1 :
仕様書無しさん :
03/04/05 12:09
2 :
仕様書無しさん :03/04/05 12:09
最初のお題はこちら [1970]
[1970]
「先行者」の開発開始年度。
この年に開催された万国博覧会では
残念ながら紹介されなかった。
[2000年問題]
>>1 さんスレたて乙鰈。
4 :
仕様書無しさん :03/04/05 13:32
[2000年問題]
歴史的大事件。
2000年1月1日午前0時頃から
携帯電話や公衆回線等で異常なトラフィックが発生し、各地で障害が起こり
救急・消防などへの通報も困難になり各地で火災や疾病による死者が続発し、世界中が大混乱に陥った。
また、各地のデータセンタ徹夜勤務を行っていたSE、プログラマ、オペレータが緑のたぬきを買い漁った為
コンビニエンスストアから緑のたぬきが姿を消した事は記憶に新しい。
[geocities]
>>1 ワラタ
[geocities] 幻の名機、NEO-GEOが今でも売られているらしい都市郡。 [|]
6 :
仕様書無しさん :03/04/06 23:15
[|] 0x5B 0x7C 0x5C 全てを合計すると0x133 十進表記で307 二進表記にすると100110011 国民の義務を果たすべきだと考えここに消費税を課税すると0x142 さらにフェラーリとポルシェとベンツの排気量平均値を加算して0xA0C よって解は0xA0Cとなる。 [AlphaAXP]
[AlphaAXP] Alpha系アーキテクチャのサーバでWindowsXPを動かす技術。 過去の栄光に拘りつつ新しい物に手を出さずにいられない、 そんな漢たちが作り上げた中途半端なテクノロジ。 [beta]
[beta] まだ完全に練り上げられてない漫才のネタのこと。 用例:また、betaなネタ使いやがって。 [ジオメトリーエンジン]
[Emotion Engine] PSY-S 9thアルバム。1994年発表 後期の傑作との評価が高い。 [PCエンジン]
[PCエンジン] PonCotsuエンジンを指す隠語。 [カナロック]
[カナロック] PC-98は単独のキーなのでそこだけ外せたが IBM互換機はCtrl+Capsなので外すわけにもいかず。 どうにかして無効にできないかなあ…何かの拍子にロックしてしまうと鬱になるよ [Scr Lk]
13 :
仕様書無しさん :03/04/07 12:09
[Scr Lk] スクリーンセーバに好奇心から適当なパスワードを設定して、 そのパスワードを忘れてしまった状態。 初心者が陥るトラブルの中では軽微な部類に入る。 [◇]
[◇] ファイルハンドルからの入力をあらわす省略形 自動車のハンドルは円形だが ファイルハンドルは菱形であることを強調する政治的意図が秘められている [s///g]
[s///g] supar editar(sed)のコマンド書式の一つ。 s は Search を表し、//で囲まれた文字列を検索する。 g は Global であり、検索対象に全世界を指定する。 すなわち、この例は世界中から / を探し出すという例である。 [CCITT]
[CCITT] この語は「シーシーいてて」と読む。 Cコンパイラでコンパイルに失敗した状態をさす。 [ANSI]
[ANSI] ANti SIerの略。 中途半端な知識でDQNシステム屋に発注し、まともに動かない システムを掴まされた結果SI屋を毛嫌いしているユーザの事。 一般企業のうち半数以上はコレだといわれている。 [BUFFALO]
[BUFFALO] バッファの出力が常にLOレベル・GNDに落ちていること。 ダメルコの異名を持つが、強いて言えばWindows2000/XP対応と 言いつつ糞なドライバしか出さないキャプチャボード以外は それほど悪い印象はないとも言う。 [IEEE]
19 :
仕様書無しさん :03/04/08 22:34
[IEEE] イェェェェェェェェェェェ ムヒョォォォォォォォォォォォォォx グループマァァァァァァァァァーーーーックスインテグレェイテッドデェェェェーー(゚∀゚)ーーェェェスクトッップ機能指向 [ヒエラルキー]
[ヒエラルキー] 顧客>>営業>Sヨ>PG ちなみに下克上はない・・・はず。 [新人]
[新人] "あらひと”と読む、姓はない。 大きな声では言えないが、やんごとなき血筋の御方である。 ゆめゆめ粗末にしてはならない。 さもないと右の方から怖いヒトが来るかもしれない。 [SETI]
22 :
仕様書無しさん :03/04/08 23:37
[SETI] 正月の日本伝統料理。 (法)御節料理普及連合会によって御節料理のイメージアップキャンペーンが行われ Nowなヤングの心を掴むべく Oh SETI というキャッチコピーの下、 各地で御節料理の講習会やイベントが大々的に行われたが失敗。 数億円の税金が投入されたという。 [JSP]
[JSP]
超日本的知覚。
阿吽の呼吸とも言う。
「アレ直しといて」で意味が通じること。
ESP(超感覚的知覚)より。E(nglish)→J(apanese)変換を経て。
[仮眠室]
//
>>1 一刷/2章/参版とわざと変えてきたのに...
24 :
仕様書無しさん :03/04/09 07:21
[仮眠室] 6,000,000msec以上続く処理関数群 一見無限ループと勘違いするが無限ループではない [NHK]
[NHK] 1)カマキリ人間を表す顔文字。 2)日本の裏社会で最も有名なマネーロンダリング専門企業。 収集した資金を公共放送の名の元に洗浄するのが主な手法である。 恥ずかしげも無く張られる>25-26のような広告の8割はこの団体の 工作員によるものだと言われている。 [TBC]
[TBC] かつてのTurbo BASIC のコマンドラインコンパイラ。 [VBC]
[VBC] Virtual Beauty Clinic 最近TVや雑誌といったマスメディアで行われている視聴者・読者 参加型の整形企画を指す。 VBC 企画に人気があることから、潜在的なデブ専・ブス専が かなり居るという分析結果もある。 [サンプリング定理]
[サンプリング定理] 撒布輪具定理とも。 一つの指輪はすべてを統べ、 一つの指輪はすべてを見つけ、 一つの指輪はすべてを捕らえ、 暗闇の中に繋ぎとめる。 遠い昔、19の魔法の指輪が作られた。 そのうち3つがCOBOLERに与えられました。最も古い老害瀕死の一族である。 7つはCの族長たちに。低レベル制御、ポインタとバグの作りこみに長けた種族だ。 そして9つの指輪はJava厨に、9人のプルグラマたちの手に渡された。2chへのレスが最も多いのは彼らであった。 これらの指輪は、同族を治める力と意思をもたらした。 だがそれは罠だった。 さらに一つの指輪が作られたからである。 (以下、長すぎるんで省略) [メーリングリスト]
31 :
仕様書無しさん :03/04/10 20:10
[メーリングリスト] 企業内での端末監視ソリューションで使われる、 今まさに送られようとしている電子メールの一覧。 社内機密の保全やウイルスの脅威から会社を守る為、 管理者(職場監督やシステム管理者)はこの一覧を利用して 社外に送信される電子メールを監視し、又は送信の停止、文面の改訂を行う事が出来る。 [リスティングファイル]
[リスティングファイル] ls -lR > files [ユビキタス]
[ユビキタス] XMLをベースにした企業間契約プロトコル。 相手企業の契約違反を検知すると、「ハリセンボン例外」を 送出し、制裁モードに移行する。 [実行時例外]
34 :
仕様書無しさん :03/04/10 22:43
[実行時例外] 実戦行動時の予期せぬアクシデントの事 例: よーし、パパあの娘に告っちゃうぞー /* 彼氏連れで歩いている"あの娘"を発見 */ ニュガーン [命令例外]
[命令例外] よーし、パパ特盛・・で来たのは並だった場合(w [例外ハンドラ]
[例外ハンドラ] プロジェクトに突然仕様変更が起きた場合、 最小限の工数で済むように変更箇所を予測する機構。 大抵の場合、失敗する。 [RTTI]
[RTTI] Run Time Type Informationの略。 実行時にユーザがタイプした内容を密かに保持し 隙を見計らって送信するスパイウェア。 インターネットカフェからオンラインバンキングをするべからず、 という 11個目の戒めが出来たのはこれの所為である。 [メタ情報]
38 :
仕様書無しさん :03/04/11 13:56
[ファックしよーコール] 欲求をみたすべき行為を手軽に処理できるよう 外部からブラックボックス化したものをOLが提供する こと。
39 :
仕様書無しさん :03/04/11 15:26
[メタ情報]
メッタ刺し死傷事件の詳細情報
例
本日未明○○区の精神病院にて
入院中の自称イカの訓練士
>>38 が何者かによってメッタ刺(略
[ロードモジュール]
[ロードモジュール] 正式名称は Lord of the module。 世界を滅ぼす力をもったモジュールをメンテナンスする旅を続けるPGらは、 モジュールの製作者である逃亡PGを捕え、ソース解説をさせる。 一方、彼らと別れたSEらは滅亡寸前のプロジェクトに火消しで到着。 顧客を説得した彼らは、C/O延期を狙うコンサルとの戦いに挑み…… [COFF]
[COFF] C使いたちのオフラインミーティング。 [PDF]
42 :
仕様書無しさん :03/04/11 23:18
[PDF] PON DE FU もちもち食感が自慢の豆腐。この不思議な食感はやみつきになる。 [PPPoE]
43 :
仕様書無しさん :03/04/11 23:23
[PPPoE] 体調不良を表す略語。 1:朝から下痢と吐き気が酷い場合の言い訳に使用される業界用語。 2:5月頃から新入社員を中心に大流行する原因不明の奇病。 [Solaris]
44 :
仕様書無しさん :03/04/11 23:41
[Solaris] 空栗鼠 [コンテクスト]
[コンテクスト] 「コンテスト」の山形訛り [LGPL]
46 :
剛万太郎 ◆OPb3r6Vs1g :03/04/12 09:09
[LGPL] 韓国の家電メーカーLG独自のPL法 [新入社員研修]
47 :
仕様書無しさん :03/04/12 16:04
[新入社員研修] 侵入者は陰険な修(オサム)さんだったんだわぁ。 おさむちゅわぁ〜ん! [シーケンス図]
48 :
仕様書無しさん :03/04/12 16:32
{I/O} マムコに抜いたり挿したりすること
49 :
仕様書無しさん :03/04/12 16:35
[シーケンス図] 誤植。正しくは「試験鈴」。Z80時代多用されたが、現代ではASSERTマクロが 取って代わっている。 [SQL]
50 :
仕様書無しさん :03/04/12 20:05
[SQL] Super Question mark Language クエスチョンマークだけで記述する第4世代言語 今後のISOによる標準化が待たれる ?←加算 ??←減算 ???????????????????????????? ←メモリのブロック転送 [ストアドプロシージャ]
51 :
仕様書無しさん :03/04/12 22:32
[ストアドプロシージャ] ProCが使える店員 [JOIN]
52 :
仕様書無しさん :03/04/12 23:00
[JOIN] みんな!パーティーだ!集まって楽しくやろうぜ!の意味。 古典的なソウルでは、Join the Party!なんて曲もあった。 [MIDI]
53 :
仕様書無しさん :03/04/13 01:22
[MIDI] 「もういい!どうでもいい!」と投げやりになる気持ち。 [PCM]
[PCM] パソコンマスターという資格。とると周りから尊敬される。 [IMAP]
[IMAP] 米Apple Computerが開発した電子地図帳の製品名の誤記。 正しくは[iMap&tm;]と表記する。 [AIX]
[AIX] アイク。プログラマー向けの消費者金融。 借りると激しくブルー(BigBlue)になるらしい。 [Pixel shader]
[Pixel shader] エロゲーにヌメリ感をもたらした画期的な技術。 この技術の発表当時はアニオタどもから喝采を浴びた。 [レンダラー]
[レンダラー] PCソフトやハードを有料で貸し出すサービス業のこと。 [ドット]
[ドット] DO Tomorrow. まだ仕事残ってるけど、明日やればいいか。 を表す業界用語。 [DMAC]
[DMAC] Direct mail Attack Componentsの略。 ダイレクトメールを大量に送り込んでサイト攻撃を行うソフトウェア群の総称。 [EJB]
61 :
仕様書無しさん :03/04/13 23:27
[EJB] Expensive Japanese Beanの略 日本産最高級丸大豆のこと。 [Tomcat]
[Tomcat] 元ミュージシャン でかいサングラスを愛用していた 代表曲は「ふられ気分でロックンロール」など 今は鉄工所の作業員 [RMI]
[RMI] "Random Manko Interface" 遊び人のちんぽのこと 黒光りする [ypbind]
64 :
仕様書無しさん :03/04/17 01:23
多分にアニヲタ要素 [αチャネル] 限りなく本放送に近い試験放送専門チャンネル [βテスター] SONYのベータマックスをテストした人々 [ガンマ・コレクト] 高橋留美子の漫画「がんま1/2」のグッズを買い集めること [Zバッファ] 「バッファ」の5年後という設定で描かれた続編 [Turbine] ファンタジーの要素を取り入れたSFロボットアニメ「聖戦士〜」
65 :
仕様書無しさん :03/04/17 01:27
[ypbind]
Yakubyougami Bind
プロジェクトを妨害する電波や、協調性の無い人間や
>>64 を纏め上げる事。
主に精神科医が行う
[人工網膜センサ]
pはどこ?
pは、NGワード消去音なのだろうw
68 :
仕様書無しさん :03/04/17 06:35
[人工網膜センサ] 人間とアンドロイドを識別するための手段として開発されたセンサ技術。 自然網膜と人工網膜の微妙な違いを識別する。 [オートマトン]
69 :
仕様書無しさん :03/04/17 08:49
[オートマトン] 各方面から波紋をよんでいる ある年齢になると自動的に筋肉が剥離を起こし そのままスライス肉になってしまうよう遺伝子改良された羊 現在第1号機のドリーが試験飼育されている [fj]
(^^)
[fj] 1. Fasy Joushi の略 2. 富士重工のニュースグループ [動的計画法]
[動的計画法] 納期から逆線表を作って各工程の期間を決めるが 進捗遅れにより納期が動的に延伸する手法 だったらいいな。 [線形計画法]
[線形計画法] 直線を組み合わせ三角形、矩形等の多角形のみを駆使して 開発計画を表現する新時代の表記法 行き詰まって難詰されてもあれは象徴に過ぎないと 遠い目をして語ることができる [ラマーズ法]
74 :
仕様書無しさん :03/04/18 02:35
[ラマーズ法] ??・・・・! [ハリウッド・ロウ]
______
/_ |
/. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (5 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < こんなサイトを見つけた
|| | | | \ ┃ ┃/ \ 正直、スマンカッタ
| || | |  ̄ \_________
http://freeweb2.kakiko.com/mona/
[ラマーズ法] ジェネレータの実装に使われるテクニックの一つ。 一つの値を得るためにパラメータを2回に分けて 与えることで、ジェネレータにかかる負荷を抑制する 効果がある。 Generator mother; mother.He(param1); mother.He(param2); /* これを忘れると危険 */ Foo child = mother.Foo(); mother のメソッドを He(), He(), Foo() の順序で呼び出すことで 安全に child を生成することができる。 He(), Foo() だけだと、child の生成に失敗することがあり、場合に よっては、mother も破壊される危険がある。 [ハリウッド・ロウ]
[ハリウッド・ロウ] 針の木、つまり松から取れるロウ。 つまり、マツヤニのことを指す。 [TA]
78 :
仕様書無しさん :03/04/18 18:14
[TA] ターミナルアダプタ 男性器の末端につけるアダプタ 使用されない場合も多い。 [フェッチ]
[フェッチ] フェティシズムにエッチな含みを持たせた強調形 [GUI]
[GUI] Global Ultra Integerの略。 -8589934587〜8589934588の値を入れることが出来る。 しかもOSに関係なくどこからでも参照出来る。 .NETでは常識の型の1つ。 類似に、SIM(Static Intaractive Memory)やPTA(Protocol To Arias)などがある。 [キャッシュ]
[キャッシュ] コネリー「あのね、地道に配列の添え字の順番を変えてみるとか あなたでも出来ることはあるんじゃないかとね」 応募者「はい...」 A作「えー、この時点で全くヒットしませんでしたので 今回はノーキャッシュとさせていただきます」 応募者「ありがとうございました」 [特権リング]
82 :
仕様書無しさん :03/04/19 01:30
[特権リング] 世界を滅ぼす特権を持つ指輪 近年この指輪を題材にした映画が公開された 最新作は「二つの塔」 [ウェブリング]
[ウェブリング] 語源は Webll[ウェブル][名詞] 罠(古語)⇔trap から。つまり、トラップを仕掛けること。古語でありもっぱら隠語として 使われている。 用例「侵入者を警戒して―しましょう。」 [織田信長]
[織田信長] 400年後の文明の利器を持ってたら楽に戦えたかもしれない人。 ただし、それは戦場が六角形で区切られてないと使えない。 [KOEI]
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
[KOEI] 「織田信長は電気妻の夢を見るか」で有名になったゲームソフト会社 だと思ったけど違うかもしれない [.kpドメイン]
[.kpドメイン] カッパカッパカッパッパー♪の住処 [トレジャー・ホーン]
88 :
仕様書無しさん :03/04/20 19:01
[トレジャー・ホーン] ホーンとは、旧西ドイツの奥地にあった村で使われていた方言で 「夜遅くまで仕事をする」という意味。 これが、どう転じたのかは不明だが、今ではPGが残業することを 一部の会社で「ホーン」と言うらしい。 トレジャーとは、言うまでもなく「トレパンとジャージ」のこと。 つまり、PGが夜遅くまで残業のみならず、徹夜する際に ラフな格好に着替えて仕事をする、ということを意味する。 今ではこの表現を使っている会社はかなり減ってきている。 [スタックオーバーフロー]
[スタックオーバーフロー] お風呂にお湯を入れたあとにコーヒーを沸かすと、コーヒーを飲んでるときに 必ずお風呂が溢れ出すこと [トレバーホーン]
[スタックオーバーフロー] 仕様変更が頻繁に発生し、 改定された仕様書が書類が机に積みきれず、 雪崩を起こした状態。 雪崩が起きる前は最新のものがトップにあるので、 それほど困らない。 [LIFO]
[LIFO] 早漏者のまず一発抜いておもむろに挿入する技法 あまり意味が無いと思うが涙ぐましくて指摘できない ちなみにトレバーホーンとは イギリスかどっかの音楽業界のプロデューサーかなんかだと思う [スタックフレーム]
[トレバーホーン] DDIポケットが出したカメラ内蔵PHS [スタックフレーム]
89はPGと関係のない解説のため却下でOK 92は番号が読めないので論外 [スタックフレーム] でどうぞ
[スタックフレーム] プロジェクトメンバー(スタッフ)からでたクレームの事。 残業が多い、仕様書が糞、マネジメント最悪といった、無能PLをつるし上げる タイプの内容である事が多い。 問い詰められたPLが慌てて 「ス、スタックからフレームがキター!!」 と誤って発声したのが起源とされる。 [3次元CAD]
>>93 スタック(風呂->コーヒー->コーヒー->風呂)
オーバーフロー(風呂溢れ)
と思ったが。
トレバーホーンは却下だろうけどさ。
>>95 風呂とPGは関係ないです。
(風呂入らないPGは多いが)
97 :
仕様書無しさん :03/04/21 23:46
[3次元CAD] 赤と青のセロハンが張ってある特殊な眼鏡を使用して、赤と青の線のみで 構成されているCADの画面を見る事により、製図している物が飛び出て見える CADの事。 [シュミレーション]
[シュミレーション] シミレーションの次に恥ずかしいもの。 [シミュレイシン]
[シュミレーション] 趣味の非常食。通常の料理では満足できない人々がこよなく愛する。 バリエーションとして、数学シュミレーション、戦略シュミレーション、 恋愛シュミレーションなどがある。 [SARS]
100 :
仕様書無しさん :03/04/22 02:55
[シミュレイシン] レイシンとは「冷心」のこと。(「冷心」をシミュレートする) 上司が使えない部下に対して、もしくはSEが使えないPGに対して 冷たくあしらう様を真似ること。つまりは本心ではないのだが、 使えない当の本人に対して冷たい態度を取ることで、自分の非に気付き、 改心する・・・ということを祈った上司の厳しくも優しい態度。 なお、類似語として「シュミレイシン」がある。 こちらは、根が腐った上司が部下に対して冷たい態度を取ることに 快感を覚え、部下が悩み沈んでいるのを見て喜び、執拗に繰り返すこと。 [SARS]
101 :
仕様書無しさん :03/04/22 04:01
[SARS] マスクを被った市議会委員のこと。 [Scheme]
[Scheme] 成人男性が「好きーム」とのたまいながら女性に擦り寄る様子 こんな輩は皇国の名のもとに粛清するべきである そいつがScemeの達人ならなおのことだろう [startx]
[startx] txを開始する、すなわち通信業界でいうところの「送信開始」である。 start txと書くべきだが、面倒くさがり屋で有名な某SEが学会でこう発表してしまったため、 t が1文字足りない状態が常識となってしまった。 [ePAGE]
104 :
仕様書無しさん :03/04/23 22:26
[ePAGE] テクノストレスにより現れる症状の一つで、パソコンの前に座ると、 徐々に髪の毛が抜け落ちていく。 [Coke]
105 :
仕様書無しさん :03/04/23 22:30
[Coke] コカ・コーラの別称。飲みすぎに注意。 [モカ]
106 :
仕様書無しさん :03/04/23 22:40
[モカ] 大変なプロジェクトに自分も入れられてしまうこと。 「俺もか〜」がなまってできた言葉。 [TSS]
[TSS] 有名な「東京コンピュータサービス」略して「TCS」の前の会社名。 「東京スーパースペシャル会社」だったらしいが、あまりにもウケが 悪いので「CSK」を真似て「コンピュータサービス」にしたという話だ。 [仕様書]
[仕様書] コーディング後に完成するドキュメント。 [Z80]
110 :
仕様書無しさん :03/04/24 10:18
108は常識人だ。
[Z80] MD5の親戚にあたる暗号規格。 浮動Z値法という独特の方式でなだれ効果を生ませるが、 考案者がIntelかぶれであったが故に80bit限定なのが難点。 [hoge]
[hoge] 日本語で表記すると「放痔」 痔という病気を世に放つ意 つまりホモのレイプ魔のこと [トロイの木馬]
113 :
仕様書無しさん :03/04/24 14:48
[トロイの木馬] 昔話に出てくる伝説のプログラム 最近、これが実話だということが判明した [量子コンピュータ]
[量子コンピュータ] 騎手・武豊の嫁の愛用機。過去こうした機種には、聖子コンピュータことSMC-777 や有希子コンピュータことPASOPIA-7などがある。 [体脂肪率]
116 :
仕様書無しさん :03/04/24 20:10
[体脂肪率] プログラマー歴と比例して増えることが確認されている。 参考:Coke [スキル]
[スキル] 根暗なプログラマに多い、「好き」だからこそ自分だけのものにしたいと 「キル」したがる異常系の行為を指す。 業務面では、 「俺あの上司、ほんっと好きだわー。バカで。 あれぐらい無神経になれたら人間すごいよなーと思うよまったく。 まあなんつうか、氏んでくれって感じだな」 とかいう使い方もする。 [マウスパッド]
118 :
仕様書無しさん :03/04/25 00:45
[マウスパッド] 会社で睡眠をとっているPGのいびきがうるさいときに 貼るパッド。 [制御系]
[制御系] 一から作ると膨大でやる気が起きない。 既にあるモノを制御するのは、システムの根底を触れるのでやる気が起きない。 プログラマーにとって厄介な課題。 *要注意* 制御系に回されたら。 PGの動力源である「夢」の力を全て使い果たす。 これにあたる者は、未練を捨ててからこれに望むべし。 [専卒vs大卒 紛争]
[専卒vs大卒 紛争] 専修大OBと大東文化大OBが箱根駅伝をネタに盛り上がろうとしたが、 両校の昨今の成績ゆえ紛争程度にしか盛り上がれないこと。 [ナイター]
[ナイター] PG世界で言う残業のこと。 ナイターファンは非常に多い。 上司とか。 [朝練]
[朝練] 起き抜けにとりあえず一発抜くこと [パリティ]
123 :
仕様書無しさん :03/04/25 13:44
[パリティ] エディタの向こう側にパリのカフェ陽溜りの中でのんびりと小説を読んでいる自分を 見てしまう精神状態のこと。 [構造化]
[構造化] わかりやすく美しいものに使われる接頭辞。「構造化不況」など。 [ハイオクタン]
[ハイオクタン] ついうっかり「ハイ」と答えてしまったがために、 億単位の損害が発生してしまうことを今風に言ったもの。 女子高生の間で大人気らしい。 例 「こないだ例のオヤジにあやうくハイオクタンされそうになったよー」 プログラマーの間では常識。 [enum]
[enum] erotic-numberの略。 数字の形状や,発音した時の響き、又はそれから連想されるものがエロティックな ものである数字の事。最も分かりやすいのは「69」等。 デスマーチ中のプログラマは脳みそが程よくとろけているため、この数字を見ただけで 射精に至るケースが多い。 [DELL]
[enum] エミュレーション (by MS) [例外]
[DELL]
>>127 は射精が遅かったため、DELLETEされますた。
[例タト]
[例タト] いろいろな戻り値を設定したいときに使用する。 「例外」という言葉とは裏腹に、想定内で用いられることが多い。 [バッファオーバーフロー]
[バッファオーバーフロー] バッファローマンの必殺技。 ほぼ投げっぱなしジャーマンだが、角で刺す過程が追加されている。 ミート君はこの技でバラバラにされた。 [Acked]
[Acked] 中途半端にPackされた様子。 某プロセサなどは、SIMDサポートしたは良いが、使えるレジスタ長が短いので、 AckedSIMDなどと揶揄されている。 [virtual]
132 :
仕様書無しさん :03/04/26 14:26
[virtual] 業界用語に一種で、バチが当たること。バチアタル。 2chで匿名で調子に乗って荒らしていると、通報されて タイーーーホされてしまうこと。 [real]
133 :
動画直リン :03/04/26 14:26
[real] 一理あると言うこと [friend]
[friend] 金曜日の定時前になり、仕様変更などが発生して 土日のふつうの生活が遠のく瞬間のこと。 「おわった・・・・・・・・」 と力なく言うPGの姿を表現した言葉、 もしくはその同僚達が力なき笑顔で慰めあうさま。 [操作仕様書]
136 :
仕様書無しさん :03/04/27 04:43
[操作仕様書] 気分がハイな時に作ってしまった、 あんな事いいな、できたらいいな、な仕様書 [トリプルDES]
[トリプルDES] 正しくは トリプルDeath。 開発・営業・顧客の三者が、激しい仕様変更を繰り返したあげく あぼーんすること。 [電子透かし]
138 :
仕様書無しさん :03/04/27 08:52
[電子透かし] ドイツ陸軍にも採用されている特殊眼鏡に用いられている技術。 着ている服が透けて見えるらしい。 最近では、SQNYがこの技術を応用し、DVにナイトショットを 搭載している。 [FireWire]
[FireWire] ・ふぃれうぃれ。もともと知る人ぞ知るという、通のための「おでん」のネタであったが、 このたび英字に直され広く知られることになった。 国民的大人気ネタ「だっちゃわいや」の親戚筋に当たる。 [AMD]
[AMD] AM Digital の略。地上デジタルAM放送のこと。 2003年12月より東京・名古屋・大阪で放送開始予定。 デジタルへの移行により、従来のアナログAM放送は2011年には終了する。 [Cyrix]
[Cyrix] 某島社製品 Kylix の俗称。 [論理エラー]
142 :
仕様書無しさん :03/04/27 14:47
[論理エラー] コテハンの話が、スレが進むにつれて自己矛盾を起こすこと。 [YAGNI]
[YAGNI] Yokeinakotosuruna Asobuna Ganbaruna Nouk- Igensyu 「納期にさえ間に合えば品質は気にするな」の略 [コンストラクタ]
144 :
仕様書無しさん :03/04/27 16:02
[コンストラクタ] トウモロコシ収穫用のトラクタ。 [デスマーチ]
[デスマーチ] 「死の3月」 官公庁なんかだと特に [デストラクタ]
[デストラクタ] 燃えるおと〜このあ〜か〜いトラクター・・・燃えてる燃えてる! [デスマッチ]
147 :
仕様書無しさん :03/04/28 00:03
[デスマッチ] 正規表現ライブラリのバグによって、特定文字列にマッチしたとたん、 セグメンテーションフォルトを引き起こすこと。 [虎の穴]
148 :
仕様書無しさん :03/04/28 00:11
[虎の穴] ファイヤープロジェクトの別名。 参考:「虎穴に入らずんば虎児を得ず」 ファイヤープロジェクトを経験しないとスキルがアップしない。 [postfix]
[postfix] ぐらいついた郵便箱を 固定すること。 [POSIX]
[POSIX] スーパー、コンビニでおなじみのPOSレジにおいて X Window Systemを使用した構築例。 POSならではのインターフェースとして、バーコード、 タッチパネル等の入力デバイスが拡張されている。 [daemon]
[daemon] 悪魔の呪いが常駐する事。 正しい手順を踏まえて召還しないと、この身に災い訪れようぞ。 [Sヨ]
[Sヨ] そんな用語は存在しません。 [0S]
[0S] 多様なハードウェアの違いを埋めるが、デバイスドライバ開発が かったるくて IBMでもSONYでもソーテックでも同じOSを動かすために 似たようなハードウェアになるという歴史の皮肉を具現化した。 各地のストリップ劇場が地名+OSで表現されても出し物が変わらないことと 符合しているとも言う(誰が?)。 [アプリケーション]
[アプリケーション] システムだけで飾り気のないプログラムのインターフェイスに アップリケをデコレーションしたもの。 例: 実行ファイル(デコレート前) → アプリケーション(デコレート後) [Syntax Error]
155 :
仕様書無しさん :03/04/29 01:37
[トイレに行く隙を見て帰る] 外注の俺様が、進捗報告するの嫌だから、プロパーがトイレに行く隙を見て スーっと帰ること。 翌日は何食わぬ顔で、席に着く。
あ、ごめん。この板ルールがあるのね。 これだから害虫は。 [Syntax Error]
157 :
仕様書無しさん :03/04/29 01:49
[Syntax Error] 2003年度から導入された、Unix Sycコマンド実行税を脱税すること。 [不正な命令を実行しました]
[不正な命令を実行しました] ユーザーが仕様に無い操作をした場合の仕様。 [goto]
159 :
仕様書無しさん :03/04/29 02:58
[goto] 業界の超有名人である後藤さんのこと。 [foreach]
[foreach] Cシェル、perl、C#などで出てくる。 それぞれ用途は少しずつ違うがどれにも共通することは 何かを繰り返し処理をおこなうこと。
163 :
仕様書無しさん :03/04/29 05:23
〜〜 完 〜〜 つまらなかったね。
[foreach] FOREground A CHaracter getchのようなもの。 変なaを入れたことは、creatのeが無いこと同様、後悔の種。 [おわりかよ!]
[おわりかよ!] O割りかよ! zero divaid によるアプリケーションの不正終了を 非難する慣用句。 [catch]
divaidって何だよ……、divideだろーが。 逝ってくる。
167 :
仕様書無しさん :03/04/29 13:59
[catch] 指定したファイルデスクリプタ集合からcatした結果を1文字づつ読み込むシステムコール。 conCATenate CHaracterの略。 [try]
[try] 家庭教師のように新人を研修する上司を指す。 [自社開発]
[自社開発] 弱小会社の社長が憧れる目標の1つ。 やっと手をかけることが出来ても、9割方失敗する。 [能力給]
[能力給] 導入されてそうでされてない、「絵に描いた餅」と同意義である言葉。 また、これが導入されている会社のほとんどで 「 どう考えても仕事が出来るとは言い難い上司の給料が(かなり)良い 」 という現象が見られる無意味な制度。 [コメント]
[コメント] 部下のたのしいコントに対して先輩が以下のようになること。 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | 先輩!GWでつよ!がんがんWORK! \  ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ・∀・) ∧ ∧ < ああ、お前のバグのおかげで満喫しているよ ( ⊃ ) (゚Д゚メ) \__________________  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__  ̄ ̄ ̄日∇ ̄\|コントメ|\  ̄ ======= \ [納期]
[納期] 努力目標のこと。 イベント前の同人作家の〆切りと同意 [ゴールデンウィーク]
[ゴールデンウィーク] キロキロの実の能力者 [ウェンズデー]
[ウェンズデー] 泣いて転ぶこと。 [ソケット]
[ソケット] 靴下の即売会(SOCks marKET) [デイジーチェーン]
[デイジーチェーン] 女性用性具の販売店チェーン。 販売している商品の80%を占めるのが双頭のディルドー。 店員の研修では、必ず複数人数での商品の使用方法についての実習があるという(w [ロケットペンシル]
[ロケットペンシル] Socketの次世代規格であるRocketAPIでは、通信相手が保持するファイルへ 直接データを書き込むことが出来る機能が提供される。 この機能があたかもエンピツで紙に書き込むような手軽さで扱える事から、 この名前で呼ばれる。 .NETフレームワークにおいてはRocketPencilオブジェクトとして提供される予定。 [Tips]
[Tips] Tera Instruction Per Second の略。 CPUの速度の単位で、1秒間に何兆回の命令を実行できるかを示す。 [Errata]
[Errata] 通常 書籍やソフトの正誤表、だろうが どうしても毛が三本のオバケの弟を思い出してしまう。 [error prone]
[error prone] 午前三時に書くソース。 類似に、神が降りる、小人さんがコーティング、などがある。 いずれにしても、後から読むと何をやっているかよく分からないが、 なぜか動く不思議なソースが出来上がる。 [スーパースカラプロセッサ]
[スーパースカラプロセッサ] 守備力の上がった状態で販売されるプロセッサ。 ヒートシンク取り付けの際にもコア欠損の心配が少ない。 但し、熱に対しては変わらず弱い。 [SVC割り込み]
[SVC割り込み] にっちもさっちもいかなくなった時にエライ人たち のところにのりこんで直接交渉すること。 使い方を間違った場合はアクセス違反か特権命 令違反が発生し、当事者たちはあぼーんする。 別名:直訴、直談判 [スーパーパイプライン]
183 :
仕様書無しさん :03/05/04 15:00
[スーパーパイプライン] エレガントなプログラムの事。 パイプオルガンの美しいフォルムに例えて。 [番兵]
[番兵] ユーザ名とパスワードを入力してログインしない限り、 コンピュータの資源にアクセス出来なくする機能のこと。 [ログイン]
185 :
仕様書無しさん :03/05/04 15:48
[ログイン] シミュレーションRPGで、城門を丸太でぶち破って侵入する 攻撃方法のこと。 [ログアウト]
[ログアウト] 口をぐぁーっと開けたまま、うとうとすること。 仕事で疲れているのはわかるけど、寝るのはだめだよ・・・ [サインアウト]
187 :
仕様書無しさん :03/05/04 17:45
[サインアウト] CAから発行された証明書が期限切れになること。 [X11]
[X11] sharpの名機X1の後継。 「1+1=11」をコンセプトとして開発されたが、 バブル崩壊と共に闇に葬られた。 [LISP]
[LISP] ISP(インターネットサービスプロバイダ)リストを印刷する命令。 関連:LFILES LLIST LPRINT [リング保護方式]
[リング保護方式] 映画でもおなじみ、輪廻を大切にするということ。軽く見るとのろわれる。 [アソシエーション]
[リング保護方式] 主記憶空間にリングと呼ばれる避妊用具をとりつけ、 メモリ内に着床しないように保護す方法。 [アソシエーション]
[アソシエーション] CLASSの生徒の親たちの間を接続する記号のこと。 一般的にはPTAとよばれ CLASS A: 「ねぇ〜聴いた○○ちゃんのクラスの先生ね、セクハラしたんですって」 CLASS B: 「まぁ〜許せないわね〜、教育委員会に訴えてやりましょ!」 などの情報交換の手段として使われる。 [UML]
[UML] (Unidentified Mysterious Language) 実しやかに存在がささやかれていながらも、存在の確認されない言語。 例:D言語 CPon ++C++ など [バックトラックアルゴリズム]
[バックトラックアルゴリズム] 後退するトラックのように行き先不透明なアルゴリズムのこと。 [リビルド]
195 :
仕様書無しさん :03/05/06 06:35
「リビルド」 Lyeeによって記述されたシステムをビルドすること。 「Actorモデル」
「Actorモデル」 秋田県出身のモデル。凡例:-美人。 「lambda(λ)」
「lambda(λ)」 1. 宇宙開発事業団の実験用ロケット、北朝鮮ぐらいまでは余裕で届く 2. ラピュタのロボットはTV版ルパン三世最終話でこう呼ばれていた 3. 関数閉包でヘイヘイホー [レキシカルスコープ]
[レキシカルスコープ] 1. 歴史的な望遠鏡のこと 2. (俗) ばらばらになって逝ったしゃべる [コアコンポーネント]
[Motif] シンセサイザーの名前 [多重定義]
[多重定義] 複数のシステム開発案件を同時に一人に割り振る事。 派遣単価の定価が著しい近年ではあたりまえのように行われている。 仕事量はぐんぐん増加。睡眠時間と生産性はぐんぐん低下する。 しかし、手取りはほとんど変わらない。 同義語:1週間で10日働く [SQL鯖]
[SQL鯖] 【名称】えすきゅうえるさば 【分類】DB目M$科 【特徴】病原体が寄生していることが多く、強い伝染性を示す。 誤って口にした場合は激しい下痢と嘔吐を繰り返す。 [Oracle]
[Oracle] DB鯖。 [ユーザー要求定義]
204 :
仕様書無しさん :03/05/07 01:29
[ユーザー要求定義] 生で。 [基本設計]
[基本設計] 能無しのプロパーが描いた実装不能な設計のこと 詳細設計時にボロが出まくり、以後ただの飾りとなる。 [詳細設計]
206 :
仕様書無しさん :03/05/07 02:28
[詳細設計] 仕上がりの形や構造を図面などによって表すことによって、 いかにこのプロジェクトが破綻しているかを明確にさせる図面や書類 [クラス図]
[クラス図] いつの日にか正しいものが作られる と言われている宗教的目標 納期がせまるとfunctionにおかされるものでもある。 「データフローダイアグラム(DFD)」
208 :
仕様書無しさん :03/05/07 04:38
[データフローダイアグラム(DFD)] 設計能力もクラス図作成能力もない人たちが、言い訳の ために作る図。その人たちにとってはDFDで充分らしい。 まあ、そういうソースを書くことしか出来ないということ なんですけど。 [アナリシスパターン]
PJ開始時にUMLと共に 「なんかいいフリーのツールはないのか?」 と探し回るが、いつも「惜しい」ものしか でてこない検索対象 「ファンクションポイント法」
川合堂ライセンス(´_ゝ`)
[ファンクションポイント法] PGが関数を完成させるたびに貯めることの出来るポイントを定義した国会法案。後でこれで買い物が出来るといいのだが。 [ラウンドロビン]
[ラウンドロビン] DNSサーバの負荷分散うんぬんではなく robinという定数をroundする命令 定義すれば一部の言語で使用可能 [正規化]
[正規化] ソフトにライセンスコードを入力して、正規版にすること。 不正入手されたソフトの場合に、特に多く使われる。 [ワード]
214 :
仕様書無しさん :03/05/07 20:37
[ワード] こんなものでドキュメント作るの辞めてくれ。 いやそれよりOfficeから外してくれ。 [エクセル]
[エクセル] 変なタグのいっぱい入ったソースを吐くHTMLエディター [ メンチ ]
216 :
仕様書無しさん :03/05/07 21:05
[エクセル] エクセル・サーガの意 [Microsoft]
217 :
剛万太郎 ◆OPb3r6Vs1g :03/05/07 21:37
[Microsoft] 世界一でかいソフトウエア会社 この社名は社長のちんぽから由来する [マイクロキャビン]
218 :
仕様書無しさん :03/05/07 21:46
[マイクロキャビン] 今度JTが出すかも知れない新しいタバコの名前。 キャビンマイルドの弟分 [サン・マイクロシステムズ]
219 :
仕様書無しさん :03/05/07 21:53
[サン・マイクロシステムズ] お風呂用洗剤の製造メーカー [デッドロック]
[デッドロック] ハードロックを超える激しい音楽。 近年その存在が噂され各マスコミが血眼になってその ライブビデオを入手しようとしたが、結局実物を入手できた 者はいない。 何故なら、そのライブでは最後に全員が死亡するからである。 [光学16倍ズーム]
221 :
剛万太郎 ◆OPb3r6Vs1g :03/05/07 22:07
[光学16倍ズーム] 光学的処理により16倍透けて見えるズーム デジタルズームとは違い、はっきりと見えるのが特徴 16倍ズームでは布3枚程度透かして見ることが出来る この機能を搭載したデジカメ「出歯亀」は爆発的に売れた [3ボタンマウス]
222 :
仕様書無しさん :03/05/07 22:12
[3ボタンマウス] ブリティッシュトラディショナルなマウスのこと。 イタリアンテイストな2ボタンマウスのほうが一般的。 [式神]
223 :
仕様書無しさん :03/05/07 22:20
[式神] 伊勢神宮の本当のご神体、最近までその存在が一般には知られ ていなかった。 [人工知能]
224 :
剛万太郎 ◆OPb3r6Vs1g :03/05/07 22:25
[人工知能] 一人一日働いたときの単価を一人工とするのではなく 働く人の知能も考慮し、人工単価とする方法 [人工無能]
225 :
仕様書無しさん :03/05/07 22:36
[人工無能] 何を聞いても、「ヘエ」としか言わない無能者のこと。 {メディアラボ]
226 :
仕様書無しさん :03/05/07 22:55
{メディアラボ] SEX時の視覚的効果の向上をめざし1998年、加藤鷹が提唱。 AVを観賞しながら性交を行うことにより性的興奮が期待できる。 {グランドスラム]
227 :
仕様書無しさん :03/05/07 23:09
{グランドスラム] ITバブルが弾けた跡地にできた大スラム街。 [GND]
[GND] あるかイーだの夢の跡 [ローアクティブ]
229 :
仕様書無しさん :03/05/07 23:29
[ローアクティブ] 年配者向け生理用品。従来より4倍の吸収力(当社比)。 [トレース]
230 :
仕様書無しさん :03/05/07 23:48
[トレース] 岐阜県戸隠村に古くから伝わる伝統行事。 旧家屋で使用される裏木戸を使って急斜面を滑り降りるという勇壮な神事。 10年に一度の大祭で奉納され、毎回数百万人の観光客がこの珍しい行事を見物に訪れる。 しかしただの戸板を使っての滑走には危険も多く、毎回数十件の重軽傷及び 数件の死亡事故が繰り返されることから、安全面での批判も多く、今後の開催が危ぶまれている。 [アジャイル]
[アジャイル] 非常に悪質なバグがあること。 語源:アジャコングがいるみたいだ。 [無機EL]
232 :
仕様書無しさん :03/05/07 23:55
[アジャイル] アジャコングがいること。 {SCRUM]
233 :
仕様書無しさん :03/05/07 23:56
被った、、、。逝ってくる。
234 :
仕様書無しさん :03/05/07 23:57
[アジャイル] 「アジャコング」のデビュー前リングネーム候補。 他に候補として「アジャイアント馬場」「アンジャコレ」「ナンジャコリャ」等 挙がったが結局、元千代の富士が頑なに「アジャイル」を推した為、 渋々採用された。 [フレームワーク]
被った、、、。逝ってくる。
236 :
仕様書無しさん :03/05/08 00:01
[無機EL] Every Little Thingのライブが盛り上がらなかった時に使われる。 「無機質ELT」の略語。 [メモリリーク]
[メモリリーク] こういう状態。 网网网网网网网网网网网网网网网网网网网网网网 [セレロン]
238 :
仕様書無しさん :03/05/08 00:13
[セレロン] デーブ大久保が知ったかぶってブラジル代表の「セレソン」を すぽるとで「セレロン」と言い間違がったことが語源。 知ったかする香具師のこと。 [スナップショット]
239 :
仕様書無しさん :03/05/08 00:19
[スナップショット] ブスは必ずブスに写るというごまかしのきかない撮影技法。 [縦横比]
240 :
仕様書無しさん :03/05/08 00:25
[縦横比] 縦横比率1:1の巨漢デブ。なぜかサッポロポテト・バーベキュー味を好む。 [メルマガ]
241 :
仕様書無しさん :03/05/08 00:27
[メルマガ] 危険な香り。 [金ちゃんラーメン]
[金ちゃんラーメン] 接続端子に金メッキを施したケーブル類の俗称。このケーブルを接続に用いたマシーンはいい味が出るという。 [ナポリタン]
[ナポリタン] Null Pointer Exceptionを 新人君が言い間違えるとき 「先輩ナポリタンでつ」という 「ASP」
[丸め] プログラマーが卓上デバックを終えた際に残る紙を用い、ストレス発散のために チャンバラごっこ用の棒を作る行為。今となっては非常に古典的な儀式。 紙を端から繊細にクルクルと丸めていく様子からそう呼ばれるようになった。 「巻く」はその俗語。 [stdio.h]
[丸め] 1.非常に驚いている様子 用例:あの人丸めだね。バグでも見つけたのかな。 2.鬱になっているさま 用例:あの人丸めだね。バグでも見つけたのかな。 3.ストレスと不規則生活により、体重が増えているさま 用例:あの人丸めだね。バグでも見つけたのかな。 [stdio.h]
[stdio.h] 3D画像処理用ライブラリのインクルードファイル ステージ、照明、マイクなどのクラスが宣言されている [using namespace std;]
[using namespace std;] 断じて、C++のうんぬんではなく 漏れの行きつけの性感エステでの 特別コースのこと 受け付けがチャイニーズなので、英語でおながいする ”using なめすぺっす” (エステで) [CRUD]
[CRUD] イラク北部にすむクルド人(Kurd)のキリスト教徒に対して使われる差別用語。 クルド人は大部分がイスラム教徒だが少数のキリスト教がいる。 [バケツリレー攻撃]
[バケツリレー攻撃] ネットワークの攻撃手法うんぬんではない。 ハンドボールの攻撃の一種 当然のことながら、パッシブプレイとなり反則になる。 類似語に「オールレンジ攻撃」があるが、 まだ実現されていないらしい。 「2重鍵暗号化方式」
「2重鍵暗号化方式」 第一次世界大戦中に用いられた重要機密書類を暗号化するための黒魔術。 暗号化する際に2人の人間の命を捧げるなければならない。復元する際はその2人の血族の血が必要となる。 1人の命で行う方法もあったのだが暗号化した魔術師よりも魔力が強い者は 簡単に復元できるため今ではこの方法が一般的になった。 [CUI]
[CUI] C User Interface: Cインタプリタが内蔵されていて、何か作業をするたびに一々Cプログラムを書かなくては行けないインタフェース 他にJUI, BUIなどがある。 近年はVBUI, DUIなど視覚的に操作できる物も出てきている。 [D言語]
[D言語] 実際に有るようで無い、無い様で有るファンタスティックなプログラミング言語。 [OpenOffice.org]
[D言語] C++のこと。 [OpenOffice.org]
[OpenOffice.org] 宇宙世紀78年 次々に開発されるM$のMSに対抗するために 考案された連邦のMS開発手法とその開発結果を総称する。 OS、フレーム、エンジン、その他全てがオープンソース であったため、多くの名機を生み出した。代表はRX−78である。 [Red Hat]
[Red Hat] 赤い鳩、戦争の象徴 [ライブカメラ]
257 :
仕様書無しさん :03/05/08 21:00
[ライブカメラ] 今は無きフランスのカメラメーカー「ラ・イブ」社製の カメラのこと。生産期間が短かったこと、ライカの影に 隠れてしまったことで極めて無名だが一部のマニア・プ ロの間では極めて評価が高い。 [アミーガ]
[アミーガ] 鈴木あみのヲタクファンたちがアイコラを製作するために作ったマルチメディア特化パソコン。 [ZAW]
[ZAW] 幻のMS これをベースにし開発されたのがZAKであることは あまり知られていない。 [PL/SQL]
260 :
仕様書無しさん :03/05/08 21:33
[PL/SQL] プロジェクトリーダー用に用意されたSQL言語。 納期・工数管理用に用意された様々な関数が特徴。 [ENIAC]
[ENIAC] 今、巷で大ブームのデスマーチの生みの親。 [真空管]
[ENIAC] ビジュアル系プログラマ5人組 [真空管]
[真空管] 今、巷で大ブームのデスマーチの生みの親の主用部品。 これが無ければデスマーチなど存在しなかった。 [Ex-OR回路]
264 :
仕様書無しさん :03/05/08 21:55
[真空管] 中国唐の時代の書家 [ハッシュ]
265 :
仕様書無しさん :03/05/08 22:19
[ハッシュ] 対DQN用に考案された暗号化手法の一つ。 ネットワークには平文のまま送信する代わりに、 薬物中毒によって判読不可とする。 [カーリーフィオリーナ]
[Ex-OR回路] Extreme-OR回路の略。筐体が紫色のOR回路。 [カーリーフィオリーナ]
267 :
仕様書無しさん :03/05/08 22:29
[カーリーフィオリーナ] パスタの種類。 カルボナーラやアラビアータにつぐ大人気のパスタ。 女の子に人気。 [CEO]
[カーリーフィオリーナ] ♪聞いてアロエリーナ ちょっと言いにくいんだけど 聞いてアロエリーナ 衝動買いでコンパック買っちゃったのよ。 もうクーリングオフはきかないのよ♪聞いてくれてあーりがと アロエリーナ♪ \______ __________/ |/ ∧_∧ (○) (∀・ ) ヽ|〃 (∩∩ )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ [CEO] ちょっと一服。
ところで前スレ埋めないの?
[CEO] Computer expanded Orgasm 現在開発中のUSBオナホールの開発コードネーム [パッチ]
[パッチ] パチもんの省略形。 [パッド]
[パッド] つづり、パット、発射台、葉、引き延ばす、詰め物をする [タブブラウザ]
[タブブラウザ] ワ○ールが開発した、貧乳ごまかしのタブ型ブラ「タブブラ」 いざ、ことに及ぼうとする時に、いくつものタブをめくることになり 男のセクースリソースを多量に消費する。 このときに男は脳内でふっとつぶやく「タブブラ ウザ」 [夜間バッチ]
[警告] 構築したアプリケーションに不具合があるときに あたかも、操作する人間に責任があるかごとく 見せるためのソフトウェアの手法 OS、言語、その他ありとあらゆる場面で見ることが出来る。 [IPL]
[IPL] インターネット事業をメインとしようとして倒産したUPLの新社名。 提案は可決されたが、3秒ほどしかもたなかったらしい。 [CHEAT]
[CHEAT] デスマーチの真っ最中のくせして、家に帰るとゲーム にうつつをぬかすプログラマが昼寝をしないように メーカー各社、大手ソフト会社が協同出資して 得ている謎のコード。 ネット上に公開することで、翌日の進捗率が7%程アップするらしい。 [リバースエンジニアリング]
[リバースエンジニアリング] バージョンアップの際によけいな機能が付いて、結局は 退行現象を起こしてしまうこと、また、その行為。 {HSP] H Site Project エロサイトの構築プロジェクト。 {延長コード]
[延長コード] 使うほどに信号の質が落ちる。 別名アンテナ。 [7400]
[7400] あまりにも漠然としすぎて対処のしようが無い状態をあらわす言葉。 [ミッキー/ドット比]
283 :
仕様書無しさん :03/05/09 23:09
[ミッキー/ドット比] 10平米当たりにミッキーマウスの帽子を何人被っている かを示す割合。オリエンタルランドのシステム部で採用さ れており、アメダスのように色調でその密度を表示する。 [チ ューリングマシン]
[チ ューリングマシン] 言われたとおりのことしかしない(またはしてはいけない)こと。 例)コンピュータ、害虫 [ローレンツアトラクタ]
[チ ューリングマシン] 異性とチューしただけで結婚までも妄想させる異次元マシーン。同じような機能を持つマシーンに、スカウトでびゅマシーンや仕様書桃源郷マシーンがある。 [タイムスライス]
>>284 すまん、気をつけたのに誤爆、失礼!!!
>> 285 こちらこそ。
[ローレンツアトラクタ] 現代ポップアートの第一人者エドワード・ローレンツ の代表的作品。 ローレンツはこの作品で交差しそうで交差しない、重 なりそうで重ならない、そんなプログラマ達のもどか しさを表現しようとした。 [タイムスライス] むいてもむいても実がちっとも出てこないので、そ の内猿が怒り出す様子。 [NOP]
[NOP] 1.「何もしない」(no operation)という命令のニーモニック。 2.Neighbor Oriented Programming(近隣住民重視プログラミング)の略。 3.ノーパンの隠語 [レジスタリネーミング]
[レジスタリネーミング] スーパーマーケットで、月に数回お勘定係を変更すること。 各種不正を未然に防ぐことができるらしい。 [条件分岐]
291 :
仕様書無しさん :03/05/10 08:57
[条件分岐] 名古屋への出向の条件として、 「岐阜の金2園に60分以内に逝けること」 という条件をつけた故事から転じて、 仕事もしないで長期出張手当を荒稼ぎすることを指す。 [EDO-RAM]
292 :
剛万太郎 ◆OPb3r6Vs1g :03/05/10 09:08
[EDO-RAM] 江戸時代の発明家キテレツ斎が開発したRAM コロ助にも使用されている [ラム]
294 :
仕様書無しさん :03/05/10 11:33
[GPKI] Grand Prix of K-1 の略 K-1の大会 [LILO]
[LILO] ライ ロウ Lie Low 米8勝、フィレンゼH-G2(2回)、ロングアイランドH-G3、オープン ファイアS-G3 牝馬 [FreeBSD]
[FreeBSD] フリー(バカ)ソフトウェア(だめぽ) の略。代表作に、高速ダウンローダーなどがある。 [TEXT EDITER]
297 :
仕様書無しさん :03/05/10 15:14
[TEXT EDITER] 文章が書けないやつが使うツール。 ちなみにふつうの人が使うのは、EDITOR {XXX]
298 :
仕様書無しさん :03/05/10 15:29
[XXX] X1上にXENIXを移植してX11を動かそうという野心的計画 [POSIX]
299 :
剛万太郎 ◆OPb3r6Vs1g :03/05/10 15:38
[POSIX] 糊付き付箋PostItの改良品 超強力糊で絶対に剥がれない [はっ、ヤバイ」
300 :
仕様書無しさん :03/05/10 18:52
[はっ、ヤバイ] 虫歯のこと。 [ラガーマン]
[ラガーマン] One for All , All for Oneを実践するビジネスマンのこと 契約の範囲があいまいでうやむやにする特徴をもつ 「それはウチの案件じゃありません ○▲×さんの話じゃないですか!」 「そういうこといってるんじゃないんだ、All○▲×としてどうあるべきかわかるだろう?」←こいつ [セールスマン巡回問題]
[セールスマン巡回問題] 会社のPCでえろサイトを巡回していた営業マンのとこ ろに突然業者から高額の請求書がまわってくること。 [ハミング符号]
303 :
仕様書無しさん :03/05/10 21:28
[ハミング符号] 開発プロジェクトが破綻すること。 ベートーベンが作曲中、楽譜に間違えて漂白剤をこぼして、それまでの符号が 消えてしまい全てが台無しになったことから、このように比喩される。 [ER図]
[ER図] 秘密裏に出回っている社内不倫関係図。 [小人さん]
[小人さん] 幻想的で深遠なものの象徴。 言語間の壁を超越した一見非合理な存在。 [マーフィーの法則]
306 :
仕様書無しさん :03/05/10 21:56
[マーフィーの法則] ニンニクを生で食べた翌日、必ず下痢をすること。 [アレフ]
[アレフ] 伝説の名機を生み出したマハ○ーシャの新社名。 [Itanium]
[Itanium] 次世代チタン (Titanium) 。硬性は更に高くなったが、炭化しやすい性質のため、 純度80%のものを精製するのは困難とされる。 [須藤]
309 :
仕様書無しさん :03/05/10 22:53
[須藤] 素道。何十年のキャリアがあろうと素人のフリをする、奥ゆかしい人。 [田中]
310 :
仕様書無しさん :03/05/10 22:57
[田中] 会社ではいまだに、書院で仕様書を作る香具師だが、ひとたび現場にでると ノーベル賞をとってしまう頭がすでにメインフレームな人。 [MTBF]
311 :
仕様書無しさん :03/05/10 23:03
[MTBF] MT車を運転できないAT限定免許保有の彼氏を持つ、どうもあか抜けない女。 [オギノ式]
[オギノ式] 正式名称:オギノ式卓上計算機 手廻し式計算機から発展したもの。 世界で始めて月経周期を計算することに成功した。 後継機に「燃焼系アミノ式」計算機などがある。 [Intel 4004]
313 :
仕様書無しさん :03/05/10 23:58
[Intel 4004] 8bitで200$。インフレをあらわす用語。闇金をさす場合もある。 [COCOMO]
314 :
仕様書無しさん :03/05/11 00:10
[COCOMO] 北朝鮮国民少年向け月刊誌。「ラブ・ジョンイル」「あぁ将軍さま!」等 好評連載中。 [HTTPプロトコル]
[HTTPプロトコル] htmlでプログラミングされているプロトコルドロイド。 あまりにも動作が遅いため同時通訳として使う事は不可能。 [https]
316 :
仕様書無しさん :03/05/11 00:42
[https] HTTPプロトコルのSSL対応版。パフォーマンス向上をめざし1999年、米IBMが発表。 htmlでのプログラミング資産を継承しxmlで開発された。 CPUにIntelPentium1.5GHz採用。従来の4.2倍の速度を達成した。 ただしSSLを採用した為、全て通訳が暗号化されたため解析不能に。 わずか2年後の2001年、開発プロジェクトは破綻する。 [HALFT]
[HALFT] Half Tea。 水などで半分に薄めたお茶。 量は二倍だが、味や栄養も勿論半分。 [パスを通す]
[パスを通す] 環境変数でフォルダ名を指定して、目的のファイルがある場所をプログラムに 知らせる事。 バスケットボールやサッカーで、攻撃に柔軟性を持たせるために に直接ゴールに向かう前に一度ボールを渡す(パス・スルー)ことからの類推。 [メイクを通す/メイクが通る]
319 :
仕様書無しさん :03/05/11 02:28
[ラガーマン] large manualが訛ったもので、分厚いマニュアルの事。 転じて、利用にあたっては高度な知識が必要となる製品のこと。 これが広まった事で、製品を買わせた挙句に、 トレーニングだの資格だのと金を巻き上げる ビジネスモデルが生まれた話は有名。 [仮想記憶]
誤爆。
321 :
仕様書無しさん :03/05/11 07:56
[メイクを通す/メイクが通る] メイクアップアーチスト専門学校の生徒が 卒業できること。あるいは卒業できたこと。 [仮想記憶] 一夜漬けのこと [揮発性]
[揮発性] 仕事が忙しすぎるために自殺してしまう労働者の性質。また、その性質の強さ。 デスマ中には揮発性が必然的に高まる。 [インクジェットプリンタ]
[インクジェットプリンタ] 「中身はめっきり」な仕様書を大量に配布するための装置。 これを手渡されたされたPGは「泣いてやるぅ〜」という 捨て台詞をはいて淋しい目で天を見上げることが多い。 [ノイズ対策]
324 :
仕様書無しさん :03/05/11 11:26
[ノイズ対策] うざい上司の小言を聞こえなくするように、耳栓や書類などで壁をつくること。 また、その様 [オペレーションズリサーチ]
[オペレーションズリサーチ] 通訳を探す事 [ドーナツ化現象]
[ドーナツ化現象] 1.インド人PGが侵食してくる様。 2.コアなコードが衰退して周辺が栄える状態。例)M$ [直流安定化電源装置]
[直流安定化電源装置] 単3乾電池を100個直列つなぎにした電源装置。 プラグをコンセントに挿入しなくても電源供給が可能であるため、 電力事情の厳しい発展途上国などのサーバー電源などとして用いられる。 [負荷分散]
[負荷分散] おじいちゃんおばあちゃんが腰の痛みを逃がす為に腰を曲げて前かがみになる事。 [グリッドコンピューティングシステム]
[グリッドコンピューティングシステム] 新しいマルチ商法の形態。巧妙に仕掛けらているがその実は 「どうせ使ってないんだったら、うちにただで貸せ!」 といって強引に奪っていくやくざ的商法。 [テラターム]
330 :
仕様書無しさん :03/05/11 14:05
[テラターム] キャバクラのチャージ料のこと。近年、新宿でボッタクリバーとは テラタームが異常に高い店を指す。 [ストリーム]
[ストリーム] 黒い三連星の必殺技。 [サイバーテロ]
[サイバーテロ] 映画「マトリックス」の別名 [家電リサイクル法]
[家電リサイクル法] ソフトウェア環境の保全と健全な発展を目的として策定された法律。 この法律に適合したソフトウェアには 「本ソフトウェアは100%リサイクルされた電子で作成されています」 と明記することが許される。 [電子商取引]
334 :
仕様書無しさん :03/05/11 18:49
[電子商取引] 秋葉原のジャンク屋の商いのこと。 [奉行シリーズ]
335 :
仕様書無しさん :03/05/11 20:12
[奉行シリーズ] 社会的に駄目なPGたちをばっさばっさと裁く集団のこと 初号機、2、3号機が会社上役に好評のため、量産化された [.NET]
336 :
仕様書無しさん :03/05/11 22:41
[.NET] 賞味期限90日以上経過した納豆。どっとねっとなっとーの略。 [ダイナミックリンク]
[ダイナミックリンク] 「リンクはトップページにお願いします」 と書かれているサイトのコンテンツに, ダイレクトにリンクすること. [シンボリックリンク]
[ダイナミックリンク] アロマテラピーなど、精神安定処策の一つで、 ダイナミックリンクは不特定なカンケイを基調にする方法。 最近の若けー奴のカンケイ事情はもっと進化していて、シンボル未解決のまま突入することもできる [スタティックリンク]
[スタティックリンク] 運動や精神活動による精神安定処策の一つで、 スタティックリンクは貞節を是とするカンケイを基調にする方法 古くはプラトンが開祖 [シンボリックリンク]
[シンボリックリンク] 男性のシンボルだけで結ばれた愛の無い恋愛関係。 [スタティックコントロール]
[スタティックコントロール] 性的コントロール。 M男じらしのテクニックの一種。 別名:発射寸止め生殺 [戦うプログラマー]
[戦うプログラマー] アメリカ対イラクの戦争で、制御装置の開発に 関わった・頑張った人たちのことを指す [コンバーター]
[コンバーター] トウモロコシを原料にした油脂性食糧品。 ライ麦のパンにぬって食べると最高に美味と言われている。 [アダプタ]
[アダプタ] 小人さん召還の呪文。 チチンプイプイアダプタカダプタ、が正式。 [オブジェクト指向]
345 :
仕様書無しさん :03/05/12 04:12
[オブジェクト指向] プロジェクト管理において、キーメンバーが業務を継続できなくなった場合に対する備え。 特に、3人の人事担当者による秘密主義的管理体制を指す。 「小渕が逝った時は・・・」が語源と言われる。 [構造化分析設計]
[構造化分析設計] (参考:オブジェクト指向) オブジェクト指向をソフトウェア開発のためにより具現化するための手法のこと。 基本的に秘密主義の人事に対して吹っかけられた無理難題に対する現場の対策が 元になったとされる。 [モジュール化]
[モジュール化] システム内で単体(または類似する処理群)で完結している処理をまとめる手法。 OOPのカプセル化に意味は近いが、あくまでもモジュール(処理で区分されるパーツ)単位。 余談だが、コレを用いたからといってバグが消えると言った奇跡は起こらない。 [qsort]
[qsort] クエスチョン・応答 の略。略というか俗語? 特に深い意味はないようだ。 [popup]
[popup] Pinch operation ->"undo de pon" の略。すなわち、いともたやすくデスマーチを切り抜けた様子を表す。 [キャラクターデバイス]
2次元のキャラクターを元に作成された入力デバイス。 多くのものはフォースフィードバック機能を内蔵し、ユーザへのフィードバックも行う。 このデバイスの黎明期の代表的なものとしては単純なUSBオナホールがあるが、 近年の最新型では等身大○○等、非常に精巧な商品が登場している。 これにはまり込み、深刻なヒキコモリ状態になる若者が続出している為今国会で これらの規制法案が可決される見込み。 [VRML]
[VRML] 3Dグラフィックを表現する言語だが、遅くて(+д+)マズー
[霊能力プログラマ]
[霊能力プログラマ] 死者の門の番人は、魂に一つの問いを投げかける。 「死を受け入れて天国で再生を待つか、このまま現世に留まるか、誰かを呪い殺すか」 その魂がマの魂だった場合 「生きているマに憑き、永遠にコードを書きつづける」 という選択肢が増える。 この霊の力によってプログラムを書きつづけるプログラマの事を霊能力プログラマと呼ぶ。 最近の研究では、深夜に訪れる「小人さん」や「神降臨」は、実はこの霊の仕業で ある事が物理的に証明されつつある。 [成果主義の賃金形態]
[成果主義の賃金形態] 対象者の業績を賃金に反映させる形態。 具体的な算出式は下記のとおり。 入力文字数 / 体重 = 月給(円) [提案型営業]
355 :
仕様書無しさん :03/05/12 21:44
[提案型営業] 顧客に幸福論を提案し、 魔除けの壺を30万円で売り歩く宗教団体の営業さんの事。 [成果物]
[成果物] 空想上の産物 [ソリティア]
357 :
仕様書無しさん :03/05/12 22:10
[ソリティア] 1970年〜80年に学生内で流行したリーゼントの別名。 【用例】 「今日のソリティア、結構キマってんじゃん」 「俺のソリティアで巷のナオンはイチコロヨ」等。 [スタートアップ]
358 :
仕様書無しさん :03/05/12 22:23
[スタートアップ] 発症と同時にニシキノの顔が画面いっぱいに広がるウイルスの正式名称 亜種として「クローズアップ」ウイルスがある [Macintosh]
359 :
仕様書無しさん :03/05/12 22:37
[Macintosh] フォレスト・ガンプが株で大儲けした りんごジュースの会社 [GateWay]
360 :
仕様書無しさん :03/05/12 22:47
[GateWay] スティーブマックインがカッコいい佳作 ちなみにブルース・リーの友達 [MS Passport]
361 :
仕様書無しさん :03/05/12 22:51
[MS Passport] SMクラブ認定のゴールドメンバーズカード。 [word2000]
362 :
仕様書無しさん :03/05/12 23:09
[word2000] 2000の単語を推測する超難解クロスワードパズル。 [Acrobat Reader]
363 :
仕様書無しさん :03/05/12 23:17
[Acrobat Reader] アクション俳優。業界ではリポビタンDのCM主演男優のを指す。 [Lhasa]
364 :
仕様書無しさん :03/05/12 23:21
[Lhasa] 「宇宙の騎士テッカマン」のオールドファン同士の挨拶の言葉。 [PING]
365 :
仕様書無しさん :03/05/12 23:24
[Lhasa] モジることも、略を解説する手も使えないレスがつき難い状態 ネタふり下手すぎな様子 [FTTH]
[FTTH] ftpの改良版、より高速にファイル転送が出来る。 [ディアブロ]
[ディアブロ] 耳を狩る事を最大の目的としたネットワークゲーム [ワーカースレッド]
[PING] ぱい えぬじー 円周率の計算が間違っている状態。 [ディアブロ]
369 :
仕様書無しさん :03/05/12 23:50
[ディアブロ] 90度以上の熱湯に全身を120秒間ひたす温浴療法の一種 プログラミング・スキル向上に一定の効果がある [ヌル値]
[ワーカースレッド] 仕事人たちが集うスレッド掲示板。ここから新技術が生まれる事もある。 [ヌル値] 今まで人間の体感する、「ぬるい」という感覚は数値化できなかったのだが、最近ワーカースレッド内で数値化をする技術が生まれた。 [Athlon64]
[PING] 呼び鈴をおしてから急いで逃げること。 (どうしても発表したかったん。スマソ。) [Athlon64] 素潜り64Km、三輪車64Km、競歩64Kmを制覇したアスリートに与えられる称号。 [How many files(0-15)?]
[How many files(0-15)?] パソコン業界で言うところのThis is a Pen. のこと。 挨拶代わりに使われたことがある。 類義語に"ぴぽっ"がある。PC-9800ユーザに多く見られる。 [ヤフーオークション]
[How many files(0-15)?] 補足:「挨拶代わり」の他に「断末魔のあえぎ」と呼ばれることもある。 [ヤフーオークション]
374 :
仕様書無しさん :03/05/13 02:41
[ヤフーオークション] ギャンブル 百億損からの造語。 主催者のみが儲かる、日本古来からの賭け事の俗語 詐欺・騙しが横行している様 [\n]
[\n] 全てのものを絶対値ではなく相対的なものさしで判断する事。 写真を取った時、遠近法を利用してピースした右手を 異様に大きく見せるテクニックが象形文字化したものが起源と言われる。 [引数]
[引数] 呼び込み従事者の能力を測る指数。 [TFT]
[TFT] 有明TFTホールの逸般名称。 [Pascal]
[Pascal] PG/SEなんて所詮葦わら程度のデジドカであることを思い知るために作られた言語 [Belady の例外]
[Belady の例外] 本当に必用なものはなんなのかを考えるとき 脳内をよぎる言葉 しかし、その答えは「休息」というありふれた言葉で かえって、ぐったりしてしまう。 「トランザクション」
381 :
仕様書無しさん :03/05/13 21:02
[トランザクション] アフリカ原住民ACID族に伝わる成人の儀式。 『一人で、一貫し、独立して、永続せよ』 と唱和しながら7日7晩不眠不休で踊り狂うという。 [バックアウト]
382 :
仕様書無しさん :03/05/13 22:29
[バックアウト] 盗塁失敗 [temp]
[temp] 天ぷら。基本的にはエビ天を指す。 [XP]
384 :
仕様書無しさん :03/05/13 22:39
[XP] 10人プレイ [eコマース]
385 :
仕様書無しさん :03/05/13 23:03
[eコマース] 出会い系サイト等で知り合った女性をレイプすること [ランダムバナー]
[ランダムバナー] 整備中のF15でいつアフターバナー吹かされるか、どきどきしながら 作業するあそび。 [CODEC]
[CODEC] 関西人が動画を再生するプログラムを作るときに「こーでっか?それともこーでっか?」 と繰り返していた事から、関西人が製作するプログラムの事を言う。 [dll]
388 :
仕様書無しさん :03/05/13 23:29
[CODEC] 今は亡きDECのCEO(最高経営責任者)のこと。 DEC-CEO → CEO-DEC → CODEC [volatile]
[dll] Dynamic Location Language の略 どの国へ行っても動的に対応可能な便利グッズ。 商品名:翻訳コンニャク [volatile] 大人気「ボラちゃん」が刻印されたタイル。 ボラ大量発生を記念してTOTOが製作した。 [シンクロニシティ]
[シンクロニシティ] コーダー、レビュアー、ベンダー、全てのプロジェクト関係者が見落した致命的なバグ。 人類共通の無意識が該当プロジェクトを失敗に導く際にしばしば発現する。 [ポリモアフィズム]
391 :
仕様書無しさん :03/05/14 02:37
[ポリモアフィズム] パソコンを使用したインタラクティブなスケベコンテンツでしか発情できない性癖の一種。 しかしそのコンテンツの内容にはJAVAアプリをはじめとした多様性と可能性が存在する、とされる。 引き続きこの人種を相手にすることである程度メシのタネになる。 [ドングル]
[ドングル] ■ドング - る セキュリティ・デバイスを外しても使えるようソフトを不正に書き換える違法行為。 例) お前、ドングっただろ? ハァ?ドングってねーよ。 [Bluetooth]
[Bluetooth] SARSを媒介する青歯のねずみ。 欧州原生らしいが、なぜ中国で増殖したか不明。 モバイラーは感染しやすかったようだが、最近下火 [SARS]
394 :
仕様書無しさん :03/05/14 11:33
[SARS] 中国製のプログラマーズウイルス。 感染したが最後、少なくとも2週間はシステムが停止する。 これはバーチャル・リアルを問わない。 [カントン包茎]
[カントン包茎] 中国・広東地方の郷土料理。固い包(パオ)の中に食材を入れ包み焼きにしたもの。 形は筍に似ており、味付けは主にクリームソース。また健康保険が適用される。 [ロード・ストア・モデル]
[ロード・ストア・モデル] →殿様商売。 [ハーバードアーキテクチャ]
397 :
仕様書無しさん :03/05/14 21:02
[ハーバードアーキテクチャ] 米ハーバード大学裏口入学手法。上下巻1200円。 [インポート]
[インポート] 外部の○○○を取り込んでインポになってしまうこと。 [エクスポート]
db2SQLってどなたか知ってる方います? sqlはsqlだと思ってたんですけど。 それにdb2って? 初心者全開ですんませんがどなたか教えてください
400 :
仕様書無しさん :03/05/14 21:12
>>399 おい!書き込むスレ間違ってねぇか?
ここで質問したら、、、、、、、
[DB2]
デビィ夫人の巨大ウンコ。
[エクスポート]
[エクスポート] 輸出
402 :
動画直リン :03/05/14 21:13
[エクスポート]
金色のパスポートのこと
普通は赤と黒しか選べないが、とある裏技を使うと入手できる
>>399 特別サービスだ
[SQL]
[SQL] (S)uper D(Q)N (L)anguage の略 [コールド スタート]
[コールド スタート] 業務で実際に動いている鯖とは別に予備の鯖を 冷蔵庫で冷やしておき、障害が起きたときに焼いて食べる方法。 [CEO]
[CEO] わかんない、それに今眠いから調べねえや、わかんないけどGEOの兄弟ってことにしとく [IRL]
[IRL] アイルランド共和国軍が使用するプログラミング言語 [この木なんの木、気になる木]
408 :
仕様書無しさん :03/05/14 22:02
[IRL] 私(I)右往(R)左往(L) [ISMS]
409 :
仕様書無しさん :03/05/14 22:07
[ISMS] Is MS(それはマイクロソフトだ!)マイクロソフトズム [この木なんの木、気になる木] でも図鑑で調べようとまではいかない、中途半端な好奇心。 [タブレットPC]
[タブレットPC] エグゼグティブが喜んで購入するが、 あまり使われること無く、大抵は娘、息子にゆずられるか 机の片隅で埃をかぶっている、小さな物体のこと バッタ屋にもっとていくと意外に高値でうれるらしい [B2B]
411 :
仕様書無しさん :03/05/14 22:17
[B2B] 島田洋八が過去の栄光を求め組んだ新ユニット名。 [PDA]
412 :
仕様書無しさん :03/05/14 22:26
[PDA] Programer Dead or Alive. 通称デスマーチ。 [ThinkPad]
[PDA] Personal Deathmarch Assistanceの略 この環境向けに開発することは、デスマーチ突入を意味すること から転じ、SE、PGが全力で逃げる様子を指す。 [LOVE LETTER]
>>412 かぶったスマソ
しかし同じデスマとは...
412を採用してください。
415 :
仕様書無しさん :03/05/14 22:42
[ThinkPAD] 辛苦するプログラマをエイドする。 [Love Letter] ユーザーからの障害報告 [カンファレンス]
いやいや、412などより413を採用の方向で・・・
417 :
仕様書無しさん :03/05/14 22:51
[カンファレンス] 信者のための祭。かなり高額のお布施を徴収する。 [フレームワーク]
413採用でいいでつ。
[フレームワーク] あっという間に傾く土台 [ボスが来た!]
420 :
仕様書無しさん :03/05/14 22:59
[フレームワーク] 煽り、自作自演などのソーシャル・エンジニアリングを駆使し、 フレームを起させる行為。 [Google]
[ボスが来た!] ノーミス、ノーボムで来た道中を一瞬にして死に追いやる悪魔の出現を示す言葉。 熟練のプログラマになればなるほど、第6感を働かせて悪魔の気配を察知する。 類似語として「WARNING!A Huge Battle Leader Approaching Fast」や 「ボス急速に接近中!」等がある。
[Google] ごみ箱を漁ること。 [Socket]
[Socket] オリンピックの新種目。球技。 1024本のピンを植えた球を使用し、相手の ゴールに備えられたSocketに挿した回数を競う。 日本は勿論初戦敗退。 [CORBA]
[CORBA]
アメリカ製スポーツカー・COBRAの類似品。
[腱鞘炎]
>>421 「ナンシーより緊急連絡。追加作業指示書をもった部次長が
客先からマシンルーム方向へ逃走(?)中。やつはお客のいいなり
になってるわ。十分気をつけてね。」ということがあった。
[腱鞘炎] PGが一度もかかったことがない病気。 (この症状を訴えているいるPGを今だかつて聴いたことが無いのは漏れだけか?) [ハートビート]
[ハートビート] 心臓が跳ねるようなリズムで鼓動する事。 類義語 動悸
[過労死]
[過労死] 総作業時間を算定する際に使用する定数の一つ。 (デスマーチ)×(デスマーチ)×3.14で算出される。 [リソースキット]
429 :
仕様書無しさん :03/05/15 23:14
[リソースキット] 糞ソースを整形する道具一式 糞PGを縛り上げる荒縄や反省を促す鞭、 糞PGを眠らせない為の低温蝋燭や糞PGの健康維持の為の浣腸器など。 中毒性があるので使いすぎには注意する事。 [SDK]
430 :
仕様書無しさん :03/05/15 23:31
[SDK] 住友電工株式会社の略。 [SOAP]
431 :
仕様書無しさん :03/05/16 00:37
[SOAP] (1) XMLをベースとしたメッセージ交換のためのプロトコル仕様。 XMLをベースとする関係上、タグ長が膨らんでしまう傾向は避けられない。 これに伴ってトラフィック量が石鹸の泡のごとく増えてしまう可能性があることを 皮肉って名付けられた経緯がある。バブルやワームではないのは謎である。 (2) プログラマー同士の合コン→お持ち帰りの際に行われることの多い性的プレイの俗称。 [.NET]
[.NET] 新しい Web サービス の形態。 これに準拠したアプリのボタンをクリックする時に は必ず「ぽちっとね」と言わなければいけない。 [IUnknown]
[IUnknown] 実装が面倒になり NOT IMPLEMENTED を連発し てしまいたくなるようなインターフェイス [ハードコーディング]
434 :
仕様書無しさん :03/05/17 02:01
[ハードコーディング] 毎日の稼働時間が20時間を超える事。 デスマへの布石となる。 [リトルエンディアン]
435 :
仕様書無しさん :03/05/17 02:24
[リトルエンディアン] ネイティブアメリカンの天才少年プログラマ ジョーイ・ベラドナ君を指す言葉。NEC所属。 日本人オヤジ特有の発音の困難、により インディアン⇒エンディアンとなったらしい。 [レイヤー]
436 :
仕様書無しさん :03/05/17 02:44
[レイヤー] コスプレイヤーの意 [富士痛]
437 :
仕様書無しさん :03/05/17 03:09
[富士痛] 胃酸の過剰な分泌により、胃に違和感を感じる症状。 転じて、過去の遺産にすがりつき、売るものがなくなってしまう症状を指す。 [リエントラント]
438 :
bloom :03/05/17 03:11
昔Pentnumのことを、 「ペンコンピュータ用のCPU」と自信満々に何も知らなそうな人に説明している知人がいたけど、 その人もパソコンとは関係ない仕事の人だからまあいいかとか思った。 せっかくなんで一応そこそこ正確な意味を書いておくと、Pentiumとは80486の後継。つまり80586のこと。 Intel CPUは 8086(x86)->80286(x286)->80386(x386)->80486(x486)と下2桁は86のまま、 上1桁が なし->2->3->4 と増えてきたから、Pentium は 5 になる。 しかし互換CPUとの区別をしたいという意向から単純な x86 型番路線はやめることにして、 ギリシャ語だか何語か忘れたが、5を意味する Pentium に決定したとのこと。 ちなみに英語だと5角形は Pentagon。 ああ、それにしても中途半端な時間に飯食うと時間潰しにこんなことを書いてしまう(w
[リエントラント] 不特定多数の相手とすることが苦にならない女性のこと。 このように実装されてしまった女性を、保護する目的で開 発されたミューテックス社製の新型貞操帯「セマフォ」は一 部の好きもの主婦から反感を買い不買運動まで発展した。 [ベータテスト]
[ベータテスト] ンニーのVTR規格であるベータマックスのテープを記録メディアに用いてシステムの テストを行う事。メディア価格も高いため、実施できるSI屋は日本に数えるほどしかない。 記憶容量は未フォーマット時でも256KBしかなく、存在意義は殆ど無い。 [OSI参照モデル]
[OSI参照モデル] OSはM$がCPUはIntelがハードウェアはサードパーテ ィが。というようにおいしいところを全部もっていかれた某巨大 コンピュータメーカーが前回の失敗作であるOS/2を参考にし て開発した次期OSの総称。 このOSが搭載されるハードウェアの心臓部には量子コンピュータ が採用されるというのがもっぱらの噂である。 [HAL]
[HAL] デイブが嫌いな機械。半端じゃなくでかい。映像を認識する装置にスチルカメラが使われる。 [量子コンピュータ]
[量子コンピュータ] これが実用化さえるかどうかは 「アニオタ達とえろサイトの管理者達にいかに魅力をアピールするか」 につきるが、SヨやPGにとっては、 「この上に、また一つデスマの要因が増える」 と猛反発の声が上がっている。 [インド人]
445 :
仕様書無しさん :03/05/17 21:19
[インド人] 世界で2番目に数の多い人たち。 プログラム産業でよく見かけるのも、母集団が大きいからであろう。 [CMD]
[CMD] cmd.exe のこと。 [中の人]
[中の人] =妖精さん [Namazu]
[Namazu] 地球の中の人によって制御されている 震動発生装置。 制御方法はもちろん中の人だけが知っている。 現在、日本国千葉県北部にて稼働しているとの見方が大勢を占める。 [stdio.h]
[stdio.h] えろげの代表的な標準入出力を定義したヘッダファイル。 例) 優しくなでる。 股間も同時に。 (;´Д`)ハァハァ ゆっくり腰を使う 入れたり。出したり。 しばらく待つ。 激しく動かす。 フィニッシュ。 [マンデルブロー集合]
[マンデルブロー集合] 1958年。 全米ボクシングチャンピオンとなったジョン・マンデル氏が編み出した 10の必殺ブロウを収録した週刊誌。 彼の生い立ちからボクシング人生、そして引退後の生活なども取り上げ、 1960年。伝説となった『涙の11ラウンド』の映像をWBAから特別に入手! 初回特典DVDに収録し、通常1190円の所、初回のみ490円でのご提供! ディアゴスティーニより発売予定 [ハイパーポリック]
[ハイパーポリック] めったに使われることの無いものの総称 [数値演算ライブラリ]
[数値演算ライブラリ] 伝説のバグ・・いやパンクバンド「崇薙鳶懺」のラストライブのこと。 歌詞に数学の問題などを取り入れた結果、観客の多くがパニクってラリったり喧嘩になったりしたという。 バンドのメンバーは、現在某社で金融系のプログラマーとして頑張っているらしい。 [メッセ]
[メッセ] ヲタクテストに用いる語。 この語句を聞いた時に連想するモノで、属性が分かる。 さあ、これ読んでるキミ! 胸に手を当てて心の叫びを聞いてみろ! 真実の姿を知れ! [スーパークラス]
[スーパークラス] 中世の魔書「竜と玉とオブジェクト指向」を紐解くと、 「純粋なクラスがインターフェイスの限界に達し力を求めた時 金色に変化し、他のクラスにfriendとしてアクセスしてしまう現象」 と記載されている。 [ネットワーク透過]
455 :
仕様書無しさん :03/05/18 19:32
[ネットワーク透過] 網のメの粗さ。漁師が目標にしている魚に合わせて調整するときに使う。 「今日は小物なんざ獲っちゃいられねェ ネットワーク透過の高いヤツを使ぇい!」 [ハイパースレッディング]
[ハイパースレッディング] 某ゲームにおいて オーラバトラー等のユニットがハイパー化した時に あたかも分身しているように見えることから転じて SE、PGが作業を掛け持っている様子をさす。 分身に失敗すると、クリティカルヒットを食らうので 事前に気力をあげておく必要がある。 また、ユーザ、上司からの攻撃を回避する能力も必要 [パイプライン]
[パイプライン] 労働者を職場に運ぶ道。通勤路 [ライフライン]
[ライフライン] いるにはいるが、いざつかってみると「あぁ〜。やっぱりダメだったか」 と言われてしまう香具師らのこと。場合によっては奴らにとどめをささ れてしまうこともあるので投入する際には最新の注意が必要。 [ファイナルアンサ〜]
[ファイナルアンサ〜] 客先から追求されたクレームに対する最終確認。 どうせ、後になって「言った、言わない」って揉めるけどね。 「JAVA2」
460 :
仕様書無しさん :03/05/18 22:37
[JAVA2] JA Validation Authority 2 全国農業協同組合中央会が密かに作っている検証局の第2版 本当にあったりしたら怖いなぁ [javac]
461 :
仕様書無しさん :03/05/18 23:08
[javac] ソースコンパイル時に掛ける気合。「ジャバック!!」 [core dump]
[core dump] 吐くこと。 「昨日飲みすぎで core dump しちゃってさ〜」 [パソコン]
[パソコン] パーソナル・コンピュータの略。 コンピュータ・サイエンスの専門家、アラン・コックスが1960年代に提案した 「ダイナブック」の概念を実現した、初めてのパーソナルコンピュータが日本の NECが開発した DynaBook SS30 (1989)。 このマシンには当時開発中のMicrosoft Windows がDR-DOS と名前を変えて 搭載されていたが、当時のマシンパワーでは Windows を動作させるのは難しく、 結果としてほとんど売れなかった。 結果としてこのマシンより6年後の「Windows95」まで、「パソコン」という略称の 普及は待たれなければならなかった。 なお、「パソコンブーム」は1970年代後半から80 年代に起こったという説もあるが、 あれは「マイコン」または「マック」のブームであって、本来の「パソコン」とは 大きく異なるオモチャの流行(ファッション)に過ぎないので要注意である。
[パソコン] マはあまり使わない言葉。 [スパコン]
[ワークステーション]
[スパコン] スパマーコンテストの略。 一度にいかに大量のメールを不特定多数に送ることが出来るかを競うコンテスト。 その他に「いかに内容の無いメールを作成したか」等も採点の対象になる。 [ワークステーション] デジドカ向けの報道番組 [負荷テスト]
[スパコン] マが露命をつなぐために、買い物をしにいく順番を略す スーパー→コンビニ [ワークステーション] いろんな小人がたくさんはいっている愉快な箱 M$厨はさわることすらできない。 [oo4o]
ひぃー誤爆スマソ... お次は[負荷テスト]で
[負荷テスト] どれだけ荷物を背負えるかのテスト。 体力測定だけでは分からないものも負荷テストで分かることがある。 引越センターで入社時に行う。 [モジュール]
[モジュール] 光合成により藻が吸収するエネルギー量のこと [名前空間]
471 :
仕様書無しさん :03/05/19 01:18
[モジュール] 物理エネルギーは形をかえるものである。 学習の際に「何々もジュール」というが これをマが自分の仕事量のことだと勘違いし、定着している。 [Bean]
[Bean] マメの水煮の缶詰。これをケチャップで味付け するのが、アメリカの定番メニュー。 [サーバ]
[サーバ] 世界中のコボラー約100万人(1990年推計)を 恐怖のずんどこに落とし、 世界中のマ約1000万人(現在進行形)を デスマーチに追いやっている箱型の物体 場所によっては、神格化している物体の為 そのログをもってご神託とすることで大もうけしている 人たちもいる。 [コンストラクタ]
Cを極めるには持続力と大きさが必要だと思いますよ。 1さんはもってますかぁ。
[コンストラクタ] 物語の序章。非常に重要な記述が隠されていたりするため、導入部だと甘く見て さらっと読み飛ばしてしまうのは非常に危険・・・とか思ってたら一度も読まれて いなかったりして自己嫌悪に陥ったりする。 [デストラクタ]
[コンストラクタ] PGばっかりの会社のこと。 仕事が殆ど肉体労働であることからこのように呼ばれるようになった。 大手の会社はゼネコンと呼ばれる。 [デストラクタ]
[デストラクタ] 巻き込み事故が発生してしまった農業用機械のこと。 デストラクタが発生してしまうと、現場検証の後に法令に基づいて 解体処分されてしまう。 同様の事故を想定した畜産業・動物園等の危機管理ノウハウを準用。 [i-mode]
478 :
仕様書無しさん :03/05/19 08:11
[oo4o] オ○ンコ オブジェクト for オナニストの略 [名前空間] 戦後、焼け野原になった場所で「ここはオラの土地だぁ!」と所有権を主張すること。 ちなみにこれをやると孫の代くらいまで、村の嫌われ者になる。(隣家のジジィ、お前のことだ!) [i-mode] 自らの感情や肉体の状態を保存するメンバオブジェクト。 人によってはpublicらしいので、 「オマエ、ちっとはカプセル化しろ!」と言ってあげましょう。 [プラグマ]
[プラグマ] ブラウザークラッシャー、略して「ブラクラ」 ではプラグマとは? それは、ブラウザープログラマーの事である。 フリーのタブブラウザなどを作成している作者様たちを 称えて呼ぶ際に使うと、作者に喜ばれるという定説あり。 なお、桂正明(neverspace)はこれに含まれない。 [バージョンアップは無償です]
[バージョンアップは無償です] バージョンアップするつもりのないパッケージ につける免罪符のこと 又はカスタマイズが法外な値段であることの隠れ蓑 [FTP]
[FTP] File Transfer Professional 神と呼ばれるWinMX Winny ユーザの事 [QuickTime]
[QuickTime] 時代に取り残された老いぼれプログラマ達のたまり場で踊られ る社交ダンスのステップの一種。噂では彼らは「クイック・クイ ック・タァ〜イム」と掛け声をあげ、軽快なステップを踏みなが ら忘我の境地で狂ったように踊り狂うという。 [スパゲッティ・プログラム]
483 :
仕様書無しさん :03/05/20 00:09
[スパゲッティ・プログラム] 1.パスタ屋のメニュー 2.茹でる前のスパゲッティのように真っ直ぐ均整を保ち美しくコーディングされたプログラム [世代管理]
484 :
仕様書無しさん :03/05/20 00:37
[世代管理] このフリは難しい。ボケが思いつかない。よろしくお願いします。 [世代管理]
[世代管理] CVSで無用なブランチが作られないように、 毎日リポジトリを作り直すこと。また、その技法。 故に作業開始時には、Rev.はいつも1.1である。 [パターン] >484 このフリは難しい。ボケが思いつかない。よろしくお願いします。 それならスルーすれば・・・わざわざ書かなくてもいいのに。
[パターン] デスマ中のPGが倒れる際の様式 [ウェブデザイナ]
487 :
仕様書無しさん :03/05/20 05:17
[ウェブデザイナ] 資格悪徳業者の甘いささやき。 資格とったくらいでなれるわけねーだろ。 だまされる奴が居るのが謎。 [勘定奉行のCM]
488 :
剛万太郎 ◆OPb3r6Vs1g :03/05/20 09:22
489 :
仕様書無しさん :03/05/20 09:38
[瞬時停電] 危険信号。 徹夜作業、疲労困憊の状態で、視界が暗くなったり、突然ブラックアウトする状態。 死が近付いてるのでこの状態まで行ったら気をつけましょう。 [サルベージ]
490 :
仕様書無しさん :03/05/20 10:58
[サルベージ] 元は海底から沈没船を引っ張り上げること。 転じて、この世界では、1年以上前に書いたソースコードを引っぱり出すこと。 何かの役に立つかと思って引っぱりだしてきたものの、 たいていの場合は、ざっと目を通しただけで再び沈められるという無益な作業。 [俺はハード屋だから]
491 :
bloom :03/05/20 11:11
[俺はハード屋だから] ハードゲイを告白する際の隠語。 ちなみにソフト屋はソフトSM愛好家。 ちょっと前だけど [FTP] ファイル転送プロトコルの略。そういうと回りはなんとなく納得してくれる。 [トランザクション]
[トランザクション] 某戦隊ものの某帝王のクシャミ。 トランザ-クション。 [インフラ]
[トランザクション] ほんの小さなバグが引き起こす惨事のこと。 スイスの大富豪トランザ氏が、ある日大きなくしゃみをした次の瞬間 目の前の大邸宅が崩れ去ったという悲劇が起源といわれる。 最近ではドリフターズの志村けんがオチとして愛用した。
495 :
仕様書無しさん :03/05/20 12:54
[インフラ] インポテンツ・フラストレーションのこと。 インポというとなんかいやらしいので、ちゃんとEDと言って上げましょう。 [SARS]
496 :
仕様書無しさん :03/05/20 14:24
[SARS] プログラマに欠けている4大要素の頭文字 Sex Amusement Rest Sociality [ドキュメント]
[ドキュメント] まず厚さが神聖視される、自然言語と抽象的な記号で記述された難解な内 容の印刷物の束。 解読が困難なソースを渡された後任の担当者はドキュメントに救いを求め るが、そのようなケースにおいてはドキュメントはさらに解読が困難な場 合が多い。 [エンタープライズ版]
[エンタープライズ版] できるマにとっては効率をあげてくれるが できないマにとっては、使用困難な機能の塊 開発環境の諸刃の剣 [スタンダード版]
499 :
仕様書無しさん :03/05/20 20:05
[スタンダード版] ユーザーにエンタープライズ版を買わせるための、有料のサンプルプログラム。 [コメント規約]
「コメント規約」 雑誌等の取材に対して企画中、または開発中のソフトを どこまでコメントしてよいかと言う広報部内の規約。 しかし広報が必死で隠してることを開発陣がポロっと喋ってしまったりする。 「MMX命令」
「MMX命令」 知ってる奴はなぜか息巻いてムリにでも使おうとした。 今となっては「だから何?」という程度。 [トランスフォーム]
[トランスフォーム] 5人のPGが主役の戦隊もので、主人公達の機体が合体するときの掛け声。 「トランスフォーム!」 [公開鍵]
[公開鍵] キャバクラ嬢が誰にでも渡してくれる鍵 しかし、その部屋に本人がいることはない。 これに対して本命にだけ渡すのが「非公開鍵」 [認証基盤]
504 :
仕様書無しさん :03/05/20 22:17
[認証基盤] 童貞かどうかを確認する事できるようにするための仕組み 素人童貞も確認する事ができる [MPLS]
[MPLS] Multi Party Logistics Swapping 3rd party logisticsを拡張した概念 「荷主の物流部門」のくせして、荷主も取り替えてしまうので 物流トラブルを起こしてしまう。 転じて、ケツの軽い女と周辺のヤリチソ君を指す。 毎日がトラブルだらけ。 [BACP]
[BACP] 電話による問い合わせ攻撃から逃げるための手順。 クレームの食べ過ぎですこし食傷気味になったテレフォンサポート センターのスタッフが「もうお腹一杯です」といってベルト穴を緩めて た後、電話をオンフックのままにすること。 [音響カプラ]
[音響カプラ] 装着した様子がある行為(ろくじゅうきゅう)を連想させてしまうもの [ロールバック]
[ロールバック] 和名:再燃現象 デスマーチによる中毒症状から脱出し健康な状態に戻った後に、 数ヶ月後あるいは数年後に突如としてまたその渦中に引き戻されること。 覚せい剤中毒からの離脱者がよく起こす症状「フラッシュバック」が語源とされる。 [障害報告]
[障害報告] まずいことに対する言い訳なわけだが アプリケーションの場合においては概ね 「ユーザー発表層」 「ユーザーシステム部門層」 「ベンダー営業層」 「ベンダーSE層」 「協力会社営業層」 「協力会社SE層」 「協力会社PG層」 この7つの階層で構成されている。 なにかに似ているのが不思議だなあ そしてしわ寄せは最下層にくるのだ...スマソ [システム営業]
510 :
仕様書無しさん :03/05/21 11:56
[システム営業] デパートの屋上などで催される余興。あまりにも定型的で面白くないため こう呼ばれる。 [OSI]
[OSI] インテルが独自開発していたOS。製品化はされなかった。 [OS/2]
512 :
仕様書無しさん :03/05/21 13:52
[OS/2] オープンソースの標準版。拡張版はOS/9でCMやDBMが付属していた。 [REXX]
513 :
仕様書無しさん :03/05/21 13:53
514 :
仕様書無しさん :03/05/21 14:50
[REXX] セリカXXの復刻版。280PSツインターボ。車両価格340万円。 [ネットバンキング]
515 :
仕様書無しさん :03/05/21 17:10
[ネットバンキング] 銀行に預けてもたいした利息はつかず、またつぶれたときの保証も怪しいので、 現金をみかんのネットに入れて家庭で保管すること。 ≒たんす預金 [オンライン発行]
516 :
動画直リン :03/05/21 17:11
[オンライン発行] チャットなどの相手に発情してしまうことをオンライン発情と言うが、 オンライン発行の場合はそれを行為に移してしまう段階を指す。 [スワップ]
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
[スワップ] 諏訪地方にて町おこしの為に結成された男性タレントグループの事。 もちろん、某S○APのパクリである事は言うまでも無い。 似ているような似ていないような微妙な線が話題となり、当初は マスコミにもとりあげられたが、しょせんはパチもの、一時のブームは あっというまに過ぎ去り、今は地元でも知る人はあまりいない。 [リスト構造]
[リスト構造] 伝説のプログラマー構造さんとその飼いリスとの心温まる物語。 とくに、最後のコンソールを2人で眺めながら、デスマーチの中 天に召される場面は、プログラマの最後としては理想とさえされている。 [RDB]
521 :
仕様書無しさん :03/05/22 11:31
[RDB] 絶滅危惧種を収めた「レアな・動物・ブック」のこと。 このデータベースには動植物だけでなく、 「コボラー」や「アセンブラー」なども登録されている。 近々、それに「JAVA」が追加されそうである。 [コモンコントロール]
[コモンコントロール] 伝説の風俗Web管理システム さまざな風俗嬢のデータを管理していた 個人情報保護法の規制により廃止 [シグナル]
[シグナル] 新人プログラマが、DB更新仕様を誤り、漏れに報告する。 新人「シグナル値になる。イクナイ」 漏れ「もまえ2chの見すぎだ...」 [RBS]
524 :
仕様書無しさん :03/05/22 20:25
[RBS] リアルタイム・ボッキ・サービス 状態偏移図を記録してくれる。 ストレスにより影響が出るため、ストレスチェッカーとして使われる場合もある。 [SOHO]
525 :
仕様書無しさん :03/05/22 20:55
[SOHO] 無責任な管理職の総称 [HCI]
[USB] Unknown System Bug システム上、未確認なバグのこと 見つけてもなかったことにする方が良い。 [RS232C]
528 :
仕様書無しさん :03/05/22 23:12
[RS232C] 当時のパソコン・マイコン青年の憧れの的。 パソコンに実装されていることはもちろんだが、 当時はワープロやなんちゃってコンピュータに実装されたこともある。 万一十年以上前からジャパネットたかた高田社長が現在のようなコンピュータ TV販売インフォマーシャルをしていたならば、必ず叫んでいたとされる固有名詞。 と言うわけで現在で言うところの10Base-T/100Base-TX端子のこと。 [JOY・JOYる・JOYってる]
[JOY・JOYる・JOYってる] 新人の躾もろくにできない上司のこと。 また、部下の躾を注意され逆切れする上司のこと。 [上質のプログラム]
530 :
仕様書無しさん :03/05/23 07:58
[上質のプログラム] 上質を知る男にしか作れない一味違ったプログラム。 コーヒーの上質を知ってるくらいでは作れない。 どっちかというと人間としての質が低い男の方が上質なプログラムを組めそうである。 [シミレーション]
[シミレーション] ごっこ遊びの事 [一流のプログラマ]
[一流のプログラマ] いまどきはやらんウォーターフォールで 一回で流れるようにプログラムできてしまうマのこと [プロトタイピング]
533 :
仕様書無しさん :03/05/23 17:52
[プロトタイピング] 一度出来上がった仕様がまた試作段階に戻ってしまうこと。 [Master-Slave]
534 :
仕様書無しさん :03/05/23 18:09
[Master-Slave] 明るく元気で積極的に行動する女の子。 『癒しの森』で7年前に出て行った両親が帰ってくるのを待ちつづけていたが、 シシロとの出会いで自分の中で何かが変わっていくのを感じている。 [スクリプト]
[スクリプト] 「スプリクト」の誤植。 [スプリクト]
536 :
仕様書無しさん :03/05/23 20:47
[スプリクト] 「スリクプト」の誤植。 [スリプクト]
自分で間違えてら…… 変えます。 [マイクロファセット]
538 :
仕様書無しさん :03/05/23 23:00
[マイクロファセット] 小さなファルセット。 [スワップファイル]
[スワップファイル] 要求仕様書の入ったフォルダの中身がいつのまにかすり替えられてしまっていること [事実上の業界標準]
[事実上の業界標準] 自分が始めてやった物だと思い込んでいる自己中プログラマ [適正]
541 :
仕様書無しさん :03/05/23 23:37
[適正] 睡眠を必要としない時間は長いほど良い [256]
[256] 麻雀の点数 2600点は正確には2560点である。 [コアダンプ]
[コアダンプ] 漏れが書いたコードのところで何故だかできてしまう不思議なファイル 小人さんのいたづらかもしれない。。。 [Safe mode]
[Safe mode] システム黒魔術 プロジェクトが進行できなくなった場合に SE,PG全員でこの呪文を唱え、PCを起動する。 3/10の確立で、起動に成功し全員が助かる。 7/10の確立で、起動に失敗しdeathmaを召還してしまう。 その場合、当然デスマ進行となる。 [ANSI]
[ANSI] すべての大豆は豆腐に加工されなくてはならないという教義を掲げる新興宗教 「頭打って氏ね氏ね団」が計画した水戸市へのバイオテロを指す教団内部での暗語。 「あんにゃろう納豆好きって言ってたか」の略。 [全角スペース]
[全角スペース] おちゃめな協力会社の新人君が、 手直しの際に巧妙に埋め込んでくれるソース上の爆弾のこと。 まさか、こんなことはしないだろうと思っていたのだが... (ほほほ実話よん...鬱) [G3]
[G3] ガンダム3号機。RX-78-3の事を指す。 宇宙空間での識別を分かり難くする為に機体の色はグレーでコーディネイトされている。 [OpenGL]
[OpenGL] 某超有名ゲームにて 「Open Get Liger アタック」というメッセージがでるらしい。 [COBOL]
[COBOL] Hello World を書くとやたらとソースが長くなるプログラム言語 [情報システム部]
[情報システム部] ゲーム,占い,懸賞,チャット,求人等の社内のデジタルコンテンツを 管理する部門。近年は有料のエロサイトを開設して大もうけしてい るらしい。 [sizeof]
551 :
仕様書無しさん :03/05/24 12:29
[sizeof] 痩せよう痩せようと思うんだけど 動かないし時間もない職業柄 なかなか痩せられないこの体 50%オフ [デバッガー]
552 :
仕様書無しさん :03/05/24 13:03
[デバッガー] 虫を取る人。転じて白蟻駆除業者のことを言う。 [スパイソフト]
553 :
仕様書無しさん :03/05/24 14:11
[スパイソフト] 他人のマシンに入り込み、個人情報などをインターネットを通して収集するソフト。 代表的なソフトとして「Microsoft Windows」などがある。 [マッカー]
[マッカー] マクドナルドハンバーガー依存症の第2期を指す。 マッカ、マッカー、マッケストと病状は進行する。 ある特定マシンが好きになるという症状も併発する。 デザイナー等の職業に多くみられる。 [標準出力]
[標準出力] stdio の o のこと。 [環境変数]
[環境変数] DOS時代は恐らく大体のユーザーが何かしら扱ったことがあるだろうが、 Win9x時代からのユーザーはほとんどその存在を知らないであろう物。 [conio]
[conio] 単純なキャラクターデバイスしかなかったころの名残。 その昔、グラフィックを描画できるVRAMを持たなか った当時は顔文字に描画するだけでもパートのオバちゃ ん達が総出で1ドットづつ手作業でテキストRAMにビ ットマップフォントを並べていたという。 [DSP]
[DSP] 算数が得意な理屈っぽいプログラマ。 上手く手なずけることができた人には、上司の発するいやな雑音 をフィルタリングしてくれるというおまけがついてくる。 [IPv6]
[IPv6] Internet Privacy v6のこと 某アイドルグループに関するインターネット上のプライバシー保護 のために作られた内部規約 [SMP]
[SMP] 休憩と称して社内、社外を問わず歩き回ること。散歩。 社内でやられると、他人の仕事を邪魔したりして迷惑なことこの上ない。 [キャッシュ・コヒーレント]
561 :
仕様書無しさん :03/05/25 01:25
[キャッシュ・コヒーレント] あらゆる定期的な支払いが同間隔で同時に発生すること。 レーザ光のコヒーレント性になぞらえてそう呼ばれる。 [キャッシュフロー]
[キャッシュフロー] 湯水のように開発費をつっこんだ新製品が 水に流される泡のように消えてしまうこと。 [JavaCard]
[JavaCard] とある南国でのみ使用可能なクレジットカードのこと 現地の人々にのみ根付くことが予想される [検索エンジン]
[JavaCard] 普及することにより、世界レベルでマがデスマに陥るかもしれないので 密かに善意のハカーにより、撲滅すべき対象として選定されている。 どのみち貧乏人のマには、闇金の方が頼りになるとかならんとか... [MIPS]
[検索エンジン] チューナー達のメシの種。 かつて一斉を風靡した合言葉「ソレタコデュアル」はL型エンジンの チューニングの定番としてあまりにも有名である。 [MIPS] 組み込み系御用達のこと。 [SPAM]
[SPAM] SMAPのPとMを入れ替えた物。アンチスマップ集団のことをさす。 [システムエンジニア]
[システムエンジニア] 顧客の思惑を可能なかぎり歪曲してPGへ伝達すること をなりわいとする人達を指す言葉。 [対費用効果]
[対費用効果] パソコンの高性能化に伴い、 コンピュータ黎明期から闘ってきた職人達に向かって言われる言葉。 「その最適化で得られる高速化はコストに見合ってるんですか?」 [パスカル]
[パスカル] その昔、アカデミックなDQN達を啓蒙するために用いられた思想。 Cとかとおんなじのりで使うとイタイ目にあう。 [Ada]
[Ada] 「大人のミリョク」を合い言葉に、プログラミングも出来る知的な女性へと イメージチェンジをはかろうとして改名したアダチユミの「愛称」。 ...んでもやっぱり「アダちゃん」としか呼ばれないのだったりする。 [バイロン]
[バイロン] ダブロンをくらってハコテン終了すること。 [地上の星]
[地上の星] 核融合炉の暗喩 ガンバレ技術者 でも事故だけは勘弁な [XVD]
[long long int] Long Long Interrupt の略 割り込み処理のルーチンがとても長くことをあらわす。 ルーチンが制御を返す前に新たな割り込みが発生して 無限に割り込み処理のルーチンが呼び出されつづける 危険を伴う。 [トランジスタガール]
575 :
仕様書無しさん :03/05/26 01:55
[トランジスタガール] 1950年代、トランジスタ産業啓蒙のために ベル研とTIの共同でプロデュースした女性グループ。 1955年に来日し、秋葉原でショーを行ったことが、 秋葉原電気街の始まりである。 [MOS]
[MOS] MObile Suiteのこと 動作速度を向上させCharに提供したものが CMOS(Char MObile Suite) 例の赤いやつである。 [Alpha]
577 :
仕様書無しさん :03/05/26 21:27
[Alpha] フェラテクA級のピンサロ嬢のこと。 [光ファイバー]
[光ファイバー] 光集積回路が埋め込まれた最新ナノテクロボット型繊維 腸内に入り込み。不用物を削除してくれる。 繊維状になっているのは穴から入れるためである。 [x window system]
[x window system] 格好よく書いているが実際はX-MENのデスクトップテーマの事 [親指シフト]
580 :
仕様書無しさん :03/05/26 21:58
[親指シフト] (財)日本指相撲段位認定機関。 [ミラーリング]
[ミラーリング] = デュアルシステム [練炭]
[練炭] 失敗プロジェクトのリーダーを骨になるまで 焼きつくす際に使用する燃料の一種 [OpenDoc]
[OpenDoc] パンの上にソーセージをのせただけのサンドイッチ。 ソーセージがころころ転がって食べにくいので、一般人には 受け入れられず、陽の目を見ないまま販売中止になった。 [連想配列]
[連想配列] 某クイズ番組に対抗して競馬中継の番組が編み出した 馬券の組み合わを創生する方式のひとつ いくらでも追加できてしまうので、組み合わせが増えてしまう 従って、貧乏人のマはこの方式を使えない。 [サブクラス化]
[サブクラス化] クラスを細かく分けなおして、入れ子にするんだよ。 なんでそうするのかって?...まぁ、説明しにくいから自分で調べな。 よーするに継承だよ、け・い・しょ・う。 ポリパイルするんだよ。そしたらいい事があるの。 ウープの基礎の基礎だぞ? え?クラスって何って?それくらい、自分で調べろよ。 そのくらい調べなきゃ、この先見通し暗いぞ? [多重継承]
[多重継承] 複数の親からその能力を受け継ぐこと。 映画で言うたらツインズのシュワちゃんの方。 あ、でもそんな設定たいして生きてなかったような…… [Cバス]
[Cバス] 結局のところPDCにしろ日本独自仕様はのちのちメンテの金がかかるばかりでろくなものではない。 [KYT]
[KYT] 危険を予知し回避するための訓練。 SヨやPGにとっては 理論武装をすることによって相手をけむにまき、他人に責任 転嫁(もしくは、こちらの非を絶対に認めないように)でき るよう訓練をつむこと がこれにあたる。 [シニアプログラマ]
[シニアプログラマ] 来年の卒園を目前にした年長さん達のこと。 卒園後はもう一度ピカピアの1年生にもどる。 [1円入札]
[1円入札] スマソ漏れやったんだよう 数ヶ月後にえらいことになったんだ もう許してくれと言って見るテスト [オーダーリング]
[オーダーリング] 60、70年代のアメリカンホームドラマで使われた夫の呼称。 転じてこれらの影響を受けたこぼらー世代を卑下する呼称。 用例「〜、この要仕変更やれ、ぷりーず」 [クリーンコンピュータ]
oo4o なんて読む?
[クリーンコンピュータ] 燃やしてもダイオキシンが発生しないコンピュータ。 または高田にJOYをぬったくられた除菌パソコン。 [IPL]
[IPL] Inchiki Project Library いつ始まるかわからない。 予算も不明。規模も不明。 そんないんちきなプロジェクトを取り纏めたライブラリのこと [BAS]
[BAS] ター扉を開ける。無音。バス潜る [Eiffel#]
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
599 :
仕様書無しさん :03/05/28 21:28
[Eiffel#] エッフェル塔の地図記号。 [BNF]
[BNF] ギリシャ神話の酒の神が酔った勢いで羊飼いのペータに命じて 城壁に書かせた落書きのこと。 [陽はまた昇る]
[陽はまた上る] 修羅場で会社に缶詰になっても、容赦なく明日は訪れ そして朝のTODOに付き合わされ、最低でも午後5時まで拘束される 社会に対する訓告映画。 [Mutex]
[Mutex] MuteX。最後にXが付くことからMicrosoftの何か。 アクセスを並列化することでハードディスクの駆動音を静かにする技術らしい。 [Longhorn]
[Longhorn] 一巻きが非常に長いホルンで、大きさはホルンの約1.5倍。 トロンボーンとともに、中世時代から宗教的に神聖な楽器とされた。 英語名はロングホルン、発祥の地であるドイツではランゲホーンと呼ばれる。 [TeX]
[TeX] 組み版言語。 Xが大文字であることから分かるように、XwindowのサブセットをM$がパチったもの。 .NETからサポートされた。 ただし、従来のものと異なり、[TeX]とするとゲイツの肖像がでる、要注意。 [PMBOK]
605 :
仕様書無しさん :03/05/29 13:29
[PMBOK] プログラマーの業界用語 PM(午後の) BOK(僕) つまり、午後の自分自身の業務予定 用例:PMBOK 打ち合わせ [macromedia]
[macromedia] 大した事無いメディア。 革新的かもしれないがショボイメディア。 お前らほんとにそれで満足なのか? と問いたくなるメディア。 [EPSON]
607 :
仕様書無しさん :03/05/29 16:03
[EPSON] 30代前後のプログラマーが くしゃみをするときの擬音。 本来は、[HEPSYON]ヘプションが正しく、 語源はドリフのカトウ茶からである。 その他には、[OPTION]オプション などもある。 [J2EE]
608 :
仕様書無しさん :03/05/29 16:10
916 名前:まゆぴょん 投稿日:03/05/29 16:01 ID:TrMuC4CV どもっ(・ヘ・)ハッカー一年生のまゆぴょンだよ〜 ヨロッ! この前チャットやってたらムカつくヤツ発見!早速ハッカー開始!(▼▼メ) 最近凄腕ハッカーの彼ちゃま<077700#hart >から教えもらった 必殺技!名付けて ”恐怖のF5攻撃〜!!”で攻撃開始! 見る見るうちに 更新されるチャットルーム..... かいか〜ん<#239900dos/v atck> 相手も中々の猛者と見た!こちらの攻撃を無視し 楽しそうにチャットを続けている(ムム?やるな!) こっちも負けてはいられない 彼ちゃま(凄腕ハッカーさん)と手を取り合って あさまでF5攻撃! 午前8時 目覚めてそのチャットルームを見た!そこには驚愕の事実! 相手が撃沈し、チャットルームから退散していた..... か 勝った〜〜!さすが彼ちゃま<#0099223hart> 気分は爽快 超スッキリ(^ ^;) でもいいのかなぁ 相手のパソコン壊れちゃったかも ま あいつが悪いんだしいっか 今度は何処のHPにハッカーしようかな〜
[J2EE] ジャニーズからEE JUMPに変換します。 《引数》 無し 《戻り値》 成功すると 0 を返します。 失敗すると -1 を返し、アイドル に 引退 を設定して、行き先がこれ以上見つからないことを示します。 《メモ》 一般的にこの関数は失敗します。 [まゆぴょん]
[まゆぴょん] ハイジャックされた航空機の行き先を表す言葉。 mayupyon = may u pyon = May you be Pyongyang. 「どうか平壌でありますように」の意。 [オートコンプリート]
611 :
仕様書無しさん :03/05/30 14:53
[オートコンプリート] フォームに入力した文字、パスワードなどを記憶してくれる機能。 しかし油断していると入力履歴を見られたときに、 以前検索した恥ずかしい単語を見られる可能性がある。 注意する単語はエロサイトを検索するときに使った単語と、 昔の同級生や好きだった子の名前など。 [MSDN]
[MSDN] Micro Soft DQN Network M$に寄せられたDQNな質問のFAQ 「これは仕様です」が認められないため、読みごたえがあり、マにとっては一服の清涼剤。 ところで、いま電車で隣のOLがえろレディコミ読んでる、結構美人、萌え〜。 [sed]
[sed] Sex EDucation 女性との触れ合いを机上で会得する為の教育。 教材を購入し、自宅のPCで自習形式で学習する。 教材は秋葉原等のマニアック街で販売され、価格は6〜8千円程度 女性向けや家庭用ゲームコンピュータで手軽に勉強できる物も市販されている。 [wc]
[wc] 612がさっき我慢できずに駆け込んだ所 何したんだろう。 やっぱハァハァしたのか? [QC]
[QC] Queen's C language 主にイギリスで使われているC言語の規格・コーディングスタイルのこと。 由緒正しいものとされており、これを使う人の中には アメリカ式のC言語 (ANSI C)を見下す者もいる。 [stderr]
[stderr] Shikko TibittaDe ERR しっこチビリそうな位恐ろしいエラーが発生した時に その恐怖を吐き出すための場所 Battiri(Bチビリ) Chitto(Cチビリ) では、吐き出し方が違うことに注意せよ [stdout]
[stdout] 嘔吐時の苦痛を最大限に緩和する方法。 食道を真っ直ぐにし、便器に向かって真っ直ぐ吐くと良い。 泥酔嘔吐歴15年の俺様が言うのだから間違いない。 [stdin]
[stdin] 正上位で挿入すること。 [パッシブフィルタ]
[stdin] std inのこと 外に現れないスタンドのこと 確か「ラバーズ」あたりがこれにあたるかと... 誰が倒したんだっけ? [VM]
誤爆スマソ 次は[パッシブフィルタ]で願います。
621 :
仕様書無しさん :03/05/30 22:50
[パッシブフィルタ] 女性が使う避妊具のこと。ピルなど。 [VM] 仮想マッチョの略。 脳内スポーツマン、脳内DQNのことを表す。 リアルで太ってる奴は「脂肪もそうだけど筋肉もあるんだって」 と、体積比で考えたら別に筋肉質でもないのに、ガッチリした体格であると主張すること。 [StdAfx]
[StdAfx] 「StdAfxは、StdWinとするのが正解であった」と 製作スタッフは漏らしたことで有名なWindowsのGUI開発用ライブラリ。 この話題になると、某島社員とその信者が召還され スレが荒れる原因となる。 [ソース]
[parser] 好き勝手に解釈して自由に実装してもかまわないおまかせ仕様書のこと。 [パソ通]
625 :
仕様書無しさん :03/05/31 00:09
[パソ通] DeskPowerの事 [FEP]
[FEP] 去年、格闘家に転向したNFLの選手の名称。 [EDI]
[EDI] 高い金を払って中途半端なエディタをつかまされること。 または、書きかけて途中で投げ出したコードがそこらへん中に散乱している状態。 何のために書いたんだ?と小1時間問い詰めたくなる。 [慢性精神疾患]
[慢性精神疾患] Sヨのための国家資格。 デスマを経験すると合格通知が送られてくる。 [テラリウム]
[テラリウム] 脂身がテラリウム ツルツル頭がテラリウム 新車のボディがテラリウム だけど涙がポロリウム [フィードバック制御]
630 :
仕様書無しさん :03/05/31 08:50
[フィードバック制御] 酔ったら制御できなくなる。 [再帰]
631 :
仕様書無しさん :03/05/31 09:18
[再帰] IT業界が嫌になり他業界に転職するも、結局元のIT 業界に戻ってくるSEやPGの悲しい習性のこと。 [NIC]
[NIC] アニヲタのPG同士がお互いを気持ち悪い愛称で呼び合う様。 [ターミネータ]
[ターミネータ] くだらないレスを書込んで他者のカキコする気持ちを削ぎとってしまう スレッドストッパーのこと。 [Serial ATA]
634 :
仕様書無しさん :03/05/31 15:06
[Serial ATA] 連続したATA。 つまりアタアタアタアタアタ…… 北斗百烈拳のこと。 [SCSI]
635 :
仕様書無しさん :03/05/31 15:56
[SCSI] 透かしと読む。「電子透かし」の略である。 [電子透かし]
636 :
仕様書無しさん :03/05/31 16:03
[電子透かし] 画像を編集し、えっちぃな裸のお姉さんの写真を作成すること ←→ 赤外線カメラを持って、夏の海へ 犯罪イクナイ! [SWT]
638 :
仕様書無しさん :03/05/31 17:00
[SWT] 「Sukebe Windows Team」の頭文字を取った部署の名前。 メンバーはエロ本の名前を10冊は軽く言える。 [コンストラクタ]
639 :
仕様書無しさん :03/05/31 17:27
[コンストラクタ] コムサ・トゥ・ラ・キンタ(金太さん、このようにやってください)。 と仏語で指示を受けた日本人PG「駄目 金太」氏が、聞き間違えて [コンストラクタ] と日本に紹介した。意味は上記の通り。 [XMI]
[athena] 貧相なGUIの代名詞。 [フォールトトレランス]
[フォールトトレランス] 90年代後半に流行したテクノの一種 踊り疲れ倒れてもゾンビのように復活し 再度踊り続けるのが特徴 [n-1アベイラビリティ]
[n-1アベイラビリティ] プロジェクトに冗長性を持たせ、だれか一人が破壊 されてもすぐに次ぎを補充できるようにすること。 冗長性を持たせることによって発生するコストは、 PGたちを休ませないで働かせることによってを補 うことができる。 [平均ダウンタイム]
[平均ダウンタイム] デスマ中のマに許される、プログラムしてない時間の平均値 短いほど良いとされている。 [MTTR]
646 :
仕様書無しさん :03/06/01 03:26
[MTTR] 正しくは、(m T T r) デスマでロクに食べる物も食べることができず頬が痩せこけ、 アフォな上司のためにデートをドタキャンさせられて涙を流す 憐れなPGの顔文字。 [stdio.h]
[stdio.h] C言語を利用する上で重要なおまじない。 このお呪いを忘れると、コンパイルエラーが発生することもある。 文言を間違える初心者も多く、studio.hなどと記述し、 正体不明のコンパイルエラーに悩まされることもある。 [import]
[import] 錦糸町で金髪娘を購入したが 役に立たなかった時 「Impo? ReTry?」と優しく言ってくれる... 嬉しいような悲しいような [export]
[export] まず、あるメーカーがあらかじめ独自のフォーマットを策定し、 その後他社がそれより少し便利な規格に変更してし、以前の フォーマットからの変換をサポートすることによって新たな需要 を創出する方法。最終的にはさまざまな規格が乱立して変換地 獄に陥るのがいつものパターンである。 [ベンダID]
[ベンダID] どこのヴァカが作ったのかを特定するために用いられる番号 [ICE]
[ICE] (略)In-Circuit Emulator モータースポーツ観戦の様子をエミュレートする装置。 アリバイ工作などに利用されることも多く、電話などを通して 「いま、鈴鹿でレース観てる」など、旅行を偽装するのに最適。 [デバッガ]
[デバッガ] 自分の担当したコードのこっぱずかしい間違いを白日のもとに晒し 他人の目にもはっきり解るようにしてくれるとてもにくい奴。 [立ち上がりエッジ]
[立ち上がりエッジ] ハイレグの切れこみ具合を表す指標。 一般に立ち上がりの角度が急峻なほどティムポの応答速度が高いと推測される。 [マイクロカーネル]
654 :
仕様書無しさん :03/06/01 23:17
[マイクロカーネル] 某フライドチキン店の入り口に立ってるおっさんの ミニチュアあるいはフィギュア。 [デスマ明けのマ]
[デスマ明けのマ] 以下の状態になっている人のこと。 放心状態、茫然自失、恍惚状態、抱腹絶倒、撮影快調、近日公開、 哀惜の念断ちがたくあらためて哀悼の意を表します。 [希望的観測]
[希望的観測] 物事を楽観的に見て、エラーチェックを怠ること。 [性器表現]
[性器表現] 表現に幅を持たせて、いざと言う時にいいわけが出来るようにすること。 例)ま〜この場合は、なんと言うかその〜、こっちの意味にもとれますし。。。 と言うことで勘弁していただけませんか。 [上手になったな。タクヤ]
[上手になったな。タクヤ] 電子式卓上計算機打ちがまだ特殊技能だった頃、 それを専門業務とする人のことをタクヤ(卓屋)と呼んだ。 そんな人たちに対する誉め言葉。 [キーパンチャ]
[キーパンチャ] キーボードをすぐに壊してしまう人のこと。 1キーボード/1日の割合で壊してしまう人は ハードキーパンチャと呼ばれ、 耐久性試験のためキーボードメーカからスカウトされる。 [論理演算]
[論理演算] (a)「残り時間がn時間で、進行状況がm%、間に合うか...」と論理的に考える演算の様。 しかし、ほとんどの場合後ろにずれ込むため、あまり意味が無い。とくにデスマには必須の要素。 (b)「残り時間がn時間で、進行状況がm、間に合うか!」と一人、計算機の前で 残された時間を計算する様。一緒に仕事をしていたはずの今年入ったばかりの 後輩は、すでに大学時代の後輩とデートのため帰宅中。上司は有給。鬱だ、死のう... [排他的論理和]
[排他的論理和] 使える人 xor 使えない人 = 1 使える人 xor 使える人 = 0 使えない人 xor 使えない人 = 0 天才が揃うと不幸を招く [〜ならば、〜である]
[〜ならば、〜である] オナラ馬力で歩く [ド・モルガンの定理]
[ド・モルガンの定理] 点の打ち間違いで、"ドモル・ガンの定理"である。 吃音者の実に8割が、いや9割5分が……宇宙空間で"シャックリが止まらなくなる病"にかかると癌を併発してしまうことが厚生労働省の調査でここに文書になってキッチリ出てんだよ! つまり、シャックリはガンへの第一歩であり、 吃音者は健康に気を付けなければならないという事を説いたありがたぁ〜い定理の事なんだよ…… え? キツオンじゃなくてキツエンだろうって? わかりヅラいネタでスンマセン [ソフトウエアー]
[ソフトウエアー] ストリッパーの舞台衣装。 [使用許諾契約]
[使用許諾契約] この製品を使って損害が起きても、わしゃ知らんよ と、ユーザに宣告する手続き。 [パッケージ]
[パッケージ] お得意様限定。超特価ワケアリ在庫一掃大処分セール。 [Codeguru]
[Codeguru] ぐーぐるで検索にヒットしたサンプルコードで構成されたコード。 コンパイルが通ってしまったりするから厄介。 [コードコンプリート]
[コードコンプリート] WEB上に存在するサンプルコード同士を数値化し戦わせる「コードバトラー」において 全てのサンプルコードを集めたデッキの状態。 「コードコンプしたよ!」等と使用される。 「ソリッドコードライティング」
[ソリッドコードライティング] そり、どこ?ドラ焼食い競争。 毎年札幌雪祭りのアトラクションとして開催。 ハドソンが考案したらしい。 [アルゴリズム体操/行進]
[アルゴリズム体操/行進] アルゴ作曲のリズムにのって行われる体操、および行進。 運動会なんてろくなものじゃない。 [満点体操]
671 :
仕様書無しさん :03/06/03 08:03
[満点体操] 指先が器用なのか脳が優れているといいたいのか、やってると非常ムカムカする体操。 伊藤家ではよくその原理を利用したゲームが出てるよね。 PG的に言うと、Win32->MFC->Java->C#->Win32->……という風に、 機能は似たようなものでも、関数名が少し違ったり、引数が違ったり、仕様がちょっぴり違う言語を一行ごとに循環させてコーディングすること。 どこがで脳の認識と行動がずれてくるかも。 ちなみにそれをやっても別になんの役にも立たず、コンパイルもできない。 [最適化]
[最適化] 主にコンサル、および顧客対応Sヨ(漏れ)が使う なんにつけても、これを言うとカコヨクナル 例文 「RDBを最適化しましょう」 (ちょっとだけチューニングするわ) 「webページを最適化しましょう」 (めんどくせーな。とりあえず軽くしとくわ) [正規化]
[正規化] 通信網や人脈を通して入手した違法コピーソフトウエアを使用している人間に対し 裁判所等を通して正規のライセンス料と手数料を徴収する事。 スパイウエアやバックドア機能をソフトウエアに内蔵させて調査摘発を行うのが一般的。 [gcc]
674 :
仕様書無しさん :03/06/03 17:18
[gcc] 「グッシッシッ」と笑うこと。 ちなみに「ウッシッシッ」と笑う時はUCCと表記する。 [LIB]
[LIB] 牛肉の美味しいところ。 [リーマン定理]
[リーマン定理] 一般的なDQN企業の給与は以下の式で求める事ができる 給与 = 基本給 - ( ( 社員数 / 負債額 ) - 社長の小遣い - 役員の車のローン返済額 ) ) [オートマトン理論]
[オートマトン理論] 自動的に羊の毛刈りを行ってくれる装置を作り出す理論。 [玄人指向]
[玄人指向] プロを目指すこと。 苦労と試行を繰り返すことから名付けられた。 [C言語]
[玄人指向] ソフトウエアモジュールの構成を玄人同士のコミュニケーションに例えた設計手法。 玄人は広大な技術的バックボーンを正確に共有しているので玄人同士のメッセージ交換は少ない。 ランタイム中にコンポーネントである玄人はコンテキストを暗黙に了解してるので タイミングだけを伝え合えば全てうまくいく。 つまりぐだぐだ細かい事をいちいち説明しないと動けない素人に対するような インタフェースは存在せず、常に引数無し・戻り値無し・例外なしの コミュニケーション手段しか提供しない。 当然玄人によって設計・実装される。 素人にはお奨めできない。 [ _ (アンダースコア)]
[C言語] ギャルが使う「xxだっし〜」「もっし〜」のように、実行単位のセパレータを「し〜」とした言語。 C/C++の ";" にあたる。 プリプロセッサが「だっし〜」の「だっ」を無効化するので以下のような記述が可能である。 void func(void) { int n = 0 だっし〜 for(i = 0 だっし〜 i < 10 だっし〜 i++) { n += i だっし〜 } } [ _ (アンダースコア)]
[ _ (アンダースコア)] 単語の区切りを表現したい場面で言語規則から空白を使えない時の 代替手段として用いられる「間」を意味する記号。 しかし多くの言語・処理系においてURL や ファイル名、変数名の {先頭及び部分}に使用可能であり記号単体として存在可能という特性を持つ。 変数 _ やクラス _ さらには インスタンス _ として存在可能なジョーカー的存在である。 何者でもないが存在する。つまり神。 「.(ドット)」なんかとは格が違う。 なお明確な定義がされていないとコードは意味不明となる。 素人にはお奨めできない。 see->[玄人指向] class _{ private: int _; public: _() { _ = 0 ;} int __(){ return _; } }; void func(void) { _* _ = new _(); int i = _->__(); } [ . (ドット)]
[ . (ドット)] URLを読むときは「てん」と発音される。 www.hoge.co.jp を「わらわらわら てん ほげ てん こてんじぇーぴー」と読む オヤジには失笑を隠せない。 www をなぜ 「わらわらわら」と読むのかは謎である。 [ - (マイナス、ハイフン)]
683 :
仕様書無しさん :03/06/04 05:05
[ - (マイナス、ハイフン)] ド素人にいじられたくないファイルの名前の先頭につける、ある種のお守り。 [ * ]
684 :
仕様書無しさん :03/06/04 06:15
[ * ] ぷろぐらまーはね、しぬとおほしさまになるの。 [~]
685 :
((≡ ̄♀ ̄≡)) :03/06/04 06:35
[~] ひっくり返って寝る時の合図。 ベッドの上で「チルダー!」と叫んで横になりましょう。 寝返り打つときも「チルダー!」と声を出しましょう。 道端でバナナを踏んで転んだ時も「チルダー!」と叫んでひっくり返れば、 周りの人は(なにか意図があってわざと転んだのかも?)と思ってあなたを見て笑うことは無いでしょう。 [@]
[@] 乳首のAA。 [保守契約]
688 :
仕様書無しさん :03/06/04 17:32
[保守契約] 自分が建てたスレがdat逝きにならないように、定期的にカキコしてくれる人を雇うこと。 意味もなく『age』『ホシュ』『厨房消防』などと書込まれているのを散見するが、 これが保守契約の交わしているスレの証拠。 [CE]
[CE] 赤塚不二夫の某漫画に出てくる某キャラの名台詞を元に作られた言語。 変数を6つしか使用する事が出来ず、しかもそれぞれの名前が固定で 紛らわしいため、不便で自然と淘汰されていった。 [レジスタ]
690 :
仕様書無しさん :03/06/04 21:52
[レジスタ] レジスタンス・スタジアム。反体制勢力が互いの技を競い合う場所。 [キャッシュメモリ]
691 :
仕様書無しさん :03/06/04 22:08
[キャッシュメモリ] すぐ金になるメモリ。 これとは別に手数料を5%ほど取られるのがカード型メモリ。 [386エンハンスドモード]
[386エンハンスドモード] 一年を386日として工程を進める事。21日間つまり、約一か月分の工程を圧縮する技。 [ハイパースレッディング]
[ハイパースレッディング] ハイレグの正式名称。 バブルの頃に流行した。 [超並列]
[超並列] 最近話題の蓮の実がびっしり並んでいる事 [デュアルCPU]
[デゥアルCPU] 日本語なので、表記が間違えている。英語表記だと「Duel CPU」になる。 すなわち、PC9801Do+において行われた異種のCPUを2つ実装すること。 結局、排他的に使うので意味なし。 反意語:cooperate cpu(メイン/サブCPUを持ってた昔のX68/X68+PC-engine) [MPI]
[MPI] 豆電球を並列につないで完全に放電することにより腐ったバッテリを再生する方法。 昔のバッテリはこれで2、3回ぐらいは使えるようになることがあった。 [Copy Exactly!]
[Copy Exactly!] やってることは違法だが、良心的な商売?をしていた とある違法ソフト販売会社の合言葉 [PDF]
[PDF] Put Data for ...の略。 何かに対してデータを出力する際に使われる。 例えば、PDFFDと書けばフロッピーにデータを出力する、という意味。 アメリカのプログラマがメールをやりとりするときに日常的に使用される。 [セントロニクス]
>>697 [PDF]
プログラマ・デザイナ・ファイトクラブの略。
1年ぐらい前に某TV番組の企画として行われた。
講師になぜか高橋名人を迎えて16連射の特訓をしたり、損正義を迎えてルーター配りの特訓をしたりと、
とてもプログラムの特訓とは思えないことをやっていた。
まあ私は、最後に落ちこぼれの○宮が■に入社できたあたりでやらせだってわかったけどね。w
[Redhad]
[セントロニクス] [Sen and Ronix]のことRonixというOSを開発しているSenというマの物語 いうまでもなく、途中で神隠しにあってしまいM$空間に閉じ込められる様子 は世界中のUNIX使いを泣かす予定(現在作成中) [Redhad] いつの日にかM$を叩き潰す正義のOSの筈 (でもクライアントは漏れもM$...鬱) [GNU]
[GNU] ぐにゅっとした食感のお菓子を口にしたままコーディングすること。 最近、飲み込み事故防止としてサイズアップした蒟蒻畑を口に入れ、 噛まないように舌で転がしつつ15分くらい持たせたりしてる。 でも集中力を高めるならガムの方が絶対いいわな。 [LILO]
702 :
仕様書無しさん :03/06/05 10:58
[LILO] タ〜LILOLILO〜ンのコニャニャチワ コニャニャチワ♪ という訳で、デスマーチ真っ最中のSE・PGの鼻歌 [コーヒー]
[コーヒー] ト”カタが10:00と15:00に飲む飲み物 デジト”カはさらに19:00、22:00、01:00...と 腹がへったり、腹がたった時に飲む飲み物 砂糖いれるのイクナイ [ADSL]
[ADSL] "あ〜 独善的に 仕様変える リーダー" [INS]
[INS] Inchiki Network System 一時は流行ったんだが、今は淘汰された通信システムの商品名 このころは、PC自体が遅かったので、速度は問題にならなかったというのはうそ (漏れ大昔導入したんだよなぁ。あれまだあったら笑うな) [AT&T]
[AT&T] 米フライングバッファロー社から出版されていた人気 TRPG「トンネルズ & トロールズ」の 続編として規格されていた、「アドバンスド トンネルズ & トロールズ」の略。 諸事情で出版は中止となった。 [SASI]
[SASI] 釣りえさ。ハエの幼虫UJIの上品なエイリアス [JPNIC]
[JPNIC] JapanNetworkInterfaceConsortiumの略 公衆モバイル糸電話網の構築を目的に設立されたがみかかの圧力によりその存在を抹消された [C#Builder]
[C#Builder] 従来の鉄筋コンクリートRCに変わる建築手法 Concrete#の専門家のこと 以前はConcrete++とかを使うやつがいばってた [.NET]
[.NET] 最近のMSの口癖。 次から出る製品にはこのポストフィクスが付くことになった。 "フライトシミュレーター.NET" "サイドワインダー Force Feed Back Pro.NET" [K&R]
[K&R] C使いにはバイブルであり、Cobolerには意味のない書物をさすらしい 用法「コボラーにK&R」 [JSP]
[JSP] Japanese Script Programmer の略。 伝説の日本語ベーシック=ぴゅうたベーシックマスタのこと。 [フロー制御]
[フロー制御] 風呂制御のこと SM遊戯の際に、衛生上の理由で風呂を準備するが その準備の制御方法を言う。 ハードSMかソフトSMかで違いがある。 [X-OFF]
[X-OFF] フロー制御、つまり風呂制御をソフトSMで行う際に用いる制御方法。 X-OFF を発行することで 18歳未満では視聴できなくなる状態になる。 [調歩同期]
715 :
仕様書無しさん :03/06/05 15:50
[調歩同期] 北朝鮮のお家芸。 [スーパースカラー]
[スーパースカラー] 某有名映画に出てくる女性捜査官の熱狂的なファンの事を スカラーと呼ぶが、その中でも特にコアな層をこう呼ぶ。 役を演じている女優の私物や毛髪などを入手する為には 犯罪を犯す事もためらわない恐怖の集団である。 [行列変換]
[XPath] 年齢制限をパスすること 18歳になったらX指定をパスできるぞ [ActiveX]
[ActiveX] 悪質なウィルスの名称 風邪やインフルエンザなどの症状になぞらえ、名称に「あくちっ!」、 「う゛ぇっくす!」といったクシャミの擬音が用いられている [ストックオプション]
>>719 [ストックオプション]
名作シューティング「●ラディウス」シリーズにおいて、オプションハンターに備え
常にゲージを「OPTION」部分でとめておくテクニック。
これにより、オプションハンターにオプションを奪われた場合でも攻撃力の著しいダウンは免れる。
[妖精さん]
[妖精さん] X68000やMSXに実装されていた「スプライト」の俗称。 一部のプログラマーはそれが実世界にまで抜け出してきて励ましてくれると 主張するが、主張するプログラマーの大半が赤貧であるため、栄養失調による 幻覚という説の方が有力。 [Zソート]
[Zソート] 宇宙最強の剣という触れ込みで孫悟飯が抜かされた剣。 結果、老界王神がポタラや命を悟空に与えるなどして、 孫悟飯は主役のはずがいつのまにかブウに吸収され地球と共に死んでいた。 [元気玉]
723 :
仕様書無しさん :03/06/06 05:24
[元気玉] 最近流行りのサプリメントや栄養剤、胃の薬などのこと。 「みんなの元気をオラにわけてくれ!」 と言って同時に飲むのは控えましょう。 [Oracle]
[Oracle] このRDBを勉強した悟空がいったそうな 「おら狂う。」 [DB2]
[DB2] プログラマという職業柄、運動不足から陥る体型の第二フェーズ。 これ以上ないのは、大体そこで糖尿などを発病してDB1とかにスケールダウンするから。 [デバック]
[デバック] 新人君、新人ちゃんにやってもらうと作業量が 等比級数的に増えるもの [プロトタイピング]
[プロトタイピング] プロトタイピングと聞いて proto void Method(void); とタイプしていくことを思いつく奴はおらんよな? [#ifndef]
[#ifndef] if not data entity foundのコメントのこと 漏れが、PL/SQLの例外に冗談でいれたら、新人が本気にしていた。 [WAI]
[WAI] かけごえが聞こえる・・・・祭りの予感。 祭りが始まること。 [sleep]
[sleep] コードレビューの時あまりにも醜いコードをみせつけられて昏睡状態に陥ること。 [文字化け]
[文字化け] あまりに過酷な経路でテキストデータを転送させたときなどに、いくつかの データが死んでしまい、その怨念が化けて出て、テキストデータが正常に 読めなくなってしまう現象。 [XMODEM]
[XMODEM] パソ通の黎明期にはやった合言葉。 「ワトソン君ちょっと来てくれたまえ」が最初のファイル転送が開始される。 [HDLC]
[HDLC] 「エッチだるいし〜」と発音する。 2次元の画像でしか萌えることが出来ない人たちのことをさす言葉。 [アニメータ]
[アニメータ] 男の兄貴度を測定する装置。 褌・軍服・皮下脂肪・体毛分布などやたらと細かい。 [エクステンダー]
[エクステンダー] Javaにおいてクラスになんでもいいからコンポーネントを多重継承させようとする人達。 [SVC]
[SVC] M$が圧倒的なシェアの高さを背景にコンピュータ・メーカーなど に対してに圧力をかけること [ディスクリプタテーブル]
[ディスクリプタテーブル] 机の上の裏に張りつけたカンニングペーパーのこと。 [ローカライズ]
738 :
仕様書無しさん :03/06/07 20:53
[ローカライズ] 地元の人達にも分かりやすく説明すること [ヒューレッドパッカード社]
[ヒューレッドパッカード社] ホームページのアクセス状況測定装置(アクセスカウンタ)の大手製造会社。 [コンパック]
[コンパック] 情報関連産業に従事する人を対象にした合コン仲介業者。 [IPマスカレード]
[IPマスカレード] ママゾン.comで注文した白ぶどうジュース [ARP]
減少した頭髪を増加するあるいは増えたように見せかけるサービスを提供する会社。 大抵の中間管理職は常連である。 [iterator]
[iterator] フォーマットを間違えるアフォを刺す刃物。 ツッテキマツ [.hack]
[.hack] M$につぶされてきたもの達の積年の恨みが積もりに積もって、その怨 念が実体化したもの。この霊体の名前の由来はM$の.NETからにからき ているとされ、この恨み晴らさでおくべきか!とセキュリティホールへ の攻撃を繰り返すことによりうっぷんを晴らしているらしい。 [パワフルテクニック大全集]
[パワフルテクニック大全集] 「初めての」シリーズに続く無修正裏本の続編。 以前はビニ本として売られていたが、ヘアヌードのオープンソース化の余波で隅 に追いやられた。この勢いで今後は、かなり過激なソース描写やコード露出も認 められることが予想され、この法改正に対するM$の対応が楽しみである。 [オーナー描画]
[オーナー描画] SOHOの経営者達が主催するヌードデッサン会。 照明、撮影器具、スタジオ、モデルは全て自前でそろえる必 要があるため経営に余裕のある事業主しか参加することが許 されていない。 [FLORA王将]
[FLORA王将] うまい餃子を焼くことに特化したパソコン。 発注時にスペックを指定する際はイーガーコテール、ソーハンイナホー 等の専門用語が用いられる。 [静音対策]
[静音対策] サーバがこけたので仕方なく電源を落としてみると、驚くほど静かな環境に なってしまうこと。 [Access Violation]
[Access Violation] 一般にはみかじめ料と呼ばれ、暴力団がその勢力範囲から資金を 調達するため用いる手段の一種。彼らの要求に反抗したものに対 しては制裁が加えられる。 [電波時計]
[電波時計] PG達にデスマの開始を警告するための時計。 「電波時計が3時(惨事?)をお知らせします。」 [ニュース速報+]
[ニュース速報+] デスマーチ参加者が行進中に、唯一外界での出来事を知ることができる場所。 但し、情報の精度及びジャンルの選定に関しては・・・。 社会復帰時に浦島太郎ならいいが、危険思想の持ち主にならぬようご注意を。 [ソケット通信]
[ソケット通信] コンセントなどに発信機をしかけて他人の会話を盗み聞きすること。 [Listen]
[Listen] 壁にコップをあてて隣の女のセクースライフを調査すること。 [accept]
[accept] 女が男のものを受け入れることができるような態勢になること。 [connect]
[connect] 挿入状態になること。 [bind]
[bind] 亀甲の形に縛ること。 [close]
[close] 調子に乗って騒ぎすぎ、おまけにソファーにゲロって しまい閉店後にママにこっぴどく怒られる様子。 [garbage collection]
[garbage collection] 汚宅訪問で取材されるような家のこと [lisp]
[lisp] 舌足らずなくせにリップサービスの上手いソープ嬢。 リピータが多く再帰的に指名を受ける。 [記号処理]
[記号処理] 送信:「?」 返信:「!」 [FOMA]
[FOMA] エムンバ・フォマ。 エチオピアのマラソン界に突如現れた新星。 次々回のオリンピックで2時間の壁を破るのは確実と言われている。 [RMS]
[FOMA] 正しくは飽和(HOWA)と読む。やることはやり尽くし 飽和した感のある携帯開発競争において、これまでは、み かかに乗せられて○投げを余儀なくされてきた下請どもが ついに手に入れた伝家の宝刀のこと。 [RMS]
[RMS] R:「楽勝だろ?」 M:「無理です」 S:「しらねーよ、ヤレ」 [FOMA]における日常風景を表した略語 [SCO]
764 :
仕様書無しさん :03/06/10 05:50
[SCO] すこんぶの略。 [COO]
[COO] 1.Chief Operating Officer、営業のトップ、たいていハゲのエロおやじ、夜専門 2.三鳥の清涼飲料水、ばやりーすとどこが違うんだな味、一部マが好みデスマの時には天井まで空き缶が積まれる 3.指示代名詞、用例「〜やれって言ってるんだろうが、このどあほ」 [レンダリングコンテキスト]
[レンダリングコンテキスト] ブルーハーツのヒット曲に合わせたのりを競う大会。 [マザーボード]
767 :
仕様書無しさん :03/06/10 09:12
[マザーボード] 糸井さんが持っていると言われる伝説の『MOTHER FIGHTERV』の筐体用基盤。 市場に出回ることなく、開発が中止された物。 [JAM]
768 :
無料動画直リン :03/06/10 09:13
[JAM] Judy And Mary [チャタリング]
[チャタリング] インド人演歌歌手某のファン同盟。 [North Bridge]
[North Bridge] 淡路島北大橋(Awaji North Bridge) [EBCDIC]
[EBCDIC] えびせん辞書。カルビー製。 [アンチエイリアス]
773 :
仕様書無しさん :03/06/10 12:48
[アンチエイリアス] 営利でass(尻穴)を利用させることに反対する運動 [アドイン]
774 :
仕様書無しさん :03/06/10 12:51
[アドイン] Cの+=のように足し込むためのもの。 [コアダンプ]
[コアダンプ] 未だにダンプ松本を追いかけている根強いファンの総称。 [EUC]
[EUC] エンドユーザコーディングの略。 オリジナルのプログラムに不具合あるときに行われる。 [パケット通信]
[パケット通信] 小包に文字を書いて文通をすること。 [FOMA]
[FOMA] PGのためのアルバイトマガジン。 甘い言葉に惑わされイタイ目にあわないように注意しましょう。 [活線挿抜]
779 :
仕様書無しさん :03/06/10 20:33
[活線挿抜] だからマトリクスのアレもコレにしちまえよ、という物。 [FTTH]
[FTTH] とある新興宗教団体の唯一神の名称。 [IEEE]
[IEEE] 愛・トリプル(・∀・)イイ!! のこと。 男女の高速通信規格。 パラレルだと嫌われる。 [autoconf]
[autoconf] クェーカー社のオートミールに次ぐ主力商品の開発名称。 現在、パッケージの肖像画の帽子を野球帽にするかナースキャップにするかで社内の意見が割れているらしい。 [PCI Express]
[PCI Express] 全国赤帽軽自動車運送協組連合会の機関紙。 [品質保証マニュアル]
[品質保証マニュアル] 以下の内容を規定した文書。 猫に小判、豚に真珠、馬の耳に念仏、馬子にも衣装、当たって砕けろ、後は野となれ山となれ、頭隠して尻隠さず、 地獄の沙汰も金次第、二階から目薬、藪をつついて蛇を出す、机上空論、机上のらっきょ、デスマに仕様書 [QC]
[QC] 品証が一定の通信送信周波数で不特定多数の人を呼び出して怒鳴りつける時のコールサイン [FAQ]
[FAQ] FAQ you!(と中指を立てる) こう読む人がいるのを知ってびっくりしました。 === 中国人プログラマネタでどうぞ。 [SARS]
[SARS] さ〜?ズと表記する。 いざとなると日本語が判らないふりをしてすっとぼける困った人達のこと。 時にはネイティブの日本人でもこの手を使うことがある。 [南極星]
[南極星] 南 極星 SARSを最初に流行らせた中国人プログラマ [スタックポインタ]
[スタックポインタ] ものすごくお世話になってるのに、知らないプログラマは結構いそう [Z80]
[Z80] カワサキの名車Z400のレプリカ。 自動二輪(小型)というのがニクイ。 [SPARC Station]
791 :
仕様書無しさん :03/06/11 22:16
[SPARC Station] よくショートし火花を散らすことからそう呼ばれるようになった$un Microsystems社のワークステーション [メモリマッピング]
[メモリマッピング] volatile を忘れたファーム屋が最適化によって地上から消え去ってしまった伝説の都市を探してさまようこと。 [V30]
[V30] 30回連続優勝 [PowerPC]
[PowerPC] ハードコード,コピペの嵐,main()が10000行 等の力技を駆使してプログラミングする人のこと。 [PC-286]
795 :
仕様書無しさん :03/06/12 20:54
[PC-286] CPUクロック数、10MHzくらいの物(5〜20くらいだっけ?)。 俺が高校生の頃は富士通の286、12MHzの奴だったと思う。ちょうど10年前か……。 20代後半、30代の人にはなじみのマシンではないだろうか? [バブルソート]
[バブルソート] 景気が良かった頃のソート方法。 人海戦術でソートを行う。 [バブルメモリ]
797 :
仕様書無しさん :03/06/12 21:43
[バブルメモリ] 景気が良かった頃の記憶。 恐らく20代には無い。 [ハッシュ]
[ハッシュ] パケットに野菜等を加えじっくり煮込むことによりまろやかな味になること。 [薄膜トランス]
[薄膜トランス] 薄膜トランジスタと間違えて、逝ってしまった人のこと。 イッテクル。 [薄膜トランジスタ]
[薄膜トランジスタ] トランジスタ・グラマーな女の子の薄膜 ...(;´Д`)ハァハァ [アモルファス]
[薄膜トランジスタ] 正式には薄着トランジスタグラマーのこと。 これからのシーズンに健康な青少年男性の注目の的。 [プリンター]
[アモルファス] 構成がバラバラで何を意図して書いたのかが判らないソースコード [プリンター] 偽造通貨製造装置 [バーコードリーダ]
[バーコードリーダ] 破綻しかけたプロジェクトを立てなおそうとして心労のあまり禿げてしまったプロジェクトリーダー [ひとりごと]
804 :
仕様書無しさん :03/06/13 00:22
[ひとりごと] ハッ!そう言えば○○システムのあの処理のコーディング・・・ いえ、なんでもありません。 [Java.net]
[Java.net] じゃぱねっとたかだ [rootkit]
806 :
仕様書無しさん :03/06/13 01:03
808 :
次の人どうぞ :03/06/13 03:59
[スクリプト]
[スクリプト] 不具合が起きるとなにかとOSのせいにし、すぐに再起動する人の事。 転じて、自分が書いたプログラムを疑うという謙虚さ・慎重さの足りない様。 [マルチメディア]
[マルチメディア]
別名、三所責め
[
>>795 空気読め]
[アモルファス] アナルファックのねらー用語。 [20-80ルール]
禿げしく誤爆。
815 :
仕様書無しさん :03/06/13 18:20
[T・ZONE] 胸とみぞおちとを結ぶ線。Tの字に似ていることからそう呼ばれる。 [20-80ルール] しらん [エラーメッセージ]
[エラーメッセージ] クライアントがシステム納入直前に発する狂言・世迷言。 エラーは残さず潰しましょうね・・・ [CPUID]
[CPUID] ブランドに敏感な女のこと。 「あたしって金のかかる女よ」というニオイをぷんぷんとさせ 男をだましては手当たりしだいに新しいブランドを購入させる。 この手の女に引っかかり、金をどぶに捨てた男の数は計り知れ ない。 くそー金返しやがれ〜。 [IRET]
[IRET] デスマ中のPGのみが見ることが出来るという インランでエロチックなSE・・・・ 実はただの幻覚 [シーケンサ]
819 :
仕様書無しさん :03/06/13 23:43
[シーケンサ] ポインタの扱い、printfの書式化文字列の扱いなどなど、 C言語にどのくらい習熟しているかを検査する事。C検。 [名前空間]
[名前空間] 某オリックスの本拠地YBBスタジアムのように金で名前を売り渡した空間のこと。 転じて、名誉より実利。 [i++と++i]
[i++と++i] 感動の童話。 あらすじ: ある日i++はクライアントへ謝りに、++iはバグ出しに行きました。 そこで見たものは... [カウンセリング]
822 :
仕様書無しさん :03/06/14 08:07
[カウンセリング] 表向きには個人の心理的な事に関する相談、または相談をすること。 実際は会社に対してどれほどの忠誠心があるかを確かめる事。 [構造体]
[構造体] 工事現場でのヘルメット、安全靴、安全帯に次ぐ必須アイテムの一つ。 土建屋は常に身につけておかないと朝礼の時に図面を片手に現場監督にねちねち説教される。 [問題回避策]
[問題回避策] 見てのとおり如何にして山積している問題を回避するかの手法。 手法の1つして国会でよく用いられる『先送り』がある。 なお『先送り』は日本以外でも『Sakiokuri』と呼ばれ国際語となっている。 [EP-ROM]
825 :
仕様書無しさん :03/06/14 19:37
[EP-ROM] エプロンのこと。正しくはapron。 [配列]
[配列] 凍えるような寒さの中、長い行列にならんでやっと受け 取ったわずかな配給を全部エロゲにつぎ込むデジドカ達 の悲しい後ろ姿。 [表面実装]
827 :
仕様書無しさん :03/06/14 20:32
[表面実装] 上っ面だけが完成している状態。 デスマ時にクライアントを誤魔化すためのもの。 別名、ハリボテ実装 [制御系]
[制御系] 派手さはないがコアなコードが至る所に散見できる家系。 電気屋が兼任してるケースも多くみうけられ、その場合は 論理演算の最適化がやたらと激しくなっているのが特徴。 [アドレッシングモード]
[アドレッシングモード] キューピー3分クッキングで紹介されたレシピの一覧表。 [言いたいことはそれだけか?]
830 :
仕様書無しさん :03/06/14 22:25
[言いたいことはそれだけか?] test.c(8) : error C2440: 'type cast' : 'struct _div_t ' から 'struc 変換することはできません。(新しい動作 ; ヘルプを参照) test.c(10) : error C2100: 間接指定演算子 (*) の使い方が不正です。 test.c(10) : error C2065: 'b' : 定義されていない識別子です。 test.c(12) : error C2143: 構文エラー : ';' が 'return' の前に必要です。 ・・・・・言いたいことはそれだけか? [イベント]
[イベント] はるばる遠くからヲタが深夜バスや夜行列車で 安いとはいえない金を払って参加する巡礼の一種。 時として思わぬ人とのコリジョンが発生する。 [謝辞]
[謝辞] 変数名などにお世話になったオナペット達の名前を埋め込むこと。 [完璧です]
[完璧です] 完璧とは「完全に越える事ができない壁」の略。 コンピュータの知識のないSヨが、要件定義の段階で実現不可能な 要件を盛り込んでしまった為に起こるデスマーチ中に使われる。 越えられない事はわかっているのにあえてその壁に挑む様は まるでエベレストに挑む登山家のようである。 [できません]
[完璧です] 客を安心させるために使う魔法の言葉。 [バグが無いんです]
[できません] 金額を吊り上げる魔法の言葉。 発動には、信用ポイントが消費される。 [バグが無いんです]
[バグが無いんです] 昔の使い捨てデジカメに搭載されていた受光素子の商品名。 これで撮ると綺麗な人はより綺麗に、そうでない人はそれなりに写 るらしい。 またCMに器用された機器麒麟のユニークなキャラクタが一般大衆 に多うけし、その後発表された「バグが無いんですSuper」はコギ ャル達の間で大ブレイクすることとなる。 [無精者]
[無精者] 精液の中に精子が無い人の事。 長時間、CPUやモニタの電磁波を受け続けるプログラマに特に多い。 [光合成]
838 :
仕様書無しさん :03/06/15 01:13
[光合成] 監禁状態の続くプログラマが久しぶりに太陽の日差しを浴びること。 少しホッとする。 [TCP/IP]
[ TCP / IP ] unsigned long TCP; unsigned long IP; double result; . . . result = TCP / IP; [CHOCOA]
840 :
仕様書無しさん :03/06/15 11:36
[CHOCOA] 1. 日本語が使用可能なRFC1459、2812準拠のIRC(Internet Relay Chat)クライアント 2. シンプルな単一ウインドウインターフェース 3. 多プラットフォーム対応(Windows95/98/Me/NT4/2000、Macintosh、Javaアプレット) 4. ウェブブラウザ連携機能 5. InternetPhone/NetMeeting連携機能(Windows版のみ) 6. 各種通知機能 7. ファイル送受信機能 [AS400]
[AS400] 荒淫矢の如く尻が痛いのでお勧めできない [あした年休ください]
[あした年休ください] いいよ。ついでに30年ほど休職してみるか? [プライバシーポリシー]
843 :
仕様書無しさん :03/06/15 17:08
[プライバシーポリシー] 職場のPCを他の同僚に見られたことに気づき 「私のPCの中、見ないでください! プライバシーの侵害です!」 と怒鳴るアホのこと。 職場のPCは会社の資産なので、お前のもんじゃないわい 見られて困るデータは入れるな。余計なツールを入れるな。 [お局]
[お局] ドメインコントローラの一種。 ゴシップなどの社内の情報ネットワークを集中管理する。 [DNSサーバ]
[DNSサーバ] DQN-Name-Systemの略。 ネットワーク内のDQNなユーザーを登録するシステム。 このシステムに登録されたユーザーは、CVS等ネットワーク内の システムにアクセスできなくなる。 [ICMP]
[ICMP] 大陸間マルチキャストパケットの略。 敵国の軍事施設で使われているパソコンにエロ動画を 無理矢理配信し戦意を喪失させる秘密兵器の基礎技術。 UPnPで基礎固めはしたものの肝心の研究者が原因不明の 衰弱に見舞われ開発が一向に進んでいない。 [Radius]
[Radius] 過激(radical)な薄消しビデオ。 最近は小学生でさえ見向きもしなくなった。 [ユビキタス]
[ユビキタス] タスの湯引きのこと。 タスは、ハモによく似た魚として品種改良された、養殖専用魚。 養殖魚にありがちな脂っぽさがすくなく、淡白な味で、んまい。 [マスストレージ]
849 :
仕様書無しさん :03/06/16 05:44
[マスストレージ] 鱒の養殖場。というより釣り堀。 [行バッファリング]
850 :
仕様書無しさん :03/06/16 06:21
[行バッファリング] PGが、歯を痛めたが歯医者に逝く時間を取れない時に バファリンで耐え抜くという荒行。よい子は真似しないように。 [スクリーンエディタ]
851 :
仕様書無しさん :03/06/16 07:46
[スクリーンエディタ] モニタの形を変形します。 [vi]
853 :
仕様書無しさん :03/06/16 09:07
[viぐらい検索しろ] 禿げ同。 ┌ ∧||∧ ┐ │( ⌒ ヽ │ │ ∪ ノ │ └ ∪∪ ┘
[禿げ同] 少々プロジェクトが燃えてしまい、しばらく合わなかった同期が禿げてしまった様。 ┌ ∧||∧ ┐ │( ⌒ ヽ │ │ ∪ ノ │ └ ∪∪ ┘ ヘミネコで有名だった某NGの日○部最後。 [CPU]
855 :
仕様書無しさん :03/06/16 13:40
[CPU] C Processing Unitの略 ハードウェアCコンパイラのこと [関数]
[関数] 中国、後漢〜三国時代の武将関羽の第七子。 [定数]
857 :
仕様書無しさん :03/06/16 13:46
858 :
仕様書無しさん :03/06/16 14:09
[定数] プログラムを書く前から決まっている数。 例: 総ステップ数、総人月、鬱になる人数、等 [セクシー画像を生クリック] UNIXシステムのマルチユーザモードでmountしてあるHDDの全セクタを グラフィカルに表現し、umountせずにそのまま書き込む操作。 素人にはおすすめできないと言われている。 [変数]
[変数] 数値や物を入れておく入れ物のような物 変数には肩があり多くの変数は肩こりに悩まされている [自動変数]
>>859 あながち一行目は間違ってない気がする・・・
861 :
仕様書無しさん :03/06/16 16:10
[EPROM] Ero Programer Read Only Memberの略。 エロプログラマことエログラマや職オナスレ住民のようなオナグラマな方々は、 仕事をせず、エロサイトを「見てる」だけである。 [コルクバット]
[EPROM] エプロン。 奥様ご用達のアイテムである。 若妻のエプロンというと真っ白で清潔な印象だが、 かあちゃんのエプロンというと、汚れたのを洗濯してまた汚れて、 年季の入ったシミがいっぱい。 [RPC]
[コルクバット] サミーソーサーが使った禁断のバット 彼はこれでホームラン王を取った [マウスポインタ]
865 :
仕様書無しさん :03/06/16 16:21
[RPC] RPC [RPC]
867 :
仕様書無しさん :03/06/16 16:22
[マウスポインタ] たんぽぽ [ぽぽんた]
869 :
仕様書無しさん :03/06/16 17:33
[ぽぽんた] たんぽぽの逆読み。 [きりたんぽ]
[きりたんぽ] 室井管理官と青島刑事との約束のブツ。 [Youichi Kusakabe]
>>815 [20-80ルール]
本質的な80%の仕様は20%の工数で実装できること。
つまり、みな無駄のために働いている(T_T)。
872 :
仕様書無しさん :03/06/17 00:09
[Youichi Kusakabe] 人の名前。 [バインド変数]
[バインド変数] 縛るのが好きな、サドな変態の数 [メンバ変数]
[メンバ変数] バカな上司に面と向かってののしられた時「落ち着け。冷静になれ」と深 呼吸をしながら数を数えること。 [抽象メンバ]
[抽象メンバ] いてもいなくてもどっちでもいい人のこと。 むしろ居ない方が余計な手間がかからなくて済むことが多い。 [純粋仮想関数]
876 :
仕様書無しさん :03/06/17 01:44
[純粋仮想関数] void doAnything() { // TODO: 全く出来ませんでした。ごめんなさい。探さないで下さい。 } [コールバック関数]
[コールバック関数] static void (*doAnything)(){ sendEvent(&lost,"おーい、デスマは無事崩壊したぞー、帰ってこーい"); } [イベントハンドラ]
878 :
仕様書無しさん :03/06/17 01:48
[コールバック関数] 戻り値を返す関数。本来関数は戻り値を返すべきだが、関数と手順を区別していない言語もあるので、そういった言語ではコールバック関数と呼ばれる。 [静的変数]
[イベントハンドラ] コンサート会場などで観客が手に持って振り回すもの全般を指す。 うちわ、蛍光する棒状のもの、えーちゃんタオルなど多種多様。 [ファイルハンドラ]
880 :
仕様書無しさん :03/06/17 03:44
【Jun-S】ハムスター虐殺バッタイじゅん太8【C-Dream】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1055781192/l50 言わずとしれたハム虐待男ズン太。ヲチに気付き問題の日記を削除したもののミラー職人様の
手により過去の悪事が復活する。ドラッグを友人に勧め自殺に追い込む、コンビニでの器物損壊
、偽札の製造などの数々疑惑が持ち上がる中、未だ当スレにおいて弁明&反省の様子を見せない
どころかアクセス増えて嬉しい等と抜かすズン太にヲチ板住人の怒りはヒートアップ。
[ファイルハンドラ] 書類をまとめるファイルバインダの持ち手の部分を示す ファイルハンドラがないバインダも存在する [PPP]
[PPP] ぷぷぷの意。 某チャットで、ほのぼのとした雰囲気の中で流行した。 [PPPoE]
[PPPoE] 「ポ〜ポッポ〜!」と読む。 無理難題な仕様を押し付けられて頭から蒸気が吹き出ているSEや 滅茶苦茶な設計を押し付けられて頭から蒸気が吹き出ているPGの断末魔の叫び。 [tulip]
[tulip] trip unlipの省略形 唇だけではいかないという風俗の達人の言葉 [一太郎]
[一太郎] 浮川さんのところの長男。 小さいころは可愛かったんだがこの頃は茶髪にピアスのプー [勘定奉行系]
[勘定奉行系] 適材適所がなっていないことのたとえ。 江戸時代、人を裁くのが業務である奉行に対して 金勘定を任せたところ多額の現金がくすねられたことによる。 [JASRAC]
887 :
仕様書無しさん :03/06/17 09:53
[JASRAC] カラオケや着メロの使用料と称して高額な金額を請求してくる悪徳団体。 [GeForce]
[静的変数] 静かなる変態の数。 [GeForce] ゲフォッ、ゲフォ、、、 咳き込みました。 [偉い人にはそれがわからんのです]
[偉い人にはそれがわからんのです] 自分の報告能力の足りなさをごまかす言葉。 自分の失敗をごまかす際の「認めたくないものだな〜」、 根拠もなくぶち上げる時の「○×量産のあかつきには〜」等、 一部の人間の間で愛用される。 [CVS]
890 :
仕様書無しさん :03/06/17 10:54
[CVS] こらう゛ぁかしねの略称 [RADEON]
[RADEON] 昔懐かしいアニメの主人公。1号と2号が合体して、 SuperRADEONになる。 [SyntaxSugar]
[SyntaxSugar] 運動不足も大丈夫、胃にもやさしいプログラマー御用達の甘味料。 [Thread]
[Thread] 方言。「擦れますよ」が訛ったくだけた言い方。 [IUnknown]
[IUnknown] 未確認生命バグを倒した伝説のプログラマー四号をモデルに作られた 自動デバッグシステムG3は、新たに出現したIUnknownの前に もろくも敗れ去った [顎]
[顎] でます、今日の仕事も辛かった、後は焼酎をあおるだけ〜 [QPM]
896 :
仕様書無しさん :03/06/17 21:27
[QPM] バブル時代に能力もないのに入社し、 プログラムマネージャーを務めている キューピー頭の上司のこと。 邪魔でしかないのだが、上の人間および 顧客にはその笑顔から気に入られている。 [リレーショナルデータベース]
897 :
仕様書無しさん :03/06/17 21:31
[リレーショナルデータベース] 社員の肉体関係(リレーション)をデータベース化するプログラム。 主に三角関係や浮気不倫関係に強く、最近のものはセクハラにも対応している。 [MS SQL]
898 :
仕様書無しさん :03/06/17 21:43
[MS SQL] 全く使い物にならない代名詞 その中身は無信用、無堅牢、無速度である。 また、これに関わる者はすべからず絶望をまとい 死へ誘われる。まったくもって関わらない方がよい。 [OPAC]
899 :
仕様書無しさん :03/06/17 22:03
[OPAC] 聖蹟桜ヶ丘にあるショッピングビルのC館 [Python]
900 :
仕様書無しさん :03/06/17 22:24
[Python] 通称パイゾン。聖風俗店で時間切れで胸技が楽しめない事- 主に話し好きの玄人に多い [XP]
[XP] ダメダコリャ、の顔文字。転じて、Microsoft製のOSのこと。 [UPnP]
[UPnP] 当初の見込みと大きく異なること。 おっかしーなぁ〜。当初の予定ではもうすでにスカイネットは自我 に目覚めてて、今ごろ人類の存亡を賭けた戦争の真っ最中のずなん だが。。。 [シームレス]
[シームレス] 途切れなく連続したレスのこと。 例:逝ってよし。 ← レス: オマエモナー [RTAD]
[シームレス] 際限なく不具合報告が続くこと。 [ガイドライン]
905 :
仕様書無しさん :03/06/17 23:20
[ガイドライン] バスガイドの胸から腰にかけてのラインが・・・ハァハァ・・・・ [コネクション]
誤爆スマソ。 お次は[RTAD] でお願いします。
ダブる誤爆。 誰か助けてぇ〜。
908 :
仕様書無しさん :03/06/17 23:32
[RTAD] RunTime ADvertisementの略 実行時にソフトに表示される広告のこと。 ブラウザのOperaなどが代表的。 [コネクション]
[コネクション] この御時世なので就職時に不可欠なのだが、確立したり切れたり リスタートしたりリジェクトされることがある。 中元歳暮を忘れると好品位回線でもタイムアウトするので注意が必要だ。 [アソシエーション]
[アソシエーション] 阿蘇市市営マンションの略 [エヴィデンス]
911 :
仕様書無しさん :03/06/18 21:04
[エヴィデンス] HDDの容量を無駄に喰う物 納品時の必須項目として挙げられるが 作成した時以外に人の目に触れることはない [ODBC]
[SRD] Super Real Darling 超リアルな諸星あたるフィギュア。 [WCDMA]
[WCDMA] DS-CDMAを参照のこと。 [DS-CDMA]
[DS-CDMA] どーしょうもない符合分散多元通信=あほぁまのこと。 PDCで日本独自はやめれ。 [FD-CDMA]
[FD-CDMA] コードを分割することによりWindowsをフロッピーディスクから起動できるようにする方式。 FDを頻繁に交換する手間を省くために、近々、800連装FDチェンジャーも発売される予 定である。 [スペクトラム拡散通信方式]
[スペクトラム拡散通信方式] 夕立の後などに空中に漂う雨粒で太陽光が分光されてできる七色の帯。 空にかかる七色の橋のように美しく刹那的ではかない存在のこと。 [ITU勧告]
[ITU勧告] おまいら全員「イッテヨシ」と勧告すること。。 [ワイヤレスネットワーク]
[ワイヤレスネットワーク] 清原番長の一人称を除いたネットワーク。 [ERP]
[ERP] 経営資源を有効活用するため、SヨやPGたちを効率良く酷使する ためのプランを立案してみたり、ろくに教育もしていない新人を修 羅場に投入してみたり、害虫に丸投げしてアガリをピンハネしてみ たりすること。 [人身売買]
[人身売買] プログラマの雇用のこと [NAND回路]
[NAND回路] 何度も試行錯誤を繰り返して出来あがってきた試作基盤が 電源を入れたとたん、異臭とともにぶすぶすと煙をあげること。 [ゲートアレイ]
[ゲートアレイ] こっそり提供されている筋トレ用具。 姉妹品は鉄アレイ。 門としても使うことができるので大変便利。 [CMOS]
924 :
仕様書無しさん :03/06/21 01:36
[CMOS] 無料で使える代わりに、常時コマーシャルが流れてくるOS。 [ガリヒ素素子]
ラブひなに出てくる女の子の本名。
[ラブひなに]
[ラブひなに] ラブひなに○○○な人のこと。典型的なラブコメのパターンにハメられた人を指す。 この業界でも無償ソフトで客引きをしておいて、浸透したら有料のソフトを買わせる という典型的パターンにハメられる人は多い。 [ロータス1-2-3]
[ロータス1-2-3] 蓮の...が 1個、2個、3個... [マルチプラン]
[マルチプラン] 一人に同時に複数の案件を掛け持ちさせること。 耐え切れずに逝ってしまった人のことをマルチプランナーという。 [アミプロ]
[アミプロ] 網タイツのプロフェッショナル=兎ガールさんのこと。 [フリップフロップ]
[フリップフロップ] 二転三転する仕様に現場が大混乱になる様子 [シリコンバレー]
[シリコンバレー] シリコンを利用した偽乳娘がビーチバレーをしている様。 本物か偽者かはともかくとして、目の保養になる事だけは確かだが 実際にプログラマがそういうシーンをリアルに見る機会はほとんどない。 [CCNA]
[CCNA] ココナッツ [1.2Gワット]
[1.2Gワット] ○○○ お客様へのお知らせ ○○○ モバイルPentium-MXLVIIからモバイルPentium-MXLVIIIにグレードアップされるお客様へ。 CPUをアップグレードされる際にはバッテリ容量と発熱に関する問題が発生いたします ので、携帯原子力バッテリから携帯核融合バッテリへ交換、および、液体ヘリウム冷却フ ァンを装着することをお勧めします。 [インフォメーション]
[インフォメーション] あまりおおぴらにしたくないが、もう既に一般には知れ渡ってしま っていることなので黙っておくことも出来ず、やむを得ず公表する 時の手段。 [流体軸受]
[流体軸受] いくら静音化して長寿命化しろといっても糠に釘を挿すに等しい回転軸受け [IPMI]
[流体軸受] 流れるようなしなやかな体で優しくボクの軸を受け入れてくれる天使のような人のこと。 誰か受け入れて(゚д゚)ホスィー [現実逃避]
>>937 誤爆スマソ。
お次は[IPMI] で。
[IPMI] Ignoble Program Maintenance Impossible メンテ不可能なコボルライクなプログラムのこと [マイルストーン]
[マイルストーン] 営業にいった時に毎回居留守を使われて、激しくトーンダウンすること。 [イルミネーション]
>>915 (正誤表)
符合分散多元通信 -> 符号分割多元接続
FD-CDMA -> MC-CDMA
携帯で書いていたから調べられんかった。
これがほんとの知ったか・・・
鬱出汁脳。
[イルミネーション] 顔をあげると会社の窓からきらきらと輝くシャバの明かりが目に入り 「漏れは何のためにこんな遅くまでこんなとこでCRTとにらめっこし てんだろ」とふと思いを巡らすこと。 [暗黙の了解]
[暗黙の了解] Aさん、最近頭が薄くなってきてるよねー Bさん、デキ婚ってホントですか? Cさんのストレス太り、ますます加速気味で…。 …等の台詞を本人に聞こえないようにそっそささやくこと。 って本人達は秘密のつもりだろうが、ちゃあぁぁぁんと聞こえとるんじゃぁ 誰が行き遅れだぁ! [女プログラマー]
[女プログラマー]
ヲタの多いこの業界「珍しいので可愛がられてアイドルになる」
かまたは「ヲタにも見向きもされずに
>>944 さんのようになる」かの
2種類に大別される人種。
[将来の保障]
[将来の保障] マ板の辞典にその項はない。 [IIS]
[IIS] しばしば英語圏の幼児が 「I am」 を誤って言う言い方。 I is [PWS]
948 :
仕様書無しさん :03/06/24 12:50
[PWS] Personal Web Siteの略。 日記や詩など、およそ他人が興味を持つことはない内容ばかりのウェブサイトのこと。 [電子メール]
[電子メール] 東京電力が2001年から開始しているサービスで、 メールアドレスを登録しておくとイメージキャラクタの 「でんこ」から毎週メールが届く [オンライン会議]
[オンライン会議] 東風荘などで行われる。 [プログラマーならクーラーの温度は低いほうがいいよな?]
951 :
仕様書無しさん :03/06/24 14:10
[オンライン会議] テニスの審判がライン上でインかアウトか話し合うこと。 [出会いサイト]
[オンライン会議] テニスにおいてボールがコート内に入ったか外れたかを議論する時に開かれる。 線上をボールが通過した場合にはコート内に入ったとみなされる。 [アウトラインフォント]
953 :
仕様書無しさん :03/06/24 14:23
[オンライン会議] テニスで入ったか入らないか打ち合わせすること。 [スカイライン]
[出会いサイト] お殿様が「出会え!」と叫んだときに飛び出してくる 斎藤某という浪人 [アウトラインフォント] 枠線だけで中身のない字体 [スカイライン] 電線 [ログイン/ログオン]
955 :
仕様書無しさん :03/06/24 15:06
956 :
仕様書無しさん :03/06/24 16:29
[ログイン/ログオン] 丸太の上に乗ること。すなわちいかだに乗ること。 [☆とにかく可愛い娘のH画像です☆] (*´д`*)アハァ… [親切設計]
[親切設計] PGが残業でたくさん稼げるようにクソ仕様を設計しること。 実際は度がすぎてサービス残業になることが多い。 [ぬるぽ]
958 :
仕様書無しさん :03/06/24 18:55
自治野郎はどこいったんだよ!関係ないことばっかじゃん! (前に自治やろうに難癖つけられたマ、より)
[ぬるぽ]
ハイハイ、コレデイインデショウ
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←
>>957 [自治野郎]
[自治野郎] コーディング規約を作成・維持・管理する人たちのこと。 これらのほとんどの項目は守られた試しが無い。 無理やり遵守しようとさせても「そんなの守ってられるか」 の一言で片付けられてしまい「それもそうだな」と納得して しまうのが常。 [冒険野郎]
961 :
仕様書無しさん :03/06/25 00:38
[冒険野郎] ProjectXに出れなかった人々 [ProjectX]
[冒険野郎]
>>95 [ WIDTH 80,25 ]
[ProjectX] 次にアサインされるプロジェクトが未定の場合に 仮に割り当てられる。 次のプロジェクトへのアサインが遅くなればなるほど、 クソプロジェクトにアサインされてしまう傾向がある。 [進捗会議]
[進捗会議] みんなが自分の隠し事を話しだして収拾がつかないホームルーム 委員長の涙目に胸キュン [工程会議]
[工程会議] 工業高校生程度の会議の事。 効率的な会議の進め方を知らないが為に、有効な結論が出ないまま 延々と行われ、最後は「がんばろう」コールで締めるような素人 同然の会議の事。 プログラマのモチベーションを低下させるのに効果がある。 [進捗率]
[進捗率] 大人の汚い嘘とごまかしの比率
967 :
仕様書無しさん :03/06/25 19:14
[進捗率] 今まで歩いてきた、あの世までの道のり。 [土曜日]
なにこれ、これはじめて見たけどスゲーツマンネー 役に立つわけでもないし、面白くともなんともない。 「真」の二番煎じだし ← 一番サムい理由
[土曜日] 金曜日の延長日。または終わりの無い平日の一部。 [役に立つわけでもないし]
[役に立つわけでもないし]
デスマから逃げ出すための退職調書に一番書きたかったこと。
そしてプーになった今でも胸に秘めていること。
>>969 [3インシデント消化させて頂きました]
[3インシデント消化させて頂きました] 3日徹夜したプログラマの狂言 [残業]
[残業] ウチはそんなもんないですよ。 24時間定時ですから。 [現実逃避]
[現実逃避] 「あと1ヶ月もある」から 「あと3日しかない」となった場合の次の状態。 大抵は非建設的なことをしだす。 (例) 「なぜこうなったのか?」という 今、この場で、このタイミングでやらなくてもいいような 会議を延々とする。 [JAVA か .NET か]
[JAVA か .NET か] メンテナンスの方法論の比較。 風呂沸かしにゴミがたまった時にジャバで掃除する、という対処療法的な手法と 風呂沸かしにゴミがたまらないよう網をつけておく、という予防的な手法を比較検討すること。 が、通常は両方を併用することになる。 [ソニータイマー]
[ソニータイマー] ソニンがヌード写真集を出すまでの残り時間。 [ペリフェラル]
[ペリフェラル] 米軍のやりたい放題に周辺の住民が怒り心頭に達すること。 [Microwindows]
[Microwindows] お金が大好きで、人として器が小さいこと。 [オンサイト保守]
[オンサイト保守] プロジェクトの進行に障害が発生した場合 外部から現場に人員を呼び寄せ問題箇所を修繕させる事。またはそのサービス。 だが、呼び寄せた人員のほとんどが同時に多数のプロジェクトの修繕を行っていたり 経歴詐称をしていたりとこのサービスそのものの疑問性が叫ばれている。 [JAVAサーブレット]
[Javaサーブレット] おれは鳩サブレの方が好きだ [Struts]
[Struts] ネットオークションで格安で入手したショックアブソーバのこと。 素人が無理して取り付けると「曲がらない、止まらない、真っ直 ぐ走らない」の三重苦に悩まされることになる。 [ユーザーランド]
[ユーザーランド] 納入したシステムにお客様が手を加えるために 設けられた領域。 アプリケーションの起動時画像や ボスが来た画面など マニュアルにも記載されない 事項が多い。 プリント基盤にユーザ自身で部品を取り付ける スペースを設けたことが起源とされる。 [blog]
[blog] 障害(clog)の一歩手前の状態で踏みとどまっているプロジェクトこと。 [隠れマルコフ]
[隠れマルコフ] 直前のメールのことしか覚えていない無能な担当者のこと。 言う事がその時々によって縦横無尽に変化するため、対応する人間にはバレバレであるが、 なぜか当人は自分の無能を隠そうとする傾向にある。 このような担当者には、全文引用メールを使用する事が不可欠であるが、 あまりメールが長くなると読めなくなるため、適宜内容の整理も必須である。 [\0]
[\0] マの残業代は 体重の増加分 x 食したカロリーメイトの本数 x \0 (円) で算出される。 [メモリリーク]
[メモリリーク] 体重計の目盛が、標準体重から溢れてしまった状態。 [リソースマネージメント]
[リソースマネージメント] 「君、ソース掛けすぎじゃないか?もう十分掛かってるよ」 と、ウスターソースの使用量を管理すること。 [カンサスシティ・スタンダード]
[カンサスシティ・スタンダード] ライオンやかかしやブリキの兵隊は仲間であるという共通認識 [スプレッドシート]
[スプレッドシート] 敷布団 [throw〜catch]
[throw〜catch] キャッチボールはアメリカではcatch & throwと呼ばれる。 そこから転じて、本末転倒なことを "throw & catch"と言う。 [continuation]
[continuation] いや、そんなことよりはよスレたてんと、続かんよ。携帯からのスレたて知らんし。 [thread]
[thread] the read の略。「読む」の俗語。 [break]
[break] システムに致命的な損傷を与えること。 通常は 「やっちゃった(broken)」 を用いる。 [自分史上最高クソリーダー]
[自分史上最高クソリーダー] 「これは、もしかしたら漏れのことを言っているのかも知れない」 という殊勝なそぶりなど微塵も感じさせてくれない人のこと。 [遅延分岐] ところで、誰か次スレよろ。
[遅延分岐] 分岐処理とその他のALUを用いた処理を並行に行うことにより 肝心の分岐処理そのものが遅れてしまうRISCプロセッサ方式最大の弱点 [レジスタエイリアシング]