たかった…
NHKの番組はすぐに再放送するよ、みれ。
◆プロジェクトX挑戦者たち「再放送」のお知らせ
4月から再放送の日時が下記の通り変更になります。
毎週日曜日 10:05〜10:48(関西地方を除く)
※関西地方は、翌週水曜日深夜 24:15〜24:58
285 :
仕様書無しさん:03/04/16 07:58
トロンで動くバーチャルPCを作って欲しい。
286 :
仕様書無しさん:03/04/16 10:06
287 :
仕様書無しさん:03/04/16 10:10
国産初の技術が世界で活躍するのは素晴らしい。
でも文部省が勝手な判断で、選択できない小学生に1種類のOSを強制するのが
いいわけもないだろうが。社会主義や北朝鮮じゃないんだ。
文部省・通産省も国産ユーザーと癒着して、PCを公共事業化して権力を
持ちたかっただけ。オープンな世界標準って価値観で支持したんじゃない。
その本音が読まれていたから、米国にも何も反論できなかった。
フランスはミニテルのお陰で昔から家庭でメールや掲示板ができた反面、
インターネット普及が遅れた事実もある。
理想は良くても世界から孤立していいって訳じゃないだろ。
TRONは「反米・国粋」としてじゃなく、WWWやTCP/IPやLinuxと同様に、
「世界で活躍するオープンな技術」としてとらえるべきだろ > NHK
288 :
bloom:03/04/16 10:21
289 :
仕様書無しさん:03/04/16 10:24
>>287 番組でも露見しとるな
1.前半は「世界中で使えるのに、スーパー301条とはおかしい」だったのに、
後半スタジオじゃ国産メーカーの男が「基本技術を他国に握られると困る」
なんて本音を繰り返す。自分の国や会社が、国産技術で国民を囲い込み
したいって発想か。立場は違っても、それじゃ米国と同じだろうが。
2.「基本技術を米国に握られて、国産PCメーカーは利益が出なくなった」
てのも、安易な国粋主義すぎ。
基本技術が米国発だったのは、4004, 8086, CP/M 時代から大差は無いし、
正確には「WinTelに利益が集中し、世界中のPCメーカーは単体では利益が
出なくなった」。米国のPCメーカーだって同じだ。
「米国に握られたから、今度は日本が握る」ってんじゃ、暴力団の抗争。
世界にはPCメーカーだけでも台湾も欧州もあるんだ。
坂本君はスタジオでもオープン性を強調してたが、番組全体ではすっかり
「米国許せん、国産頑張れ」の単純化。イスラム原理主義並だな。
i4004は日本のビジコン発注のインテルとの共同案件だよう。
通産が国内メーカ保護のためにビジコンを苦境においやるような
マネをしなければいまごろ
ビジコン入ってる
だったかもしれない。電卓競争でいずれあぼんだったろうけど。
電子立国の再放送があれば見るよろし。
>>290 そっか。ただ、ビジコンは発注側としてプロジェクトに参加したけど、
4004自体の権利はIntelがほとんど持ってたんじゃなかったっけ?
292 :
仕様書無しさん:03/04/16 11:17
>>287 シミュレーション「もし米国の圧力が無かったら」
文部省・通産省により、義務教育はB-TRON強制、私学でも強く推奨。
その結果、PC-88, PC-98, FM-Towns, Mac, など多彩なPCは教育市場
から全て排除され、選択の余地が無くなり、金持ちの子供だけが
別のPCであそべるようになる。
TRON搭載PCは、通産相と国産メーカーにより、
いわばAX協議会のような談合・分業となり、高値安定。
海外のPC価格破壊は日本には及ばず、国産メーカー高笑い。
Multiplan, 1-2-3, Excel などのファイルは、いちいち
ファイル変換するか、高価なTRON移植版を使うしか無い。
ファイル変換しても日本独自やTRON独自の属性が多くて変換困難。
優秀なビジネスマンや「進んだ」富裕層だけが海外製PCを使うという、
植民地型の二極化が、逆に進んで、「TRON = 社会主義のお仕着せの
国民服」のようなイメージが広がってしまう。
日本は官民一体でODAを餌にアジア諸国にTRON普及を働きかけるが、
日本による経済・文化支配への警戒と、米国の横槍で普及せず。
NHKの「ハイビジョン」と同じ孤立を深める。
F/N/Hは大型のC-TRONも普及させるが、ダウンサイジングの到来と
ともに徐々に撤退へ(これはTRONのせいでなく、時代の流れ)。
市場開放とともに、B-TRONは東欧のように市民の反乱で崩壊し、
組込用途などでの活躍が残る...なーんだ、今と同じじゃん。
293 :
名無しさんの野望:03/04/16 11:49
坂村健。
コンピュータ技術者にしては良い顔をしている・・・。
あいつ幼稚園から慶應だろ。「おたく」という言葉が生まれた場所。
隣 の マ シ ン に 移 り 電 源 を 投 入 し た 。
動 い た 。
部 屋 中 に 起 動 音 が 鳴 り 響 い た 。
開 発 陣 は 思 っ た 。
ド リ フ の テ ー マ っ て の は い か が な も の か 。
296 :
仕様書無しさん:03/04/16 12:02
>4004自体の権利はIntelがほとんど持ってたんじゃなかったっけ?
当初は、半々でお互いに権利を持ってた。
しかし、通産省のいじわるでビジ社の経営悪化。
持ってた4004の権利をインテルに売却。
>>289 国産技術で国民を囲い込み というのは、君の妄想にすぎない。
基本技術を元に、他国から支配されないように、世界中がフリーに使える仕様を作ったんだよ。
きみ、頭悪すぎ。
>>292 TRON搭載PCは世界中で生産されるから安くなるよ。
GUIにより、パソコン需要が大きく拡がることでWindowsショックが早く来る。
Multiplan, 1-2-3, Excel は、BTRONにプリインストールしておく販売方法により、多くのユーザーを獲得する。ソフトの国際化対応もBTRONの仕様統一に
よりなめらかに行なわれる。
TRONが、国内市場を閉鎖させるためだというのは君の妄想にすぎない。
つうかさ、貧乏人でもいろいろなパソコンで遊べる歴史なんて、どこの異次元ですか?
Mac なんか、金持専用だったでしょ。
オープニングで
「ビルゲイツの総資産は4兆円です」とナレーションが入り
ラスト付近で
「金じゃないんです!」と坂村に言わせる。
演出があざとすぎないか?
みんなPCっていうパラダイムに毒されすぎ。
利益の確保できる手法を見極めてから、デファクトを定めて
その上で確実な商売をするっていうのはアメリカのいつもの
やり方なわけじゃん。
コンピュータにはいろんな形であっていいんだよ。
なにも今のPCみたいなものが最善だとは思わない。
一見、すべての用途に対応できる、今のPCのような
汎用マシンの方が効率がいいように思える。だけど
これは罠ね。今のPCというのはアメリカが国益を
確保するためのシステムそのものだということ。
ものの良し悪しや効率というのは二の次だったということだよ。
AlanCoxなんかも一般人がメールとWebをみるだけの端末に
Windowsのような巨大なシステムはいらないと言っていた。
漏れもそう思う。携帯電話にWindowsは必要ない。
ただ汎用機としてのPCはそれ自体としてみれば、申し分ない
ぐらいに便利だということも確かなことだけど。これは
MSの企業努力のたまものかな。
s/デファクト/デファクトスタンダード/
301 :
仕様書無しさん:03/04/16 14:12
>>297 ちゃんと287と289読んだら? 読まずに批判じゃTRON信者扱いされるよ。
TRONの意義は国家を超えたオープン性だし、坂本氏もそう繰り返してるが、
同席したメーカー男や、当時の文部省・通産省・国産メーカーは、
「日本独自の国産OS(日本市場の囲い込み)」として育成しようとしたから
こそ、米国に反論できずに失敗した、つー趣旨でしょ。
ボンダもソニーも宅急便も、市場で認められて先行大手と戦って育って来た。
TRONの本質はオープンだが、文部省・通産省の教育強制が潰れたり、
大手メーカーが引いた程度で潰されたって言うのは、泣き言だし、
筋違いな甘えだね。最近じゃ教育も多様化が叫ばれてるし。
その後もTRON搭載PCはずっと売られてたし、ユーザーはBBSでも活発だったが、
結局それほどは普及してないって事実は認めないとね。
他責でなく自責も考えないと、だたの負け犬の愚痴になっちゃうよ。
>>301 ただ、研究者のいうオープンなスタンダードと
産業界のいうスタンダードってそう綺麗に切り離せるのかな。
I-TRONとB-TRONがごっちゃに扱われていたね
俺知ってるよ、唯一普及したのはI-TRONであって、他のTRONはことごとく失敗したんだろ
そして、そのI-TRONでさえ少しずつLinuxに置き換わっている
304 :
仕様書無しさん:03/04/16 14:57
いいから、オメーら、T-Engine開発者キット買ってなんかつくりやがれ。
6月のボーナスで買えるだろ?
うぃっす
306 :
仕様書無しさん:03/04/16 15:05
>>290 ビジコンの嶋氏は、MPUを考案したけど、日本企業はその将来性を見抜けず、
結局、インテルと共同開発。その後、インテルは特許を買い取った。
フラッシュメモリーも東芝の技術者が開発した(NOR型)けど、上司に「将来性
がわからないものに人を割けない」と言われ、その特許をインテルが買い取り、
数百人の技術者を投入して実用化。遅れ馳せながら、東芝はNAND型を新たに
開発して参入。しかしインテルの背は遠い。その東芝の技術者は現在大学教授を
しているが、日経記事上で「日本社会には新技術を評価する能力がない」と言明。
>>303 C-TRONも普及しているそうだ。今週号のアエラかヨミウリ・ウィークリーのどちら
かにTRONの特集記事があった。
307 :
仕様書無しさん:03/04/16 15:08
メーカー側でTRON開発に関わってた人情報きぼーん。
みんなDOSとTRONを比較してるけどこれは罠ね。
当時メーカーがイメージしていたのはAppleのような
商売ですよ。OSの仕様を公開したAppleのようなもの。
ラストの宴会にロン毛の石塚が出てたのにワロタ
番組冒頭の国さんが持ってたカラオケのリモコンには
ツッコミ無しですか?
>>301 >TRONの本質はオープンだが、文部省・通産省の教育強制が潰れたり、
>大手メーカーが引いた程度で潰されたって言うのは、泣き言だし、
だからさ、妄想は他でやってよ。
プロジェクトX自体見てないんじゃないの?
通産省は、OSのパテントの重要性に気づかなかっただけ。
大手メーカーもソフトで儲けるという発想ができなかった。
ITRONが大きくシェアを延ばしたのは、アメリカ企業がパテント商売を大々的にやってくれたおかげだけどね。
>>311 >301は釣りなんじゃ?
全体の言いたい趣旨は分かるが、
意味不明な文書多すぎ。
本気で書いてたら、やばいでしょ。
301釣りにしては、文書が長い。
301ボケにしては、落ちがない。
301煽りにしては、決定打が無い。
301どう見てもコイツヤバイ。
>>310 オレだけかもしれないけど
中島みゆき の歌を聞く度に、
これを北朝鮮人が歌ってたらと思うと寒気がする。
いまどきオープンソースじゃないOSなんて怖くて使っていられないね。
とにかく日本のソフトウェアエンジニアがあれだけテレビに
出てくるというのは、あれが最初で最後だろう。
>>303 電話交換機網は100% CTRON。
インフラである巨大システムが国産であるというのは賢明だと思う。
>>316 いあ、坂村さんは、教育TVとかにも顔出してるわけだが・・・
>>318 いやいや、
坂村氏は一端の文化人だからいいとしてさ
その周りにいた人たち。あとはおごちゃんぐらいか。
あ、おごちゃんももうエンジニアじゃねえかw。
320 :
仕様書無しさん:03/04/16 20:08
>>318 アラン・ケイ様も出てたな。あれこそ画期的
ノーザンテレコムから交換機を買っても純国産でつか。
あ、"日本"のか。悪い悪い
モマイラ!ソレデモ ニホンジン デスカ!?
Yes we are.
外国から買ってきて取り説だけ作って箱開けていれる。
メイドインジャパンの出来上がり。
ってほんと?
>>314 お国の為に自分を捨て根性任せで盲目的に作業する姿
都合のいいお話の数々
北朝鮮と大差ないよ
どのプロジェクトも死者にはあんまり触れてないけど、
まー、さすがにTRONは大丈夫か
>>312 議事録を取るふりして会議中に隠れて書いてたもんで(w
目がとろ〜んとしてきました
>>306 さんくす。日本人としては耳が痛いねぇ。
Xeroxのパルアルトや、IBMのRDBやRISCの例もあるから、日本だけでもないが。
TRONは国を超越している。
プロジェクトXは「国同士の戦い(臥薪嘗胆のドラマ)」に固執している。
TV見た素人が泣いて騙されるのは必然。
>>327 原産国とメイドイン〜って違うんだっけ?
333 :
仕様書無しさん:03/04/16 23:32
誰も指摘しないんで1つ。
番組で悪役の「スーパー301条」は、非関税障壁の話ってわかってる?
「他国も使える規格」は、この場合は全く理由にならない。
ユーザーに選択の自由がある事が重要だ。
例えば自動車のブレーキ灯の反射板は、日本では「直径何センチ以上」
って既定があり、勿論外国でも製造はできるが、外車は日本向けに
付け替えてコストがかかっていた。
しかし「何メートル先からも見える」事が重要な筈なので、
これは非関税障壁とされ、結局規制緩和された。
つまり、日本がTRONを作ろうと市場で売ろうと問題は無い。
各ユーザーが選ぶ分には問題は無い。
問題は「教育市場はTRONに統一する」とか「補助をする」となると、
「不公正(アンフェア)」って事になり、非関税障壁とされうる訳だ。
ま「日本の厳しい排ガス基準は非関税障壁か」になると疑問だが、
国家が教育用PCの仕様を一律決めるってのは、少なくとも米国市民の
常識から見れば異様だろね(検定教科書とか元々無い国だし)
334 :
仕様書無しさん:03/04/16 23:36
>>311 OSのパテントったって、TRONじゃ無料でしょ。自己矛盾。
いや、おれさ89年当時はリア厨だったんだけど、
あのヒルズってひとかなりネタとして使わせてもらいました。
いやさ、まったく関係ないんだけど、いちおう感謝だけは
述べておこうと思ってさ。あのヒールでグリグリやられるとさ
おれ、あっというまにいっちゃったんだよなあ。
336 :
仕様書無しさん:03/04/16 23:43
>>303 Realtime Linuxがもし普及したら、TRONは家電組込用としても生き残れるの?
337 :
仕様書無しさん:03/04/16 23:49
デジカメノ ツカイカタヲ..... メモリ イパイナンダロ!
J( 'ー,`)し ウツラナク ナチャタ..... (`Д) イソガシンダヨ!
( ) ( ) セツメイショ ヨメヨ!
__
毒 |
家 |
墓 | ∴ ('A`) カーチャン.....ゴメン
──┐ ∀ << )
| □
| ('A`)ノ カーチャンノイヒン?
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ デジカメ?
┌───┐
│ ('ー`) │オレノネガオ.....
└───┘カーチャン.....
338 :
仕様書無しさん:03/04/16 23:52
権力に頼って理想を実現せんとする技術者は、権力により滅す。
民により選ばれしもの、輝きを放つ。
坂本君、聞いてる?
坂本?
338の悪友の苗字。
341 :
仕様書無しさん:03/04/16 23:58
きゅうちゃんでしょ
342 :
仕様書無しさん:03/04/16 23:59
りょーま
Zzzzzz
>>336 Realtime Linuxはよく知らんが、
ネットワークがらみの据え置き型家電では既にLinuxが使われてるよ
345 :
仕様書無しさん:03/04/17 03:14
>>1 開 発 陣 が 見 守 る 中 、 電 源 を 投 入 し た 。
動 か な か っ た 。
う ん と も す ん と も い わ な か っ た 。
コ ン セ ン ト が 抜 け て い た 。
346 :
仕様書無しさん:03/04/17 08:01
RTLinuxってサバイバルタイムどれくらいなの?
自動車には使えないよ、きっと。
347 :
仕様書無しさん:03/04/17 08:43
日本じゃ、どんな新技術も採用されず廃れていくのですな。
そら沈没するな。電子立国とプロジェクトXみれば。感動どころはいつも、理解のない上司、企業、その後逆転。
348 :
仕様書無しさん:03/04/17 10:22
>>346 まとめるとこんなとこ?
・ITRONは使用料無料のリアルタイムOSとして世界中で広く使われている
・サーバー(CTRON)やデスクトップ(BTRON)は、ほとんど普及してない
・ただ「オープン」と言っても誰でも改変できるOSSのLinuxとかとは違う
オープン度で言えば、こんなとこ?
各メーカー独自OS < Windows < UNIX一般 < Java < TRON < Linux(GPL2) < GNU
>>333 >番組で悪役の「スーパー301条」は、非関税障壁の話ってわかってる?
違うね、アメリカの権益を守るための話。
>問題は「教育市場はTRONに統一する」とか「補助をする」となると、
>「不公正(アンフェア)」って事になり、非関税障壁とされうる訳だ。
統一とか、補助って番組で言ってた?
今後のデファクトスタンダードになると予測されるから、
選ばれただけの話で、アンフェアとは言えない。
米市場での流通を拒めば、当然企業としてのうまみが減るので、
企業としてTRONに力を入れるわけには行かなくなる。
アメリカの主張を額面通り受け取る人がいるとは。
350 :
仕様書無しさん:03/04/17 10:36
【再放送】4月20日(日) 10:05〜10:48
(関西地方に限り 4月23日(水)深夜24:15〜)
351 :
仕様書無しさん:03/04/17 10:39
プロジェクトX見て感動しました
TRONの勉強をしてみたいのだけどITRONのエミュレータとかありませんか?
352 :
仕様書無しさん:03/04/17 10:50
>>349 政治家が権益で動くのは世の常だし、範囲や解釈は争いがあるが、
本来「非関税障壁」は、自由貿易を妨げるものとしてWTOでも禁止
されてて、貿易立国の日本の基本政策は米国以上にWTO支持なんだよ。
(農業分野は別として)この基本はわかってるの?
現実が理想通りにいかないのは確かにそうだが、
だからって本来の意義も見ずに感情的に見るなら共産党と同じ。
デファクトとなるかどうかは問題でない。
ユーザー(教師や学校)が選ぶ自由があるかが問題。
仮に文部省が教育用PCとして採用するなら、他のOSは全て不利になる
から、フェアな訳ないでしょ。
逆に、米国が「米国の政府用自動車はGM製だけにする」と言っても、
フェアなの? 独占禁止法もそうだが、国どうし、企業どうしの
戦いだけ見てないで、各国のユーザーの選択の自由って視点で見たら?
NHKの煽り番組を、額面通り受け取る人がいるとは。
353 :
仕様書無しさん:03/04/17 11:05
354 :
動画直リン:03/04/17 11:14
(^^)
>>348 Linuxはオープン、BTRONは自由、っていう違いだと思う。
BTRONはLinuxと違って、ソースコードを公開せずに製品化して利潤を追求するのも自由ってこった。
もちろん、もっといいソフトを完成させてそのソースコードを公開し、先客をぎゃふんと言わせるのも自由。
357 :
仕様書無しさん:03/04/17 12:04
スーパー301の頃は、俺はアメリカの言うとおり、非関税障壁をなくせば済む話だと思ってたよ。
でも、最近のイラク戦争で目が覚めた。
アメ公の野郎、最初はビンラディンをかくまうのが問題だと言い、かくまってないことが分かると次は大量破壊兵器を問題にし、それにイラクが協力してみせれば最後にはフセイン政権が非民主的だとかいって、結局戦争を始めてしまった。
あいつらにとって、理由は何でもよかったんだな。スーパー301のときだって、非関税障壁をなくしたぐらいでは次々に別の問題を突きつけられて、同じ結果になったことだろうよ。
まったくイラクのことが他人事に思えない。つくづく鬼畜米英だよまったく。
それは真珠湾攻撃をするまえに解決しとくべき問題だと思うな。
日本でPCが産業として強かったのは80年代だけだったからなあ
90年代になったら、急速に競争力を失っていったから、TRON厨がUSTRに潰されたって
言うけど、BTRONが潰されようが潰されまいが、日本企業が中心である限り、
大した違いがあったとは思えないんだよなあ
>>349 >政治家が権益で動くのは世の常だし、範囲や解釈は争いがあるが、
>本来「非関税障壁」は、自由貿易を妨げるものとしてWTOでも禁止
>されてて、貿易立国の日本の基本政策は米国以上にWTO支持なんだよ。
>(農業分野は別として)この基本はわかってるの?
353が書いている通り、「・「日の丸OS」ってのは誤解」であり、
非関税障壁ということ自体がおかしいと思わないの?
アメリカの言う非関税障壁は、アメ車が売れないのは、
道路が斜線が反対だからとか、狭いからだとかのそれレベルですよ?
>ユーザー(教師や学校)が選ぶ自由があるかが問題。
コンピュータが現在のように、一般的となった今なら、余計なお世話でしょう。
当時はどうでしたでしょうか?
教育の方向性を国が決めるのは、ごく当たり前のことです。
>逆に、米国が「米国の政府用自動車はGM製だけにする」と言っても、
時代の流れが見えていませんし、極論ですね。
まともに動作している自動車がGMしかなければありえますね。
また、日本政府は、教育用として今後一切他のOSの仕様を認めない、
そう言ったのでしょうか?
>>353 教育用からおろされた後も、アメリカからTRONに対し、
執拗に圧力がありましたが?
大手ソフトハウスは、TRONから手を引かざるをえませんでしたよ。
商業ベースの本流に乗れなければ、
ソフトの成長が見込めないのは当然。
ただ、あるだけでは、何にもならない。
362 :
349=353:03/04/17 15:08
>>360 以下を分けて考えましょう
1.TRONが「日の丸OS」ってのは間違い。TRONは日本発だが、世界中で使える。
(ただしソースは日本が握ってるから、他国から見れば安全保障上の疑念はある)
2.当時の文部省の「教育用コンピューターの標準化」は時代錯誤。
明治の電力規格統一や、終戦直後の国産保護育成時代ならともかく、
既に輸出大国となり巨額の貿易黒字を得た後で、特定規格の国家後押しは、
「非関税障壁」とされても当然。
元号法制化や国旗国歌法を見ても、文部省の「上から強制」体質は有名。
3.TRON(特にBTRON)が自力で市場で普及しなかったのは、自分のせい。
364 :
仕様書無しさん:03/04/17 15:12
>>362 大手メーカーは米国への輸出も心配だが、当時は特に、
日本の大手ソフトハウスはほとんど国内市場だけだから、
BTRONから撤退したのは別の理由では?
>>364 BTRONを出そうとした松下は、アメリカから松下製品の締め出しを
食らいそうになったね。
TRONが普及しそうになったら、2度目のスーパ−301条をちらつかせるし。
国内では、某ソフトバンクの社長が自伝で自慢しているように、
TRON普及を邪魔しつづけたのは、有名。
当時の通商代表のヒルズ自身、「外圧」と言っているし、
それは間違いだったと後に言ったじゃん。
362はアホ。
366 :
仕様書無しさん:03/04/17 15:34
ウザイからOS板でやってくれんか?
367 :
動画直リン:03/04/17 15:37
368 :
仕様書無しさん:03/04/17 15:41
まぁまぁ。トロンは残念だけどわれわれはアメリカに感謝するべきことのほうが大きい
もし太平洋戦争で日本が生き残っていたらいまだに天皇陛下マンセーだぞ。
大本営発表に精神論、愛国心。北朝鮮にならなかっただけましだ
_, ._
( ゚ Д゚)
( つ旦O
と_)_)
_, ._
( ゚ Д゚) ガシャ
( つ O. __
と_)_) (__()、;.o:。
゚*・:.。
,rn
r「l l h. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 、. !j |
ゝ .f _ |
| | ,r'⌒ ⌒ヽ、. │
,」 L_ f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ TRONマンセー
ヾー‐' | ゞ‐=H:=‐fー)r、) |
| じ、 ゙iー'・・ー' i.トソ |
\ \. l ; r==i; ,; |' .人_
\ ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
\ ノ ハヽ |_/oヽ__/ /\
\ / / / |.
y' /o O ,l |
371 :
仕様書無しさん:03/04/17 16:03
ワケ ワカ ラン♪
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・)
⊂ ⊂ ) ( U つ ⊂__へ つ
< < < ) ) ) (_)|
(_(_) (__)_) 彡(__)
陛下まんせー
見事なくらいブッサイ君ばかりでかなり笑えた
同じ宗教ならコンピュータ以外がいいね
>>368 ブサヨ逝ってよし。
日本発のGUIオペレーティングシステムが普及していたなら、洩れたちの生活はもっと良くなっていたよ。
プログラマは尊敬され、高収入の職業となっていたはず。今のアメリカのように。
現在の日本のプログラマの多くは、アメリカOSの下請だしなあ
376 :
仕様書無しさん:03/04/17 21:24
現状を見ようぜ・・・
坂村先生のように
>376
坂村氏のいい意味での切り換えの早さ(? かなり年数経ってるからね。。)は
肯定的にも見れるかもね。
最初は使いやすいGUIの話だったのに
「見えない所で支えればいいんです」って
じゃあGUIは何だったんだよ?
犬板でやれよ。
>352 違う。
>本来「非関税障壁」は、自由貿易を妨げるものとしてWTOでも禁止
>されてて、貿易立国の日本の基本政策は米国以上にWTO支持なんだよ。
WTOは301を認めていなかった。
>デファクトとなるかどうかは問題でない。
>ユーザー(教師や学校)が選ぶ自由があるかが問題。
まず、この場合のユーザーは金を出す文部省の方。
次に、教育のことを考えればPCを統一したほうがいい。
>逆に、米国が「米国の政府用自動車はGM製だけにする」と言っても、
>フェアなの?
その理由によるわな。これだけでフェア・アンフェアを決められるわけ無い。
というか、唐突にこのような問いかけを出す意味がわからんが。
君は言葉尻だけで判断しすぎだと思う。中味つめてないでしょ?
>>377 >じゃあGUIは何だったんだよ?
「誰でも使える」の足がかりだろ。
それを諦めたってこった。
>>375 藻前の生活くらい藻前自身の力でなんとかしろよ
国になんとかして貰おうなんて事言ってる、お前みたいなのがサヨだろうが
トロンプロジェクトがプロジェクトXっぽく描かれてたページあったよね?
まだあるなら教えてほしいのだが
383 :
仕様書無しさん:03/04/17 22:38
>>375 被害者より加害者の側に回りたいってだけね。発想は同じ。
アメリカ・カナダでもワードパーフェクト、ボーランド、ノベル、
ロータスと、MS以外は転落しとる。日本だけじゃない。
日本発のGUIでもJustWindowsが普及してたら、
日本のプログラマはジャストシステム環境の下請けになるだけ。
このスレのTRON支持者みたく「反米、愛国」にこだわってないで、
技術者なら坂村氏やLinuxのようにオープンな世界を目指せばいいんじゃないか?
384 :
仕様書無しさん:03/04/17 22:47
>>379 これと同じすね。
「公用車に金を出すのは政府や自治体」
「整備を考えればメーカーや機種は統一した方がいい」
これは社会主義。WTO(当時GATT)の世界じゃない。
公金は血税で、多様性も必要だし、国が好きに使っていい訳じゃない。
日本のコンピュータ産業はNASAはじめ海外政府もビッグユーザー。
国内では国産に莫大な税金を投入し、外資は排斥して、
自分は相手の政府にも自由に売れるってのは、
途上国ならともかく、貿易大国になった後の当時じゃ通じない。
______
/_ |
/. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (5 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < こんなサイトを見つけた
|| | | | \ ┃ ┃/ \ 正直、スマンカッタ
| || | |  ̄ \_________
http://freeweb2.kakiko.com/tama/
コーレルのことをワードパーフェクトなどと呼ぶのは
いかがなものかしら?
>>384 「PC」を「車」に置き換えて反論したつもり?
君は、
メーカーや車種が異なる車を運転したり整備したりするのと、
メーカーや機種が異なるPCを使って教育や学習を行うのと、
同じように見てるわけね。
388 :
仕様書無しさん:03/04/17 23:03
>>386 元は「WordPerfect」という独立会社だったんだよ。
MSの攻勢の前に傾いて、買収を繰り返し、今ではコーレルの1製品。
389 :
仕様書無しさん:03/04/17 23:09
390 :
仕様書無しさん:03/04/17 23:17
>>388 一世を風靡したIBM PC用ワープロは、まずWordStar、次がWordPerfectかな?
アメ製:和製
Wordwin:一太郎
AmiPro:松
WordPerfect:オーロラエース
392 :
仕様書無しさん:03/04/17 23:45
>>379,389
・日本は貿易立国としてGATT(現WTO)支持
・WTOは関税および非関税障壁の段階的撤廃を進めている国際機関
・WTOの手続きで認められた一時的な貿易障壁にセーフガードなどがある
・ただし米国のスーパー301はWTOの手続き範囲外で、日本は批判的
つまり、以下は少し別の話じゃないかな。
1.「教育用コンピューターの標準化」は、そもそも非関税障壁かどうか
2.非関税障壁を減らす手段として、スーパー301条の是非
「スーパー301はけしからん、アンフェアだ」って言って、仮に通っても、
「じゃ、普通のWTO提訴するよ」でクロ判定されたら、どのみちアウト。
農業では食糧安保論で日本やEUがまだ抵抗できてるが、
教育の道具である教育用コンピュータの仕様は、
文化・教育自体の差違というより産業面の都合に近いから、説得力弱い。
そもそも通産省はソフトウェアの著作権保護にも反対し続けた立場だから、
いきなりOSの意義を唱えても説得力なし(情けない話だが)
393 :
仕様書無しさん:03/04/17 23:55
昔は日本は障壁を作る立場、今は中国がWTO加盟で大騒ぎ。
時代は変わった。
394 :
仕様書無しさん:03/04/18 00:00
日ごろはマックを馬鹿にしている私ですが、
TRONを見るたびに「もちょっと見てくれを・・・」
と思ったりもします。
風の中の昴ー♪砂の中の銀河ー♪みんなどこへ逝ーた♪
見送ーられるこぉともなくー♪
397 :
仕様書無しさん:03/04/18 09:12
番組や文部省はともかく、TRONそのものを批判する人はいない。
そんな理想のOSなら、なんで皆が買わないんだ?
画面写真見れば百年の恋も一瞬で冷めるさ。
399 :
仕様書無しさん:03/04/18 10:46
あんな愚民用番組みて騒ぐのがおかしい。
トヨタの回では、金持ち向けアメ車に対して、庶民のためのトヨタ。
スバルの回では、トヨタがまるで金持ち向けの悪役。
回ごとに単純な善悪を作って、最初は負けて逆転で泣かせる、安っぽい手法。
今のブッシュと同じ。プログラマなら情緒でなく論理で語ろう。
400 :
仕様書無しさん:03/04/18 10:57
名前どうにかならないのかな。ダサ杉>超漢字。
>>401 Win95とかにあやかって「95式窓」とかすればいいのに(嘘)
超漢字って名前だけで漢字に興味ない人は全員スルーでしょ
ほかになかったのかよ
すげぇ(超) おとこ(漢) じ(字)
昔、「すすめ! パイレーツ」ってマンガにウルトラ マンジって
名前のおっさんが出てたな。
>>399 個人的には日本人の自虐的精神、自信喪失を
正すための番組だと思ってる。
番組の内容なんて実はどうでもいいのかも。
アメリカ製のツールやライブラリを
使いこなすことが技術だと、勘違いしているようなのが
この業界にも沢山いる。そういう勘違いをしたエンジニアを
これ以上生まないためにも、この前のTRONの回が
役に立ってくれればいいなあと。まあ直ぐには無理か。。。
超漢字を英語で言うと何だろう
スーパーチャイニーズスペル…かな?
一瞬ファミコンソフトかと思った
10年前のワープロ専用機なみのセンスだな。
組み込み用OSを開発する場合に、自分達でOSの仕様を考えるかわりに
ITRON仕様を使うことにすれば、仕様を考えるのにかかる分だけOSの
開発期間が短くなるってだけのことを、革命とか衝撃とか言ってる
だけなんだよな、あの番組。
412 :
仕様書無しさん:03/04/18 16:05
>>406 自虐意識を無くすために、無理やり軽薄な演出するのも、悲しいような。
プロジェクトXに登場した主人公達の多くは、そういう安易なステレオタイプ
の現実には満足せず、自分の頭で考え行動した人と思うんだが。
この番組はチャレンジャー養成つーより、予定調和の時代劇構成だな。
確かにアメリカ製ツールを使う事だけが技術じゃないが、
Linuxを使ったらフィンランドの下請けって訳でもないし、
国産ツールならなんでもハッピーって訳じゃないだろ。
道具は必要に応じて使い分けたり使いこなすのがプロ。多少の流行は仕方ない。
>>412 ブラックボックス化っていう言葉がある。
機能をコンポーネントに閉じ込めて、それを
組み合わせることで一つのなにかを作るという。
これを効率の点だけから賛美することはよくある。
実際、効率はいいと思う。
ただそこで成し遂げられる第一の目的とは技術の
囲い込みだということ。効率は二の次として。
囲い込んだ技術でもって行う商売については
アメリカの企業の上手なやり方を見ればよく分るね。
そもそも仕組みも分らず、組み合わせるだけしかできないのは
エンジニアではない、ただの作業員。仕事において
お仕着せの道具を使うか使わないかに技術的な違いはない。
問題なのは中身を全く理解しない、エンジニアとはよべないような
人間が増えているということだと思う。
中身を理解しようにも、見せてくれないんだから仕方ないと
言えばそれまでかもしれないけど。。。
ここ何年かもてはやされてるオープンソースだけど、
これはそういった技術の囲い込みに対抗するもの
として出てきたものでもあると個人的には思ってる。
TRON搭載の「超漢字ノートR1」、即日完売! (MYCOM PC WEB)
2003年4月18日(金)0時0分
パーソナルメディアは、15日に発売したノートPC「超漢字ノートR1」の受注が予定数量に達し、即日完売したと発表した。
超漢字ノートR1は、松下電器産業のLet's note LIGHT R1シリーズをベースに、OSとしてPC向けTRON仕様であるBTRONに
準拠した「超漢字4」と、Windows XP Professionalをプリインストールしたデュアルブート構成のノートPC。
15日夜、NHK総合テレビのドキュメンタリー番組「プロジェクトX」ではトロンプロジェクトが取り上げられた。パーソナルメディアに
よると、番組終了直後から同社Webサイトにはアクセスが殺到し、一時はサイトにアクセスできない状態にまでなったという。
超漢字ノートR1は100台弱を用意していたということだが、15日中に注文がその数に達し、完売した。
同社には完売後もTRON搭載PCについて問い合わせが寄せられているという。同社では、今後も同様の商品を企画していきたいとしている。
おまいらの仕業ですか?
>>415 つか、予定数量ってどのくらいだったんだろう。
10個とかだと即完売だろやっぱり。
>>416 100台って書いてるわ、スマソ
それでも少ないよなぁ
>>416 100前後だったみたいね。
ハードはまた別途調達してくるでしょ。
420 :
仕様書無しさん:03/04/18 21:05
>>413 同感だけど、ブラックボックスにも色々あると思う。
TCP/IP実装ソフトとかも各ソースはブラックボックスだったりするが、
外部仕様が公開されてて、組み合わせ実績も多く、選択商品が沢山あれば、
困らないし囲い込みされない。
Windows APIや.NETやJava は、公開が部分的で、組み合わせ実績も弱く、
将来の拡張が1社の思惑次第なので、囲い込みされやすい。
囲い込みは日本でも同様。オフコン・ワープロは各社独自仕様。
システム開発・運用に「SEを無料で付ける」形で、ユーザーは技術に
詳しくないままにして以後の案件を一手に押さえる(ある意味SIの走りだが、
業務範囲が明確でない点が今のSIと違う)
あと、仕組みが全然判らないのは困るが、組み合わせるだけしかできない
のは、人間社会じゃ程度問題でしょ。ICやネジやOSやRDBMSまで自作できる
訳もないし、現実的でもないし、仮にできても保守できないしね。
421 :
仕様書無しさん:03/04/18 21:20
>>415 確かに、放映翌日の発表依頼、サイト全体が極端に遅い。
みのもんたの「この食材は健康に凄くいい」てな無責任番組も、
スーパーに消費者が殺到するらしいが (w
422 :
仕様書無しさん:03/04/18 21:23
>>421 一つ教えてあげるとするなら、小売関連は
おもいっきりテレビのネタを見込んで仕入れしてるぞ!(マジ
423 :
仕様書無しさん:03/04/18 21:32
>>399 そういう意見をよく見るが、あの番組の趣旨は
「頑張った日本人の仕事を見て、俺も頑張る!と、明日の活力を得る」
じゃないのか?
俺はそういう趣旨だと思ってるし、趣旨どおりに構成されてるよくできた番組だと思う。
>プログラマなら情緒でなく論理で語ろう。
プログラが論理・技術を語りたければ、会社の人にコンタクト取るとか、
同業の人と飲みに行ったりするだろ。
>>399 論理で語れば、善悪を単純に決めたものはすべて悪という
ことは言えない。
あなたこそ、戦争報道で頭が無駄に加熱して情緒で語ってる
と思うよ。
>>420 社会の基本たる分業まで否定するつもりはないよ。
ただね、なんていうかな。少しあいまいな話に
なっちゃうんだけど、、、奴隷ってさ長いことやってると
その根性が体に染み付いちゃうんだよね。下克上な
世の中だったら、いつかは奴隷を脱して主人になって
やる!ってな意気込みも生まれてくるもんだろうけど、
いつの間にやらそんな考えもしなくなる。
気が付いたら主人をマンセーしてるだけの存在だったという。
主人も奴隷を飼い慣らすために、奴隷にいろいろと
花を持たせてくれるからねえ。
もちろんこういった話しとは別のところに損得勘定という
ものがあるし、最終的には個人の気質の話になりそうだけど、
ちょっとわびしい気もするかな、という感想。
426 :
仕様書無しさん:03/04/18 23:50
>>421 かといって超漢字がそんなに売れるとは思えないが(w
超漢字を仕込んだノートPCは即日完売らしいが、買った奴のほとんどが
一か月以内にWinを入れ直す可能性はほぼ100%。
NHKの影響力はすごいよ。オレはほとんど見ないけど、地方行くとTV局
数自体少ないせいか、視聴率もそうとうなもんだと聞く。
>>428 ま、どれだけの人間が超漢字を使いつづけるか?ですなw
>>429 売れた100台中、1ヶ月後に超漢字で起動しているのが3台に1000TRON(マヂ
日曜の再放送にあわせて売るために、また何台か用意してるのかな(w
>>423 あんなのを見て活力が湧くのか?
企業がBTRONから撤退してから状況はほとんど変わってないのに、BTRONと
ITRONをゴチャゴチャにして逆転劇があったことにしただけだろ。
NECで開発する組み込み用OSが必要な製品にNECで開発した組み込み用OSを使う
ことは、スーパー301条騒動以前から何度も何度もあっただろうに、騒動後の
一件をことさら大きくとりあげて、無理矢理に逆転したことにしてるもんな。
433 :
仕様書無しさん:03/04/19 09:45
>独自仕様
当時、教育コンピュータは、英国でも独自仕様のものを使っていたはず。
教育のためには、市場と別のものであっても、「これを使うべき」という信念があったとの由。
(現在では、WinやMacみたいですが)
現在のARMはその流れだと思いますが。
結局、腰が据わっているかどうかの問題だとおもいまつ。
>>433 8ビットマシンで100万台、8ビット以上では50万台しかつくられなかったけどな。
レーシングカー専門家とかもやってるんだね
436 :
坂村ファン:03/04/19 20:27
録画してあったので今日見ました。
BTRON、なつかしいですね。
TRONは最初から漢字を含めたアジア圏の文字のサポートを強調していて、
当時のOS、つまり基本的にアルファベットを前提に設計され、その他の文字
は後からの付けたしのようなものとは、一線を画しているという売り文句でした。
それで、15年くらい前、雑誌バグニュースの中で小田嶋隆氏が、「TRONは
OSの大東亜共栄圏を目指している」とコラムに書いていました。つまり、アジア
の国々と連帯し英米をやっつけるという図式ですね。日本はこういうパターンには
まってはダメなんだというのが小田嶋氏の主張でした。
冗談半分としても、面白いコラムでした。それ以降、僕は坂村ファンであり、
アンチTRONという立場です。
それにしても、健サンあいかわらずですね。
自分で最初にコンピュータを動かした時の感想を「かわいい」と言ったり、
「30年前も面白かったが、今でも面白い、コンピュータは飽きない」とのコメント。
このオッサン、本当にコンピュータが好きなんだと感じさせる内容で、良い番組で
した。
>>426 みのもんたの番組で扱ってもらえばよく売れるかもな。
超漢字の健康効果は、一日に10分ほど使うだけであらわれる、
とかなんとか適当に。
438 :
仕様書無しさん:03/04/20 00:24
>>425 日々地道に働いている大多数への、カタルシスとか、ガス抜きとか、
清涼飲料水とかってことね。それはわかるんで、そう言う意味では、
良く出来た時代劇や西部劇(前半やられて後半逆転)と同じかなと。
NHKでは数年前、当時大人気の鈴木なんとかの日本の歴史クイズについて、
「番組で成功するポイントは、昔の日本人はこんな工夫をしてて凄かった、
という構成にする事」と本人が語ってた。なるほどと思った。
今の人を褒めるとうさんくさいし、自虐も疲れる。昔の日本人を褒められる
と、内心まんざらでもないって思っちゃう。
それが悪いってんじゃないし、判ってて楽しむのもいいけど、
真に受けすぎても衆愚になって危ない気はするんだよね。それだけ。
439 :
仕様書無しさん:03/04/20 00:32
>>432 >あんなのを見て活力が湧くのか?
湧くよ。悪かったな。
>企業がBTRONから撤退してから状況はほとんど変わってないのに、BTRONと
>ITRONをゴチャゴチャにして逆転劇があったことにしただけだろ。
>
>NECで開発する組み込み用OSが必要な製品にNECで開発した組み込み用OSを使う
>ことは、スーパー301条騒動以前から何度も何度もあっただろうに、騒動後の
>一件をことさら大きくとりあげて、無理矢理に逆転したことにしてるもんな。
で、TRON自体そこそこ普及してるという事実があるんだが。
一人の日本人の仕事としては大変なことだよ。
それにしても事情通ぶるのはいいが、論点がずれてるぞ。
>>399では愚民番組とProjectX自体を否定していながら、なぜTRON固有の話をする。
>>423のレスもその文脈で書いたんだが。
440 :
仕様書無しさん:03/04/20 00:34
>>432 同感す。業界関係者から見ると展開が納得できない。
TRONは早い段階からファミリー構成。
BTORNがデスクトップでMS-DOSやWindowsに一番ぶつかった。
ITRONは組込用で最初から家電大手にも普及した。
CTRONは大型コンピュータで、電話交換機など一部に使われた。
(今ではJava対応のJTRON、アーキテクチャのeTRONとか増えてるけど)
http://www.tron.org/tronproject/tp_view.html 「米国に潰された」のはBTRON。トヨタやi-modeでの採用はITRON。
BTRONは今でも普及しないし、ITRONは最初から普及してる。
それを無理やり「逆転劇」にしたってのは、知らないと思って
視聴者バカにしすぎ。
441 :
399=440:03/04/20 00:39
>>439 ん? 399と432は別人だよ。匿名掲示板だから色んな人や意見があるだけ。
442 :
仕様書無しさん:03/04/20 00:39
ITRONは出た当初から競合する相手がいなかったからね。
逆転ってのはちょっとおかしい。
TRONの理念からすると、BTRONが成功しなくてもいいじゃんって思うけど。
443 :
仕様書無しさん:03/04/20 00:41
>>441 じゃぁ頼むから関連レスくらい読んでカキコしてくれ
444 :
仕様書無しさん:03/04/20 00:46
>>442 TRONの理想自体も、時代に応じて変わってるのでは?
坂村氏の発言も、最初は多漢字、GUI、キーボードなど、
BTRON(だけじゃないが特徴的な)話が大半だった。
その後は電脳住宅、電脳社会とかユビキタスの話が増えて来た。
ちょうどBTRONが失速してITRONの普及していく時期とあってる。
理念と普及のどっちが先かは鶏と卵と思うし、時代や得意分野に
応じて話の重点を変えるのは普通だとは思うが。
445 :
仕様書無しさん:03/04/20 00:55
>>439 「プロジェクトX TRON篇をまったりと見るスレ」だから、
番組の話も、TRON自体の話が出るのは普通でそ。
1.番組いい、TRONいい(例:感動した、早速買いたい)
2.番組いい、TRON悪い(例:カタルシスは必要、TRONの実態は別)
3.番組悪い、TRONいい(例:番組は反米で安易だが、TRONはオープン)
4.番組悪い、TRON悪い(例:NHKうんこ、TRONちんこ)
446 :
仕様書無しさん:03/04/20 00:57
技術ってのはインターナショナルなものか?
>>442 あんたが知らないだけでITRONの競合相手はその昔から居るわけだが。(OS9とか)
ITRONの素晴らしさは、その気になれば誰でもどんなCPUにもインプリメントが可能で
オープンでありながら組み込みというビジネスの特性上、それがビジネスとして成立する事でしょう。
448 :
仕様書無しさん:03/04/20 01:26
>>448 出しちゃうと逆転できたように見えないから。
ほんとんは携帯でも新しい逆転劇がはじまってるんだが。
まあ、仕様だけ決めて、後はメーカーに丸投げって言うTRONのやり方は、組み込みにはあうでしょう
ただ、これが失敗したBTRONやTRONチップだったら、実装の違いがイヤでも出た可能性があるだろうし、
それが互換性に影響を与えた可能性だってある
組み込みでそういう事を考えずに済んだ、ITRONだからこれだけ成功したんじゃないかと思ったりする
451 :
仕様書無しさん:03/04/20 01:37
新しい逆転劇とは?
まあ、次回はTRONが悪の設定でしょうな。
プロジェクトX再放送も見逃しそうな予感。録画予約しとくか…
455 :
仕様書無しさん:03/04/20 02:28
つか日本のソフトウェア産業は
他のなにかストーリーに仕立て上げられる何かはないの?
ゲームメーカーとかにさ。
NHKが外圧で潰されたって話ならMUSE方式のハイビジョンの方がいいと思うんだが
あ、逆転劇が無いw
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
458 :
仕様書無しさん:03/04/20 10:07
ゲイツの個人資産4兆円age
しかしTronしょぼいな
459 :
仕様書無しさん:03/04/20 10:08
再放送age
今日は見るぜ
461 :
仕様書無しさん:03/04/20 10:15
おいおいUnix/Linuxのコマンドラインインターフェースが否定してるぞ(藁
うぉぉぉピクピクヒクヒク
463 :
仕様書無しさん:03/04/20 10:45
「金じゃないんです」
金取ってたら、企業はTRONを使わないだろ。。。
後半のいいところが掃除機の音でまったく聞こえなかった(鬱
>>464 >出典:日経エレクトロニクス1997年7月14日号開発ストーリ「SHマイコン開発-第1回」P129-132
と書かれてる。
467 :
仕様書無しさん:03/04/20 11:45
SHは出荷台数日本一になった時期があったね。
サターンで使われてたからだけど。
469 :
仕様書無しさん:03/04/20 12:00
やっぱ坂村さんはカリスマ性があるね。
TRONが一応の成功を収めているのは
坂村さんの人柄による所もあるんだろうな。
むしろおれならTRONよりいい仕様と実装をしてみせる!
っていうやしが現われることを期待したい。あの番組みて
TRONマンセーはちょっと短絡的すぎるだろ。
金の心配はするな。しっかりバックアップしてやるからな。
TRONは何で開発してんの?
VC++?
>>464 >上司から与えられた次の仕事は,GMICRO/FPUの上位 品種の開発。
>もうたくさんだ
>「このまま朽ち果てるのはイヤだ。これまでの10年間は無駄 になるが,
>プログラマとして一からやり直そう」
このときこの人が本当に一からやり直してたら、SHが開発されること
はなかったわけだ。
475 :
山崎拓哉@親子丼:03/04/20 13:13
>>436 そうですねえ。あのキラキラした目。都会の子供と
化してしまった日本のパソヲタにはもう見つけることの
できないものだな。
476 :
仕様書無しさん:03/04/20 13:37
坂村ちゃんは、オープンを強調するけど、仕様だけじゃなくて
自らBTRONのオープンな実装をつくって配布しようという動きを
見せないのは何故なのだろう。
BSD系やLinuxがそれなりの成果を上げて何年も経つのにさ。
傍からは、取り巻き企業を集めてぐじゃぐじゃやっているように
しか見えないんだよね。
オープンソースプロジェクトとしてのLinuxが局所的な成功を収めたからといって
それに倣わなければいけないという理由はないだろ。
478 :
仕様書無しさん:03/04/20 13:53
番組もTRONもどうでもいいが、これを見たコンピュータと縁のなかったオサーンが
ごちゃごちゃ語りたがるのが激しくうざい
そういうオサーンには、
おもむろに、I-TRONの話を振ってみる。
そして他の話にどんどんリンクさせて、相手のぬるぽを誘う。
>自らBTRONのオープンな実装をつくって配布しようという動きを
>見せないのは何故なのだろう。
こんなことしたら超漢字が売れなくなるし、健ちゃん自身がBTRONをブラッシュアップ
する気がなさそう。でもオレはこれで正解だと思う。
作られた当時はBTRONは必要なものだったが、今はハッキリ言ってゴミでしかない。
481 :
仕様書無しさん:03/04/20 13:56
>>476 よい所に気がついた。TRONの一番見えにくいのはOSの実物が
全く公開されてないというのが原因だよ。
少なくとも一つのCPUをターゲットにした、TRONを開発して
それを公開すべきだと思う、公開しないからクリティカルな部分で
どのようなことをやってるのか分からないし実際のOS評価そのものも
できないし
482 :
仕様書無しさん:03/04/20 14:03
>>481 たんに坂村が学者センセイだからじゃないの
学者は理論体系さえ提示すれば「後は実装するだけ。誰でもできる」
技術者にとっては実装こそが命なんだけどな
ソースを積極的に公開するってことになっちゃったら、企業がついてこないでしょ。
>>484 それじゃM$と変わらんというのが話の流れ。
仕様以外はオープンじゃないなら、実質特定の会社に金が流れる構図は変わらんじゃ
ないかと。
ITRONのように小さなOSなら個人でも実装できるがBTRONの規模になると簡単って
わけにはいかない。
理想に燃えたいいひとを取り巻く利権集団。これだな。
,.-ー''"~"'i,
/~ ..:::::::!.,___ ,,..、-、,
/ .::::::::::::::`::::::~~""''''ー-,/~:::::::::.`i,
/ .:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::: i
/ .:::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::.. |
,/ :::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::. i
,l' ::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::. |
l ::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::: i ぬるぽ
i, ..:::::●:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::: !
_,,.i ..::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::●:: i'
/~ 'l, ..:::::::::::::::::::::::::::|、;;;;;;;;;;;;;;;;;/::::::::::::::::: ,i' /~\
/,.、-ー 、;i, .::::::::::::::::::::::::::::::| ~"''''"/::::::::::::::::::: /~\ / i.,_
/'/ ..::::::::|::' ., :::::::::::::::::::::::::::::::|'⌒`ヽ,/;:::::::::::::::::: /:::::::.. \ ,i .::.. \
/ i' .::::::::::/:::::::`・、., :::::::::::::::::::::::,人,__,/;;;;;::::::::::::::::/;;;;;;:;:::::.. ヘ / .::::....::::::::. `.,
,i/( .::::::::::::i,::::::::::::;;;;;;~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::-''";;;;;;;;;;;;;;;:::::.. \ / .:::::::::::):::::::::.. ヘ
>>440 >「米国に潰された」のはBTRON。トヨタやi-modeでの採用はITRON。
>BTRONは今でも普及しないし、ITRONは最初から普及してる。
>それを無理やり「逆転劇」にしたってのは、知らないと思って
>視聴者バカにしすぎ。
ほんとにね。
あの番組の趣旨が本当に「(視聴者が)頑張った日本人の仕事を見て、
俺も頑張る!と、明日の活力を得る」ことだとしたら、無理矢理
「逆転劇」にしたりせずに「頑張った日本人の仕事」を詳しく説明
すれば良いんだよな。
組み込み用OSがどのような働きをするものか解説したあとで、
ITRONの設計をはじめたきっかけ、ITRONの意義、ITRONを設計で
工夫したところや苦労したところ等を、詳しく、分かりやすく、
解説すれば良い。
そうした話をせずに携帯電話が売れてる話なんかしててもどうしよ
うもない。坂村氏のした仕事がどういうものか分からないのだから。
おまいらそんなこといったってしょうがないだろ。
大東亜共栄圏の理念や理論というものが分ってるのか?
知らないだろ?イパーン人にとって技術なんて
それと似たようなものなんだよ。あの番組は技術者向けに
作られたものではないことぐらい考えろよ。
490 :
仕様書無しさん:03/04/20 15:49
>>488 >組み込み用OSがどのような働きをするものか解説したあとで、
>ITRONの設計をはじめたきっかけ、ITRONの意義、ITRONを設計で
>工夫したところや苦労したところ等を、詳しく、分かりやすく、
>解説すれば良い。
それは、がんばってもNスペがやるネタ。
ProjectXではその手の説明をしてると時間が足りなくなるし、目的違いの番組になる。
大人なんだからわかれよ
491 :
仕様書無しさん:03/04/20 15:51
>>488 がんばった結果報われたことにしないと番組には出来ないという
「勧善懲悪」ステレオタイプに毒された頭の悪い演出しかいな
いのかもな。あるいは視聴者層を考えたうえでの確信犯かもしれ
んが。
492 :
仕様書無しさん:03/04/20 15:52
>ProjectXではその手の説明をしてると時間が足りなくなるし、目的違いの番組になる。
視聴者が心配することか?
493 :
坂村に恨みでもあるのか?:03/04/20 16:05
亀質問ですが
局用交換の100%がCTRON使ってるって本当?
むかしCTRONの交換機やったことがあるが、
まだ新nodeと呼ばれてる頃だったからあんまり普及してると思わんかった。
495 :
仕様書無しさん:03/04/20 16:20
シェアとか開発スタイルとかはおいといて
純粋にOS=カーネルのデザインや性能はどうなの?
カーネルはmachに似てるとか聞いたけどどうなんだろう
>>493 あのスカした辞典を間に受けているのか、アイタタタタ.
>>493 名前欄みて気がついた、真に受けているわけではないね、スマソ。
あの辞典の作者は、
オヤジ・国家・組織・MS=悪、
若者・民間資本・個人・LINUX=善
と二元論で考えるどっかの宗教の信者だからここに取り上げるだけ損だぞ。
500 :
仕様書無しさん:03/04/20 17:39
>>362 (ただしソースは日本が握ってるから
藁た。
おまい、仕様とか実装とかって言葉知ってる?
>>497-498 書いた人間はアレだが、TRONと「あの時〜」の評価は妥当な線だと思われ
日本人にああいったタイプの学者さんは少ないからなあ。
妬まれる理由はそれなのかな?
興味ないなら無視しておけばいいのに。
>>500 そっとしておこう。
ところで、TRON は特許みたいなもので保護されているのかな?
ビジネスモデルというわけではないし…
もしかして、なにも保護されていない?
商標で保護されてるよ。
それと、坂村タンの愛で保護されてるよ。
ってことは、この概念で実装を行ったところで、肝心の TRON 協会には
なんのロイヤリティも入らないのか…
そりゃ貧乏になるわけだ。(泣
>>463 Winddowsを使っていますが何か?
509 :
仕様書無しさん:03/04/20 21:27
>>476 日本のプログラマーがヘタレぞろいで、オープンソースの理念を理解できなかったからです。
アメリカと日本のプログラマーの扱われ方を見ればわかるでしょ。
>>507 儲けは少ないけど、公演やら監修やらで坂村タンが潤う程度には儲かるよ
↑糞も味噌も…
誤爆スマソ
>510
そういうことですか。TRON はすきなんだけど、
なんかイマイチ周りを巻き込むような勢いを感じないのはなんでだろ〜?
514 :
仕様書無しさん:03/04/20 21:57
>>513 デスクトップと違って組込の世界は、もともと一般人には見えないから。
今だって、どこまで独自か、ITRONか、PC/PDA系(Simbian, Palm, CE)か、
とか、勢いとか、わかんないでしょ。
515 :
仕様書無しさん:03/04/20 22:00
>>494 現状はしらんが、NTTアナログ固定電話は縮小市場で、
携帯やIP交換機が増えてるから将来は厳しいかも。
516 :
仕様書無しさん:03/04/20 22:07
>>507 仕様だけ決めて、実際の実装やソース公開までせず、
ライセンス料も取らないってのは、ISOとか国際標準化団体に近い
スタイルだね。勿論、周辺部分で儲かる筈だが。
学者なら、本人や研究室やプロジェクトに各メーカーからの
資金・人員提供が増えて、講演や書籍の収入はもちろん、
論文・特許・学会発表とか学者としてのステータス向上もあるだろし。
518 :
仕様書無しさん:03/04/21 00:30
519 :
仕様書無しさん:03/04/21 11:06
プロジェクトX、次のコンピュータネタは何かな。
RUBY:「日本発、世界に普及したプログラミング言語」
なんて面白そうだと思うが、まだ実績が少ない。
それに、この手の内容を素人に説明するのは困難か。
オブジェクト指向で設計されたスクリプト言語といっても
?????になりますよね。本職のプログラマでも、分からない
人がいるかもしれない。
電子立国のような、もう少し濃い内容の番組のほうが紹介しやすいか。
>>519 実積以前に,挫折とそこからの逆転がない。
>>521 そこは得意のお涙頂戴の演出をするので無問題
>>519 明日のプロXは、自動改札機だそうです…
自動改札機の開発がアメリカの圧力で潰された話だな。
>>525 潰されそうにはなったが潰れてはいない。
っていうか自動改札機は再放送なわけだが
528 :
仕様書無しさん:03/04/21 13:32
RUBY関係者をスタジオに呼んでも、泣く奴はいないよ
うな気がする。
今、伸び盛りなので、全員笑顔で明るい話題ばかり。
プロXには無理だな。
529 :
仕様書無しさん:03/04/21 13:45
自動改札機。今度は制御系の話だな。
先週、あれほど大騒ぎしたITRONの話も当然出てくるのでしょうね。
確か、携帯電話、カラオケ、銀行ATMなど身の回りのものに入っていて、
重要な役割を果たしているようなこと言っていましたよね。
もし、これでITRONの話が一言も出てこないとなると、先週の話題と
辻褄が合わないような気がしますが。
それとも、そんなこと誰も気にしないか。
530 :
仕様書無しさん:03/04/21 13:53
っていうか自動改札機は再放送なわけだが
531 :
bloom:03/04/21 14:12
532 :
仕様書無しさん:03/04/21 14:49
結構、坂村に騙されているバカって多いんだな。
もしあのままTRONと官庁がつるんで進めていたら、
日本のコンピュータの発展を阻害した3大国賊
「PC98とISDNとTRON」とか言われていたはずだぞ。
そもそもTRONはな、通産省が業界の音頭をとって電子協を使って
各社から出てきた仕様をマージしただけってものだってのを知らんだろ。
マージしたら「ウチは違う」とか言い始めたので「許容の範囲です」って
おまえ、それを共通仕様とかいうなよな、だ。
CTRONなんてのはNTTの国際調達を妨げるため作っているだけだしな。
むかし、あんなの使っていたら滅茶苦茶コスト高になるぞ、っていっていた
もんだが、今、現実に、NTTが泣いているじゃん。CTRONの話は、回りまわって
日本のネットワークインフラが遅れてしまったことに結実しているわけだが。
まあ、おまえらプロパガンダに騙されやすい一般大衆だったことだ。
NTTは、ITRONだろ
>>532 アメリカ製のCTRONもありましたが何か?
NTTが泣いているのは、IP網の発達が予想以上に早く進んだからですが何か?
ま、シグマ関係者はTRONに嫉妬するなってことだ。
535 :
動画直リン:03/04/21 15:39
536 :
仕様書無しさん:03/04/21 15:45
まあね、なんというか役所の手の上で踊ることしかできねぇ奴はすっこんでろ。
537 :
仕様書無しさん:03/04/21 16:38
極論言い合うより、ここらが実態じゃないか?
1.TRON自体は外国企業でも使える
2.ただ一般論として、各国仕様が乱立すると貿易の支障になる事は事実
TRONが世界支配しない限り、外資の日本参入は二重投資になる。
また、仕様決定権を握っておけば国策上有利(SunのJavaもそうだが)。
少なくとも主要国産メーカー、通産省はそれも期待していた。
2を否定する信者も多いが、世の中どんな理想にも周囲に利害はつきまわる
538 :
仕様書無しさん:03/04/21 16:44
GUIに関してはPC-UNIXよりBTRONの方が良さそうに
おもうけど。PC-UNIXは早いところXなんて捨てておく
べきだったな。
539 :
仕様書無しさん:03/04/21 17:37
実身、仮身ねー。きもいセンスなんだよねー。TRONなんか流行らなくて
よかった。こんな言葉使う世界はいやだ。
540 :
仕様書無しさん:03/04/21 17:46
>532 日本のコンピュータの発展を阻害した3大国賊
「PC98とISDNとTRON」とか言われていたはずだぞ。
じゃあ、ADSLは光接続の発展を阻害した国賊だね。
現在の人間が自分の今の欲求を優先するのか、
将来のために今の欲求を我慢するのかの違い。
オレは。。。。今の欲求を優先するけどね。
541 :
仕様書無しさん:03/04/21 17:51
ADSLは日本においては国賊以外の何者でもないな。
SBのマゴとバカ官庁、そして|\/|$が潰したわけだろ。
>>541 なんで?みかかにたてついたから?
メタの活躍があるからこそ、みんなが恩威に預かってるような気がするが。
あえてたとえるなら
ADSL=漢字ROM
光接続=日本語のソフトウエア表示
その時代の人間には必要だが
長い目で見ればその次の技術の普及を遅らせてしまう。
10年後の評論では
「ADSLに飛びついたことで、日本の光接続環境は
大幅に遅れをとってしまった」
と言われていることだろう。
といいつつ、PC98当時にどうしても漢字を使いたかったユーザーと
ADSLじゃなきゃネットなんてやってられない、と思っているオレは
同類なんだけどな。
545 :
仕様書無しさん:03/04/21 20:01
ADSLでいくらかデータ転送量が上がったことは確実だが、
その上になにか有益なデータが流れていると言えるだろうか?
ストリーミングにおける課金はまだまだ過渡期。
商売になっているところはほとんどない。
あとの時代からみれば、いまADSLがファイル共有などの
違法行為を助長し、かつ光の普及を妨げているとなれば
癌のようにあつかわれることは間違いないね。
ただ、今を生きるひとにとってはそれなりに利便性があるんだよな。
同じように87年当時、高級品と化していたマッキントッシュが
買えなかったユーザに対して、GUIの使いやすいコンピュータを
提供するということは価値のあることではなかったか。丁度今のADSLのように。
いづれWindowsの時代になることはどの道必至、そのことが分りきった上で
過去をそのようにみることはできるのではないだろうか。
廃れていったものの価値を認めないというのは全ての価値を認めないことと
同義だと思いまする。
私が思うTRONの最近の大きな話題は、
プロジェクトX(エックス)の前にプロジェクト×(バッテン)に採用されたって事かな。
パクリ企画にネタで先越されてんなよNHK。(w
ADSLは光の普及を遅らせた原因であっても、決して悪ではない…
>>545 >あとの時代からみれば、いまADSLがファイル共有などの
>違法行為を助長し、かつ光の普及を妨げているとなれば
ヘビィなファイル共有ユーザーは光を導入してたりする訳だが・・・
550 :
仕様書無しさん:03/04/21 21:10
>>540 世界のコンピュータの発展を阻害しているのはMSだと思うんですけどね。
競争なき世界では発展はありませんな。
>550
だからオレは今の欲求を優先すると言ってるじゃん。
そりゃ長い目で見たらWindowsとLinuxとマックが均衡している方が
いいんだろうけどな。
オレは今が大事なんだよ。
Windowsのおかげでどれだけの恩恵を被ったことか。。。。
MSマンセーさw
553 :
仕様書無しさん:03/04/21 21:59
>>548 極論だけど漏れの考えでは、ファイル共有しか
一般人が使うアプリケーションがないのなら
ADSLなんて必要ないと思う。ISDNで十分。
マックやユニクロがデフレの元凶のように言われて
いるが、ADSLにもそういった側面があることを
お忘れなく。
>553
「640Kもあれば、誰でも十分だろう。」
--- ビル・ゲイツ、1981---
>>554 386が普及したのは失敗だったと今でも思ってますが何か?
落とすだけ落としてアップロードは無茶苦茶遅い。
ADSLユーザーってすごいむかつくよね。
558 :
仕様書無しさん:03/04/21 23:12
>>553 すまん。ただのWeb閲覧でもISDNには戻りたくないな・・・
Windowsのアップデートも、雑誌買わなくてもスイスイできるし・・・。
せめて100Mbpsは現状のコンテンツではいらないだろ位にしてチョンマゲ。
でも多分100Mbpsになったらそれなりの利用法が普及すると俺は思うけどね。
>>548 だったら勝手に高い金払って藻前が光導入してろYO
ADSLだって初めはバカ高かったのを初期のユーザーが支えたんだよ
ADSLが気に食わない、光を導入する必要も無いと思ってるならフレッツISDNでもやってろ
560 :
仕様書無しさん:03/04/22 00:34
>>352 スーパー301条を擁護する人間がいるとは。
アメリカの貿易形態は片務貿易。
自国は保護、他国はこじ開け。
その基本方針にくわえて、各企業のエージェント
政治家が立場を利用して隙あらば違法な私利行為を
まぜこもうとするからたちが悪い。
これがまた国益につながる場合は、条約はもとより国内法上
違反であっても黙認されるところが何ともやりきれない。
それとなその違法性の強い301にすら
TRONを載せるのはまずいという判断は
アメリカ側にあったからこそ、載せるぞ
というブラフで日本に降りさせたわけだ。
561 :
仕様書無しさん:03/04/22 00:37
>>359 TRON潰し>MS育て>NEC抱き込み>98自滅>MS独裁
正直TRONよりLinuxに期待したい。
563 :
仕様書無しさん:03/04/22 00:41
>>362 1. 仕様は公開。ソースは個々勝手。(MSはソース秘匿)
2. NEC以外の企業、ユーザが主。文部省は従。
3. 市場競争は大切。しかし生まれてもいない赤子の
へその緒をぶち切るのが競争か?
565 :
仕様書無しさん:03/04/22 00:55
>>440 花を持たせなかったらどうなる?
カタルシスがなかったらその怨念はアメリカに向かうしかない。
それはNHKとしてはあってはならないことなんだよ。
アメリカに対する漠然たる不満に301で形を与えて
ITRONで昇華する。そういうことだ。
566 :
仕様書無しさん:03/04/22 00:58
>>449 ついでに携帯についても中国市場でやられた
汚いやり口も紹介すれば良かったのに(藁
>>565 301の話なんかしなけりゃいいだろ。
どうせTRONチップの話だって伏せてるんだから、BTRONの話も伏せときゃ
いいんだよ。
んで、ITRONマンセー!と。
569 :
仕様書無しさん:03/04/22 01:02
>>491 プロジェクトXは日本人慰撫用番組なんだからしょうがない。
それとな勧善懲悪ものは悪を保護するためにある。
陰謀論が陰謀を隠すためにあるのと同様に。
予防注射みたいなもんで、心理トリックの初歩だな。
570 :
仕様書無しさん:03/04/22 01:08
みんなが光になればレンタルビデオなんてあぼーんだな
571 :
仕様書無しさん:03/04/22 01:10
>>567 苦節がないとプロジェクトXにならんだろ。
>>571 ITRONを設計していてぶつかった困難と、その困難をのりこえる
ためにした工夫の話をすればいいだろ。
他の回だとだいたいそういった類の話をするんだろうし。
次は自動改札機の開発の再放送だそうだから、自動改札機を
開発していてぶつかった困難と、その困難をのりこえるためにし
た工夫の話をするはずだぞ。
ソフトウェア開発の困難と工夫は、素人には理解不能な罠。
ソフトの世界の人間ってさ、自分だけが大変だとおもってね?
そういう人間みるたびに殺したくなるんだけど。
ソフト自体は目に見えないから画的にTVには向かんわな
画面ばっかり映しても仕方ないし、なんかのハードとセットで扱う必要がある
素人にソフトウェアだけ理解しろといっても無理な話でしょう
>>569 懲らしめられてるのはBTRON(の関係者)だよな。
BTRON(の関係者)は悪だったんだな。
>>575 >ソフト自体は目に見えないから画的にTVには向かんわな
ソフトウェアの動きをアニメーションで表現すればいいだろ。
まず、プログラムに書かれたとおりに動く、複数の「タスク」が「協調」し
ながら動いて機器の制御をしている様子を描く。
その上で、機器制御プログラムを「協調」しながら動く「タスク」の集まり
として書けるようにするための仕組みが組み込み用OSだと説明すればいい
んじゃないの?
具体例を入れて丁寧に説明する必要はあるだろうけどな。
>>561 それって日本市場だけだろ?
それとも日本市場でTRONが普及してれば、自動的に世界標準になってたとでも思ってるの?
579 :
仕様書無しさん:03/04/22 22:25
>>578 というか、組込OSの世界に世界標準なんてないのが実情。
個々の開発で良いのがあれば検討して採用する。
開発生産性、アプリ可搬性、GUI以上に、個別の要件重視だから。
だからITRONも安泰じゃない。DOSも残ってるし、Linuxも家電進出してる。
580 :
仕様書無しさん:03/04/22 22:30
>>552 業界はソフトウェア開発危機に直面していた。
その時、邪悪なメーカー囲い込みに立ち向かい、
日本からΣ計画が敢然と立ち上がった。
挫折した。
しかしΣの理想は形を変えて、オープンソース運動で世界中で盛り上がった。
男はブラウザの前で涙した。
とか。
>>579 言葉足らずだったが、BTRONの事
潰されたってBTRONだろ? ITRONが潰されたなんて話あるの?
>>581 ごめん。坂村氏とかは、少なくとも漢字・ハングル・アラビアなどの、
いわゆるDBCS圏では世界的に広めたかったと思う。
583 :
仕様書無しさん:03/04/24 00:17
再放送始まったよ。
以前見逃したから嬉しい。
584 :
仕様書無しさん:03/04/25 12:46
585 :
仕様書無しさん :03/04/25 14:01
日経ビジネスにもでているわけだが・・・
586 :
動画直リン:03/04/25 14:26
スーパー301条
588 :
仕様書無しさん:03/04/25 14:54
設計が古すぎる。組込み規模でしか実用にならないほど貧弱。
実用になるのは昔の一体型ワープロが限度。
589 :
仕様書無しさん:03/04/25 14:57
>>588 MSのRich/Fat Clientに対して、Thin/Poor Clientってこと?
CTRONやJTRONは?
590 :
仕様書無しさん:03/04/25 15:28
>MSのRich/Fat Clientに対して、Thin/Poor Clientってこと?
TRONで定義されているのはAPIやヒューマンインターフェースなどの
インターフェース部分だけだということ。
これらのサービスは本来、ライブラリの提供するものでOSレベルで
規定するものではない。
つまり、「誰でも同じ」をポリシーに置いてしまったために、
進化を否定している。
MSがRich/Fatになったのには、時代の要求の変化と、
それに呼応する進化があったため。
TRONとまったく逆のコンセプトのOSには、マイクロカーネルがある。
こちらは、OSがほとんどサービスを規定しないので、進化に対する対応が容易。
問題はインターフェースの貧弱さ以上に、サービスの多様性に対応できない設計の古さ。
>>590 要するにマイクロカーネルマンセーということですか…
RTを無視した思想だけど…まいいや…
>>590 仕様を付け加えればすむこと。
誰でも同じなんて誰が言ったのかな?
TRONはユーザーインターフェースとAPIの統一しか唱えていないんだけどなあ。
>>592 TRONとLinuxがタッグくむやんね・・・
594 :
仕様書無しさん:03/04/25 18:45
パソコンで動かすんだったらTRON VM作れば済む話なんだろうけど
あんまし意味ないよ
595 :
仕様書無しさん:03/04/25 18:49
>>590-592 TRONはユーザーインターフェースを統一して規定してるから、
ユーザーインターフェース自体の進化が難しい、最初は先進でも古びてくる、
って事かな?ユーザーインターフェース仕様にバージョンを付けるんじゃ
駄目なの? WinのUIも、SAA CUA(死語)も、バージョンによって変わるように。
596 :
仕様書無しさん:03/04/25 20:01
>>595 根本的に視点が違うのだけれど、
「1台のマシンの中で、進化の余地がある」
という点で、マイクロカーネルは優れているわけ。
組込みとかワープロみたいに、ROMに焼くんだったら、別にTRONでも何も問題がない。
実際にパソコンを使っていて、昔のデータが必要だからという理由で、
DOSやWin95の古いアプリも入れてる人間もいるでしょ?
人間と同じようにプログラムにも古いAPIを必要とするものもあるし、
新しいAPIを必要とするプログラムもあるわけ。
それらが混在できる環境を重視してOSを作ったかどうかが問題なんだ。
「作れば出来る」って話ではなくて、支えるサービスをOSが提供したかどうかの問題。
UIのデザインをパソコンヲタにやらせた時点で終わってるだろ。
598 :
仕様書無しさん:03/04/25 20:17
健ちゃんは仕様だけ考えて、一行もコードを書かない典型的な学者先生なわけだが
マ板的にはどーよ?
599 :
仕様書無しさん:03/04/25 20:18
OSASK完成まだー?
600 :
仕様書無しさん:03/04/25 20:19
Windows2003>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>TRON
健=SE
603 :
仕様書無しさん:03/04/25 23:09
>>595 >ユーザーインターフェース仕様にバージョンを付けるんじゃ
だから、仕様書のバージョンアップもされてるって!
新しい仕様を付け加えたければ、仕様策定委員会に提出すればいいんだよ!
>>596 あなたの言っているOSは、一度も存在したことがないようですね。
Windowsシリーズはあなたの言っているマイクロカーネルの欠点の塊みたいですけど。
604 :
仕様書無しさん:03/04/25 23:10
605 :
仕様書無しさん:03/04/25 23:40
>仕様策定委員会
へえ〜こんなのがあったんだ(w
606 :
仕様書無しさん:03/04/25 23:56
BTRONに関しちゃ事実上休眠状態のくせに。
608 :
コメント無しさん:03/04/26 00:15
検索エンジン制御もTRONか?
ところで、JTRONはどうした!がんばるれるかな?
609 :
コメント無しさん:03/04/26 00:22
超漢字って「やな感じ」・・・・
610 :
仕様書無しさん:03/04/26 01:11
μI-TRON自体、あるシステムハウスが作ったリアルタイムモニタにTRONの名を冠したものだった記憶が・・・
当時のインターフェース誌でも見れればいいんだが。
611 :
仕様書無しさん:03/04/26 13:17
>>610 いやそれは当然のことでしょう。つかμITRON仕様準拠というのが本当。
>>609 そりゃ君には「超兄貴」が刷り込まれてるからだろ。
どっかで坂村本人の書いたコードを見掛けたような?
あと、超漢字添付の基本アプリケーションは、松下の
コードが基になってるの?
614 :
仕様書無しさん:03/04/27 00:37
>>596 追加した仕様が、純粋な追加か上位互換ならいいだけでしょ。
マイクロカーネルは昔は脚光を浴びたが、今じゃ普及してないし。
・大型:いまだにメインフレームの世界
・UNIX系:市場の大半は非マイクロカーネル(Solaris,AIX,HP-UX,Linux...)
・Win:Intel特化して肥大化した、自己矛盾のマイクロカーネルもどき
・組込:元々マイクロカーネルは向かない
もどきってどういう意味?
616 :
仕様書無しさん:03/04/27 01:13
>>615 なにを聞いているのかこいつは・・・
> Intel特化して肥大化したマイクロカーネル
って思想が矛盾してんじゃねぇかよ!
617 :
仕様書無しさん:03/04/27 01:19
>>615 マイクロカーネルの意義は、H/WとOSの間に入る、シンプルな構成で、
H/Wの交換や、OSの移植性や交換を容易にする。
NTで採用されたMicrokernelは当初はRISC(MIPS,Alpha,PowerPC)も狙ったが、
長期的理想よりも当面のパフォーマンスを重視して、OS側持つ機能まで
Microkernelに持たせて肥大化し、他方ではIntel版に特化して来たため、
本来のMicrokernelの役割ではなくなってしまった、てな意味でそ。
良く言えば現実主義、悪く言えば近視眼的で泥縄。
618 :
仕様書無しさん:03/04/27 01:35
■チャンネル桜
http://www.ch-sakura.jp/index.html チャンネル「桜」は、日本の伝統文 化の復興と保持を目指し、
日本人本来の「心」を取り戻すべく創立さ れる日本最初の文化保守
衛星放送局です。戦後日本は、チャンネル「桜」で変わります。
, _ ノ)
γ∞γ~ \ はにゃ
とて | / 从从) )
ヽ | | l l |〃 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`从ハ~ ワノ) <さくら右翼じゃないもん!!
{|  ̄[`[>ロ<]'] ̄|! \___________
`,─Y ,└┘_ト─'
└// l T ヽ\ とて
はにゃ ,く._ ' _ >
`ヽ`二二二´'´
し' l⌒)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
621 :
仕様書無しさん:03/04/27 21:15
>>620 生暖かい目で見守ってやってください。
【漏れの超漢字4レビュー】
1.早い!気持ちいい
2.仮身つくりまくり
3.トレー(クリップボード)をランチャーと間違えて登録
4.(再起動)仮身大量消滅→実身全滅
5.二度と触るか(怒
6.(翌日)気を取り直して、軽くマニュアルをなぞる
7.前日の怒りを「文章編集」に打ち込む
8.身振り手振り(仮身)で怒りを彩る
9.意外と楽しい
10.ハイパー日記帳として使うことに決定
結論:PDA的な用途にすごく向いてる。
PCとして…
アウトラインプロセッサとしても向いてる。
事務仕事そのものには向かない。
自分の考えをちくちく書くタイプには
ものすごく向いてる。
PCとして…
アウトラインプロセッサとしても向いてる。
事務仕事そのものには向かない。
自分の考えをちくちく書くタイプには
ものすごく向いてる。
↑これはアプリレベルの問題のような気が。
早くOneNoteでないかな。
>579
> というか、組込OSの世界に世界標準なんてないのが実情。
> 個々の開発で良いのがあれば検討して採用する。
> 開発生産性、アプリ可搬性、GUI以上に、個別の要件重視だから。
> だからITRONも安泰じゃない。DOSも残ってるし、Linuxも家電進出してる。
でも、競争の激しい携帯の分野では開発生産性、アプリ可搬性、GUIの為にJAVAが
事実上標準だよね、日本の場合。海外ではBREWなんて別の標準を作ろうとしている
動きもあるし、ある程度方向が決まった組み込みは世界標準な組込OSがでてきても
おかしくないと思う。
624 :
仕様書無しさん:03/04/28 12:57
坂村先生、紫綬褒章授章おめでとうございます。
625 :
仕様書無しさん:03/04/28 22:41
>>623 そこでJTRONやT-Engine+Javaがでできてるのでは。
世界標準と言えば今注目を集めているのは
Itron+Linux
であるRT-Linuxなわけだが。
Javaはユーザーに開放されたおもちゃでしかないな。
オモチャですらまともに使えないヤシが多くて困るね。
628 :
仕様書無しさん:03/04/29 22:16
「オープン」と言っても色々なレベルがある
ISO, W3C < Linux(OSS) < Java, TRON < 商用UNIX < Windows < メーカー独自OS
JavaやTRONは参加者が提案できるけど、採用するか、将来方向とかは、
最後は中核の人(SunSoftや坂村氏)が決める。参加者は平等ではない。
Linux(OSS)なら中心人物が暴走しても他の人が自由に引継げる。
国際標準化団体なら(実際に有力な人はいるが)参加者は一応対等。
ここらをごまかしちゃいかんな。
629 :
仕様書無しさん:03/05/01 13:17
最悪でもLinuxがwindowsに勝って欲しいな。
まあTRONがwindowsに勝てれば最高だけど。
アメリカの牙城を一つ一つ壊していかなきゃ。
630 :
仕様書無しさん:03/05/02 00:02
TiPOって知ってる人いる?
B-RightをのっけたPDA、プロXの最後にちらっと映ったけど、
まだ使っている人いるのかな?
超漢字のPCを買うより、入門用によかったかもだが、すでに製造終了……。
今売ってれば多少は売れたかもね。
631 :
仕様書無しさん:03/05/02 10:38
>>629 1.技術は、米国でも日本でも北欧でもインドでも、どこ発でもいい
2.ただ、他社・他国も利用できないといけない
3.更に、開発主導権を特定の個人・団体・企業が独占しててもよくない
アメリカ発でもWWWは問題無いがMS独占は困る、
TRONはマシだが坂村氏が握っており国際標準化団体とは違う、つーこと。
Linux開発の意志決定プロセスがそれほど民主的というか平等だとは知らなかった。
俺はまた
>>628 の「JavaやTRON」「SunSoftや坂村氏」をLinux、Linusに
言い換えても通じるようなものだと思ってた。
いや今も思ってるが。
633 :
仕様書無しさん:03/05/04 08:28
>>632 「今のLinux開発の意志決定プロセスが民主的や平等」つー話ではなくて、
仮にLinusが暴走したり狂ったりしても、GPL2に従っているから、
別の人がLinuxカーネルを使って、自由に別のOSプロジェクトをいくらでも
立ち上げられる事が、今も将来も制度的に保証されている、ってことでしょ。
>>628 仕様と実装の区別をつけられない馬鹿がまた一人。
より多くの人間が共通して使用する仕様を一意的に決めなくてどうするんだっつーの。
制度的に理論的には
>>633 の指摘は理解できる。thanks.
ただ現実「だけ」をながめると、
Linus の代わりになる人間がいないんだから
事実上無意味な保証だと感じてしまう。
636 :
仕様書無しさん:03/05/04 17:00
>>634 仕様を一意的に決める人が、国際標準化団体(ISOとか)じゃなくて、
特定の1団体(坂村軍団)なのが問題だ、つー指摘でしょ。
批判する前に批判先を読みましょう(w
>Linus の代わりになる人間がいないんだから
なぜ居ないと思う?
プログラミングという、人智の集合のようなジャンルでも
最後は人頼みなのか。。。。
世の中そういうものか。。。
プロセスをシステム化できないものかね。。。
伽藍とバザールによれば「Linusはエンジニアリングの天才」。
それにプロジェクトとしてのLinuxはLinus個人に対する信頼があって
成り立っていると聞く。
そうであれば法的・制度的にあるいは理念としてどうあれ、
よし優秀な人間集めて第2のLinuxを立ち上げるぞ!と言っても
実現は極めて難しい。
Linuxという手本がありながら第2のLinuxが存在しないという現実がある。
バザール方式という考え方は浸透していると思うけど。
641 :
仕様書無しさん:03/05/05 08:01
>>638-639 プロセスをシステム化して属人性を減らす事はできるが、それでも、
プロジェクトの質が人間の振る舞いにも依存するのは当然でしょう。
プロジェクト管理ではリーダーの態度や参加者のモラル維持も重要。
PMBOK(PMP教科書)を読みましょう。
LinusがLinuxのリーダーを続けられてるのは、現在でも適任者なだけでしょ。
彼の下に複数のサブリーダーがいて、メーカーからの参加者を含めて
沢山の関連プロジェクトの集合体。XFreeやApacheもeclipseもそう。
OSSではないが、TRONも似てる。
LinuxやLinusだけが特別な訳じゃないでしょ。
642 :
仕様書無しさん:03/05/05 08:03
>>639 今の天才がリタイアしたり、次の天才が現れた時、
(前の天才とケンカした場合でも)自由に引継げるかが重要。
そこがOSS(GPL2)とTRONで違う。
>>636 一行目と二行目がどう違うんですか?
もしかして、ばか ですか?
645 :
仕様書無しさん:03/05/05 23:02
>>643 国際標準化団体の定義も知らんシト、ハケーン。googleくらい使え (w
646 :
仕様書無しさん:03/05/05 23:03
川合堂ライセンス(´_ゝ`)
>>636 TRONは私の著作物だからTRONに似た仕様を私に無断で公開するのは著作権侵害だ、
と言ってるし。
649 :
仕様書無しさん:03/05/06 00:51
>>648 プロジェクトの引継ぎ方
TRONのバヤイ
・TRON協議会に入り、貢献して実績を作り、坂本天皇に認められる
・運がよければ後継者になれるかも(封建社会みたい)
LinuxやFreeBSDやapacheなど、OSSのバヤイ
・やる気だけあれば、個人でも会社でも、明日にでも有志と始められる
・ただ、それが世間で認められるかは実力次第(オープンな競争主義)
650 :
仕様書無しさん:03/05/06 01:00
651 :
仕様書無しさん:03/05/06 01:48
>>648 日本が作って育てた規格だから、日本が知的所有権を握るのが当然だ。
基幹技術の国産化と、日本の影響力拡大のためのトロンだよ。
坂村教授の東大も国立で、国民の税金で研究して、国家利益が第一だ。
外国は下請け組立だけ。せいぜい日本人の下で協議会に参加する程度。
昔の中国皇帝の電脳版だ。
欧米先進国は周辺隷属国家にしてやるが、後進国は永遠に蛮族で労働力だ。
嫌なら各国版トロンを作ればいいが、作っても活用する家電は日本が中心だ。
家電も作れない後進国は黙って日本に従うのが秩序だろ。
リナックスなんかソフトウェア共産主義じゃないか。
誰でも全部入手できたら国益は守れない。欧米が日本に参入する陰謀だよ。
おまえら日本人だろ、プロジェクトX見てるなら国益を考えろよ。いやほんと。
652 :
仕様書無しさん:03/05/06 01:55
>>651 禿胴 民族自立の技術立国の基盤は国産TRON。。。打倒アメリカ
違和感ないな。当たり前の話だろ。
sage
国益考えてもいいけどトロンみたいな時代錯誤のショボイ仕様じゃ話になんねえんだよ。
>>651-652 それでTRONで一般の日本人はどういう利益があるの?
メーカーは中国に生産拠点を移してるみたいだけど?
いい加減、企業戦略と国家戦略の違いを理解したら?
所詮LinuxはUnixのパチ物であり独自の物ではない。
仕様の大元を考えているのはベル研であったりポシックス
であったりするわけだ。
その辺をはき違えて勘違いしている困ったチャンが多いな。
パチもんだから何なのだろう。
言いたい事がわからんな。
>>643 1行目は、各国政府も認知している標準化機関
2行目は、政府未公認の、単なる不満分子の集合体。
全然違いますが何か?
つーか、その程度で「ばか」呼ばわりか。 ( ´,_ゝ`)プッ。
660 :
仕様書無しさん:03/05/06 10:07
>>657 前の成果を研究して取り入れるのはエンジニアの常識でそ。
純粋にポンと生まれた仕様が存在するとでも夢見てるの?
坂村氏の初期の著作も、既存のGUIやキーボードの話が延々続いてから、
TRON (B-TRONのGUIとキーボード)が紹介されてるよん。
661 :
仕様書無しさん:03/05/06 11:11
>>656 単純製造なんかは後進国でいいんだよ。
宗主国の日本が知的所有権を握って、その仕様に従って各国が労働する。
インドの上流階級や上級技術者は、今でもイギリスへ馳せ参じるだろ。
今はウィンドウズの仕様はアメリカの勝手にどんどん変えられる。
日本語の豊かな表記はほとんど無視されて、シフトJISや、
野蛮なユニコードが日本の小学生の文化を蝕んでる。
これがグローバル化という名のアメリカ化だ。
だから国産OSの普及は、世界が無料で使用できても、
仕様決定権(知的所有権)を日本が握っているかぎり、
日本のプログラマは(絶対ではないが)かなり有利だし、
漢字文化も野蛮な外国に支配されないんだよ。
それくらい常識だろ。
662 :
bloom:03/05/06 11:13
>>659 やっぱり、馬鹿ですね。
とりあえず、ストールマンという人について調べなさい。
>>663 もはや実装なんて無理無理。
新規の周辺機器や拡張ボード類のLinux対応ドライバが出てくるようになったのも、
つい最近のこと。
もちろん、未だに満足に供給されてはいない。
無論、Windows系の対応ドライバは最初から付いていて当たり前。
そんな普及するかどうかも分からないようなOSの対応ドライバを作成する
メーカーがあるんだろうか・・・
Linuxみたいに、奇跡的なブームがTRONにも到来するのだったら別だけどね。
666 :
仕様書無しさん:03/05/06 13:04
>>663 頭脳:著作権や規格決定権は、日本が独占する
手足:規格への参加や実装は、外国の参加も認める(多少なら)
手下:実装後の組み立てや使用はどの国でもいい
相撲、柔道、戦隊ものでも、外人が少しいる方が国際的に日本を売れて良い。
でも外人が横綱を続けたり主催者にならないよう、工夫は必要だ。
これで、日本の産業は優位に立ててプログラマも世界で尊敬を受ける。
日本発のTRON周辺ソフト部品が海外でも使われて日本も豊かになる。
まずは公立校は国旗国歌に続き、TRONを強制する。
従わない教員や校長や生徒は評価を下げ、推進校には補助金を増やす。
検定教科書でもTRONの頁を増やし、海外OSは美化しないよう徹底する。
F,N,Hとか納入業者も、社内システムや受注のTRON比率に応じて
官公庁の受注を評価する。国の税金だから自然だ。
官公庁のホームページもクライアントがTRONか判定してサービスを差別化する。
アメリカ規格との混血のJ-TRONは当面仕方ないが、TRONが国内でシェア50%
を超えればJavaも日本独自に書き換えて、美しい日本語を守る。
前向きにはこんなとこだろ。
667 :
仕様書無しさん:03/05/06 13:13
>>665 市場にまかせるからいけない。国策として国産メーカーには強制すれば済む話。
日本の文化と国富、安全保障のためだから安いもの。
668 :
動画直リン:03/05/06 13:13
>651
欧米、と一緒くたにするのは間違っている。
Linuxはヨーロッパ人のアメリカに対する反発心が
その原動力になっている。
もちろん、開発陣にはアメリカ人(MS嫌い)もアジア人もいるが
中心はヨーロッパ人だ。
>>667 おいおい、そんなことやると
ただでさえネタ不足で困っている
アメリカ国務省や国防総省の「新戦争用ターゲット:テロ国家」に登録
されかねないな。
もちろん、最初は傍観してます。
で、話が適当にでかくなった頃に、
「日本は米国の言うことも聞かずに市場を閉鎖し、孤立主義化を進めている」
とかで問題提起して、最後は
「日本は半世紀以上も前、連合国に反抗した枢軸国だった!
年を経ても所詮、日本とはそういうテロリスト国家だ。」
とブッシュ(3代目)に言われて戦争ふっかけられる。
で、最後は核ミサイルをバカスカ落とされて民族消滅。
(アメリカは唯一日本には核兵器を使用しているし、2度あることは3度ある)
我ながら暇だな。(w
>>670 なんて厨房な内容なんでしょう!(w。
しかし、これが予測としては正論なのだから、世の中がDQNなんだな。
つー訳で、国家が表面に出てくるとロクなことないのが日本の現実だったりします。
せいぜいできることは、産学共同出資の「国立TRON基礎研究所」なるものを作って、
TRON研究への国家予算を拡大することぐらいか。それだけでも本当に出来れば大きいんだがな。
所長は、文部科学省からの出向。旧通産はご遠慮願いたい。
>>664 劣勢になると「ストールマン」で煙に巻こうとするなんて
それこそ( ´,_ゝ`)プッ
次は「リーヌス・トーヴァルズ」かい?
それとも「アラン・コックス」?「カーク・マクージック」?
「スティーブ・ウォズニアック」?
なんか、有名人の名前を持ってくればなんとかなると思っている
あたりが、香ばしいな。
まあ、「ひろゆき」だったら、こんど中華料理をおごってやるよ。
このスレで実名と連絡先電話番号を晒してくれ。もちろん自己責任で(w
>>671 それって、「官僚の天下り先を新設するのと何が違うの?」
と聞かれた時がイタイな。
674 :
仕様書無しさん:03/05/06 16:25
>>669 欧米は日本語の表記を理解せず、粗悪なUnicodeを国際標準にした。
欧米人から見て似た漢字なら、中国語も日本語も一緒で、歴史も意味も無視。
坂村先生も書いているが、日本人は学校で「ウソ字」ばかり習っている。
TRONだけが日本語を正しく扱える。別の漢字は別の漢字として表示・検索
できる。プログラマーも無理に英語を覚えなくても日本語で開発できる。
政府や警察や自衛隊で非国産が増えるのは防衛上も問題だ。
国民が欧米の奴隷にならないよう、TRONを支援するのは国策で当然。
欧米のOSでは文化も、経済も、軍事も欧米隷属になる。
だからアメリカはTRONをスーパー301条で潰した。
プロジェクトX見たろ。外人はきたない。努力するのは日本人だけだ。
WindowsとかUNIXとかLinuxとか褒める奴は非国民の売国奴なんだよ。
あまえら欧米に洗脳されてるんだよ。子供を奴隷にしたいのか?
坂村先生の著作を読み、立てよ国民。
なんか、ノリがイラク情勢板に似てるなあ
676 :
仕様書無しさん:03/05/06 16:27
平均的なTRON支持者 > 674
677 :
仕様書無しさん:03/05/06 16:28
ジーク、ジオン
>674
日本人のLinux開発者が少ないために
Linuxの日本語化が遅れている事実はどうする?
679 :
仕様書無しさん:03/05/06 20:48
>>674 一言だけ言わせてくれ。
周辺機器メーカーがついてくるような実用に耐えうるTRONを
お 前 が 作 れ 。
680 :
仕様書無しさん:03/05/06 21:11
>>679 ちっちっち。君たちわかってないね。
今のTRONがどうとか、メーカーが付いてくるかは関係ない。
国策として強制するだけ。その方が安くて確実。
原発もそう。受け入れた自治体は莫大な交付金で都会のような立派な
施設が延々続く。拒否したとこは国賊だから陳情も拒否して締め付けだ。
TRON率の低い企業は入札基準から外す、補助金出さない。
嫌でも対応すりゃ、ドライバなんて最初は粗悪でも、
数も質もだんだんよくなってくる。
そうしなきゃ日本人がもうからないだろ。
681 :
動画直リン:03/05/06 21:13
論旨の読めない莫迦ほどコテハンにしたがる説、再浮上。
>>680 あのなあ、そんなのに
この規制緩和の時代に国策強制?
案を出した時点でお得意のマスコミたたきが殺到するな。
あーちなみに、政府調達に変な条件付けるといきなりWTOで
提訴されますよ。
つーか、
>>680は、TRON厨の皮をかぶったMS工作員だと思うけど。
>>680 国がどうしようが世界標準でなければ、デスクトップPC分野では普及しないと思うんだが・・・
世界中の政府が
>>680のような事をすれば別だろうけどな。
>>680 TRON帝国主義には俺も反対・・・ってか、
>>670氏のおっしゃる危惧が拭えない。
「日本語」という非関税障壁が存在し、まして、学術団体と共同研究を行なえる企業ブランド=コネの実態を考えると、
TRONの市場占有が実現するだけで、日本は儲かるようになると思うんだがなぁ。
TRON帝国主義を本気でやるなら、軍事技術への進出は必要不可欠だろうね。
TRONミサイル、TRON爆弾etc... でもヤダなぁ。
686 :
仕様書無しさん:03/05/07 08:21
>>685 TRONミサイルはもうあるんじゃない? 特にNECや三菱重工とかの陸自用とかで。
687 :
仕様書無しさん:03/05/07 10:45
>>683 スレ違いだが、鎖国も反対だが、規制緩和と自由貿易(WTO)が正義ってのも
古い。欧米では環境保護団体などから「反グロバライゼーション」も盛ん。
「安いとこから買えばいい、国境不要」の結果、自由に便利にはなったが、
その実態は「アメリカ化、一律化」。
世界中の町並みは国際大手企業のCMやスーパーだらけ。
地元の商店街は全滅して地域の催しものは激減。
コンビニの前で若者はたむろって喫煙して犯罪も増えた。
賃上げどころが賃下げしても本社の都合で部門ごと売却・処分される。
労働力は後進国の労働条件も甘い国で使い、労働条件が向上したらポイ捨て。
子供はファーストフードの味に慣らされる。
英語ばかりが国際語と言われる。
システム開発や巨大プロジェクト管理など、元々日本が長年優れた分野も、
アメリカの技法で評価されて「日本はリスク管理やCMMが低い」といわれる。
スポーツと同じでころころ変わる相手のルールで勝負してたら、常に不利。
だからTRONで基幹技術を握るには、国益になるし国民のためになる。
少なくともTRON協議会に参加してる大半の国産メーカーはそう思っている筈。
>>687 政府などの国家権力の規制と、NGOなどの市民の運動を混同されてもねえ
ま、日本は昔から政治や戦略は苦手だからな
でも日本は昔から真似は上手だった。
政治や戦略もいずれ得意になると思いたい。
690 :
仕様書無しさん:03/05/07 21:51
>>685 TRON 改良は自由、信頼性大
売糞窓 改良要許可、信頼性無
あなたは平和主義者?
だから糞窓の載った使えないミサイルを望むのね。
691 :
仕様書無しさん:03/05/07 21:59
>>687 ×国産化→TRON
×国際化→win
○国際化→TRON
cf. 国際化≠グローバリズム=アメリカ一極化
勝勢に於いては戦局を縮小せよ。
敗勢に於いては戦線を拡大せよ。
∴アメリカはグローバリズムを進めるが有利。
日本はアメリカを食うほどの大風呂敷で
真の国際化を誘導するのが有利。
692 :
仕様書無しさん:03/05/07 22:01
>>689 (国際)政治力というのは現実の力だから
即席には無理。
しかし、戦略はその瞬間から持てなければ
永遠にその日は来ない。
693 :
仕様書無しさん:03/05/07 22:15
>>691 TRONが国際化と言うなら、知的所有権も独占せずにOSS(GPL2)にしたら?
できないでしょ? 現状じゃSunのJavaと大差なし。
中途半端だから叩かれるんだよん。
>>672 なんか、有名人の名前を持ってくればなんとかなると思っているあたりが、香ばしいな。
今度は標準化組織の名前でも並べるのかな?
>>693 規格がぐちゃぐちゃになる予感。
つうか、所有権を放棄してもしなくても普及には関係ないぞ。
その弊害の一切を無視して
まだバザール方式が最良とか
思っているアホがいるようだな。
>>693 JavaはVM組み込むとロイヤリティが高いねぇ。
組み込みでGPL2なんかできるかアフォ。
車や原子力発電所や人工衛星が平気で暴走しまくるぞ。
ITRON自体はシステムコールの仕様のみを規定しているだけだ。
それを使用して金儲けしようが、遊びで実装しようがそれは自由。
仕様にランク分けがされていて、絶対に必要な物とインプリメントに任せて
いる物があるから実装に対しての自由度もある。
>>680 >TRON率の低い企業は入札基準から外す、補助金出さない。
ITRONは採用するがBTRONは採用しないということになるだけだわな。
ITRON仕様OSを使った製品を開発して売れば、パソコンにBTRON仕様OSを
載せなくても「TRON率」は上がるのだから。
ITRON仕様OSがいくら多く使われても、BTRON仕様OSが使われなければ
意味なしということにすれば別だが。
699 :
仕様書無しさん:03/05/08 09:36
>>697 組み込みでGPL2適用のOSやツールを使ってるなんて山とあるよ。
Linuxカーネルの入ってるネット家電なんて増えてるでしょ。
採用企業がちゃんと確認・評価できるか、だけの話。
700 :
仕様書無しさん:03/05/08 11:27
>>697 TRON自体は仕様だけだから、実装された各OSの信頼性は保証なしで、
各ベンダー作成、各ユーザー評価。普及しなかったOSIと似てるね。
実装されたソース自体を提供してるオープンソースと比べて、
信頼性の保証は同等か、それ以下だね。
>>700 オープンソースに保証が付いていたなんて初耳。
このセキュリティホールの損害賠償はどこにすればいいの?
702 :
仕様書無しさん:03/05/08 13:04
703 :
仕様書無しさん:03/05/08 13:22
>>701 どっちにしろ、大半のソフトウェア使用許諾条件では損害賠償できない。
せいぜいそのソフトウェア料金の範囲内。PL法でも対象外。
汎用機OSでもSolarisでもWindowsでもTRONでもLinuxでも、
OSにバグがあって損害出ても、損害賠償できんよ。
話の趣旨は、TRONは仕様だけだから実装の品質はTRON協議会には責任が無い
(実際の性能や互換性は各実装ベンダー次第)つー事でしょ。
これで失敗したのがOSI。成功したのがTCP/IPやWWW。TRONは???
>703
ITRON仕様の中には当然テスト規定があるのだが。
よってTRON協会には仕様に対しての責任はある。
いくら実装が自由だからといって個人が作ってもそのテスト規定をクリアできなければ
ITRON準拠とは名乗れない。
>>699 LinuxはLinuxでもその辺に転がっている物を使っているとでも思っているのか?
組み込み製品に使う場合はちゃんとベンダが製品にしている物をそれ相当の金を払って
使うなんてのは常識だ。RとかMとかいろいろあるだろ。
705 :
仕様書無しさん:03/05/09 00:00
>>704 ユーザーから見れば大差ないと思ふ。
>>704 自身が書いているが、
Linuxの場合、ある程度の評価はTurboLinuxとかディストリビューターが、
場合によっては更に各ベンダーがテスト&サポートする訳だから。
706 :
仕様書無しさん:03/05/09 00:25
707 :
仕様書無しさん:03/05/09 00:36
>>706 引用(w
現状では、松下電器グループの家電やAV機器、モバイル製品などの大半は、
TRONベースの組み込みOS「マイクロITRON」を使用している。櫛木常務は、
デジタル家電の分野では『TRONとLinuxの併用』が主流になることを示唆する。
「確かに、マイクロITRONの利用実績は多いが、TRONにはネットワーク機能が
弱いという問題がある。その部分をLinuxで補完するといった形で、TRONと
Linuxを併用するケースが多くなると考えている。実際、出荷済みの
デジタル・テレビでは、両OSを採用している」。
櫛木常務は家電だけでなく、携帯電話やPDAといったモバイル機器にも
Linuxを採用していきたいと話す。「現在マイクロITRONを採用している
携帯電話も、PDA機能を組み込むことなどによって、機能がますます高度に
なる。特に3G(第3世代)以降の携帯電話には、Linuxの採用を考えて
いかなければならないと思っている」。
--------------------
ITRON、お疲れさまでした。
708 :
仕様書無しさん:03/05/09 01:23
国賊松下!
モウ カワネェヨ! タダデサエ ニリュウヒン オオイノニ
710 :
仕様書無しさん:03/05/10 21:55
>>709 「T-Engine限定」から「T-Engineへの移植が容易なもの限定」に変えたわけだ(w
711 :
仕様書無しさん:03/05/10 23:25
>>710 「このソフトが高い移植性を有していることを示すために、このソフトを
T-Engine用に移植しなさい」とか言いそうだ。
712 :
仕様書無しさん:03/05/13 01:39
>>709 開発期間が短くなってる。
3次募集、4次募集ってことになったらさらに短くなるんだろうな…。
713 :
仕様書無しさん:03/05/13 08:16
とろーんと見てました.
714 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/05/20 03:54
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
ビデオにとってた奴を今更見た。
今はマシだが昔はアメリカも日本もガキ丸出しだな、ということと
自分に関係してる話は素直に見れないな、とオモタ。
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
719 :
仕様書無しさん:03/07/16 23:30
SEによるプロジェクトX
略してSEX
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
721 :
仕様書無しさん:03/07/30 12:04
>>246 地主:アメリカ一族
小作:日本家
小作親父:通産省
小作長男:自動車産業
小作末娘:ソフト産業
ア:日本家の稼ぎ頭で長男の【自動車産業】を
【スーパー301】ライフルで狙う。
ア:「目障りだ。【ソフト産業】を間引け。」
日:育ち盛りで才気煥発な【ソフト産業】を間引く。
後年・・・
自動車産業もアメリカ一族の養子に取られましたとさ。
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ