「マイコンBASICマガジン」休刊のお知らせ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕様書無しさん
いつも「マイコンBASICマガジン」をご愛読いただきありがとうございます。
 さて、突然ではありますが「マイコンBASICマガジン」は、諸般の事情により次号5月号(4月8日発売)もって休刊いたすことになりました。

http://www.basicmagazine.net/bm/pr030325.html
http://www.basicmagazine.net/
http://www.basicmagazine.net/bm/now/bm.html
2仕様書無しさん:03/03/26 00:32
http://www.basicmagazine.net/bm/now/tgm.gif
・つぐ美ちゃん
問答無用で20才。容姿端麗。怪力。グーや蹴りでツッコミを入れる。コスプレ好き。プログラムに対する飲み込みが早い。
3仕様書無しさん:03/03/26 00:33
http://www.basicmagazine.net/bm/now/kag.gif
・影さん
黒っぽいファッションとサングラス(とマスク…最近はしてない)が目印。無知・遅刻・怠慢・パソ破(パソコンを破壊する)と悪行のかぎりを尽くすが、なぜかクビにならない。貧乏。
4仕様書無しさん:03/03/26 00:33
http://www.basicmagazine.net/bm/now/hen.gif
・編さん
常識人で真面目。影さんのボケに対して的確なツッコミを入れる。
5仕様書無しさん:03/03/26 00:34
休刊と言っても
> 時代の変化とともに、我々の使命も終え、永い歴史に幕をおろすことになりましたが、
>今後は、また新しいスタイルで皆様とお会いしたいと思います。
つーことは、もうやめってことね。
次は、「マイコンC#マガジン」か?
6仕様書無しさん:03/03/26 00:34
http://www.basicmagazine.net/bm/now/drd.gif
ドクター・デバッグ、略してDr.D。頭脳明晰。老人。白衣着用(スーツの時もある)。
7仕様書無しさん:03/03/26 00:36
ああ休刊かついに・・・
投稿プログラムってまだあったの?
8仕様書無しさん:03/03/26 00:37
>>5
ふつー雑誌で「休刊」といったら、おしまいだね。
復活するのってめったにない。
9 ◆OSAp.AesJU :03/03/26 00:38
マジカヨ!!
俺を間違った世界へ陥れた悪書が!!(本気で書いているわけではなく)

投稿ページが減ってキャッチコピーが「パソコンの楽しさを伝える雑誌」に
変わったあたりから、熱さが感じられなくなったなぁ…
10仕様書無しさん:03/03/26 00:39
>>7
何年か前に見たときには、ほとんどゲーム攻略本みたいになってたけど。
11仕様書無しさん:03/03/26 00:41
1982年からということは20年以上やってたのか。
つぐみちゃんは永遠に20才。
12仕様書無しさん:03/03/26 00:41
投稿プログラム傑作選としての総集編出版きぼーん
13仕様書無しさん:03/03/26 00:42
で、これってBASICの雑誌なの?
14仕様書無しさん:03/03/26 00:43
数字だらけのソースを投稿する人に憧れたもんッス
15仕様書無しさん:03/03/26 00:47
ていうか、これはもう事件だよ。

だれかニュー速+に依頼してきて
16YK-2:03/03/26 00:48
ソーサリアン
17仕様書無しさん:03/03/26 00:48
>>12
I/Oとかマイコンってまだあるの?
18仕様書無しさん:03/03/26 00:49
でもさあ。マイコンって何?エアコンか何か?えっBASIC?って名前だからね。
19仕様書無しさん:03/03/26 00:49
I/0とかマイコンってまだあるの?
20仕様書無しさん:03/03/26 00:50
>>17 は間違った。スマソ。
21仕様書無しさん:03/03/26 00:50
I/Oはあるんじゃないの?
#include <iostream>
って見たことあるよ。
22仕様書無しさん:03/03/26 00:53
>>21
本気で怒るぞ。
23仕様書無しさん:03/03/26 00:54
http://www.kohgakusha.co.jp/io/

I/Oは存命でした。会社は工学社だったね。
ベーマガと同じ出版社だと思ってたよ。
24仕様書無しさん:03/03/26 01:02
まじっすか?
最後のやつ久し振りに買おうかな。
25仕様書無しさん:03/03/26 01:02
>>6
デバッグのDだったのか
今になってはじめて知ったよ
26仕様書無しさん:03/03/26 01:03
ポケコンジャーナル(PJ)が無くなったときが一番ショックだった。
27仕様書無しさん:03/03/26 01:04
最後の号だけは購入しようと思う。
28仕様書無しさん:03/03/26 01:04
変数表をつけるとほめられるんだよね。
29ななし:03/03/26 01:06
久しぶりにMZ80の電源入れてみるか・・・
30仕様書無しさん:03/03/26 01:12
RAMはパソコンブームの前に休刊になっちまったよ。
31仕様書無しさん:03/03/26 01:12
オレもひさびさにMSXを押し入れから出してやるか
あーでもデータレコーダが死んだままだな・・・
32仕様書無しさん:03/03/26 01:14
うぎゃーいよいよ終わりなのか

PC-6001のハンバーガーつくるゲームが楽しかった
33仕様書無しさん:03/03/26 01:21
N-Typeとか必死になって打ち込んだ奴、手を上げろ
34仕様書無しさん:03/03/26 01:26
訃報を聞きニュー速+から来ました。本当に残念・・・。

懐かしいなぁ・・・。一生懸命意味もわからず打ち込んだよ。
おかげで立派なゲームプログラマーになりました(w
35仕様書無しさん:03/03/26 01:27
ポケコンにはまってたから、ベーマガとPio読んでました。
36仕様書無しさん:03/03/26 01:29
一時代と、技術先進国日本の後押しをした実績を称えて
思い出話でもしようや。
37EM-Z ◆MZ80mR.MEM :03/03/26 01:33
あれま、休刊ですか。
38仕様書無しさん:03/03/26 01:33
ベーマガのプログラムをファミリーベーシックに入力してBASIC覚えた。
39仕様書無しさん:03/03/26 01:33
>>33
88だったのに、N-Typeの為にN-BASIC(?)買おうと考えたあの頃…。
40仕様書無しさん:03/03/26 01:39
【PC/出版】マイコンBASICマガジンが5月号で休刊!
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1048609046/
【PC】『マイコンBASICマガジン』休刊
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1048608757/
41bloom:03/03/26 01:45
42(^ー')b ◆ShA/gJZOLE :03/03/26 01:55
エ━━(゚д゚)━( ゚д)━( ゚)━( )━(` )━(Д` )━( ´Д`)━━!!

いかん、涙出そうだ。
ここ10年ぐらい買ってなかったけど、
それでもいろんな思い出あるんだよなあ・・・
お前が買わんからだ、と言われると何も言えないですけど!
43仕様書無しさん:03/03/26 01:59
「マイコンBASICマガジン」が21年という永い歴史に幕
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1048611231/
44仕様書無しさん:03/03/26 02:29
【PC/出版】マイコンBASICマガジンが5月号で休刊!★2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1048613272/
45仕様書無しさん:03/03/26 02:30
N-TYPEはほとんどBASICじゃなかったけどな。
46仕様書無しさん:03/03/26 02:35
ベーマガ・・・いっぱい思い出あるなぁ
今の自分があるのも、この雑誌があったからと言うのは言い過ぎでもないかもしれん

47仕様書無しさん:03/03/26 02:39
漏れの青春ダターヨ…PIOと共に

最後は買うか…
48仕様書無しさん:03/03/26 02:41
88なら、new on 1 だな。

bug太郎は神であった事よ。
49仕様書無しさん:03/03/26 02:43
ニュー速+のスレは早くも二つ目に突入。
50仕様書無しさん:03/03/26 02:43
>>46

同意。
ついでにママンがぱ当時高価だったちょこん買ってくれなけりゃ、別の
職業についてたかも。
51仕様書無しさん:03/03/26 02:47
結局.NETのソフトは掲載されなかったな
52仕様書無しさん:03/03/26 03:20
凝ったプログラムほど、マシン語比率が高くて、BASICは書き込みと立ち上げのみ
だったという罠。

俺、X1用の「NEW FM音源ドライバー」をPC-8801mkIIに必死扱いて入力したことが
あるんですよ。
「やった、これで俺もFM音源が使える!」って。
もうアホかとバカかと。

何はともあれ、合掌。
53仕様書無しさん:03/03/26 04:45
【PC/出版】マイコンBASICマガジンが5月号で休刊!★3
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1048618551/
54仕様書無しさん:03/03/26 04:51
ニュー速+は人多いね。
55仕様書無しさん:03/03/26 05:00
涙の記念カキコ
56仕様書無しさん:03/03/26 06:27
「マイコンBASICマガジン」休刊…4
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1048627200/
57仕様書無しさん:03/03/26 09:05
バカヤロー! 漏れはVIC-1001ユーザーだったんだぞ!
この一冊の本の中には、それこそ毎月10日には、どれだけ胸がドキドキしてたか!!

・・・アリガトウ・・・
58仕様書無しさん:03/03/26 09:14
PC-6001&MKUの別冊をありがとう!!!
59仕様書無しさん:03/03/26 09:18
ニュー速+、もう4スレめ
60仕様書無しさん:03/03/26 09:19
じぶんもこれが悪書でした。w

ざべと間違えたもんですよ。自分が間抜けだったからだが
61仕様書無しさん:03/03/26 09:20
電波ゆんゆん社age
62仕様書無しさん:03/03/26 09:25
I/Oってまともな内容に戻ったんだな。
一時期はゲーラボみたいになってたのに。
6362:03/03/26 09:30
と思ったけどそうでもないか。
「ゲーム改造コード」「ファイルの落とし方」
こんな記事載せるなよな

「T-chanの英語教室」「I/Oマップ」
まだやってたのか・・・
64仕様書無しさん:03/03/26 09:36
初代「マイコン」の創刊号から「I/O」とともに
購入してたのに残念ですですね。
65仕様書無しさん:03/03/26 09:43
>>64
'77から購入してたのか?
40代?
66仕様書無しさん:03/03/26 09:51
新創刊!「マイコンCOBOLマガジン」
67仕様書無しさん:03/03/26 09:56
まじかよ・・・
昔何度かプログラム投稿して、一度だけ残念賞でコメントもらったが・・・
悲しいねぇ
68仕様書無しさん:03/03/26 10:14
ぽけこん
69仕様書無しさん:03/03/26 11:46
>>65
12歳のとき偶然手にして、初めて買った。
俺の人生を変えたといえる。
当時の本は広告などほとんど無く以上に薄かった
当時マイコン関係では「模型とラジヲ」とか
「ラジオの製作」のほうがメジャーだった。
>>48
はげど

そうか…休刊しちゃうのか…
俺も思い入れあるから残念だなぁ…。
71仕様書無しさん:03/03/26 11:56
そうか休刊ですか。
この本で足を踏み外した少年が当時何人いたことか・・・
オレも必死になって打ちこんだ記憶あるなぁ
んで、つまらなくなったらソース読んで自分でバージョンアップ
して遊んでました。
72仕様書無しさん:03/03/26 12:36
I/Oとか月刊マイコンのダンプリストと違って、打ち込みながら勉強になって、
自分で改造もできるってのが良かったね。
まあ、ネットで何でもダウンロードできるこのご時世にわざわざ素人が作った
しょぼいゲームのプログラムを打ち込もうって人はそうそういないだろうから、
今まで続いていたこと自体が不思議なくらいなんだけど。
73仕様書無しさん:03/03/26 13:00
何年か振りにI/Oを見たとき、あの電話帳のような雑誌が
偉く小さくなってたことに驚いた。
でもまだ続いてるだけマシなんだな…。
74剛万太郎 ◆OPb3r6Vs1g :03/03/26 13:02
俺んとこ田舎だからさぁ
周りにマイコンやってる奴って居なかったんだよ
同い年くらいの人が活躍している雑誌の存在は
俺にとってとても大きかった。

残念だけど仕方ないだろう。よく続いてたと思う。でも残念だな。
75仕様書無しさん:03/03/26 13:32
ラ製の付録だった頃しか知らないからアレだけど,当時FX-602Pしか持ってなかった
からアレだけど,それでもちゃんと他人のリスト読んでたんだ。あの頃。
76仕様書無しさん:03/03/26 13:33
「マイコンBASICマガジン」休刊★5
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1048649255/
77仕様書無しさん:03/03/26 14:00
I/Oみたいに同人誌のようになって無意味に生き延びるのではなく
さっぱり休刊してくれるのも実はうれしいかも。
78仕様書無しさん:03/03/26 14:04
しかし、思えば1983年の10月、デパートで目にした
ベーマガの1983年8月号とコモドール64が俺をPGの世界に
引き込んだんだなぁ・・・。11歳の時だった。
79仕様書無しさん:03/03/26 14:22
>>77
同意。投稿プログラムの掲載という形式を最後の最後まで守り続けたのは
ある意味立派だったと思う。
I/Oも昔はハード製作記事とか山のようなダンプリストとかかなり硬派な
イメージの雑誌だったけど、今や見る影もなく…。

80兼 ◆nKkAnejKP2 :03/03/26 15:17
ベーマガもついに休刊ですか…。
正直M・FANが休刊になったときにベーマガもじきにだめなのじゃないか…と思いましたが、
あれからはや8年よく今まで頑張ってきたと思う。
すきな雑誌が消えていくのは残念だけどこれも時代の流れでしょうがないのかなあ…。
81仕様書無しさん:03/03/26 15:21
後半10年はACCSの御用雑誌化しちまってたなぁ。・゚・(ノД`)・゚・。
82仕様書無しさん:03/03/26 15:22
僕もかなり昔によんでました。1985年の頃グラディウスの特集が掲載されていたのを覚えてます。
83仕様書無しさん:03/03/26 15:33
当時全盛だったルービックキューブの解方プログラムとか
必死に打ち込んだよ。
84仕様書無しさん:03/03/26 16:01
10年以上前のベーマガをまだ持っている。どうしよう?このまま
保管すべきか捨てるべきか...。
85仕様書無しさん:03/03/26 16:10
え?ベーマガ終わっちゃうの?

おれ、昔あそこの編集部でバイトしてたんだよな・・・
86仕様書無しさん:03/03/26 16:12
>>85
編集部って何人くらいいたの?
87(^ー')b ◆ShA/gJZOLE :03/03/26 16:17
ドルアーガの宝箱の出し方一覧を切り取ってゲーセンに行ってた小学生時代。
88Mk2のゲームミュージックを無理矢理P6に移植してPSGを呪った中学生時代。
小遣い稼ぎに1ヶ月に1本ゲームを送っていた高校生時代。
久しぶりに手に取り、もはやなんの雑誌か分からなくなっていた社会人時代。

さよならべーマガ。我が青春のバイブルよ。
88仕様書無しさん:03/03/26 16:23
>>86
社員さんは数名。あとバイトが何人か。
89ゆめみるぷろぐらま:03/03/26 16:34
>>85
かげさんは元気でつか?
90仕様書無しさん:03/03/26 16:40
涙、涙、涙…
9185:03/03/26 17:29
>>89
彼らは架空の人物だよ。存在しない。

彼らの会話は俺らバイトが書いてたよ。
92仕様書無しさん:03/03/26 18:08
【CLS】「マイコンBASICマガジン」休刊★7【CHR$(12)】
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1048669304/

3時間1スレペースです。。。
93仕様書無しさん:03/03/26 18:18
>>85>>91
まだいるかな?暇だったら>>92のスレに顔出して欲しいな
94仕様書無しさん:03/03/26 19:30
読者投稿の漫画の部分だけコミックにして欲しい
95なぎさっち ◆Nagi/FmYMM :03/03/26 19:34
記念垣子。休刊号はすぐ買わないと売り切れちゃうかね?
96仕様書無しさん:03/03/26 19:49
>>91
んなーこたー当然だろ。
わざわざ書き込むだけやぼってもんだ。
97仕様書無しさん:03/03/26 19:55
黙祷!
98仕様書無しさん:03/03/26 19:59
つぐ美タンは実在の人物らしいが…、どうなんだ?
もちろん鯖を読んでるのは確実なのだろうけど。
>98
nifty FPCUのサブシスやってた人とちゃうの?
http://forum.nifty.com/fmpc/concept.htm
100仕様書無しさん:03/03/26 20:36
ラジオの製作、の付録の時のを見ると
編集者
影の声
Drデバッグとなっている
編集者が延々とおたより紹介をしていてごくごくまれに影の声の命令が入る
つぐ美発見できず
101あぼーん:あぼーん
あぼーん
102仕様書無しさん:03/03/26 20:48
ニュー即プラスってすげーのな。1日でもう part5 かよ。
何人生息してるんだ。
103仕様書無しさん:03/03/26 20:55
本体の電波新聞社はダイジョブなの?
104仕様書無しさん:03/03/26 21:12
編集部は最後にベーマガの歴史を綴った本をだしてほすぃ
105仕様書無しさん:03/03/26 21:13
http://www.basicmagazine.net/cgi-bin/oneline.cgi

↑なんだか泣けてくるね。
106仕様書無しさん:03/03/26 21:31

たった三歳しか違わない後輩が、ベーマガやMSXの存在を知らなかった。

2ちゃんで、「電波新聞っていう新聞があるぞ!」とか厨房がわめいてるのを生暖かく見守った。
107元PG:03/03/26 21:57
漏れの地元にデムパ新聞社の支局があったりする罠。
あそこ、これからどうなるのか…と不意に考えてしまったり。

思えば、厨房時代のパソ室に共同購入のベーマガがあったが故に
この世界に踏み込んで逝ってしまったのだなぁ…とか思ったり。

ともあれ、色々な意味で人生の一部に
組み込まれた雑誌ですた。編集部一同に敬礼。
108仕様書無しさん:03/03/26 21:58
最終号は売り切れ必死かね
予約しとくか
109仕様書無しさん:03/03/26 22:16
昔と比べてあまり変わってないのでちょっとほっとした(藁
http://www.basicmagazine.net/bmnet/0304/toukou.htm#toukou5
110仕様書無しさん:03/03/26 22:19
さすがにもうN88の投稿とかは無いか
111仕様書無しさん:03/03/26 22:26
最終号は今まで掲載された全ソースと
各PCのエミュレータ・インタプリタを
詰め込んだCDが欲しい・・・
112仕様書無しさん:03/03/26 22:28
最初はわけもわからず、FM7用のリストをPC8001に
入力したりしたっけなぁ。しみじみ。。。
113仕様書無しさん:03/03/26 22:35
>>111
非圧縮ならDVDクラスになりそうなヤカン。
一個一個は小さいけど、約20年の重みがあるし…。

つか、各PCのエミュってのは無理かと思われ。
………漏れもホスィよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!
114仕様書無しさん:03/03/26 22:47
あ〜,ベーマガツアーもめぐりめぐってここにたどり着いたが…
小学生の頃,初めて町内会の廃品回収で出会ったベーマガ
一日中プログラムを打ち込んだのに,当時SAVEの仕方を知らずさも当然のように
お釈迦にしてしまった記憶がよみがえってきた…
山下章氏の新田恵理好きを刷り込まれた10代前半であった(笑)
はぁ,何もかもが懐かしく残念ですな…
大分前の投稿にもあった「NEWFM音源ドライバー」俺も必死で打ち込んだ覚えアリ!!
MZ-1500→x1turbo usr
115仕様書無しさん:03/03/26 23:23
本のなかで紹介されているソフトはカセット
テープで購入する事ができたっけ。
外付けの九十九のテープデッキがぼろくて
音質を最も高音がわにして読み込ませたものです。
ゲイツ兄弟の8080ボードも通販で売られてた。
116仕様書無しさん:03/03/26 23:27
小学校の時MZ-80Kに
意味もわからずBASICのゲームを
人差し指で打ち込んだなあ

プログラマになるなんて思わなかったけど
117仕様書無しさん:03/03/26 23:34
きょうびのパソコン少年って何読むんだ?
118仕様書無しさん:03/03/26 23:36
>>117
ネトラン
119仕様書無しさん:03/03/26 23:42
>>118
………時代は変わったのか。。・゚・(ノД`)・゚・。
120仕様書無しさん:03/03/26 23:44
>>117
エミュとかMXとかのUGに強い雑誌じゃねぇの?
121仕様書無しさん:03/03/26 23:47
>>118>>120
ハァァ!?まじかよもうだめだ日本のIT業界は終わりだ
122仕様書無しさん:03/03/26 23:49
>>121
でも、今さら初心者向けプログラミング雑誌出しても売れねぇだろ。
123仕様書無しさん:03/03/26 23:51
みんなでNextEngineer最終号を買い占めようぜ!
124仕様書無しさん:03/03/26 23:53
>>121
学力と一緒で
ITも普及すると、専門性が薄れて
平均的なやつが多くなる
125仕様書無しさん:03/03/26 23:53
俺が読んでたころのベーマガは、
ゲーム作り + ゲーム紹介が半々でバランスよかったんだよなぁ。
126仕様書無しさん:03/03/27 00:20
 大学に来る糞がきは,WinMXとか,Winnyとか,レジストリをいじくるとか,
ツールを用いたクラックとか,いらん知識ばっかり豊富で鬱になるぞ.
で,ネットワークの講義で初めて,ポート・IP等の用語の健全な存在理由を知る.
・・・アホくさすぎ
127仕様書無しさん:03/03/27 00:23
公的資金を投入するしかない。
128仕様書無しさん:03/03/27 00:24
そういう時代なんだろ。
アセンブラできる奴よりVBできるやつのほうが仕事多い。
優秀かそうでないかは要求とは直接の関係がない。
129仕様書無しさん:03/03/27 00:27
「Cマガジン」は大丈夫かな…不安…
130仕様書無しさん:03/03/27 00:50
つぎはI/Oあたりだろうな。
少し悲しい。
131仕様書無しさん:03/03/27 00:57
>>126
(゚∀゚)昔も最初は他人のソフトを「ハック」するところから始まったがな。
そこからさらに奥に進む道をベーマガは示してくれてたんだが
ネトランはその道を打ち切ってしまうというところが問題なんだよな。
132仕様書無しさん:03/03/27 01:45
>>130

いや、今のI/Oは >>120言うところの「エミュとかMXとかのUGに強い雑誌」に近いだろ
133仕様書無しさん:03/03/27 01:48
今、PC買う目的のほとんどはエロ
と言ってみるテスト
134仕様書無しさん:03/03/27 02:19
投稿ゲームプログラムを掲載する雑誌はついに全滅?
135仕様書無しさん:03/03/27 05:08
みんな リニトカ やら スナミ で育った世代か… 合掌。
136仕様書無しさん:03/03/27 05:19
>>134
WindowsPowerとか、と言ってみる。
137仕様書無しさん:03/03/27 05:49
>>126
そして社会人としてプログラマやってるやつも
ベンダのツールを使いこなすことを技術だと
勘違いしている。もうねあほかと。
別にGNUやオプソ連中の言うことが100%正しいなんて
思わないけど、あの辺にしかまともなプログラマの
育つ土壌がない気がするんだな。
138仕様書無しさん:03/03/27 06:20
俺達もプロテクトの外し方で技術を磨いたようなもんじゃないか?
今時の若者は・・・発言をマジでされると年だな、と思ってしまうよ。
139仕様書無しさん:03/03/27 06:30
個人的にはPC WAVEが無くなったときよりかはガックリしないけどな
って言うかここ最近本屋にもあまり取り置きなかったし
まだ休刊になってなかったのかと
140仕様書無しさん:03/03/27 06:33
>>138
自分でプロテクトを外すのは技術と言えるかもしれないが、
クラックパッチのようなものを探してくるのは技術とは
呼ばないだろ。
141仕様書無しさん:03/03/27 07:07
I/Oか...
走れスカイラインのダンプ打ち込んだあの日...
142仕様書無しさん:03/03/27 11:30
Cマガが休刊してもここまでの騒ぎにはならないんだろうな・・・とか言ってみる。
143仕様書無しさん:03/03/27 11:40
ナイコンだった当時、古本屋で買ってきたベーマガのソースを読んで独習してたっけ・・・
やっと手に入れたMZ-700で他機種のコードを動かそうと必死だった・・・

コメント行はソースの先頭に入れないとかDATA文はソースの先頭に入れるとか
IF文は遅いとかそんなことを考えながら必死で高速化していたな・・・

あ〜 仕事中なのに泣けてきた
144仕様書無しさん:03/03/27 14:19
>>143
多機種のソースを打ってどつぼ、はやったねぇ。
ベーシックマスターJr.(だったかな)のソースを
P6に打ち込んで「動かねぇー」と騒いでいた。
145仕様書無しさん:03/03/27 15:19
ものすごく古いベーマガプログラミング特集本が出てきた。
今、もう88持ってないのに…

ほしい奴いるか?
146仕様書無しさん:03/03/27 15:39
途中、デラベッピンにそれたこともあるが
青春をともにした本だな。
147仕様書無しさん:03/03/27 15:45
裏表紙に日立のMSX機H2の広告が載っていて、
中学生時代の工藤夕貴がセーラー服姿で写ってた。

それを見てヌいた青春の日々。
148仕様書無しさん:03/03/27 15:52

 ∧||∧   
(  ⌒ ヽ 岡田ゆきこの映ってるMSXのパンフが何故かファイルの中に・・・
 ∪ 。ノ  そう言えば「テクノポリス」どうなったんだっけ
  ∪∪
149仕様書無しさん:03/03/27 15:59
確か
「別冊マイコン BASICマガジン」からスタートして、別冊から
独立して「マイコンBASICマガジン」になったんだよね。

んで「SuperSoftMagazine」はベーマガの別冊からスタートして、
これもまた独立した。

なんかややこしいな。w
150仕様書無しさん:03/03/27 16:19
テクポリ。

途中からサイズが変わり、中味もプログラミングからパソゲー雑誌へと。
ゲーミングワールドとともにレモンチックワールドが人気だったが、例の事件でソフトな方面へ。
テクポリ倶楽部は、読者の投稿場としてはかなり力の入ったページだった。

いきなり5インチフロッピーを付け、その分漫画を削り、カラーを削り、紙質も悪い物になった上、
値段が上がったことにより、一気に読者が離れ、半年後に廃刊。

パソケット情報や同人ソフトに役立っていたので、廃刊の時はショックだった。

ベーマガ廃刊は、それを遙かに上回るショックを受けているのだが…
151仕様書無しさん:03/03/27 16:56
なんか、昔通っていた小学校が廃校になるって言うよな気分だな
152ゆめみるぷろぐらま:03/03/27 16:59
学校新聞のおねぇさんが架空の人物だったこともしらされつつ。
153仕様書無しさん:03/03/27 17:24
>>149
誌名からそう誤解されることが多いんだが、ベーマガは「マイコン」の
別冊じゃなくて、「ラジオの製作」の別冊からはじまったのでした。
154仕様書無しさん:03/03/27 18:20
「ラ製」 の歴史はさらに古いからな〜。
「ラ製」も廃刊なんてなったら電子立国も
 いよいよおしまいか。
155仕様書無しさん:03/03/27 18:28
bitがなくなった時点で日本なんか終わりだったに決まってる。
156仕様書無しさん:03/03/27 19:29
つーか、最近の子ってどうやって言語を覚えてるんですか?
157仕様書無しさん:03/03/27 19:34
中坊の頃「続・こんにちはマイコン」読んでP-6mkII買って初めて買ったマイコン雑誌が、
スーパーソフトマガジン第1号のついてたベーマガだったなぁ。

おかげさまで今ではゲームプログラマーやってます。
しかし、マジで今の中高生がプログラミング始めるきっかけとかあるのかね。
158仕様書無しさん:03/03/27 19:37
>>156-157
学校の授業でいじるVB
159あぼーん:あぼーん
あぼーん
160仕様書無しさん:03/03/27 20:13
>>156
漏れは2,3年前にプログラムを習得した。
無論ベーマガにもお世話になって休刊は悲しい限りだけど
習得するにはなくても何とかなる感じ。
本屋には参考書があふれてるしゲーム作り専用の物まである。
その上、インターネットで情報収集はいくらでもできる。
161仕様書無しさん:03/03/27 21:15
380円。
162仕様書無しさん:03/03/27 21:30
今日ベーマガ買ってきたけど、今月ので250号だったのね。。。

なんかゲームの記事が全然なくなってる。ドウシチャッタのよ
163仕様書無しさん:03/03/27 21:32
いなかだから、うちの近所ではベーマガがおいてありません。
最終号読みてー。
164仕様書無しさん:03/03/27 21:41
うひゃー、マジですか。
確か80年代中期から後期にかけて、時々購入してたな。
俺も記念に最終号は抑えとこう。

これで、オプソ厨みたいにならず、
かつ程よく硬派な雑誌はCマガだけかなぁ、、、次点でTRYPCとか、、、。
165仕様書無しさん:03/03/27 21:59
昔はパソコン買ったらBASIC内蔵されてたのが当たり前。

今では....
VB買ったら8万円近くする。こんなのいきなり買うヤシはかなりの変人。
JDKで無料でJavaやるにしても、はじめに習得する言語にしてはJavaは難しい。
ASPは無料だし比較的簡単だけど、言語の存在自体素人は知らないよね?
JavaScriptはホームページ素材集本のサンプルコード丸写しするヤシが続出。自分でカスタマイズできるヤシはまれ。

結局、自分でプログラム組むヤシなんか今では変人なんだよな.....(涙)
ベーマガには原稿料で合計たぶん5万円くらい貰った。お世話になりました。
166仕様書無しさん:03/03/27 22:37
>ASPは無料だし比較的簡単だけど、言語の存在自体素人は知らないよね?
うん。知らない。一応プロだけど。
167sage:03/03/27 22:49
ASPって、言語ってゆーより、実行環境というかそんなもんだとおもうけど。
使う言語はVBSかJScriptやね。
ASP.NETだと、VB.NETとかC#とかで書けマッスル。
168仕様書無しさん:03/03/27 22:52
>164
TRYPCも今はOpenDesignっぽい感じになってるよね。
ああなってから買ってないんだけど、連載記事とかはあるの?
169bloom:03/03/27 22:52
170仕様書無しさん:03/03/27 23:49
BASICのプログラムってどんな感じだったけ
変数の宣言はいらないんだっけ?型はあったっけ?
ああもうほとんど忘れた。
でも初めてWindowsでプログラミングした時はイベントの概念が
まったく分からずえらく苦労したなあ。
今にして思えば手続き型の言語でよく色々やってたよな・・・
171仕様書無しさん:03/03/28 00:01
最近の若い香具師は出来合いの物を利用すればいいという香具師ばかりで、
自分でプログラム書こうという香具師はいねぇんじゃねぇの?
172仕様書無しさん:03/03/28 00:04
> 変数の宣言はいらないんだっけ?型はあったっけ?
> ああもうほとんど忘れた。

本当に忘れたのか?
最初から知らないとしか思えないぞ。
173仕様書無しさん:03/03/28 00:07
購入止めてからもう12年か
最初はスーパーソフトマガジン目当てだったんだよなぁ
174仕様書無しさん:03/03/28 00:11
>>172
俺も昔のBASICはほとんど忘れてしまってるよ
BASIC使ってた頃は花火のプログラム作って商品券貰ったりとか色々やってたんだけれど本気で思い出せない
宣言に関してはどうだったっけ?って感じだし

使ってみればすぐ思い出すんだろうけど
175仕様書無しさん:03/03/28 00:58
>>174
俺も、いきなり聞かれるとわかんないな……。
もう、Cとか使ってる年数の方が長くなってきたし。

さわってきた順番的には
ファミベ→MSX→N88(DISK→DOS)→C(たぶん、LSI-C86試食版かな?)
って感じでステップアップ(?)してきた私も、例外でなくベーマガ読者。

176仕様書無しさん:03/03/28 01:02
>>170
> BASICのプログラムってどんな感じだったけ
> 変数の宣言はいらないんだっけ?型はあったっけ?

機種にもよるんだろうけどMSXでは配列だけ宣言してたような。
型は・・・
a=3:b$="basic":c!=1.01
こんな感じだっけ?

宣言は省略してるんだよね。DIMステートメントだっけ。
あ、あと代入も省略してたような。。LET?
177仕様書無しさん:03/03/28 01:08
DEFINT A-Z
178仕様書無しさん:03/03/28 01:15
いちおうN88-BASICあるよ。
http://www.vector.co.jp/soft/win31/prog/se025866.html
179仕様書無しさん:03/03/28 01:21
N88-BASIC(V2モード用)
180仕様書無しさん:03/03/28 01:51
BASIC>
DEFINT DEFSNG DEFSTR…ってのが宣言用にあったけど、ほとんど使わなくてもOKだったかと。
配列変数も、一次元11要素(添字が10まで)ならDIMで宣言しなくても使えた。

代入はLETだが、使ってる香具師なんかいない(かった)だろ。
ついでに、コメント用の「'」もいちいちREMで書くのもかなり変人。
もっとも、古い機種だと「'」が使えないのだが。
181仕様書無しさん:03/03/28 02:01
>>180
>ついでに、コメント用の「'」もいちいちREMで書くのもかなり変人。

REM のほうが内部コードのサイズが小さくメモリ消費量が少ない。
という処理系があったはずです。
182仕様書無しさん:03/03/28 02:07
そんなレアケース持ち出すなよ
183仕様書無しさん:03/03/28 02:17
話はそれるけど、
「N88BASICはコメントがあると遅くなる。
高速化のためにコメントは入力するな」
というテクニック(?)があったから、当時のインタプリタは
内部で中間コードに変換したりせずに、実行のたびにテキストを
解釈してたんだろうなぁ。
そりゃ遅いわけだ。
184仕様書無しさん:03/03/28 02:21
遅くなるって言っても、行の先頭見るだけなんじゃあないのかい
185仕様書無しさん:03/03/28 02:50
そういえば IF〜THEN〜ELSE より IF〜GOTO〜ELSE が速いって話を聞いたことがあるな。
あとサブルーチンを前の方に持っていった方が良い機種もあったみたい。
186仕様書無しさん:03/03/28 03:08
今月号の151ページ「今月のお題」に休刊をほのめかす文章が。
187仕様書無しさん:03/03/28 03:34
Dr.Dは「DATA文は圧縮しろ」ってうわごとのように言ってたなぁ。
188仕様書無しさん:03/03/28 05:25
当時の高速化といえばマルチステートメントかな。
・・・あれってほんとに速くなってたっけ?
あぁもう覚えてねぇ・・・。
189仕様書無しさん:03/03/28 08:19
お約束

10 cls :clear
190仕様書無しさん:03/03/28 09:30
N88ベーシック。。。

DOSを入れたらもう出てこなくなっちゃってあせったなあ。
懐かしいなあ。
でも、俺も書き方わすれちゃったよ。
19185:03/03/28 11:17
>>187
それ、俺も「Checker Flag」に書きますた・・・。
192仕様書無しさん:03/03/28 12:21
個人でコンピュータ所有==プログラミング

って時代はあったなー。

個人でコンピュータ所有==自作

って時代もあったらしい。

個人でラジヲ所有==自作

って時代もあったらしい.......
193仕様書無しさん:03/03/28 13:51
昼飯食いながらぼーっとベーマガ休刊の事考えてたら、
いろんな事思い出して、涙でてきちゃって・・・
19485 こんなの書いてた:03/03/28 14:22
編:このプログラムではループで毎回フラグをチェックしていますね。
Dr.D:ここが処理が遅くなる原因じゃな。フラグを配列ではなくビットにして
 計算でチェックするようにすると処理が速くなるぞ。
 だれかさんも仕事がもう少し速くなればいいんじゃが。
影:ドキッ
195仕事中:03/03/28 14:50
>>194
ギクッ
196仕様書無しさん:03/03/28 17:06
スレ違いですまんが、
>Dr.D:ここが処理が遅くなる原因じゃな。フラグを配列ではなくビットにして
>計算でチェックするようにすると処理が速くなるぞ。

でんでんわかりません。
配列のフラグ?計算の方が速い?俺ってばか?
197仕様書無しさん:03/03/28 17:10
>>196
配列にして一つ一つの要素を調べるより
ビットフラグにしてビット演算などでチェックした方が高速



といいたいんじゃないかとおもう
198196:03/03/28 17:21
>>197
おお。ありがちょー。わかったよ。


うーん。読んだことないんだけど、
投稿プログラムの(からまわる)熱気がわかった気が。
19985 こんなの書いてた:03/03/28 17:24
>>197
フォローサンクス。そゆことです、はい。
200196:03/03/28 17:28
今更なんだけど、そういうプログラム投稿雑誌があるなんて知らなかった。
なんか、おもしろそうだけどなあ。おしいなあ。
なんでつぶれたんだろう。
20185:03/03/28 17:37
だれでもネット使える環境が持てて、だれでも簡単にWebページを
公開できるようになったから、自作プログラムを書くほどの人は
みんな自分のサイトで作品を公開するようになったんでしょ。

むかし(パソコン通信以前)はね、そういう環境がなかったから、
雑誌に投稿して載るくらいしか「公開」する方法がなかったんだよ。
202仕様書無しさん:03/03/28 18:38
さらにはプログラムの規模が大きくなってきたこと、
誌面に載せられるくらいのコードでは人が集められなくなってきたことも上げて良いんじゃないかな?
203仕様書無しさん:03/03/28 20:44
ダブルカセットでゲームテープをコピーしようとしてた
熱いあの頃がよみがえるなあ
204元PG:03/03/28 21:42
>>201-202
それに加えて、誌面を見てリストを自分で入力→実行
って時代そのものが既に過去になってしまったのでは。

昔のBASICマシンの様に、誰もが言語に触れているとは言えないし。
(正確には、言語を意識しているとは言えない…かな?)
205兼 ◆nKkAnejKP2 :03/03/28 22:42
>>203
ラジオでソフトを配信なんて言う不思議な事も行われていたし…。

>>204
あのころは打ち込みでタイピング鍛えたのが今ではメールやチャットですからねー…。
そうだよなぁ…。
俺が大学でDOSマシンを見て、最初に思ったのは、
「この環境でコーディングするには、何をすればいいんだろう…」
だったからなぁ…。

電源入れたら、即コーディング環境だったあのころは
やっぱりある意味、恵まれていたのかもね。
207仕様書無しさん:03/03/28 22:55
ちょっと言い過ぎかもしれないが、
あの当時は掲載されている投稿プログラムと市販ゲームにそれほど劇的な差が無かった、というのもあるのでは。


208仕様書無しさん:03/03/28 23:02
>>205
テレビの副音声で(以下略
209仕様書無しさん:03/03/28 23:15
ベーマガはとてもストイックな雑誌でテクノポリスとは別路線だった。
テクポリといえば、斉藤慶子が表紙になった事もあったし、
カラー記事で実写の女性のヌード写真が載ったこともあったし......
210仕様書無しさん:03/03/28 23:17
ベーマガが日本のBASIC偏重を生み出し
日本のITの進化を10年は遅らせた罪は重い。
廃刊はむしろ遅すぎたくらいだ。
211仕様書無しさん:03/03/28 23:25
>>209
テクポリは最初はまともだったよ
途中からああなってしまったが、それはそれで重宝したサ
212仕様書無しさん:03/03/28 23:36
>>211
それを言うと、バッ活もゲーラボになるもうちょっと前くらいまでは・・・とか。
いろいろあるわな。
213ソノシート萌え:03/03/28 23:49
>>207
今でもプログラム的にはそれほどの分量がない市販ソフトもあるけどね、
そのかわりデータ量が半端じゃなかったり。

>>210
そうか? BASICは単なるローダでハンドアセンブルだったりとか
BASICの限界を感じた人はさっさとCとかに移っていると思うけど。


何となく同窓会っぽくなりそうだな、このスレ。
214仕様書無しさん:03/03/29 00:06
>>213
むしろあの頃は勝手に移植、しかも何か要素をプラスしたりして、
オリジナルの市販ソフトより面白いのとかあったよな。BASICで。

ってゆーか、そういう投稿プログラムやコンテストで光ったモノをそのまま市販したりしていたわけだしな。
215仕様書無しさん:03/03/29 00:14
そういえば、MZ-700で「鼻血ビバビバ」ってゲームあったなあ.....
ルールはいわゆる旗揚げゲームと同じなんだけど、
間違えると殴られて、プレイヤーが鼻血まみれになるの。あのテキストグラフィックで。
俺、当時これ見てMZ-700が無性に欲しくなった......
216  :03/03/29 03:22
うおぅ。
中学生の頃、この本には毎日のようにお世話になりました。
・・・
コンプティークにもお世話になってたな・・・。
217仕様書無しさん:03/03/29 03:23
E-LOGINの世話にもなったけどな・・・
218仕様書無しさん:03/03/29 03:34
ベーマガって厨房雑誌だろ?
友達が買っていたんで、それをときどきめくっていたんだが、
技術的に身になることなんて全然なかったぞ。
ゲーム雑誌にそこらへんのガキのプログラムをのせていた
という印象しかない。
219仕様書無しさん:03/03/29 03:48
厨房雑誌!=中学生向け雑誌
220仕様書無しさん:03/03/29 03:48
厨房雑誌==ネトランとか
221仕様書無しさん:03/03/29 04:01
ベーマガ = 中学生向け雑誌
222仕様書無しさん:03/03/29 04:03
ペンギンクラブ=童貞向け雑誌
223仕様書無しさん:03/03/29 06:27
>>218
1987くらいから読んでるけど、たしかに中学生とかには丁度いい難易度だった。
最近は知らんけど。
当時はBASICの極みやGMとかにドキドキしてたけどなー。

ベーマガはアセンブラ系は薄かったので、
それで身にならんといわれたらその通りだけど・・・。

>>ゲーム雑誌にそこらへんのガキのプログラムをのせていた
それ以外にもたくさんあったのだよ、面白みがw
224仕様書無しさん:03/03/29 06:54
>>218
だからこそ当時の厨房達が今こうやって懐古してるのでは。オレモナー。

今手元にある唯一の本は、ゲーム・ミュージック・プログラム大全集III。
GORRY先生とか川野先生とか。大全集に載せてもらったのにGORRY先生に
きついコメントしか書かれてない香具師がいたりとか。
225仕様書無しさん:03/03/29 08:31
>>224
なんかちょっとうらやましいよ。俺は独学だったから。。。
226仕様書無しさん:03/03/29 08:58
>>218
いや、中には結構すごいのあったぞ。
FM音源ドライバとか……。

当時のほかの雑誌と比べても、
たとえば高度なプログラムを掲載しているとしても
ほとんどダンプリストとかだった某誌と比べて、
ほんとにBASICのソースがのっていた。

だから、他人のソースみて、実際に打ち込んで、
それをハックして勉強する、という、
プログラミングの勉強の一番基本にして効果の高い方法を
すんなり行うことができた、と言う意味では、
プログラミングのとっかかりとして、
小・中学生には価値の高い雑誌だったと思うよ。

227仕様書無しさん:03/03/29 09:44
BEEP音でFM音源エミュレートしてしまうのはベーマガくらいだろう。
228仕様書無しさん:03/03/29 10:36
>>227
今は亡きOh!FMでもあったような気が…まあFM専用誌だったしな。
229仕様書無しさん:03/03/29 12:45
南無呼のプログラマに、これぐらい調べろうつけものめが!!
当時は、これをよんで、プログラマーは何でも自分で調べな
らないものとおもった。
230仕様書無しさん:03/03/29 13:32
LOAD→RUN
の人たちを蔑視してゲームのロードランナーにかけて、
そのように呼び始めたのは、どの雑誌?
231仕様書無しさん:03/03/29 13:54
あの汚いソースの改造に辟易して
ソフトウェア工学や美しいコーディングスタイルに
興味を持たせてくれたベーマガに感謝。
232仕様書無しさん:03/03/29 14:16
たまにフローチャートが載ってたりしたけど、
構造化もなにも意識しないで書いたコードを
そのままチャートに落としてるだけだから、
ちっとも分かりやすくなかったワナ。
233仕様書無しさん:03/03/29 15:21
マイコソBASICマガヅソ
234仕様書無しさん:03/03/29 18:39
「ざべ」復活か!!
235仕様書無しさん:03/03/29 18:43
雑誌名がひらがなになった「ざべ」を会社の机の上に
置いてたらさぶと間違えられた。
236仕様書無しさん:03/03/29 19:24
テクポリ、マイコン、ざべ、PCWAVEと俺が買ってた雑誌はことごとく無くなるな
ネットランナーでも買ってみるか (w
237仕様書無しさん:03/03/30 19:19
1986年のベーマガ発見!これって欲しいけど相場どれぐらいなんだ?
誰か教えてくれ

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d30459331
238(^ー')b ◆ShA/gJZOLE :03/03/30 19:36
>>237
おおっ!持ってた持ってた!ん〜、ナツカスィ。
239仕様書無しさん:03/03/30 21:21
魔人はひまじん(号泣
240仕様書無しさん:03/03/30 21:24
サンタナ
241仕様書無しさん:03/03/30 21:28
最終号に山下章はなんか記事書くの?
242:03/03/30 21:44
はらほれひれはれ〜
はるみちゃ〜ん
243仕様書無しさん:03/03/30 22:44
>>241
クイズドレミファドンの収録秘話。
244仕様書無しさん:03/03/30 22:49
デゼニランドはこの雑誌のおかげでクリアできました。

最初はSHARPのMZ-721所有。クリーンコンピュータが売りだったからまずBASICをロードしてそれから雑誌に定規あてながら1行ずつ入力。
できたらカラオケ用8分テープにセーブナツカスイ
245仕様書無しさん:03/03/30 22:55
overflow通して読みて〜
246仕様書無しさん:03/03/30 22:57
今だにうちのX1は(TVモニタとして)現役ですよニヤリ
247仕様書無しさん:03/03/30 23:05
>239
ここからさきはやみのくに
 いくのはやみろ
248仕様書無しさん:03/03/30 23:11
笑ってお仕事。
249  :03/03/30 23:21
あの頃はベーマガ、ログイン、I/Oと毎月3冊買ってよんでたなぁ。
今じゃコンピュータ系雑誌は一冊も買ってないや。
250仕様書無しさん:03/03/30 23:29
コンプティークはデフォだろ。
当時は無修正の性器表現とかあったんだよな・・・
251仕様書無しさん:03/03/30 23:31
>>250
立ち読みのとき、「袋とじ」は破らないでそっとしたからのぞきこむ。
たまに破かれ済みのコンプティークを見つけたときといったらもう!
252  :03/03/31 01:33
コンプティークといえばRPGだなぁ。テーブルトークRPGの様子とか大好きだった。
そーいえば、コンプティークのウィザードリィ1,2,3,4の攻略記事を今も切り抜いて
保存してある・・・。
BASICマガジンはなんとなくアドベンチャーゲームというイメージが・・・。
253仕様書無しさん:03/03/31 01:59
ベーマガの創刊号を押入れの中でさがしてたら
I/Oの創刊号を発見 日本マイコン連盟がだしてたんです
254仕様書無しさん:03/03/31 04:18
昨日、投稿プログラムに応募したばっかなのに、、
255仕様書無しさん:03/04/01 02:46
コンセプトは面白いかったし(ゲーム遊び、ゲーム作りといったプログラミングを
ホビーとして扱う、という)、実際に存在感のある雑誌だった。

しかし、時代が変わったってのに、相も変わらず手打ちだったり、
BASICにこだわりすぎだったり、もうちょい、バカっぽい遊びのある雑誌
に変われたなら、もっと売れたと思うんだけどね。
256仕様書無しさん:03/04/01 09:36
256ゲトー
257仕様書無しさん:03/04/01 11:33
エロ厳禁の雑誌だったよね。
これ以上ないってくらい堅かった
258仕様書無しさん:03/04/01 11:45
しかしチャレアベのアステカの回では・・・
259仕様書無しさん:03/04/02 01:17
>>258
その名前に妙に思い出があるな・・・。
何度も読み直したんだろうな>当時の俺
260仕様書無しさん:03/04/06 00:30
同窓会に俺も混ぜてくれ。

小学生の時に従兄弟からお下がりのMSXを貰って、
別の従兄弟の家と図書館でベーマガを見つけてしまった事が、
俺がここにいる最大の原因なんだよな。
貰ったMSXは外部記憶装置の類は全く無く、長いプログラムなんざ全然入力できなかった。
そもそも、親の教育方針のせいで一日30分しか起動できなかったもんな。

数年後に再度お下がりで無印X-1を貰った時は、外部記憶装置としてついていた
カセットテープに感動したよ。「これでセーブができる」ってな。
ご多分に漏れず、X-1turboのプログラムを入力して泣いたりもしたけどな。

ところで、雑誌の購入ができるオンラインサイトってないかな。
アマゾンじゃ雑誌類は購入できないような感じなんだが。
261仕様書無しさん:03/04/06 01:51
マイコンBASICマガジン、懐かしいな

よくN88BASICでMML書いたり、投稿プログラム書いて勉強したものだ。
262仕様書無しさん:03/04/06 06:31
家電コーナにはお世話になった。
弁当持込でゴメンね。
263仕様書無しさん:03/04/06 08:22
>>260
http://www.basicmagazine.net/ →「◆ ベーマガ購入方法」
264仕様書無しさん:03/04/06 08:58
今でもパソコンコーナープログラマは現存するか?
265仕様書無しさん:03/04/06 09:51
>>264
Notepad で Javascript を打ち込んでIE上で実行なら、なんとかいけそう。
外部に出られるんなら、CYGWIN落としてインストールだが、
ここまで豪快にやると店員に目をつけられるわな。
266仕様書無しさん:03/04/07 04:39
もうじき最期のベーマガが店頭へ
267仕様書無しさん:03/04/07 12:18
折れんちは貧乏だったからPCはおろか
ファミコンさえ買ってもらえなかったんだよヽ(`д´)ノ
高専に入って教育用のポケコンを買ってもらったんだよヽ(`д´)ノ
それでゲームを一生懸命作ったんだよヽ(`д´)ノ

でもベーマガにはE500とかPB100用のソースばかりで
教育用ポケコンのプログラムは無かったんだよ!
だからPJをベーマガより盛り上げよう!って必死でがんがったよヽ(`д´)ノ

従ってベーマガは俺の青春時代にとってブルジョア雑誌であり、敵だった(w
こうやって休刊となるとなんか寂しいものがあるな

つか、まさかおれもPGになるなんて思いもしなかった
どこで道を踏み外したんだ・・・(w
268仕様書無しさん:03/04/07 18:37
広告主が取れないから...という理由もありそう。
雑誌の廃刊は、広告主の数にも影響あるらしいよ。
269仕様書無しさん:03/04/07 20:42
>どこで道を踏み外したんだ・・・(w
そのレスを見ると、かなり前に踏み外したんだな。
270  :03/04/07 23:08
最後は記念にかってみるかな。
まだFM−7のプログラム載ってたらいいな。
271仕様書無しさん:03/04/08 01:21
PJ=ポケコン・ジャーナル
こいつがいつごろいなくなったかは定かでない。
しかしベーマガはよくも今の今までもったものだよ。

MSXマガジンみたいにン十年後に同窓会みたいな雑誌だすのかね。
272仕様書無しさん:03/04/08 01:59
ラ製別冊時代に投稿して載りますた。
ここで稿料なんてお金を貰った時点で俺も道踏み外したかもな。

それから数年して読まなくなったけど、最近休刊したと聞いたとき
いまの今までがんがってきたんだと思うと、なんだか頭が下がる思い。
今月号は記念に買っておこうかな。
273仕様書無しさん:03/04/08 09:18
「バシックマガジン」とわざと読む奴もいたっけ。
274仕様書無しさん:03/04/08 13:21
漏れが別の理由で道を踏み外した頃、ベーマガ買ってました。
休刊とは残念です。漏れが今、こんな職業に就いているのも、
ベーマガの影響が少なからずあったと思うと、感慨無量です。
275仕様書無しさん:03/04/08 15:48
本屋に寄ってみたけど、最終号置いてませんでした。
276仕様書無しさん:03/04/08 19:04
つぐ美おねいさんと影さんがデキてたなんて。
ショックすぎる。
277仕様書無しさん:03/04/08 19:54
本屋に寄ったが入荷すらしてないヽ(`д´)ノ
278仕様書無しさん:03/04/08 22:27
つぐ美姉さんは影さんとエロエロ旅行ですかぁっぁぁぁああ
279仕様書無しさん:03/04/08 22:28
>>276
確かに20年以上経っても20歳のままの女性は魅力的だろうなぁ。
280仕様書無しさん:03/04/08 23:55
ベーマガがどこもかしこも即日完売というウワサですが、
お前らの街はどうですか?
281仕様書無しさん:03/04/09 00:08
これで電波新聞社が急に息を吹き返したりして
282仕様書無しさん:03/04/09 00:12
即日完売というより部数がなさすぎて
はじめから入荷してないんじゃないの
283仕様書無しさん:03/04/09 01:04
しまった!本屋さんに行き忘れた!
284仕様書無しさん:03/04/09 05:00
>>250
一瞬正規表現の変換ミスかと思った
285仕様書無しさん:03/04/09 19:31
寂しいけど、仕方が無いだろうなぁ・・

俺もみんなと同じでこの本があるから、プログラマになった
んだよなぁ。ラジオの製作に付録でついてたころからのファンだった。
「万引少年ゲーム」は傑作だったよ。

考えてみれば昔は学校でベーマガとか見るの禁止だったんだよな。
それが今では、学校で教えるようになってるんだよね。
286仕様書無しさん:03/04/09 20:08
今月号のベーマガは少々内容が薄っぺらかった。

そこで本の厚さを過去のベーマガと比べてみる事にした。
結果は同じだった。

次にページ数を比較してみることにした。
すると1998年のベーマガと今月号で、二倍ぐらいページ数が違った。
もちろん今月号の方がページ数が少ない。

ここで1998年から2003年までのベーマガのページ数を適当に比較してみることにした。

1998年 280ページぐらい
1999年 180ページぐらい(全体的に減少。パソコンゲーム今月の新作等が終了)
2000年 180ページぐらい
2001年 130ページぐらい(プログラム専門雑誌へ生まれ変わる)
2002年 130ページぐらい
2003年 130ページぐらい(休刊)

ベーマガも相当リストラを行なっていたのだな。上手くごまかしていたのか。
287仕様書無しさん:03/04/09 21:26
>>286
>今月号のベーマガは少々内容が薄っぺらかった。
同意

なんか80年代のパソコン(マイコン)についての記事(10ページもない)
以外は読む価値なかった.
288仕様書無しさん:03/04/09 23:21
残念だーね。
熱心に読んでいたのは、厨房のころだから、もう15年近く経つのか・・・
後半のページに載ってたゲーム論議が面白かったな。
289仕様書無しさん:03/04/09 23:25
今帰ってきて読んだ
マンガ読んだら何気につぐ美さんと影さんが・・・・・以下ネタバレにつき自粛
290仕様書無しさん:03/04/09 23:53
やはりオタク向けコンピュータ雑誌には勝てなかったか…
コンプティークやLOGINは路線変えて生きてるもんな。

これでますます、プログラム知らない新人が増えてくるんだろうな……
291仕様書無しさん:03/04/09 23:55
最終号なのに何故か巻末に「プログラム投稿応募カード」が。
よく見たら「(ムック発行の可能性もあります)」。

良質のプログラムがたくさん投稿されたら、ひょっとしてベーマガのムック発行か!?
292  :03/04/10 00:03
あ〜、昨日、今日と本屋行ったけどどこにも売ってなかったよ。
売れ行きが凄いのかと思って店員に聞いてみたら
今は入荷してないから注文してください、って言われた・・・。
ま、いっか。買えなくても。

293仕様書無しさん:03/04/10 01:04
>>289
余所のスレじゃとっくにバレてますぞ。(w
294仕様書無しさん:03/04/12 05:12
休刊さわぎになって懐古の情にかられたが、結局買わなかった。
295仕様書無しさん:03/04/12 14:09
webはしばらくは残るの?
無くなったらベーマガ投稿者有志で投稿サイト立ち上げれば?
296仕様書無しさん:03/04/12 21:14
loginみたいに、エロゲー雑誌になって生き残るよりまし。
297仕様書無しさん:03/04/12 21:28
>>269
e-loginと勘違いしてない?
298仕様書無しさん:03/04/12 21:45
マジっすか、廃刊っすか?!
今から売ってるかな?明日、新宿に探しにいってきます。
299仕様書無しさん:03/04/13 16:13
一定の年齢以上のプログラマーも割れざー(wも原点は一緒だよな
そんな事より、おまいら電波新聞取ってやれ。
300仕様書無しさん:03/04/13 18:13
>>299
バカ?
301仕様書無しさん:03/04/13 19:21
>>299
ゴミ捨て場で拾った自転車を修理する子供と
駅前の駐輪所から自転車をパクってくるガキとを
同列に語るな。
302仕様書無しさん:03/04/14 14:07
北海道知事に当選した「高橋はるみ」って
はるみのゲームライブラリの高橋はるみ?
じゃないよね
303仕様書無しさん:03/04/14 16:20
あのころksteps何時間で作ってた?

MZ-1200でゲーム自作してたとき、
10番ずつ行番号を採番・きちきちにマルチステートメント化して1週間後に4800行書いてた記憶がある。
ガキのころの方が生産効率、明らかに上・・・鬱・・・
304仕様書無しさん:03/04/14 19:40
最終号でたのにあんまし祭りっぽくならなかったな。
どっかでやってる?
305仕様書無しさん:03/04/15 03:52
昔のPC板でマターリやってるよ
306山崎渉:03/04/17 12:01
(^^)
307山崎渉:03/04/20 06:21
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
308仕様書無しさん:03/04/29 17:10
阻止
309仕様書無しさん:03/05/12 09:01
バシックマガジン廃刊に哀悼。
310仕様書無しさん:03/05/12 19:03
今、ダンプリストが載ってる雑誌ってある?
311bloom:03/05/12 19:13
312仕様書無しさん:03/05/12 21:51
>>310
無いと思ふ

Oh!Xも最近見ないなぁ
313仕様書無しさん:03/05/13 04:14
>>310
ダンプリストだけで一冊分以上あるかも
314_:03/05/13 04:23
315仕様書無しさん:03/05/13 05:16
>>299
一定の年齢を超えてしまうとソフトに値段がついてない
時代になるわけだがビルゲイツ以前は誰もソフトなど
買ってなかった(売ってなかった)
316仕様書無しさん:03/05/13 05:46
VBマガジンは廃刊でつか?
317仕様書無しさん:03/05/13 16:20
当時ぴゅう太で日本語BASICをセコセコと入力してた。
ええ、かなり馬鹿にされましたとも。
318仕様書無しさん:03/05/14 19:30
ベーマガのHPが見れない!!!
ついに!?
319(^^):03/05/15 00:01
来月から、「マイコンCOBOLマガジン」を創刊します。
よろしくお願いいたします。
320仕様書無しさん:03/05/16 22:51
てか、この雑誌と出会わなかったら今の職業に就くことを考えもしなかっただろう。
ありがとうDr。つぐみちゃん。編さん。そして影さん。
321仕様書無しさん:03/05/16 23:44
gifはどーやって作るですか?
322仕様書無しさん:03/05/17 00:12
げ!まじか。
ここにいる30代くらいは、みんなこの雑誌に大人にして
もらっただろうに…。
323仕様書無しさん:03/05/17 00:15
大人にしてくれたのは隣のおねーty
324仕様書無しさん:03/05/17 00:16
>>323
いいなぁ(;´Д`)
325仕様書無しさん:03/05/17 01:41
25歳。
この雑誌に出会って…以下略

…マになりました。
326仕様書無しさん:03/05/17 04:59
逆に言えばこの雑誌さえなければこんなに苦しむこともなかったと…
327仕様書無しさん:03/05/17 09:48
MSXFANにベーマガ
良い本ほど早く逝く
次はどれだ!!
328仕様書無しさん:03/05/17 10:32
I/Oはもう逝ったと考えてOKですか
329仕様書無しさん:03/05/17 12:00
昨日このスレッド見つけてしまったせいか、
今日はP6mkIIでディグダグもどき作ってる夢みたよ…。
でも当時はマシン語が理解できなかったから、まともに
作れたはずがないんだよなぁ…。
330仕様書無しさん:03/05/17 12:20
最近、パソコン雑誌コーナーに人がいないね。
331仕様書無しさん:03/05/17 12:27
>>327
次はファミリーコンビユーターマガジン

通称ファミマガだな 最近の裏技コーナーもイマイチだし
332仕様書無しさん:03/05/17 13:28
「裏技」ってのも懐かしいな。
333仕様書無しさん:03/05/17 18:35
マシン語と聞くとあまりいい思い出が浮かばない。

ベーマガを見ながらマシン語が少し混じったプログラムを組んだ。
何を思ったかセーブしないままrunしたら富士通が誇る比類なきFM-7は予告なしに固まった。
こまめにセーブするべしという教訓を身をもって教えてくれた…
334仕様書無しさん:03/05/17 19:45
JR-200の消しゴムキーボードのさわりごこちを思い出した
335仕様書無しさん:03/05/17 20:17
ワンテク、とか。
336仕様書無しさん:03/05/17 20:21
>>334
JR-200とはまた珍味なマイコンを…
松下が販売してたやつでしたっけ?
337山崎渉:03/05/22 02:01
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
338仕様書無しさん:03/05/24 00:03
今月のエナジードレイン→自動車税
339仕様書無しさん:03/06/01 01:24
バトル・オブ・ストIIの結果がどうなったか知りたいんだけど・・・
340仕様書無しさん:03/06/01 03:20
>>332
当時は「ウルテク」な。
341仕様書無しさん:03/06/01 13:35
http://www.basicmagazine.net/
↑閉鎖しちゃったの?↑
342仕様書無しさん:03/06/02 01:23
撤退早いなー。
編集部があぼーん→予算を出すところがない→閉鎖
って事か・・・。
343仕様書無しさん:03/06/02 09:43
ドメインの契約の関係だそうです。もうすぐ復活するでしょう。
ところで、5月号は、書店からの返本がきているようで、いまなら手に入るようです。
まだ入手していない人は今がチャンス!
344仕様書無しさん:03/06/02 10:06
345仕様書無しさん:03/06/02 20:53
俺一回だけOFコーナー乗ったことあるよ。
おまいらの中にもいるだろ?
346仕様書無しさん:03/06/02 23:16
>>345
勝った、うちは2回
347仕様書無しさん:03/06/06 17:58
ベーマガ編集部員は全員左遷か?
348仕様書無しさん:03/06/06 18:02
☆★☆★♪大人の玩具激安販売店♪ ☆★☆★
ピンクローター190円から〜
オリジナル商品や新商品をどこの店よりも早く発売いたします!!
イスラエル軍も使用している本物ガスマスク!!
バイブ、ローター何でも大安売り!! 下着やコスプレなども大安売り!!
個人データも秘密厳守!!偽名で購入OK!
郵便局止め、営業所止めOK!
http://www.king-one.com/
349仕様書無しさん:03/06/06 22:25
>>347
ほんとにあの5人は存在したのかね…。
350仕様書無しさん:03/06/07 14:38
ベーマガってバグ多くなかった?
載ってる通りに一字一句(コメント含めて^^;)
同じに入れても動きがおかしかったりさー

そういうのを自力で直せた時の感動が忘れられなくて
現在に至るわけだけど。
351仕様書無しさん:03/06/09 10:53
35216歳のお子ちゃま:03/06/15 10:16
中学校のゴミ箱にあったベーマガをみつけてプログラミングにはまってはや2年(?)
1年ぶりに買おうと思って検索してたら・・・ほんとにベーマガなくなったんですか???
353仕様書無しさん:03/06/25 18:10
>>352
なくなりました。1980年代のベーマガ。どうしてくれよう。
354仕様書無しさん:03/06/25 19:39
なくなると寂しいな
真のパソオタのための雑誌はできないものか。
355仕様書無しさん:03/06/25 20:05
初ラとか I/O はまだあるよね?
356仕様書無しさん:03/06/25 22:00
ベーマガって呼ばれていたなぁ、なつかしい〜
あとPIOって似た雑誌もあった...とっくになくなったが。
確かI/Oと一緒の出版社ではなかったか??
357仕様書無しさん:03/06/28 11:15
初歩のラジオ? まだあるの?
358仕様書無しさん:03/06/28 11:49
初歩のラジオなんて15年ぐらい前に終わってないか?
っていうか、そのお陰?でI/Oに出会ったのだが・・・
それさえなきゃ、コンピュータ業界なんて入らなかったのに。。。
359山崎 渉:03/07/15 11:34

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
360仕様書無しさん:03/07/16 12:05
本棚二段分のベーマガを何度かに分けてゴミ捨て場まで運んだのは今となっては良い思い出です。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
362山崎 渉:03/08/02 03:03
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
364age:03/09/26 04:04
ベーマガは月刊『ラジオの製作』別冊としてスタートしましたが、私はベーマガが250円の頃から読んでました。
ベーマガは中学卒業前に卒業しましたが、ベーマガやI/O、PI/O、Oh!PC等々の雑誌(注:アスキーは除く)がなかったら、マにはならなかったな〜。
ベーマガ休刊は結構前のハナシだけれども、改めて「お疲れ様でした」と言いたい。
365仕様書無しさん:03/09/26 11:47
ベーマガに投稿したこと数回、X-1のソース(だったと思う)の
ゼロとオーが見分けにくいから、ゼロには斜め線入れてくれないか なんて
要望出したこともあったなあ。
休刊か・・・・ 時代を感じるね。お世話になりますた。
366仕様書無しさん:03/10/12 00:57
今、偶然にこのスレを見つけてしみじみとした気持ちになりますた。
オレの高校時代を形作った雑誌に、哀悼の意を表し、敬礼!
367仕様書無しさん:03/10/24 01:30
♪あなたに会えて、本当によかった
 うれしくて うれしくて 言葉に出来ない・・・
368仕様書無しさん:03/12/21 14:34
ネコのたましい
中央線の怪
恐怖の味噌汁
369仕様書無しさん:03/12/21 14:41
金太、守って
370仕様書無しさん:03/12/22 12:29
10 input A
20 input B
30 C=A+B
40 input D
50 if D=C then goto 70
60 goto 40
70 goto 70
371仕様書無しさん:04/01/25 14:28
で、ムックはまだですか?
37269式フリーPG:04/01/25 14:51
>>364
工学社のはPI/Oじゃ無くてPIOじゃなかったかな。
まだ実家にあるはず。懐かしいね。
373仕様書無しさん:04/01/25 15:55
>>372
半年前のにレス付けてどーする。PIOが正しいけど。
PIO廃刊後、3年ぐらいたってから、古本で買ったPIOのプログラムが動かないので
この記事のバグ修正出てませんか?ってI/O編集部に送ったらちゃんと返事が来た。
あのときの編集者さん、ありがとう。
374某M銀行万歳:04/01/26 00:39
自分も、PC-98買って、ベーマガ見ながら
ソースコード パクって、学園祭にゲーム出展していたころが懐かしいです。

そんな自分はIのもとで、M銀行のシステム開発に携わっています。
だが、プログラミングとは無縁の仕事をしています。
375仕様書無しさん:04/01/26 01:35
先週初めて、マイコンBASICマガジンがベーマガと知った。(マジです)
10年前厨房だった頃、腰を悪くしたオレはバスケ部から電子技術部へ・・・・・
パソコンルーム内はゲーム禁止だったため、パッケージソフトは動かせない。
そこで、自分で作ろうと思い書籍・雑誌を探した。
それがベーマガとの出会いだった。
学校内のPCがFM-TOWNSだったため、F-BASICを学校から買ってもらい、
必死でコードを打ち込んだ・・・・・いい思い出です。

ベーマガ休刊かー。残念です。
376仕様書無しさん:04/02/04 10:48
うちに山積みされているベーマガの運命やいかに?
1.ヤフーオークションで売る
2.資源ごみとして出す
3.地域の学校に寄贈する。
どれが良いだろうか?
377仕様書無しさん:04/02/20 14:26
保守
378仕様書無しさん:04/02/20 16:18
ベーマガ創刊前、まだ高校生だった。
学校でコンピュータクラブ作ろうとしたんだんけど、
「コンピュータは遊びだからクラブとしては認められない、同好会なら許可する」
って言われたよ。
そいで、数学クラブって名前で偽装して設立したな。悲しかった。
(クラブだと学校から部費が出る、同好会は出ない。)
当時、どの学校でも雨後の竹の子のごとく設立された。
卒業後、べーマガが創刊されて(ラジオの製作の副本から独立)
第一次コンピュータブームの到来。
追い風もあって後輩が、コンピュータクラブに改称。
ほんとに嬉しかったよ。
べーマガと他のマイコン雑誌に感謝感謝!!
379仕様書無しさん:04/02/20 17:06
標準で持ってるCSSが結構いけてるからだろ
スタイルシート無しでもそこそこまともに表示される
380仕様書無しさん:04/02/21 07:12
>>379
誤爆かヨ
381仕様書無しさん:04/02/21 11:54
昨日会社で俺より年上のエンジニア二人が電波新聞みて
「電波新聞?体に悪そうな新聞だなあっはっは」と笑ってた
しらねーのかよ
382仕様書無しさん:04/02/21 20:34
このスレ見る今日まで休刊なんてしらんかった。
もう8年ぐらい買ってなかったけど、86〜95ぐらいまで購読してたよ。
当時は毎月楽しみにしてたなあ。
なんだかショックでかー。
早速最終号買ったよ。
383仕様書無しさん:04/02/24 11:52
↑注文した最終号今日届いたよ。
えらく変わったなぁ。10年もほったらかしにしていてごめん、て感じ。
厚さを稼ぐために紙が厚いのね。それがまた涙を誘うよ。
この手触りは子供の科学みたいだ。昔はもっとシャープだったのにな。
中高のクラブに寄り添って生き残ってきたんだね。
そのためか、ゲーム関係や柔らかめの記事が全く無くなっているよ。
子科っぽささらに増す印象。
裏表紙見返しのファルコムはずっと定番だな。裏表紙のmsdnが象徴的。
投稿もVBやiモードがあって、なるほどと思ったよ。でも、1本N88があって、感涙。
やるね。心意気だね。

こんな感傷は意味がないって分かってはいるけど、なかなか抜け出せない。
半年前にえらい勢いでニューススレが伸びたのも分かるよ。
384仕様書無しさん:04/02/24 12:47
即完売したのにいまさら注文できるわけ無いじゃん

ネタバレバレ
385仕様書無しさん:04/02/24 17:11
I/O創刊号が付録につくって次号予告に書いてあったけど…?
386383:04/02/24 17:13
>>384
ネタじゃねーよ(`ロ´)ノ ゴルァ!!
387仕様書無しさん:04/02/24 17:41
創刊当時から年代を追って読んでみると、
Win95が出たあたりから、ホビー向け→一般向けに転向した感じ。
雑誌も分厚くなった。
一般人にPCが普及したあとは小中向けに。
といっても、転向時は過去を完全に払拭するわけでなくいつも過去を引きずっていたな。
それも編集局の良心だな。
後年はたまにしか買わなかったけど、休刊を知ってほんとウルウルきたよ。(今も)

紹介されてるソースは電子媒体では与えず、
手打ちして覚えてもらおうとの姿勢にも感銘を受けた。

時代に翻弄されながらも、ガンコなまでに王道を貫いたベーマガに万歳!!!
388仕様書無しさん:04/02/24 18:16
>>384
情報収集くらいしようね
389仕様書無しさん:04/02/24 18:35
創刊号で思い出したけど、べーマガの最初って雑誌の付録だったの?
390仕様書無しさん:04/02/24 19:20
>>389
「ラジオの製作」の付録扱いだったと記憶してる。(うる覚えだけど)
ベーマガが独立と前後にラ製は廃刊。
でも、特集タイトルの"乗り"はラ製を継承したね。

「コンピュータ入門 デジタル回路を学ぼう 1ICロジック・トレーナー」

こんなタイトルでAND回路やOR回路を学ぶ回路図を紹介してた。
当時、ラジオをメインにする時代は終わってたよ。
ラ製廃刊のときはそれほどショック受けなかった。子供だったし。
ラ製の電子回路で育った当時の大人は今の漏れたちと同じようにショックだったかもしんないね。
391仕様書無しさん:04/02/24 19:35
>384
若干だけ返本された在庫があるらしいぞい
美品でなくても可ならチェックしてみ
ttp://210.255.112.187/dempabooks/17.html
392仕様書無しさん:04/02/29 19:14
ベーマガサイト。永久保存してるとこないの?
393仕様書無しさん:04/02/29 20:07
ぼくは、あんまり縁がなかったんだけど
ベーシックマガジンという名前なのに、中身が実質VBになっている
時におわっとるな。とおもったこと。
名前は重要だね。例えば、プログラミングマガジンだとかだと
まだ創刊していたと思うね。
394仕様書無しさん:04/02/29 20:15
そーだな。
でも技術雑誌の宿命なんだね。
10年も立てば名前が陳腐になる。
一般的な名前だと、息が長いけどコアの読者を掴めない。
難しーところだな。
今でも「トランジスタ技術」なんて雑誌あるね。
真空管の時代にはトレンディな雑誌名だったんだろな〜
395仕様書無しさん:04/02/29 20:41
>>394
いや、だから
「真空管」というネーミングじゃなくて
「トランジスタ」だから、生き残っているんだよ。
396仕様書無しさん:04/02/29 20:50
>>393
ベーシックどころか「マイコン」がついてることをお忘れ無く
397仕様書無しさん:04/03/03 09:26
>>392
1987年頃のベーマガが何冊も出てきた。保存すべきか、捨てるべきか、
オークションで売るべきか、なんでも鑑定団に出すべきか...。
マジで悩ましい。
398仕様書無しさん:04/03/03 09:39
>>397
レア物には違いないが、それを欲する人たちも極めてレアなので
大した値段はつかないと思われ。結論:捨ててもいいよ。
399仕様書無しさん:04/03/03 15:19
くれよん
400仕様書無しさん:04/03/03 20:34
>>397
オクに出すてyo
401仕様書無しさん:04/03/03 20:36
>>397
レア物には違いないが、それを欲する人たちは極めてアレなので
大した値段はつかないと思われ。結論:俺にくれ。
402仕様書無しさん:04/03/03 21:19
重要箇所だけスキャンしてCDRに焼いた後出品
403仕様書無しさん:04/03/05 17:27
全部そろえたいからくれくれ
404仕様書無しさん:04/03/10 02:03
どこに収容するんだ?
405仕様書無しさん:04/03/10 17:32
>>394
投稿欄に、
『最近はBASICだけじゃなく、マシン語が多用されている。未来にはマイコンマシン語マガジン、略してマーマガになる』
とかあったのを思い出した。
406時代先取り:04/03/10 22:19
どっとねっとまがじん
407仕様書無しさん:04/03/15 19:28
時代先取り

ユビキタス脳内マガジン
408仕様書無しさん:04/04/20 16:40
ヤフオクに出ているベーマガも、あまり高値がついていないな。
409仕様書無しさん:04/04/20 18:17
価値があるのは85年くらい。滅多に出品されない。
410仕様書無しさん:04/04/20 19:36
85〜88年ぐらいまでベーマガを買って、X1のソースを熱心に打ち込んでいた
自分としては、VBのソースがベーマガに多数、掲載されているのを見ると、
なんかむなしくなってくる。存在意義のようなものが。
411仕様書無しさん:04/04/21 10:01
最近のサンデープログラマーって、何読んでるの?
ゲームプログラミングの雑誌って今無いよね?
まさか、初心者もVBマガとかCマガとかJavaPressとか読んでるのか?
412仕様書無しさん:04/04/21 11:30
>>411
VBマガってVisual Basic マガジンの事?既にそんな雑誌ありません。
…というかドットネットマガジンに改称したのだけれど。
413仕様書無しさん
マジレスすると、最近はWebがあるからな。
むしろネットワーク上のサンプルコードを読むのが主流じゃないか?
ある程度枯れたものはWeb上に誰かのサンプルがある。
そして、初心者やサンデープログラマの悩みのほとんどは、
すでに誰かが悩んで解決したものだ。
ゲームのサンプルだって、俺も公開しているし、その辺にも転がっているだろう。

雑誌からの情報はむしろ、そこそこ最新に近いものに限定されてきている気がする。