Delphiプログラマの将来はホームレス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕様書無しさん
仕事ねーし。Delphiプログラマの将来はホームレス
2仕様書無しさん:03/03/22 16:37
でるふぁい一本って人もいないでしょ。
3仕様書無しさん:03/03/22 16:39
>>2
Delphi一本ですが何か?
4仕様書無しさん:03/03/22 16:40
Del屋がホームレスならC#屋も同じだね?
5仕様書無しさん:03/03/22 16:40
大丈夫。.NETという乞食救済策があるから。
62:03/03/22 16:42
>>3
('Д`;)ソンナ…
そういう方もいらっしゃるのね。ゴメンコ
7仕様書無しさん:03/03/22 16:55
>>6
ネタでしょ?
82:03/03/22 16:57
>>7
('Д`;)ソンナ…
今更言われても…。ウワーン
9仕様書無しさん:03/03/22 16:57
>>7
必死だな(ワラ
10仕様書無しさん:03/03/22 19:44
DelphiやってりゃC++だろうがJavaだろうが好きなところに行けるだろ。
コボラーやVBerじゃないんだからさ。
11仕様書無しさん:03/03/22 21:01
>>10
いい感じで釣れたな(w
12仕様書無しさん:03/03/22 23:10
悔しそうなVB厨が↓に対抗して立てたスレか(藁
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1042950569/
13仕様書無しさん:03/03/28 17:58
はっはっは
14あぼーん:あぼーん
あぼーん
15仕様書無しさん:03/03/29 21:17
>>1
おまえひどい事いうな。
人間として失格だぞ。
16仕様書無しさん:03/03/29 21:26
Delphiは2週間程度しか、それも趣味でしかやってないんだが、仕事で
3年使ったVBより好きになってしまった・・・。
17仕様書無しさん:03/03/29 21:29
  ∧_∧
 ( ´∀`)< ぬるぽ

ぬるぽに投票しませう
http://pumpkinnet.to/ranking/words/

【ぬるぽに投票した人】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1048837306/l50
18仕様書無しさん:03/03/29 22:23
>>16
VBとDelphiが問題じゃなく、仕事と趣味どっちが好きかって話だな。
19仕様書無しさん:03/03/29 22:34
>>18
でも、趣味でも娯楽とは無縁な実用系のアプリしか作ってないよ。
(俺って、変り者・・・)
20仕様書無しさん:03/03/29 22:52
趣味で娯楽とは無縁な実用系のアプリをいやいや作っていれば変わり者でしょう。
21仕様書無しさん:03/03/29 22:52
なんでまたこのクソスレがあがってるんだ?
22仕様書無しさん:03/03/29 22:58
>>20
いやいやではないよ。
納期や予算の制約もないし、もろもろの「しがらみ」(人間関係とか)が
ないから、純粋に楽しんでいる(ホントか?)
23仕様書無しさん:03/03/30 02:26
ヒッピー
24仕様書無しさん:03/03/30 03:16
Cプログラマもホームレスだろ。
C#プログラマは?
結局コボラーが最後まで生き残りそうなヨカーン
25仕様書無しさん:03/03/30 18:08
がんばれDel厨。心の上辺で応援してるぞ。
26外注業者 ◆ZrKCVqY7tQ :03/03/30 21:41
Delphiには、将来性無いと思う。
今のプロジェクトでは、Delphiシステムを、徐々にJavaシステムに移行している。
プライベートでは、JavaとかVBを使って勉強するようにしている。
27仕様書無しさん:03/03/30 21:49
Delphiやってれば移行するのは簡単っていう人結構居るけど、
そー単純じゃないよなぁ、と思う今日この頃です。
J2EEって覚えること多くてしんどいです・・・。
28仕様書無しさん:03/03/30 23:14
>>26
将来性がないのはおっしゃる通りだと思うが、製品の出来が劣っている訳ではないのに、
ベンダが弱いという理由だけで廃れるのはおもしろくない。
29外注業者 ◆ZrKCVqY7tQ :03/03/30 23:52
>>28

そうなの?
どの言語を採用するか、なんて次元には関わったことがないけど。
ORACLEとの通信において、Delphiの評価が高いよね。
30仕様書無しさん:03/03/31 00:29
Delphi駄目って言っている人はPascal知らないとか、出来ても構造化レベル
で使っててオブジェクト指向使ってないんじゃないのかな。
適材適所だと思うけど。
ObjectPascalってC++みたいな所あるよな。クラス使わなくてもコード書ける
所とか。
31仕様書無しさん:03/03/31 01:33
> クラス使わなくてもコード書ける所とか。
あぁ。だからDelphi厨って
> 出来ても構造化レベルで使っててオブジェクト指向使ってないんじゃないのかな。
3228:03/03/31 08:51
>>29-30
何か誤解されてるようなので、補足。
製品の出来が悪いとは俺は一言も言ってない。
将来性がないのは、ベンダ(某乱度)の方。
33仕様書無しさん:03/04/01 00:58
つうか、まあ、日本のコミュニティも弱すぎ。NiftyのフォーラムかML止まり
だったしな。
34仕様書無しさん:03/04/06 10:26
>>30
最初からC++つかえばいいじゃん。
Pascalにこだわる必要ないし。

また、複数のプラットフォーム向けにコンソールアプリケーションを
開発する場合なんかにおいては、Delphiなんて選択肢に上がらんし。
35山崎渉:03/04/17 12:26
(^^)
36あぼーん:あぼーん
あぼーん
37仕様書無しさん:03/04/22 07:42
ぬるぽ?
38仕様書無しさん:03/04/22 21:02
小さい頃は近所の駄目人間おじさんをバカにしてたっけ・・・。
よれよれの紺のビニールジャンパー、べた付いてそのままよりも少なく
見える髪の毛。猫背。生気のない瞳。ただその存在そのものを見下して
たね。将来自分は絶対に出世するんだって何の根拠もなく思ってたね。
小さい頃からの日々の積み重ねが大人になるまで続いてくなんて夢に
も思わなかったよ。中学生の頃通っていた塾の先生が言ってたな。
「俺はあんまり頭良くないから法政にしか行けなかったんだ、ははは。」
クラスのみんなで大笑いしてたっけ。あの内何人が法政以上の大学に
行けたというのだろうね。毎日会社に通って夜遅くまで働いてるお父
さんがいかに大変で偉大かって、やっと分かりました。
転職を繰り返して人に馬鹿にされて初めて分かりました。生きるって
本当に大変。何をやっても後悔が待ってるもんね。特別じゃない。
自分は特別な人間でも何でもないんだって、20代後半になってやっと
分かりました。あの頃、白い眼で見てしまったおじさん、ごめんね。
あなたのぶんまで生きようと思います。
でも、時間が必要だったことだけは分かって欲しいんだ、おじさん。
39仕様書無しさん:03/04/22 21:05
むかしからボーランドのエディタは性に合わない
40外注業者 ◆ZrKCVqY7tQ :03/04/22 21:12
>>38

で、Delphiとどのような関係があるの?
41仕様書無しさん:03/04/22 22:12
コンポーネント作れない奴はDel厨ですらない
42仕様書無しさん:03/04/22 22:20
Delphiよりも C# Builder!
http://www.borland.com/csharpbuilder/
43仕様書無しさん:03/04/22 23:15
>>42
InterBase(Firebird)が使える期待大
44仕様書無しさん:03/04/23 22:48
Delphiの一番良いところはフリーであるところ。
45外注業者 ◆ZrKCVqY7tQ :03/04/24 08:04
>>44

データベースプログラミングできないっしょ。
DOMを利用するってか。
46仕様書無しさん:03/04/25 00:23
もうDelphi終わりでしょ。
C#やってたほうがいいよ。
某もそう考えてるみたいだし。
47仕様書無しさん:03/04/25 00:24
まだ言語に拘っているうちは
SE契約に程遠いな
48あぼーん:あぼーん
あぼーん
49外注業者 ◆ZrKCVqY7tQ :03/04/25 06:24
>>47

言うは易し。
50仕様書無しさん:03/04/25 21:34
この板ではDelphiとかJavaとかもうダメぽ、という声を聞くんですが、
実際はCOBOLを使用してるプロジェクトすら、世界の何処かに
今でも存在してるんですよね。

本当に言語や開発環境やらがダメになる事ってあるんですか?
51外注業者 ◆ZrKCVqY7tQ :03/04/25 21:51
>>50

あのなあ。。。
「ダメぽ」がどういう意味か、考えている?
例)COBOLは、ダメぽ。
世界の何処かに存在しているかどうかではなく、昔に比べて、技術者の需要が減少した。そして、今後ますます減少する見込み。

Delphiが「ダメぽ」という予測は、わかる気がする。
Javaが「ダメぽ」という予測は、理解できない。ていうか、今の花形だろ。
52仕様書無しさん:03/04/26 01:51
>>51
それも一理といいつつ

「ライフサイクル」と煽る
53仕様書無しさん:03/04/26 02:13
JAVA は需要と供給のバランスが取れず、かなり値崩れしているよ。
カネにならない、昔の言語で言うと VB みたいなイメージがあるな。

全ての JAVA 使いがマズー、というわけではないけど、
oo 分かってないけどとりあえず動くコードがかけちゃうからなぁ。
粗悪な JAVA 使いが多いことも事実。
54仕様書無しさん:03/04/26 04:57
JAVA(プってCOBOLの後継言語だろ?マ層がいまやだいたい一致してる。(w
55外注業者 ◆ZrKCVqY7tQ :03/04/26 08:52
>>52

ライフサイクルをどのような意味で言っているの?
システムのライフサイクルは、老朽化したシステムの改修・保守の費用が高くなるような時期を言う。
言語のライフサイクルは?

>>53

確かに、私の会社でも、Javaの教育を実施し始めた。とりあえずJavaアプリケーションで文法を学習した、という人ばかり。
Javaが値崩れなんて言うけど、それでもVBよりは良いんでしょ?それに、アホ中国人のおかげで、技術者市場全体が競争激化だろうし。
今、単価の高い言語って何?SEなら高いなんていうのは、ダメよ。

>>54

言語とか人をバッシングするスレッドで話が進んでいるわけね。
5653:03/04/26 14:14
>>55
え?なんでそこまで話が拡散するの?

JAVA の単価は、昔よりおちた。かつての VB を見ているようだ、
と書いているんだけど。
単価の高い言語、ってどういう意味で?

冗談抜きで、貴方、仕事に支障をきたしてないですか?
57外注業者 ◆ZrKCVqY7tQ :03/04/26 19:36
>>56

生意気だな。
つまり、Javaを追い越すような新しい言語は発生していない、ということか。
58仕様書無しさん:03/04/27 01:13
>>56
タカビーな奴は独善のリスクがあるが仕事は速い。
>>55
言語のライフサイクルを体感していない君はまだ若い。
銀行系3次オンはMVSのIMS/DB・DCのPL/Iでコーディングされていたが
今では一部の要員を勘定系のために残してるだけだ。

20代後半くらいに
「おれはこのチームで最も生産性が高い」なんて自負しちゃうことがあるが
PMにすると「ちょっと便利な奴」ぐらいの評価にすぎない。

>>57
まあ、そこが落ち着きどこだろうが、
現プロトコルの現Web技術そのものが破棄される将来を想像する能力が欲しい
5953:03/04/27 01:23
>>57
答えに窮してつまらん煽りで終わるわけね。

>>58
(゚д゚)ハア? モレ?
60外注業者 ◆ZrKCVqY7tQ :03/04/27 11:10
>>58

もしかして、私をタカビーな奴と言っているの?
確かに、その分析通りの状況だよ。独善的態度がマズイこともある。
自負。。。そうなんだよね。プロパーの新人教育用現場にもなるような場所だから、比較的若い人やダメな人が多くてさ。
今の私には、決まったシステムの実現方式の下で、適切な改修箇所を把握し、適切な改修内容にすること。これが、役割だもんね。
もっと上のレベルで考える能力が身に付けばなあ、なんて思ってもいるよ。
現プロトコルの現Web技術そのものが破棄される将来が来れば、もっと単価の高い言語が発生するわけね。
61外注業者 ◆ZrKCVqY7tQ :03/04/27 11:11
>>59

答えたよ。
6253:03/04/27 12:25
>>61
すごいね。所詮虫の能力は虫に過ぎないってことだな。
話がズレてるという指摘も理解できないのか。
こんな読解力でできる仕事ってかぎられているんだろうな。

恥ずかしいね、虫は。
63仕様書無しさん:03/04/27 16:52
仕事が速くない香具師が勘違いしているスレはここですか?
64外注業者 ◆ZrKCVqY7tQ :03/04/27 19:21
>>63

もちろん、速くて雑なら、意味ない。
同僚PGと比べると、私の方が雑でなく、しかも速い。
ダメな人と比べるなって?
65仕様書無しさん:03/04/27 19:51
>>64
そう。ダメな人と比べちゃいけない。
ムシと比べるのはダメな人に失礼だ。

なんで無視されているのか分かったよ。隔離スレに帰ったら?
66仕様書無しさん:03/04/27 20:33
虫の相手をする奴は虫と同等。
話題自体ツマらんのに、ズレた答えを返してくるんだから
いちいち相手するだけスレと時間の無駄。
67仕様書無しさん:03/04/27 23:26
2chて楽しいね
68外注業者 ◆ZrKCVqY7tQ :03/04/27 23:33
>>67

どこが?
6958:03/04/28 00:20
外注君のイライラはある程度理解できるというか
おれもそゆ時期があった。
客の金でシステムを動かすのはチームでチームを運営できるボスに金がでる。
一芸あっても独善君はパージされて当たり前
>>59
外注君だよ。
>>60
今の技術はそれなりに価値があるけど、現開発言語を捨てても残る普遍的技術を
身につける意識が欲しいってことさ

現行のプロトコルやWeb技術が更新されるのは、早くても次の
ワールドカップより後でしょう。それより自分の技術がそこで充分なら
自分の複製を増やすのはどうすべきかマジメに考えていい。
70外注業者 ◆ZrKCVqY7tQ :03/04/28 00:53
>>69

ボスとして活躍できるのは、一握りじゃないかなあ。。。
20代の技術者には、無理だろうし。30代だって、管理能力が無い人も多いし。それ以前にDrop Outして転職する人も多いだろうし。
私も、管理能力には大きな不安を持っている。目標として、技術レベルでの頭目を考えている。
今の立場は、小さなシステムでの頭目と言える。
今後、開発現場で仕事する限り、これ以下の立場になることはないと思う。私が成長してきているので、当然の結末として、若手よりも経験豊富な状況だ。
普遍的技術。。。システムの目的と実装の関連とか、システムの本質を理解した上での作業とか。でしょ?
理解したいよねえ。。。理解できたときこそ、私が末端の技術者でなくなるときだろうね。
複製って何?結婚して子供作れってこと?
71仕様書無しさん:03/04/28 01:03
>>70
ボスになる人は多いかもしれないが、活躍できるのは確かにそうかも。
活躍するには、チームの内と外をみなくちゃならんわけだが、
全てをひとりで仕切るのは大変。
チームの内側はある程度自分の思想を理解してくれる部下がいると
自分もチームの外側向きにいい仕事がしやすい。
72外注業者 ◆ZrKCVqY7tQ :03/04/28 01:09
>>71

サブリーダー的存在の腹心ね。思想を理解するのは、相性によるのかなあ。。。私なんか、上司とは意見が食い違ってばかりだし。常駐先で、上司との不仲を問題視されている。
>>72
ひさしぶりだね。おげんこ?
74仕様書無しさん:03/04/28 01:29
>>72
(あ、漏れは >>69 氏ではないよ。)
分かっているとは思うけど、上司との不仲は、例え上司が一方的に悪くても
客から見れば、君の器量も見切られてしまうわけで。
( 本当のところなんか理解されずに協調性云々とか思われてしまうわけで )

上司と意見をぶつけ合う事自体はいいことだけど、
上司も立場があるわけだから、顔を潰すようなことをしないように
しておかないと。逆の立場で考えることを想像すれば済む話だが、
最初はあまりピンとこないかも。
75仕様書無しさん:03/04/28 01:51
>>70
中企業もIT化して金使い始めてるから、
世間はもっと良質の提案から開発運用チームが欲しいのよ。

例えば今の客が全然、開発業務を管理できてないのよ。
「じゃやるか」となると今までのやり方が変えられない。
実はこの状況をストレスとも感じているが面白いとも思っている。
うまく回すながれを造れれば、花咲ジジイの気分でしょう。
76外注業者 ◆ZrKCVqY7tQ :03/04/28 10:53
>>73

お前、このスレッドにも顔を出すのか?真面目なスレッドなんだから、茶化すなよ。

>>74

私自身、スキルはあるけどクセが強い、という批判を受けている。作業場所リーダーが誰であってもこういう評価にはなると思うけど、今のチーム構成なら尚更だと思うっす。

77外注業者 ◆ZrKCVqY7tQ :03/04/28 10:56
>>75

74=75ね?
中企業?小企業を含めていないのね?
中小企業の場合って、当然のことながら、大企業に比べるとはるかに少ない予算で小規模なシステムを導入しなければならないよね。
大企業相手の仕事のやり方をそのまま適用すると、中企業相手のビジネスが成立しないと思う。
大企業なら、導入機器1式に対して評価を下すかもしれない。
しかし、中企業なら、PC1式とかネットワーク機器1式という単位で評価を下すかもしれない。当然、ベンダー側も厳密に機器選定をしなければならない。
もっとも、私が所属している会社のように小規模なところなら、PC1台ごとに厳しくチェックしているけど。
78外注業者 ◆ZrKCVqY7tQ :03/04/28 10:59
>>75
(続き)

大手ベンダーが中小企業相手のビジネスに乗り気ではないのは、細かい単位で商売をする体制作りに魅力がないからだよね。
逆に中小ベンダーなら、大企業やお役所に相手にされないけど、中小企業相手の商売をしやすいよね。
百貨店とコンビニの関係とは違い、ITベンダーは棲み分けができていると思う。今のところは。
79外注業者 ◆ZrKCVqY7tQ :03/04/28 11:03
相手が中小企業なら、最初はLANの環境構築から始めるべきだと思う。
その際、ファイルサーバ兼プリンタサーバを提案する。
その後、顧客が満足してくれて信頼を得ることができれば、イントラ環境でメール・掲示板などを利用できるように提案する。
その際、メールサーバ兼Webサーバを提案する。
80仕様書無しさん:03/04/28 12:26
>>79
そんな客にだ、バカデカ、バカ高な提案を持ってちゃうハード系営業が
"ウチはインテグレータでっせ"とのたまうのよ。
IBMは見積もりの内容以前に見積もること自体でバカ高い。(オレは好きなんだが)
LAN屋がインテグレータであるなしに関わらず客は「俺たち、イモひかないか」と心配なのよ。
>>78
中小にはパッケージ。
その後の小商いは出入りの中小業者にやらせればOKよ。
81仕様書無しさん:03/04/28 13:06
わしゃあ、DEL一本ずら。そんなこといわれると、しょぼーんナリよ。
82仕様書無しさん:03/04/28 13:08
これからは、SEとかPGなんて別けてたらやってられないよ。

 1、客に提案して、
 2、作って、
 3、納品して、
 4、ちゃんとお金貰う
 までを全部一人でやる時代です。

会社は、それをやり易くする為のブランド。
  そういう戦法を取った時に2の作業で選択出来るツールはやっぱりDelphiだな。
83仕様書無しさん:03/04/28 13:18
>>82
Delphi 自体は別に問題があるとは思わないけど、
なんか「やっぱりDelphiだな」という部分は他の言語に
置き換え可能でなんの説得力も無いように見える。
8482:03/04/28 13:24
>>83
 説得力が必要? でもさ、それを語っても そらDel厨のお出ましだ と言われるだけだからな。ばからしい。
85仕様書無しさん:03/04/28 13:31
Del厨とはいわんよ。悪い言語だとは思わないし、
「Delphi マンセー!他の言語はクズ!」とか言ってるわけではないから。
ただ >>82 は漠然とした感じがするのは否めない。
8682:03/04/28 13:39
判ったよ。Delに限らない話として語ると、

 一人で全部やるメリットは
1、従来必要だったコミュニケーションの部分をカット可能
  現在ではプログラミング環境の進歩によって、これが全作業の半分以上を超えてしまっている。
  よってこれをカット出来れば単純に2倍となる。

2、メインテナンス性
  他人のコードのメインテナンスは多大なコストがかかる。
  この為に、メインテナンス性を上げる工夫を様様な局面で要求されてきた。
  しかし自分が作り、自分が納めたコードで自分が責任を持ってメインテナンスする事を約束すれば
  その点を自分の裁量で行う事が出来る。
  5年で10倍の法則がいまだに通用する世界だから、このメインテナンスはせいぜい10年を保証すれ
  れば十分。  会社がどんどん倒産してる時代、個人保証の方が客受けもいい。
  #まあ、自分専用コードであってもメインテナンス不能なコード書くバカはいないという前提の話ね

3、客への提案型営業へのシフト。 
  自分が見積もりし、コードを書き、集金、メンテナンスを行う客に、提案型営業をかける事で、
  長く、良い関係を築く事が出来る。

さて、この方式の最大の問題は、納期だ。
見積もりが終って仕事が発注された客は次の日にでも動くものが欲しい。
 必然的にツールはRADでなければいけない。
そして、パソコンは古いものでも使える方がよい。
 パソコンを買い換えさせる金を浮かせてあげる事はとても重要だ。
87外注業者 ◆ZrKCVqY7tQ :03/04/28 13:44
>>82

2の部分に関しては、中国人やインド人にやらせて、日本人が管理するべきだと思う。

>>83

ユーザから見れば、DelphiでもJavaでも良いのだろうね。コストが低い方が良いと思うんだろうね。
開発者側でどの言語を選ぶかは、職場でのノウハウ蓄積によるだろうね。
88仕様書無しさん:03/04/28 13:47
Delphiは非常に優秀な言語だけど、それを知らない奴が多すぎ
89外注業者 ◆ZrKCVqY7tQ :03/04/28 13:50
>>86

>一人で全部やるメリットは

>従来必要だったコミュニケーションの部分をカット可能

従来なら、複数人で複数のシステムを担当していたわけね。複数人で、工程別に分担するイメージで。
それぞれのシステムごとに、全工程を通して担当する人を決めるわけね。
そりゃ、問題点ありすぎだよ。

(1)スキルの低い人には、開発とか試験ぐらいしかできない。
(2)スキルの低い人が担当するシステムは、ショボくなる。結局、ユーザが離れていく。
(3)相談する相手もいなく、独善的な仕事になってしまう。
90外注業者 ◆ZrKCVqY7tQ :03/04/28 13:51
>>88

ちょっと使うだけなら誰にでもできるけど、実は奥が深いというわけね。
例えば、どういうことができるの?
9182:03/04/28 13:54
>>87
 2の部分を中国人だって? フッ・・

中国人に作らすために仕様書を書かないといけないだろ?
Delphiで、1年もまともな仕事してたら、仕様書書くより速くソフトが出来ちゃうようになるんだよ。
9285:03/04/28 13:55
>>86
確かに RAD な開発環境を選ぶ理由になってるね。どもありがと。
そこから先は開発者の道具へのこだわりが言語を選択させていると
思っておくよ。
93仕様書無しさん:03/04/28 13:56
>>90
サーバーも作れるし(SOCKETの知識が要るが・・・)、
画面、プロトタイプを作って試すのもすぐできるし(客にイメージを見せる事がすぐできる)
コンパイルは早いしこれほどすばらしい環境は、まず見あたらない

94仕様書無しさん:03/04/28 14:02
別に他の言語とかわらんじゃん。
95外注業者 ◆ZrKCVqY7tQ :03/04/28 14:06
>>91

1年やらないとダメってことだよね。
大手が外注を固定で確保するのは、無理じゃないの?毎年7月ごろに新人を入れたがるだろうし、その引き替えに育った人を抜きたがるだろうし。
仕事量の増減によって頻繁に人員増減するからね。
可能な限り長く常駐させる人を決めたとして、1人で仕事する前提で仕様書を作成しないわけ?そりゃ、設計能力が育たず、設計を必要とする場面で困るでしょ。

>>93

VBと競合していると思う。。。
使いやすさまで考えると、VBの方が好き。
9693:03/04/28 14:07
>>94
高水準言語で、型チェックが厳密である所が味噌!!
つまりはいい加減な型チェックによって、見つけにくいエラーを
未然に防いでるのは、大きい
97外注業者 ◆ZrKCVqY7tQ :03/04/28 14:09
>>96

VBは型チェックが緩いよね。
でも、それがエラーになるという認識、ないよ。
9882:03/04/28 14:11
>>94
 そういう言い方をされるとつい ウズウズしちゃんだが
  色々使った(といってもVB/VC/BC/BCB程度だ)けど、
 Delphiはトータルで一番効率がいい。

最初からVB並に手早くアプリを作れるし、
コンポーネントを作りながら開発してゆけば1年もすれば
VBより数倍速く仕上げられるようになる。
実際、自作コンポが活用出来る場面だと、VBでプロトタイプ作る程度の期間で納品が出来る。
特にデータベースが必要なアプリでは圧倒的だ。

>>95
 だから、そういう労働力市場みたいなやり方じゃもうダメだろって話をしてんだよ。
 それが通用するなら、こんな不況になるまいに
9985:03/04/28 14:19
VB みたいに、今日からプログラマがいないから
泣きたくなるようなコードを量産する香具師もいない。

>>82 さん
Kylix についての所感は…ないですか〜?
実は Windows 系では BCB BC VC++ 使ってました。
結局手を出さずじまいだったんですけど。
100外注業者 ◆ZrKCVqY7tQ :03/04/28 14:23
>>98

コンポーネントは、確かに便利だよね。自作コンポーネントを蓄積していけば、段々開発が楽になるよね。
Oracleと接続するのには、良いよね。
労働力市場みたいなやり方をやめるということは、なるべく固定で配置するわけね。新人は、1人で担当できるようになるまで、ベテランにくっつくわけね。結局、2人で仕事する以上、コミュニケーション必要だよね。
労働力市場みたいなやり方をやめさせるためには、どうすれば良いと思う?
10182:03/04/28 14:24
>>100
 だから >>82 って言ってるじゃないか。
 自分で客を持たせれば、それだけ長く働けるしね。

っと、仕事入ったんでここまで。
102外注業者 ◆ZrKCVqY7tQ :03/04/28 14:25
>>99

難易度は、Delphiの方がちょっとだけ高そう。「今日からプログラマ」がいなくても、「明日からプログラマ」ならいると思う。
今、私が担当しているシステムでは、泣きたくなるようなコードばかり。それを改善するために、四苦八苦している。
103外注業者 ◆ZrKCVqY7tQ :03/04/28 14:26
>>101

だからさ〜
新人には無理だって。
104仕様書無しさん:03/04/28 14:31
>>82
いろいろありがと。

>>102
開発工程を任せられる人材を育てる意味合いでは、ありがちな答えかも
しれないけど口うるさくレビューしていく方法が遅そうで早いと思うよ。
ある意味自分の思想を理解してくれる後輩を育てるって意味合いで。
105仕様書無しさん:03/04/28 16:08
コンポーネント(ライブラリ)を蓄えれば早く作れる。
それってどの言語も同じ。
106裕美子 ◆h8lIp1b.Ek :03/04/28 16:46
裕美子といいます。

プロのプログラマはVCかVC++かVBかjavaかC#を使うと思っていましたが、
Delphiというものも開発ツールとして使うことがあるのでしょうか?
また、どういう職場でどのようなソフトウエア開発で実際使われているのでしょうか?

実際使われている方、もしおられましたら、具体的な事例を教えてください。
107仕様書無しさん:03/04/28 16:48
虫の一本釣りだな。
108外注業者 ◆ZrKCVqY7tQ :03/04/28 17:01
>>106

今の作業場所で使っている。Delphiのシステムを担当する人が20人以上いる。
大企業の会計・請求システムで使用している。データベースサーバには、Oracle。BDEで通信している。

>>107

意味がわからない。私が106を釣ったの?106が私を釣ったの?
109裕美子 ◆h8lIp1b.Ek :03/04/28 17:14
>>108
ありがとうございました。
文化祭のレポートとして活用させてください。

VBはデータベース関係のアプリケーション作成(GUI部分)に
利用されているそうですが、Delphiも会計(たぶん給料計算?)に
使用されているのですね。エクセルやアクセスを使えばいい分野でも
なるべくシンプルにわかりやすいインターフェースを提供するために
Delphiを使うのですね。(と、勝手に解釈しています)

やっぱり、ワープロやCDライティングソフトみたいなものはVC++なので
しょうね。
110外注業者 ◆ZrKCVqY7tQ :03/04/28 17:21
>>109

言語の使用場所を決めることもないよ。
VBについては、GUI部分が多いね。あと、Microsoft製品との連携も多い。Excelシートに出力するとか。
Excel・AccessよりもDelphiを選ぶ場合の理由?
そりゃ、違うでしょ。
ExcelとかAccessだと多くのデータを管理するのが厳しい。そして、セキュリティ面でも、弱い。
それで、Delphi+Oracleのシステムを導入する。
ワープロやCDライティングソフト。。。さあ?知らない。他の方、知っている?
111仕様書無しさん:03/04/29 01:51
>>109
VC++に作れてDelphiに作れないアプリはほとんどないと思うよ
(DirectXでもその気になれば使えるわけだし)

>>110
大企業向けにはDelphi+Oracleでいいけど
不景気でお金に困ってる中小企業にはDelphi+Firebirdが良心的だよね
(中小企業だと大企業ほどはセキュリティが問題にならないし)
112仕様書無しさん:03/04/29 01:54
DelphiはもちろんPersonalね。
外注業者さんって某社に近い所にいる人?
>>108
そんな作業場ってあるんだー...>>20人以上

某の最近のCaseStudyは
けっこううまく書かれているですね。
http://www.borland.co.jp/about/cases.html
114外注業者 ◆ZrKCVqY7tQ :03/04/29 02:08
>>111

Firebirdって、ライセンス料安いの?
MSDEは、開発者が使う場合にフリーだよね。
元々の話に戻ると、

------------------------------------------------
ExcelとかAccessだと多くのデータを管理するのが厳しい。そして、セキュリティ面でも、弱い。
それで、Delphi+Oracleのシステムを導入する。
------------------------------------------------

これに対して、「中小企業にはDelphi+Firebirdが良心的」という話になった。なるほどね。
私、中小企業相手にDelphiを使ったシステムって、見たことない。
115外注業者 ◆ZrKCVqY7tQ :03/04/29 02:10
>>113

いいや。全然関係ない場所。
20人以上って言っても、小規模なシステムばかり。1システムに2〜3人ぐらいずつ。
私の会社は評判悪いので、仕事が増えても増員させてもらえない。
116仕様書無しさん:03/04/29 02:11
>>114
>Firebirdって、ライセンス料安いの?
安いも何も完全にフリー、MSDEのような制限も一切なし
117外注業者 ◆ZrKCVqY7tQ :03/04/29 02:12
>>116

マジ?InterBaseから派生しているということは、サーバだよね。すごいね。
でも、私個人は、Java+PostgreSQLを勉強している。なるべく、UNIXサーバにしている。
118仕様書無しさん:03/04/29 02:21
>>117
UNIXサーバ…いいね
中小だと担当者がWindowsで精一杯だからね
(もっともFirebirdはLinuxでも使えるけど)
ところでOracleとの接続にBDEを使ってるみたいだけど
dbExpressやODA(http://www.teppi.com/topics/doa.html)の方がいいのでは?
119仕様書無しさん:03/04/29 02:22
ODAじゃなくてDOAだった…
12082:03/04/29 08:30
>>103
逆に聞くけど、新人が多いって変だと思いませんか?
それだけ人材流動性が高いって事を意味していませんか?

既にソフトウエア産業は成長、拡大期を終え、成熟期を迎えていると思います。

なのに、何故か新人が多い。 >>95 のような現実がある。
それは、ソフトウエア産業が、完全な人売業化してしまっていて、競争原理が
人材を流動させる方向に働いているからではないですか?

俺は、プログラミングが好きで、集まった人材に、定年までちゃんと働けるような
システムを用意する方向の方が、より効率的な方向に向かうと信じてやっています。
121外注業者 ◆ZrKCVqY7tQ :03/04/29 10:39
>>118

そっか。。。ユーザのスキルもあるんだよね。すっかり忘れていた。
そういえば、私の会社でも、ユーザに納品するサーバはWindowsばかり。ホスティング機能を提供するサーバとデータベースサーバは、会社の方に設置しているけど、Linuxだもんね。
dbExpress、ODA。。。そうなの?Delphi開発環境をインストールするときにBDEもインストールできるから、これが一番相性良いと思っていた。
担当しているシステムのドライバを変えるのは無理だろうな。
Delphiシステムすべてが、BDEを利用している。ユーザにも、BDEを利用することで統一させている。
そして、最近、BDEの○○○をするコンポーネントを組み込んだ。
BDEの問題点が発覚して、他のドライバなら問題ない、ということになれば、ドライバを変えることもできそう。
122外注業者 ◆ZrKCVqY7tQ :03/04/29 10:43
>>120

そっか。人材流動性をなくすことを目的にしているわけで、その結果、新人数が減少するわけね。
「集まった人材に、定年までちゃんと働けるようなシステムを用意する」ってのは、供給側の都合だよね。
もちろん、それによって需要側にも良いことがあると思うけど。
そういう構造改革を一気に進めると、システムの改修費用が大きくなりそうだよね。
123仕様書無しさん:03/05/01 08:34
需要と供給って表現・・・これって人売屋の表現だよね。
124外注業者 ◆ZrKCVqY7tQ :03/05/01 08:59
>>123

人売屋を完全になくすことなんて、できないっしょ。
125仕様書無しさん:03/05/01 14:43
仕事あるっても人売屋に若さ売られて捨てられだけだろ?
そんな仕事無い方がいいさ。
126仕様書無しさん:03/05/01 15:19
デルファイは、良いよコードがコンパクトで
コンパイルが早いし画面のデザインは直ぐに出来るし言う事無いね
127外注業者 ◆ZrKCVqY7tQ :03/05/01 17:05
>>125

終身雇用の妨げになっているということね。
人売屋をなくすためには、どのようなことをすれば良いと思っているの?

>>126

それは、今までにも議論済み。
128仕様書無しさん:03/05/01 22:35
>>1は業界を知らないな・・・
言語は特に関係無い・・・
ただ、年を食っても何時までも
言語がどうこう言って喜んでいるようじゃ、
大半の奴はいずれはホームレス・・・どこかで切り替えなきゃな。
129外注業者 ◆ZrKCVqY7tQ :03/05/01 22:39
>>128

その点は、既に議論済み。
130仕様書無しさん:03/05/02 10:21
>>171
 お前はさあ、もっと自信を持って人売屋をやったらいいじゃないか。
人売屋は大昔から一番効率の良い商売のスタイルなんだからさ。
131あぼーん:あぼーん
あぼーん
132仕様書無しさん:03/05/05 15:54
>>127
 人売屋を無くすには? 
法律を改正すれば簡単だと思うよ

著作権法を
1、職務著作について、職務発明と同等に
2、ソフトウエアの著作権寿命を5年程度に制限し
3、ソース類を登録したソフトウエアのみ25年延長とする
 ただし登録したソフトウエアは販売中止やサポート打ち切りした段階で著作権を失い公開される



133仕様書無しさん:03/05/05 16:07
批判を覚悟で書くと、Delphiはドキュメントが貧弱過ぎて、せっかくの高機能をユーザーが活かし切れない。
134あぼーん:あぼーん
あぼーん
135仕様書無しさん:03/05/07 14:05
>133
俺はBCB使いだが、ヘルプは普通に糞だと思う。
ただでさえ情報が少ないんだから、頼むぜしかし
136仕様書無しさん:03/05/16 10:05
82の熱血ぶりが結構面白いのであげ
137外注業者 ◆ZrKCVqY7tQ :03/05/16 22:11
>>136

ていうか、お前が82だろ?
138仕様書無しさん:03/05/16 22:36
以前購入した塚越氏のDelphiシリーズだけど、オークションに出したら、
Delphi2は2000円(?)のが3000円に。Delphi3は、1980円が8100円まで
価格が吊りあがったために一儲けしました。特に、3が、1980円から
8100円までヤフーで価格が上がったのには驚きました。
Delphiユーザーからは「裏切り者!」呼ばわりされるかも(苦笑)。
139あぼーん:あぼーん
あぼーん
140外注業者 ◆ZrKCVqY7tQ :03/05/22 07:19
うっさい。
貴重なスレッドを残そう。
141あぼーん:あぼーん
あぼーん
142外注業者 ◆PVCAbsPHPE :03/06/08 00:45
我こそ、Delphiプログラマ。
仕事が簡単なので、2年目坊主が参加してくる。面倒みなければならない。
143仕様書無しさん:03/06/08 00:52
>>142
入ったばっかりの新人よりはいいんじゃ?
余計な先入観もまだなさそうだから好きに教育できるでしょ。
144外注業者 ◆PVCAbsPHPE :03/06/08 11:05
>>143

そうだね。ただ、主張が少ないのは、何を考えているか把握しにくくなると思うが。
さすがに新人をよこすことは無いと思う。今の作業場所では、プロパーが2年目になったあたりから実務に参加させていく習慣だ。
外注だと雇ってくれないし、2年目であろうとすぐに実務させられるけどね。
145仕様書無しさん:03/06/20 05:48
はっきり言って機嫌よう動いてくれさえすれば、言語は何でもいいのだ。
146仕様書無しさん:03/06/20 16:16
使う方もそうだし、作る方もそうだね。

意見が違うのは人売り屋だけさ
147仕様書無しさん:03/06/20 23:15
確かに言語はなんでもいい。
まぁ先太りがないってのは同意せざるをえんが、仕事が手早く片付くので使うしかない。

他の言語でもライブラリが溜まれば効率は変わらない、て話はよくあるが、
そりゃ使ってない人の思い込み。言い過ぎなら非好意的な誤解。
Delphi系は「コンポーネント」って呼ばれてるライブラリ仕様の出来が半端じゃない。

赤の他人が作ったライブラリ、readme を一読するだけ戸惑いなく使い始められる、ってのはどう思うよ。
148仕様書無しさん:03/06/21 06:51
そうだね。

それに、
begin/end だけ見て嫌いな人も多いし、自分もそうだったけど、
慣れると他人のコードがCスタイルの C/C++/JAVA/C#に比べてとても読み易い。

自分の書いたコード1年後に修正する場合でも、IDEでイベントの該当個所クリックして
そこから辿るとすぐに修正すべき個所も判るしね。
149仕様書無しさん:03/07/02 23:23
VCLのユーティリティ系の関数も行き届いてるしなぁ
VC++で書いてるとき、VCLのソースから関数を移植してすることもよくある
SysUtils.cppなんてファイルを作ってたり
150あぼーん:あぼーん
あぼーん
151仕様書無しさん:03/07/16 20:20
書く時は面倒で融通利かないと思うんだけど、
読む時には、逆に読み易いよね
152仕様書無しさん:03/07/16 20:21
えっ?
153仕様書無しさん:03/07/25 16:11
スキルが高くてコミュニケーション能力も抜群の
先輩から、Delphiには将来が無いと言われました。
もうだめぽ。
154我ながら的を射ていると思う:03/07/25 16:14
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家ではJAVA使いの方がDel厨房よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いDel厨房はJAVA使いのストレス解消のいい的。
JAVA使いは有名プロジェクト、成功事例を多数輩出してるし、Del厨房はかなり彼らに見下されている。
(JAVA使いはSEには頭があがらないためDelプロジェクトなどのDel厨房相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、Del厨房女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかけるJAVA使い男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けないDel厨房は滑稽。
155あぼーん:あぼーん
あぼーん
156仕様書無しさん:03/07/26 07:57
明日からホームレスです。
157仕様書無しさん:03/07/26 13:26
マ板見てると、「C/C++もC#も将来性なし。VBもDelphiもJAVAも将来性無い」
てな風に感じるんだけど、じゃ、マ版住人さん達言うところの「将来性のある言語」
ってのは、結局なんですか?
158157:03/07/26 13:29
そんなアフォな質問してる漏れは、携帯電話のファーム開発(C言語使用)の2年生
159仕様書無しさん:03/07/26 14:24
>>157
さあ?今自分がマンセーしてる言語じゃねえの?
各々プラットフォームや使用目的が異なるんだから結論なんか出るかってーの。
160仕様書無しさん:03/07/27 16:44
とうとうホームレスになりました。
現在ビックカメラからのカキコ。
161仕様書無しさん:03/07/27 16:44
士 ASM 、C/C++
農 ?
工 JAVA
商 Delphi、C#.net
エタ・ヒニン VB
162 :03/07/27 16:46
http://www.tv-asahi.co.jp/best/updating_dex/toppage/index.html

【田代まさしに仕事をやろう!!】
盗撮・覚醒剤所持などの理由で現在執行猶予中の田代まさし氏を
テレビ出演させて仕事をやろう!という主旨です。
『あの人は今?』の『投票する』項目を選べば投票フォームに入れます。
皆さんのご協力があれば、田代氏のテレビ出演は夢ではありません。

*他スレにコピペをお願いします
163仕様書無しさん:03/07/28 03:03
仕事の場合は「この言語使え!」って言われればなんでもやりますよね、
JAVAだろうがC#だろうが。ただ私は趣味とか遊びとかでいつもDelphi使ってる
から仕事でも「Delphiで」と言われると気分良いしたぶん仕事のできも
良くなってると思う。
家ではLinuxにSybase ASEのフリー版(古いけど業務でも使って良いらしい)を
立てて、くだらないことばっか遊んでます。
164仕様書無しさん:03/07/29 09:11
俺はDelphiでなんていわれると逆に気分が悪くなるけどな。
165仕様書無しさん:03/07/30 21:54
>>157
VBは販売が終了して、数年後にはサポートもなくなることが決定してる。
VBに将来がないってことは確実。
166あぼーん:あぼーん
あぼーん
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
168???:03/08/13 00:40
>>165
それって本当ですか?ソース希望!
169あぼーん:あぼーん
あぼーん
170仕様書無しさん:03/10/07 23:01
アメリカ人が若いうちに独立する理由がよくわかるな。
会社員で一生いようとする日本人は、この業界にマッチしないんだわなw
171仕様書無しさん:03/10/07 23:24
スレ名絡みで質問なんですが、
「Delphiプログラマ」っていうのはDelphiのみに固執しているプログラマを意味するんでしょうか。
教えて下さい。
172仕様書無しさん:03/10/07 23:31
「固執している」ってのは表現として不適切だな。むしろ「しがみついている」が正しい。
173仕様書無しさん:03/10/07 23:51
>>171
VB板での俺の質問を倒錯したな。でも面白いからヨイ。
>>172
自作自演でなく倒錯自演。
174仕様書無しさん:03/10/08 07:20
ホームレスプログラマか。格好いいね。

ノートパソコン一つもって、公園のダンボールハウスで太陽電池パネルで充電。
近所の小企業から直接お願いされる仕事を3万くらいで月に2件くらいやって生活か?
175仕様書無しさん:03/10/08 10:00
車持ってるホームレスって増えてるそうじゃない。
自分の車にパソコン備えて、食費と車の維持費とDDIPで月6万ありゃ生活出来るかな。

案外理想の生活かもしれないな。
176仕様書無しさん:03/10/08 11:12
177仕様書無しさん:03/10/08 11:20
そうか、刑務所か。
178仕様書無しさん:03/10/08 13:06
昔は VCL ってのもあったんだが...

高級言語でお手軽にウィルスが作れるようになって、時代を感じたのもついこないだだ。
179仕様書無しさん:03/10/08 13:12
いまからDelphiやろうと思うんですけど。
180仕様書無しさん:03/10/08 13:15
>>179
うん。 それがいいぞ。
これからますます景気は悪くなる。 景気が上がる理由がないからな。
そうなるとそこらの会社のパソコンはリプレースされない。 .NET とか IA64なんてのはいつまでも普及しないぞ。

で、ホームレスになってもDelphi知ってりゃそこらの小さい会社に行って仕事貰えばなんとか食べてけるぞ
181仕様書無しさん:03/10/08 13:29
デルファイなんて負け組言語覚えたら人生も負け組
182仕様書無しさん:03/10/08 13:31
いいやないか。

ミンナニデクノボートヨバレ

   ホメラレモセズ

   クニモサレズ

   サウイフモノニ

   ワタシハナリタイ

ってのも人生さ。
183仕様書無しさん:03/10/08 13:39
>>181
10年前 1993年頃は C言語が勝ち組みだった。 しかし、阪神大震災前後にバタバタと彼らは倒れていった。
C++に移っても期待したほど仕事はなかったのさ。
その頃の独立組でいまだに仕事やってるのはDelphiに移った俺だけさ。 まあ確かに人生の負け組だけどね。
184仕様書無しさん:03/10/08 13:51
士 C/C++
農 ASM
工 JAVA
商 Delphi、C#.net
エタ・ヒニン VB
185仕様書無しさん:03/10/08 13:54
人間が出来てない奴は差別するのが好きだね(藁
186仕様書無しさん:03/10/08 13:55
>>183
> まあ確かに人生の負け組だけどね。
よくわかってるじゃん(w
187仕様書無しさん:03/10/08 14:09
>>185
差別心のない奴は正直頭おかしいと思う
神の国にでも住まう気か?

>>184
同意
188仕様書無しさん:03/10/08 14:13
げー。差別を正当化しているよ。
189仕様書無しさん:03/10/08 14:14
>>187
自演バレバレ。
190仕様書無しさん:03/10/08 14:16
187ってなんか可哀想だな
寂しい人生送ってるんだろうな
191仕様書無しさん:03/10/08 14:36
道に転がってる石もルビーの原石も、石に変わりはあるまい。
そこに価値を見い出したのは人間さ。 

同じく、机にかじりついて仕事しては仕事の合間にしょうもない事ここで書いてる俺も人だし、
爽やかに営業してる商社マンだって人さ。

同じ人だけど、女の目には価値は大きく違うらしい。 ま、差別ってのはあって当然と言われりゃそれも真実だろうね。

まあ、それも人生さ。
必要以上に誉められる、必要以上に嫌われなきゃ、それで十分。
192仕様書無しさん:03/10/08 14:37
>>184
ねえ。それって、「江戸時代中期からは経済的には武士より商人のほうが地位が高かった」
っていう歴史的事実の含みはあるの?

何の階層わけだかよくわかんないんだけど。
業界全体の仕事量ではないことは確かだね。
向上心の平均的な高さ?
使えるようになるまでの時間?
技術力の違い?
生産性?
回答希望
193仕様書無しさん:03/10/08 14:38
差別を正当化したいために駄文をだらだら。
194仕様書無しさん:03/10/08 14:42
>>192
煽りたいだけだろ。どうせレスは返って来ないさ。
195仕様書無しさん:03/10/08 14:46
差別は存在する。差別には利益があるとまで言う香具師もいるほどだ。
誰の心にも差別心はある。
だけど「差別心がある」ということと「差別を表明する」ということは明らかに違う。
匿名掲示板なのだから「差別を表明するのは自由」なのだろうか。
俺はそうは思わない。
196仕様書無しさん:03/10/08 14:48
平等即差別・差別即平等

差別の心で見れば 世の中は全て差別であり
平等の心で見れば 世の中は全て平等なのさ。

格好悪いのは差別を悪いと思いつつあえてやる事だね。
197192:03/10/08 14:53
>>193
>>194
俺は>>184じゃないぞ。
よくわからないからただ単に質問しただけだ。
198192:03/10/08 15:07
>>194 文意を誤解しておりましたスマン。
>>182
はただ単に煽りたいだけか。レスがあったから煽りじゃないと思っていた。
うん無視しよう。
199仕様書無しさん:03/10/08 15:10
人間の出来てない奴ってのは差別されるよね



つーかここは平等とか言うのにかぶれて腐った教育システムで育った若者のスレか?
サヨ思考か?
平等なんてクソ食らえだぜ。
不等な扱いを受けるからこそ戦う力が湧くってもんよw

>>192
それはネタニマジレス……
まぁ俺はデルファイ知らないんだけど、直感的に同意できる
200仕様書無しさん:03/10/08 15:11
よく見たらこのスレタイからしてすごいねw
201仕様書無しさん:03/10/08 15:32
よくわかんねえけど、いまだにMS-DOSアプリが動いているように、
Delphiもそうそう消えないでしょう?
扱う同業者が消えて少なくなれば、Delphi君も重宝されるとか。。。。甘いか。
202仕様書無しさん:03/10/08 15:35
まあ結論としては >>180 って事で。

今食べるには美味しくはないけど、困った時には Windowsマシンは山ほどあるから
食べるだけならなんとなかるという事で。
203仕様書無しさん:03/10/09 06:59
士農工商の身分制度は 差別でもあったが保証でもあった。
一生その地で生きなければいけないという制限でもあったし
一生その職をまっとうする保証でもあった。

その意味で、プログラマを士農工商に例えるのはおかしい。
プログラマを例えるなら渡世人だろう。

ホームレス=無宿渡世 これこそプログラマにふさわしい。

さあ、ノートパソコンを持って無頼の旅に! ビバ!
204仕様書無しさん:03/10/09 07:01
いいねえ
205仕様書無しさん:03/10/09 07:16
メールで頼まれた仕事を追って夜行列車で西へ東へか・・・いいなあ・ビバ!

でも自分が60くらいになっても Delphiの仕事あるかなあ・・・その頃には今のパソコン腐ってるような気もするが
206仕様書無しさん:03/10/09 07:23
自動車とかでも、原理自体は何十年も前から変わってないから、
まあ、大丈夫でしょ。
207仕様書無しさん:03/10/09 07:35
Delphiが負け組なんじゃない。
Del厨が負け組なんだ。
208仕様書無しさん:03/10/09 07:39
負け組マンセー あえて負け組に入るのもまったりしていいものよ。

自分がいるのは勝ち組だって? 勝負において勝者は一人だけなんだよ。
209仕様書無しさん:03/10/09 07:44
>>208
勝者 Delphiしか組めない
敗者 Delphiが組めないがC++,ASM,Javaと組める奴
210仕様書無しさん:03/10/09 07:47
勝ち組、負け組ってどういう意味か知ってて使ってるのか?

日本の植民地ブラジルで 
 「日本は戦争に勝ってるんだ」って主張してたのが 「勝ち組」 の由来なんだぞ。

能天気な大本営発表をいつまでも信じてる連中の呼び名が「勝ち組」なんだよ。
ただし、ブラジルではその勝ち組みがしばらく「負け組」を馬鹿にして抑え込んだんだけどね。
211仕様書無しさん:03/10/09 07:59
>>210
日本語原理主義者か?


しかし由来を持ち出したら色々な物が食い違うだろ。
お前は今を生きてないのか?
212仕様書無しさん:03/10/09 08:06
>>211
原理主義? 原理に従えば 
「勝ち組」ってのは >>208の言う通り  勝者は一人だけ 本来、成り立たない言葉だよ。

コンプレックス商法の手法を応用されてるだけ。
搾取する為に、馬の目の前にぶらさげたはりぼてのニンジンさ。
どっちにしろ、そんな言葉を・・・・・まあ好きにしろよ
213仕様書無しさん:03/10/09 08:06
カレーが食べたいなぁ
214仕様書無しさん:03/10/09 08:09
この場合捨てセリフを吐いた方が勝ち組ですか?
215仕様書無しさん:03/10/09 08:11
(・∀・)イイヨイイヨー
216仕様書無しさん:03/10/09 08:25
勝ち組・負け組 は経済<エセ>学者が本を売るために作った造語だからなあ
うまい販促用キャッチだけど、あんまり見え透いてて俺はキライだな。

>能天気な大本営発表をいつまでも信じてる連中の呼び名が「勝ち組」なんだよ。

これはイイ。 これからはそう思って読む事にするよ。
217仕様書無しさん:03/10/09 08:31
まあ、究極的には自分が満足したらいいんじゃね。
218仕様書無しさん:03/10/09 08:31
↑勝ち組か負け組かってことは
219仕様書無しさん:03/10/09 13:01
面白いね。

ホームレス とやじれば ホームレスマンセーと返され
士農工商 とやじれば なんか宮本武蔵の五輪書までもってきそうな勢いだし
負け組 とやじれば 勝ち組みの真の意味は能天気な大本営発表信者と返される

さあ次は何だ?
220仕様書無しさん:03/10/09 13:14
221仕様書無しさん:03/10/09 13:27
222仕様書無しさん:03/10/09 17:08
184 仕様書無しさん sage 03/10/08 13:51
士 C/C++
農 ASM
工 JAVA
商 Delphi、C#.net
エタ・ヒニン VB
223仕様書無しさん:03/10/09 17:37
コピペバレバレ(w
224仕様書無しさん:03/10/10 00:58
俺はコードレスでバグレスを目指してます。
225仕様書無しさん:03/10/10 07:15
いいねえ
変数コンポーネントポトペタして演算コンポーネント で演算?
226仕様書無しさん:03/10/31 11:09
.
227仕様書無しさん:03/10/31 16:53
さあ今こそ Delphiでホームレスの時代だぞ

MSのロードマップを見たか?
次のバージョンでC#は大幅変更
さらに次のバージョンでは longhornに向けてライブラリの大幅変更

これじゃ今の.NETは使えん。といって VB6の仕事もない。
つまり lonhornまでの3年間の空白が出来たって事だ。

3年あれば、

VB6 ⇒ Delphi ⇒ Delphi.NET が十分間に合う。

さあ、ノートパソコンかついで、Delphiの仕事を探して西へ東へ流浪の旅に出ようぜ!
228仕様書無しさん:03/10/31 18:00
WINDOWS95から8年たった今、それと同様orそれ以上のOSを作れる日本人なんて山のようにいることでしょう。
そこで!
是非2ちゃんねらーの皆様方で2chOSを作って欲しい。
229仕様書無しさん:03/11/23 09:02
流浪の旅ん中?
230仕様書無しさん:03/11/23 09:06
>>228
Linuxにパッチをあてて新OS作ったほうが早いと思う。
それでMSに対抗するのが手っ取り早いかと...。
231仕様書無しさん:03/11/23 09:07




でるぴ



232両刀:03/11/23 10:02

C++(モリジナルテンプレートのみ、基本はC) >C++でテンプレート使う人

233仕様書無しさん:03/11/28 05:10
俺無職だけどきょう六本木であるセミナーに行くんだ。
タダだから。こいつ無職っぽいな、と思ったら俺だから、
声かけてくれよ。
234仕様書無しさん:03/11/29 08:56
>>233
で、どうだった?
235233:03/12/01 02:24
無職みたいな奴がたくさんいたよ
236仕様書無しさん:03/12/01 06:47
あっもう12月か
237仕様書無しさん:03/12/15 08:58
Delphi厨は、だめだこりゃ〜
238仕様書無しさん:04/01/16 11:22
ホームレス最強伝説
23969式フリーPG:04/01/16 11:37
翼はDelphaiじゃなかったっけ。転職には苦労しているかもね。
240仕様書無しさん:04/01/16 14:01
>>239
( ´・∀・`)へー
241仕様書無しさん:04/01/17 12:34
いや、特に苦労はしませんでしたよ。
一般社会では、使う言語ではなく何を作ったのかが大事ですから。
242仕様書無しさん:04/02/01 00:00
DELPHIは永久に不滅です
243仕様書無しさん:04/02/01 00:52
全角があまりにもわざとらしいね。
244仕様書無しさん:04/02/01 02:01
なんかDelphiスレはマターリでいいね。
誰も外の言語がのぞきに来ないからかな?
245仕様書無しさん:04/02/01 22:51
何で特定の言語で仕事が無いのかな、と思ったら皆下請けPGかよ。
246仕様書無しさん:04/02/02 02:38
ていうか、プルグラマなんて言語が何であれ将来は・・・・・・・・
247仕様書無しさん:04/02/05 09:40
あふぉかここの>>1は!!
Delphi一本勝負なやつなんていねぇーよ
DelphiできるやつはJavaもC++もできんだよ!!
248あpl、mzghじょっp:04/02/17 20:33
ホームレス、失業者は農作業で救済すべきである
農村でホームレス、失業者を吸収すべきである
自民とくっつき払うべき税金を払わず財産を貯めた農家が
市民に還元すべき時が来たのだ
農民は弱い立場の人間には残酷なので
強欲農家の賃金不払い、エロ農民の女性ホームレスへの性的虐待、暴行
そういうエロ強欲農民から身を守る住宅を市町村は提供すべきである
建設関係の公共事業はもうだめなので
農産物、漁業、森林関係で失業対策をしてホームレス、失業者の
自活を国を仕切る政治家や官僚どもは
日本に与力がある内にシフトすべきである
249仕様書無しさん:04/03/12 09:36
ホームレスか・・・・
なんか、現場に泊り込み繰り返して職場移動してたら、ホームレスでいいような気がしてくる。
250仕様書無しさん:04/03/12 12:29
晴耕雨Delphi
251仕様書無しさん:04/03/12 12:32
刈り入れが終わって暇になったらDelphiプログラマに復帰します。
252仕様書無しさん:04/03/15 08:22
SSSじゃないけど、プログラマ向けのホームレスハウスあったらいいね。
全国に拠点があって、どこかに登録しとけば移動先にメールも実メールも電話も転送してくれるような
253仕様書無しさん:04/03/15 12:12
三大悪の枢軸国の紹介
 C++帝國(北朝鮮) ← C++厨代表の正体は、何と! 金正日だった!
 VB帝國(イラン) ← VB厨代表はイランに潜伏していいた!
 Perl帝國(イラク) ← Perl厨代表フセインがついに逮捕された!
254仕様書無しさん:04/03/26 16:54
ホームレスになった。。。
現在会社に泊まりこみ厨
255仕様書無しさん:04/03/28 10:10
Delphiプログラマを雇う会社はソファーベッドを備える事。
256仕様書無しさん:04/04/17 11:54
>>255
なぜ?
257仕様書無しさん:04/04/17 12:02
>>255
ソファーベッド用意するから誰か来てくれ。
VB6で昔どこかの誰か(うちの社じゃない)が作ったシステムのリプレースの仕事が
死ぬほど舞い込んできててんてこ舞いだ。
258仕様書無しさん:04/04/17 12:03
>>257
Delphi使える人って少ないから大変だよね
259仕様書無しさん:04/04/17 12:19
>>257
Delphiで作る分にはいいがVB6で作ったシステムの解析
まで含めると大変そうだな。
260仕様書無しさん:04/04/17 12:28
>>257
俺が本当にホームレス(フリー)だったらのってもいい話だ。
.NETには移行できない事情のあるところはDelphiでって案件意外と多いのかな?
261仕様書無しさん:04/04/17 17:18
>>259
「仕様書がすでにできている」という前提ならば、意外と一から作るより
おいしい仕事かもしれないな。仕様を固めるのがほんとに大変だから。
うちも営業マンの尻をたたいてVB6案件を探してリプレースさせよっかな。
>>258
すくないだろうね。少ないから非常に重宝される場合もある。
262仕様書無しさん:04/04/17 18:30
折れ昔、Delphiってドルフィンって呼んでたよ。
誰も指摘してくれなかったな。
っていうか誰も読み方も知らないほど...っだたのだろうね。
263仕様書無しさん:04/04/17 18:37
>>262
それだとイルカになるなw
264仕様書無しさん:04/04/17 20:03
問題はホームレスがここ(2ch)を見れる環境があるか?って事だ。
265仕様書無しさん:04/04/17 20:06
ホームレスにDelphi教えて雇用を促進しよう。
266仕様書無しさん:04/04/26 22:35
Delphiは趣味のツールに決まってんだろ 業務アプリ作るやしはアフォ
267仕様書無しさん:04/04/26 22:46
>>266は自分の能力のなさを他人のせいにするアフォ
268仕様書無しさん:04/04/26 22:49
>>266
おまえばかだろう
269仕様書無しさん:04/04/26 23:04
>>266は、アマチュア
270仕様書無しさん:04/04/27 00:12
Pascal → MASM/TASM → C → C++ → Delphi → C++
Pascalはオレの原点だった...
271仕様書無しさん:04/04/27 00:14
Delphiはかなり使える。でも、余り流行らないねぇ・・・。
ちょっともったいない感じ。
272仕様書無しさん:04/04/27 00:37
begin と end がめんどくさいなー
:=がなんかBNF記法みたいでかっこいいね。
273仕様書無しさん:04/04/27 17:33
マイクロソフトから増資だか、資金提供を受けていたが、
「ライバルにも生きていてもらわないと、独占禁止法」を逃れる
MSの戦略のはず。「活かさず殺さず」で、有能な奴は引き抜くという
MSの手のひらの上でかろうじて生きている会社。
274仕様書無しさん:04/04/27 19:11
どの言語生き残る系の話はもうアキタ

意味なく新しい言語に飛びつく努力はカラ回りしやすいのは明らか(踊らされる)
自然に生き残ってる言語を勉強すべき
275仕様書無しさん:04/04/27 22:01
んじゃ、C#なら安泰やな。
276仕様書無しさん:04/04/28 23:30
277仕様書無しさん:04/04/29 16:17
Delphiって少し使ったことあるけど、レポート機能しょぼすぎだよね?
コンポーネントのコードいらないよね?
Delphi6から重すぎだよね?
C#の方がカコイイよね?
これからはC#,Javaの時代だよね?
Delphi,C++氏んでいいよね?
278仕様書無しさん:04/04/29 17:20
>>277は素人
279仕様書無しさん:04/04/29 17:30
>>277
よほど辛い体験をしたんだな。
マジレスすると、プログラム組むのやめたほうがいいよ。
280仕様書無しさん:04/04/29 17:47
>>277に同意する奴が居たらそいつは
281仕様書無しさん:04/04/29 17:59
あくまで俺の周りでだけど、
仕事の話がある言語の割合はだいたい、

java = 3割
VB = 2.5割
C,C++ = 2割
web系 = 1割
Delphi = 0.25割
Cobol = 0.25割
C# = 0割

って言う感じかな。
C#の話はまだ聞いたことない
282仕様書無しさん:04/04/29 18:30
>>278-280
おまいら。図星だからってムキになんなよ。
冷静に受け止めようぜ。
283仕様書無しさん:04/04/29 20:01
>>282も素人
284仕様書無しさん:04/04/29 20:08
つか言語なんて対象となるシステムやらで使い分けるだろ、普通。
例えば、大量のトランザクションを処理せなならんサーバ側のアプリをJavaとかで
組もうとする奴は素人以下。
285仕様書無しさん:04/04/29 20:34
このすれをまとめると、これからはC#ということだね。
286仕様書無しさん:04/04/29 20:44
287仕様書無しさん:04/04/29 21:25
C#、結構需要あると思うけどなぁ。
漏れの周りだけ?
288仕様書無しさん:04/04/29 21:33
>>277
C++はそのうちJAVAに置き換わるようなことはあってもC#は要らん。
でもC++はまだまだ必要だ。メモリ管理がCの名残でデンジャラスだが
そのお陰で複雑なエンコード、デコード処理も出来る。
ポインタ使えないのは俺には許せん
289仕様書無しさん:04/04/29 21:39
ていうか、C#もJavaも一緒だよ。
ていうか、C++もDelphiも一緒だよ。
ていうか、言語なんてどうでもいいよ。

まとめると、「そろそろSEになりたいよ」ということだね。
     ∧,,∧,,,,,, )      (´⌒(´
  ⊂ミ゚Д゚⊂,,,,,,,`つ≡≡(´⌒;;;≡≡≡
ズザーーーーーッ    (´⌒(´⌒;;

なってみたけど、面白くないよ。
実際。

291仕様書無しさん:04/04/30 00:38
実際に作り方調べて組む側の人間が「言語なんてどうでもいい」って言ってるなら
けっこう経験つんだ人だと思うけど、作らせる側の人間が同じこと言ってるんなら
わりと危険な人で、デスマとかの原因になるような人だと思う。
292仕様書無しさん:04/04/30 00:50
Delphiで作ったソフトはきれいにできるから顧客には評判いいけどね。
ただ顧客や営業はJavaだの.NETだの、はやり言葉が好きだからね。
293仕様書無しさん:04/04/30 01:46
あえて Delphi を選択するケースは無いからね。
消えても影響が無い言語じゃない?
294仕様書無しさん:04/04/30 02:35
生産性は高いよなあ。
DelphiやC++Builderに限らずVC++でも同じだが、
マルチメディア系のツール作るときなんぞ、コモンコントロールをそのまま
使うなんてことはありえない。
カスタムコントロール作らないといかんし、オーナードローを駆使しまくる
ために大嫌いなGDIを使わないといかんし
295仕様書無しさん:04/04/30 03:58
そして出来るのがWindowsUIを全く無視した文字デカ減色バリバリのダサダサUIw
296仕様書無しさん:04/04/30 08:17
Delphiは趣味のツールに決まってんだろ 業務アプリ作るやしはアフォ
297仕様書無しさん:04/04/30 10:21
>>296は子供
298仕様書無しさん:04/04/30 11:05
VBプログラマこそ神に選ばれし職業
299仕様書無しさん:04/05/01 01:09
C++がわからない人がDelphiをやるの?
300仕様書無しさん:04/05/01 01:29
C++,Javaに挫折してVBを馬鹿にする悲惨な人間の集まりがDel厨といいます。
301仕様書無しさん:04/05/01 01:30
┓(´〜`)┏
302仕様書無しさん:04/05/01 02:27
>>299
Pascalでオブジェクト指向もどきを学んだよ。
DOS上でWindowシステムを作るTurbo Visionというフレームワークで
初めてオブジェクト指向を知ってからC++に移行した
オレは変わっているたちなのだろうか
303仕様書無しさん:04/05/01 03:27
翼システムはDelphiだったような気がする。
糞システムとよばれていたが。
304仕様書無しさん:04/05/01 13:54
OOの言語が少なかった時にはDelphiも選択肢にあった。
いまはもう・・・ねぇ。
ObjectPascalは糞。
305仕様書無しさん:04/05/01 14:07
>そして出来るのがWindowsUIを全く無視した文字デカ減色バリバリのダサダサUIw
VBのアプリでよく見かけるな。
306仕様書無しさん:04/05/01 23:24
Delphiでオブジェクト指向を意識して組む人っているの?
Delphi2か3の時に少しカスタマイズの仕事をしたけどVBのソースとかわらなかった。

307仕様書無しさん:04/05/02 00:43
すこしかじったぐらいでその結論はどうかな?
コンポーネントライターはOOPがわからなければ
どうしようもない。
308仕様書無しさん:04/05/02 02:14
漏れにはオブジェクト指向じゃない書き方が分からん
309仕様書無しさん:04/05/02 13:40
>>303
>翼システムはDelphiだったような気がする。
以前翼がつくったシステムを見たことがあるのだが、「どうやったらこんなダサダサで
あまりにも遅いアプリができるんだ?わざとやっているのか?」と思った。
単に他のテーブルをLookupするのに数十秒以上待たされるし、データの集計をとるのに
数十分かかる(だいたい同じ内容のクロス集計をするのに漏れのつくったシステムは
その1/10以下の時間で集計した)。
同じDelphiを使うのにエンジニアの腕でここまでちがうものができるのかと思うと…orz
310仕様書無しさん:04/05/03 08:49
Delphi使いのスキルなんてそんなもんだ。
311仕様書無しさん:04/05/03 10:26
いや、ちがう。>309のシステムをつくった香具師の問題。
普通につくっていれば上記の問題は起こりえない。現実に>309は(おそらく)
少なくともよりパフォーマンスのよいものをつくっているはずだから。
312仕様書無しさん:04/05/03 13:42
↑Delphi以外使ったことの無い人
313仕様書無しさん:04/05/03 13:53
Delphi だけは使いたくない。ガチで。
314仕様書無しさん:04/05/03 14:19
315仕様書無しさん:04/05/03 14:38
↑Delphi以外使ったことの無い人
316仕様書無しさん:04/05/03 16:49
↑VBの神
317仕様書無しさん:04/05/09 14:38
ぶっちゃけ、C/C++とJavaとHTMLと.NETさえ覚えれば食ってけるよ。
でも、.NET覚えるのマンドくさ。
318仕様書無しさん:04/05/09 15:04
果たしてJavaやC++を理解している者が.NET覚えるのが面倒だろうか?
319仕様書無しさん:04/05/09 15:12
>>318
モチベーションというか、気力の問題じゃない?
依存言語とか覚えるのがすっごいメンドくさいじゃねぇの?気持ち的に。
320仕様書無しさん:04/05/09 15:53
気力が無いのは現状知らなくてもぜんぜん問題ないから。
ちょっとずつ流行ってくれば、そろそろやるかと思うようになる。
暇な奴は今からやっとけばいいよ。
321仕様書無しさん:04/05/09 18:31
@ITとか最近は.NET一色だもんな
322仕様書無しさん:04/05/11 20:12
Delphiプログラマ必死だな
323仕様書無しさん:04/05/11 22:24
Delphiいやだったらボーランド潰せば?
324仕様書無しさん:04/05/15 22:05
実際はDelphi.NETはDelphi7の約1.17倍すぐれてます。
325仕様書無しさん:04/05/15 22:17
どこが?
326仕様書無しさん:04/05/15 22:20
Delphi.NET使うくらいならC#使う。
Delphi7以下のDelphiはとてもじゃないが使う気にならない。
327仕様書無しさん:04/06/05 19:49
DelphiがDelphi言語じゃなかったらいいんだけどなw
328仕様書無しさん:04/06/08 02:09
晴れてDelphi言語名乗ったのだからPascal構文に拘る必要無くなったのにねえ。
329仕様書無しさん:04/06/11 10:33
既に拘ってないけど?
プロパティとか
330仕様書無しさん:04/06/11 16:31
Delphi覚えたら仕事たくさん有るよ。と言われているのだが。
Delphiじゃないと出来ないことor簡単って何?
331仕様書無しさん:04/06/11 20:23
>>330
>Delphiじゃないと出来ないこと
「Delphiじゃないとできない」ものはとくにない。VBでもVCでも大体同じようにできる。

>簡単って何?
逆にほとんどのWin32アプリはほかの開発ツールにくらべてだいたいすばやく
できる。とくにデータベース関係のアプリ。
332仕様書無しさん:04/06/11 22:14
>>331
DelphiでWinのデバドラやOSの作成はきついと思うがどうよ?
333仕様書無しさん:04/06/11 22:51
ハード依存の部分はMSツール使い、それ以外はDelphi使えば開発効率が
一番良いと思うがどうだろう?...。
334331:04/06/11 23:00
>>332
そうです。書き忘れました。申し訳ない。これはいまのところC++の独壇場だな。
事実上「できない」と思ったほうがいいね。

>>333同意です。まああまりハード依存の部分って多くないんだけどね(そういう職場でない限り)。
335仕様書無しさん:04/06/11 23:01
>>334
×事実上「できない」と思ったほうがいいね。
○事実上「Delphiではできない」と思ったほうがいいね。

336330:04/06/12 03:42
>>331さん
ありがとう。
337仕様書無しさん:04/06/20 19:30
どなたかDelphiでRSA暗号をやっているソースかコンポーネント知りませんか?
338仕様書無しさん:04/06/20 20:39
>337
ム板逝け
339仕様書無しさん:04/06/20 20:58
ム板と勘違いしてた・・すまぬ
340仕様書無しさん:04/06/30 15:30
てかC書けるけど他の言語使えないって人は居るけど
Delphi書ける人は他の言語も使えるよね
341仕様書無しさん:04/06/30 23:35
使えるんだけどDelphi知っちゃうと他の言語使ってると不満が出てストレスたまるんだよね。
「delphiだとこんな時・・・」ってのが無意識に浮かんでくる。
342仕様書無しさん:04/07/01 22:02
っつうか、Delphiが憎まれるのは、素人でもプログラムが書けるからでしょ。そりゃ、プロの方々は、あせるわなあ。思うに、Delphiはそこまでひどい言語ではないと思うがな。
343仕様書無しさん:04/07/01 22:06
「Delphiはそこまでひどい言語では……」
Delphiが言語?
344仕様書無しさん:04/07/01 22:10
>>343
Borlandさん自身がそういっていますが何か?

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/08/08/05.html
> もともとDelphi言語と呼ぶつもりだったのが、
> Delphi 1のドキュメントで何故かObject Pascalという
> 名前が出てしまった。今回の製品を機会に、
> この"歴史的な間違い"を正しい名前に戻した
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
345仕様書無しさん:04/07/01 22:45
>>342
VBなどを使っている香具師らはDelphi使いたいと思っても会社の方針で開発言語として使わせてもらえない。
本当はVB6よりも便利だということや、はるかにバグが少なく素早くつくれることを薄々わかっているし、
稟議が通らないから、結局逆恨みになってしまい、スレでくだまくことになる。
完成したアプリケーションの品質を見れば一目瞭然なのに、どうしても認めたくないらしい。

この板でDel叩いているヤツらの粘着性はかなりひどいからね。Del使いは人がよいので無視できずに
最終的にグダグダになってしまうし。
無視していればいいのに。
346仕様書無しさん:04/07/01 22:45
>>344
了解しますた。
347仕様書無しさん:04/07/03 07:56
飲み会とかで、Delマと同席になると気を使うよな。
コンプレックス感じてるのがありありだからその話題は避けないといけないし、
かといってまったく触れないのも返って白々しいし。
348仕様書無しさん:04/07/03 09:23
オレはDelphiは仕事では使わないが悪い言語ではないと思ってる。
問題は、言語メーカーボーランドの信用能力が無さ過ぎる事
途中でサポートがなくなったらどうするんだとか考えたら、この言語は商用では使えない言語だよ。
そんなこと考えてる人多くない?
349仕様書無しさん:04/07/03 09:46
↓コンプレックスを抱いている人のレス
350仕様書無しさん:04/07/03 09:51
↑コンプレックスを抱いている人のレス
351仕様書無しさん:04/07/03 10:32
↑コンプレックスを抱いている人のレス
352仕様書無しさん:04/07/03 13:40
そういえば、ボーランドっていつの間にボーランドに戻ったの?
一時期、インプライズと言ってたような気がするが。
353仕様書無しさん:04/07/05 08:29
CEOが変わってから元の会社名に名前を戻した。
354仕様書無しさん:04/07/06 21:31
Delphiしか使えないサンデープログラマが居たらむしろ勝ち組
355仕様書無しさん:04/07/06 21:45
>>348
オプソにしたほうが良いよね。
356仕様書無しさん:04/07/09 20:00
Delphiプログラマの月単価ってまだ45くらい?
25程度まで落とさないと中国に発注しちゃうyo
357仕様書無しさん:04/07/09 20:03
それ以前に仕事あるのか?
358仕様書無しさん:04/07/09 20:49
某以外もサポートして欲しいって言い方するけど
結局MSがサポートするか否かしか興味ないんだろ?
某より信頼できるって事なら後はIBMかインテルぐらいだし
359仕様書無しさん:04/07/09 20:54
MonoはVB.NETを作っているのに、
なぜDelphi.NETを作らないのだろう?
360仕様書無しさん:04/07/09 23:48
「Delphiを覚える」ってなに覚えるんだ?
デバッガの使い方とかか?
361仕様書無しさん:04/07/10 00:00
そりゃ当然構文とかだろ。
なに言ってんだ?
362仕様書無しさん:04/07/10 00:10
で、結局今一番覚えるべき言語は何よ?↓
363仕様書無しさん:04/07/10 00:12
Microsoft VisualPascal.NET
364仕様書無しさん:04/07/10 00:13
英語
365仕様書無しさん:04/07/10 17:29
Delphi.NET for Mono


ってでるのか?w
366仕様書無しさん:04/07/15 23:26
Borlandも世間もプログラマもMonoには興味無いみたい。
367仕様書無しさん:04/07/19 23:04
休み
など
ない。
368仕様書無しさん:04/07/30 22:53
>>359
そんなエサに俺様がクマー(AA略
369仕様書無しさん:04/09/22 18:19:49
今日も一人Del厨をホームレスにしてしまった。
370仕様書無しさん:04/11/03 16:41:22
やべって。次の仕事ねぇ。
371仕様書無しさん:04/11/03 16:57:49
確かにDelphiの仕事はめっきり少なくなった。もとから少ないけど。
372仕様書無しさん:04/11/03 17:47:43
漏れのホットゾヌ

008  Delphiプログラマの将来はホームレス    371
009  Javaプログラマの将来はホームレス     6
010  VBプログラマの将来はホームレス      775
373仕様書無しさん:04/11/07 13:42:08
このすれをまとめると、

DelphiはC#に負けました。
C#はJavaに負けました。
JavaはC++に負けました。
C++はDelphiに負けました。

これが10年くらい続くと考えていいのですか?
374仕様書無しさん:04/11/09 22:44:30
>>373

>DelphiはC#に負けました。


>C#はJavaに負けました。
×

>JavaはC++に負けました。
×

>C++はDelphiに負けました。
375仕様書無しさん:04/11/22 08:14:40
> これが10年くらい続くと考えていいのですか?
×
Delphiはあと三年でなくなる
376仕様書無しさん:04/12/07 04:46:20
C++は3年未満で無くなるって事かな?
377仕様書無しさん:05/01/03 11:20:20
ノートパソコンにDelphi入れて、 東へ西へ 流浪のホームレス

1人で営業
1人で開発
1人で納品

こんなスタイルで仕事出来るのは 現実Delphiだけかもな
378仕様書無しさん:05/01/11 23:20:20
なんかDelphi使いは悲惨っぽいな
379仕様書無しさん:05/01/12 18:49:24
趣味で使うならなかなか快適ですよ。
380仕様書無しさん:05/01/14 23:35:01
趣味ならC#のほうが楽だよ〜
381仕様書無しさん:05/03/15 04:38:14
Delphiはひまわり
382仕様書無しさん:05/03/15 12:30:13
それ逆だって。
383仕様書無しさん:05/03/15 17:27:00
ホームレスの将来はDelphiプログラマ
384仕様書無しさん:05/03/15 22:37:07
ひまわりいいぞ!趣味でやるぶんには。
385仕様書無しさん:2005/04/07(木) 04:32:28
>>384
趣味で軽くプログラム組みたいなら最適かもな
386仕様書無しさん:2005/05/28(土) 12:36:39
仕事無い・・・
387仕様書無しさん:2005/05/28(土) 12:47:57
>>1の将来はホームレス
388仕様書無しさん:2005/05/29(日) 00:10:06
>>387の現在はホームレス
389仕様書無しさん:2005/06/08(水) 12:56:15
金になるプログラムを組めなきゃ
C++だろうがJavaだろうがホームレスだね。
390仕様書無しさん:2005/06/13(月) 23:00:55
ところでなんで会社名元に戻ったの?
391仕様書無しさん:2005/08/09(火) 15:29:23

デルファイ4−6月期赤字転落、連邦破産法適用申請も視野に

 ニューヨーク(ウォール・ストリート・ジャーナル)自動車部品大手の米デルファイ(NYSE:DPH)が8日発表した4−6月期決算は、純損益が3億3800万ドルの赤字となった。
同社は、かつての親会社であるゼネラル・モーターズ(NYSE:GM)、全米自動車労組(UAW)と、10月17日までに経費節減策で合意しなければ、連邦破産法の適用申請を検討するとしている。
同四半期の赤字は1株当たり60セント。
前年同期は1億4300万ドルの黒字、1株利益は25セントだった。
売上高は、GMへの売り上げが18%減少したことが響き、6.9%減の70億2000万ドルとなった。
GMは今年、北米での生産を大幅に縮小している。

続き
NIKKEI NET:国際ニュース
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djAUI7485.html

392仕様書無しさん:2005/09/09(金) 12:55:32
最近気に入ってるスタイル

チョィと長くなったりネストしてしまったIF文

if xx then begin
{} ここに
{} 文を書くわけ
end else begin
{}  同じインデントでelseをここに書くわけ
end;

393仕様書無しさん:2005/09/10(土) 01:16:56
なんだ、そりゃ
394392:2005/09/10(土) 07:17:37
だからさ、 {} は2文字で、ifも2文字で、縦に並べておくと、
ifの対応が一目瞭然なんだよ。

試してごらんよ。 ブロック置換でスペース2つを {} に置換するだけだからさ
395仕様書無しさん:2005/09/13(火) 00:12:26
そういうコメントが必要なこと自体リファクタリングする必要性ありそう。
396仕様書無しさん:2005/09/13(火) 00:58:30
ダサ
397392:2005/09/13(火) 07:16:30
言いたい事は想像出来るよ。

Delphiには関数内関数があるんだから、
長い条件文や多重条件文でウネウネコードをさせるより、
条件文毎に関数内関数で構造化しろって言うんだろ?

でも、いいんだよ。 
俺が後でメインテナンスし易いのが基準だから。、
398仕様書無しさん:2005/09/13(火) 07:42:28
一時期はやったDel厨という生き物はどこに行ったのだろう?
Delphiが死んだから、Del厨も消えたか?
399仕様書無しさん:2005/09/15(木) 06:47:03
俺の事か? Del厨ってのは

なんか妙にこの半年仕事が多くてな。
ホームレスというより
5つやった仕事中、客先3社には顔を一度も出さずにヒッキー状態だったんよ。

あとは1つだけまできたんで、また遊んでくれやな
400ハーピィ
E・∇・ヨノシ <400ゲット♪♪