「マイコンBASICマガジン」休刊のお知らせ

このエントリーをはてなブックマークに追加
364age:03/09/26 04:04
ベーマガは月刊『ラジオの製作』別冊としてスタートしましたが、私はベーマガが250円の頃から読んでました。
ベーマガは中学卒業前に卒業しましたが、ベーマガやI/O、PI/O、Oh!PC等々の雑誌(注:アスキーは除く)がなかったら、マにはならなかったな〜。
ベーマガ休刊は結構前のハナシだけれども、改めて「お疲れ様でした」と言いたい。
365仕様書無しさん:03/09/26 11:47
ベーマガに投稿したこと数回、X-1のソース(だったと思う)の
ゼロとオーが見分けにくいから、ゼロには斜め線入れてくれないか なんて
要望出したこともあったなあ。
休刊か・・・・ 時代を感じるね。お世話になりますた。
366仕様書無しさん:03/10/12 00:57
今、偶然にこのスレを見つけてしみじみとした気持ちになりますた。
オレの高校時代を形作った雑誌に、哀悼の意を表し、敬礼!
367仕様書無しさん:03/10/24 01:30
♪あなたに会えて、本当によかった
 うれしくて うれしくて 言葉に出来ない・・・
368仕様書無しさん:03/12/21 14:34
ネコのたましい
中央線の怪
恐怖の味噌汁
369仕様書無しさん:03/12/21 14:41
金太、守って
370仕様書無しさん:03/12/22 12:29
10 input A
20 input B
30 C=A+B
40 input D
50 if D=C then goto 70
60 goto 40
70 goto 70
371仕様書無しさん:04/01/25 14:28
で、ムックはまだですか?
37269式フリーPG:04/01/25 14:51
>>364
工学社のはPI/Oじゃ無くてPIOじゃなかったかな。
まだ実家にあるはず。懐かしいね。
373仕様書無しさん:04/01/25 15:55
>>372
半年前のにレス付けてどーする。PIOが正しいけど。
PIO廃刊後、3年ぐらいたってから、古本で買ったPIOのプログラムが動かないので
この記事のバグ修正出てませんか?ってI/O編集部に送ったらちゃんと返事が来た。
あのときの編集者さん、ありがとう。
374某M銀行万歳:04/01/26 00:39
自分も、PC-98買って、ベーマガ見ながら
ソースコード パクって、学園祭にゲーム出展していたころが懐かしいです。

そんな自分はIのもとで、M銀行のシステム開発に携わっています。
だが、プログラミングとは無縁の仕事をしています。
375仕様書無しさん:04/01/26 01:35
先週初めて、マイコンBASICマガジンがベーマガと知った。(マジです)
10年前厨房だった頃、腰を悪くしたオレはバスケ部から電子技術部へ・・・・・
パソコンルーム内はゲーム禁止だったため、パッケージソフトは動かせない。
そこで、自分で作ろうと思い書籍・雑誌を探した。
それがベーマガとの出会いだった。
学校内のPCがFM-TOWNSだったため、F-BASICを学校から買ってもらい、
必死でコードを打ち込んだ・・・・・いい思い出です。

ベーマガ休刊かー。残念です。
376仕様書無しさん:04/02/04 10:48
うちに山積みされているベーマガの運命やいかに?
1.ヤフーオークションで売る
2.資源ごみとして出す
3.地域の学校に寄贈する。
どれが良いだろうか?
377仕様書無しさん:04/02/20 14:26
保守
378仕様書無しさん:04/02/20 16:18
ベーマガ創刊前、まだ高校生だった。
学校でコンピュータクラブ作ろうとしたんだんけど、
「コンピュータは遊びだからクラブとしては認められない、同好会なら許可する」
って言われたよ。
そいで、数学クラブって名前で偽装して設立したな。悲しかった。
(クラブだと学校から部費が出る、同好会は出ない。)
当時、どの学校でも雨後の竹の子のごとく設立された。
卒業後、べーマガが創刊されて(ラジオの製作の副本から独立)
第一次コンピュータブームの到来。
追い風もあって後輩が、コンピュータクラブに改称。
ほんとに嬉しかったよ。
べーマガと他のマイコン雑誌に感謝感謝!!
379仕様書無しさん:04/02/20 17:06
標準で持ってるCSSが結構いけてるからだろ
スタイルシート無しでもそこそこまともに表示される
380仕様書無しさん:04/02/21 07:12
>>379
誤爆かヨ
381仕様書無しさん:04/02/21 11:54
昨日会社で俺より年上のエンジニア二人が電波新聞みて
「電波新聞?体に悪そうな新聞だなあっはっは」と笑ってた
しらねーのかよ
382仕様書無しさん:04/02/21 20:34
このスレ見る今日まで休刊なんてしらんかった。
もう8年ぐらい買ってなかったけど、86〜95ぐらいまで購読してたよ。
当時は毎月楽しみにしてたなあ。
なんだかショックでかー。
早速最終号買ったよ。
383仕様書無しさん:04/02/24 11:52
↑注文した最終号今日届いたよ。
えらく変わったなぁ。10年もほったらかしにしていてごめん、て感じ。
厚さを稼ぐために紙が厚いのね。それがまた涙を誘うよ。
この手触りは子供の科学みたいだ。昔はもっとシャープだったのにな。
中高のクラブに寄り添って生き残ってきたんだね。
そのためか、ゲーム関係や柔らかめの記事が全く無くなっているよ。
子科っぽささらに増す印象。
裏表紙見返しのファルコムはずっと定番だな。裏表紙のmsdnが象徴的。
投稿もVBやiモードがあって、なるほどと思ったよ。でも、1本N88があって、感涙。
やるね。心意気だね。

こんな感傷は意味がないって分かってはいるけど、なかなか抜け出せない。
半年前にえらい勢いでニューススレが伸びたのも分かるよ。
384仕様書無しさん:04/02/24 12:47
即完売したのにいまさら注文できるわけ無いじゃん

ネタバレバレ
385仕様書無しさん:04/02/24 17:11
I/O創刊号が付録につくって次号予告に書いてあったけど…?
386383:04/02/24 17:13
>>384
ネタじゃねーよ(`ロ´)ノ ゴルァ!!
387仕様書無しさん:04/02/24 17:41
創刊当時から年代を追って読んでみると、
Win95が出たあたりから、ホビー向け→一般向けに転向した感じ。
雑誌も分厚くなった。
一般人にPCが普及したあとは小中向けに。
といっても、転向時は過去を完全に払拭するわけでなくいつも過去を引きずっていたな。
それも編集局の良心だな。
後年はたまにしか買わなかったけど、休刊を知ってほんとウルウルきたよ。(今も)

紹介されてるソースは電子媒体では与えず、
手打ちして覚えてもらおうとの姿勢にも感銘を受けた。

時代に翻弄されながらも、ガンコなまでに王道を貫いたベーマガに万歳!!!
388仕様書無しさん:04/02/24 18:16
>>384
情報収集くらいしようね
389仕様書無しさん:04/02/24 18:35
創刊号で思い出したけど、べーマガの最初って雑誌の付録だったの?
390仕様書無しさん:04/02/24 19:20
>>389
「ラジオの製作」の付録扱いだったと記憶してる。(うる覚えだけど)
ベーマガが独立と前後にラ製は廃刊。
でも、特集タイトルの"乗り"はラ製を継承したね。

「コンピュータ入門 デジタル回路を学ぼう 1ICロジック・トレーナー」

こんなタイトルでAND回路やOR回路を学ぶ回路図を紹介してた。
当時、ラジオをメインにする時代は終わってたよ。
ラ製廃刊のときはそれほどショック受けなかった。子供だったし。
ラ製の電子回路で育った当時の大人は今の漏れたちと同じようにショックだったかもしんないね。
391仕様書無しさん:04/02/24 19:35
>384
若干だけ返本された在庫があるらしいぞい
美品でなくても可ならチェックしてみ
ttp://210.255.112.187/dempabooks/17.html
392仕様書無しさん:04/02/29 19:14
ベーマガサイト。永久保存してるとこないの?
393仕様書無しさん:04/02/29 20:07
ぼくは、あんまり縁がなかったんだけど
ベーシックマガジンという名前なのに、中身が実質VBになっている
時におわっとるな。とおもったこと。
名前は重要だね。例えば、プログラミングマガジンだとかだと
まだ創刊していたと思うね。
394仕様書無しさん:04/02/29 20:15
そーだな。
でも技術雑誌の宿命なんだね。
10年も立てば名前が陳腐になる。
一般的な名前だと、息が長いけどコアの読者を掴めない。
難しーところだな。
今でも「トランジスタ技術」なんて雑誌あるね。
真空管の時代にはトレンディな雑誌名だったんだろな〜
395仕様書無しさん:04/02/29 20:41
>>394
いや、だから
「真空管」というネーミングじゃなくて
「トランジスタ」だから、生き残っているんだよ。
396仕様書無しさん:04/02/29 20:50
>>393
ベーシックどころか「マイコン」がついてることをお忘れ無く
397仕様書無しさん:04/03/03 09:26
>>392
1987年頃のベーマガが何冊も出てきた。保存すべきか、捨てるべきか、
オークションで売るべきか、なんでも鑑定団に出すべきか...。
マジで悩ましい。
398仕様書無しさん:04/03/03 09:39
>>397
レア物には違いないが、それを欲する人たちも極めてレアなので
大した値段はつかないと思われ。結論:捨ててもいいよ。
399仕様書無しさん:04/03/03 15:19
くれよん
400仕様書無しさん:04/03/03 20:34
>>397
オクに出すてyo
401仕様書無しさん:04/03/03 20:36
>>397
レア物には違いないが、それを欲する人たちは極めてアレなので
大した値段はつかないと思われ。結論:俺にくれ。
402仕様書無しさん:04/03/03 21:19
重要箇所だけスキャンしてCDRに焼いた後出品
403仕様書無しさん:04/03/05 17:27
全部そろえたいからくれくれ
404仕様書無しさん:04/03/10 02:03
どこに収容するんだ?
405仕様書無しさん:04/03/10 17:32
>>394
投稿欄に、
『最近はBASICだけじゃなく、マシン語が多用されている。未来にはマイコンマシン語マガジン、略してマーマガになる』
とかあったのを思い出した。
406時代先取り:04/03/10 22:19
どっとねっとまがじん
407仕様書無しさん:04/03/15 19:28
時代先取り

ユビキタス脳内マガジン
408仕様書無しさん:04/04/20 16:40
ヤフオクに出ているベーマガも、あまり高値がついていないな。
409仕様書無しさん:04/04/20 18:17
価値があるのは85年くらい。滅多に出品されない。
410仕様書無しさん:04/04/20 19:36
85〜88年ぐらいまでベーマガを買って、X1のソースを熱心に打ち込んでいた
自分としては、VBのソースがベーマガに多数、掲載されているのを見ると、
なんかむなしくなってくる。存在意義のようなものが。
411仕様書無しさん:04/04/21 10:01
最近のサンデープログラマーって、何読んでるの?
ゲームプログラミングの雑誌って今無いよね?
まさか、初心者もVBマガとかCマガとかJavaPressとか読んでるのか?
412仕様書無しさん:04/04/21 11:30
>>411
VBマガってVisual Basic マガジンの事?既にそんな雑誌ありません。
…というかドットネットマガジンに改称したのだけれど。
413仕様書無しさん
マジレスすると、最近はWebがあるからな。
むしろネットワーク上のサンプルコードを読むのが主流じゃないか?
ある程度枯れたものはWeb上に誰かのサンプルがある。
そして、初心者やサンデープログラマの悩みのほとんどは、
すでに誰かが悩んで解決したものだ。
ゲームのサンプルだって、俺も公開しているし、その辺にも転がっているだろう。

雑誌からの情報はむしろ、そこそこ最新に近いものに限定されてきている気がする。