SUNのJava認定資格ってどうよ 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕様書無しさん
SUN CERTIFIED PROGRAMMER FOR THE JAVA PLATFORM
SUN CERTIFIED DEVELOPER FOR THE JAVA PLATFORM
SUN CERTIFIED ARCHITECT FOR JAVA TECHNOLOGY
このあたりについてのお話です。

前スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1022119478/
2仕様書無しさん:03/03/17 11:45
    /                    ヽ
   / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
    ' 「      ´ {ハi′          }  l      阿部高和が2getだ
   |  |                    |  |
   |  !                        |  |     >>1 やらないか?
   | │                   〈   !     >>3 うれしいこと言ってくれるじゃないの
   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ   >>4 とことんよろこばせてやるからな
  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !   >>5 いいこと思いついた
  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |      お前、オレのケツの中でションベンしろ
 | | /ヽ!        |            |ヽ i !   >>6 ああ・・・次はションベンだ
 ヽ {  |           !           |ノ  /    >>7 ところでおれのキンタマを見てくれ
  ヽ  |        _   ,、            ! ,         こいつをどう思う?
   \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'′     >>8-1000 ケツの穴のひだまで
     `!                    /          あまさず写しとってくれよ・・・
     ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
       |\      ー ─‐       , ′ !
3仕様書無しさん:03/03/17 12:21
C++プログラマのためのJava入門試験

1.ファイナライザについて説明しなさい。
2.staticイニシャライザについて説明しなさい。
3.名雪のうんちをおいしそうに食べなさい。
4仕様書無しさん:03/03/17 16:17
SCWCDの情報を集めよう!!

まずおれから

JavaRanch's Sun Certified Web Component Developer Mock Exam
http://www.javaranch.com/carl/scwcd/scwcd_mock_logo.jsp

5仕様書無しさん:03/03/17 17:04
6仕様書無しさん:03/03/17 17:09
7仕様書無しさん:03/03/17 17:16
リンクその二

むいみこむ - SCWCD
http://muimi.com/c/scwcd/

sum.com - Certification(Java Technology)
http://training.sun.com/US/certification/java/index.html
8仕様書無しさん:03/03/17 17:32
有効期限についての公式見解
http://suned.sun.co.jp/JPN/faq/cert_term.html
9仕様書無しさん:03/03/19 08:38
Solarisも加えないか?
10仕様書無しさん:03/03/19 16:49
>>9
ちょっと、このスレタイでSolarisの話題はやめといたほうがいいね。
Solarisにしか興味ない人はこのスレみないはずだから。

次スレ立てる人は忘れずにSolarisとResellers
も加えるということで。
11仕様書無しさん:03/03/19 18:56
今日とってキマシタ。友人が楽勝とか言っていたけど結構難でした。
12仕様書無しさん:03/03/19 21:03
こんなのとっても全然会社で評価されてない。
MS信者からはJavaキチガイと思われて目の仇にされるし。
13仕様書無しさん:03/03/19 21:09
>>12
うちの会社は、話のネタになるので、取得を推奨される。
ついでに給料に資格手当てが増える。
14仕様書無しさん:03/03/20 02:26
>>13
いいなあ、一応受験料だけは出してもらえたけど。
ちなみに会社で持ってるの俺だけ。
しかも、JAVAの仕事なんかやってないし...
15仕様書無しさん:03/03/20 11:50
>>12
主にVBや.NETを中心にやってる企業からはそう思われるんだろね。
そのうち高く評価されるんじゃね?

といっても漏れは資格もってない。
あれ高すぎ。基本情報と同じように5000円くらいに下げて欲しい。
あの資格取ったからといってJ2EEやServletを使いこなせるわけでもないし
取る気になれない。しかも漏れは記憶力がないし
覚えるよりもひらめきでJavaを応用してものを作るほうが楽しい。
16仕様書無しさん:03/03/20 14:27
てかSCJPだけじゃ駄目。
17仕様書無しさん:03/03/21 14:09
>>16
Component Developerあたりをつけないとダメ?
18仕様書無しさん:03/03/22 01:46
scwcd対策としては青本とアスキーのどちらがおすすめ?
やさしい方を教えてください。
19仕様書無しさん:03/03/22 01:56
>>15
Java資格はSunが商売でやっていることですので、利益の出ない
料金設定じゃイミガナイですよ。あそこは慈善団体でも公益法人
でもありません。典型的外資企業です。
2018:03/03/22 11:41
SCWCD情報があまりないようなので青本、アスキー、ISTUDYの3本を購入いたします。
けっこう簡単という人もいるけどまだまだ初心者なもので。
21仕様書無しさん:03/03/22 11:49
カスタムタグに関する問題が多い
22仕様書無しさん:03/03/22 16:54
ちょっと質問なのですが1.4になってから試験範囲からJava.AWTパッケージ
からの出題って無くなったのですか?
1.4対応の青本見ても載っていないのですけど、別の1.3の対策本にはある
んですよね。
23仕様書無しさん:03/03/22 17:16
>>22
どこを見ても無くなったって書いてあるだろ。
2422:03/03/22 17:25
すいませんでした........ショボーン━━(´・ω・`)━━
25仕様書無しさん:03/03/22 17:26
奈良橋淡々としすぎ。
もっと感情をあらわにしろよな。
26仕様書無しさん:03/03/22 18:49
SCPJ1.4を受けてきました。結果は83%で合格でした。
このスレで、難しいとか、いろいろ煽られたおかげで、一所懸命、勉強した成果です。
mockの存在もこのスレで知ったので、感謝しています。

おもにASCII本と青本を使いましたが、実際の問題も同じレベルに思えました。
2ちゃんねらーらしく、「ここはコンパイルエラーじゃないか、ゴラァ」と心の中で叫びつつ、
問題を解いていくのが楽しくていいですね。今度は、SCWCDも受けようと思います。
27仕様書無しさん:03/03/22 19:42
mockって日本語のみ?
2827:03/03/22 19:43
まちがった、mockって英語のみ?
2926:03/03/22 20:11
>>28
もちろん。
日本語のも探したけど、無料のは見つからなかった。
3027:03/03/22 20:17
>>29
有料のはあるの?
31仕様書無しさん:03/03/22 20:29
>SCPJ1.4を受けてきました。結果は83%で合格でした。

俺なんてまだ青本の模試でその半分位しか取れないよ........
先は長いっす。
32sage:03/03/22 22:08
今、ASCII本を勉強してるんですけど、これって青本よりも
読みやすくないですか?私もがんばって合格するぞぉ〜。
33仕様書無しさん:03/03/23 00:56
http://suned.sun.co.jp/JPN/faq/cert_term.html
なんか頭の悪い文面だよ。アメリカのHPだと2002/9/1ってなってるし。
こんな奴らに認定されるのかと思うとやるきうせる・・・。
しかも誤字あるし。
34仕様書なしさん:03/03/23 01:15
>32
ASCII本最初に買ってたんだけど、青本買いなおしました。

青本読みやすくないですか?
スレッドのところだけ集中的に解説してる文献と、インナークラス、匿名クラスについて詳しい資料探さなきゃと思っていますが。

ASCII本は、1.2も一緒になってるから、なんかよけいなものがあって集中できない感じがします。
35仕様書無しさん:03/03/23 01:40
>>33
2002年9月1日以前に資格取得した場合、
有効期限はないのですか?
有効期限についての連絡はなかったのですが。
36仕様書無しさん:03/03/23 02:10
なんだ、資格の有効期限じゃなくて、ロゴ使用可能期間の期限じゃないの。

そんなもんいらんから、いいや。
37仕様書無しさん:03/03/23 06:39
>>30
技術評論社の本を買ってくれば、Web上で追加の40問が受けられる。
あとは、自分でググってくれ。

3826:03/03/23 07:19
>>31
私は、青本の模試は65〜70%くらいでした。
間違った問題は、解説を読んでどこが間違ったのかを自分で考えました。
一週間後くらいにもう一度全部の問題を解き、上のことを繰り返しました。
あと、このスレで教えてもらったことですが、問題は英語のmockでも何でも
解きまくることです。問題のクセになれる意味もありますが、
間違えた問題の説明を集中して調べることで、効率が上がったように思います。

>>32, >>34
あの2冊は同じ部分の説明でも視点が違うと思います。あと、問題の出題傾向も
違うような気がします。両方買って、損したとは思いません。
ASCIIは1.2もいっしょになっているけど、英語のmockはほとんどが1.2ベースだったので、
解かなくてよい問題を振り分けるのに役に立ちました。

39仕様書無しさん:03/03/23 15:11
SCWCDってSCJPみたいなひっかけあるの?
40仕様書無しさん:03/03/23 15:18
>>39
つーか、引っ掛けなしで問題出したら
誰でもとれちゃうじゃん(w
41仕様書無しさん:03/03/23 15:38
>39
SCJPみたいな、イヤーな引っ掛けはなかったよ。
とりあえず、ASCIIの対策本だけでやってれば
絶対受かると。
4240:03/03/23 15:55
>>41
ってことは、楽勝ということか。
受けてみようかな。

つーか、SCJPってそんなイヤーな引っ掛けってあったかなあ。
冷静に問題文読んだ?
43仕様書無しさん:03/03/23 16:17
>>41
そのアスキー対策本が難しい。やっぱ試験受ける前にサーブレット、JSPの
コードを書いてなれないと。
44仕様書無しさん:03/03/23 16:30
>>43
コードも書かずに今まで受けてたの?
そういう奴らが資格の価値を下げてるんだね。
45仕様書無しさん:03/03/23 16:37
ServletよりJSPの方がひっかけ多いね
46仕様書無しさん:03/03/23 16:40
>>34
>スレッドのところだけ集中的に解説してる文献
これお勧め
http://www.gihyo.co.jp/books/syoseki.php/4-7741-1491-X
解り易いよ
4741:03/03/23 22:56
ASCII本だけで良いっていうのは、普段仕事等で
使っていればの場合ね。
Servlet/JSPの経験が無い場合は、ASCII本から入るのは
良くないかと。試験だけ受かっても意味ないしね。
48仕様書無しさん:03/03/23 23:20
>>44
実際、この資格取るだけなら書く必要ないし。
49仕様書無しさん:03/03/24 08:58
>>46
ありがとうございます!2chに感動した!

その本、私もどこかで見つけて、アマゾンのおすすめレビュー(あれって、出版社のサクラでは?と思うこともありますけどね)をみて、図書館に注文してました。
買ってもいいかもしれませんね。

昨日、図書館に行って、ダイテル親子の解説本(『Javaプログラミング』vol2ピアソン)を何気なくとってみて、なかなか良さそうだけど、大学の数学期分か〜と、遠い道を行こうとしてました。
これは、データ構造やアルゴリズムなど情報科学的な情報がJavaの解説に書かれていて、サンプルコードがかなり実践的で面白そうに思えました。
vol1, vol2の2巻本で量が多いことと、原著が2版で、1998年にでていてやや内容が古いかもしれないこと
(たとえば、SJC-Pの範囲外ですが、GUIはSwingがでてこない。あるいはスレッドで、青本1.4で推奨されなくなったと書かれているsuspendとresumeが解説されているとか)
が少し気になります。
評判はどんな感じでしょうか?
ちゃんとやれば、かなりきちっとプログラミングの基礎が身に付くようにも思います。
私にとって敷居が高くみえる黄本よりは、丁寧でわかりやすくも思えますが。
50仕様書無しさん:03/03/24 09:00
最新の音楽情報満載。音楽ファン必見のサイト 
アンケートに答えると、もれなく音楽ギフト券!!
http://camellia16.fc2web.com/ongakudb.html
51仕様書無しさん:03/03/24 22:55
>>32
SJCPとSCWCD、どっちの本のことですか?

>>36
最新のJavaを知ってます、と言える「資格」がなくなるので、
いちおう資格の有効期限かと。
52仕様書無しさん:03/03/25 01:16
学生のうちにこの資格とっておく意味はありますか?
高いのでどうしても躊躇してしまいます・・・
53仕様書無しさん:03/03/25 02:38
>>32
SJCPのほうです。
付け加えると、やっぱりASCII本は1.2と一緒になってる部分があってちょっと
混乱してしまいます。ってことで、青本を読んでるんですけど、Javaに関しては
「やさしいJava」って本で基本的なことしか勉強してなくて、プログラミングに
関する知識もほとんどないので、読んで意味を理解するだけでも大変です。しか
も翻訳本なんで読みづらい。
54仕様書無しさん:03/03/25 02:39
>>52
私、学生なんですけどほんっとに高いですよねー。SCJPの勉強してるんですけど
お金のほうが用意できるかどうか・・・・。
55仕様書無しさん:03/03/25 06:58
あげ
56仕様書無しさん:03/03/25 07:47
昨日SCJP1.4採ってきたyo

--以下レビュー
得点は約6割でした。
javaの経験は学生の頃アプレット作ったりした程度です。(ブランク5年位)
で、独習javaで基礎力を付けた後、楽したかったのでistudyつかいました。
他通勤用に青と紫です。

各々1周ずつしかやりませんでした。

istudyのヒット率高めです(約2~3割強)。
多分istudyのみを理解していれば合格圏内に行きそうな感じです。

あと、はじめのアンケートは経験少ないように答えました。
他のベンダー系試験でもそうですが、この手のアンケートは
やはり経験少なめにしておく方が基礎的な問題を引けるようです。

実際、出題が基礎的なものが多かった気がします。
例)スレッドに関しては、ほとんど文章的な問題のみでした。

基礎的な問題ってのが簡単かどうかは別の話なんですが、、、


--個人的な感想
この資格、認知度上がって欲しいです。
5734=49:03/03/25 09:06
>>46

結局、昨日の仕事帰りに立ち寄った本屋で、村上列さんのスレッド本を手にとって眺めてるうちに衝動買いしてしまいました。

青+ASCII+スレッド本

あとは、istudyに手をだすかどうか。一説には、8割方ヒットするとか(?)

本代もお金かかりますね。
58仕様書無しさん:03/03/25 09:10
>>57
ほんとに、本代かかりますよね。学生には痛いよなぁ〜。
iStudyもほしいけど、無理やぁ(T_T)
59仕様書無しさん:03/03/25 09:56
おれ学生だけど、SJPは教科書なしで大丈夫だよ。
java.sun.comのチュートリアル、APIドキュメントとmockだけでも十分だと思うけど。

SCWCDは一冊だけmanningの本買ったよ。
60仕様書無しさん:03/03/25 13:52
>>57
istudyが8割ヒット??んなわけないだろ。初心者がistudyメインに試験勉強したら
必ず落ちるよ。istudyの問題って簡単すぎ。青とmockあたりがおすすめ。
61仕様書無しさん:03/03/25 13:52
    |             |
    |             |
    |             |
__ノ              |    _
| |                    |  ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- 、         |   \ノ(◎)
_____/ /" ̄ヽヽ____|
   /  / _∧_∧ l       \
   |  |/( ´Д`) |         \
   ヽi⌒ ̄____ ̄⌒ヽ゚ 。      \
    \ \::::::::::::::::: ̄\ \.  |\   \
      \ノ::::::::::::::::: \ \ノ /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \\::::::::::::::::: \\| いい風呂だぜ 出たらJavaの勉強しなくっちゃ
         \\_:::::::::::_) )\_______
            ヽ-二二-―
62仕様書無しさん:03/03/25 22:04
age
63仕様書無しさん:03/03/26 15:46
>>all
青本ってIDGの本のことですか?
持ってるけどその本なのかわからなくて…
誰か教えて下さい。
64仕様書無しさん:03/03/26 15:59
青い本なら青本でしょ。
65仕様書無しさん:03/03/26 19:13
66仕様書無しさん:03/03/27 00:24
>>56
最近は事前アンケートなんてあるんだ。。
漏れは3年くらい前にSCJP取ったんだけど、そんなものはなかったなあ。

そのころは重箱の隅をつつくような問題が結構あったんだけど、最近はそうでもないのかい?
&と|と+と*と>>の優先順位知らないと解けない問題とか。
67仕様書なしさん:03/03/27 00:40
初歩的な質問で恐縮ですが…、
APIドキュメントを「読む」というのは、どのようにして「読む」のですか?

私には、あれは「辞書」に見えていて、どう扱ったらいいのか、考えあぐねているのですが…^^;。
それと、あれ、圧縮かなにかの形でその時点のものを一気にダウンロードできたら嬉しいのですけど。

何か体系的にとっかかっていく、地図、ガイドみたいなもの(本とか考え方とか(?))が、もしあったら、教えて頂ければ幸いです。

あとEclipseって便利そうですね。
68仕様書無しさん:03/03/27 02:15
>>67
APIドキュメント自身は、辞書ですよ。
何ができるのか、どうやって使うのかを知りたいなら、SunのTutorialがよいかと。
6956ですが、、、:03/03/27 09:53
>>66
私の場合、重箱の隅的な問題はあまり無かったと思います。
ただ'|'と'||'がループ中に有って後ろが評価されるかされないかといったレベルですyo

以下、某教材転載
次のプログラムを実行するとどうなるでしょうか。

class OrOr{
public static void main(String args[]){
int x = 10;
int y = 20;
if ((x != y) || ( (y += x) == 30) ) {
System.out.println("OK " + y);
}
else{
System.out.println("NG " + y);
}
}
}

選択肢
a. 「OK 30」と表示される
b. 「NG 20」と表示される
c. 「NG 30」と表示される
d. コンパイルエラーが発生する
e. 「OK 20」と表示される

7056ですが、、、:03/03/27 10:03
>>57
>あとは、istudyに手をだすかどうか。一説には、8割方ヒットするとか(?)

業者のネタ?信じたら痛い目みますyo。
ただistudyのみで2,3割は得点できるので、
それプラス実力で3割程度正解できるなら、
合格ライン52%は越えられるでしょう。

istudyの解説呼んで理解できるレベルであれば
合格ラインは超えているでしょうってことで、、、
7166:03/03/27 22:13
>>69
そうなんだ。
この例題程度だったら、ショートサーキットさえ知ってれば楽勝っぽいね。
72仕様書無しさん:03/03/27 23:51
>合格ライン52%は越えられるでしょう。

そんなに低いんすか?
それならもう受かりそうだな。
73無色:03/03/28 05:53
チケットが期末割引してるみたいですよ。
www.sw.nec.co.jp/el/request_guide/ticket_info.html
74仕様書無しさん:03/03/28 07:24
2万円ですか。俺は買うことに決めますた。
でも10枚セットって誰が買うんだ?
75仕様書無しさん:03/03/28 11:24
>>74
まとめ買いは会社とか、学校とかでしょ。
7646:03/03/28 21:43
>>57
そのスレッド本は試験に必要な範囲がしっかり入ってるのでいいっすよ
そんなにボリューム無いし
俺がこの資格取ったときは、青本+紫本+スレッド本+i-Studyですた。
i-Studyは有ると無いでは大違いだと思われ
77新人:03/03/28 21:53
ネタではありません。JavaScript と JAVA  ホームページを動く動画
そして、見栄えの良いホームページにするのにはどちらが良いでしょうか?

入門書(JAVASCRIPT)を呼んで見ましたが、規格の違いにより不都合
が生じているみたいです。
反面、JAVAの方は持てはやされていますが、どうなんでしょうか?
78仕様書無しさん:03/03/28 22:12
JavaScript+Flash
79仕様書無しさん:03/03/28 22:20
>>77
JavaScriptとJavaは別の言語です。名前は似ていますが全く関係ありません。
使う目的も全く違います。
ついでにスレ違いです。WebProg板へ逝ってください。
80仕様書無しさん:03/03/29 00:10
ソフ開の試験おわったらでべろっぱでも受けようかな
81仕様書無しさん :03/03/30 15:02
Webの試験うけるために申し込もうと思ったが、
R-PROMETRICのパスワードを求められた、そんなもの入力した記憶が無い
いつも使っているパスワードを入力してみたが、駄目だった
パスワードを知るにはFAXしなけりゃいけないらしい
めんどくさ過ぎ
82仕様書無しさん:03/03/30 15:35
SCJ-WC受かる自信あるけど、p取らねばならんのか。
2つ受験したら5万くらい。きついなぁ。
学生には必要ないですか?
83仕様書無しさん:03/03/30 16:30
>>82
いるかもしれないし、いらないかもしれない。
要はお前が何をしようとしてるかが問題だ。
それがわからないから答えようが無い。
84仕様書無しさん:03/03/30 16:30
>>82
弁護士には必要ないよ。
85仕様書無しさん:03/03/30 19:11
|  30歳になる石本武史というプログラマーは収入のほとんどをアニメ&ゲームに使ってるらしいよ

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (;; ・∀・)  ∧ ∧ < それって新宿で働いていたよねゴルァ!!
 (  ⊃ )  (゚Д゚ 9  \_______________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\|アニヲタ|\
       ̄   =======  \
86仕様書なしさん:03/03/30 20:30
>85
初心者としては、岩谷宏さんてプログラマも気になっています。
この人、たしかSoftWareDesignで10年くらい前、「文科系後進国の〜」って連載してましたよね?
わりと便利そうないろんな本を訳したり、書いたり。
講談社現代新書なんて一般向けの媒体で『パソコンを鍛える』とかアジってみたり。

山形浩生は、VBの生みの親の書いた、プログラムはデザインしてから書いてね、って主旨の本(邦題『コンピュータは難しすぎて使えない』)を訳した時の「あとがき」で、
「岩谷宏がなんといおうが、GUIでないコマンドラインによるインターフェースが、一般社会で主流になるなんてことはありえない」(引用不確実)
というように書いてましたけど。

岩谷さんの持論はたぶん、
Macとか、Windowsとか、GUIによって表面的にわかりやすくなったものの、その実、中で何が起こっているかぜんぜんわからなくなった。
そのことによりバージョンアップする度に、それらの会社にお金を払わないといけない。
そういった流れを止めて、一般ユーザーも、GUIなんてちゃらちゃらしたものに、目先の視線を奪われるのではなく、コンピュータの仕組みをちゃんとしって使うべきだ。
ちゃんと知って、その上で、さらに「パソコンを鍛える」くらいに使いこなすべきだ、ということなのだと思ったりしてます。

その辺のことについては、山形浩生の指摘のとおり、と思いつつも、それでも、岩谷宏さん、やや気になります。
あと、エヌケーエクサの安藤さんも。初心者としては。

スレ違いかもしれませんね、すみません。
87仕様書無しさん:03/03/30 20:32
>>86
> 初心者としては、岩谷宏さんてプログラマも気になっています。

あれはただの翻訳家、それもかなり質の悪いやつ。
初心者は騙されるかもしれんが、プロは相手にしない。
88仕様書無しさん:03/03/31 00:09
学生さんに一言。
基本情報Javaで取った?
この資格より、よっぽど簡単だと思うけど就職用ってんなら
基本(Java)で十分だよ。
89仕様書無しさん:03/03/31 01:03
>基本情報Javaで取った?

そんなもんあったんですか?
SCPJより楽ってなら相当簡単そうなんですが。
9088:03/03/31 01:49
遅レス、すまそ。
>89

うん。基本でも選択言語とスコアを履歴書に書けば、
それなりにアピールにはなると思う。
ただ、Javaアプリケーション(クライアント側でアプレットもなし)
なので自分で+@は必要でし。
91仕様書無しさん:03/03/31 02:50
>>89
念のために聞くけど、89は「基本情報Java」っていう資格があると思ってないかい?

>>88
基本情報技術者の認定証(?)には選択言語が載ってな・・・
って就職における自己申告ってことね。
9289:03/03/31 03:04
>念のために聞くけど、89は「基本情報Java」っていう資格があると思ってないかい?

その通りでつ。
どうやら基本情報処理の中でJavaを選択しる、という意味だったようですね。
SCPJが受かったら次にチャレンジしようと思います。
93仕様書無しさん:03/03/31 07:26
>>92
SUNの認定資格取ったあとなら
少なくともソフ開(昔の一種ね)ぐらいは取っておいたほうがいいぞ。
基本程度じゃ、二流・三流企業に引っかかるのがやっと。

今は不況だから、優秀な学生ですら職にありつけないで
苦労してる時代だからな。
9434=49:03/03/31 14:25
>87

ご意見、参考になりますが、後学のために彼は具体的にどういう点がよくないのかお教えいただけると幸いです。
95仕様書無しさん:03/03/31 15:50
>>94

実際にソフトウエア開発の経験もないくせに知ったかぶりで講釈垂れる点。
あと、理系に対するコンプレックスむき出しなのも醜い。
9689:03/03/31 17:41
>>93
俺は大学生なんですが就活の4年(今日まで)を見る限り入るだけなら
そこまで大変には感じないです。
2流大の理系ですけど、結構みんな大企業に内定もらってるんですよね。
しかも明かにDQNなヤシまで。当然資格なんてみんな持ってないし。
この業界は入るのは比較的楽だけどそこでやっていくのが大変なんじゃな
いかと俺は思っているのですが。
97仕様書無しさん:03/03/31 23:55
>>94
翻訳だけすりゃーいいのに、いちいち註釈に色々書いてあるんだよな。。
98仕様書無しさん:03/04/02 19:10
学生でSCWCDまでとる必要ありますか?
99仕様書無しさん:03/04/02 20:15
>>98
>>83を読め!
100仕様書無しさん:03/04/04 11:08
SCWCDをとるのにパソコン必要ですか?本だけでOKですか?
101仕様書無しさん:03/04/04 17:15
おいおい、パソコンさえ無いのかYO!
102仕様書無しさん:03/04/04 23:08
小学生でSCWCDとる必要ありますか?卒業までにOracle Plutinaも目指してます。
103仕様書無しさん:03/04/05 00:42
>>102
中学で英語習ってからにしようね。>>Plutina
104仕様書無しさん:03/04/05 01:08
>>103
ありがとう。とりあえずOracleはあきらめてMOUSをとります。
105仕様書無しさん:03/04/05 10:29
SCPJ取るには高校卒業していないと無理ですか?
しかも運動部に入っていないと面接で落とされると聞いたんですが…
すみません教えてください。
106仕様書無しさん:03/04/05 10:44
>>105
面接はないよー。
運動部に入ってなくても大丈夫だよ。
ってネタにマジレスしてしまった(^^;
107仕様書無しさん:03/04/05 16:02
ていうか帰宅部じゃなきゃ受からないだろう(^^;
108仕様書無しさん:03/04/05 16:51
会社にiStudyの310-025があったんだが、これで勉強して大丈夫かな・・・
アサーションとかの追加分は別に勉強するけど、
310-025と310-035に難易度の差ってある?
109仕様書無しさん:03/04/05 16:58
iStudyはそれほど役に立たないから青本と英語のサイトで勉強しろ。
110仕様書無しさん:03/04/06 02:20
あの初心者でいろいろあさってるうちに、ダイテル親子さんの本がやっぱり気に入ってしまって、邦訳の原書2版には飽き足らず、原書5版(2002年12月刊、英語)に手を出そうとしてるのは、いかがなもんでしょ?

その原書5版では、JSDK1.4.1に対応しててサーブレットや、JSPも解説してると序文にあるんですね、これが。
エレベータのシミュレーションとか、結構、実用的なサンプルプログラムに見えてて惹かれてます!
111仕様書無しさん:03/04/07 03:35
>310-025と310-035に難易度の差ってある?

難易度というか範囲に微妙な差が.........
112仕様書無しさん:03/04/08 18:33
むぅ、mockが英検5級の俺の英語力じゃ無理だ。
もう青本の模試のみで逝きます。
113仕様書無しさん:03/04/08 18:54
英検3級のオレでも難しいよー。青本とmockで試験対策してる人多い
けど尊敬しちゃうよ。
114仕様書無しさん:03/04/08 21:07
試験対策にとりあえず一冊買いたい。

Amazonだとソフトバンクの本が人気あるみたいだけれど、
どうなのでしょう。
IDGの「青本」というほうがいいのでしょうか?
115仕様書無しさん:03/04/08 21:26
iStudy出してる会社ってシステムテクノロジー○イって会社?
なんか、ニュースで上場廃止(停止?)の危機って出てたような気がするけど。
スレ違いか...
116仕様書無しさん:03/04/08 22:08
117仕様書無しさん:03/04/08 22:27
>>114
俺の勝手な感想なんだけど青本の説明は無駄に難しい気がするよ。
章末問題と模試はいいんだけどね。
内容理解にはソーテックの本の方が分かり易かった。
118仕様書無しさん:03/04/09 08:54
>>117
ソフトバンクじゃなくてソーテック?
119あぼーん:03/04/09 09:10
120かおりん祭り:03/04/09 09:10
http://saitama.gasuki.com/kaorin/
〜oノハヽo〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                
  ( ^▽^) < こんなのがございまーす♪ 
= ⊂   )   \_______
= (__/"(__) トテテテ...
121117:03/04/09 17:50
>>118
うん、俺はソーテックの本使ってる。
122仕様書無しさん:03/04/10 19:33
試験受けたいけど身分証明するものがない・・・・・・
保険証も今フリーター状態だからないし。
親の保険証とかでもいいんですかね?俺の名前載っているのですが。
123仕様書無しさん:03/04/11 07:39
>>122
市役所行って住民票のコピーもらって来るとか
124122:03/04/11 10:21
どうやら6月10日までは保険証と顔写真で受けれるみたいです。
でも1回だけ。すげープレッシャーを感じるのですが。
125仕様書無しさん:03/04/14 08:05
age
126仕様書無しさん:03/04/15 01:07
あげ
127仕様書無しさん:03/04/15 02:05
青本の巻末問題で何割取れれば合格ライン?
128仕様書無しさん:03/04/15 02:08
高い!
129仕様書無しさん:03/04/15 02:09
>>127
学割。







逝って来る…
130仕様書無しさん:03/04/15 08:49
>>127
俺も知りたい
131仕様書無しさん:03/04/15 09:19
>>127
試験と同じと考えれば52%だろ。
132仕様書無しさん:03/04/15 16:05
IDGの青本の巻末問題3つやって、66〜70%の正解率でした。
受かりますかね?もう二回くらいやって勉強しますけど
133仕様書無しさん:03/04/15 23:48
>>132
>>38
今度から試験受けた人は、本番での成績(%)と、青本やmockで何割取れていたか
を書くことにしない?どうせ話すネタも少ないんだし、ひとつの目安にはなると思う。
俺も5月末に受けたら書きます。今はまだ青本で54%・・・
134金正日:03/04/15 23:51
   ,rn                 
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                | 
  ゝ .f         _      |  
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │  http://freehost.kakiko.com/hiroyuki/
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │   こんなのあったニダ
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | 
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_ 
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |
135仕様書無しさん:03/04/16 11:47
今日、これから受けにいきます。もし落ちたら慰めて下さい。
136仕様書無しさん:03/04/16 17:40
>>135
ガンガレ〜
また今までの勉強法とか教えてください
137135:03/04/16 21:23
かろうじて受かりました。正解率57%です。
俺には青本の模試よりかなり難しいように思えたのですが。
(特にスレッドとガーベッジコレクションあたりが・・・・死亡)
しかもそれらが最初の方にきてたのでその時点で一旦あきらめモードに・・・
つーか最初に難問持って来て戦意喪失させんのやめてよ・・・マジで。
ビンタしたり机殴ったりして正気を保つのに必死だったヨ。
(試験受けてるのが俺だけだったのでできた奥義)
今日は試験の後居酒屋に直行する予定だったのに胃が痛くて即帰宅
してしまいました。

勉強法というかやったことはSOTECの参考書(青本より簡単)を
一通り読んで青本の章末問題と模試をやりました。
青本の模試の結果は1が38点(3/18時点)、2が56点(3/23)、
3が66点(4/1)、これ以上問題がないので現在のレベルは正確には
分かりませんが70点くらい加奈。

俺は青本の模試しかやらなかったのですがやはりmockとかも
やるべきだと思いましたね。
青本のパターンしか知らないと厳しいかもしれません。
138仕様書無しさん:03/04/17 00:03
>>135
最初にアンケートがあったと思うけど、何選びました?
あれって、難易度と関係があるんですかねぇ。
139仕様書無しさん:03/04/17 00:09
>>138
そんなので難易度が変わる資格試験なんてあると思う?

出来ない奴も出来る奴もそれなりに受かる資格?
ありえない。。。
140135:03/04/17 02:34
>>138
○○に対する知識はどの程度か?(ちょっと違うけど)ってな感じの質問
でしたね。ほとんど中級と初級を選んでました。
上級は「何のサポートも必要としない」みたいなこと書いてあったから
選べませんよw
あとこの質問は試験時間とは別に15分与えられてるからいいんですが、この
後に試験のルールみたいなものを長々と書いた文章が出てきてその時はもう
120分のカウントが始まってるんですよ。
とてもじっくりとなんて読めない。しかも何故かその後にまた質問が・・・
なんでやねん!何問かあって「あなたはSUNの〜」とか書いてありましたがもう
質問すらほとんど読まずに回答してましたw
141山崎渉:03/04/17 11:49
(^^)
142仕様書無しさん:03/04/17 17:06
age
143仕様書無しさん:03/04/19 03:25
最近受けた人はどうでしたか?
参考書やテキストでいいのあったら教えてください。
144K仲川(^^)g:03/04/19 08:04
(^^)                    
145山崎渉:03/04/20 05:52
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
146仕様書無しさん:03/04/20 20:53
やっとテクニカルエンジニアが終わったんでSCWCDでも受けようかなあ
147仕様書無しさん:03/04/21 00:30
>135

いま青本の模試1やったら、50問中、23コ合ってました。46点(%)ということですよね。
合格ラインは52%ですね。もう少し!今月中に受けるぞー!

でも、青本1.4(310-035)ですが、模試1に、「入出力」が2,3問、GUIの「AWT」が
一問でてきて、聞いてないよ!という気がしました。

実際の310-035の問題には、IOやGUIは出ないんですよね?
(実務ではもちろん必須でしょうけれど)

この青本の編集方針はどうなってんだろ?と思いましたが  ??
148135:03/04/21 00:52
>でも、青本1.4(310-035)ですが、模試1に、「入出力」が2,3問、GUIの「AWT」が
>一問でてきて、聞いてないよ!という気がしました。

そういやありましたね。
俺は気にせずとりあえずあったのは覚えておきましたが。
当然、本試験では出ませんでした。
149仕様書無しさん:03/04/21 05:16
>>147
>この青本の編集方針はどうなってんだろ?と思いましたが  ??
青本の「はじめに」を読めばわかる
150147:03/04/21 20:18
>149

解説にIOがあるのは納得してたんですが、「模擬」テストなので、実際に即して、
IOは含まれていないのかと思っていました。

「はじめに」を読んでみると、まあ日本語版にするときに100問、問題を足したという
ことみたいで、試験をシミュレートするのではなく(一回分の試験の問題数も違いますね)、
たくさん問題を載せてくれてることに意味があるのだろうと思いなおしました。

失礼しました。
151仕様書無しさん:03/04/21 22:20
青本で52%なら実際の試験は40%だよ。あせらず理解してから受けようね。
152仕様書無しさん:03/04/21 22:38
だな。青本なら66パーくらいは解けないときつそうだ。
153仕様書無しさん:03/04/21 23:10
「どうよ」って言うな馬鹿
154仕様書無しさん:03/04/22 23:50
私は入社三年目の派遣会社に勤務していて、
今現在、会社に戻っている状態です。
Java関連の開発の仕事が、結構多いらしいのですが、
如何せん、私の場合、VBでの開発経験が少々ある程度で、
Javaはテキストでちょこちょこっとやった程度です。
なかなか派遣先が決まらない状態ですが、
何とか開発業務に携わりたいです。
SCPJを取れば、お客さんに対し、売りになるのでしょうか?
155仕様書無しさん:03/04/23 08:42
>154

WCでなんとかなるんじゃないんですか?(トイレじゃないよ)
ぼくはそう思って勉強しています。
156仕様書無しさん:03/04/24 00:48
WCって何ですか?
157仕様書無しさん:03/04/24 00:51
ドリームキャッチャー http://www.dsgmp.com/yama-yaseta/
158仕様書無しさん:03/04/24 03:16
>>155
なんとかって...
そっちのほうが取るの大変じゃん
159155:03/04/24 23:07
>158

言葉足らずでした。
言いたかったのは、SJC-Pだけではだめで、WCもとってなんとかなるのではってこと。
160仕様書無しさん:03/04/25 15:04
  /       l___l   \         ||i
  |      ●  |    |  ●  |         |||i
  |         ヽ  /     |          ||||i
  \         ヽ/     /           ||||i    ガッ
 /               \            |||||i
/                  |            ||||||i
|   /\ /       _    |           |||||||i
ヽ_/   Y      / /   /      ∧   ||||||||i
        ヽ    /__//  ノ       / 丶  ||||||||||i
        ヽ  .(_______ノ ヽ      /  丶||||||||||i
       /   / /    ノ     ノ    丶||||||ii     
      /    / /    /    ノ      ヽ
     /    / /    /    <        >       /\        /"""ヾ
   /   / / /    ノ      \      /::.::.____/:::::::ヽ、      /;:;;:::''' |
 /   / / / |    |    |||||||||iヽ    /::.   ______.:::::::::::::  __ヽ_    |    .|
⊂__/  / /  |   ./  ||||||||||||||||||i\  ./ ::::::::/ __。\_ヽv // 。\   .|     |
       / /   ヽ_/  ||||||||||||||||||||||i ヽ // ̄ ̄√  ___丶  ̄ ̄\|   |     .|
      / /      ||||||||||||||||||||||||||||iヽ  ∨| ::::::::: / /   tーーー|ヽ  .::::: ::|  |     .| >>145
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 三三||||||||||||||||||||||||||||i  ヽ  | .:::::.  ..:   |    |ヽ  ..::::::| /     .|
/          三三|||||||||||||||||||||||i    \ .| :::      | |ヽニ⊃| |   ..::::::|ノ      /
ヽ         三三||||||||||||ii \        | :      | | |:::::T:: | !.  ..::::/      /
 ヽ_____三三||||||iii     \       \:      ト--^^^^^┤   /      /

161仕様書無しさん:03/04/26 23:13
SCWCD,SCPJ共に初心者が毎日2時間勉強したら、
実際どれくらいで取れるのよ?
162仕様書無しさん:03/04/26 23:21
SCPJなら2ヶ月もありゃ十分だと思う。
頭イイ奴なら1ヶ月でもとれるかも。
163仕様書無しさん:03/04/27 00:01
>>161
初心者ってどのレベルの初心者だ?

JAVAの初心者?

それとも、プログラムすら組んだこと無い?

164仕様書無しさん:03/04/27 01:07
プログラムすら組んだこともない初心者でも2ヶ月あれば受かるだろ。
受からなければ才能がないだけだな。
165仕様書無しさん:03/04/27 01:35
>>164
プログラムすら組んだこと無い初心者のことがわかるのか?
結構、とんでもない奴いるよ。

今年の新人はプログラムを実行するのは
マウスでダブルクリックするもんだと思い込んでる奴がいてねえ。
その辺の仕組みなかなか理解してくれないんだよ。
どう説明すればいいのか...
つーか、PC持ってないんだよ、そいつ。
しかも文系の短大出だし。
そんな奴をプログラマーとして採用する馬鹿な人事部のある会社辞めたいよ。

そんな奴がJAVAの資格取りたいって言い出したときには...はぁ...
166仕様書無しさん:03/04/27 01:49
■チャンネル桜
http://www.ch-sakura.jp/index.html

チャンネル「桜」は、日本の伝統文 化の復興と保持を目指し、
日本人本来の「心」を取り戻すべく創立さ れる日本最初の文化保守
衛星放送局です。戦後日本は、チャンネル「桜」で変わります。
      ,   _ ノ)
      γ∞γ~  \   はにゃ
 とて   |  / 从从) )
       ヽ | | l  l |〃     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       `从ハ~ ワノ)   <さくら MonoStateじゃないもん!
     {|  ̄[`[>ロ<]'] ̄|!  \___________
     `,─Y ,└┘_ト─'
     └// l T ヽ\   とて
はにゃ  ,く._ '     _ >
       `ヽ`二二二´'´
         し' l⌒)
167仕様書無しさん:03/04/27 02:27
つーかこの試験受かるのにプログラミング能力は必要なし。
覚えるとこさえ覚えときゃ受かる。
168仕様書無しさん:03/04/27 03:45
コンパイルできるソースを選択したり
実行結果を選択したりするのに
プログラミング能力必要ないのか?

しかし、プログラミング能力っていったい何のことやら。
つーか、覚えることさえ覚えてりゃあプログラムだって組めるだろうに...
169仕様書無しさん:03/04/27 04:09
>>165
プログラムの実行がマウスでダブルクリックって間違いでもないだろ
それでは動かないものもあるけど
馬鹿に説明できてこそ先輩ってもんだ
170仕様書無しさん:03/04/27 04:35
分からない奴のレベルに合わせると、
仕様書の量が10倍以上になってしまうだろ・・・

キーワードくらい押さえてないと。
171仕様書無しさん:03/04/27 09:28
>>169
そんな奴にJAVAだけでなく
JCL(Job Control Language)まで教えにゃならない先輩のつらさ。

新人研修で汎用機からPCまで全部やるのって無謀だよな。
しかも、2ヶ月で。
172仕様書無しさん:03/04/28 02:55
>>171

実際問題、大学でプログラミングを専攻(というか「情報科学」になるんでしょうか?)
した人は、その知識・技術をどのくらいかけて覚えたんですか?

独学で、それに匹敵して対等にやっていくためには、個人的に集中して、半年くらいで、
なんとかなりませんかな?

新人スレみてると、研修で、アルゴリズムとデータ構造を、言語の基本仕様だけでなく、
ちゃんとやる企業もあるみたいですね。

独学で、そういう人たちに伍してやっていこうと!「志した」場合、
必要な項目はどんな感じになるんでしょ?

第2種、第1種程度のコンピュータまわりの基本知識

なんらかの言語の(JavaかC++?)基本仕様
オブジェクト指向(「アスペクト志向」は今のところ無視でいいですな;-))
アルゴリズムとデータ構造
データベース

あと、その作ろうとするアプリケーションが実際使われる業界の業務知識(仕事の仕組み)

といったところですか。

他には?
(あるいは、今の列挙、間違ってます?)
173仕様書無しさん:03/04/28 06:22
>>172
専門学校でも行けば?
174仕様書無しさん:03/04/28 20:21
アーキテクト英語版でとった奴いるかー?
175ハブ:03/04/28 23:07
>>172
俺の場合プログラミングは趣味でやってたのでかなり得意で、専門卒業後
数年バイトでぶらぶらした後、今年から派遣PGやってる25歳だが(2種・1種・SJC-P持ち)

項目としてはデータベース・ネットワーク
あとJavaは基本はできるので、JSP・サーブレット・JDBC
それとWindowsとUNIX系のOSの知識

雑誌で実用的な知識をつけながら、参考書で試験の勉強をする
(オラクルマスター銀・金・SJC-WC・テクニカルエンジニア(NW)など受ける予定)

学校で勉強したって人より、趣味でやってるって人の方が力があると思う。
興味があるなら、実務を見据えた上で
雑誌を読んだり、プログラムを作ったりを楽しんでやってれば
半年なんて急がなくてもいつの間にか追いぬいてる。

俺は50代まで技術系でやっていこうと思ってるから
今は出遅れて焦る気持ちを押さえて、長い目で考えてじっくり勉強している
176仕様書無しさん:03/04/28 23:23
>>175
実務でやってないと
使ってくれる会社が年齢とともにどんどん減ってくる。

25だったら実務経験がそれなりにないと
まともな会社じゃ使ってくれない。
もっと焦らないと後悔するぞ。

ちなみに、30代のプログラマなんてゴミだ。
技術系でやっていくにも
システムの要件をまとめてシステムの設計ぐらいできないと。
ってことは、ただのプログラマーは20代半ばで卒業してもらわないと。

知識だけではつかいもんにならない。
って事を最近痛感させられてる。
どっかにつかえる奴いねえかなあ...
177仕様書無しさん:03/04/28 23:55
文系卒。26歳でこの業界に入った。それまではHTMLのタグさえ書いたこともなかった。
今ちょうど5年目だが、いくつかの雑誌社や出版社から執筆の依頼をもらえるようになった。
20代半ばから始めたってがんばれば出来ないこともない。
自分に向いてると思って仕事が楽しくて仕方がないと思えればしめた物。
178仕様書無しさん:03/04/29 00:09
>>176
そういう説教、よく上司に言われているよ。。。でもなあ。
179176:03/04/29 00:30
>>178
でもなに?

つーか、俺いろんな奴面接して、採用した奴を使ってるんだけど
年齢いってる奴は使いづらいんだよ!

30代でプログラムしか出来ない奴を
面倒見る若手の身にもなってみろよ。
実務経験の無い奴に設計なんてやらせるほど
博打打てる仕事もやってないし。
当然、設計とかやってる若手よりもはるかに
安い賃金で働くことになるからな。

そういう意味でもかわいそうで使えないんだよ。
180仕様書無しさん:03/04/29 00:32
>>177
なんの執筆?
181仕様書無しさん:03/04/29 00:36
178じゃないけど、SEを目指した方がいいってそういうことなんだ。
俺も全体の知識をつけた後、SEを目指そう。
182仕様書無しさん:03/04/29 09:58
>>177
Ja●aWor●d誌とか技●評●社の雑誌の原稿とか技術書とか
183仕様書無しさん:03/04/29 13:46
>>181
知識も大事だけど経験だよ。
客の要望は無茶なことが多いから
教科書どおりにシステム作れることなんか稀。

あと、金の無い客用の貧乏システム構成を考えさせられたり、
むちゃくちゃな要望をごり押しする客がいたり、
現場じゃ教科書に無いこと山ほどあるからな。

知識の無いわがままな客を怒らせることなく
うま〜く自分たちが考えてる構成を採用させるように説得しなきゃならん。

で、トラブル起こしたら自分たちが承認印押してる内容でも
関係ないから責任取れの一点張りの客。

開発の終盤にとんでもない仕様変更入れてきて、
断ると「そんな基本的な機能もないシステムには金は払えん!」
とか、契約完全無視の客。

「出来上がったシステム見てから金額決める」
って開発終了まで契約してくれない客。

むかつくこと言われて態度になんか出した日にゃあ
泥沼になるからひたすら我慢。
そんなに目標にする仕事なのかねえ。SEって。
184仕様書無しさん:03/04/29 13:59
>>179
プログラム一筋で仕事をしていくってのも有りだと思うんだが・・・
ちゃんと業務分析からシステム設計をやってる人って10人に1人もいない
感じがするなあ。(世の中優秀なやつがごろごろしているわけないし・・・)

大工さんでいうとみんな棟梁になれって言われている気がする。。。
棟梁になれる能力と意思があるなら、なればいいと思うけど。 まあぐちだな。
スレ違いすまそ。 次のJava認定受験者どーぞ。
185仕様書無しさん:03/04/29 15:05
これからこの業界に足を踏み込もうとしてる俺には胃が痛く
なるようなレスが続いてるなw
186仕様書無しさん:03/04/29 15:10
>>184
>>プログラム一筋で仕事をしていくってのも有りだと思うんだが・・・
>>
下請け会社で使い捨てされるパターンね。
まあ、システム設計できるぐらいの知識がないやつって
概要説明しても理解できないから
事細かに仕様書かいてやらないとプログラム作れないんだよね。

そのくせ、他人がメンテするのに大変なトリッキーなロジックで
実装したりするし。
システムに求められてる要件が理解できない奴はゴミ。
改訂が頻繁でパフォーマンスより拡張性とかメンテナンスの容易さが
求められてるのに、
「拡張性はあがるかむしれませんが、パフォーマンスが悪くなるので
 こんな組み方は私のプライドが許しません」
って言った、下請けのヲタPGがいたけど、即クビにした。
そんなヤシにはなるなよ。
187仕様書無しさん:03/04/29 16:01
SCWCDテキストたけーなー
188仕様書無しさん:03/04/30 00:45
DEVELOPERのプログラム課題と論文って何やるんだろ・・・
189仕様書無しさん:03/04/30 20:37
>188

RMI、マルチスレッド、クラサバ、DBはテキスト書き込み
190名無し:03/04/30 21:51
SCWCD今日受かったんで報告。
参考書はアスキーのみ。
実際出た問題も、アスキーの演習問題、模擬試験と同じようなものだった。
ただ、複数選択の問題は、「3つ選べ」みたいに出るから模擬試験より難易度は低かったかな。
模擬試験では80%程度だったのが、91%で合格したし。
参考書の演習問題と模擬試験をを何度でもやって、できなかった箇所を潰していけば合格できると思う。
191名無し:03/04/30 21:52
web.xml、tld内のタグは暗記しちゃったほうがいいな。模擬試験でも実際の問題でもタグ名や要素の値を
記述する問題が出たし。
引っかけ問題は多少出た。例えば「POST」と言う名前のボタンでsubmitするフォームがGetだったりとか..その程度だけど。
あと、注意点はデザインパターンのパターン名がすべて日本語、カタカナで書かれた事。例えば「Value Object」が「値オブジェクト」とか。
少しとまどったよ。下記のページのパターン名はすべて日本語、カタカナで出題されてたから注意してね。
http://jdc.sun.co.jp/technicalArticles/spguide/chap3.html
192仕様書無しさん:03/04/30 22:21
>190

すごーい!おめでとう!
もちろん、190さんはすでに実際の開発をされてるんですよね?

これから入っていこうとするものにとっても、たぶん参考になります!
193仕様書無しさん:03/04/30 22:38
アーキテクトいつはじまんだよ
194名無し:03/04/30 22:52
>>192
ども。
確かに、業務で多少やってたんで、J2EEの知識をちゃんと付けたかったのが受けた理由だったよ。
なかなか勉強する機会がなかったんだけど、先週の土日と昨日と今日の午前中に集中して勉強して受かった。
受かることのみが目的だったら、わざわざTomcat立てて動きを確かめて勉強するよりも、参考書を暗記するくらいまで読みまくるほうがいいと思う。
英単語を覚えるようにweb.xmlのタグを覚えたり・・
SCP-Jはそういうわけにはいかないと思うけど、SCWCDはそれで受かっちゃうと思う。
195仕様書無しさん:03/04/30 23:02
>>194
SCWCDの範囲ってJ2EEなの?
ただ、ServletとJSPだけじゃなかったの?
やべぇ、EJBとか全然わかんないのにチケット買っちゃったよ(汗
196仕様書無しさん:03/04/30 23:04
SUNはぼろもうけなんだろうな・・・
197仕様書無しさん:03/04/30 23:06
>>195
はぁ?ServletとJSPは、J2EEアーキテクチャの「一部」ですが。
198仕様書無しさん:03/04/30 23:08
>>197
197は日本語が理解できないらしい
199仕様書無しさん:03/04/30 23:57
資格の価値も難しさも、SCP-J>SCWCDなの?
200仕様書無しさん:03/05/01 01:03
>>199
>って不等号?なら逆向き。
201仕様書無しさん:03/05/01 01:13
>>200
サンクス。
その上がDEVELOPERね。
202仕様書無しさん:03/05/01 03:21
>>201
真上はEnterpriseArchitect。
Developerは横になるのかな。ななめうえかな。
203仕様書無しさん:03/05/01 05:26
微妙なところなんだが、
オラクルシルバーとSCP-Jを比較するとどうなるのだろうか?
204仕様書無しさん:03/05/01 06:16
>>203
求人的にはシルバー>SCPじゃないかな。
わかってると思うが結局は選ぶ職種しだいだ。
205名無し:03/05/01 07:26
>>195
当然、SCWCDはServletとJSPだけだけど。
仕事で使うんでJ2EEを一通りマスターしたいと思ってるので
EnterpriseArchitectを受けようと思ってるよ。まだ日本では始まってないが
206仕様書無しさん:03/05/01 07:27
>>197
そんなこと聞きたいんじゃなくて、
EJBとかJavaMailとかその他のJ2EEに含まれる
APIも試験に出るのか知りたいんだろ。

SCWCDの範囲がJ2EEなら出るんだろうけど
SUNのサイト見る限りそうではないようだ。

よって、>>194=>>197はただの馬鹿
こんな奴が持ってるSCWCDって資格もたいしたことねえな。
207仕様書無しさん:03/05/01 11:40
>求人的にはシルバー>SCPじゃないかな。

そうなの!?1週間位の勉強でとれる資格と聞いていたのだが・・・>汁バー
208仕様書無しさん:03/05/01 16:47
SCPも一週間の勉強で取れなくもない気がするが?
209名無し:03/05/01 19:23
>>206
おいおい、俺は194だけど、197じゃないぞw

確かに、Oracleマスターの方が資格としては重宝されてるみたいだけど、全くの新人が受けるとしたら、
シルバーのほうがSCPよりも受かりやすいと思うよ
210ハブ:03/05/01 19:29
俺のイメージでは、実務経験なしで受ける場合

SCP-J 1.4 = オラクルシルバー9i = 基本情報

合格ラインは、SCP-Jの52%に対してシルバーは70%で相当違う
シルバーのSQLは簡単ではない
まあどれも適正がある人がちゃんと勉強すれば確実にとれるっぽい
211sage:03/05/01 21:29
>210
>シルバーのSQLは簡単ではない
おまえ実務してないな(藁
働けやゴルァ

212仕様書無しさん:03/05/01 21:30
つうかあげんなよ
213仕様書無しさん:03/05/01 22:01
俺のイメージではこうだが・・・
オラクルシルバー<SCP-J 1.4<基本情報

基本情報とSCP-Jはどちらもゼロからスタートだったが基本情報の方が
覚えること多くてウザイ。
214仕様書無しさん:03/05/02 02:13
Java developer皆さんどのくらい時間をかけました?
まとまった時間がないとやる気がしないでス。
215仕様書無しさん:03/05/02 03:33
>>214
設計3日実装3日。
一ヶ月分の休日でもあればできるっしょ。

方針決めるのが難しいかも。
問題が、一体なにを望んでんだかヨクワカランから。
216215=197=devもち:03/05/02 03:34
すまんボケてた。
217仕様書無しさん:03/05/06 19:30
>>216
Dev受けようと思うんだけど、課題って、工数見積もったら何人日くらいのものなの?
218仕様書無しさん:03/05/07 19:44
age
219仕様書無しさん:03/05/07 23:25
>>215
方針決めたり、ドキュメント書いたりする時間も考えると、
休日フルに使って2ヶ月あった方が良いような気がするなあ。
220JAVAど素人:03/05/11 17:06
ただ今勉強中です。(でした)
ちょっと質問なんですが、青本の62ページの
a=b?c?d:e?f:g:h?i:j?k:l;
ってよくわかんないんだけど
a=b?(c?d:(e?f:g)):(h?i:(j?k:l));
という解釈であってますか?
よくわかんないので今日は勉強やめ。まさに???です。ビールのもうっと。
221仕様書無しさん:03/05/11 20:59
そんな問題でても1問だ
捨てろ
222仕様書無しさん:03/05/11 21:23
出ないだろ、そんな問題。
223仕様書無しさん:03/05/11 21:37
>>220
そんなのに悩むぐらいなら後回しにして最後に考える。

実際の業務とかでそんなことを書いてるやつがいたら、殴れ。蹴れ。殺せ。
224仕様書無しさん:03/05/11 23:00
ときどきこういう悪問があるんだよな。。
全く業務に役に立たん。
漏れの時は & と | と * と + がまざってる数式が出てきたぞ。
もちろん捨てたが。
225JAVAど素人:03/05/11 23:35
ありがとう。よくわかりました。
226仕様書無しさん:03/05/11 23:42
学校とかいってる方いませんかー。情報キボン
227仕様書無しさん:03/05/11 23:44
226です。
すんません。SCJ-Pのためのスクールって意味です。
228仕様書無しさん:03/05/12 00:23
>>226-227
激しくボッタクリだと思われ
229仕様書無しさん:03/05/12 00:31
>>226
iStudyぐらいにしとけ。
230仕様書無しさん:03/05/12 20:06
>224

bit演算、ASCII本のおかげでできるようになったよ!
bit演算では、&(あんど)が一番、^(エックスオア)が二番、|が三番。
シフト演算もついでに。

あれ、実務で使うのかな?解けるようになったら、パズルみたいで面白いけどね。
どっかで、I/Oとかネットワークの判定で使うと聞いたような・・・
231仕様書無しさん:03/05/12 21:37
WCDけっこう難しいなぁ
1ヶ月くらい勉強にかかりそーだ
232224:03/05/12 23:08
>>230

そんなに多くはないと思うが、bit演算は実務じゃ使うこともあるよ。
いずれにせよbit演算は知っておいた方が良い。常識として。
でも、演算子の優先順位を知ってる必要はない。
仮に知ってても()でexplicitに優先順位指定すべし。
(というのが>>223が最後に言っていることだと思われ)
233JAVAど素人:03/05/13 20:30
223が言っていることと同じであるとは・・・・わからんかった。
ところで、explicitって何ですか?
明白にわかるようにするメソッドかな?括弧だけじゃだめなんでしょうか?
記入例を教えてください。
わからんことばっか。ビールのもうっと。
234仕様書無しさん:03/05/13 21:20
>233
そんなあなたに最高のサイト

http://www.google.co.jp
235JAVAど素人:03/05/13 21:51
529万件もヒット。ワーイ\(^o^))/…\((^0^)/ワーイ
(ノ_<。)ビェェン
236JAVAど素人:03/05/13 22:20
今調べました。
Option Explictと宣言することで、デフォルト解釈はエラーになるってこと?
237仕様書無しさん:03/05/13 22:39

       ヽ|/  
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |


238232:03/05/13 22:39
>>236
辞書通り「明示的に」の意味です。。
「仮に知ってても()で明示的に優先順位指定すべし」
ってことです。

ちなみに、Option ExplicitってのはVisual Basicのステートメントで、Javaは全く無関係。
239232:03/05/13 22:45
って、マジレスしてよかったんだろうか。。。。。。
240JAVAど素人:03/05/13 23:23
いえいえgoodでした。辞書通り「よい」の意味です。^^
241232:03/05/13 23:31
あの、、なんというか、、
「JAVAど素人」から「プログラミングど素人」に改名された方が良いのではないでしょうか。。
242仕様書無しさん:03/05/14 21:03
>>241
折れ的にはJavaHouseに是非参加して、あつくかたってほしいんだが。
243仕様書無しさん:03/05/14 21:55
>>242
それやると、今ひろみちゅ先生がmemoで忙しいから放置されるだけかも(w
244ひろ:03/05/15 00:20
ソフトバンクのS-CJP対策本はどうなのでしょうか?
実際に使って、試験受かられた方教えて下さい!
245仕様書無しさん:03/05/15 00:32
ごめん、いきなりで悪いんだけどAccessVBAの用語でセクションと
コントロールの意味だれか教えて。
246Login:Darwin:03/05/15 21:53
>>244
憂かってないしまだ受けてないが(^_^;;)
評判は、ソフトバンクが一番いいと聞いた事があるが、
この板では青本とasciiの本が流行ってるみたい。
ソフトバンクは値段もそう高くないはず。
247仕様書無しさん:03/05/15 22:33
>>246

青本とASCII本でなんとか射程圏内に入りつつあるような気がしてます。
I-studyが気になってますが、この2冊をやった後、もう一つ(必要だったとして)
選ぶなら、ソフトバンクとI-study、どちらでしょうか?
248仕様書無しさん:03/05/16 00:11
>>244
SHOEISHA紫→ソフバン紫の順で買って合格しました。

SHOEISHAの方は合格後に誤植訂正サイトの存在を知りました。
ゆえにSHOEISHAの問題は「このレベルの引っ掛けも出るんだ」
という認識ができたに過ぎませんでした。

SHOESHA誤植(素の間違い?)による混乱を正すべく、ソフバン本を買いました。
ソフバン本は「試験範囲としては」必要かつ十分な内容で、かつ見開きごとに
整理されているので、ある程度わかってからの覚えなおし・確認には最適です。

真に理解し、ベースラインができていれば、ちょっとした患者の病変にも・・・
いや、引っ掛け問題にも「なんだか違和感が・・・」と反応できます。

個人的には(合格後立ち読みした)ASCII本+ソフバン本が良い組み合わせだと思います。


質問>>ALL
旧青本にCD-ROMは付いていましたか?
249ひろ:03/05/16 00:59
早速の返事ありがとうございます!!(^^")
すぐにASCII本チェックしてみます。
ところで試験の値段もう少し安くなると受けやすくなるんですが…
250仕様書無しさん:03/05/16 01:41
会社に常駐する時に、面接があるじゃないですか。
そのときに評価される資格は、java資格かシルバーどっちですか。
うえのほうで、シルバーとありましたが。もう少し広く意見を聞きたいです。
マジレスたのみます。
251仕様書無しさん:03/05/16 22:16
>>250
とりあえず、シルバーは糞。
俺なんか勉強初めて3日で2科目受かった。

JAVAは1ヶ月ぐらいは勉強した気がする。

まあ、JAVAが役立つかどうかは仕事の内容次第だが
シルバーは履歴書なんかに威張って書くと恥かくぞ。
252仕様書無しさん:03/05/17 07:39
シルバーはシスアド初級と同レベル
253仕様書無しさん:03/05/17 11:01
>>251、252

シルバーはシスアドと同レベルか。では、ゴールドなんてどう?
当方、javaプログラマだけど、java資格で評価されるなんて疑問だし。。
254仕様書無しさん:03/05/17 11:06
>>253
>>java資格で評価されるなんて疑問だし。。
わかってんじゃん。
どの資格だって同じ。

JAVAもOracleも金かけりゃあだれでもとれる。

わかってる会社はそんなことで評価はしない。

俺は外注の面接では、シルバーなんて履歴書に書いてたら
その時点で「わかってない奴(もしくは会社)」って判断して
帰ってもらってる。
255bloom:03/05/17 11:11
256仕様書無しさん:03/05/17 11:16
>>254わかってんじゃん。
>どの資格だって同じ。

これはいいすぎでしょ。
高度情報処理なんか持ってたら、それなりわかってるやつだと思われるもんだと思う。

当方まだ、業界1年。だから、受け入れてくれる側も実力的にあまり期待してない
ところがあると思う。だいたい自分が受ける案件は、似たような経歴の人が多いので、
その中でも少しは有利に選考されたいから、資格をとろうと思ってる。
この業界が長い人だったら、資格の有効性が薄らぐとは思うけど、短い人だったら
多少有利になると思ってるんだが。。
そもそも、業界が長い人と一つの案件を争うことになることはないし。
自分と同じくらいの経歴の人との競争の中で、有利になれればと思ってる。
その点をふまえて、アドバイスしていただけたらと思う。
257仕様書無しさん:03/05/17 12:05
>256

米いってJavaアーキテクトとってくれば評価してくれるぞ
258仕様書無しさん:03/05/17 14:42
>>256
高度情報処理の資格だって実務に行かせるかどうかが問題で
大事なのはそれまでの経歴と面接の内容とハッタリだ。

俺だってアナリストの資格持ってるけど、そんな仕事したことないし、
まともな会社で面接する人間なんてその程度のことわかってるって。

最終的に判断に悩んだときにおつむの出来がいいかどうかで
判断する場合はあるけどね。

大体、>>256のように考えてるんだったら
高度情報処理にしたほうがいいぞ。
お上のやつだと重宝してるDQNな会社は結構あるからな。
JAVAとかOracle程度の資格なんか意味ないって。
259仕様書無しさん:03/05/17 14:53
高度情報処理の資格って何ですか?
テクニカルエンジニアとかアプリケーションエンジニアとかですか?
260仕様書無しさん:03/05/17 16:02
>>258
そんなー。がんばってJavaの勉強してるのに(T_T)
261258:03/05/17 17:04
>>260
俺が言ってるのはあくまでも「まともな」会社のことだから、
JAVAとかOracleの資格持ってるってことで評価してくれる
DQNな会社をターゲットにすればいいんだよ。
まともな会社がまともな仕事してるとは限らないし
DQNな会社でもまともな仕事する機会はあるかもしれないし。
もちろん、JAVAでの仕事の経験が無くて
JAVAの仕事したいのであればJAVAの資格をアピールして
DQN会社にもぐりこむしかないと思うから
そういう意味では無駄な努力ではないのかもしれないよ。

ちなみに、JAVAの勉強するのはいいことだ。
それは全然無駄なことじゃない。がんばれ。
262仕様書無しさん:03/05/17 17:05
>>259
ググレ!
263仕様書無しさん:03/05/17 17:26
>261
お前性格悪いな
264仕様書無しさん:03/05/17 17:33
>>260みたいな奴に
すぐ釣られるんだよな、うざい奴にかぎって。
265仕様書無しさん:03/05/18 02:47
こんなんでてきた。
みんな知ってる?

In April 2001 I passed my Sun Certified Programmer for the Java 2 Platform
exam with a score of 98%. Which may or may not qualify me to give advice
to others. So what I've done with this page is put together a few tips
that I wish someone had told me along with links to what I think are good
resources.





266仕様書無しさん:03/05/18 02:49
Try the Javaranch rules roundup but be careful. After a while you may
find you have all the answers memorised, which can give you a false sense
of security about a concept.

Buy the recent version of the Java Language Specification--that way when
books disagree or you don't understand the results you're getting from
your code you can look it up somewhere authoritative.

Don't buy the small version of the Java Study guide--it's got too many
mistakes in it and it's not detailed enough to be useful.

Buy the Roberts & Heller Java 2 Study Guide. It's got detailed explanations
of all the topics and it would be worth it just for the bundled tests alone.
Unlike most online tests, the ones on the CD are not based on trick questions
or your ability to memorise large chunks of the API. Like the real exam they
test understanding rather than memory.

記憶じゃなくて理解ということですね。
267仕様書無しさん:03/05/18 02:52
Make sure you read every chapter in the Roberts & Heller books at
least twice and take the end-of-chapter tests. Whenever you get
one of their questions wrong make a note of it and why you got
it wrong. Try to write some code to clarify it rather than relying
on their explanation.

Write code. Lots of code. Whenever there's a concept you're not crystal
clear about write a program that uses it. Write programs till you know
what's going to happen without having to compile them. That's one of
the skills the exam tests. Even when you're sure about something write
some code. The practice will do you good. And of course feel free to
try silly things...what if the main method was declared as private?

テキストの説明があやしかったら、自分でコードを書いて確かめろ。
コードは書きまくれ。

真理ではありますね。
268仕様書無しさん:03/05/18 02:54
It's not enough just to get a good night's sleep on the day of the
exam. Try to develop a regular pattern of sufficient sleep for
the week before the exam. I took a few days off work during which
I avoided thinking about or even looking at other languages and
went to bed early.
In the week before the exam get in the habit of taking a mock exam
at around the same time of day as the real one is scheduled to take
place. That way you get more comfortable with it and when the time
comes for the real exam you're more relaxed.

Prepare notes, maybe a mindmap, detailing the things you tend to get
wrong in the mock exams. Make sure that your notes on those topics
are based on facts you've verified yourself by going through the
language specification and writing example programs.

Make sure you know what's really going on with the bit-shifting
operators. It's quite different to C/C++. Especially the use of
two's complement.
269仕様書無しさん:03/05/18 02:56
You will most probably find yourself with time to spare at the end
of the exam. Don't just get up and go. It's not a race so it's wiser
to use the time to double check all your answers. Trying alternative
ways to work out the answers is also a good idea. I found quite a few
mistakes in my exam this way. At this point your personal list of
recurring mistakes comes in useful. Whilst double-checking your answers
be on the lookout for situations where you've jumped to conclusions
about the answer and haven't considered whether the code might not
compile. For instance while overriding a method you can't make it
more private.

http://www.oshineye.com/javacert.html
270仕様書無しさん:03/05/18 08:54
しかし、アーキテクト日本語版は何ヵ月準備してるんだろう。
いついっても、準備中だ。
やる気あんのかなぁ。
271動画直リン:03/05/18 09:11
272 :03/05/18 09:15
日本Sunに何を期待してるか。

日本IBMはそこそこ力あるけど、日本Sunにはないと思われ。(←技術力)
ほとんど米Sunの販売会社になりさがってんじゃないか?

フォーラムやイベントで日本Sun担当のセクションなんてあまりみないだろ?
日本IBMや日本BEAはよく見るのに。


273仕様書無しさん:03/05/21 01:41
SCP-J、
青本の模試2で59%
さっきiStudyで57%

そろそろ挑戦するタイミングでしょうか?
(もう予約しました^^;最後の追い込みでがんばるぞ!)
274仕様書無しさん:03/05/21 02:37
>>273
iStudyでその点数じゃ厳しいくない?

1.2のときの話だから今はどうなってるかわからないけど
iStudyより実際に試験のほうがひねった問題が出てたからね。
275山崎渉:03/05/22 01:53
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
276仕様書無しさん:03/05/22 13:59
>>261
本当性格悪いな
PGやってるとそんなになっちゃうの?
277仕様書無しさん:03/05/22 22:28
そういやあこないだSCP-Jウカッタヨ
値段にビビって、ずっとうけるのためらってたけど
もっと早く逝っときゃよかった。
278仕様書無しさん:03/05/23 00:04
>>276
もう蒸し返すなって。

また現れたらうざいだろ!

今更蒸し返す奴も性格悪いと思われるぞ!
279仕様書無しさん:03/05/23 02:31
WizOnline開発中!プログラマ緊急募集(C,Java)
http://219.96.231.242/wizonline/
2chスレ.
http://game3.2ch.net/mmominor/dat/1053536167.dat
280仕様書無しさん:03/05/23 21:47
アーキテクト日本語版は日本で開催する見込みはなさそう。

日本SUNに問い合わせてみたよ。
試験問題を訳するのは、そんなに大変じゃないらしいけど、
問題は面接官となれるほどの(J2EEに詳しい)人が全然いないらしい。

まったく..。やる気だせよな。
281仕様書無しさん:03/05/25 23:36
iStudyやると、ほぼ間違いなく合格圏内です言われるんだけど
ほんとにこの程度のレベルの試験なんですか?
282仕様書無しさん:03/05/25 23:42
>>281
そうでもない。
iStudyは基礎問題で実際の試験は応用問題って感じかな。

iStudyで必ず80%以上取れるようになっていれば
とりあえず合格は出来るだろうけど。
つーか、iStudyの問題の解説を全部理解しとけよ。
283273:03/05/25 23:44
やりました!
67%だけど合格しました!(一応ヨカッタ!)

青本とASCII本と何周かして、ちょっと食傷気味だったんですね。

で、試験まで1週間を切ったところで、やはりiStudyを購入。
感想は、iStudyはなんかずるい^^;。
(なんであんな問題集をつくれるの?グルなの?^^;)

2割といえば、12問ですから、そこまではいかなかったような気はするものの、
少なくても1割くらい以上は、iStudyでみたものにほとんどそのままでした。
あ、各基本型の範囲とか、あまりにも基礎的なものはもう見慣れてるから、ああいうのも
含めれば2割超えてるかもしれませんね。

61問の中で、2割超えて、そのポイントと解き方を良く知ってる問題がでたら、
精神的にすごい楽です。途中で手ごたえ十分でした。
284273:03/05/25 23:45
しかし、結果が正解率のパーセンテージ表示だったり、同時に各セクション別正解率
がでたりして、Sungが、勝手に52%が合格っていってるだけ、って感じがしますね。
合格か不合格か、二値論理じゃなくて、このどっちつかずなやり方だと、過去レスに
もでてるように、合格したとしても、「何%でしたか?」ってどっちみち聞かれます
よね。

そこでもっと高いポイントで合格したかったと思うと同時に、しかしある程度より高い
ポイントは、実際の業務ではたぶん使わない、有効だけど奇天烈な配列宣言の形とか、
試験のためだけの知識も必要になってきて無駄な気もするし、結局はこの試験は、完成度
という点では、まだまだ発展途上というところなのでしょうか。

すぐにWCの受験に取り掛かるつもりですが。

まあ、やはり嬉しかったのでしょう、饒舌になってしまいました。

次の方どうぞ!^^
285仕様書名無し:03/05/25 23:46
>>282
即レスサンクス今週受けるんだよ。受かってまたこの板に帰ってくるよ。
286273:03/05/25 23:52
>>282

私の場合、iStudyは、買って初めて使った時は、試験モードで実力テストって
気分でやりましたが、その後、各セクションに絞って(だいたいどれも30問
前後、絞ると多くても40問くらい)、制限時間60分くらいでやり、やったら
すぐ答え合わせ、解説を読んである程度理解したら、間髪いれず、もう一度、
同じ問題を同じようにセクション絞ってやる、という感じでした。

最後には、どのセクションもほぼ100%になってましたから、なんとかなる
だろうという気持ちにはなれました。

あ、でも模擬問題は、一定期間ごとにiStudyの会社としても更新してるらしく、
それは今朝ぎりぎりダウンロードしたものの、一つもやれなかったんですけどね。
287仕様書無しさん:03/05/26 00:23
>>試験のためだけの知識も必要になってきて無駄な気もするし、結局はこの試験は、完成度
>>という点では、まだまだ発展途上というところなのでしょうか。

67%なら反省すべきです。ちょっと浮かれすぎ。
288仕様書無しさん:03/05/26 00:32
>>287

ですよね。やっぱりあんまり嬉しくなかったのかも。
(自分でさらすのも何ですが、100%のセクションもあれば、スレッドは、4割に
みたない…)

こんな点数なのに、合格ってどういうことやねん?

ま、それでも、世間的に、いわゆる「合格」として通るなら、それでもいいか、
という気分です。
289仕様書無しさん:03/05/26 18:57
次はデベロッパーだな。
こんどは甘くないぞ。
設計から面接まであるし。
290仕様書無しさん:03/05/26 20:13
前の方でシルバーの話題が出てたが

俺はSJC-Pとシルバー両方取ったけど
SJC-Pは合格ライン52%のところを、83%
シルバーは合格ライン14点・14点のところを、15点・15点

両方とも1ヶ月くらい勉強した
はっきりいってSJC-Pのがずっと楽
291仕様書無しさん:03/05/26 22:33
最近のOracleってそんなにむずかしいの?

俺は、Oracle勉強3日でSilver 19問、20問で合格
JAVA勉強1ヶ月で70%ぐらいで合格だったよ。
9iになって難しくなったのかな?
8iの時は不合格になる奴は生きる資格ないってぐらい簡単だったよ。
292仕様書無しさん:03/05/26 23:45
みんなの話読んでて、判断したんだけど、istadyもいらなそうだね。
やっておくにこしたことはなさそうだけどね。
本を1冊か2冊やっておけばいいと思うんだけど。どかな?
293仕様書無しさん:03/05/26 23:55
>>289

ありゃ?そうなんですか?
Web Componentを取った方が求人あるのかなぁと思って、次はそれだ!と思ってました。

デベロッパの資格としての評価は?

まあ、求人的には、資格って、ほんの一要素なのでしょうけど。


というか、やっぱりここにもサクラの人も来てる?
294270:03/05/27 00:44
>280
ありがとう。
そーなのね。
やる気なさすぎ。
「訳はできるが(以下略)」って答えいるうちに、普通は心苦しくなりそうだけど(笑)

>272
おっしゃるとおりでした。
考えが甘かったです。
295仕様書無しさん:03/05/27 01:17
>>291

最近の Oracle はボリすぎ。
研修を受けないと取れなかったり。
296仕様書無しさん:03/05/27 23:31
ところで、アメリカのThe AP Computer Science Programってどんなもの?
社会的評価は?

なんか対応する試験がついてて、これまでC++だったのが、今年から来年にかけて、
Javaに変わるとか。

もしかして、Javaアーキテクトより上なんじゃない?
297仕様書無しさん:03/05/27 23:32
SCWCDでは
IDG
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4872804732/
アスキー
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756142435/
のどちらがおすすめですか?
近くの書店にはなくて内容を比較できないんです。
298仕様書無しさん:03/05/28 01:25
>>297 参考として、翻訳したのは同じ会社。
299山崎渉:03/05/28 16:46
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
300仕様書無しさん:03/05/28 22:09
>>289
デベロッパに面接なんて無いんだが…。
301仕様書なしさん:03/05/29 18:45
SCWCDのiStudyもやっぱり買い?

292はいらないと思ったのかもしれないけど、私は、SCP-Jの試験の時は、iStudy
やってて良かったあ!て思ったのです。
302仕様書なしさん:03/05/29 18:53
関係ない板にあったリンクで、阿部高和ってなんのことかわかった・・・
なんで?このスレの2にそれ貼ったの誰?なんのために?????
303仕様書無しさん:03/05/29 22:32
実務でやってりゃんなもんイラン
304仕様書無しさん:03/05/29 22:57
>>303
やってなかったら?
305仕様書無しさん:03/05/29 23:46
SCPJ の試験を受けた人へ
本番のチェックボックス選択肢はi-studyみたく正解数分だけしかチェックできないの?
来週受けるんで教えてください
306仕様書無しさん:03/05/30 03:43
>>288

今の合格率が下がったSCPJじゃ落ちることイコール恥だよ、、、。
もともと難しいところNo.1は邦訳のぎこちなさだって言うとんでもない試験だし。
受かってよかったね。
307仕様書無しさん:03/05/30 11:19
SCP-J じゃなくて SJC-P だろ。
308仕様書無しさん:03/05/30 19:21
>>307
Sun Certified Programmer for the Java Platform
なのに、
ttp://suned.sun.co.jp/JPN/certification/
では、SJC-Pとなっている。
なんの略なの?
309仕様書無しさん:03/05/30 20:52

   お客さんジョーダン言わんといてぇ〜。
                          ,、ァ
                          ,、 '";ィ'         
________               /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|        
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /   
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ  
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /

310仕様書無しさん:03/05/30 20:54
Sun Java Certificated - Programmer
Sun Java Certificated - Web Component developer

先頭 SJC の方が、整頓できていいってだけかと。。。
311仕様書なしさん:03/05/31 00:19
>>306

日本語が・・・

「合格率が下がった」のなら、受かることは難しくなってるはずなわけで、
落ちることも、より「恥」ではなくなってるはず・・・

「合格率」=全受験者中の合格者の割合

ですよね。普通の日本語では。。

合格のための得点率が「下がった」とかなら文脈は合うけど、
そういうこといいたいわけじゃなさそうだし。

言いたいことは、誰でも受かるようになってるから、
そんなありがたみもないし、落ちたら恥じよ!ってことだと思うけど

>>307、308
ぼくもずっとSJC−Pって言ってたのさ。
そしたら、正式名がSun Certified Programmer for Javaっていうから、
ならSCP-Jかと。

おわ、、、、いま、ASCII本の310-080の解説みたら、SCJPになってる!!!
なんか、みんななんとなくで言ってて、どうでも良いって感じ???^^;
312仕様書無しさん:03/05/31 00:27
通りすがりだけど、長文ご苦労様。
313311:03/05/31 00:28
>>312

いやいやそれほどでも^^;
314仕様書無しさん:03/05/31 00:52
>>310
> Sun Java Certificated - Programmer
> Sun Java Certificated - Web Component developer

ハイフンの繋げ方が分からなけど SJC は Sun Java Certification だと思う
よ。
315仕様書名無し:03/05/31 11:40
Sun Certificated Programmer
78%で受かりました。とりあえず受かればうれしいすな。
やっぱiStudyだと思うよ、同じ問題結構出てましたよ。
316仕様書無しさん:03/05/31 20:05
直前必修問題集 試験番号310‐035 Java2プログラマ1.4
買った人、内容どうでしたか?

317仕様書無しさん:03/06/01 00:23
IDGの問題集だけで合格しました。
でも、ガーベッジコレクションとかスレッドに関する説明や例題は甘いかも。
JavaWorldで毎月認定資格の連載してるけど、アレも役に立った
318仕様書無しさん:03/06/03 00:01
今度は、iStudyの会社で、チケット割引してるよ。
319仕様書無しさん:03/06/04 20:54
WCDそろそろうけようかなぁ
フィルタ関連の問題でた?
320名無し:03/06/04 22:29
>>319
えーと、1問も出なかった
出たのはSunが提示してる出題範囲のみ。
321仕様書無しさん:03/06/04 22:48
>316
俺は初心者ですが、難しすぎてぜんぜんわからなかった。
今入門書から勉強中です。

>all
ソフトバンクの本はどんな感じですか?
買おうと思うのですが…
322仕様書無しさん:03/06/04 23:28
>>321
紫の本だよね?
俺買ったけど、必要な事が簡潔に書かれてるし凄く読みやすかった。
ほかにもSJC−P対策本2冊買ったけど、この本が初心者には一番理解しやすいんじゃないかと思う。
俺的にはおすすめかな
323仕様書無しさん:03/06/05 00:14
321
>>248
324仕様書無しさん:03/06/05 08:12
>>319
Filterは出題されるよ。ばっちりServlet2.3の範囲じゃん。
普段あんまり話題に上らないSessionBindingListenerとか、そのあたりもやっとくと吉。

アーキテクト試験はやく始めろよ>Sun Japan
325仕様書無しさん:03/06/05 08:47
>> 322
322が言っている本はこの本ですよね?
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi/3a644df9d64c901067d2?aid=&bibid=02258574&volno=0000

この本をみっちりやれば試験は大丈夫ですか?
必要な事が簡潔に書かれてるってのは、同意だけど、読みやすくはないな。
javaの基本文法本を終らせたレベルでこの本で勉強を始めると難しいです。。
326仕様書無しさん:03/06/05 11:05
>>325
自分はJava暦1年で、2週間で一通り読んで受けて、80%台で受かった。
試験範囲に有ってて無駄が無くて良いんじゃない。
他の本は本屋で少し見たけど、無駄が多そう。
327仕様書無しさん:03/06/05 17:18
テストはじまって、まず15問ほどのアンケートに答えると聞いたんですが
これってなんなんですか?
自分のJavaレベルなどを答えたりするそうなんですが・・・
328仕様書無しさん:03/06/05 20:44
なにって
アンケートだよ
329仕様書無しさん:03/06/05 21:32
>>321

ちょっと横道かもしれないけど、講談社ブルーバックスの、
『これならわかるJava』は、ほんの「入り口」としては、わるくないと思うよ。
試験まではまだまだ遠いけど・・・

なにを隠そう、自分のPCに入ってるJ2SDKは、このCDからインストールした^^;。
330仕様書無しさん:03/06/05 21:38
赤い本が2冊あるよね。SJC-P用に。
新しいのかな。読んだ人いる?
331仕様書無しさん:03/06/05 21:58
SCWCD用のiStudyを買おうと思うんだけど、

「専門の講師による「Javaサーバサイドプログラミング」の講義VTRとPDFテキスト
(印刷可能)が同一画面に表示され、実際の受講と同様の学習進行ができる
「iStudy BB for Java Javaサーバサイドプログラミング」」

も衝動買いしそうになってます。

これってどうですか?
332322:03/06/05 22:08
>>325
そうですその本です。
試験に必要な知識の最低限のことを簡潔に分かりやすく解説してるだけだから、
Java初心者ならその本の後にまた別の本をやったほうがいいと思う。
その本が難しいと感じるなら、SJC-P対策本じゃなくJavaの基礎の基礎を学べる本をまずやったほうがいいかと。
333321:03/06/05 22:53
>>322=332
>>323
>>329
みなさんどうもありがとう。
入門の勉強が終わったら、ソフトバンクの本を買ってやろうと思います。
ちなみに入門でつかっているのはJava言語プログラミングレッスン上下巻。
上巻10章、下巻8章にわかれていて、入門レベルとしては結構わかりやすい。
でも今16章が終わってスレッドとかになってくるとわからなくなって眠くなる…
何度もやってソフトバンクやって、合格しよっと。

このスレはいい人が多いですね。
名スレの予感!
33449:03/06/05 23:11
>>321

個人的には、ダイテル親子の本がかなりわかりやすかったです。
残念ながらやや情報が古いので、もう一度ちゃんとサンプルコードも打ち込みながら
読もうと思ってその後、原書最新版を買いました。

スレッドについては、49の頃に教えてもらった、村上列さんの本。


ちなみに私はSJC-Pは、5月の最後の日曜日に合格しました!
次は、SCWCDだ!
335_:03/06/05 23:12
336仕様書無しさん:03/06/05 23:16
WCDうけよーかなぁ
参考書もよんでねーけど。
まぁ6割ならいけるかな。
337仕様書無しさん:03/06/06 18:07
326だけど、入門書はジャストJavaだけ読んだが、無駄が多いし良い本ではない。
仕事でやったので、環境設定の方法とかは人に教えてもらったんだけど、
普通PATH、CLASSPATH等は、環境に設定しなくて毎回バッチファイルで設定する
と思うけど(Ant等も使用してるけど)、入門本には、
その辺の事はどんな風にかかれているのだろう。
少し進んだ内容なら、
・Javaの鉄則―エキスパートのプログラミングテクニック
・Javaスレッド完全制覇標準プログラマーライブラリ
あたりが、試験範囲に合っていて良いと思う。
338仕様書無しさん:03/06/07 11:37
スレッドはよく出ると言われえていますがどれくらい出題されるのですか?
今、お金がないので、できれば、スレッドのためにお金を使わずにいたいのですが。
実際、スレッドに関する開発には関わったことがないのですが、
ソフトバンク本で済ませようと思っていたところです。
339仕様書無しさん:03/06/07 11:58
25%くらいだったな
俺のときは
340仕様書無しさん:03/06/07 20:03
SCWCD 8○%で合格しますた。
皆にも受かってもらってこの資格メジャーにしたいので、
簡単に試験の時に感じたポイントを。

参考書はASCII本だけ。でもこれで十分と思われ。
先のレスにフィルターが範囲になってるとかいってたんで一通りやったけど、
実際には出なかった。

カスタムタグの問題が十問程出てて安定した得点源になったな。
このあたりは出題数に比べて覚えることが少ないので自分でタグハンドラ
書いて実装するくらいのレベルにはしといたほうがいい。

web.xmlは丸暗記しとけばこれも重要な得点源に。
特に認証/承認のあたりはしつこいほどやっといたほうが吉。

SCPに比べて引っ掛けはほとんどないが、説明文の日本語がおかしく
意味がわからないことが多々。こればかりはどうしようもないが。

ASCII本のおまけ模擬試験では3回やって平均70%だったんで
普通に考えればこのおまけがクリアできれば合格レベルに
達してることになる。出題範囲もほとんどかぶってたしね。

長文失礼しますた。みなもがんばれー
341仕様書無しさん:03/06/07 23:02
しばらくほってたらチケットが行方不明に。
どうしよ・・・
342仕様書無しさん:03/06/07 23:40
>>340
参考になる。
だが、まだわしは一番したの試験もとおっとらんのじゃ。
できれば、その説明も頼む!!
343仕様書無しさん:03/06/08 00:11
>>341
間違ってゴミと一緒に捨てちゃったんじゃ・・・

と脅してみるテスト
344340:03/06/08 08:30
SCPのことだよね?
正直こっちはあまり覚えていない…
覚えることが多い&引っ掛け多数なんで、アドリブで回答力をつけるためには
結局基礎の地力を上げるしかないかと。

狙うとすればassertかなぁ。ここも数問出る割に覚えることが少ない。

参考書はASCII、ソフトバンク、技術評論社の3冊を買って全部読んだ。
1冊だけだと試験内容の全てを網羅しきれてないからだが、1冊だけというのであれば
ASCIIか技術評論社のが模擬ツールついてくるのでお勧め。istudyはやったことない。
345仕様書無しさん:03/06/08 23:58
>>342, 340

ASCII本の解説は、青本よりわかりやすい。
でも両方読んでわかるようになった方が、確実に理解してる気分になれる。
ASCII本のCDの模擬ツールは、私の印象では表層的。でもって解説もあっさりすぎ。
実際、「スレッド」や「コレクションAPI」のところなんて、ちゃんとわかって
なくても、点だけは取れてしまう。
このツールについては、本の説明を読んでるだけでは、記憶に定着しにくいので、
やってみて、間違えて、解説読んで、ああそうか!って覚えてって、プロセスのためには
有益という感じ。学習チェックの役割は果たす。

しかし、実際の試験問題とくらべると、わりと違ってしまっている。
そこで、iStudyの出番がくる。iStudyは、結構実際の問題とダブった問題が収録され
てます。たとえば、算術昇格の問題で、基本データ型同士はOK、基本データ型とオブジェクト参照型
とはNGってことがわかってることを試す、たとえば10.0を比較しまくる問題とか、
出ましたね。やっておいたら、大きな得点源になることは事実。

SCWCDについては、さっきASCII本を読むだけでは、一周目が終わりました。
次の一手を考え中。

長文失礼しますた。
346345:03/06/09 00:11
>>340

あ、言い忘れたけど、非常に参考になりました。
ありがとう。
347仕様書無しさん:03/06/09 04:36
SJC-EAっていつになるんだ?
採点できる奴、問題を翻訳して理解できる奴がいないかな?
348仕様書無しさん:03/06/09 16:41
で >>220
の問題の解答はどうなの?
349仕様書無しさん:03/06/09 19:36
>247
日本SUNにはいないんだよ。J2EE理解している人が。

だったら、恥も外聞も捨てて外注してでもいいから、SJC-EAはじめてくれよ。
(日本SUNの人、見てたら、よろしく)
350仕様書無しさん:03/06/09 20:30
SUNの社員は営業ばかりか。
できる人は実際開発やってるって事かな。
>>338
ソフトバンク本でもそれなりにスレッドの勉強は出来たはず。
351仕様書無しさん:03/06/09 20:33
で、つまりいまの状況では、アメリカいって、アーキテクト取ってきたら、
希少価値高い?

珍しいだけでなく、ちゃんと評価される?
352_:03/06/09 20:35
353仕様書無しさん:03/06/09 21:22
>351

試験  筆記 課題 面接
だぞ
354仕様書無しさん:03/06/09 23:31
mock ってなに?
355仕様書無しさん:03/06/10 00:36
今アメリカにいるから受けようかな
356仕様書無しさん:03/06/10 20:18
>>353

それは、試験が英語ってことを言ってるの?
その点については、やってやれんこともないって感じ。いまのところ。

やっぱり評価高いのかな?
というか、いっそアメリカで仕事しよっか^^;なんてね。

アメリカのPG、SE業界ってどんなもんでしょ?
需要と供給、給与水準、デスマ度等々。

そういや先週、SCWCDのASCII本の著者は、どうもインド人みたいなことにようやく
気づきました。

>>355

ぜひ受けてレポートしてください!
(釣りでなければ)
357仕様書無しさん:03/06/10 20:58
>>356
俺は、知らんけど、箔つけて日本に戻っていい仕事につけるだろ。
358仕様書無しさん:03/06/10 22:09
日本には、なんだかんだいって結局のところ、実装/設計"能力"
を評価する文化がないからねぇ。人脈、人間関係最優先。

ソースが書けるか書けないかだけで、それより上は糞味噌一緒。
359仕様書無しさん:03/06/10 23:39
>>357

じゃあ、日本帰ってきて、日本Sun入って、アーキテクトの試験をローカライズしよっか?
妄想君だな、漏れ。

というか、それってそんな「いい仕事」でもないか。
360355:03/06/11 04:35
>>356
釣りじゃないよ。今週末にSCWCD受ける。

ただアーキテクトって高いんだよね。
おれ学生だし(W
361_:03/06/11 04:41
362仕様書無しさん:03/06/11 22:11
Sun Certified Java Developerを受けるには、事前に何を勉強しておけばよいでしょうか?
教材とか本とか探したけど、探し方が悪いのか全然見つからない…。
363SCJD受験中:03/06/11 22:53
>>362
試験期間が一年あるから、申し込んで内容を確認してから勉強すればOK。

参考書は、洋書だけど↓これが(・∀・)イイ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1590590309/249-4254764-8334725
364362:03/06/11 23:16
>>363
課題のほうはそれで何とかなるかなと思っていたのですが、
高輪台の試験のほうが、どんな問題がでるか不安でして…。
『The Sun Certified Java Developer Exam With J2Se 1.4』
洋書は敷居が高いけど…注文してみます。
情報ありがとうございます。
365SCJD取得済み:03/06/11 23:41
本課題がちゃんとできれば、試験は簡単。
どういう思想で設計上の選択をしたのかとか、本人確認の為の実装内容
にかんする質問とか、そんなかんじだった。
366SCJD取得済み:03/06/11 23:43
>>362
JavaRanchのBBSにいくといいよ。アメリカには取得者イッパイいるみたい。
やり取りを見た限り、向こうの問題とコッチのは、どうやら殆ど同じみたいだし。
367362:03/06/12 00:01
>>366
ここのことでしょうか?
http://saloon.javaranch.com/cgi-bin/ubb/ultimatebb.cgi?ubb=forum&f=25
英語の壁が厚いですが、時間の許す限り目を通してみます。
>>363-366
皆さん、ありがとうございます。
368仕様書無しさん:03/06/13 00:10
JAVA歴約2ヶ月弱、簡単なアプリならそこそこ書けるようになった。
とのことで勢いで一念発起してSUNのJAVA試験(SJCーP)を受けようと
思ったわけですが、参考書を買い二日目にしてもう悪戦苦闘してます。
何かアドバイスいただければ幸いです。なるべくなら8月中できれば7月中に取れればなあと思ってます。
問題集を頑張ってやって、ウーン。それだけで受かるもんでしょうか。
ちなみに買ったのは翔泳社のJava2 SUN教科書ってヤツです。
369仕様書無しさん:03/06/13 03:02
>>368
勉強するときはIDE使わないほうがいいよ。
370仕様書無しさん:03/06/13 10:51
>>368
>ちなみに買ったのは翔泳社のJava2 SUN教科書ってヤツです。
青本のほうがいいしょっ
371仕様書無しさん:03/06/13 11:58
Java Press #23 も良問だからやっとけ。
まんま出た。
372仕様書無しさん:03/06/13 17:55
>>369-371
サンクスです。
>>369
ご推測のとおり、IDE使ってます。プログラム打つときも勉強のときも。
Jbuilderのパーソナルです。
勉強のときには使わないようにします。
プログラム打つときは・・・使うだろうか。
IDEの使いすぎで100行くらいのプログラムでさえ、IDEなしでは苦痛ですからねー。
>>370
>>371
早速本屋で探してみます。
373355:03/06/14 11:43
明日SCWCD受けにいってきます。
試験が終わって、合格したらレポートします。

参考書はmanning本(http://www.manning.com/)とjavadocのみです。
Beans系の問題に自信がないです..

374仕様書無しさん:03/06/14 17:36
無知スマソ。

SJCWC受けようかと思ってるんですが
SJCP合格が受験資格なのでしょうか?

HP見た限りではいきなり受けてよさそうなんですが、
誰か知ってる方教えて頂けませんか?
375仕様書無しさん:03/06/14 21:46
>>374
ちゃんと調べたの?

http://suned.sun.co.jp/JPN/certification/compdetails.html

>>前提条件: Sun Certified Programmer for the Java Platform(SJC-P)取得
376仕様書無しさん:03/06/14 22:25
SJCWCよりSJCPのほうが難しいとの噂
377仕様書無しさん:03/06/14 23:46
>>376
> SJCWCよりSJCPのほうが難しいとの噂

そんな事ないだろ。デプロイメントディスクリプタとか記憶の拷問。
378仕様書無しさん:03/06/15 00:01
>>377
無理して記憶しなくても
普通考えればDDの内容なんて簡単に想像できるじゃん。
選択肢があるんだから。

仕組みを理解していればDDの中身なんて
記憶できなくても解答できるよ・
379仕様書無しさん:03/06/15 00:31
いつもフレームの元になる話題だが、勉強するならエディタ+JDKでやるのを薦める。
DeploymentDescriptor関連も、最初は手書きして作ったほうがちゃんと理解できる。

テストのためだけなら、手書きの必要はない。
ただし、実践で使うなら一度は手書きをしとけ。
(他人の指示がなければ何もできない人間でよいなら別だが)

JavaServlet や EJB の仕様書を読んで、DDのDTDを一通り読め。
悪いことは言わないから。
380仕様書無しさん:03/06/15 00:39
この資格意味あるの?
義務的に取得する人ってアホ丸出し。
381仕様書無しさん:03/06/15 00:45
>>380
ベンダーの資格で意味ある資格を知っているなら教えてください。

あと、「意味がある」とは具体的にどういうことを言ってるのですか?
例えば、就職に有利とか、そういうことですか?
382335:03/06/15 03:21
合格しました。

SCJ−Pみたいなひっかけはほとんど見当たらず、教科書やってれば
OK程度の問題ばかりでした。

メソッド名、タグ名はしっかり覚えといたほうがいいですね。
一文字でもスペルミスしたら間違いですから。

JavaやXMLのIDEは使わないほうがいいです。補完機能を使うと試験対策
になりません。

あと試験前のagreementがなぜか英語と韓国語で表示されていました。
383仕様書無しさん:03/06/16 00:59
よし、Eclipseインストールするのは、SCWCD受かってからにしよっと!
384仕様書無しさん:03/06/16 01:01
>>383
SCWCDとEclipseの因果関係は何だ?おまえは型を与えないと何もできないだろ?
385仕様書無しさん:03/06/16 01:02
>>383
オイオイ。
386335:03/06/16 01:34
あとひとつ言い忘れた。

http://www.manning.com/にSCWCD用のサンプルプログラムがあります
一から書くのが面倒な人はどうぞ。

387仕様書無しさん:03/06/16 10:28
Sun Certified Java Developerのプログラム試験って家に持ちかえれるの?
それともテスト会場でコーディング?
388仕様書無しさん:03/06/16 15:48
mockだけで合格って可能?
389仕様書無しさん:03/06/16 21:24
>387

期限は半年だか一年だったか
390387:03/06/16 23:43
>>389
それじゃ、適当にどっかのプログラムをコピーして、それを完全に理解すればOK?
学校の課題じゃあるまいし。
391仕様書無しさん:03/06/17 00:54
>>390
そうだよ。やってみろ。日本じゃコピー元がないがな。
392仕様書無しさん:03/06/18 02:00
>>384,385

そうです。実はまだEclipseというものが、具体的にどういうものなのか知りません。
いまいろいろと勉強中です。

で、何ですか?

386が教えてくれたページにいってみたら、次の本があったので買おうかと思ってます!
393仕様書無しさん:03/06/18 02:00
Eclipse in Action
A Guide for Java Developers
David Gallardo, Ed Burnette and Robert McGovern

May 2003, Softbound, 416 pages
ISBN 1930110960
Our price: $44.95
Eclipse is a new open-source, Java-based, extensible development platform
designed for nothing in particular but everything in general. Because
of its roots, it is currently most popular as a Java integrated development
environment (IDE). Eclipse ships with plugins for writing and debugging
Java code. Additional plugins for more advanced Java development, such
as JSP/servlets, are available from third parties.

This book provides a thorough guide to using Eclipse features and plugins
effectively in the context of real-world Java development. Realistic
examples demonstrate how to use Eclipse effectively to build, test and
debug applications using the tools provided by Eclipse and other third-party
open source plugins. The reader will learn how to use plugin tools for
using Eclipse in a team environment, including using Ant for more sophisticated
build processes and CVS for source control. Plugin-ins for building web
applications, using J2EE technologies, such as JSP/Servlets and EJB,
are also discussed.

394仕様書無しさん:03/06/18 02:02
勉強の時は、j2sdkで自力でやって、開発はEclipseってのはだめですか?
395仕様書無しさん:03/06/18 08:23
それで駄目といわれたら使わんのか?
自分で判断しろボケ
396仕様書無しさん:03/06/18 09:25
>>393
ちょっと欲しくなった。
397仕様書無しさん:03/06/18 22:57
>385

いや使わんわけはないけど、
その前の反応が不可解だったから。

学習時にはIDEを使わないって書いたら、
なんで「型を与えないと何もできないだろ」って推測になるのか、
まさにその「因果関係」がわからなかったので。

ちなみに、某JSP&サーブレットの解説本は、Forteをインストールすることを前提に、
叙述されているので、前の書き込みとなりました。

ま、不毛なことなので、この辺で終わりということで。
Eclipse in Actionは、近いうちに買うぞー!
398仕様書無しさん:03/06/18 23:25
コンピュータニュース - 6月11日(水)9時9分

「JavaOne 2003」が開幕

JavaOne 2003開幕、Javaのブランディングを強化

 米サンフランシスコで6月10日、Java開発者会議「JavaOne 2003」が開幕した。米Sun Microsystemsはこれに合わせてJava関連の新技術のほか、Java普及促進のための新たな取り組みや新ブランド戦略を発表した。

 Javaのロゴデザインが、8年前の立ち上げ以来初めて刷新された。Sunは「Java Powered」新ブランディングプログラムの下でサービスプロバイダーや家電メーカーと共にJavaの認知度向上に努める。

 Java技術を採用した各種家電製品を紹介する新サイト「java.com」、Java開発者向けの新ポータル「java.net」が立ち上げられた。

 java.comでは一般ユーザーが、ゲームを含むJavaベースのモバイル/デスクトップアプリケーションの閲覧、最新Javaランタイム環境のダウンロードなどを行える。

 CollabNetとO'Reilly & Associatesの協力により運営されるjava.netでは、開発者向けのコラボレーションツールを提供。(ZDNet)
399仕様書無しさん:03/06/19 16:58
俺はDeveloperの課題、JBuilderで作った。
最後の仕上げにForteにぶち込んで、javadocの生成とjarパッケージ作った。
JBuilderは簡単に画面ができるので、特に何も考えずに画面作りからはじめてしまったけど、設計をきちんとやってから取り掛かればよかったと後から思った。

結果は、125点でギリギリ合格…。
400仕様書無しさん:03/06/20 06:42
最近oraが糞本しか出さないから、manning買っているよ。
SCWCD本は誤字が多いが、別に試験に影響は出なかった。

それにしても日本って試験対策本多いな。
401仕様書無しさん:03/06/20 17:23
SJC-Pの問題。
public abstract class A {
public abstract methodA();
public abstract methodB() {
System.out.println("methodB");
}
}
このコードのコンパイルエラーを解消する為にどうすればよいか、次の選択肢から個別に2つ選びなさい。
A. methodA()の中身を書く。
B. methodB()の中身を消して";"にする。
C. class宣言からabstractを消す。
D. methodA()のabstractを消す。
E. methodB()のabstractを消す。

402401:03/06/20 17:36
もう一問。これ分からなかった・・。アサーションに関する問題です。
1: public class AssertTest {
2: public static void main(String[] args) {
3: assert false;
4: assert false;
5: }
6: public void method() {
7: while(true) {
8: assert false;
9: }
10: assert false;
11: }
12: }

このコードは何行目が原因でコンパイルエラーになるか答えなさい。(選択肢から一つだけ選んでください)
A.3行目
B.4行目
C.8行目
D.10行目
403仕様書無しさん:03/06/20 22:08
こんなのあったよ。Developer試験にも対応してるみたい。
http://www.cbook24.com/bm_detail.asp?sku=482228168X
404仕様書無しさん:03/06/21 00:21
>401

C, E

>402

D …ちがうっけ?
405_:03/06/21 00:44
>>401
おいらもその2問に詰まった。同じ問題だったのかもね。
まあ受かったからどうでもいいけど。
406仕様書無しさん:03/06/21 00:55
>>402
Bじゃない?
407仕様書無しさん:03/06/21 01:07
>>401
BまたはEだ。
408仕様書無しさん:03/06/21 07:35
>>402
Dだ
無限ループの後ろに制御が移ることがない
409仕様書無しさん:03/06/22 21:45
SCWCD受かったー
恥をかかずにすんだわ
410仕様書無しさん:03/06/22 22:40
>>401
voidが抜けてない?
411401:03/06/23 00:23
ほんとだ今気づいた。逝ってきます・・・夢の世界へ
おやすみ
412仕様書無しさん:03/06/23 18:55
環境をJBuilderパーソナルから
行数の分かるテキストエディタプラスJDKに変更しました。
エラーの行数が分かるだけでもだいぶ違うことがわかった。
メモ帳時代には100行くらいのプログラムでさえ地獄見てましたから。
しばらく(SJCP合格までは)これでいけそうです。
いつになることやら。
413仕様書無しさん:03/06/23 18:58
   ∧_∧ 
  ry ´∀` ヽっ
  `!       i
  ゝ c_c_,.ノ

 
414仕様書無しさん:03/06/23 23:42
>> 412

JBuilderって、標準で行数は表示されないけど、
それを可能にするユーティリティがあるよ。フリーかどうかわからんが。
別に行数が表示されなくてっても、ウィンドウの右したに表示されない?
あるいは、ctrl+Gで指定の行数にとぶことができるじゃん。
415仕様書無しさん:03/06/24 00:37
>412

ぼくは、SJCPまでは、xyzzyを使ってました。
メモ帳でやってたなんて、ほとんど信じられない!
おつかれさまでした!
416仕様書無しさん:03/06/24 23:41
SJCDを秀丸で書いてた俺って…
417仕様書無しさん:03/06/25 01:10
今日、SJC-WC を受けて合格しました。勉強は青本でしました。簡単だと聞い
たので mock も怠り、試験問題は難問ばかりでした。

特に "再利用可能な Web コンポーネントの設計と開発" は得点 0 となりまし
た。青本で勉強している方はこの点を重点に補うと良いです。次に "サーブレッ
トコンテナモデル" は 40% でした。この点にも気をつけて。
418仕様書無しさん:03/06/25 20:24
>>417
419仕様書無しさん:03/06/25 20:58
>>412
>>415
>>416

たのむからeclipseつかえ。
ぜんぜん違うし。
ttp://www.atmarkit.co.jp/fjava/survey/survey0306/java0303.html
420417:03/06/25 21:53
>>417
> "再利用可能な Web コンポーネントの設計と開発"
> "サーブレットコンテナモデル"

もっと簡単に言うと

http://suned.sun.co.jp/JPN/certification/compobj.html
Section 9 - webコンポーネントの再利用のデザインと開発
Section 3 - サーブレットコンテナモデル

です。では頑張って。
421仕様書無しさん:03/06/27 01:11
こうやってCLASSPATHも分からない人間が増えていき、
VBへの道をたどるのか…。

VBは悪くない。
VBを超絶に美味く使いこなすやつも悪くない。
ただ、ただ、とんでもなく使えないやつの割合はVBユーザーがダントツに大きいだけだ。

Javaを書けるだけのやつとは仕事をしたくない。

422仕様書無しさん:03/06/27 04:27
>>421
何が言いたいのかさっぱしわかりましぇん
423仕様書無しさん:03/06/27 08:34
さて
アーキテクトはいつはじまるんかいな
424仕様書無しさん:03/06/27 14:15
>>421
わかったわかった
君は一生メモ帳使って1からごりごり書いててくれ
425仕様書無しさん:03/06/27 15:23
ここのサイト、美少女のワレメがもろ!!
やっぱり美少女はオマ○コも綺麗〜!!(*゚∀゚)=3ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omanko_marumie/
426仕様書無しさん:03/06/27 20:48
>>421
eclipseのこと?
どっちにしろantとか使うし、
classpathわかってないと
使いこなせませんよ。
427仕様書無しさん:03/06/27 21:51
ちなみに落ちた人います?
428仕様書無しさん:03/06/28 00:24
ベンダー試験では絶対におちねえ

金がもったいない
429仕様書無しさん:03/06/28 00:51
俺は逆だ国家試験は安いが年1回ってどういうことよ

板違いだが
430仕様書無しさん:03/06/28 17:19
>>427
はーい
431仕様書無しさん:03/06/28 19:28
最近めちゃめちゃ本が増えましたね。
432仕様書無しさん:03/06/28 19:47
XMLプロの本
とっとと出せや
433仕様書無しさん:03/06/29 13:07
今から受けてくる
434仕様書無しさん:03/06/29 18:37
頑張れ
435仕様書無しさん:03/06/29 19:41
合格したけどパーセントスコア62%って。
微妙に敗北感が・・・
436仕様書無しさん:03/06/30 13:58
俺は3ヶ月もJava勉強したのに80%だったよ。
これからもっと気合い入れるか。。
437仕様書無しさん:03/06/30 21:21
80%以下は負けと心得よ
438436:03/07/01 01:54
>>437
80%未満にしてください。
439仕様書無しさん:03/07/01 23:13
明日受けてきます。
経験2年
勉強1週間
さ、最後に復習しよ
440仕様書無しさん:03/07/02 00:40
>> 439

どっちの資格うけにいくの?
441仕様書無しさん:03/07/02 01:00
>>440
Java2 1.4です。
で、一ヶ月くらいで今の会社辞めるから
それまでにWebのやつもとろうかなと。
442仕様書無しさん:03/07/02 01:10
>>441
>Java2 1.4です。

すまん、そういう意味じゃなくて、
SCPJ(基本のやつ)かデベロッパーかどちらなのってことを聞きたかった
SCPJみたいですね。
SCPJは2年目だったら、簡単ですか?
まだ1年目なんですが、ちょっと難しかったりしますよ。。
443仕様書無しさん:03/07/02 18:58
会社で働いている方に質問なんですけど
Sunのjsp-pの資格を2年前(高校のとき)にとったのですが、ロゴ試用期間が2年で消えますよね、
専門2年なんですが、取り直したほうが就職では有利なんですか?
デベロッパーは無理というか取る気持ちになれません。
444仕様書無しさん:03/07/02 19:59
sunの資格なんて知名度ないから
445363:03/07/02 21:17
SCJD、課題提出して小論文試験受けてきた。

これって高輪台でしかやってないんだよね?とすると
入退室管理簿によれば、小論文試験の受験者は一ヶ月あたり僅か10名程度、
述べで700人もいないみたい。

国内で情報が全然無いのもむべなるかな
レア資格マンセー
446仕様書無しさん:03/07/02 21:20
>>443
履歴書に「xxxx年xx月に合格」って書いとけばいいんじゃない
十分通じるでしょう、っていうか人事部採用担当は有効期間なんて理解していないでしょう

447仕様書無しさん:03/07/02 22:02
どんな会社でも経験は経験?

未経験ですが、とりあえず入れてくれるところに入るしかないかと思ってます。
半年から一年も経てば、「経験者」だ!

スレ違いなら失礼
448仕様書無しさん:03/07/02 23:45
>>443
ロゴの使用期限と
「バージョン明記無し(=ほぼ最新扱い)」資格名
の使用期限が切れただけだから問題無し

>>446
ある時期に開催されているバージョンは複数あるから、
合格年月じゃなくて、バージョンの方が良いと思う。
449仕様書無しさん:03/07/03 00:38
いま専門2年です。夏休みでじっくりやりこもうと思っているのですが、
日経BPの本サイコーじゃないすか?
Javaの基礎の基礎しか知らない人は(というか、市販の本はJavaの本質を理解できないものが多すぎる)
この本買ってがんばりましょう!

ただし、高いです。しかし、良いです。10分立ち読みして買いました。
450439:03/07/03 03:34
うかりました。
65%・・・

問題集1冊やって
最後の問題が80%以上あったから
気を抜いてたら・・・

報告終わり
451仕様書無しさん:03/07/04 10:07
SCWCDって今受けてもどうなの?
J2EE1.4リリースしてからの方よさげ?
452仕様書無しさん:03/07/04 14:14
★★完全無修正のエロエロサイト★★
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html

 ↑ 
このサイトマジやばいです。早く見ないと消されちゃうかも・・・
453仕様書無しさん:03/07/05 02:30
ま、パソコン買うみたいなもんか?
夏ごろ新しいモデルが出るから
今買わないほうがいいかな、
みたいな。

結論「思い立ったが吉日」
454仕様書無しさん:03/07/05 09:30
SJC-P 昨日、受験してきました。
おかげさまで81%で合格しました。
勉強は「iStudy」とインプレスの書籍(←あんまり役に立たない)でやりました。
ここの情報通り、SUNの例題ページの問題も出ました。
ただ、アンケートは、初心者ばっかりにマークしたのですが、
スレッドの問題ばかり出ました。。。
455仕様書無しさん:03/07/05 10:45
>ただ、アンケートは、初心者ばっかりにマークしたのですが、
>スレッドの問題ばかり出ました。。。

アンケートと問題が関係あると思ってんの?
456仕様書無しさん:03/07/05 11:36
思ってるからそう書いてるんだろう。
457無料動画直リン:03/07/05 11:42
458仕様書無しさん:03/07/05 11:54
ちなみに、アンケートについては、
computer based のテストは、問題の出題パターンを変えるみたい。
あとそれまでの問題に対する答え方によってもパターンを変えることもできるはず。

英語のTOEFLのテストも、プロメトリックセンターのcomputer basedになってから、
そうなってるらしいです。
難しい問題に正解したら、さらに難しい問題で試して、どこまでよくできるかを採点
できるみたい。逆も同じ。Listeningセクションとか一つのかたまりを聞いて、大まか
な問題にいくつも間違えたら、細かいとこまで聞けているはずがないと判断されて、
次のかたまりがはじまってしまうとか。

あのアルゴリズムはどういうものなんでしょうね?
459仕様書無しさん:03/07/05 12:40
何種類かあるけど結局どれが一番簡単なの?
460仕様書無しさん:03/07/05 13:00
>>454
>勉強は「iStudy」とインプレスの書籍(←あんまり役に立たない)でやりました。
>ここの情報通り、SUNの例題ページの問題も出ました。

sunの例題ってsunのHPにあるんでしょうか?
461はぐ:03/07/05 14:57
>>460
>sunの例題ってsunのHPにあるんでしょうか?

yes。見ておいた方が良いと思う。

462n:03/07/05 15:05
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
463仕様書無しさん:03/07/05 15:06
>>462
攻撃してもいい?
464はぐ:03/07/05 15:06
>>458
>あのアルゴリズムはどういうものなんでしょうね?

コンピュータアダプティブテストと呼ばれる方式。
ただしSJC-Pは違う。通常のテスト。
61問52%合格と固定している事が証拠。

アンケートにも連動してません。する理由もないですよね。
デマに惑わされないようにしましょう。
465はぐ:03/07/05 15:09
>>463
やってしまってくれ!
何度も出没しやがって、正直うっとうしいぞ。
466仕様書無しさん:03/07/05 16:23
>>458
じゃあわざと不正解選んで後で直せば楽ってこと?
それとも回答の修正はできない?
467仕様書無しさん:03/07/05 18:33
>>466

はぐさんが正しいようです。
失礼しました。

ちなみにTOEFLのListeningは、回答の修正はできません。
後から戻れないのです。
468仕様書無しさん:03/07/05 19:19
スイカップを揉みほぐしたいなぁ〜
469仕様書無しさん:03/07/05 22:42
SCWCDもとったし
次はCCNAだー
470417:03/07/06 01:07
CCNA ってなんじゃらほい。
471仕様書無しさん:03/07/06 08:30
CISCOの資格じゃ
472仕様書無しさん:03/07/06 22:38
コンピュータアダプティブテストよりも、これからは、試験問題のプログラム自身が
Javaで実行するというのはどうだろう

しかもソースコードが置いてあって、コンパイルしないと試験プログラムが実行しない。
473仕様書無しさん:03/07/07 01:00
>>472
さらにSJC-Pの問題みたいにソースにエラーがあって
修正しないとコンパイルできない、と。

しかし、試験会場にコンパイラがあったらカンニングし放題…。
474仕様書無しさん:03/07/07 01:09
まあ、コンパイルしたら分かることをテストにする時点で、頭が
おかしいんじゃないかとは、常々思ってるが。
475仕様書無しさん:03/07/07 01:55
>>474
ごもっとも。SJC-Pって価値無いよねぇ。
SJC-Pないと他の試験を受けることが出来ないってのもアコギだし。
476仕様書無しさん:03/07/10 16:55
SJC-P合格してきました。86%でした。
あきらかに出題が間違っている問題が一問ありました。
Sunもいい加減だなぁ。
477仕様書無しさん:03/07/12 21:49
>476
何の本で勉強しました?
478仕様書無しさん:03/07/12 23:50
ようやくSCWCDのバッチとカードがきた
479仕様書無しさん:03/07/13 15:18
>>478
もめでとう。
480仕様書無しさん:03/07/13 19:31
SJC-P 約80%で合格しました。
ガーベジコレクションの正答率が33%とは
(3問中2問落としたか?)
なにやってんだかなぁ・・・

勉強はソフトバンクの紫の本を中心にやりました。
もう一冊買おうと思いましたがやめました。
勤めている会社の関係会社の対策講座があったので、それで仕上げ。
対策講座の本はよく出来ていました。(ずるいくらい)

インナークラスの変数アクセス関係はよくわからないので、
ほとんど捨ててかかりました。
1問出たけど。
481仕様書無しさん:03/07/13 23:40
SCJD受けた人いますか?
申し込んだけど、何から手をつけてよいかも分からない状態です。

とりあえず下記の本でも買って読もうかなと思っていますが、
洋書なので、購入を迷っています。
読んだ方感想をお願い致します。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1590590309/ref%3Dbr%5Fac%5F3600%5Ftop5%5F1%5F4/249-8181688-9476301
482仕様書無しさん:03/07/13 23:48
SCJDの小論文試験って、まだ受験番号700番台?
そんなに受けるひとすくないのかな?

小論文うけるには、そのまえにプログラム提出せにゃならんのだが、
「プログラム開発試験」投げ出すやつ、意外と多いのかもな。

問題の難易度は、正直程度は高くない。
SwingとThreadとRMIが普通に使えればオケ。

1.問題が意味不明で理解不能なので、設計に入れずに投げだす。
2.受験者自身の実装能力が予想範囲以下。
3.小論試験会場が東京にしかないので、いけない。

ということか。
483仕様書無しさん:03/07/13 23:56
484仕様書無しさん:03/07/14 00:08
>>483
おお!どうもです。
時間があったら見てみます。
そろそろ真剣にやらないと・・・
>>481
受けますた。まだ結果が出てませんが。

> とりあえず下記の本でも買って読もうかなと思っていますが、

本を読むより、取りあえず、コードを読む、書く。まずそこから。
JDKに含まれる、demoとか、Javaのドキュメントに含まれる、
各種ソースコード(RMIとか簡単なコードがあるよね)を読みまくって、
いろいろ改造してみる方が本を読むより勉強になる。

だいたいの感じをつかんでから、設計始める前に本とか読むのが
いい。その場合、結城先生のデザインパターンの本がおすすめ。
漏れはそれで勉強した。
これね。
http://www.hyuki.com/dp/
http://www.hyuki.com/dp/dp2.html
486仕様書無しさん:03/07/14 01:45
>>485
情報どうもです。
SCJD受かってるといいですねぇ。
おいらも後に続きます。

とりあえずUI設計でもしてみようかと思っています。
結城先生のデザインパターンの本は昔読みました。
でも個人的にはSCJDの試験に関して言えば、スレッド版くらいしか役にたたなそうな気がします。
Swingが中心になってくるような気がします。
487仕様書無しさん:03/07/14 05:04
おれ、1.1の時にSCJD合格したから今の試験と一緒では無いかもしれないけど、
デザインパターンなど知らなくても、OOの基本を見知っていればOKでしょ。
1.1の時はSwingはありませんでしたよ。AWTだけ。
488仕様書無しさん:03/07/14 05:38
スレとあんま関係ないけど、
いまjavaプログラマって余ってんですか?
それとも不足なんですか?
489仕様書無しさん:03/07/14 06:14
大量にカス流入で余ってる。けど、この業界の常でできる奴はみつからない。
490仕様書無しさん:03/07/14 21:10
SJCP1ヶ月くらい勉強すれば受かりますかね。
青本買って今からはじめようかと思ってます。
491_:03/07/14 21:12
>>486
> 結城先生のデザインパターンの本は昔読みました。

なら十分です。>>482も書いてますが、難易度は高くないですよ。
そのレベルなら、いきなり設計始めていいと思います。

> Swingが中心になってくるような気がします。

配点を見てから、何が中心なのかを考えた方がいいです。変なとこ
に凝りすぎないようにね。最初にもらった資料に配点が書いてますよね。
493486:03/07/15 00:45
>>492
毎回どうもです。
まずはUI設計から入ろうかと思います。

とりあえず時間がないので、あまり凝らないよう適度にします。
助言ありがとうございました。
また何か進展したら報告&質問いたします。
494山崎 渉:03/07/15 11:15

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
495仕様書無しさん:03/07/16 01:58
ねむひ
496482:03/07/17 00:49
正直「UIが先」の方針はあまり好ましくないと思うけどな。

世の糞プロジェクトの多くは「見栄えだけの張りぼてで中身なし」
ということがおおいんだけど、そういうのって、中身考えないで
UIから開発にはいるからなんだよねえ。

開発の王道は「データ構造を先に」ですよ。そういう癖つけといた
ほうがいいとおもうにょ。GUI触るのは楽しいから、先に触りたい
のは分かるんだけどね…
497486:03/07/18 01:03
アドバイスどうもです。

普通の開発ならデータ構造から考えるべきだと思いますが、
JavaDeveloper試験は既にデータ構造は決まっているので、
UI設計からやろうと思っています。
(データ構造は基本的にはいじれないのです。)
時間がなくて進まない・・・
498仕様書無しさん:03/07/18 01:33
sunの資格(proとdevelop)持ってるのと
大学の情報学科でてるのどっちが就職に有利ですか?
499名無しさん@XEmacs:03/07/18 01:55
>>498
会社による。
大手なら後者、ベンチャーなら前者。
500仕様書無しさん:03/07/19 02:53
>>498
きょうび資格で就職っつう考えは捨てたら?

499 はマニュアルどおりだなぁw
501はぐ:03/07/19 06:33
>>500
新卒や未経験の人間が就職する際に「売り」を増やすには
資格とるというのも(取っつきやすい)一つの手段でしょう。

例えば他にどうすれちゅうの?
マニュアルどおり(標準的な回答)以外の情報はどうなの?

その提案をせずに偉そうなセリフをはくのは無責任なだけ。
っていうかヒネてるだけやね。(こういう事いう人に限って
試験何度も落ちてるんだよねぇ。そんで職場でも性格ゆがんでる
から嫌われていることが多いんや。ああ、嫌だ嫌だ。)

>>498
気にしない方が良いよ。
ただ、こういう人がプログラマという職業には多いという
ことは知っておいたほうが良い。相手するだけ疲れる。

502仕様書無しさん:03/07/19 07:00
>>501
俺は500じゃないけど、長レスします。
ちなみに、某独立系ベンダーで採用担当してます。

資格もってるから採用に有利に働く企業はあるけど
そういう企業に限ってろくなところじゃないんだよな。

最近の企業の採用は適正や、ストレス耐性とか
論理思考力とかを重要視する傾向にあるから
そういう能力がない奴は資格とっても意味ない。

そういう能力を十分に持ち合わせていれば
資格を持っているほうが同レベルの奴より若干プラスになる
かもしれないね(うちは違うけど)。

まあ、ベンダーの資格だったら企業によっては
まったく無意味な場合があるから
希望する企業がJavaの仕事してるかどうかを
まず調べてから出ないと役に立つかどうかはわからない。

ちなみに基本情報処理は取得率が
経産省指定のSI企業とかになるのに影響するらしい
(詳しい話はよくわからないので誰かのフォロー希望)
という話を聞いたことがあるので企業によってはそちらが重要かも。
503仕様書無しさん:03/07/19 07:17
>最近の企業の採用は適正や、ストレス耐性とか
>論理思考力とかを重要視する傾向にあるから

ストレス耐性...って。(鬱
504502:03/07/19 07:29
>>503
最近、うつ病になったり、
行方不明になったり(おそらく実家に逃げ込んでるのだろう)
自殺未遂や突然死とか起こってるから(マジ話)、
ストレス耐性を診断するのを導入してる。

特に最近のIT志望の若い連中はストレスに弱い。
でも、オタクと呼ばれる連中は打たれ強いという意外な
事実がわかってきました。
打たれても打たれてるって自覚がないのか?(^^;
505>>503じゃないが、:03/07/19 09:17
>>504
>行方不明になったり(おそらく実家に逃げ込んでるのだろう)
>自殺未遂や突然死とか起こってるから(マジ話)、

みたいな会社こそ、「ろくなところじゃない」と思うんだが。
ちゃんと、社員を人として見てる?人事担当さん。
506人事:03/07/19 10:47
人として見る?
何寝ぼけたこといってんですか?

PGなんて物以外のなにものでもありませんよ。
507仕様書無しさん:03/07/19 17:16
組織の構成員は「歯車」である。
その構成員があした交通事故死したとしても、
組織はつつがなく運用されるようにしなければならない。

上記は正論だが、自己に対してのみ向ける心構えとしての言葉。
他人に対して決して向けてはならない。


というわけで、>>506 はまったくもって正しい。
ただし >>506>>506 に向かって言う限りにおいて。
508仕様書無しさん:03/07/19 20:18
>>507
なんか、へたな翻訳のような文章だな。
いわんとしてることはよーわかる。
資本主義だしな。しょうがない。

502のような何の能力も持ってない人間に人事権を握られるというのも
また、しょうがないこと。
509仕様書無しさん :03/07/19 20:52
当方、Cの基本を独学で学んだ程度なんですが
この度SCPJを取ろうと思うのですが、JAVAの経験が無いので
最初にどういった本を読めば良いのか迷っています。
この資格取るのには最初にこういうのを読めば良いって
言うのがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
510仕様書無しさん:03/07/19 21:55
C からの転向じゃ資格だけとっても オブジェクト指向 にはならんよ。
511仕様書無しさん:03/07/19 22:30
>>509
このスレ一通り読んだ?
512仕様書無しさん:03/07/19 23:18
513はぐ:03/07/20 06:54
>>509
「独習JAVA」(翔泳社)なんかが定番ですょ。
試験が目的でもまず最低限コード書けんとね。
試験のこと詳しく知りたいならこのスレ一通り読むべし。

>>502、人事
言いたいことは分かる。が、なんかくだらないなぁ。
(飲みに行っても愚痴と陰口しか言わないタイプか?)
ところで人事とか採用担当がなぜプログラマ→SJC-Pのこの
スレにいるのだらう?不思議な気もする。



514仕様書無しさん:03/07/20 07:46
人事がPGを物としてみるように、PGも人事を「マトモな
アサインをすることも出来ない無能無価値な機械」として
しかみていないわけだが。

お互い様だな。敵が多い分人事のほうが大変かな。
515仕様書無しさん:03/07/20 07:49
無知無価値どころか、仕事もできないくせに自分達が稼いだ分を吸い取る
給料泥棒としかみていないわけだが。
516仕様書無しさん:03/07/20 07:58
>>515
まあ、部長以上の管理職とか、自社のコンサル部隊とか、
営業部隊とか、みんなそんな感じだよな。
517仕様書無しさん:03/07/20 13:31
世の中には、部長という肩書きで40半ばでスーパーな人もいるのですよ。
他社の人なのだが、部下は逆らえんだろうなあと思うよ
518仕様書無しさん:03/07/20 15:54
http://www.boushi.or.jp/index1.htm
スイカップ古瀬絵里に入れると。
519仕様書無しさん:03/07/20 19:41
で、このスレはいつから人事スレになったの?

つーか、こんな資格で就職が有利になるなんて
思ってる厨房はどこの会社にも...
520仕様書無しさん:03/07/20 19:55
夏房の夢を壊さないでやってください。
521仕様書無しさん:03/07/21 00:37
有利になるのは確かである。
ただ、どの程度有利、何相当かは別問題。
学問歴(何卒か,何学部卒か),学校歴(最終学歴校のレベル)を越えられるかというと、
違うと言わざるを得ないが。
522仕様書無しさん:03/07/21 07:54
>>521
当落線上の人間は持ってるほうがいいってことだな。

しかし、いまだに学歴か...
しかも大学名でとるのかよ...
>>521はどんな会社にいるんだろう...
523仕様書無しさん:03/07/21 12:09
学歴の考えはなくならねーだろ
524仕様書無しさん:03/07/21 12:24
>>523
> 学歴の考えはなくならねーだろ

それは無くならないが、それ自体に効果はないよ。例えば、情報工学科を出て
るんだったらそれに対応したインタビューをされるかもしれないが、"プログ
ラミングはレポート時にしてきました" と同等の返答をしたら逆効果にもなり
える。
525仕様書無しさん:03/07/21 18:30
>>498
わかったか?

結局は学歴だそうだ。
一流大学で情報工学を学べ。
今三流大学に居るのなら、一流大学に入りなおせ!
526仕様書無しさん:03/07/21 22:33
一流大学に入って資格もとればいいのでは?
527仕様書無しさん:03/07/21 22:50
>>526
>>498は大学とSUNの資格どっちがいいか聞いてるんだけど...
528524:03/07/21 23:43
Sun の認定だな。Architect 取っとけ。
529仕様書無しさん:03/07/21 23:52
>>528
厨房はその前に英語の勉強しないとな。
530仕様書無しさん:03/07/22 01:29
もれは資格を認めてくれないような会社に入る気せんな。
やる気も努力も認めてもらえないってことだろ。
531仕様書無しさん:03/07/22 07:32
>>530
やる気や努力を資格のみで認めるような会社はやめておいたほうがいいぞ。
俺は採用する側だが学歴も資格もそんなにこだわらない。
資格はあれば「ああ、一応その辺の通り一遍の知識は勉強したことあるのね」ぐらいかな。
間違っても「その分野での仕事をさせられる実力がある」とは思わんよ。
やる気や努力は15分話せば伝わるしな。
532仕様書無しさん:03/07/22 12:57
>>531
学歴、資格にこだわらなくて何で判断するの?

やる気や努力が無きゃ資格は取れないぞ。
533仕様書無しさん:03/07/22 12:59
>>531
やる気や努力を話だけで認めるような会社はやめておいたほうがいいぞ。
534むにゅう:03/07/22 14:00
>>532
資格をとるやる気と努力を持っていた。ということがわかるだけで、
プログラマーとしてのやる気と努力は全然別の問題です。

運転免許を持っているだけ人がプロのドライバーとしてのやる気を持ち、
努力を怠らないといえるでしょうか?
535仕様書無しさん:03/07/22 14:05
誰でも必要な運転免許と専門の資格をいっしょにするなよ。
536仕様書無しさん:03/07/22 14:09
>>535
Java は使えて当然。
537仕様書無しさん:03/07/22 14:13
>>536
主語が抜けていますよ。
プログラマーがですか? それともケーキ屋さんがですか?
538むにゅう:03/07/22 14:18
>>535
はあ? どこが専門資格なの?

プログラマの一般常識だろ。
539仕様書無しさん:03/07/22 14:21
>>538
おまえ持ってないだろ?w
わかりやすいやつだな
540仕様書無しさん:03/07/22 14:22
>>538
> プログラマの一般常識だろ。
はい。その通り。
それに対して運転免許は成人の一般常識ですね。
それをごっちゃにしてはいけないということです。
ご理解いただけたようで。
541仕様書無しさん:03/07/22 14:25
SJC-P持ってるけど運転免許もってないや打つ出汁脳
542むにゅう:03/07/22 14:32
>>540
あなたがアホだということは理解できました。
543仕様書無しさん:03/07/22 14:55
>>542
もうネタ終わりですか?
544むにゅう:03/07/22 15:13
>>543
反論できないのですね。
545仕様書無しさん:03/07/22 15:19
>>544
あなたはこの資格を持ってないでしょ?
取る気はあるの?
546仕様書無しさん:03/07/22 19:42
さっき買ってしまった後でこんなこと言うのも何ですが、
ナツメ社のJava完全マスター演習・試験問題集って、
いろんなサイトで辛口な評価を見かけますが、実際この本での合格は非現実的なのですか?
たいした問題ではないのなら良いのですが、どなたか読者の方でアドバイス頂けたらと思います。
547仕様書無しさん:03/07/22 20:02
なんか採用する人間が言ってる現実を
受け入れたくないプログラマ連中が必死で
現実を否定しているスレはここですか?

つーか、いくら理想論を唱ても
採用する奴が言ってることが現実なのに...
現実を変えたければ自分が人事に携わらないとね。
548r:03/07/22 20:03
開店セール見に来てーーーーーーーーーー!DVDを見ようー!GO!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
開店セール1枚 500円より→→→http://www.dvd-exp.com 
アダルトDVDが激安販売→→→http://www.dvd-exp.com 
アダルトDVDの価格はなーんと1枚900円→→→http://www.dvd-exp.com 
最短でご注文いただいた翌日にお届け!→→→http://www.dvd-exp.com 
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
        時間をかけてゆっくり選んでください!
          http://www.dvd-exp.com←へGO!
           DVDエクスプレス
549仕様書無しさん:03/07/22 20:05
>>544
そういうセリフは自分が反論してから言いましょう。
550仕様書無しさん:03/07/22 20:15
でも資格持ってる人がいる会社は公共事業の入札が落としやすいと聞いたけど。
その中(基本情報やソフ開)にSCP-Pも入札の基準になるって聞いたよ。
551仕様書無しさん:03/07/22 21:07
>>549
あほは死んでろ。
552仕様書無しさん:03/07/22 21:28
>>550
そうやって自分の取得した資格が重要だって思い込みたいんだね。
確かに経産省の資格の取得率は入札に有利に働くよ。
ベンダーの資格は関係ない。
553521:03/07/23 00:39
>>522
大学名を「考慮」するのは当たり前。「成果」だから。
日本は学歴にあまい。

SJC系は跳び取得ができないから、(程度はどうあれ)持っていれば有利。
ならば、取れないやつの戯言はほっておいて、取得すればよい。
(基本情報+ソフ開 vs ソフ開のみ なら、同等ということもありえる。)

>>当落線上
入社してからもいろんな当落があるので(昇進,昇給,仕事のアサイン)、
入社当確ならいらない、ということはないと思う。

持っててマイナスにならないなら、取れば良い。
554仕様書無しさん:03/07/23 00:53
> 持っててマイナスにならないなら、取れば良い。
言い得てますな。
こんな資格で努力とかやる気とか当落線上とか。笑わせんな。
がんばらないと取れないような資格じゃないよ。
受ければ取れる。運転免許の方がはるかに難しい。
落ちる奴は論外だが、取るのにがんばりました、
というアピールは逆効果だね。
「おまい、こんな資格取るのにがんばらなきゃいけなかったのか?」ってw
555仕様書無しさん:03/07/23 01:11
>>554
>がんばらないと取れないような資格じゃないよ。
>受ければ取れる。運転免許の方がはるかに難しい。
>落ちる奴は論外だが、取るのにがんばりました、
>というアピールは逆効果だね。

それは現役プログラマー(実務経験有り)の場合でしょ?
学生とか異業種から転職したい人にとっては努力しないと取れないよ。
556仕様書無しさん:03/07/23 01:18
>>555
業界ではそれほどの価値しかないってこと。
持ってる持ってないと仕事できる出来ないが無関係だってことも業界の人間なら知っている。
そんなものをがんばって取りました!なんて話聞く時間があったら
何をしたいのか、とか何でこの業界で仕事をしたいのかって話を聞きたいね。こっちは。
そんなもの取るためにがんばる時間があったらバイトでも派遣でもテスターでもいいから
実務に入って、いいところ悪いところ含めて現場を体験して欲しい。
557521:03/07/23 01:52
>>持ってる持ってないと仕事できる出来ないが無関係だってことも業界の人間なら知っている。
「無関係」ではないと思うが。

持ってる人の方が知識がある「確率が高い」。
「確率が高い」でアサインの当落が決まることもあるので、
望む仕事に着ける可能性が「少しでも」上がるよう、資格をとった。(SJC-Pに限らず)


アプリ作り「のみ」だと、変なクセが付く場合がある。
誰に聞いたか忘れたんだけど・・・

「型を知っているから、型破りなんだ。型を知らないのは、デタラメって言うんだ。」

SJC-Pは、Javaやるなら勉強した方がいいと思うよ。
558仕様書無しさん:03/07/23 01:53
>556

その「実務」って開発の実務だよね?
そのつもりで、仕事探してたら、
まずは電話応対とか雑用からって話がきた。
あと開発よりはメンテだって。
これってある種の婉曲表現かな?

一応こっちが目標として挙げた路線は、その仕事でもだいぶ遠くに見えてるのだけど、
違うことしてる時間あんまりないとも思ってます。
どうしよっかな。
559仕様書無しさん:03/07/23 02:25
>>556
>バイトでも派遣でもテスターでもいいから
>実務に入って、いいところ悪いところ含めて現場を体験して欲しい。

バイトでも派遣でもテスターでも実務を経験しようと思っても実務経験無し
では取ってくれないと言う現実が・・
そんな僕にとってこのような資格は意味があるのですよ。
「やる気があります!!!」って精神論だけじゃバイトでもとってくれましぇ〜ん
560仕様書無しさん:03/07/23 02:30
まー実績も経験も自信も実力も有る人には意味が無いと言うか必要の無い
資格なのかもしれませんがね。
561仕様書無しさん:03/07/23 07:01
だから、理想論じゃなくて
採用の現場ではどうなっているのかを教えてくれ。

知識がある確率が高いという考えはおれも持っているが
実際採用する時点で本当にそういうことを考慮してるのか?
562556:03/07/23 07:51
>>561
だ・か・ら
実際にこの資格はあまり価値を感じていないんだってば。
毎週のように面接をしているが、持っているからといって
どうこうということはない。

>>557
無関係だよ。
「持っている奴の方が仕事できる」なんて感じたこと無いね。
563仕様書無しさん:03/07/23 08:58
>>561
資格を見るのは、技術力の無い派遣会社だけ。

技術力のある会社は技術者が直接、質問をぶつけてくる。
言語やらアルゴリズム等の質問をね。
5648:03/07/23 09:16
565仕様書無しさん:03/07/23 09:20
>>563
もっというと、作ったものを見せてくださいとなる。
作れないプログラマに価値はないからな。
566仕様書無しさん:03/07/23 12:15
>>565
新卒にもそんな事言うの???
567仕様書無しさん:03/07/23 13:33
ベンタ系試験って総じて受験料高そうだけどこれはいくらかかるの?
学生でも気楽に取れる値段?
568仕様書無しさん:03/07/23 13:37
値段を気にする前に力をつけろ。
569仕様書無しさん:03/07/23 14:18
SunのHP見てから出直すべし。
570仕様書無しさん:03/07/23 14:31
>>採用担当の方々
新卒or未経験の人間からJavaプログラマを採用する際
(なんかそう言う状況が有ったとしてさ)

たとえば面接で
(1)やる気:人並み、  SJC-P:持って無い。
(2)やる気:強く感じる、SJC-P:持って無い。
(3)やる気:人並み、  SJC-P:持ってる。
(4)やる気:強く感じる、SJC-P:持ってる。
の4パターンの中最も採用される率が高いのは何番?
(ただしその他の条件は考慮しない場合)

求人応募する側はきっと(4)だろうと考え、いちおう資格も
取っておいた方が良いかなと考えてるようだが、間違いなのかな?
571仕様書無しさん:03/07/23 14:37
やる気、SJC-Pの2つの値に絞るのは無意味です。
572仕様書無しさん:03/07/23 14:38
>>570
正解!!に決まってます。
573仕様書無しさん:03/07/23 19:49
>>571
じゃあ、その他で最も評価されるのはどんな事?
574_:03/07/23 19:50
575_:03/07/23 19:55
576 :03/07/23 20:31
>>573
プログラマの匂いがするかどうか。
577仕様書無しさん:03/07/23 21:28
>>570
この程度の質問しか出来ない奴は
そもそもお話にならないと思うのは俺だけか?

ちなみに技術力のない派遣会社ならともかく、
ちっとは技術力を売りにしてる会社は新卒以外で未経験者はとらないよ。
よっぽど経験がないことを補って余りある何かがあれば話は別だけど。
そしてそれは間違っても資格ではない!

未経験者はくそみたいな派遣会社に入って
JAVAの仕事をさせてもらって2〜3年経験してから
別の会社を受けるしかないな。
それが嫌なら新卒で入社だ。


>>571
まず、論理思考力やプレゼン能力。
面接でちょっと話しただけで、ダメな奴は危険な香りがぷんぷんしてくる。
こちらの聞きたいことが理解できないとか
自分が言いたいことを相手にうまく伝えられない奴は
プログラミングが出来ても無理!

一生プログラマをやらせるつもりはないから。
「将来顧客との折衝が出来るようになるかどうか?」
ってところもポイントの一つだな。
578仕様書無しさん:03/07/23 21:31
>>573
頭の良さ。学歴とか資格じゃなくて、物事をわかりやすく説明できるとか
こちらの言うことを早く的確に理解できるとか。
資格ややる気だけあっても頭悪い奴やトロいやつはいらない。
アタマが良いやつは資格なんていつでも取れるし、実際には取る必要もないから
今持っているかどうかなんて関係ないよ。

面接担当者より
579578:03/07/23 21:33
>>577
> この程度の質問しか出来ない奴は
> そもそもお話にならないと思うのは俺だけか?
激しく同意。
こんな奴いらない。
580仕様書無しさん:03/07/23 21:55
まあ、人事の人が好きなスーパーマンの話は置いておいて。

「俺は頭が良くて仕事もできる。資格なんてその気になって勉強すればいつでも
取れるさ。でも今は仕事が忙しいからまだ取らない」
と思っていて、いつまでたっても資格を持っていない人が周りに多い気がするなぁ

俺はがんばって勉強して資格を取るぞー。
581    :03/07/23 21:55
>>577
>>まず、論理思考力やプレゼン能力。
>>面接でちょっと話しただけで、ダメな奴は危険な香りがぷんぷんしてくる。

ってところと、

>>578
>>頭の良さ。学歴とか資格じゃなくて、物事をわかりやすく説明できるとか
>>こちらの言うことを早く的確に理解できるとか。

が、言ってること似てますね。
やっぱ、そのあたりの能力が重要って事なんですね。
そんな能力どうやって磨くのやら。
582仕様書無しさん:03/07/23 21:56
正直、SJC-Pは簡単すぎる。

日本SunはとっととJ2EE Architect試験はじめろよ。
583577:03/07/23 22:01
>>580
まさか、「スーパーマン」って私の書いた条件の人じゃないですよね?
ちなみに、人事じゃなく現場の人間です。
中途採用の面接をしてはいますが。

一応、そのレベルの人間だって結構いるんですよ。
まあ、出来る人間は会社も選べる訳だから
そういう人間に会う機会がないという人は...
584仕様書無しさん:03/07/23 22:02
>>582
簡単なくせに受験料が高い!

資 格 を 金 で 買 う 時 代 な の か ?
585kazu:03/07/23 22:03
可愛い娘たちが貴方を癒します・・・☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp2/linkvp2.html

586仕様書無しさん:03/07/23 22:05
>>580
出来る人間をスーパーマンなどと思ってるうちは
人事の人間から評価されない。

一生下働きをしたくなければ



    目    を    覚    ま    せ    !
587578:03/07/23 22:06
おれも現場のエンジニアだ。
エンジニアの面接には立ち会う。
人事ではないぞ。
588r:03/07/23 22:07
開店セール見に来てーーーーーーーーーー!DVDを見ようー!GO!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
開店セール1枚 500円より→→→http://www.dvd-exp.com 
アダルトDVDが激安販売→→→http://www.dvd-exp.com 
アダルトDVDの価格はなーんと1枚900円→→→http://www.dvd-exp.com 
最短でご注文いただいた翌日にお届け!→→→http://www.dvd-exp.com 
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
        時間をかけてゆっくり選んでください!
          http://www.dvd-exp.com←へGO!
           DVDエクスプレス
589仕様書無しさん:03/07/23 22:27
新卒ならSJC-Pなんて取るより、サーブレットの1つでも自作してプレゼンした方が有効。
中途ならSJC-Pなんて取るよりEJBの仕事の実経験の方が重要。
590仕様書無しさん:03/07/23 22:27
人事の仕事だけしてるヤシに
技術者の良し悪しがわかるわけない!

技術者を知るのは技術者だ!

って、ことですか。
591仕様書無しさん:03/07/23 22:42
>>570
採用やってるうちのひとりだけど、新卒の場合
一番大事なのはやる気、
その次にみるのは適正、
けど、資格もってるかどうかは、考慮します。

無難すぎる意見と思うかもしれないけど、うちの会社ではコレが現実です。
学生にプログラム作ったのみせろ、とかはいいません。
資格を持ってるいることは、「やる気を行動で示せるかどうか」の点において、プラスになります。
資格自体には、>562=>556さんの言うとおり、価値を感じてないのが現状です。
「持っている奴の方が仕事できる」とも思っていませんが、「持っている奴の方がやる気がある」確率は高いと考えてます。

中途の場合は即戦力が欲しいので、経験とやる気をみます。
この場合は、作ったプログラムを見せてもらいます。
資格もってるとか、全く考慮しません。プログラムを見たほうが、実力がわかりやすいです。

小規模のところは、新人を育てるひまがないので、中途しかとりません。
>561さんが言っていることは、ある意味真実です。
「派遣では〜〜という資格を持っている人を〜人よこしてくれ」と派遣要請がきます。
そういう会社は小規模な派遣会社が多いです。
そしてそういう会社はその「〜〜という資格をもったひと」をあわてて中途採用したりします(コレは極端な例ですが。。。)。
そういった感じが現状です。
592仕様書無しさん:03/07/23 22:52
このスレどうしちゃったの?
マターリ行こうぜ。
593仕様書無しさん:03/07/23 23:28
おいおい、資格マニアの俺にとっては
こいつは大事なコレクションだぜ?
594仕様書無しさん:03/07/24 01:40
エンジニアで採用に絡んでいる人が、中途の条件を書いているようだが、
最初に資格の有効性の質問を書いてきている人は、新卒じゃないのか?

そうすると、有効か、有効でないかで言えば、有効なんじゃない?>>591のように。

うちも新卒なら
>>学生にプログラム作ったのみせろ、とかはいいません。
だし。

>>577
>>そしてそれは間違っても資格ではない!
高度持ちが、中途採用の最低条件である会社もある。
595仕様書無しさん:03/07/24 02:21
まぁ、とりあえずガタガタ言わずSJC−P取るという方向でいいすか
596_:03/07/24 02:24
59730歳童貞派遣PG:03/07/24 02:42
P、D、高度情処持ってますが、いいことなかったよ。
派遣元から報奨金チョッと貰っただけで。ウソじゃないよ。
598仕様書無しさん:03/07/24 03:42
>>597 要するにいいことがあったといいたいんですね。
599マジっす:03/07/24 10:24
スレ違いぎみだが・・・

今の会社にいたらいつか殺されると感じている。
転職をする際、危険な会社の見分け方を教えてくれ。

PG(じゃば)、技術力:ぼち、経験:3年

こんな会社はもう嫌だ。
*毎日終電で帰宅。たまにお泊まり。
*休日は月1〜2日。
*残業手当等、そんな物は存在しない。
*はぼ毎月誰かがぶっ倒れてそのしわ寄せで更に過酷に。
*社長様は毎日5時に退社。

グチっぽくなったが、そうではない会社に移りたい。
誘いの話はあるがどうも信用ならない。
だれか見分けるコツを教えて欲しい。
600仕様書無しさん:03/07/24 12:02
>>599

>>577 みたいなところは派遣で使い潰されるだけだから回避。
社畜になることを要求される。

煙草のにおいがする会社はDQNだと思ってまちがいなし。オフィスが汚いところもだめ。
601仕様書無しさん:03/07/24 14:27
>>600
逆だろ。どう考えても使い捨てされそうなところは>>591だろ。
>>577
みたいな人の取り方をするところはそうならんよ
602仕様書無しさん:03/07/24 20:58
>>589
>新卒ならSJC-Pなんて取るより、サーブレットの1つでも自作してプレゼンした方が有効。
>中途ならSJC-Pなんて取るよりEJBの仕事の実経験の方が重要。

1年目のPGの意見として・・・全く同意できんなー。
サーブレット一つってそんなんで評価されないって。
SJC-Pを取得しといたほうがよっぽどまし。
SJC-Pの試験の内容をちゃんと理解して、コーディングしてるやつは
少ないよ。PG歴2,3年のやつでもね。
SJC-Pの試験内容わかってんのかよ?

603仕様書無しさん:03/07/24 21:05
>602
> SJC-Pの試験の内容をちゃんと理解して、コーディングしてるやつは
> 少ないよ。PG歴2,3年のやつでもね。
> SJC-Pの試験内容わかってんのかよ?

君、どんな会社にいるの?つぶれるよ、君の会社。
604仕様書無しさん:03/07/24 21:05
>>602
なるほど。
SJC-P試験の内容をちゃんと理解してなくたって
実務には耐えうるってわけだ。
これ即ち墓穴なり。

いや・・・、1年目という時点であるいはネタか・・・。
605仕様書無しさん:03/07/24 21:15
>>603

まず、弱小企業がつぶれてからうちだから、糖分、大丈夫。

>>604
>SJC-P試験の内容をちゃんと理解してなくたって
>実務には耐えうるってわけだ。
>これ即ち墓穴なり。

墓穴ってなんだよ。。
「新卒ならSJC-Pなんて取るより、
サーブレットの1つでも自作してプレゼンした方が有効」
に対しての意見として、602の意見を書いたの。
だから、きみの「SJC-P試験の内容をちゃんと理解してなくたって
実務には耐えうるってわけだ。」っていう意見は筋違いなの。
SJC-P試験の内容を理解している、あるいは、
サーブレット一つでも自作できることで実務に耐えうるうらないと
いう話はしてないでしょ?おれは。だほ。
606仕様書無しさん:03/07/24 21:15
経験1年程度の奴に薀蓄たれられてもねえ。。。
607仕様書無しさん:03/07/24 21:18
>>606
開発の「か」の字しか知らないから
こういうところで薀蓄たれることが出来るんだよ。

まあ、PG1年なんてまだまだ子供なんだから
マジで相手すんなよ。
608仕様書無しさん:03/07/24 21:35
転職する際には、プログラムとは関係ないところにいこうかと思う。
かといって退屈な事務処理・肉体労働は嫌だ。
なんかある?
609仕様書無しさん:03/07/24 21:37
>>606
>経験1年程度の奴に薀蓄たれられてもねえ。。。

・・・ちゃんと反論しろよ。
経験1年程度では、ウンチクを語られても説得力がないという。

>>607

きみもだよ。ちゃんと(ry
PG1年を子供というレッテル貼って、ごまかすなよ。
610仕様書無しさん:03/07/24 21:38
釣りだといってくれ
あまりにかわいそうだ
611仕様書無しさん:03/07/24 21:40
Javaでサーブレットって激しくやる気が起きない。
お前らがんばれ。
612仕様書無しさん:03/07/24 21:41
>>605
じゃあ、君が書いた
もう一回、「君が書いた」文章の中にある
PG歴2,3年の奴ってのは職場で何してるの?
プログラム組んでんじゃないの?それも趣味ではなく仕事として
それをもって実務に耐えうると表現しないで何と言うの?
まじでばか?
613仕様書無しさん:03/07/24 21:46
みんな、おちけつ。
漏れは今度受けます。サーブレット書けるのとSJC-Pとどちらがエライか?
ってんなら、サーブレット書けるSJCPが一番偉いに決まってるやん。
会社の金だし。でも落ちたら2回目は自費だから必死。
614仕様書無しさん:03/07/24 21:56
なあ、虚しくないか?
そんな糞資格の為に、時間と努力するなんて馬鹿らしくないか?
マトリックスの住民と同じで君らは、資格とる努力することに"疑問”さえも
感じないと思うが、騙されるのは大学受験までにしとけよ。
615仕様書無しさん:03/07/24 22:03
試験の内容わかってたらなおさら実際にはあまり役に立たないこと
わかりそうなものだが。
616仕様書無しさん:03/07/24 22:07


選  択  肢  の  あ  る  試  験  に  


ど  れ  ほ  ど  の  価  値  が  あ  る  の  か  ?


617仕様書無しさん:03/07/24 22:08
>614

自分の意思で、Javaの技術を体系的にトータルに身につけたいと思えば、
そういうガイドとして資格試験はいいかな、と思うんだけど。

SJCPだけのこと言ってるのではなくて、SCWCDとか、あーきてくと!とかも含めて。

資格のために勉強するんじゃなくて、「実力」をつけるために。
OJTだけだと、偏ったりするかもしれないでしょ?

ただ、そういう期待に、試験の内容が答えてくれてるか、というと、
まだまだっぽい気はする。変なひっかけとかね。
618kazu:03/07/24 22:12
私も脱いでます♪探してみてね♪
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp2/linkvp2.html
619仕様書無しさん:03/07/24 22:12
>>617
> ただ、そういう期待に、試験の内容が答えてくれてるか、というと、
> まだまだっぽい気はする。変なひっかけとかね。
わかってんじゃん。
SJC-Pのための勉強では実力はつかないよ。
普段は絶対書かないようなコードかいてコンパイルが通る・通らないなんて意味無し。
これで満点とれても良いクラス設計ができるとはとうてい思えん。
新卒がこれ持っているからと言ってJavaできると勘違いするし。
620仕様書無しさん:03/07/24 22:15
>>617
そういう資格で技術が身につく人はうらやましい。
自分の場合はラン&エラーで体で覚えるのをモットーとしているので
そんな回りくどい(資格)は馬鹿らしく思えるし、Javaには魅力もない。
SUNが儲かってるだけだ、馬鹿馬鹿しい。
621SJC-D取った人:03/07/24 22:31
159点で合格しました。
小論文は適当に書きましたが、文章としてはダメダメだったと思います。
おそらく本当に本人がアプリ作ったかどうか確かめるためのものだったと思います。

一番難しかったのはファイルのロックでした。
622仕様書無しさん:03/07/24 23:10
>>621
159点ってのはすごいな。。ほとんど満点じゃん。
623仕様書無しさん:03/07/24 23:16
私、メインの仕事はCでメンテナンスしてるんだけど、COBOLerのCは見るに耐えない。

今Javaをやってる人には、SJC-P,WCDの勉強してほしいと思うね。実務経験積んだ人でも。
今(何年か前から)、仕様を満たせれば良いからと、
一人よがりだったり、職場よがりだったり、雑誌よがり※なコードが
大量生産されているかと思うと、とても恐くなる。

※「まずは動くものを」という理由からか、
本来分割すべきコードを一つのクラスに書いたり、ハードコーディングしたり
というのを、雑誌で見かける。
624???:03/07/24 23:19
625仕様書無しさん:03/07/24 23:33
>>623
試験の内容見てから物を言え。
SJC-PやWCD持っている持っていないと
良いコーディング、良い設計ができることとはほぼ無関係だ。
逆にあの試験問題のようなコード書かれたらたとえ試験は正解でも大・迷・惑
626仕様書無しさん:03/07/25 00:11
>>623
まともな会社なら、標準化ルールってものを作らないか?
試験でコーディング技術を身につけるの?

つーか、普通「職場よがり」のコードじゃないとまずくない?
627445:03/07/25 00:20
先ほどメールが来て、155点満点の146点でDeveloper試験に合格しました。

>>363 の参考書のおかげで
「しなければならないこと」をきちんと網羅できたのがよかったと思います。
ファイルのロックは自分の頭だけではまともな実装はできなかったかもしれません。

ただ参考書126ページのようにデータベースを複数インスタンス化するのは
納得いかなかったので、Figure 4-14のように単一のインスタンスとしました。
RMIをつかったからそうしたというのもありますが。

課題作成中は「これって処理した後、なんのログも残さないから
実際に業務アプリケーションとしては使えないよなあ」とか
「GUI部品にツールチップつけたほうがいいのかなあ」とか
「メニューバーって普通はつくるものなのかなあ」とか
「データベースクラスで一度も呼ばれないメソッドがあるなあ、
別途管理ツールを作るべきなのかなあ」などと
わりとどうでもいいことで悩んでいましたが、
全部無くても受かったのでこれらは特に必要ないようです。

実装すべき「最優先」の機能、さえ作ればいいってことですね。

小論文は、参考書のおかげでどういうことを聞かれるのか
予想がついていたので、落ち着いて答えることができました。

これから受ける方への注意ですが、課題提出後小論文を受けるまで
2週間以上あけてはダメです。自分の作ったメソッド名が思い出せず
冷や汗を書くことになります。

今までIT系の資格はそこそこ受けてきましたが、これは抜群に楽しかったです。
受験者数が極端に少ないので、資格認定ビジネスとしてはSunにとって
あまりうまみがなさそうですが、こういう試験はどんどんやってほしいですね。
628仕様書無しさん:03/07/25 00:26
動けばいいじゃんは、所詮コーダ止まり。
629仕様書無しさん:03/07/25 00:41
625の必死さは特に痛さを感じる。
どうせもってねーんだろうけど。
もういい、もう逝けって。
630仕様書無しさん:03/07/25 00:56
30近くになった大人が、人に雇われるなんて考えてみろよ。
それも大の大人が、資格、資格・・といって、その一方で
同年齢の人間が愛人と愛車に乗って食事し、優雅にすごしているのに
それに比べてお前の惨めさといったらなんだ。そんなくだらない資格
とやらを取らないと会社に留まることさえも、昇進さえもできないのか
その狭い狭い世界観をなんとかしろよ、このノータリン野郎。
631仕様書無しさん:03/07/25 00:59
で,君は資格が取れなくていまだに平なの?
632仕様書無しさん:03/07/25 01:03
>>630
>同年齢の人間が愛人と愛車に乗って食事し、優雅にすごしているのに
↑なんでいきなり、この展開やねん。関係ないやん。
633仕様書無しさん:03/07/25 01:06
>愛人と愛車に乗って食事し

車の中で飯?ひょっとして、車上生活者?
634486:03/07/25 01:16
>>621 >>627
おめでとうございます。毎回情報提供どうもです。

私はあれからまだ何も手がつけれて降りません。
とりあえず、作業の洗い出しとスケジュールを作ってみたもの、
思うようには行かないもので。
>>627
下記の洋書はどうでした?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1590590309/249-4254764-8334725
自分で見てみたいのですが、
なかなか置いてある書店がないもので、見る機会がないので感想を教えていただきたいです。
やっぱりないと辛いですか?

あとくれくれで申し訳ないですが、実装にどれだけかかったかを教えていただけると
助かります。
635627:03/07/25 02:47
>>634
国内でこの本が置いてある書店は滅多にないと思います。

本が無くても受かるのが理想ですが、
買っておくと勘違いや検討漏れによる大失敗を防げるのがよいと思います。

あと「ネットワーク機能の実装にRMIまたはSocketを用いるが
それぞれの手法のメリット、デメリットを挙げよ」って言われたときに
スラスラ答えられるようになります。


実装は、RMIやSwingの経験がないためそれを勉強する時間も入れて
3週間かかりました。仕事の谷間だったので昼間もやってました。
GridBagLayoutと戯れるだけで1日が終わってしまったり
セキュリティポリシーファイルの書き方がわからなくて半日すぎてしまったり
JTableのTableModelを突然一から書き直して時間を浪費したりしていました。

仕事と両立していた知人は、ドキュメンテーションも含めて2ヶ月と言っていました。

今からもう一度作り直せって言われたら、フルタイムで5日、
神が降臨すれば3日ってところでしょうか(^^;;

>>6 にもリンクがありますが
ttp://village.infoweb.ne.jp/~vendor/cgi-bin/bbs10.sh?SJC-Developer
1週間という人もいますね。


規模はコメント込みで3.5KLineでした。
636仕様書無しさん:03/07/25 08:03
>>623はSJCPを取るとコーディング技術が身に付くとでも思っているのだろうか?
美しいコーディングと資格は関係ないでしょ?
コーディング技術の資格じゃないんだから。
それから、職場よがりはある意味正しいコーディングだぞ。
社内標準とかプロジェクトでのルールとかに沿わないで「これが正しい!」と
言って一人で違うルールでコーディングされると周りが迷惑する。
637仕様書無しさん:03/07/25 08:38
>>623
資格を取るときれいなコーディングが出来るのか?
わけわからんw
638u:03/07/25 08:41
開店セール見に来てーーーーーーーーーー!DVDを見ようー!GO!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
開店セール1枚 500円より→→→http://www.dvd-exp.com 
アダルトDVDが激安販売→→→http://www.dvd-exp.com 
アダルトDVDの価格はなーんと1枚900円→→→http://www.dvd-exp.com 
最短でご注文いただいた翌日にお届け!→→→http://www.dvd-exp.com 
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
見やすい画面・注文簡単・時間をかけてゆっくり選んでください!
          http://www.dvd-exp.com←へGO!
           DVDエクスプレス
639仕様書無しさん:03/07/25 09:44
動けばいい、ってのはどちらかというとSJCPの試験問題だな。
設計やコーディングの方針、手法には関係なく動くか動かないか、
コンパイルできるかできないか、しか問わない問題が多い。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
642仕様書無しさん:03/07/25 22:00
一回解説を読んで青本の模擬問題1をといてみた。
50問中25問正解(げ、ひどい点数。)
引っ掛けが多いね。なんとなく答えてると、違う。
よく見てみると、そういう引っかけなのかと分かる。
一ヵ月後ぐらいに受けようと思ってるけど、
受かるかどうか結構不安。
643623:03/07/25 23:14
>>625,626,636,637
今保守しているCソースは、COBOLerがその時のCOBOLでの標準を
Cに持ちこんだ感じ。悪い方に統一されている。
「職場よがり」を詳しく書くと
「スキルが低い人が作ったプロジェクト内標準よがり」
(しかも、それが長い間変更されない)
Javaでも同じことが起きていないか心配だ。

資格の勉強で「一般的なロジックを書くスキル」が上がるとは私も思わない。
だが、Java,servletの仕様の理解度はどうか?

先輩のソースや雑誌のソースを真似るだけで
SJCP,(特に)WCDの試験本並の知識が得られるとは思えない。
その先輩が我流ならばなおさら。
644仕様書無しさん:03/07/25 23:32
SCP-J持ってるけど、時間あるなら会社の金で
受けたほうがいいと思うよ。
みんな受けたことあるのかどうか知らないけど、
>>643も書いてるけど基礎をきっちり知る、という点では意味があるよ。
例えば、Stringは同じ文字列は統合されてプールに生成される、
みたいなこととか、俺が受けた数年前は書いてる本あんまり無かったし。
Stringだけはnewを省略できます、とか書いてる本はあったけど。
でも25000円自腹で払って資格から得られるメリットは疑問。
勉強のための動機付けと思えば良し。
645仕様書無しさん:03/07/26 00:09
Stringがlispのシンボルっぽくあつかえることって、あんまりメリットないと思うし、
知ってて役に立つ話でも無いと思うんだけど、なぜか試験で必出なんだよな。。
あの使用のせいでVMの実装が複雑化してたり、最適化の妨げになってるって話は良く聞くが(w
646仕様書無しさん:03/07/26 00:14
うーむ、、、
肯定派は、業者の宣伝に見えたり、見えなかったり。。。
リアリティを出すために、何人かで役割分担して、書き込み時間も振り分けてたり。。
するのかな?

これって疑心暗鬼?

ともあれ、この議論で表側と裏側から見えるようになった感じ。
ありがとです!
647仕様書無しさん:03/07/26 00:16
>>643
う〜ん。
だから、なんで「プロジェクト内標準よがり」がだめなのか?
理由を聞きたい。
つまりは、プロジェクトでの標準化が出来てないって事だろ?
個人のスキルがどうこって問題じゃないんだろ?

組織としての未熟さを個人のせいにしてるだけのような気がするんだけどなあ。
648仕様書無しさん:03/07/26 00:20
まあ、C(++)のプロジェクトばっかりやってる人がリーダになったりすると
平気で変数名の始まりを大文字にしたりとか、
あるいは変数名はハンガリアン記法で、とか、
腐ったコーディング標準ができるので、643の言いたいことは分かる。
649643:03/07/26 00:29
>>今保守しているCソースは、COBOLerがその時のCOBOLでの標準を
>>Cに持ちこんだ感じ。悪い方に統一されている。
を読んで
>>つまりは、プロジェクトでの標準化が出来てないって事だろ?
と書くとは、すごい読解力だ。
>>648
> まあ、C(++)のプロジェクトばっかりやってる人がリーダになったりすると
> 平気で変数名の始まりを大文字にしたりとか、

人によるだろ。まぁ漏れも、暗号かハッシュ値みたいな名前のクラスを
いっぱい作ってるプロジェクトをいくつか見てきたから、643の言いたい
事はわかるが。
651仕様書無しさん:03/07/26 00:51
>>650
確かに人によるな。言いすぎた。
> 暗号かハッシュ値みたいな名前のクラス
あ、漏れも、そういうの見たことある。あれは何なんだろう。。

素直にSunのコーディング標準に従えと問い詰めたいね。多少カスタマイズするのはokだが。
652仕様書無しさん:03/07/26 01:27
Javaを勉強している皆に質問。

有効なデフォルト値以外で、ローカル変数を初期化しないこと
というコーディング標準を作りたいんだが、どう思いますか。

今の管理者からは反発必死だが。
653SJC-Dもち:03/07/26 01:29
みんなスゴイネエ。オイラ130ソコソコしか取れなんだ。
参考書も何もナシでフルスクラッチだったからなあ。
一体なにを要求されているのか良く分からないままに書いてたなあ。
Wordでクラス図かいてたなあ。良く考えたら試験者の神経逆なでし
てたかもなあ。受験当時に参考書ほしかったなあ。
654仕様書無しさん:03/07/26 02:12
>>652java質問スレできけ
655仕様書無しさん:03/07/26 03:05






            bullshit!




656仕様書無しさん:03/07/26 03:06
ローカル変数を初期化しないとエラーになるよ
657仕様書無しさん:03/07/26 03:24
>>656
値が入っていないローカル変数を使うロジックがある場合が
コンパイルエラーなんじゃないの。

ヘタに初期化すると、有効な値を設定していないのにコンパイルが通る。
658仕様書無しさん:03/07/26 07:27
>>643
でもさあ、SJCP的には大文字で始まる変数名や
全部大文字のメソッド名なんかもOKなんだよね。
コンパイルは通るし動くから。
あとは汎用系のシステムのコードによくある
ただのアルファベット+数字の○○IDのような
クラス名やメソッド名、パッケージ名なんかもSJCP的にはOK。
A01.AKJ0002.__HE_00_0003_0098697
なんてクラスもSJCP的にはOKなんだよ。Javaプログラマーたちの
習慣やSunの推奨には沿っていないが、Javaの言語仕様は満たしているからな。
COBOL上がりたてでSJCP取ってもこんなコーディングする奴がいたりする。
仕様の理解だけでもダメってこと。こんなコードをメンテした経験があるが
すげーイヤだった。
659仕様書無しさん:03/07/26 07:36
>>649
いや、俺もそう読めるんだけど・・・・
もしそうじゃないのなら、読解力じゃなくてあんたの文章力に問題あり。
660647:03/07/26 12:36
>649
大体、プロジェクトの標準化がちゃんと出来てれば
スキルが低い奴がコーディングしてもメンテしやすい
コードになるはずなんだが。
そのための標準化じゃないのか?

君の書き方では、標準化が不十分なところを
個人の技術力やセンスで補っているように思えるんだが...
だからスキルが低い奴がプロジェクト内標準よがりで作ると
おかしくなるんだろ?
661仕様書無しさん:03/07/26 12:37
>>649
>>623にあるような
>>本来分割すべきコードを一つのクラスに書いたり、ハードコーディングしたり
などということは、設計さちゃんとしていればそんなことにはならないから
資格取るとか取らないとかには無関係。
つーか、SJCPやSCWCD程度じゃクラス設計のスキルは全く変わらない。

君が言ってる問題を解決するんだったら
SJCPとかSCWCD程度の勉強じゃ全く意味ない。
662仕様書無しさん:03/07/26 13:22
試験受ける人いないのー?
663仕様書無しさん:03/07/26 14:51
このスレ読んでると
自腹で受けるのはばかばかしいっことだ。


・この資格を取ることによって、奨励金などを出してくれる
・この資格の受験料を負担してくれる

上のような会社に居る場合、受験すればいいんじゃない?

それ以外だと、あんまし意味ないってことかな。
664649:03/07/26 21:48
>>660
もう「悪いものに標準化されている」例を出さないとダメっぽいので。

メンテしているCOBOLerのCは、
if,elseは必ず対で書き、ifの中,「elseの中」のif,elseは必ずインデントを下げて書く
という標準に沿って書かれている。つまり、論理的に並列な判定を
if
else if
else if
else
と書いてはいけないのだ。

今思い付く、Javaの悪い標準でありそうなのものは
「代入時の型は一致していること」
665仕様書無しさん:03/07/26 22:24
>>664
だからぁ...はぁ...頭悪い奴の相手は疲れる...

悪い例じゃなくて、いい標準化を作成すれば
技術力が劣る奴でもまともなコードかけるだろ?
今使ってるのが悪いんだったら標準化をちゃんとやりなおせ!

なんで、それをやらずに個人のスキルに頼るんだ?

って、聞いてたんだけど。

相当、理解力ないね。
要件定義とか出来ないタイプだね。

あんたと話しても時間の無駄。
もういいよ。
666仕様書無しさん:03/07/26 22:27
>>623=>>643=>>649=>>664は相当な釣り師のようだ。

一部のバカが釣られてスレが荒れてきてる。


  く   だ   ら   な   い   釣   り   は   放   置   汁


667仕様書無しさん:03/07/26 22:35
>>664
資格を持っているとこれらが解決されると思っているところがD・Q・N!!!
読解力のないのはあんただ。>>665 の書いていることをまるでわかっていない。
668仕様書無しさん:03/07/26 22:41
で、

             SUNのJava認定資格ってどうよ
標準が駄目は例って、>>658

A01.AKJ0002.__HE_00_0003_0098697

これだろ。こんなFQCNがあってみろ。絶対やる気無くすって。
670仕様書無しさん:03/07/26 23:34
SCWCD受けてきたよ〜。
59問中56問正解だってさ。
いくら選択式問題といっても、出来過ぎだな。
ちなみに実務経験3ヶ月、試験勉強30時間ぐらい。
671仕様書無しさん:03/07/26 23:42
>670

その勢いでアーキテクトとれ
672仕様書無しさん:03/07/26 23:43
基本的なことでスマンが、SJCPの問題集読んでみたけど、普通にJavaの開発力が
あれば一週間ぐらい勉強したら受かりそうじゃない?
会社でお金出るなら取ればいいし、出ないなら受ける必要ない会社ってことで
受けなきゃいいと思うけど。
実力に自信があるけど資格取れない(から、要らない)、って人居るの?
673仕様書無しさん:03/07/26 23:55
>>672
まあ、相当頭悪い奴つーか、記憶力ない奴でも
仕事は出来る場合あるからね。

普通の人間ならちょっと勉強すれば一発で取れるよ
あの程度のレベルの試験だったら。

うちの会社もSCWCDも奨励金がちょっとだけだが出るようになったから
取ってみようかな。
とかいいながら、最近は開発じゃなくてコンサルしかやってないんだけど(w
もう開発の現場には戻れないんだろうなあ...
674仕様書無しさん:03/07/27 00:03
>>今使ってるのが悪いんだったら標準化をちゃんとやりなおせ!
悪いのは、今「使ってる」じゃなくて、
今「メンテ」しているソースの,過去の,別会社の,COBOLerの,標準ね。
今使ってる標準は違う。

「『当時の人達が』悪い標準に沿って作業していた」に
>>つまりは、プロジェクトでの標準化が出来てないって事だろ?
とレスつける理由がわからない。

いくら実務経験があろうが、自分が標準をつくる立場になったときのために
細かい仕様が書かれたもの(試験対策本含む)で勉強しておいた方がよい。
自分が「当時のCOBOLer」にならないために。

仕様がわかればすべての悪い標準を無くせるわけではないが、
「仕様(その他細かいこと)を知らないがゆえに作った悪い標準」
は無くせる。
それを仕事にしている人として、やれることはやっておこうという話。

ただ、細かいことまで勉強するのと、自腹で試験を受けるのは別だが。
675仕様書無しさん:03/07/27 00:11
> 仕様がわかればすべての悪い標準を無くせるわけではないが、
>「仕様(その他細かいこと)を知らないがゆえに作った悪い標準」
> は無くせる。
試験対策の勉強して資格を取ってもここが解決されるとはとうてい思えないのだが?
それから、あんた他人の読解力云々の前に文章力つけろよ。
ここを見ている大多数にちゃんと伝わっていないぞ。(たぶん)
676SJC-Dもち:03/07/27 00:24
>>675
>試験対策の勉強して資格を取ってもここが解決されるとはとうてい思えないのだが?

Javaプログラミングの世界では、度を越した馬鹿が往々にしてアーキテクトの立場に
いるのですよ。「Javaにおける良い実装方法」について何も知らないで、ルールなど
決められないはずなのに、肩書きがそうだからそれをしている、という奴ね。
「氏ね!馬鹿!」といいたくなるくらいとんでもない意味不明なローカルルールで
ソースを書く羽目になるのですよ。泣けますよ。
677仕様書無しさん:03/07/27 00:39
>>674
自分がはじめに書いた>>623の書き込みを見直せ。

>>623で書いてる「職場よがり」って言葉がまずかったんだよ。
あんたが非を認めれば丸く収まったのに苦し紛れの書き込みを続けてるうちに
くだらないスレになってしまった。

職場よがりなコードは悪くない。
むしろ職場で決められたことだからそのとおりにコーディングしなければならない。
問題なのは職場よがりのコードではなく、質の悪い標準化だってことだろ。
あんたの書き込みだって同じ事を言っているのではないのか?

それともあんたは自分の技術力が高いからといって
標準化を無視してコーディングするのか?
>>626とか、>>647とかはそういうことを言ってるんじゃないのか?

あんたマジで読解力も、表現力もないんだな。
書き込めば書き込むほど自分の未熟さを...ま、いっか。勝手にやってな。
678仕様書無しさん:03/07/27 00:40
>>676
で、それはSJCP取れば解決されるの?
679仕様書無しさん:03/07/27 00:46
>>試験対策の勉強して資格を取ってもここが解決されるとはとうてい思えないのだが?
解決するための第一歩として、試験本(レベルのもの)による勉強が必要。

なにも勉強していない人よりまし。
680SJC-Dもち:03/07/27 00:52
>>678
さすがに「何も知らない」よりは多少ましかも。
SJC-P(言語仕様+αの暗記)だけじゃ大して変わらんだろうけど つД`)
681仕様書無しさん:03/07/27 01:08
こんな実務と乖離した問題で取れる資格なんていらん!!!!
受かったけどそう思った
682仕様書無しさん:03/07/27 01:09
試験を取るための勉強じゃあ無意味。

いまやiStudyつかえば簡単に資格取れる。
Oracleの買ってみたけどほとんど問題一緒だもんな。
まじめに勉強して資格取るのがアホらしくなるよ。
会社から奨励金出るからOracleさわったことないのに
Platinumまで半年でとっちゃったよ。

OracleとかSUNとかCISCOとかIBMとかiStudyであるみたいだけど
資格も金で買う時代になったんだなあと...
まあ、その程度の資格だって理解しておいたほうがいいよ。

ベンダー認定の資格を持っているだけで評価されるのであれば
iStudyでもつかって資格取り捲るけどね。
世の中そんなに甘くないよ。
683仕様書無しさん:03/07/27 01:10
>>681
俺にくれ四
684仕様書無しさん:03/07/27 01:17
>>682
JAVAも楽勝だぞ>iStudy

まじめに勉強して資格取る奴も居るんだろうけど
俺みたいにJAVAプログラム作ったのは参考書のサンプルだけなのに
iStudy使えば1ヶ月で取れたし。

この資格持ってれば就職に有利になるかとか聞いてる奴だって
楽してれる資格にメリットがあるか聞いてるんじゃないか?

楽して資格取る方法なんていくらでもあるんだし、
技術力があるかどうかとかそういう目的だったら
資格あるなしじゃわかんないでしょ。
俺、技術力皆無だけど、SJCPとSCWCDとOracle Master Platinum 9i と
CCNAとXML Master BasicをiStudyで取ったもん。
でも、一夜漬けだったんでもうほとんど忘れちゃった(笑
685仕様書無しさん:03/07/27 01:34
まあ、Sun推奨のcoding convention が和訳されていない(よね?)のも
原因の一端なんだよな。。
ところで、>>658さんが言ってる「SJCP的」てのは「JLS的」のことだよね。
686仕様書無しさん:03/07/27 13:33
某プロジェクトで一つのクラスファイルのみの実装で納品しました。
5万行ぐらいあります(w

所詮、デザインパターンなんて一部の人だけ。
形ができればそれでいいんだよ。

687仕様書無しさん:03/07/27 13:57
>>686
一つのクラスファイル五万行ですか・・・。
ある意味すごいですね。
688仕様書無しさん:03/07/27 14:17
>>686
オブジェクトの生成にコストがかかるから
それをやらないコードであれば
ある意味パフォーマンス重視?(藁
689仕様書無しさん:03/07/27 14:24
>>684=682
>俺、技術力皆無だけど、SJCPとSCWCDとOracle Master Platinum 9i と
>CCNAとXML Master BasicをiStudyで取ったもん。
>でも、一夜漬けだったんでもうほとんど忘れちゃった(笑

>Oracleの買ってみたけどほとんど問題一緒だもんな。

はいはい。わざわざ自作自演してまで書き込むなって。
行間の空け方、句読点のタイミング(文章に"、"が少ない)、
682に対するレスの速さ。などから。
まったくお手本のような自作自演。

iStudyでSJCPがとれるといってる時点で、試験うけたことないだろ?
iStudyでOracle Master Platinum 9iが取れただと?しかも技術力皆無で。
おまえ何も知らないだろ?Goldって書くべきだったな。
iStudyがあてにならなくなってきてるってのは常識だろ。
いつ仕入れた情報だよ。iStudyだけでとれるわけねーよ。

自作自演してまで、反論してしまう自分自身の心理とじっくり向き合えよ。
自分自身になぜを繰り返せ。
なぜ、自分はこんな嘘をついてまで、反論してるんだろう・・・なぜなぜ?と
自分に問いただせ。ってか、もう来るな。w
690仕様書無しさん:03/07/27 14:41
iStudyってそんなにいいのか。
specificationを読んでいる俺って...

691仕様書無しさん:03/07/27 14:46
>>688
> >>686
> オブジェクトの生成にコストがかかるから
> それをやらないコードであれば
> ある意味パフォーマンス重視?(藁

コストがパフォーマンスより遥に掛るよ、五千行でもそうとう苦しかったから。
1クラス 100 行くらいになったらそのクラスについて議論したほうがいい。
692仕様書無しさん:03/07/27 14:51
> コストがパフォーマンスより遥に掛るよ
意味不明
693仕様書無しさん:03/07/27 15:19
>>689
ずいぶんiStudyに詳しいようですが、
最近はSJCPって、iStudyだけじゃ取れないんですか?
あと、青本も読むつもりです。

会社でiStudyだけで1.2をとった人がいます。
1.4からは試験の内容って、変わってきてるんですか?
694仕様書無しさん:03/07/27 15:19
>>691
インナークラス使いまくりなら、ある意味ステキ。
695仕様書無しさん:03/07/27 15:22
>>694
そんなコードみたら>>623=>>643=>>649=>>664が発狂するよ(藁
696仕様書無しさん:03/07/27 15:23
>>689
iStudyマニアでつか?
697仕様書無しさん:03/07/27 15:34
>>695
EclipseとかのIDEがあれば、別に管理が難しくはならないんだけどね。
どんな理由か想像つかないけど、ソースファイル1枚にしてくれという
注文がもしあったら、オイラならそうするだろうな。
698仕様書無しさん:03/07/27 16:52
>>689
確かに技術力皆無でプラチナはつらいねww
699仕様書無しさん:03/07/27 17:37
資格取得難しい?
初心者なんだけど取れるかな?
資格持ってたらどれくらい稼げる?
700仕様書無しさん:03/07/27 17:52
>>698
まあ、皆無じゃ無理だけど
Oracleをさわったことなくても取れるね。
所詮暗記ものだからね。
701仕様書無しさん:03/07/27 18:03
昔は中学生が情報処理二種を取ってたぐらいだから、
勉強すれば取れるんじゃないの?Platinumだろうが、SJCPだろうが。
SJCDなら話は別だけど。

俺は、仕事ではJ2EEなので、SJCPでアプレットとかAWTとか勉強する気なかったんだが、
一部を暗記すれば合格すると聞いて、受けてみたらアプレットを作ったことないけど合格した。
あんな簡単に取れていいものなのかねえ。。。
なんか、ベンダーの金儲けのカモにされてるだけのような気がする。
702仕様書無しさん:03/07/27 18:41
>>699
> 資格持ってたらどれくらい稼げる?
持っていることと稼げることは無関係です。
Javaで稼げるぐらいの人なら受ければ誰でも取れるような資格だから。
703486:03/07/27 19:45
>>635
情報どうもです。
相変わらずまだ何も手をつけられていない状況です。
やっぱり洋書買った方が良いのですねぇ。
ってゆーか早くUI設計ぐらいやらないと・・・

「セキュリティポリシーファイル」なんか設定するんですか?
そんな作業予想もしていませんでした。
704仕様書無しさん:03/07/27 19:59
Architect の勉強を始めました。
705仕様書無しさん:03/07/27 20:29
>>704
もうすぐもうすぐっていいながら、もう1年以上もたってるんだけど、
本当にはじまるのか?
706仕様書無しさん:03/07/27 20:49
今年4月に某SIerに入社した者です。
来月から現場に入ってSolarisを扱うことになりました。
Javaも勉強するように言われています。Javaはまったくの素人です。
Windows関連のシステム構築およびVB、VC++という選択もできたのですが、
なんとなくWindowsやってると素人SE扱いされそうなのでSolarisを
選びました。ただ、時間が経つにつれてSolarisの将来性に
不安を感じるようになってきました。

現役プログラマの皆さんの正直な意見を聞きたいです。
もし皆さんならどちらを選びますか?
ちなみにLinuxは個人で勉強しておくのは会社としては歓迎だが
現時点では需要が無いと言われました。
707仕様書無しさん:03/07/27 21:11
>>706
>>なんとなくWindowsやってると素人SE扱いされそうなのでSolarisを
>>選びました。

こういうことでプラットフォーム選択する奴のほうが素人SE。
そこがわかってないところが...

あと、プログラマにそんなこと聞いてもしょうがないでしょ。
もっと、上流の仕事してる人じゃないと。
プログラマにシステムのプラットフォームや言語を選択する権限なんかないでしょ。
708仕様書無しさん:03/07/27 21:27
> 現時点では需要が無いと言われました。
あるよ
709仕様書無しさん:03/07/27 21:30
>>706
>ただ、時間が経つにつれてSolarisの将来性に
>不安を感じるようになってきました。

Solarisの将来性を考えると気持ちはわかるが、将来、Linuxや他のUnix系OSを
使うための前準備と考えて、Solarisを始めたらいいじゃん。
勉強っていったって、さわりくらいしか出来ないと思うし、Unix系OSに慣れると
いう意味では、いいと思うよ。Solarisやってたら、Linuxの勉強するときでも
すんなり知識が見につくから。winでシステム構築はできる人が多いから、
ちょっとでも自分の色をつけるためにSolarisからはいちゃってもいいと思うよ。

ただね、ここでその質問はスレ違いなのよ。
どっかイケヤボケガァ!!!
710仕様書無しさん:03/07/27 21:34
>>705
> >>704
> もうすぐもうすぐっていいながら、もう1年以上もたってるんだけど、
> 本当にはじまるのか?

まずは、制定者の受験ガイドを購入して読みはじめました。
内容は結構面白い。
711rakuraku goukaku:03/07/28 00:04
SJC-P、SCWCD簡単じゃん。
半年以上の実務経験があれば。

とりあえず、地頭の良さを示すのにサクッととっとけば?
712仕様書無しさん:03/07/28 00:19
>>711
実務経験なくても簡単だよ。
所詮暗記するだけでしょ。
713仕様書無しさん:03/07/28 00:25
また、SJC-Pもとれない粘着がきてる
そうとう、この資格にコンプレクスがあるんだなw
714712:03/07/28 00:31
>>713
SJCPならもってる1.2だけど。
実務経験なし。
こんど、SCWCD受ける予定。

つーか、この程度の資格合格できない奴はカス。
715706:03/07/28 00:33

スレ違いということもわからず書き込みしてました。すみません。
今年の春に大学を卒業して入社したのですが、
これまでは本社で研修をしていて来月から現場に配属の予定です。
配属される現場にはSEもPGもいると聞いているのですが、
現場の人たちが具体的にどのように考えているか知りたくて
質問させていただきました。レスしてくれた方、ありがとうございました。
716仕様書無しさん:03/07/28 02:07
>>715
> 配属される現場にはSEもPGもいると聞いているのですが、

SE なんて旧世紀的で "何をやっているのか分らない" 職業はもういらんでしょ。
717635:03/07/28 06:23
>>486

ネットワーク接続にRMIを選択した場合、ポリシーファイルを書くことになります。
ポリシーファイルによって、RMIクライアントの権限を設定することができます。
(アプレット並に厳しくするのか、何でもありにするのか、etc...)

RMIのサンプルは、このへん参照
ttp://www.hellohiro.com/rmi.htm

ポリシーファイルについては、googleでいくら探しても
以下のような「とりあえず動けばいい」サンプルばかりで参考になりませんでした。

> grant {
>  permission java.security.AllPermission;
> };

さすがにAllPermissionはないだろうと思って自分で書き始めたのですが、
結局ネット上ではSunの公式ドキュメントしか頼りになるものがありませんでした。

公式ドキュメント
ttp://java.sun.com/j2se/1.4/ja/docs/ja/guide/security/PolicyFiles.html
ttp://java.sun.com/j2se/1.4/ja/docs/ja/guide/security/permissions.html

これを読んで理解して課題プログラム用のファイルをしたためるのに
半日かかったということです。実際にはほんの数行ですけどね。

PolicyToolも使ってみました。
ttp://java.sun.com/j2se/1.4/ja/docs/ja/tooldocs/win32/policytool.html
718717:03/07/28 06:24
717は >>703 へのレスです。
719486:03/07/29 00:09
>>717
なるほど。
毎回情報提供どうもです。
おいらはRMI知らないので、ソケット丸出しでやろうと思っています。
RMIではなくソケットを選ぶ理由が”自分が知っているから。”しかないですが。
頑張りまする。
英語読めない自分が辛い。


720仕様書無しさん:03/07/29 00:23
>>719
ナレテルならいいけど、ソケットの状態監視ロジックを書くの、
めんどくさくないかい?RMIは設定以外は簡単なんだけどな。
>>719
> RMIではなくソケットを選ぶ理由が”自分が知っているから。”しかないですが。

それは絶対駄目。ちゃんとRMIを勉強して(サンプルコードとか、JDKのドキュメントにあるでしょ)、
両方比べないと、選択した理由の説明書くのに苦労するよ。
722486:03/07/30 00:23
>>721
確かに。どうもです。
RMI勉強してみます。
でもプログラムのレベルで言うと、ソケットのような低レベルな技術を使う理由って、
”自分が知っているから。”と処理性能くらいしか思いつかないのですが、
「RMI」を使えってことなんですかねぇ・・・
723仕様書無しさん:03/07/30 00:43
おいら、業界未経験だけど、SJC-Pもってて、英語はよめるんだ〜い!!
>>722
ちょっとだけヒント。 googleで、RMI 欠点 とかで調べりゃ分るが、
RMIはJava以外のクライアントが使えない。RMI-IIOPならもう少し広がるけど
ソケットの場合よりは大変。
他にもメリットあるよ。RMIをもっと調べて考えてごらん。
あとは、適当にこじつけりゃいい。
725仕様書無しさん:03/07/30 23:59
うぇぶこーでぃねーたーってなんでこんなに使いづらいのだ
726仕様書無しさん:03/07/31 01:09
そうか。RMIだとJavaしか受け付けられなくなるのはその通りだな。。
論文試験の時にそんなこと思いつかなかったよ。
漏れはRMIで書いたのだが、RMIの欠点として何書いたかなぁ。もう忘れてしまった。
あ、オーバヘッドが大きいとかは書いたけど。
727仕様書無しさん:03/07/31 16:21
SJC-Pそろそろ取らんとな、、、
諭吉さん2.5人にお別れ逝ってくる
728仕様書無しさん:03/08/01 16:54
余計な湯基地にサヨナラを告げぬように
729仕様書無しさん:03/08/01 22:28
自腹切って受験ってありえねぇ
730仕様書無しさん:03/08/01 23:17
>>729
学生なら自腹だろ
731仕様書無しさん:03/08/01 23:37
学生には必要ないだろ。。
特定言語勉強するんでなく、
基礎を学んで、基本情報処理技術者を先に獲れ
732山崎 渉:03/08/02 02:22
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
734仕様書無しさん:03/08/03 22:14
JAVA初心者ですが、SCPJ1.4に挑戦しようと思っています。
そこで独習JAVAを薦められたんですが、自分にとってはちっと難しいみたいです。
初心者にはやさしいJAVAも評判の様ですけど、これ一冊でSCPJ1.4の試験範囲は
対応出来そうでしょうか。
お勧めの参考書等あればアドバイスお願いします。
よろしくお願いします。
735仕様書無しさん:03/08/03 22:37
>>734
とりあえず、やさしいJavaだけでは無理でしょう。
資格をとるだけが目的なら青本でいいんじゃない。
ってゆーか、SCPJ1.4とるには独習Javaくらいは理解できないと無理なのでは?
736仕様書無しさん:03/08/03 23:57
この試験を自腹きって受ける人へ

ttp://hyper-college.cplaza.ne.jp/
ここで買うと21,000円

急いでいないなら
オークションって手もある。


737仕様書無しさん:03/08/04 01:12
>>736
どーも、助かりました
738仕様書無しさん:03/08/04 06:24
SUN CERTIFIED DEVELOPER FOR THE JAVA PLATFORM
の試験って実務経験無しじゃ難しいでしょうか?
Web Component Developerまではうかったんですが。。
739仕様書無しさん:03/08/04 09:38
swingつかわなきゃならないからなぁ
740738:03/08/04 15:55
swingとawtってかなり違うものなんですか?
単純なUIなら作れるんですけど。。
なにぶん実務経験が無いものでつまらない質問ですみません
741仕様書無しさん:03/08/04 17:01
>>735さん
ありがとう御座います。
とりあえず「やさしい」も読んだ後に「独習」読みますね。
742仕様書無しさん:03/08/04 17:27
SJC-D受験料5万ってお前、高いよ!
しかも論文書きに東京まで行かなきゃならないってお前!
743仕様書無しさん:03/08/04 17:42
アーキテクトは
チケット3枚分なわけだが
744仕様書無しさん:03/08/04 23:13
認定されたアーキテクト?
アーキテクトってそういうもんだっけか。
745仕様書無しさん:03/08/05 00:58
>>738
Swingで簡単なUI(JTableをふくむ幾つかのコンポーネント+イベントハンドラ)
が作れて、スレッド間同期のことがある程度分かってて、RMIかSocketがそこそこ
使えりゃオッケ。

どうせ試験期間は一年だ。足りなきゃ受験開始してから勉強でも間に合うじょ。
…やる気さえつづけばな。それが一番の問題のようで。
746仕様書無しさん:03/08/05 01:01
>>744
EJBを使ったマトモな配備、設計がデザインできるってのは、ある程度のレベルまでは
ペーパーテストで何とかなりそうな気がするが。
確か、アーキテクト試験のメインって、クラス図書いて提出だったよな?
…日本Sunの営業野郎連中に、採点できるのか???
747仕様書無しさん:03/08/05 12:24
アーキテクト試験

ペーパー
UML設計
小論文
748仕様書無しさん:03/08/05 19:25
SunのサイトにあるSJC-P 1.4の例題、市販の参考書とまるで傾向が違うし、
問題の糸が意味不明なのが多いが、どちらを信用したらいいの?
俺は市販の参考書は翔泳社の紫の本を持ってまつ
749仕様書無しさん:03/08/05 21:06
>746

おーい、日本SUNの人ー。ここ見てるんでしょ。ばかにされてるよー。
くやしかったら、とっとと、アーキテクト試験開催しろよー。
750仕様書無しさん:03/08/05 21:15
>>748
> 俺は市販の参考書は翔泳社の紫の本を持ってまつ

翔泳社の本はきけん。
751仕様書無しさん:03/08/06 14:56
合格したら貰えるピンバッジ付けてる人手あげて。
752仕様書無しさん:03/08/06 23:53
即ステ
753仕様書無しさん:03/08/07 13:35
>>751
> 合格したら貰えるピンバッジ付けてる人手あげて。

言われて思い出したので付けてみた。
754仕様書無しさん:03/08/07 23:18
SJC-P → 英検3級
SCWCD → 英検準2級
755仕様書無しさん:03/08/07 23:39
SJCPの勉強をしてる
まあ青本もIStudyも6割なんでまだ受けないけど。
だが、IStudy入れてるパソコンが故障して
メーカー行きになってしまった。
盆明けまで戻ってこない。
別のパソコンに改めてIStudy入れたら
インターネットユーザー登録は大丈夫だろうか。
正直かなりウツ状態。
756仕様書無しさん:03/08/08 19:18
SJCP、今日受けてきました。60%でぎりぎり合格。
漏れがどうにかこうにか合格できたのも、ここの名無しさんたちに
いろいろ教えてもらった御陰です。感謝です。とにかくお礼をいいたい。

1ヶ月間、知識ゼロから本気で勉強しました。使っていたのは結城本と青本。
まだまだ実務レベルではないことは承知してますので精進します。では。
757748:03/08/09 11:24
台風にもめげず会場にたどりつき、SJCP合格しますた。
翔泳社の本の予想問題やっぱダメ。ほとんどかすっちゃいねえー
引っ掛け問題の傾向がこの本でつかめたのでよかったですが、
それにもまして引っ掛け問題多すぎ。
758仕様書無しさん:03/08/09 11:27
なんでもいいんだよ。
世の中資格で決まるんだからとにかく
なんでも取りまくれ。
759仕様書無しさん:03/08/09 13:04
Javaなんかしらねーよ。
760仕様書無しさん:03/08/15 02:36
で、どうよ
761山崎 渉:03/08/15 22:41
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
762仕様書無しさん:03/08/17 08:48
今日これからSJC-P受験してきます。
引っ掛け中心とのことなので超不安...
764仕様書無しさん:03/08/17 11:39
問題演習をしながら弱点の補強を仕様と思います。
iStudyを買うか、青本など市販本を使うかなんですが、
iStudyは実際に何問くらい問題数がありますか?

iStudyは15000円しますが、同じ金額出して市販本数冊買った方が
問題数や問題パターンを多くこなせるようなら市販本でも良いかなと思うので。

あと、各参考書の問題の数について教えてもらえると参考になります
765仕様書無しさん:03/08/17 16:43
本で十分。
反復が重要
最近はSCJP関連の本がおおすぎてわからん
766仕様書無しさん:03/08/17 17:42
762です。

受験してきますた。
75%で合格でした
(感覚としてはもっと取れてると思ったが、引っ掛けにやられた?)。

当方、プログラミングは未経験、勉強期間は約1ヵ月半。
土日は全部潰しました。

翔泳社、ソフトバンクの教科書と独習JAVA、istudy(会社にあった)
を使いました。
istudyとそっくりな問題も数問出てました。

istudyは自腹だったら買うほどでもないという感じです。
(会社とかで使えるんだったら使ったほうがいい)

ご参考まで。
767仕様書無しさん:03/08/17 18:32
>>766
俺も会社にあったistudyやって受けたけど、やっぱり数問似たような問題は本番に出た。
けど、値段を考えたら数問しか出ないんじゃご利益は少ないな。
俺も自腹じゃ買わないに一票。

OracleMasterのときはistudyは無茶強力だったんだが、Javaだと問題に
いくらでもバリエーションつけられるから、ヒット率が少ないんだろーね。
768_:03/08/17 18:41
769仕様書無しさん:03/08/17 23:31
来週SJC-Pを受けます...。
来週結果を書きます。
もうだめぽとならないようにしたい。
770仕様書無しさん:03/08/17 23:48
受かっても落ちても、たいしたことぁない
771仕様書無しさん:03/08/17 23:54
受かるのは何でもないけど落ちるのはヤバいでしょ。
772仕様書無しさん:03/08/17 23:56
2福沢1新渡戸流出はつらいyo
773仕様書無しさん:03/08/18 00:11
自費で受けちゃいけない試験
774仕様書無しさん:03/08/18 02:36
Marcus GreenのMockExam1を解き終えた。
ttp://www.jchq.net/mockexams/exam1.htm

1.2に関する問題=パス=12問

正解・パスを除く問題総数
38/48=約79%

Stringクラスのメソッド覚えておらず、26,27と落とした。
43で引っかかった。くそ。

こんな簡単な英語すら読めねぇ俺では、Architectは無理だな。







というより、日本語でも無理だな。w
775仕様書無しさん:03/08/18 05:56
>>736 にかいてある割引のとこって
BIGLOBE のコンテンツ会員(初期費用込み1500円)にならなきゃ
いけないから、税抜き価格だと殆ど意味ないんだけど、
他に誰か知らない?
776仕様書無しさん:03/08/18 07:57
♪Swing Swing Swing Swing ヘイ!
 二木ゴルフ!!!

http://www.geocities.co.jp/Athlete-Rodos/4044/omosiroinamae/nikigoruhu.jpg
777仕様書無しさん:03/08/18 22:14
>>772
チケットここで、買えば委員ではない?
ttp://www.sw.nec.co.jp/el/request_guide/ticket_info.html
778仕様書無しさん:03/08/18 23:32
>>777
Sunのは、確かに安いね。2マンペソか...。
よく調べましたねぇ〜。
779仕様書無しさん:03/08/20 22:26
>>777
さんくす。
とりあえず、ブックマークに入れといた。
一般人でも購入できるようだし。
780仕様書無しさん:03/08/20 23:16
CISCOは変わらんなぁ
CCNPうけようかとおもってるんだが
781仕様書無しさん:03/08/21 21:31
hage
782仕様書無しさん:03/08/23 03:29
既出?

ttp://www1.plala.or.jp/egashira/other/jcp.html

変わった野郎だ。
783仕様書無しさん:03/08/23 10:55
>>782
確かにこりゃよっぽどだけど、受験までにややこしいのは事実。
身分証明書2つもってないとダメだったり、
チケット購入時に郵送したり、
ウェブ上で予約するのにわざわざアカウント作らされたり。
784仕様書無しさん:03/08/23 21:00
いまは、郵送で申しこんで、あとは予約電話かけておしまいって
話だと思うけど。まさか、まだ手続きが残ってたのだろうか。。

ソフトバンクの
Sun Certified Programmer(紫本?)ってやつで勉強をやってんだが、
そこにのってる問題について、質問があるんだが。

String s1 = "a";
String s5 = "b";
System.out.println(s1.compareTo(s5));

これの答えは負の数が表示されるとなっている。
文字列をunicode値に変換して考えた場合、"b" < "a"なので、
正の数が返るはずだと思ってるんだが。どうよ?
785仕様書無しさん:03/08/23 23:37
>>784
a='u/0061' b='u/0062'で、a<bですが、何か?
試しに実行すると、やはり-1になりますね。
786仕様書無しさん:03/08/24 01:04
>>785
あんがと。
アルファベット小文字 > アルファベット大文字 > 数字という
解説があったので、てっきり、一番大きいのは、
アルファベット小文字の"a"だと思ってた。
一番大きいのは、アルファベット小文字の"z"ってことで
よろしいのよね。
787785:03/08/24 09:17
>>786
PCは手近にあるのかな?
OSのオプションとして付いている文字コード表を見てみるよろし。
Windows系ならば、アクセサリの下の階層にあると思う。
アルファベットの大文字(小文字)同士ならば、ABCD・・・で昇順。
あと、Unicodeベースだから漢字もcompareの対象に出来るぞ。
だから'z'が「最大」とも言えなくなる。漢字はそれよりデカい。
788仕様書無しさん:03/08/24 11:59
>>784はSun Not Certified Programmer
789仕様書無しさん:03/08/24 12:38
>>788
まー。>>784は実行環境が手元になくて、本だけが頼りの学習者かも知れず。
(ネットは出先からやってるのか??)

紫本より先に、コンピュータの基礎を勉強した方がいいかもしれない。
790仕様書無しさん:03/08/24 13:58
今はSCJPでそんな問題でるんか?
791仕様書無しさん:03/08/24 15:36
でないよ
792仕様書無しさん:03/08/24 16:11
>>790
ストリングオブジェクトのメソッドに「2つの文字列を辞書式に比較」する
compareTo
があるよ、とソフとバンク本は言いたいのだろう。


文字コードの大小は大前提として。
793Dもち:03/08/25 00:10
今年に入ってから書き込みおおいな。
なんだかんだいって注目度上がってるのかな?ワーイ。
794769:03/08/25 18:27
SJC-P 53/61 = 86%で合格した。
90%超えまであと2問だった。

オレが受けた試験問題に限っていえば、
iStudyで見たこと有るような問題が多数出題された。
家にもどって確認したが41題が同じ様に見えた。
記憶違いや類似問題のかぶりもあるかも知れないが…。
的中率=67%(最終コンテンツ更新日:2003/08/20)

マジです。

795仕様書無しさん:03/08/25 18:51
796仕様書無しさん:03/08/25 23:27
SJC-P、落ちちゃうやつっているの?
合格率85%弱と聞いたんだが。
昔は落ちる奴もいたけど、最近のは52%取れば合格だから、
普通受かる。
798仕様書無しさん:03/08/26 02:24
>>796

試験対策すれば、Java初心者でも受かる。
仕事で通常つかっているJava使いは、試験対策せずとも受かる。

仕事で使っているが、何のセンスもねえ使えねえ香具師が「簡単だよ〜。」
というのを鵜呑みにして、何の試験対策もせずにそのまま受けると当然落ちる。
あと会社で受けろといわれて、受験日を勝手に決められて何の準備もしていないやつは落ちる。

落ちる奴は、何らかの欠陥がある香具師だと思う。
そんな奴はオレは相手にしない。相手をするだけ時間の無駄だから。
799仕様書無しさん:03/08/26 11:48
ありがたみのない四角よのぉ。
OracleMasterSilverと同レベルだよな。
800仕様書無しさん:03/08/26 11:57
こないだ名刺交換したら、
SJC-Pロゴの入った名刺頂きました。

「先月取得したんですよ〜」と誇らしげだったのには失笑。
ロゴ入れていいのは、SJC-D以上だろ。。
801仕様書無しさん:03/08/26 13:48
アンケートにどう答えた?実務経験ないから、初心者というのばっかりにしたら
やたら難しい問題ばっかりで落ちた(爆)
802仕様書無しさん:03/08/26 17:49
>>1
今度スレ立てる時はちょっとスレの名前を変えませんか?
今の「どうよ」っていうスレのままだとどうしても
資格不要論者が不毛なレスを繰り返す事になってしまう。

資格が必要か必要でないかは人それぞれなので>>799
みたいな不毛なレスこれ以上続かないように
803仕様書無しさん:03/08/26 18:58
新しい対策本が出てる
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/482228168X/
実際の問題にかなり近い。おすすめ。


>>802
全くもって同意。
資格の必要性を一般論化する必要は全くない。その人にとって必要ならそれで良い。

個人的にはスレタイ試験別に分けるのがいいとおもうけど・・
SJC-P用と
SJC-D/SJC-WC/SJC-EA用
で分けてはどうかな。初心者用と上級者用。
分けるならできれば資格全般板に移転するほうがいいとおもう。
マ板自体がプログラマのあり方っぽい議論も多いし。

現状で、マ板で続けるなら、普通に
【SUN】 Java認定資格 【SJC-P/SJC-D/SJC-WC】
とかでいいのとちがうかな。
804757:03/08/26 19:32
米国サンから特製ピンバッジが送られてきますた。これはどういうときに使うと
効果的ですか?
805仕様書無しさん:03/08/26 19:46
>>801,802
確かに、理由はどーあれ資格を取りたいヒトと取ったヒトの情報交換の
場であるならば、この資格自体の「価値」を論ずる必要は無いかも知れませんね。

しかし、資格取得の目的が、知識習得の目安のようなものであれ、より高い
給料や世間的認知といったかなり「即物的」なものであれ、取得した場合に
「それがどのような」価値を持つのか、情報として知りたいヒト、言いたい
ヒトもいると思います。

実用的な情報交換で有れば資格全般板、単に資格について「何か言いたい」
ヒトのためにはマ板。そんな棲み分けも悪くないのでは。もっともその2通りの
スレをマ板に建ててもいいかも。用途が違うなら重複にならないと思う。
806仕様書無しさん:03/08/26 19:48
>>803

その問題集を使って対策をしてます。内容は易しめですがわかりやすくて
かなりいいです。

問題を青本と比べてみると
複数選択式(チェックボックス型)の問題の出し方が違っている
(青本は選択数が指定されてない)んですが、実際の試験は
どっちなんでしょうか。指定されているとかなり楽になるんですが
甘いかな。
807805:03/08/26 19:49
スマソ。
誤:>>801,802
正:>>802,803

ただし発言の内容に関しては>>801,>>799,>800のカキコをも
踏まえております。
808仕様書無しさん:03/08/26 19:53
>>806
選択数は指定されていますた。「2つ選択せよ」みたいな感じかな。
しかし、学習時には、指定のない青本やMOCのような形式の問題を解く方が
力ついてよろし。
809仕様書無しさん:03/08/26 21:32
なんだかんだ言ってこのスレ伸びてるな。
役に立たないとか言って、みんな興味があるのかな?
810仕様書無しさん:03/08/26 21:36
合格した場合、数年前のSJC-P1.2の時は、木目調の盾が貰えたんだが、
最近は合格証とピンバッチと名前入ったカードだった。経費削減か?
811仕様書無しさん:03/08/26 23:21
木目調の盾?イラネ

ピンバッチやカードもイラネ

合格を証明する紙切れ一枚で十分!
バッチやカードをやめて、受験料サゲレ
812仕様書無しさん:03/08/27 00:04
>>804
特製というか、微妙に錆びてて安っぽい。
中国かどっかその辺で作ったでしょって感じ。
813803:03/08/27 00:20
>>805
なるほど。議論の場があってもいいかもね。

A) 実用情報 → 資格全般板
B) 資格議論 → マ板

の棲み分けがいいように思う。本スレのスレタイも変えずに済むし。
814788:03/08/27 00:40
>>796>>797 よ。

>>801 が落ちたってよ〜。クスクス。
あのアンケートで、初心者を選ぶって...。クスクス。
>>801 って、会社の金だからって何の受験対策もせずに受験した奴です。クスクス。

おめでとう!貴方は15%に選ばれた貴重な香具師です。
2時間、暇つぶすのに大変だったでしょ?
ある意味すごいよ。ゲラゲラ。
815仕様書無しさん:03/08/27 01:38
↑いい大人だろお前。。。。。もう少しまともな発言できないか?
816仕様書無しさん:03/08/27 01:42
実るほど頭を垂れる稲穂かな

>>814は反面教師として、このことばを教えてくださっているw
817(誤788)訂正798:03/08/27 03:55
#オレも最近受けたよ。自腹でw。試験対策万全で。
#アンケートの内容はこんな感じだった。
    #上級:何のサポートもなしにプログラムを作れる。
    #中級:多少のサポートありでプログラムを作れる。
    #初級:サポートなしでないとプログラムを作れない。<<微妙に違うかも
    #初心者:さっぱり判りません。<<微妙に違うかも
#(それぞれの言語の内容セクション別に)
#オレもアンケートも答えたよ。業務経験無しだけど中級をほとんど選んだよ。
#いくら実務経験がなかったとしても、こういった設問で「初心者」ってのを選びますか?
#これから試験を受けるっていうのに。

#受験料、2.5マソは、どこから出てくるのですか?お金は降って湧いてはきませんよ。
#また申し込み自体は個人で作業するっしょ?プロメトリックIDは個人に割り振られるものだから。
#Webならば、3営業日前なら試験予定日の変更、キャンセルは自由自在だとおもったよ。

>試験対策すれば、Java初心者でも受かる。
>仕事で通常つかっているJava使いは、試験対策せずとも受かる。
>仕事で使っているが、何のセンスもねえ使えねえ香具師が「簡単だよ〜。」
>というのを鵜呑みにして、何の試験対策もせずにそのまま受けると当然落ちる。
>あと会社で受けろといわれて、受験日を勝手に決められて何の準備もしていないやつは落ちる。
>落ちる奴は、何らかの欠陥がある香具師だと思う。
>そんな奴はオレは相手にしない。相手をするだけ時間の無駄だから。

#きちんとやれば受かる試験(52%正解でOK)なのに、金をどぶに捨てている>>801は、どうかしていると思った次第。

>>801 って、会社の金だからって何の受験対策もせずに受験した奴です。クスクス。
の、「会社の金〜した奴」ってのはオレの妄想だが…。

#でも、(爆)と書いていて、「どうせ会社の金だし〜関係ねえや。」というのを裏読みしたのは、オレだけ?
#まあ、クスクス・ゲラゲラという2ch特有の煽りを使ってレスがつくように釣りをしたのは確かだ。
おっと、長文レスしてしまった。寝よ。
818(誤788)訂正798:03/08/27 04:32
814の発言だけでは、単なる煽りにしか感じられないのは確かだな。
しかも、釣り用にゲラゲラ・クスクスも使用したしな。

オレも最近SJC-Pを受けたんだが(自腹w)>>801のいっているアンケートって
いうのはこういったアンケートなんだ。

上級:アドバイスなしにプログラムを作成できる。
中級:多少のアドバイスありのプログラムの作成ができる。
初級:アドバイスが無いとプログラムの作成ができない。<<記憶あいまい
初心者:さっぱりわかりません。<<記憶あいまい

#守秘義務違反だが。

いくら業務経験なしでも、きちんと受験対策したとしたら「初心者」と選べますか?

受験料2.5マソはどこからくるのですかね?社腹だから痛くねえのか?

普通にやっていれば、当然受かる試験(52%でOK)なのに、落ちてしまうのは
まじめにやってねえな。やる気ねえな。ふざけているな。と思った次第。
>落ちる奴は、何らかの欠陥がある香具師だと思う。

プロメトリックIDって個人割り当てだから、試験日を決めたのは本人の判断のはずだ。
しかも3営業日前だったら、自由に日付変更&キャンセル可能だ。

>>801の発言で(爆)とあるのは、ちゅどーん。爆破って意味に感じたのはオレだけだろうか?

「準備不足の状態」で、「自分の判断」で受験して「結果落ちた」のに、反省してねぇ。

というわけで、ののしったのが理由だ。
原チャリ免許で落ちるのと一緒。いくらなんでもある程度の努力(勉強)もせずに受かる試験は無いよ。
819(誤788)訂正798:03/08/27 04:39
誤)
中級:多少のアドバイスありのプログラムの作成ができる。

正)
中級:多少のアドバイスありでプログラムの作成ができる。
820仕様書無しさん:03/08/27 09:06
なるほど。あのアンケートの意味は、そーだったのか。
とりあえず、試験には通ったけど英語力皆無の漏れはDQN・・・
んー、てきとーに3番目あたりをふらふらチェックした記憶が(ぉ)
821>812:03/08/27 09:16
正解。ピンバッジの裏に、ちーちゃくCHINAって書いてあるよ。
822仕様書無しさん:03/08/27 09:18
ごめん。>812へのレスのつもりで、名前欄に書いてしまった。
漏れは、!=812ね。
823806:03/08/27 10:12
>>808
回答ありがとうございます。気が楽になりました。
青本の問題集のほうも徹底的にやっているので勉強量的には
問題ないかなと。
両方やると細かい知識の隙が埋められるようでとても良いです。
824仕様書無しさん:03/08/27 22:22
ここでは受かった人の書き込みが多いですが、落ちた人は何の本をどれだけやって落ちているのでしょうか?
普通にやれば受かる・・・僕はかなりやって今週試験ですが、かなり対策をしました。
不合格率15%の人って、本当に勉強していない人?
825798:03/08/27 23:39
オレは落ちていないから、落ちた奴の受験対策は知らない。

出題範囲(http://suned.sun.co.jp/JPN/certification/progobj.html#Java2_1.4)
のうち、オレが受けたとき出なかった問題は、

・instanceof 演算子を含む各種演算子を実行したときの結果を判定する。

以外、まんべんなく出題されたよ。(これが出ないとは限らないyo!)

とある基本データ型の範囲というような簡単な問題も出題されたよ。
配列の宣言と初期化方法というような基本的なことも出題されたし、
クラス宣言に無効な修飾子があるのでコンパイルエラーいうような良くある出題も出た。
Mathクラスメソッド(ceil/floor/randam)の使い方やStringクラスオブジェクトの不変性と
いうような良くある出題も出た。
try-catch-finallyのコードがあって、どれがprintlnされるかっていう良くある問題も出た。
メソッドをオーバーライドするには、どのコードが許されるっている良くある問題も出た。
mainメソッドのargsの引数がどこになるのかっていう良くある問題も出た。
有効な識別子の選択やJava予約語の問題も出た。

これらすべてって、良くある問題で基本事項でしょ?落ちることはまずありえません。
原チャリ免許で落ちるのと一緒。落ちる奴はいるがそいつは何の努力もしていません。

>>824 さんは、どうよ。上の書き込みの意味が判れば試験対策万全!自信をもて。
826仕様書無しさん:03/08/27 23:43
生まれてからこれまでプログラムを一度も書いたことがない人が
会社の指示で受けさせられて、落ちます。
827仕様書無しさん:03/08/27 23:44
落ちた人

1.Javaで設計等はちゃんとできるが、
実際にコーディングをあまりしない人

2.超初心者
828仕様書無しさん:03/08/27 23:50
>>827
>1.Javaで設計等はちゃんとできていると妄想しているDQN
829仕様書無しさん:03/08/27 23:51
良いHP見つけました!必見の価値有りです!!
http://plaza.rakuten.co.jp/ryouzanpaku/
830仕様書無しさん:03/08/27 23:54
>>827
1.ができる奴が落ちるはずがない。
831仕様書無しさん:03/08/27 23:56
>>828
APIなり、拡張ライブラリなりを使えば簡単に済むことを、わざわざ
自作させる設計にして挙句の果てにバグだらけの糞コードの山にする
馬鹿がよくいるよな。
832仕様書無しさん:03/08/27 23:56
ネタだったら、

1.超初心者
2.Javaで設計等はちゃんとできるが、実際にコーディングをあまりしない人

としない?

マジレスですか?
833仕様書無しさん:03/08/28 00:29
大体合格率85%ってのがどこまで本当だか

合格率って公表されてないんでしょ?
834824:03/08/28 00:32
>825
具体的な出た問題をありがとうございます。
本当に基本的な問題ですね。
あげてもらった範囲は全部理解できています。
5ヶ月間勉強をやっているので挙げられている問題が頭に思いつくくらいです。
少し自身がつきました!
ありがとうございました。
835仕様書無しさん:03/08/28 00:45
>>834
報告よろ
836798:03/08/28 01:00
5ヶ月はやりすぎw。

オレは具体的な問題は逝っていないはず。
基本データ型の範囲ってのも、具体的な型は逝っていない。
(boolean/byte/short/int/long/char)で 6つも問題バリエーションがある。
しかもこれが出るとは限らないし...。
837798:03/08/28 01:02
>>833

52%かもしれないよw
838仕様書無しさん:03/08/28 09:31
ひっかけ問題多いやね。それと、一見複雑そうな問題も。
しかし>>825さんの挙げてくれた基本要素がアタマに入っているなら、
心配御無用。とにかくモチツケ。それが肝腎。
基本データ型6種っていうけど、それぞれのバイト数を把握しているなら
それほど難しいモノでもありません。charがちょっと特殊だけど。
839仕様書無しさん:03/08/28 11:15
で、新スレどうするんだ?
840仕様書無しさん:03/08/28 11:28
>>839
いらん。
841仕様書無しさん:03/08/28 11:29
っていうよりは、【統合スレ】PGが取得する資格
ならいっぱいくるんじゃねーのかな。
842仕様書無しさん:03/08/28 12:57
総合にしちゃうと、Oracle関連だのMCPだのも寄って来ちゃうんで、
情報が分散するかも。SUNはSUNで一本建てても悪くないんでは?
843仕様書無しさん:03/08/28 14:20
>>842
そういう経緯でスレ勃てていたのか・・・。
スマソ。
844仕様書無しさん:03/08/28 20:05
<資格全般板>
Sun認定資格【SJC-P/SJC-WC/SJC-D】認定資格実用情報

Sun Certified Programmer for the Java2
Sun Certified Web Component Developer for J2EE Platform
Sun Certified Developer for the Java Platform

の認定資格に関する情報を交換するスレです。

------------------------------------------------------------
<プログラマー板>
Sun認定資格【議論】SunのJava認定資格ってどうよ4

Sun Certified Programmer for the Java2
Sun Certified Web Component Developer for J2EE Platform
Sun Certified Developer for the Java Platform
Sun Certified Enterprise Architect for Java2 Platform

の意義について議論するスレです。

------------------------------------------------------------
でどうよ。

まだまだ150近くレスが必要だがなw。早すぎ...。
845仕様書無しさん:03/08/28 21:44
>>844
資格全般板のほうさ、
Sun認定資格【SJC-P/SJC-WC/SJC-D】Java認定資格実用情報
にして、「Java」って入れた方がよくないかな。全部Javaだし検索もしやすい。
846仕様書無しさん:03/08/28 22:05
>>844
意義について議論?
もう出尽くしてますよー。
資格嫌厨が登場して、不毛なループがあるだけですよ。
そういうのはもういいよ。。
資格嫌厨はお断りとしても、不毛なループを発生させようと
する人がでてくるんだろうし。

この資格に関する建設的な情報交換の場でいいと思う。
資格板でもやってるけど、こっちの方がPG集まりやすいし、
有意義な意見も聞けるだろうから。

SJC-P/SJC-WC/SJC-Dは、いくつかにわけて、スレ立てる案が上のほうで
あったけど、SJC-P以外の資格って、そんなに取得者いないように思うので、
スレとして成り立つのかなと思ってます。

とりあえず、Java認定資格ってどうよというスレ名は、次スレから
変えてほしいですね。
847仕様書無しさん:03/08/28 22:29
>>846
結局どうしたい?現状維持(本スレ一本)でスレタイだけ変更を希望?
ならばスレタイの案を出すのが「建設的」

>この資格に関する建設的な情報交換の場でいいと思う
だからこそスレを分ける必要があるとおもうんだけど。
正直受験者にとってここのノイズは邪魔に思うはず。
取得者は受験者の話に対して興味はないでしょう。

資格全般板のスレの住人になってこの資格を取る
→こっちのスレにきて他の人がこの資格をどういう思いで取ったとかそういう情報交換をする

とか、

こっちのスレで世間的なニーズを確認してモチベーションを上げる
→資格全般板のスレで勉強方法などの情報収集をする

などの流れができるとおもうけど。
848仕様書無しさん:03/08/29 00:08
現在、資格全般板ではSun Java認定資格単独のスレは無いと思ったな。
あるのは、オラクルとSJC-Pを比較するスレが、いつの間にかJava関連のスレに
なっているという「オラクルGoldとサンのSJC-P(Java)」だけだと思った。
まだ、レスが110しかない過疎スレ。

はじめ、上記のスレを読んでいたが何も書き込みがないなと思って、探して
マー板にたどり着いた。こっちが本スレだと思った。

資格取得に関する情報交換はやはり資格全般板にあるべきだと思う。

では資格全般板に今ある微妙に違うスレはどうするのか?
→DAT落ちしてもらう。

マー板にある伝統(?)あるスレはどうするか?
→議論スレとしてそのまま存続する。(活気あるものになるかどうかは不明)

ということで、
1.マー板のこのスレの続き的な議論スレを立てる。
2.資格全般板に、Sun Java認定資格について情報を交換する目的の新規スレを立てる。
  (SJC-P/SJC-WC・SJC-Dの2つ)
  その際、マー板の新しい議論板のリンクを張る。
3.資格全般板の今ある微妙に違うのスレには、
  資格全般板に新しく立てた認定資格スレへの誘導を定期的にする。
4.マー板の「議論スレ」に迷い込んでくる人については、騒がず誘導してやる。

・資格の種別ごとにスレに分けるのは賛成。情報が混じるのはいやだという意見もある。
 オラクルのSilver/Gold・Platinumのように分けよう。オラクルコミュニティーは
 分けたことで安定しているようだし。
849仕様書無しさん:03/08/29 00:13
今日JAVAの問題やってて迷ったんですけど、
質問があるです。おねーげします。
public class Sample
{
public static void main(String[] args){

StringBuffer stb = new StringBuffer("java");
method(stb);
System.out.println("test["+stb+"]");

}

static void method(StringBuffer stb1){
stb1.append("c");
stb1 = new StringBuffer("c++");
}

}
これの実行結果は、
test[javac]となるんですが、
納得できないです。。
stb1.append("c");で、"javac"になるのはわかるんですが、
さらに、stb1 = new StringBuffer("c++");が実行されたときに
stbは、新しいオブジェクト"c++"を指すようになり、"c++"が表示される
ものと思っていたんだけど、どうやら、ちがうみたいで。
stb1 = new StringBuffer("c++");が実行されると、
"javac"オブジェクトを指していたのが、
"c++"オブジェクトを指すようになり、"javac"オブジェクトは
どこからも参照されなくなると思っていたんだけど。。
もしかして、根本的に考え方がちがっていますか???
>>849
間違ってます。
851仕様書無しさん:03/08/29 00:31
>>849
メソッドを介しているので、参照のstb1がローカルコピーだからじゃん?

>>850
ワラタ
852851:03/08/29 00:50
オレもJava厨房なので確認した。
オレの説明正しかったよ。ふー。

実機検証して知りたい?
eclipseをぐぐれ!
使い方?知るかぼけー。
853仕様書無しさん:03/08/29 01:07
>>851
「ローカルコピー」という言葉だと、
stbとstb1がそれぞれ「値は"java"である別のオブジェクトを指す」
と、取れてしまわないか?


stb → "javac"
stb1→→→↑
--------------------
stb1 = new StringBuffer("c++");
--------------------
stb → "javac"
stb1→ "c++"
854仕様書無しさん:03/08/29 03:13
んじゃ、スレ分割についてまとめ。

誰かが資格全般板に次の2つのスレを立てる(スレタイ未定?)
A) SJC-P用
B) SJC-WC・SJC-D用

資格全般板での禁止事項
・資格の意義に関する議論
・不合格報告に対するあおり
・受験者への無用なプレッシャー(例:「誰でも取れる」発言)

こんなもんけ>ALL
855仕様書無しさん:03/08/29 04:39
>>854
>A) SJC-P用
>B) SJC-WC・SJC-D用

分離することは、賛成!
だが・・・
結局、このスレは今の体勢を継続していくってこと?
おれも>>846で書かれていることにほぼ同意で、
これ以上資格の意義について語ることはないと思う。
資格とることのメリット、デメリットは、出てる。
過去ログにある似たような同じ意見のやりとりが繰り返されるだけ。
各自の判断で取りたきゃ取ったらいいじゃんでいいかと。
そのために、わざわざ、資格全般板にスレを作るってのもなあ。
この資格に関する情報は、マ板でやった方が集まる情報が濃いよ。
資格全般板で立てた場合、就職のためにSJC-Pみたいな素人がはげしく
集まってきそう。このスレを残したいんだったら、このスレはこのままでいいし、
意義などを語りあっててもいいと思うけど、だったら、別にマ板で新しくスレを
立ててほすぃ。ちゃんと情報が集まるよう。

>・受験者への無用なプレッシャー(例:「誰でも取れる」発言)

誰でも取れる発言にワラタw
「3日で取れないやつはクソ」発言も追加してくれ。
856仕様書無しさん:03/08/29 05:48
>>849
参照を値渡ししているため
ということでいいのか?
857仕様書無しさん:03/08/29 08:48
>>855がいい事を言ってる。確かに資格全般板だと、電脳屋(含志願者)
でもないのに、「資格」だけ取りたがる受験厨が寄りつく事が考えられる。
>>854案の趣旨で、マ板に情報交換(だけの)スレを建てるよろし。

意義や評価については、「語り尽くされた」との意見もあるが、
掲示板に出入りする人間が常に流動的である以上、話題のループはある程度
仕方ないのでは。あまりに近い期間内でループが発生している場合には
「過去ログよめ」で注意喚起する必要もあろうが。

そこで、
A) Sun認定Java資格 実用情報【SJC-P用】
B) Sun認定Java資格 実用情報【SJC-WC・SJC-D用】
C) Sun認定Java資格ってどうよ?【議論・雑談】

で、>>849のような言語仕様系の質問に関しては、ム板の質問スレに
できるだけ誘導してあげた方が吉だと思う・・・。
今日受けてきますた。<P
65%って敗北感漂う数字だったけど取れたからいいや〜。
859仕様書無しさん:03/08/29 15:28
>>857
同意
雑談のスレと実用情報のスレは分けたほうが良いね
860仕様書無しさん:03/08/29 18:16
別にSJC-*に関して、思ったこと考えたことを
好きに発言すればいいじゃん。

妙に仕切りたがるね。。
861仕様書無しさん:03/08/29 19:04
>>857
うむ。じゃーこれでいくか。資格全般板のほうは無しの方向で。
862仕様書無しさん:03/08/29 20:47
(^o^)/...(^o^)/...(^o^)/...

http://beauty.h.fc2.com/index2.html
863仕様書無しさん:03/08/29 22:57
>>858
おめでとう!
勉強時間、対策、試験の感想などあればよろしこ!
864仕様書無しさん:03/08/29 23:03
はやくアーキテクトはじめろや糞SunJapanどもfjぢおあごひおうりおあjひpjhjsfjhjsごい
865仕様書無しさん:03/08/30 00:24
>>860
>妙に仕切りたがるね。。

仕切るとかじゃないでしょ。。

>別にSJC-*に関して、思ったこと考えたことを
>好きに発言すればいいじゃん。

それで、いままで荒れてきたんだろ。
わかってないねー。
866仕様書無しさん:03/08/30 01:36
アーキテクトは、速くて来年中だろうな。
867仕様書無しさん:03/08/30 01:36
俺としては、新しい試みに一票!
少しでも建設的な意見が出るといいですね。
868仕様書無しさん:03/08/30 08:28
今日SJCP受けに行ってきます。結果報告します。
緊張症なのが心配。

869仕様書無しさん:03/08/30 11:02
ガンガレ
870仕様書無しさん:03/08/30 20:08
今度、JSP-WC受けようと思ってるんだけどどんな感じ?
難しいの?
JSP-Pは62点しかいかなっかたけど大丈夫かな・・・
だれか、受けた人教えてちょ!
871仕様書無しさん:03/08/30 20:53
サーブレットで開発したことあるならそんなに難しくない。
カスタムタグとセキュリティ問題が多い。
>>863 thx
Javaかじり始めて5ヶ月、試験対策は実質一週間ぐらい。
ソフバン本はまあわかりやすかったのでこれならいけるかな〜と余裕かましてたが
青本を前日に開いてあまりに見たことがない問題だらけでビクーリ。
青本の模擬問題は60、75、80%ですた。Mockやっときゃよかった。

スレッドがきつかったかなぁ。勉強にはなったけど引っ掛け大杉。
873仕様書無しさん:03/08/31 14:03
>>868

868は、結果が判明した段階ですぐに報告するように。
874仕様書無しさん:03/08/31 22:33
適当で受かるだろ、と思ってたら以外に不思議な問題多いからナメてたら落ちそうだな。
社内ではJavaやってたし落ちたらメチャクチャ恥かしい雰囲気。
同時期に情報処理技術者のネットワークもあるし、やべーよ。
875仕様書無しさん:03/09/01 02:05
>>872

就職のためにSJC-Pな素人・・・僕が書いた文章の言葉が使われている。w
けっこう長い語句だから、やっぱり、コピペして使ってくれたのかな。

ただ、濃いー情報を集めるには、資格全般板で立てるより、
こっちで立てた方がいいってことを言いたかっただけなんで、
気にするなや。

就職したら、仕事で疲れて、勉強をするのが大変になるから、
今のうちに勉強がんばっといた方がいいぞ。
土日にやろうと思っても、けっこう強い意志がないとできないから。
がんばれよ。

と励ますおれは、まだ、SJC-Pを持っていなかったり。
来週の日曜日に受ける予定。
876仕様書無しさん:03/09/01 02:49
877仕様書無しさん:03/09/01 07:11
istudyは問題数としては何問くらいあるの?
878仕様書無しさん:03/09/01 08:39
>>875
>就職したら、仕事で疲れて、勉強をするのが大変になるから、
>今のうちに勉強がんばっといた方がいいぞ。

激しく同意。そーなんですよね、ホントに。
現役の電脳屋であっても、眼の前の業務しか見えない状態で仕事なんか
してると、トレンドな技術にどんどん疎くなっていきます。ヘタすりゃ
そのへんのパワーユーザな他業種のヒトより疎くなります。技術屋の端くれ
としては、ハズカシイほどに。

会社を辞めて少しヒマになってみると、そのコトが身にしみるよ。
デスマ続きを言い訳にしても仕方ないけどねえ。

以前、「資格だけ取りたがる受験厨は邪魔だ」みたいな発言をした漏れ
ですが、これはあくまで、カタガキのための資格取得だけ志向する輩の
コトを言っただけで、ホントに言語仕様を学ぼうとしているヒトは別ですよ。

だから、時間があるうちにがんがれ>>872
漏れもSJC-P取ったのも、失職中だったし(ヲイ)。
879834:03/09/01 09:43
先週SJC-P受かりました。
勉強に費やした時間5ヶ月。と言っても私はJAVAなど全く知らない状態からスタートしました。
業務ではVBやCをやってます。最初はVBやCの関数という概念がないのにすごくとまどいながら、プログラミングレッスン上下という入門書で概要を学びました(3ヶ月)。
残りの2ヶ月は青本で勉強したのですが、入門書を終えた時点での青本は全く理解することができなかったので、ソフトバンク本に切り替えて勉強。
ソフトバンク本が理解できてから青本をやると今までわけわからなかったものが理解できるようになってました。
あとは、青本の問題の繰り返し!模擬問題で全て70%以上取れるようになってから受験しました。
結果は85%で合格。感想は以前ここに書いていた人が言っていたように、本当に基本ができていれば簡単に取れる問題ばかりでした。
間違えた残りの15%は青本を完璧に理解していても書いていなかった構文や、日本語の意味があいまいな問題でした。なぜか最初の方に難しい問題が出てきたので、
最初は飛ばして5問目くらいからやるのがお勧め(最初の5問であきらめかけた…)。
でも全てが私と同じ問題ではないので断言できませんが。
とにかくこれから受ける人は頑張ってください。
PS スレッドが多かったような…
880:03/09/01 11:07
おれも先週受けたけど、スレッドが妙に多かったようなきがした。
まあ、合格したからいいんだけどね。

あと、ソフトバンク本だけだと厳しいと思う。 >>879 が言うように青本も使った方がお薦め。
881仕様書無しさん:03/09/01 13:21
>>879>>880
おめ。私は再来週受験します。良くこのスレでスレッドが難しい
といわれる方が多いですが、ソフトバンクや青本に載っているようなスレッドの問題と
傾向がぜんぜん違うんですか?
882仕様書無しさん:03/09/01 16:40
>>879>>880
おめ&乙カレー
>>881
具体的なコーディングよりも、むしろsynchronizedのメソッド内で、
wait()やnotyfy()使った場合に何が起きるか、といった問題が主だった
ような。青本のスレッド管理の説明を読んでおけばこわくないよ。
883仕様書無しさん:03/09/01 21:10
Sun認定ビジネスコンポーネントデベロッパ
884仕様書無しさん:03/09/01 21:47
試験受けた人、教えてください。
試験会場ってどんなかんじですか?思い出せるだけ教えてください。
ディスプレイの種類・大きさ、部屋の大きさや雰囲気 など。
全然どんな部屋かわからないで挑むよりも少しは気が楽になるので。

冬には受けたいと思っております。

今の心配事は、ソースコードに書き込んでトレースできないことです。。。

皆さんもそう思いませんか?
885仕様書無しさん:03/09/01 22:00
>883

今度はEJBがはじまったな
日本語版はいつだ?
886仕様書無しさん:03/09/01 22:06
>>884
かなーり違和感のある質問だ。

入試で事前に見学する奴がいるだろうか?
887落ち着け:03/09/01 22:47
>>886
見学したい奴はいても、できないから 見学する奴はいない。
888仕様書無しさん:03/09/01 23:40
SCBCD情報モトム
889881:03/09/02 00:32
>>882
レスサンクスです。参考になりました。
890仕様書無しさん:03/09/02 19:16
>>884
15インチディスプレイだが、画面のリフレッシュレートが最低で、
目がちかちかして醜くて仕方がない。
マウスもキーボードも安物で使いにくいことこの上ない。
省スペースパソコンなんだが微妙にうるさい。
部屋の大きさは「普通」
セパレートされてて、個室みたくなってる。
カンニング可能じゃないかと思う。体に書き込んでいったら。どっかに監視カメラあるのかな?
ま、カンニングの用意している間にそれを覚えてしまうがね。
受験したときは一人だけだった。会場とか時間帯によるとおもう。


正直に言わせてもらえれば、この程度のことを聞き出そうとする、
ミミズの心臓では試験は合格できないと思うぞ。
891仕様書無しさん:03/09/02 21:45
監視カメラは天井にあった@茅場町
892仕様書無しさん:03/09/02 23:13
893仕様書無しさん:03/09/02 23:16
894仕様書無しさん:03/09/02 23:32
895仕様書無しさん:03/09/04 00:10
>>888
日本で初まるのは、早くて半年後くらいかな。
EAを早く始めてほしいんだが。
896仕様書無しさん:03/09/04 22:01
istudyシコシコやってればとれる資格に価値あるのか。
実務経験関係なしに。。

EAのように面接があるのは認めるが。
897仕様書無しさん:03/09/04 23:07
>>896
もうお前みたいな香具師うんざり
898仕様書無しさん:03/09/04 23:17
>>896
あんたに認めてもらわなくて結構
899仕様書無しさん:03/09/04 23:57
器のちっちゃい香具師が多いな・・・
900仕様書無しさん:03/09/05 03:41
分割にするほどレスくるのかな?
901仕様書無しさん:03/09/05 04:43
>>896
(*゚д゚) 、カーッペッ。
902仕様書無しさん:03/09/05 15:04

合格できない負け犬>>896

istudyで勉強しても、実務ONLYで合格しても
合格したもんが勝ち。

035の試験レベルに合格できない奴らがバグだらけのコードを書き
客に迷惑をかけているって言うことを認識すべき

903仕様書無しさん:03/09/05 15:09
この程度の試験に受かるぐらいで人を見下せる902が哀れ。
この程度の試験に合格できてバグが減ると思っている時点で(ry
904仕様書無しさん:03/09/05 16:07
>>903
はいはい。。
君は凄いからもう来ないでね
905仕様書無しさん:03/09/05 18:08
だーかーらー、
資格vs実力論議は602から613みたいなレスがループするだけだって
906仕様書無しさん:03/09/05 22:17
うるさい輩が多いから、そろそろ分割案実施しないか。
このスレはこのまま議論で埋め立てられるだろ?新資格のこともあるみたいだし。

A) Sun認定Java資格 実用情報 1【SJC-P用】
B) Sun認定Java資格 実用情報 1【SJC-WC・SJC-D用】
C) Sun認定Java資格ってどうよ?4【議論・雑談】

だったよな、>>857によると。
受験報告したいんだが、せっかく書き込んでもすぐdatおちするし。
907仕様書無しさん:03/09/05 23:31
>> 906
実用って名前はいいねー
いいんでないの

今、思ったのだが、C)はわざわざ立てる必要があるか?
わざわざ、議論スレを立ててやって、896みたいな虫がたかる
電灯代わりにして、虫が家(実用スレ)に入ってこないようにするという意味?
分割しすぎると、レス数も分割されて、スレが廃れる予感がするなー。
それぞれの実用情報スレの1に注意書きで、スレの主旨を書いて、最初から、
虫が入ってこないようにしたほうがいいような。
実用情報スレでも、いろんなこと話せたらいいと思うし、話が膨らんだほうが
いいアイデアが得られると思った。

どうよ?
908仕様書無しさん:03/09/06 00:02
Bのスレは盛り上がらなそう。
Sunの資格って他にも、SCSAとかSCNAとか、リセラー向けのとか
あるから、そう言うのもまとめて、Sunの資格スレにしたら?
もしくは、BとCを一緒にするか。
909906:03/09/06 00:29
>>907
C)は必要だとおもうよ、掲示板は流動的なもんだし。ある程度のループは仕方ない。虫は無視。
まだ035も受験してないけど、受かったら議論・雑談スレのほうにいって、上位資格とるかどうか
とか考えてみたい。あたらしい資格の話(888みたいな)とかもそこですればいいとおもう。

>>908
それが俺も気になる。

前提として、
1) SJC-P受験者が最も多い
2) SJC-P受験者へのあおりが非常に多く、議論もできず、情報交換もやりにくくなってる

そこで、
1) SJC-Pだけを隔離スレにする
2) このスレはスレタイだけ変えて継続

A) Sun認定Java資格 実用情報 1【SJC-P用】
C) Sun認定Java資格ってどうよ?4【議論・雑談】

の二本でいいとおもう。A)以外の話は全部C) に。わざわざA)にまできてあおる馬鹿も
いるだろうが、ほっておけばいい。
910仕様書無しさん:03/09/06 00:40
なんかどんどんよい方向に進んでいる気がする・・・
俺には何も力がないが、皆さんがんばってください。

ちなみに学生時代に一度受けてみます。
値段が値段なので一発で受かるように勉強したいと思っています。
とりあえず、就職する前の3月ぐらいには受けようかなって思います。

僕にとって資格は一つの自信につながると思うんですよ。
特に、来春からシステム系の企業に就職しますので・・・
理系と違って私の場合体育大学出身なので、すこしでも勉強して追いつかないと・・・

みなさん、春には結果を報告します。
911仕様書無しさん:03/09/06 04:01
自分は下記のような案を提案します。

 A) Sun認定Java資格 実用情報 1【SJC-P用】
 B) Sun認定Java/Solaris/Resellers資格 実用情報 1【SJC-WC・SJC-D他】
 C) Sun認定Java資格ってどうよ?4【議論・雑談】

B)は、>>9-10>>908 の意見を反映したのが、理由です。

Solaris/Resellers資格の取得をする人は少ないと思われるので、そういった
情報が載るのはまれだとは思うのですが、>>9のようなニーズもあるのは事実。
「スレ違い」ということではねつけるよりも寛大な心で受け入れる事も必要だと
おもったので。

B)とC)は、分割する必要性はありだと思う。
情報交換以外の雑談をノイズと感じる人もいるかとおもう。
B) C)がレスがつかずに閑散としてしまうと危惧するひともいると思うが、
より上位の認定資格を得ようという香具師が集まるスレということで、
ツール・フレームワークなどの情報交換やJava関係の書籍(良本・悪本)の情報交換も
有りということにすれば、レスはつくでしょう。(2chで無く、別のコミュニティーで議論すべき
内容かも知れない、スレタイとは違う雑談スレになってしまう危惧もあるが)
912909:03/09/06 07:37
>>911
同じ意見を最初に思いついたが以下の理由により最終的な意見は>>909で言っているように「隔離スレ扱い」となった。

1. 同じ板の中に同内容のスレが3つ存在することになる(少なくとも知らない人からみればそうみえる)
2. 911も危惧しているように、BとCとの区別がつかなくなっていく可能性がある
3. ニーズを確認してからでも遅くない、つまり現状でまだ受験者がそれほど多くないWCやDの分を今立てるより、
 本スレ(議論・雑談)の中から今回のように独立する要望が増えてから、にしてはどうか
4. あまり拡散させてしまうとスレとして成り立たない
913仕様書無しさん:03/09/06 08:10
2つでいいよ
914911:03/09/06 12:44
>>912 >>913

納得しました。
では2つということで。

このスレの>>4-8 のリンクは、非常によかったです。(助かった覚えが)
今度立てる人もつけてね。
915仕様書無しさん:03/09/06 13:27
>>910

体育大学出身者でもこの資格を取ろうとする時代になったか・・・
まあがんばれや・・・
時代も変わったな・・・
916仕様書無しさん:03/09/06 19:50
>>910
体育大学出身だとしても、継続は力。
理系の切れ者には、かなわないにしても
理系でも勘違いしている奴はいるからな。

その差がせばまるように必死にしていれば、いつの間にか
追い抜いている可能性もあるぞ。
(でもまあ、切れ者は追い抜くことは難しいがな。)

しかし、春に結果報告って...。
1〜3ヶ月で取得するのが普通だ。
それ以上は「やりすぎ」あるいは「不向き」。
そんなことだと、就職しても苦労するぞ。
917仕様書無しさん:03/09/07 02:02
この前035受けた時「aは参照できる/できない」みたいな選択肢があるにも
かかわらず変数aがどこにもない(testになってた)って問題があったんだけど
ありゃ誤植だったのかな。クラスBのメンバ変数はbなのにクラスAはtestって
のが不自然だったのでtestをaに置き換えて解答したが。
918仕様書無しさん:03/09/07 02:15
>>916
アドバイスどうもです・・・
とりあえず、秋の基本情報と卒論があるので、一月から取り組もうと思ってます。
高校時代は、理系だったんですが、さすがにもうかなりの差があるので、差を縮められるようにがんばります。

とりあえず、2ヶ月がんばります。
919仕様書無しさん:03/09/07 02:27
>>917

有名な誤植らしいね。
みんな917のように考えて解答したらしいよ。
920仕様書無しさん:03/09/07 05:44
>>919
thx.やっぱり誤植だったのね。っていうか有名になるぐらいずっと修正されて
無いのか…。
921仕様書無しさん:03/09/07 07:05
ま、それぞれのスケジュールもあると思うから、試験準備期間の長さで、
「やりすぎ」とか決めつけることもないんじゃないかな。ヘタに○ヶ月で
受からなきゃ・・・て、プレッシャー与えるコトもないよ。
受験勉強だけに集中できる場合も有れば、他言語の業務(デスマ含む)
抱えて挑むケースだってあるんだし。

むしろJava業務のために、学習時間やその機会をくれる学校や会社って、
恵まれている環境だと思うよ。
922仕様書無しさん:03/09/07 09:02
スレ立ての件も決まったようで。Javaだけに「継承(拡張)」するんだなw
923仕様書無しさん:03/09/07 21:46
次のスレ立ててくれる1のために、最初どのような内容を載せたら良いのか話さない?
俺はこのスレの最初のほうのリンクを全て1で載せてほしい。そしたらすごく便利!
924仕様書無しさん:03/09/07 23:03
WCD合格上げ

思ったよりやや難で76%。
iStudy メインだったけど、やっぱり本番の方が
問題文が難解だった。
全く同じようなのも10問程度でました。

つぎはなにやろ?
925仕様書無しさん:03/09/07 23:22
BCDだな
926仕様書無しさん:03/09/08 00:14


実用の方にはかならずん、
虫に対する警告文は第一にのせるべきだよね
927仕様書無しさん:03/09/08 00:19
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1062656417/l50#tag29

↑のところでも、Cの案と同じようなこと話ししてるぞ。
928仕様書無しさん:03/09/08 00:29
>>926

ここの>>1は参考にならないかな?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1062139156/

将軍さまならぬゲイツ様だけど。
929仕様書無しさん:03/09/08 00:50
質問があるのですが、
友達がオークションで買ったチケットで受けると言っていますが、
そんなこと可能なのでしょうか?
930仕様書無しさん:03/09/08 00:52
>>928

なるほど。資格スレは、どこも同じループを経験してきたわけか。
もう、面倒だからさ、
共通クラス作ってさ、そこにぜんぶ、虫が集まるようにしようよ。w
931仕様書無しさん:03/09/08 00:54
>>930
つまり、そこで全部処理してしまおうと?w
932仕様書無しさん:03/09/08 01:10
933仕様書無しさん:03/09/08 02:51
>925
まあBCDはまだ日本じゃやってないしね。
それまでって話。
934仕様書無しさん:03/09/08 03:24
>>924
WCD合格した人はどんな参考書を使ったのか教えていただけませんか?
あと、まだ、SJCPを合格したばかりなのですが、
それから、どれくらい勉強したら、WCDに合格できるものなのでしょうか?
もちろん、各人によって、ちがうと思いますが、参考としてお聞きしたいです。
プログラム経験は、10ヶ月くらいです。
935仕様書無しさん:03/09/08 09:15
>>933
言語系の試験を受けたいって思うのなら、次として思い浮かぶのはSJC-D。
取得済みならば、もう横方向の展開しか無いと思うが。
まともな言語系試験は、Sunしか無いとオレは思う。
こんな試験もあるがなw。
http://www.sikaku.gr.jp/nj/index5.html

毛色がちがったものならば、Oracle PL/SQLプログラミング。
話の種に、70-316 Developing and Implementing Windows-based
Applications with Microsoft Visual C# .NET and Microsoft Visual Studio .NET
            など。
言語系に限らないのならば、腐るほどある。
936仕様書無しさん:03/09/08 09:53
なあ、スレ2つに分けるほど賑わってるか?このスレ
分割したら2スレともdat落ちするように思うが・・
937仕様書無しさん:03/09/08 14:06
>936
確かに。最近レス少ないしね。

>934
アスキー本です。
実務でやってるってのもあるけど、
SJCPと同時に取った奴もいるしw
問題自体は素直なので、
とにかく問題解くことから
始めた方がいいですよって
こりゃ経験者向けかな?
ちなみに自分はちんたらやってて
4ヶ月ほどかかりました。
一発で取れないと痛いしw

>935
サンクス。Dは持ってないけど、
取ったほうがいいかな?
実務でSwingとかもやってるけど、
正直同じようなのばっかりとってもねぇ
ってのがあるし。BCDも含めて。
あとOracleとるんだったら
お上のDBとろうと思ってます。
Oracle嫌いだしw

.NETもいいかも知れないけど、
Eclipse並みの環境があればなぁ。
Java隆盛の昨今どれだけ伸びんのか
ってのあるし。
MSって急に手のひら返すしね〜
938仕様書無しさん:03/09/08 23:27
>>937
アスキー本ですかー。sunx!

問題が素直っていうのはいいですね。
939仕様書無しさん:03/09/09 21:35
>>929
チケットに使用者名の記入がないことが前提ですけど
オークションで買ったチケットで受けるのは可能です。
ビッターズとかヤフーにたま〜に出品されてます。
相場は15000円前後。まれに1万円かな?
940仕様書無しさん:03/09/10 06:47
受かたー。
ところでサンからメーウが届いてるんだが、
なんかログオンしてくれとかなんとかってことが
書かれてるようだが、一体なんでじゃろ?
受かて、なにか手続きせんとかいかないのかな?
941仕様書無しさん:03/09/10 08:02
俺も知りたい。
受かったけど何も送ってこないから、手続きが必要なのかな?
だれか教えてくだしゃい。
942仕様書無しさん:03/09/10 09:14
>940 >941

合格時にもらった、日本語の文書を良く読んでみましょう。
合格者情報のサイトのURLが書いてあるハズです。
サンからもらった英文メールに書いてあるURLと同じです。
「そこにアクセスして、日本語の住所を登録してください」というのが
メールの主旨です。認定証などの宛先になるので、ということです。

でも、別に入れなくてもよかったみたい。
だって英語の住所で届いたもん。なんだったんだろーアレ(笑)。
943仕様書無しさん:03/09/10 14:49
>>942
自分は英語がろくに読めない香具師です。

Sunから件のメールが届いたので、指定のサイトに逝って
日本語で住所などを入力したのですが入力する場所を間違ってしまったので、
こんな内容のメールが届いてしまいました。

Our attempt in delivering your Certification package has not been successful.
The Postal Service has returned it because it is undeliverable due to a bad address.

(認定証を送ろうとしたんだけど送れませんでした。おまいの入力した住所がおかしいおかげで
郵便物があて先不明で戻ってきちまったのがその理由だ。)

つう訳で
「漢字」の住所はLocalized Addressの部分に入力しろよな。

ログアウトする際に日本語が通るかどうか確認したはずなんだが、
しばらくして、再度確認のため覗きに逝ったら文字化けしてた。
おそらく間違って入力しまったフィールドは英数字(7bit)分しか処理できない所
だったんだな。何らかの印刷等をする際に、中身が壊れたんだな。きっと。

番地の数字を残して、すべて文字化け...。届かないわな。

追加
はじめてサイトに入るとき、パスワードを自分で決めなければいけない。
説明はすべて英語。ちょっと鬱。
944仕様書無しさん:03/09/10 15:40
俺そのメール最初スパムかと思った。送信元SUNじゃないし。
ログオンのIDにプロメトリックID入れたの俺だけじゃないよな?
945944:03/09/10 15:48
あ、IDじゃなくてパスワード。
946fujiko:03/09/10 17:06
先月WCD合格。
実務経験無し。
JAVA歴6ヵ月。
参考書ASCIIのみ。
得点率89%。
一ヶ月勉強して合格。
以上。
947仕様書無しさん:03/09/10 19:35
>>940
おめです。既出でなければ使用した参考書や問題の傾向を教えて
いただけないでしょうか?
948仕様書無しさん:03/09/10 20:38
>>947
禿げしく既出
>>4-7
949仕様書無しさん:03/09/10 22:34
>946
アスキーの良い所あげて!
950fujiko:03/09/11 17:03
>946
ASCIIのよいところは
章末問題が多いこと。
付属の試験シュミレータでテスト3回分収録。(しかも実際の試験より手強い)

よって、ASCII本の問題さえ、何度も繰り返しやれば必ず合格するよ。
ちなみに、web.xmlとtldファイルは本を見ないで全て書けるようになること。
試験はここが一番出題される!!
951仕様書無しさん:03/09/13 09:50
やっぱりこのスレって2個に分ける必要があるのだろうか…
俺的には分けてほしいけど。
952仕様書無しさん:03/09/13 12:07
で、この認定試験、アビバのパソコン検定とどっちが権威あるの?
953仕様書無しさん:03/09/13 13:02
なんでWCDってヒッキなんだろ?
Dみたいに、WAR一個作って提出、にすべきだと思うが。
954仕様書無しさん:03/09/13 20:08
>>951
今書き込んでもすぐdat落ちするから書き込みがすくないんじゃね?
おーい、誰かそろそろ立ててくれ。手伝うからさ。
955仕様書無しさん:03/09/13 20:43
次スレは一個でいいよ
980くらいに立ててくれ
956仕様書無しさん:03/09/13 21:01
試験時間長杉。試験料高杉。
957仕様書無しさん:03/09/14 00:09
>>956
おつかれ。喫煙者にはきついよな。
958仕様書無しさん:03/09/15 21:54
>>956
終わったら帰れば良いジャン
959仕様書無しさん:03/09/15 23:06
♪ニコレット
960仕様書無しさん:03/09/16 21:27
受験時に作成したカンペ。間違ってたら修正よろしく。

■構文チェック
001) package → import → class の順番になっているか
002) 識別子に予約語を使っていないか
003) 型と範囲は正しいか
004) 配列の宣言に要素数を入れていないか
005) 括弧の形と数は正しいか
006) クラス宣言public以外のアクセス修飾子がついていないか
007) ローカル変数にアクセス修飾子がついていないか(つけることはできない)
008) 別パッケージのクラスがスーパークラスの参照でprotectedメンバーにアクセスできない
009) abstructとfinalが同時に使われていないか
010) privateとabstructが同時に使われていないか
961仕様書無しさん:03/09/16 21:28
011) 変数にnative・synchronized・strictfpが使われていないか
012) メソッドにtransient・volatileがつかわれていないか
013) コンストラクタにアクセス修飾子以外の修飾子が使われていないか
014) staticメンバから非staticメンバーにアクセスしていないか
015) final変数への再代入をしていないか(特にインクリメントとデクリメント・インターフェースの変数)
016) publicクラスが同じファイルに複数入っていないか
017) main()メソッドのシグネチャは正しいか。public・static・voidの順番は違って手も良い。string配列の名前は何でも良い
018) 抽象クラスの具象クラスで全ての抽象メソッドを定義しているか
019) ローカル変数・final変数は使用前に初期化しているか(デフォルトで初期化されない)
020) インターフェース内で定義された変数に再代入していないか(public static final)
962仕様書無しさん:03/09/16 21:28
021) switch文の条件にbyte・short・char・int以外の型を使っていないか
022) switch文の条件に指定した型に入れられない大きさのデータをcase文で使ってないか(byte型に128とか)
023) case文の条件が重複していないか
024) case文の引数がリテラルまたはfinal変数か
025) if文の条件はboolean型を返しているか(単なる代入になっててはダメ)
026) for文の初期化式に複数の型を宣言していないか(for(int i=0,byte b=0; i>b; i++ ))
027) continueをループ以外で使っていないか(if文などでは使えない)
028) try-catch-finallyの各ブロック間にコードが入っていないか(コンパイルエラー)
029) tryブロックを使う場合はcatchブロックかfinallyブロックのどちらかが含まれているか
030) 例外間に継承関係がある場合はサブクラスから先にcatchしているか
963仕様書無しさん:03/09/16 21:29
031) コンストラクタをオーバーライドしようとしていないか
032) コンストラクタなのに値を戻していないか
033) コンストラクタを別のコンストラクタ以外の場所から呼び出していないか
034) this()やsuper()をコンストラクタで使う場合は一文目にきているか
035) 引数のあるコンストラクタしかないスーパークラスがサブクラスのデフォルトコンストラクタから引数なしのコンストラクタを呼び出されていないか
036) オーバーライドする側がされる側より厳しいアクセスレベルを設定していないか
037) privateメソッドをオーバーライドしようとしていないか
038) オーバーライドするメソッドの引数リスト・戻り値は同じか
039) オーバーライドで新しいチェック例外を宣言したり範囲の広い例外を投げていないか(オーバーロードなら可能)
040) オーバーロードするメソッドの引数リストを変えているか
964仕様書無しさん:03/09/16 23:06
>940-943

ぼくは、日本語の住所も登録したけど、合格書類が届くまでに1ヶ月以上かかって、
オーストリアだっけな、わけわからんところの消印がついてた。

誰かが間違って書類が世界旅行してたみたい^^;
965仕様書無しさん:03/09/16 23:49
>>960
乙。確かにこの手のセコい問題が一杯でたような。
それぞれについて、コンパイル時にエラーになるのか実行時に例外orエラー
になるかのかは、あらかじめ確認しといた方がいいね。
966仕様書無しさん:03/09/17 00:41
>964
俺は2週間で来た。
手続きは何もやってません。
967仕様書無しさん:03/09/19 21:09
早いですが、次スレ立てました〜
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1063947173/l50
968仕様書無しさん:03/09/20 15:56
??
969仕様書無しさん:03/09/20 18:34
今日試験受けて90%で1.4に合格しました。
日経認定ガイドはお薦めです。値段は高いけどもそれだけの見返りはあります。
スレッドの説明と掲載されている問題は秀逸です。これから受ける方は一度チェック
してみてはどうでしょう?
970仕様書無しさん:03/09/22 00:58
SJCWDのテキスト、アスキーと日系BPはどちらが良いと思いますか?
どちらもよくまとめてあると思うのですが。

読者さんの意見が聞きたいです。
お願いします。
971仕様書無しさん:03/09/22 02:29
>>970
ASCII本って、JavaWebコンポーネントデベロッパ310-080ってやつですか?
(700ページ超えてる本)
この本で合格した人いないかな。聞いたことがないから。。

ASCIIって2冊あったような気がする。
おれが買ったのは、マイナーな方だと思う。
972仕様書無しさん:03/09/22 10:31
日経BP Sun SCWCD認定ガイド―310‐080対応
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/482228171X/

ASCII サン技術者認定資格テキスト&問題集 Java Webコンポーネントデベロッパ(310‐080)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756142435/

IDG 直前必修問題集 試験番号310‐080 Java2 Web Developer
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4872804732/

今のところこれだけか?
この中で実際の問題に最も近いものってどれになるんだろう。
結局対策本なんか、それで本当に対策できるかどうかが重要だから、
実際試験にできるだけ近い問題がいい。

あと、SJC-Pの対策本は日経BP本以外は実際試験の問題と比較しても
形式も難易度もずれてたが、SJCWCの対策本はどうなんだろう

*次スレになったら合格のレポートします。
973仕様書無しさん:03/09/22 21:21
SJCWDの次スレ立ててくれる方、972のリンクはってください。
974仕様書無しさん:03/09/22 21:25
ちょっと埋め立てます。カンペ第二号

■解法のヒント
001) インターフェース内で宣言された変数はpublic static finalになるので再代入できない
002) インターフェース内で宣言されたメソッドはpublic abstructになるので実装クラスではpublicメソッドでオーバーライドする
003) メソッドの宣言なのにセミコロンで終わっている場合は抽象メソッドなのでクラスにもabstructが必要
004) インタフェースは複数のインターフェースをextendsできる
005) int型以下のサイズ同士の計算結果はint型
006) 配列のインデックスはint型。byte・short・charが使われるとint型に変換される
007) defaultが常に最後に無くてもかまわない
008) system.out.print("hoge" + 5 + 8);の場合の+演算子は文字列連結。結果はhoge58
009) シフトされるビット数は常に右オペランドをその基本データ型のビット数で割った余り
010) x>>3はx*2*2*2と同じ、x<<3はx/2/2/2と同じ
011) &は両方1の時、|はどちらかが1の時、^は一方が1の時のみ1
012) &&は左がfalseなら、||は左がtrueなら残りは評価しない
013) for文の反復式が実行されるのは正常に反復が1回終わった後
014) printStackTrace()でスタックトレースを表示することができる
015) if文の{}の省略は直後の1文のみがif文。インデントなど紛らわしいものに注意
016) チェック例外はどこかで処理しないとコンパイルできない
017) オーバーライドに失敗しているメソッドはオーバーロードに成功していないかに注意
018) RuntimeExceptionは処理も宣言も必要ない
019) アサーションフラグは、基本的に左側から順に評価される
020) シフト演算子は整数型のオペランドにのみ適用される
975仕様書無しさん:03/09/22 21:26
021) voidを返すメソッドをassert文の第二文に使えない。何らかの値を返す必要がある
022) どのオーバーライドメソッドを使うかは実行時のオブジェクト型で決まる
023) どのオーバーロードメソッドを使うかはコンパイル時の参照型で決まる
024) コンストラクタは継承されない
025) デフォルトコンストラクタはクラスと同じアクセスレベル
026) インターフェースにはコンストラクタはない
027) 抽象クラスにはコンストラクタがある
028) 戻り値の型がオブジェクト参照のメソッドは戻り値型に暗黙的にキャストできるものなら何でも良い
029) x.lengthは配列の属性、x.length()はStringのメソッド
030) 連鎖メソッド(result=method1().method2().method3();)は左から順に評価される
031) NumberFormatExceptionはperseXxx()とvalueOf()が投げる
032) ceilとfloorは引数・戻り値共にdouble型のみ
033) substring()の第二引数のインデックスは1から始まる
034) インスタンスメソッドはオブジェクト型・staticメソッドは参照型で決められる
035) 例外がキャッチされないと、先にfinallyブロックが実行される
036) max min abs はdouble・float・long・intの戻り値・引数を取る4バージョンある
037) round はint・longの戻り値・引数を取る2バージョンある
038) sqrt()は負数を引数にとるとNaNになる
039) ceilは繰り上げ・floorは繰り下げ
040) Boolean型変数を条件文に使えない
041) primitive xxxValue() 、primitive parseXxx(String) 、Warapper valueOf(String)。
042) equals()でラッパークラスの比較をする場合、同じ物でないとfalseになる。同じクラスでもなく階層ツリーでもないため
043) 2つのオブジェクトがequals()メソッドで等しいと判断される場合、両方のハッシュコードは同じにならないといけない
044) ソート済みで順序なしのコレクションはない(ソートされたら並んでる)
045) ArrayList HashSet HashMapはシンプルなコレクション
976仕様書無しさん:03/09/22 21:30
046) RandomAccessインターフェースを実装しているのはVectorとArrayListのみ
047) LinkedList LinkedHashSet LinkedHashMap は順序付き(Linkedは順序ありと暗記)
048) TreeSet・TreeMapはソート済み、順序あり(Treeはソート済みで順序ありと暗記)
049) Vector Hashtable は同期化されている(古くからあるのは同期されてると暗記)
050) HashMapはnullキーがいくつあっても良い。Hashtableはnullキーはダメ、LinkedHashMapは1つだけ
051) equals()・hashCode()はObjectクラスのパブリックメソッド。finalize()はObjectクラスのprotectedメソッド
052) finally()はガーベッジコレクションの前に一度だけ実行される
053) アウタークラス内でインナークラスをインスタンス化 → new MyInner() 他のクラス内では → new MyOuter().new MyInner()
054) アウタークラスのインスタンスが既にあるときにインナークラスをインスタンス化 → outerObjRef.new MyInner()
055) メソッドの中で定義されるインナークラスはそのメソッド内でのみインスタンス化できる
056) メソッドローカルなインナークラスはメソッドの一時変数にはアクセスできない。ただしfinalがついている場合はよい。
057) ローカルクラスにつけられる修飾子はfinalとabstructのみ可能
058) インナークラスにつけられる修飾子はアクセス修飾子・final・abstruct・static・strictfp
059) 無名クラスは{}のあとに;をつける
060) スーパークラス内に定義されていないメソッドを無名インナークラスの参照に対して呼び出すとコンパイルエラーになる
061) インターフェースをインスタンス化しようとしている時、それは無名インナークラスによるインターフェースの実装クラスでないといけない
062) };で終わるのは配列の初期化か無名インナークラス、};)で終わるのはメソッド引数として定義された無名インナークラス
063) 静的ネストクラスをインスタンス化するにはアウタークラス名.インナークラス名の両方のクラス名を使う
064) 静的ネストクラスもアウタークラスのインスタンス変数やインスタンスメソッドにアクセスできない
065) isAlive()メソッドでスレッドが生きているかを調べることができる
977仕様書無しさん
066) スレッドの起動はstart()メソッド。run()メソッドを呼び出してあたかもスレッドを起動させたような選択肢に注意する
067) setName()メソッドでスレッドに名前を付けることができる
068) getName()メソッドでスレッドの名前を得ることができる
069) Thread.currentThread()は現在のスレッド参照を返す、setName()でスレッドに名前をつけ、getName()で名前を得る。
070) 一度死んだスレッドを再度実行することはできない。終了したスレッドにstart()を呼ぶと例外
071) sleep()は他のスレッドはsleepさせることはできない。呼び出したスレッドが眠る
072) スレッドの優先度はスレッドを作成したスレッドと同じになる(デフォルトで5というのと間違えないように)
073) yield()メソッドを呼んで実行中から実行可能状態に戻してもすぐにそのスレッドが再実行状態になることもある
074) スレッドに関してJavaが保証しているものは何もない
075) join()メソッドの待機先のスレッドが死んでいたら実行中状態を維持する
076) ロックが解放されるのは、同期メソッドを抜けたとき
077) 同期かはパフォーマンスを低下させる
078) ロックを取得したままスリープする。ロックは複数取得できる。
079) メソッドのロックにはメソッドを呼び出したオブジェクトのロックを取得する。
同期ブロックの場合はどのオブジェクトのロックを使うか指定する必要があり、第三者のオブジェクトも指定できる
080) sleep()とwait()とjoin()はInterruptedExceptionを投げることがある。
081) notify()やwait()は対象となるオブジェクトのロックを取得する必要がある。
082) wait()を呼び出すとすぐにロックを解放する。
083) notifyAll()は特定のオブジェクトを待機している全スレッドにまとめて通知する。全てのオブジェクトをもつ全スレッドではない。
084) catch文 finally文共にreturnで値を戻せる
085) Thread.holdsLock(obj)でobjのロック状態を取得する
086) -8%-3も-8%3も結果は-2。左オペランドの符号に依存する