【誰か】Windows F-BASIC Ver6.3【イルダロ?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FB-user
旧BASIC言語からの移行がかなりスムーズでした
隠れてF-BASICをしている方と情報交換を激しくキボンヌです

cは難しいから嫌〜!
VBのイベント処理についていけないから嫌〜!

って人…いるでしょ?いるでしょ?(涙



あ。漏れ眠いからレスは明日以降になるんでよろしくです(おい!
2FB-user:03/01/24 04:22
どなたも…煽りすらも…ないすか…

F-BASICはVBより…VCより上なんすよ?
なぜどなたもいないんすか!?

注:アルファベット順ならVBやVCよりF-BASICのが上…逝ってくる
3FB-user:03/01/24 04:33
漏れ…ひとりでも…F-BASICがんばってみるよ…
寂しくなんか…寂しくなんかない!(涙
4FB-user:03/01/24 04:36
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1043098718/ より…
>45 :仕様書無しさん :03/01/22 17:55
>手をクロスしてブラインドタッチを披露したら変態扱いされた

今挑戦してみたけど出来なかった…あんたすげー!
5FB-user:03/01/24 04:40
>83 :仕様書無しさん :03/01/23 13:22
>ウケ狙いでUSBマウスを10台接続したら変態扱いされた
そりゃそーでしょ?(w

3台以上…名に考えてんの?
5台以上…ウケ狙い?
7台以上…ウケ狙いすぎ
10台…変態

以上。私的レポート。


…このスレはF-BASICのスレです(w
誰もいないからひとりごと中です(w
6FB-user:03/01/24 04:52
>54 :仕様書無しさん :02/12/06 14:20
>【1. 前の勤め先の勤続年数】 3年
>【2. 失業理由】 社長を殴った
>【3. 失業期間】 1年
>【4. 今後の予定】 独立

勇者ですな(w
…あ。別に面白いスレ(レス)の紹介目的のスレじゃなくて
F-BASICのスレ。ってのをお忘れなく…

…言っててむなしいけど
7FB-user:03/01/24 15:37
F-BASIC使っている方って…誰もいないんすかぁ〜
8仕様書無しさん:03/01/24 15:40
>>7 それって甘口?辛口?
9仕様書無しさん:03/01/24 16:05
F-BASIC386ならつい最近まで使ってたな・・・
10FB-user:03/01/24 21:17
やっと…やっとレスを頂けた…ありがとうございます

>>7
え?…甘口…かな…

>>9
F-BASIC Ver6.3ならWindows対応してますから
今でも現役でご使用頂けるかと…よろしくお願いします
(F-BASICのHPでXP非対応と言ってますがとりあえず問題なく使える様ですので…)
119:03/01/24 22:22
>>10
F-BASIC386のソースがそのまま使えて、
TOWNS独自形式の画像等のファイルを簡単にWindowsで使えるように
コンバートできればいいんだけどなぁ・・・
何かいい方法ある?
12FB-user:03/01/24 23:53
>>11

> F-BASIC386のソースがそのまま使えて、
申し訳ございません…F-BASIC386をほとんど触ったことがありませんで…

ただ互換はかなり大事にしている様で結構楽に移行できるのでは無いかと…
(私は開発環境がn88basicからF-BASICになったのですがあまり問題ありませんでした)
また移行支援機能(ソースのコンバート)が付いているので
それを使えばさらに楽に移行できるかと思います

今確認してみたのですが
N88BASIC, MS-BASIC, Q-BASIC, F-BASIC86HG, F-BASIC386からのF-BASIC Ver6.3形式への
ソースの変換が可能のようです

ソースの書き方はN88BASIC(F-BASIC386と同じ感じだったと思う)の様な
MS-DOS時代の…旧BASICの書き方と
VBの様なエディットボックスを貼り付けそれに対してのイベント。という様な
2種類の書き方ができます
(混在も可能…エディットボックスを貼り付けそれを以前の書き方で作成。等)

簡単なプログラムを扱うのなら一番早くソースを作成できる言語だと思います
…話がそれてきてすいません
13FB-user:03/01/24 23:54
>>11
(続きです)
>TOWNS独自形式の画像等のファイルを簡単にWindowsで使えるように
>コンバートできればいいんだけどなぁ・・・
TOWNS独自形式が私には分からず…
マニュアルを確認したのですがBMPとJPGは扱えまた変換は出来る様なのですが…
私が画像関係をほとんどあつかった事が無いので…申し訳ございません
何らかの形でWindowsに取り込めるのならそれをJPGに一括変換してからなら
使用できるとは思うのですが…
画像の形式がどんな形式なのかが(完全なTOWNS専用なら別)分かれば
もしかしたら分かるかも知れませんです

あまりお役に立たないコメントで申し訳ございませんでした
14FB-user:03/01/25 00:01
>>11
F-BASICの移行支援機能でF-BASIC86HG, F-BASIC386の関数で
使える。使えないの一覧があります
どの様な関数で使用していたものが分かればも少しお話できるかもです

例)
互換性 ○:互換または変換にて対応 △:一部変更必要 ×:機能なし

DEF MOVIE × CVF04:機能がありません。MCI機能を利用したプログラムに変更してください。
DEF SPRITE × CVF04:機能がありません。
LOAD@ × CVF04:機能がありません。画像はビットマップを利用したプログラムに変更してください。
MOIVE xxx × CVF04:機能がありません。 MCI を利用したプログラムに変更してください。
MOUSE×CVF04:機能がありません。

グラフィック関係と思われるものを取り出してみました…すぐには扱えないかもです
15FB-user:03/01/25 00:04
>>11
何度も追記ですいません
どうやってかは知りませんがJPG,BMP,PNGへの相互変換ツールを作った方がいまして…
PNGも扱えるらしいです…
16FB-user:03/01/25 00:04
sage間違えました〜すいませ〜ん
17仕様書無しさん:03/01/25 02:10
なつかしいなぁ。まだ、あったのかその言語。
FM-8思い出しちゃったよ。
SYMBOLってコマンドしってる?
あれが、コマンドの中で一番画期的だった。
YAMAUCHIってFM-7だったっけ。
なつかしいなぁ。デュアルCPU。
18FB-user:03/01/25 02:33
>>17
足跡ありがとうございます

> なつかしいなぁ。まだ、あったのかその言語。
F-BASICはまだあります!生き残ってます…カロウジテ…

F-BASICのHPです
http://www.fps.fujitsu.com/products/fbasic/index2.html

Windowsでしっかり動きます
またイベント処理に慣れていない私からは手放せないであります
(あ。イベント処理にも対応です)


> SYMBOLってコマンドしってる?
文字をグラフィック画面に表示するコマンドでは無いでしょうか?
F-BASIC Ver6.3でもしっかり使えます(笑


> YAMAUCHIってFM-7だったっけ。
知らなかったのでGoogle逝ってきますた
「YAMAUCHIコマンドでサブ側にプログラムを送りそちらで独自で実行…」
え!?そんな事が出来たんすか?…知らなかった…
(FM関係の知識皆無でスマソ)
19FB-user:03/01/25 05:19
本日はこれにて寝ますです…
F-BASICを使っている方、興味のある方…
激しく募集中ですのでよろしくお願いします



…オヤシミ
20兼 ◆nKkAnejKP2 :03/01/25 15:42
小学生の頃に若干使った。
大学の生協で売っているのだが…買う気には…。
21FB-user:03/01/26 03:06
>大学の生協で売っているのだが…買う気には…。
た…確かに買うには勇気がいるかもですが…

定価35,000で実売\28,000程度…VBよりは安いはず…
と思ってネットで検索したらVBってもっと安いのね(涙

ともかく。プライベートでプログラムを触るのなら
価格以上の性能は持っていると思うんですけど…
(実行速度もVBより速いらしいしバージョンの管理も不要)

サブ言語としても十分使える言語ですので
(ソフト開発のメインはVBやVC、ツールはF-BASIC等)
一度使ってみてはいかがでしょう
22FB-user:03/01/26 07:15
朝か…

F-BASICを使っているぞ〜って…勇者はまだ現れない…空しい…

あ…空しいで思い出した…
http://kokosyachi.hp.infoseek.co.jp/1byou11.html
23仕様書無しさん:03/01/26 18:18
前の会社で使ってたよ
ソース総数4Mもあったな
今でも減益
24仕様書無しさん:03/01/26 23:24
FB386からの移行は難しいだろ。
AV機能とかスプライトとかが移行できないのは、FB386から移行できたとは言えないと思うぞ。
その点FBHGからの移行は比較的楽だろうが。
259:03/01/27 12:54
>>24
じゃあF-BASIC Ver6.3にはなんの魅力も感じないなぁ・・・
FB386時代に作ったゲームとかを懐かしく楽しもうかと思ったが・・・
残念ながらスプライト使いまくりだよ。
26仕様書無しさん:03/01/27 15:26
>25
TIFが読み込めないのもよしとしよう。
EUPが読み込めないのもよしとしよう。
SNDが読み込めないのもよしとしよう。

しかし、REXを読み込めないF-BASICなんて…。
279:03/01/27 16:25
>>26
TIFもEUPもSNDも譲れないけど、
REXが使えないなんて、ほんとにF-BASIC?
28FB-user:03/01/27 17:06
遅れてしまい申し訳ございませんです

>>23
今はどんな言語を使っているのでしょう?
今使っている言語とF-BASICを比べての
使い心地(長所も短所も)をご指導頂けると助かります


>>24
>AV機能とかスプライトとかが移行できないのは、FB386から移行できたとは言えないと思うぞ。
私も勉強になりました。ご指導ありがとうございます。
アイコンとして代用…とかは可能でしょうか?

>>25
>じゃあF-BASIC Ver6.3にはなんの魅力も感じないなぁ・・・
>残念ながらスプライト使いまくりだよ。
先と重複ですが…アイコンファイルを作成し(アイコンエディタ付属)
それを代用…っていかがでしょうか?
確かBASICマガジンか何かでそういうゲームがあった気がします

>>26
>25
> しかし、REXを読み込めないF-BASICなんて…。
グラフィック関係は弱いんですね…
私はグラフィックを使うプログラムをあまり使わないので知りませんでした
ご教授ありがとうございました

>>27
> REXが使えないなんて、ほんとにF-BASIC?
多分…Windowsに特化しているのでは…無いかと…(汗 ←必死
29FB-user:03/01/27 17:06
---F-BASIC私的メモ---
短所)
スプライト機能が無い
グラフィックが弱い(tif,eup,snd,rexは扱えない)

で。長所は?
309:03/01/27 17:22
>>28
REXはグラフィックとは何の関係もないよ。
31FB-user:03/01/27 19:44
>>30
ご指摘ありがとうございます。で。ご指摘ついでに…
…REXって何ですか?(←すいません。私はこの程度…

GoogleでF-BASIC REXで検索してみたら垂直同期がなんたらかんたらの
REXプロシージャとかを発見…
垂直同期がどうのがREXですか?…多分違う気が…

あとはカードとかケーブルとかがREXで引っかかるのですが…これも違うっすよね?
32仕様書無しさん:03/01/27 23:27
>31
REXもわからんでF-BASICを語るなよな(w
REXはFB386でのマシン語のプロシージャにつけるファイル名の拡張子。

チミ、そんなレベルじゃ、KOKUGO ONな状態でプログラム組めないでしょ?(w
33仕様書無しさん:03/01/27 23:39
  ∧_∧
 ( ´∀`)< ぬるぽ
34仕様書無しさん:03/01/28 00:00
>33
「ぬるぽ」も変数名に使えてしまうF-BASIC。
「だめぽ」も変数名に使えてしまうF-BASIC。
「ちむぽ」も変数名に使えてしまうF-BASIC。
35FB-user:03/01/28 02:01
>>32
>REXもわからんでF-BASICを語るなよな(w
も…申し訳ございませんです…
F-BASICはWindows用のF-BASIC97から使っているので
それ以前は全く分からないんです
私はF-BASIC(Win版)のユーザって事で…お願いしますです

>REXはFB386でのマシン語のプロシージャにつけるファイル名の拡張子。
ありがとうございました
N88BASICでマシン語を読み込むルーチンと同じと理解しました


…合ってますよね?

>チミ、そんなレベルじゃ、KOKUGO ONな状態でプログラム組めないでしょ?(w
へ?KOKUGO ON?…国語ONっすか?

すいません。F-BASIC語る資格無いです…無いんですけど…
だからWindows版のF-BASICの勇者を募集させてくださいです

だれか助けて〜って感じでスレを立てたと思って頂けると助かるです
36FB-user:03/01/28 02:02
>>33
え〜と…ともかく足跡感謝


>>34
>「ぬるぽ」も変数名に使えてしまうF-BASIC。

え…!?もしかして…

IF ちむぽ=0 THEN 男女$="女の子"

なんて事が出来るんすか?
あれ?もしかしてVer6.3も?…調べてみよっと…
3723:03/01/28 09:24
漏れ自身はC++使いで、F-BASICは組んでない。
ジジイがFMRで組んでいるのを傍目に馬鹿にしていたタチ。
38仕様書無しさん:03/01/28 13:47
>35
>F-BASICはWindows用のF-BASIC97から使っているので
>それ以前は全く分からないんです
>私はF-BASIC(Win版)のユーザって事で…お願いしますです
それは、F-BASICユーザとは言えないね。
9450上のAPCS BASICか、FM-7でのF-BASIC Ver.1.x、頑張ってFB386まだがFBユーザと名乗る資格がある人間。

>…合ってますよね?
ちがう。peekとpoke風情とを一緒にするなよ。

>へ?KOKUGO ON?…国語ONっすか?
ためしにKOKUGO ONってうってみなよ。
プログラムが「RUN」でも実行可能で、互換性がまともになるのであれば、
藻前の作ったプログラムの予約語が全部素敵な日本語に置換されるはずだ。

>36
>え…!?もしかして…
>IF ちむぽ=0 THEN 男女$="女の子"
少なくともFB3、FBHG以降は変数名に日本語文字が使えるのは常識でしょ
39FB-user:03/01/28 17:00
>>37
レス感謝…C++使いの方でしたか…
C++と比べて機能は間違いなく劣るF-BASICですが早くは作れるかと…
BATやscriptの延長で使ってみるとなかなかいい言語と思うんすけど…
40FB-user:03/01/28 17:03
>>38
いつもご指導頂き感謝です

>それは、F-BASICユーザとは言えないね。
え?どうしよう…じゃあHN変えます

>ちがう。peekとpoke風情とを一緒にするなよ。
違うんですか?…DLLと思えばいいんすか?…(←これも違うんだよね
…これ以上分からないです

>藻前の作ったプログラムの予約語が全部素敵な日本語に置換されるはずだ。
あ。思い出した…どこぞで聞いた事が…
確か全ての命令とかが日本語に置き換わるんすよね?

if a=0 then print "aはzero"

もし aが0 表示 "aはzero"

こんな感じで切り替わるとか…では無かったでしょうか?

>少なくともFB3、FBHG以降は変数名に日本語文字が使えるのは常識でしょ
Windows版のF-BASICは出来ないみたいでして…

…で…私のHNはど〜したらい〜んでしょう?
Windows版F-BASIC者募集。みたいなHN…なんかいいのないかなぁ
41仕様書無しさん:03/01/28 20:26
F−BASICごときで自慢する香具師がヒヨコに説教するスレはここでつか?
42仕様書無しさん:03/01/28 21:29
>41
次の展開として、N88-BASIC、X-BASIC…と類似スレが乱立すると思われ
43FB-user:03/01/28 23:52
>>41
F-BASICごとき。なんだけど…F-BASICごときで困ってるのよ…
つ〜かF-BASIC買いなさい(w

>>42
とりあえず私は他の知識はいらない(w
F-BASIC(Windows版)のプログラマ募集してます

…誰かいないのかよー
4423:03/01/29 03:12
>>39
早く作れる?
まあ、そうかも(w

F-BASIC最新版(いつのVerからか知らないけど)では、VBライクな開発が
できたよな?
それには正直、びびった。

いや、リソースエディタしか見てないから勘違いかも知れんが。
45仕様書無しさん:03/01/29 03:24
Windows版のF-BASICって、エミュレータを使えない、昔FM-7とかでべーマガのプログラムを打ち込んで、
多少BASICを知っているお父さんが子供に向かって「父さんはこんな事も出来るんだぞ」とする為の環境じゃないの?

少なくとも漏れの周りのF系案件で、「F-BASICに移行しましょう!!」というのは聞いたことがないよ。
46FB-user:03/01/29 04:45
>>44
>早く作れる?
そうなんです。つ〜かc++とかから比べるとそれくらいしか長所が…
ともかくvb-scriptの代用としてからでも使って頂くと
意外に使えるのがご理解いただけるのでは無いかと思います

知人でVBとのバイナリを比較した方がいるのですが…
(私にはなんとなくしか分からないのですが)
VBは中間言語の様な…途中までしかコンパイルしていないのに対し
F-BASICはマシン語レベルでしっかりとコンパイルしている。との事でした
(VBよりは高速に動作する。という結論しか私には分かりませんでしたが…)
是非サブ言語として使ってみてはいかがでしょうか?
(仕事ではVB,VC、趣味ではF-BASIC(Windows版)という方も見えます)

>VBライクな開発ができたよな?
F-BASIC97から可能です。(その後F-BASIC Ver6で最新版はVer6.3です)
VBの様にエディットボックスを貼り付けてのイベント型のプログラムや
n88basicの様な旧BASICの書き方もでき混在も可能です
(エディットボックスを貼り付けそれを以前の古いBASICの書き方
(イベント処理で無く関数を呼ぶような形)での書き方も可能です)

逆に私が知っている欠点を1つ…
(VBにあるかどうか知りませんが)ACCESSの場合は画面に貼り付けるような形で
印刷処理も可能と思いますがF-BASICでは画面に貼り付けての印刷。ってのは出来ませんです

もちろん一応Windows言語なので任意の位置に任意の形式で印字ってのは可能です
ただ画面で配置するような形とかプレビューとかが無いだけで
上から○mm、横からOmmでこのフォントでこの色で印字ってのはもちろん可能
VB,VC,C++Builderでは当たり前の機能でしょうが以前のBASICの書き方で
これだけ指定できる言語は皆無では。と思っております
47FB-user:03/01/29 05:12
>>45
>「父さんはこんな事も出来るんだぞ」とする為の環境じゃないの?
そういう使い方も出来るしVBの様なイベント処理も可能です
エディットボックスやコンボボックスなどを貼り付けて
そこから呼び出すVBの様な処理も可能です
(この辺りは富士通の宣伝が下手すぎるとしか言えない)

先と重複しますがVBと比べての短所は印刷処理や他メーカーからの
DLL等のライブラリがほとんど無いこと

あ。もう一つ開発側として致命的なのは…
VBには標準でJET(でしたっけ?)というデータベースがあるのに
F-BASICにはデータベースが無いことがありますです
(一応使用可能ですが…標準じゃないのでWindowsのODBCなんとかで何か設定がいるはず…)
もちろんAPIの呼び出しも出来るしデータベースに使うマクロのような…(SQLでしたっけ?)
も使用可能です
http://www.fps.fujitsu.com/products/fbasic/lesson/index_lesson.html

(続く)
48FB-user:03/01/29 05:12
>「F-BASICに移行しましょう!!」というのは聞いたことがないよ。
私の印象ですがF-BASIC(Windows版)は中身はそこそこいいのに
名前が売れなかった。という感じにしか思えないんです
(同じく重複ですが富士通の広告が下手すぎる「旧BASICとの互換」しかうたってない気がする…)

何にせよ旧BASICに慣れている方…
n88basic、Q-BASIC、(DOS版)F-BASIC、その他以前のインタプリタ形式BASICが分かる方には
その知識でそのままWindows版への移行が簡単な言語だと思っておりますし
イベント処理に慣れていないプログラマには最適だと思います

またイベント処理に慣れた方でもMS-DOSのBATの様な処理は逆に面倒な時ありませんでしょうか?
その場合にも旧BASICと同じ感覚で即ソースが書ける手軽さがあります
テキストファイルの読み込みに行番号を表示させるだけの処理の場合…

open "\autoexec.bat" for input as #1
while not eof(1)
line input #1, readbuf$
cnt=cnt+1
print cnt;" ";readbuf$
wend
close

これだけで済んでしまう(API,DLLにもしっかり対応の)Windows言語…無いと思ってます

話を戻しますが名前が売れていないだけでそれ以上の性能は持っていると思います

特定の条件があるのでぎりぎりでBATに出来ない。とかSEDで出来ない。とかの場合
F-BASICを使うと(顧客の要望を満たす内容で)短時間で作成は間違いなく可能と思ってます
49FB-user:03/01/29 05:30
さらに力説…漏れ必死だな(w

旧F-BASICとの比較は…私が使ったことが無いので申し訳ないのですが出来ませんです
ですがWindows版のF-BASIC、またMS-DOS時代のn88basicやTurbo-Cからの移行
ACCESSから見た長所短所、C++Builderとの比較なら…ある程度可能かと…

注意:私のレベル
ACCESS…小遣帳を作っただけ
C++Builder…MS-DOS時代の固定長ファイルからsortしたものを表にしただけ
ms-dos時代のTurbo-C…dirもどきを作っただけ

Windows処理やイベント処理は苦手なんですがそれでもF-BASICだけなら
そこそこWindows用ソフトが開発可能でした
(私がわかるくらいだから簡単な言語であることは間違いないはず…)

呼び言語、ツール作成専用、BATの届かない所の代用等など…
是非F-BASICを使って見てくださいませ…

-----
本音…使いこなした方は私に教えてください(笑

というか…富士通が「XPに対応しません」を言ってしまっていて…
(XPで文字化け確認です。ただSP1導入後は問題ないです)
それでユーザーが増えれば新しくXP完全対応をうたったF-BASICが出るのでは?という希望…

対抗言語があってこそ他の言語の質も良くなると思うんです
VCにはC++Builderという最高のライバル言語がありますが
BASIC言語のVBには対抗言語が無くMSの独壇場…それを避けたい…
是非F-BASICを触ってみてください。意外な性能に驚くと私は思います
5023:03/01/29 07:44
まあ、日本人は「右に倣え」が好きだからVBが流行ってしまうんだろうな。
でも、F-BASICの解説書も皆無だろうから、今更これが流行る訳もないが。

厨房・工房時代はBASIC全盛だった漏れとしては、VBよりはF-BASICの方が
痒いところに手が届いて好きだねぇ。
そうそう、ランタイムの問題に悩まされることもないしなぁ。

F-BASIC用ライブラリって確かに聞かんけど、普通にDLLのコールは可能だから
困ること無いんじゃない?
つか、前の会社ではDLL部は漏れ担当で、F-BASICで出来ない部分を全て担当
していたんだわ。
51仕様書無しさん:03/01/29 15:52
あのさ、日本では富士通の出していた9450っていう機械で動いていた、動いているBASICのソフトがかなりの数あるのよ。
VB云々と比較するよりも、これらの資産の移行の方が富士通にとっては使命的にも、利益的にも大きいのね。
旧環境のソフト資産とデータの移行が、新シスを売る上で何かとネックになるのは知っているのかい? 1さんよ。

VBで出来ることはVBで、VBに出来ないことを…その上で囲い込みをというのが一般的に考えられる販売プランってモンじゃないの?(w
52FB-user:03/01/29 16:54
>>50
>「右に倣え」が好きだから…
なんだかんだ言いながら私もそれにあてはまりますです
Windows使っている以上…私も右にならってますです

>F-BASICの解説書も皆無
はい。ほとんどありませんです。F-BASIC97で1冊、F-BASIC Ver6.3で1冊のみ程度…

>今更これが流行る訳もないが。
流行らなくてもいいけど…無くなるのだけは勘弁して欲しいと思っておりますです

>VBよりはF-BASICの方が痒いところに手が届いて好きだねぇ。
私も同じ意見です。ありがとうございます
何かちょっとした事をしようとした場合、F-BASICなら長文になってでも書けるけど
VBの場合マニュアルと格闘しなければならないというか…

>ランタイムの問題に悩まされることもないしな
これは大きなメリットになっていると思います

>普通にDLLのコールは可能だから困ること無いんじゃない?
はい。可能です。マニュアルにサンプル例も書いてあるので
ど〜しても出来ない場合はc++builderでDLL作成しF-BASICから呼出可能らしいです
(と言っても私の場合それをしなければならない時が今のところ無いんですけど…)

>DLL部は漏れ担当で、F-BASICで出来ない部分を全て担当
どんな部分だったんでしょう?専用ハードを触る事とか何でしょうか?
差し支えなければF-BASICに機能が無かったので作ったDLL…
どんなものがあったか教えて頂けると有り難いです
53FB-user:03/01/29 17:00
>>51
>これらの資産の移行の方が富士通にとっては使命的にも、利益的にも大きいのね。
頭悪いんで…そこまで知恵回りませんでしたです

私がn88basic言語からの移行とWindows版のソフト作成ってのにしか頭回らなかった…
そういう私がF-BASICを見たから「イベントの広告が無い!」ってより強く思えたんでしょうね

ただ…「旧BASICからの移行のため」って思っている方が多すぎる様で…寂しい

>一般的に考えられる販売プランってモンじゃないの?(w
言われてみればその通りです…ですが…
それに納得してしまうと「そろそろ消える言語」ってのを了承するみたいで…
気分的に出来なかったりしますです

ありがとうございました
5423:03/01/30 10:20
>>DLL部は漏れ担当で、F-BASICで出来ない部分を全て担当
>どんな部分だったんでしょう?専用ハードを触る事とか何でしょうか?

そうそう、専用ハードも弄ったよ。
他には、デカいデータを扱うソフトだったから、データ処理に時間がかかる
部分を担当したことと、FBオヤジがWinAPIを呼べないから何とかしてくれ
っつーからラッパールーチンも作らされた。
APIくらい呼べると思うんだが。(w
しかし、ラッパールーチン作ることがかなり多かったな。(涙
5523:03/01/30 10:25
>>51
まあ、資産の移行が大きいだろうね。
それはともかく、技術的な話で、VBよりF-BASICを推したいね。
VBつかうならVC使えよって思うわ。
56FB-user:03/01/30 15:55
>>54
やはりCは何でも出来る…全て出来る…って感じですね…
私はTurbo-c(の初歩)で終わってしまいまして…
(C++Builderもちょっと触ってイベント処理で挫折しますた)
もっとも新しい機能はほとんど分からないので…
>FBオヤジがWinAPIを呼べないから何とかしてくれっつーからラッパールーチンも作らされた。
このオヤジさんとかなり似ている気がしますです

新しい機能を使うときって私は他の人の真似事やサンプルから変更とかをして覚えるのですが
現在APIがこのレベル…従ってどんなAPIがあってどういう感じで使うかを勉強中なので…
…やっぱり下のプログラマだな
(もっとも私の場合APIを使わざるを得ない状況が少なかったりするので…)

>しかし、ラッパールーチン作ることがかなり多かったな。(涙
こういう風に人に迷惑かけない様がんばりますです
57FB-user:03/01/30 15:56
>>55
>まあ、資産の移行が大きいだろうね。
現在MS-DOS版のソフトをWindows版言語へ…移行の作業をしてますです
移行と言っても全て新規に書き直しです
初めのうちはMS-DOS版の機能があれば。と思っていたのがWindowsらしくというか…
マウスやボタンやエディットボックスや…そういう機能を使いたいという事で
追加追加の連続で…

ただ(時間はかかるけど)調べて出来る事がほとんどなんですよね…
私と同様旧BASICからWindowsのF-BASICでWindowsらしいプログラムで
悩んでいる人多いと思っていたのですが…あんまり見えないみたい…

>それはともかく、技術的な話で、VBよりF-BASICを推したいね。
ありがとうございます
簡単な処理ならVBのが早く出来たりすると思うのですが
止まらないシステムとか「ここをこうしたい」とか…ほんの少しの所…
そういうのができるF-BASICは楽しいと思っております

>VBつかうならVC使えよって思うわ。
VC…VCはまだ触ったことすら無いです…
MSのWindowsを隅から隅まで触るのなら…やはりMSのCのがいいんですねぇ…

…レスありがとうございました
5823:03/01/30 21:01
>>56
>やはりCは何でも出来る…全て出来る…って感じですね…

まあ、結論的には。

>私はTurbo-c(の初歩)で終わってしまいまして…
>(C++Builderもちょっと触ってイベント処理で挫折しますた)
>もっとも新しい機能はほとんど分からないので…

C++を挫折したのなら分かるけど、CならBASICと同じ考えで組めるでしょ?

>新しい機能を使うときって私は他の人の真似事やサンプルから変更とかをして覚えるのですが
>現在APIがこのレベル…従ってどんなAPIがあってどういう感じで使うかを勉強中なので…

意味がいまいち分からないんだけど・・・
真似事やサンプルから入るのは普通かと。理解さえ出来ればOK。
APIを全て覚えるのは不可能。つか、不要。
必要なのは、リファレンス本やらMSDNから目的のAPIをその都度捜し出せる能力だよ。

>…やっぱり下のプログラマだな
>(もっとも私の場合APIを使わざるを得ない状況が少なかったりするので…)

使わなくて済むなら、それで良し。

>>しかし、ラッパールーチン作ることがかなり多かったな。(涙
>こういう風に人に迷惑かけない様がんばりますです

がんばってね。
5923:03/01/30 21:02
>>57
>ただ(時間はかかるけど)調べて出来る事がほとんどなんですよね…

どういう意味?
F-BASICだけで実現出来ることならば、それほど苦労は無いと思うんだけど、
F-BASICだけでは難しくなってきてるってこと?

>>VBつかうならVC使えよって思うわ。
>VC…VCはまだ触ったことすら無いです…
>MSのWindowsを隅から隅まで触るのなら…やはりMSのCのがいいんですねぇ…

いや、某ランドでもいいけど、VB覚える時間があるなら、それをCなりC++の
Winプログラミングの時間に充てた方が身のためだろということ。
漏れから言わせれば、VBなんて単に手抜きでプログラムを組んでも大体動いて
くれるから最初は簡単・楽に思うだけで、それなりに高度なアプリを組むように
なってくると、Cとかで組む労力と大差無くなってくる。
トータルの作業量でね。

F-BASICは基本的に昔ながらの文法と変わりないから、新たにマスターすべき
知識というのが主にAPI呼び出しにかかってくると思うんだよ。
だからまあ、VBよりは良いかと。
60FB-user:03/01/31 00:11
>>58
>C++を挫折したのなら分かるけど、CならBASICと同じ考えで組めるでしょ?
作れなくは無いっすけど…でもc++Builderの場合プロパティ触るのは同じで…
それが苦手で今はほとんど触ってないです
その…プログラムでマウスの操作で探すって処理が今の言語は多くないですか?
キーワード打つだけのが私は楽で分かりやすくて…

>意味がいまいち分からないんだけど・・・
すいません…他の人にも良く言われるので注意します

>真似事やサンプルから入るのは普通かと。理解さえ出来ればOK。
今この中間だと思います。サンプルを触ってみているけどまだ理解はしてない程度

>必要なのは、リファレンス本やらMSDNから目的のAPIをその都度捜し出せる能力だよ
私は探すのも下手です…だからN88BASICの様な旧言語から離れにくいのかも…
(ある程度の関数覚えればだいたい作れてしまいますので…)

>使わなくて済むなら、それで良し。
確かにそうですね(笑
予習と言えばいいのかな…F-BASIC+APIでこういう事が出来る。ってのを覚えるために…
仕事でAPIはほとんど使わないのですが広げるためにちょっとずつでも覚えて
理解だけはしておこうと思っております
(役に立つフリーソフトをF-BASICで。って野望もあるし…(笑))

>がんばってね。
ありがとうございます
61FB-user:03/01/31 00:11
>>59
>>ただ(時間はかかるけど)調べて出来る事がほとんどなんですよね…
>どういう意味?
相変わらず文章が下手で申し訳ないです
F-BASICだけでも調べれたり時間かけたりすれば何とかなる場合が多いっていうか…

例えば…VBで楕円のエディットボックスが出来なかったとします
F-BASICでも出来ないけど楕円のグラフィックで描き
input文を使えば出来なくはないというか…
その…F-BASICはイベント処理のみでは無いので
とりあえず面倒な変な処理にはなるけど何とか出来るというか…

そんなんで伝わると助かります

>VBなんて単に手抜きでプログラムを組んでも大体動いてくれるから…
>それなりに高度なアプリを組むようになってくると、Cとかで組む労力と大差無く…
私の勝手な考えなんですが…主言語は簡単なBASIC、一部Cが理想と思ってます
高度な所はCがもちろん必要だけどそれ以外はBASICで書いた方が作るのは早いのと
Cが高速に動作するはもちろん分かりますが本当に高速にしなければならない部分って
それほど無いのでは…と思ってまして…

>新たにマスターすべき知識というのが主にAPI呼び出しにかかってくると思うんだよ。
確かにAPIがまだ勉強不足です。いや。それ以外にもWindowsになってからの…
DLLを利用するとか…データベースの辺りとか…
とりあえずその辺りのWindowsの基礎が慣れてから将来もう一度cを覚えたいと思ってます

…何年後だろう…でもまた新しい技術が…頭がついていけない…
62FB-user:03/01/31 00:17
ひとりごと…

MS-DOSの時代…n88basicとTurbo-cでファンクションコール使えれば
新しい知識ってあんまり覚えなくて済んだ…
勉強しなければならないのが一部なんで…それだけ勉強すれば良かった
MS-DOSのVer3.3からVer5.0になったって別にプログラムはほとんど同じだった

今はWindowsになって…Windowsでちょっとバージョンアップする度にどんどん変わる…
きついー
…皆さん良く付いていけますよねぇ

F-BASICからでもWindowsの勉強少しずつしないとなぁ…

今は簡単なF-BASICがあるから何とかまだプログラマやれている気がする…
無くなったらど〜しよ
6323:03/01/31 01:10
>>60
>作れなくは無いっすけど…でもc++Builderの場合プロパティ触るのは同じで…
>それが苦手で今はほとんど触ってないです
>その…プログラムでマウスの操作で探すって処理が今の言語は多くないですか?

んんん?
漏れはWinアプリを組むのに、マウスは使ってない。
ついでに言うと、VC++を使ってると言ってもビルドにしか使って
ないから、DOS窓でMAKE叩くくらいの作業しかしてないよ?
だから、普段からテキストエディタでコードの入力することと、
MSDN・インタネでの検索が主な作業。

ちょっとだけc++Builderを触ったことあるけど、確かにプロパティ
関連はよく分からんかったな・・。つか、覚える気がなかったんだけど。
たしか、イベントに関する項目とかあったな。

>予習と言えばいいのかな…F-BASIC+APIでこういう事が出来る。ってのを覚えるために…
>仕事でAPIはほとんど使わないのですが広げるためにちょっとずつでも覚えて
>理解だけはしておこうと思っております

いや、F-BASICだけで大概のことができてしまうから、F-BASIC+APIの
機会はあまりないと思う。
APIに触れるならペゾルト本でも読んで、Cで一からWinプログラミング
した方がベスト。(この本なら他の一般的な入門書とは違って、マウス
使ってプロパティを弄ることは皆無。)
これをある程度こなせば、自然とF-BASIC+APIのプログラミングも出来る
ようになる。

>(役に立つフリーソフトをF-BASICで。って野望もあるし…(笑))

それはそれで面白いけど。(w
6423:03/01/31 01:10
>>61
>>どういう意味?
>例えば…VBで楕円のエディットボックスが出来なかったとします
>F-BASICでも出来ないけど楕円のグラフィックで描き
>input文を使えば出来なくはないというか…

なるほどね。


>私の勝手な考えなんですが…主言語は簡単なBASIC、一部Cが理想と思ってます

極めればそれで十分やっていけるだろうけど、今のままだとCを使いこなす
のに時間がかかり過ぎ。
F-BASICが無くなったら死ぬしかないよ?(w

>高度な所はCがもちろん必要だけどそれ以外はBASICで書いた方が作るのは早いのと
>Cが高速に動作するはもちろん分かりますが本当に高速にしなければならない部分って
>それほど無いのでは…と思ってまして…

扱うデータ量によるだろうね。

>確かにAPIがまだ勉強不足です。いや。それ以外にもWindowsになってからの…
>DLLを利用するとか…データベースの辺りとか…
>とりあえずその辺りのWindowsの基礎が慣れてから将来もう一度cを覚えたいと思ってます

それ、間違い。
Windowsの基礎を習得するのに、CなりC++でWinプログラミングすべし。
これをせずにDLLなんて理解出来ない。まあ、APIもそう言っていいと思う。
DBは・・・どうだろ。
6523:03/01/31 02:41
ボケてた。

>APIに触れるならペゾルト本でも読んで、Cで一からWinプログラミング
>した方がベスト。(この本なら他の一般的な入門書とは違って、マウス
>使ってプロパティを弄ることは皆無。)

ttp://www.kumei.jp/c_lang/index_c.html
ttp://www.kumei.jp/c_lang/index_sdk.html

ここいらで、イントロダクションからやれは十分だわ。
66仕様書無しさん:03/01/31 12:22
10 CLS

続きヨロシク
67仕様書無しさん:03/01/31 12:28
20 NEW
68仕様書無しさん:03/01/31 12:45
30 GOSUB *INIT
69FB-user:03/02/02 06:50
>>63
>漏れはWinアプリを組むのに、マウスは使ってない。
VCはキー操作がメインと聞いたのですが…マウス使わなくてもいいくらいなんすね…
そういう言語なら(私は)勉強しやすいかも…

>だから、普段からテキストエディタ…
ちょっと話題ずれますが…どんなエディタ使ってますか?
(私はWz-Editorを使ってます)

>ちょっとだけc++Builderを触ったことあるけど、確かにプロパティ
>関連はよく分からんかったな・・。
分からんです…
プロパティで設定っていう選ぶのがホントに覚えれない…
キーボードで打つほうが(少なくとも私には)覚えやすいです
細かい機能(例えばEnterキーで次のエディットボックスへ)などが
裏技の様な(私にはそうみえる)事しなければならないので苦手…

>>(役に立つフリーソフトをF-BASICで。って野望もあるし…(笑))
>それはそれで面白いけど。(w
フリーソフトはアイディア勝負の所もあるかと…
従って私の様な下っ端プログラマでも夢が見れますです(笑
70FB-user:03/02/02 06:51
>>64
>F-BASICが無くなったら死ぬしかないよ?(w
そのとおりです…
新しい技術を覚え続けねばならないプログラマに私は厳しいかも知れない。と思ってます
MS-DOSが分かる。ファンクションコールが分かる。BATが分かる…
今となっては必要ない知識になっちゃてますよね…(一部例外はあるだろうけど)
(もっとも基礎的な部分でそれを知っていたのですぐに終われたって仕事も無くは無いけど…
 でもそれ以上に新しい知識を吸収する能力って必須ですよね)

F-BASICの知識でだめなら…転職すっかな…

>>それほど無いのでは…と思ってまして…
>扱うデータ量によるだろうね。
中小企業が相手なんで…少な目だとは思います
(私の会社では大きなデータでも500バイト/recが10万件…最大でも100万件程度)
大きなデータは大企業にはかなわないです
隙を突いて…自社専用ソフトが欲しいけど大手は高すぎるって所に
(私の会社は)焦点を絞っている気がします

>>とりあえずその辺りのWindowsの基礎が慣れてから将来もう一度cを覚えたいと思ってます
>それ、間違い。
あれ?…利用するって点では十分と思っていたのですが…
でもDLLやAPIの中身を利用するには自分でCで作ってみないと
しっかりとは理解できないかもですね

ポインタがどうのアドレスがどうの。ってのが分からなくてもDLLやAPIは使えてしまうから
確かに理解は厳しいかもですね
71FB-user:03/02/02 06:51
>>65
>ttp://www.kumei.jp/c_lang/index_c.html
夢中で読んでました(笑
Windows版のソフトを見るとほとんどがWindowsを利用したサンプルから…
つまり私からは難しいところから始めているんですが
ここは私の知識からでもしっかり勉強できます
MS-DOSプログラムの作成から容易なら…VCって覚えやすいのでは?とちょっと思いました
趣味やツールから…覚えるのにはかなりよさそうな気がしました

今までVCを覚えてみようなんて一切思わなかったのですが
ここから練習できるのならちょっと勉強してみたい。と本当に思いました

ひとりごと…VCっていくらくらいからだったかな…Google逝ってきます
72FB-user:03/02/02 06:54
>>66-68

おい!ここはF-BASICの場だ!F-BASICの話をしろ!…って…
一応BASICだから文句言っちゃいけないのか?と…悩む年頃(w

で。>>66-68さんは今どんな言語を使ってます?
やっぱりCっすか?F-BASICは…触ってないんすよね…

色々ご指導いただけたらなぁ。と思う次第でして…
73FB-user:03/02/02 06:56
>>65
会社で使うCがっすね…鶴の一声のような感じでBorland C++ Builderになってるんです…
隠れてVC勉強するのって勇気いるなぁ。と…ちょっと思った次第で…
でも先があるし触って面白そうだし…
触ってみたい。って意欲はかなりありますです

と…半分ひとりごとですんません
74FB-user:03/02/03 23:38
そろそろageようか迷い中…
もうちょっと深く潜ってもいいかなぁ
75FB-user:03/02/04 03:43
すいませんすいませんすいません…この時間なんで…一度ageさせてください

で。寝ます。オヤシミー
76仕様書無しさん:03/02/04 09:47
>>75
「abe」って・・・モーヲタ?
77FB-user:03/02/04 16:19
>>76
いいえ。違うです
なら今度からaseとか使うようにしますです
7823:03/02/04 23:19
>>73
BCでも同じだと思うんだけどなー。
テキストエディタで書いたソースをプロジェクトに組み込んでビルドするだけじゃんか。

そうそう、漏れの使ってるテキストエディタは「内緒」。
79FB-user:03/02/05 03:03
>>78
>BCでも同じだと思うんだけどなー。
え?Borland c++ builderでもMS-DOSで動く基礎のところから…

int main(){ printf("Hello c world\n"); return }

の様な所から可能なんですか?
あ…Builderじゃなくて…フリー版の方ですか?

>そうそう、漏れの使ってるテキストエディタは「内緒」。
あらら…残念です(笑
8023:03/02/05 12:20
>>79
別にフリー版じゃなくても動くはずだけど。
漏れは確認していないから断言しないだけ。(w
81FB-user:03/02/05 15:05
>>80
Borland c++ Builder なら使ったことが…訂正…触ったことがあるんすけど
一番初めの画面がエディットボックスとかを配置する画面になってまして…
cの基礎のやり方が分からなくて…

んでも考えてみれば出来なくは無いはずっすよね…もうちょっと調べてみます
ありがとうございました
82 ◆NFRiUmymJw :03/02/08 00:18
おお〜 F-Basic!
n88basic からは取っ付きやすいよね〜!
でも今、n88basicをやってるひとって1万人ぐらいいるかなぁ?
83FB-user:03/02/09 05:01
>>82
ご参加強く感謝です
このスレ落ちそう…助けてください(笑

私は今までN88BASICくらいしか使ってなくて…
(Turbo-Cとかを少し使った程度でメイン言語はN88BASICでした)
イベント処理も苦手だったのでF-BASICが唯一使えそうな言語でして…
他の言語よりはるかに使いやすい(初心者に優しい)と思うんすけど…
流行らないっすね…

>n88basicをやってるひとって1万人ぐらいいるかなぁ?
ここに一人(笑
(F-BASICに移行しつつありますが私の会社では未だに主流はN88BASICです)
84 ◆NFRiUmymJw :03/02/09 07:02
>83
私はc86basicっていう超マイナー言語からf-basicへ
いつの日かlinux版のf-basicが出来ないかなと期待する一人です
8523:03/02/09 15:18
VBが存在する限り、FBが日の目を見る可能性は低いような。
まあ、富士通が販促にもっと力を入れても良いとは思う。

漏れ個人的には、VB使いは迷惑だし。(w
86(^ー')b ◆ShA/gJZOLE :03/02/11 00:47
あー俺もやってた。F-BASIC386だったけど。
昔べーマガに送ったゲームのFD捨てちゃったなあ。
87FB-user:03/02/12 03:08
>>84
おぉ!あなたもF-N88BASICからBASICへの移行途中でしたか…
イベント処理を理解せずにN88BASICの知識だけでも
ほとんどプログラムが書けかつ慣れてきたらイベント処理への移行も可能なF-BASIC…
お互い頑張りましょう
(…というか…是非私にご指導を〜(笑))

Linux版のF-BASIC…私も激しく希望です
Linuxでのoffice関係のソフトも増えてきた今なら
OSをWindowsからLinuxに移しやすいっすね
Linux版F-BASIC…ホントに出来て欲しい…
88FB-user:03/02/12 03:08
>>85
VB使いが私の周りにはいないので…
今のところ迷惑に思った事が無いのですが悪い噂が多いですね
ただ悪い噂が多いってのは使っている人が多いって気もするので
その点はちょっとうらやましかったりします(笑
89FB-user:03/02/12 03:08
>>86
>あー俺もやってた。F-BASIC386だったけど。
N88BASICからF-BASICへの移行中の私からは過去の言語では無くて「最新の」言語なんすけど(笑

>昔べーマガに送ったゲームのFD捨てちゃったなあ。
F-BASIC386の知識でWindows版のF-BASICがかなり触れるかと…
是非もう一度作って見てはいかがでしょう?
「F-BASICでもここまで出来る!」ってのを他の人に紹介したいっす
90(^ー')b ◆ShA/gJZOLE :03/02/12 10:43
>>89
体験版無いようなんで・・・
さすがに試しで数万は出せないし。
91FB-user:03/02/12 23:55
>>90
体験版…確かに無いです…
でもかなり安く売っている所もあるはず…探してきます
(一時期は\9800くらいで売っている所があったんすけどね)
92FB-user:03/02/13 00:08
>>90
ちょっと探して見たけど…今は\25,000くらいが一番安い見たいっす…
価格分はあると思うんすけどね…

私がメールでF-BASIC送るからそれ使って気に入ったら買うとか(w
93(^ー')b ◆ShA/gJZOLE :03/02/13 00:12
>>92
メールで送れるぐらいのサイズなん?あと、
・ネイティブコンパイル出来るのか
・外部DLLは必須かどうか
・インテリセンスがあるか
・ポインタ(もしくはアドレス)を使えるか。
を教えてん。
94FB-user:03/02/13 00:48
>>93
はや…(w
いやいや。即レス感謝っす

> メールで送れるぐらいのサイズなん?あと、
完全に冗談のつもりだったんすが…CD-ROM確認したら25Mbyte…あれ?(w
回線が太ければ十分送れる範囲っすね(w
(デモソレハゴカンベンクダサイ・・・)

>・ネイティブコンパイル出来るのか
ttp://ascii24.com/news/i/soft/article/1998/06/24/611655-000.htmlより
>32bitネイティブコンパイラーも利用できる
できるそうです

>・外部DLLは必須かどうか
実行時にDLLがいるかどうか。っすよね…
コンパイル時に独立型が選べます…え〜と…DLL無い環境で実行できます
もっともF-BASICで標準で用意しているDLLだけです
確か…一部のDLLは独立型に出来なかったはず…調べておきます
あとF-BASIC以外で用意したDLLは無理です
95FB-user:03/02/13 00:48
>・インテリセンスがあるか
ttp://nttcom.e-words.ne.jp/w/E382A4E383B3E38386E383AAE382BBE383B3E382B9.html
↑これっすか?…無いです
(逆に遅いCPUでも快適に作成可能。って事で…)
((正直ヘルプは(探しやすいけど)弱い気がする…)

>・ポインタ(もしくはアドレス)を使えるか。
>varadr ... 変数へのアドレスを長整数で返す
>stradr ... 文字変数名が指す文字列(名前でなく実体データ)へのアドレスを長整数で返す
>byval .... 長整数を変数へのポインタとして使う
こういう関数はありますが…使えるって言っていいのかなぁ
(c言語の様に *p とかは使えないはず…)
96FB-user:03/02/13 00:54
あ…あと先に重大な欠点を一つ…

F-BASICのHPにて…

ttp://www.fps.fujitsu.com/products/fbasic/info/info_xp.html
>F-BASICのMicrosoft(R)Windows(R)XP対応の予定はございません。
>お客様の個々のプログラムの動作につきましては保証いたしかねます。
>大変申し訳ありませんが、Windows XP での動作は
>お客様のご責任の範囲でお願いいたします。

と出てます。が。知人からの話でもXPで使えないとの話はあまりありません

xpのサービスパックをインストールすると回避できたり
xpで使えない場合の回避策案が出ていたりしてます
97(^ー')b ◆ShA/gJZOLE :03/02/13 01:02
>FB-user
あんがと。今ちょっと調べてたけど、内部的にはVBよりC寄りだね。
VBより俺好みだったかもしんない。
9823:03/02/13 04:04
>>94-96


>>97
仲間増えたw
99FB-user:03/02/14 00:40
>>97
(VBに文句言う訳では無いんすけど)F-BASICはなかなかいい言語に見えますよね
F-BASICを是非触ってみて下さい
(cを知っている方がF-BASICを知ってもらうと…(私が教えて頂けそうで)特に嬉しい)
100FB-user:03/02/14 00:40
>>98
私が分かる範囲内…調べれる範囲内です
もし違っていたら申し訳ございません

>仲間増えたw
正直とても嬉しい…
買う買わないはおいといて…今は知名度が上がるだけでも嬉しいっす
101(^ー')b ◆ShA/gJZOLE :03/02/14 00:46
でも正直学ぶ必要があるのかどうか悩むよ。
CっぽいことしたいならVCもbccもあるし
楽したいならVBで済むし、いいとこ取りならDelphiがあるし。
FUJITSUは撤退したそうだし・・・
102FB-user:03/02/14 00:56
>>101 :(^ー')b ◆ShA/gJZOLE :03/02/14 00:46
>でも正直学ぶ必要があるのかどうか悩むよ。
正直否定出来ないっす…
私の勝手な考えですがc言語1つ。BASIC言語1つ覚えていれば
かなりの事が出来るのでわざわざF-BASICまで覚えるのは確かに面倒かも…
強いて言えば…ツールの代わり。くらいしか私には思い浮かびません

BATで出来ないファイルの変換…でもVBのイベント処理より。って時に如何でしょう?

>open "hoge" for input as #1
>open "hogehoge" for output as #2
>while not eof(1)
> line input #1, buf$
> ''何かの処理
> print #1, buf$
>wend
>close

旧言語での「これだけで終わってしまう」という便利さがあるかと…
それだけでも(VCとVB使える方でも)F-BASIC使っても面白いかなぁ。とは思ってます

(あ…そういう用途だけで…\25,000って考えると厳しい…)

-----

でもF-BASICの評価頂けただけでもちょっと嬉しい…感謝っす
103FB-user:03/02/14 00:58
追記…

>FUJITSUは撤退したそうだし・・・
これが私も頭痛い…

F-BASICを買う人が多い→もう1回F-BASIC発売。を夢見て…
スレ立ててしまってます
(無理とは思うけど…少しでも抵抗したいんすよ〜)
10423:03/02/14 01:29
FBは「BASICは知ってるけどVBは知らない人」に最適かな?
でもそういう人って、もういい歳こいてる人が多いと思えば、富士通の撤退も
やむなしというのも自然な流れかも。
しかも、BASICを知らない人からすれば、FBに魅力を感じる要素が無いし。
悲しいけど。
105FB-user:03/02/14 01:38
>>104
>FBは「BASICは知ってるけどVBは知らない人」に最適かな?
そうなんすよ…それは間違いないっす
でも…もうそろそろ旧言語しか知らない方って少なくなりましたからね…
(あ。でも私は旧言語しか知らない人の1人(笑))

>思えば、富士通の撤退もやむなしというのも自然な流れかも。
確かにそうです…

>BASICを知らない人からすれば、FBに魅力を感じる要素が無いし。
他の言語がしっかり出来る方なら…
わざわざ買ってまでって魅力が少ないのは…残念ながら確かもです

でも…F-BASIC無くなると…辛いなぁ…
(cだと(私の場合)作る時間が3〜30倍くらい平気でかかってしまう…)
10623:03/02/14 02:11
漏れはFBは前会社で初めて知ったんだけど、そもそもはMSX-BASICの人だったんだよね。
MSX-BASIC & Z80asm & MSX-C -> TurboC -> BorlandC & MS-C -> VC++ & VB & FB
てな感じ。
社会人になってからCだったね。

今時の学生諸君は何から入るんだろうね。Javaか?
107FB-user:03/02/14 15:45
>>106
私もMSX-BASICからでした

ちなみに…一番はじめは(ファミコンの)ファミリーベーシック(笑
(弟にディスクシステム買いに行かせたら何を間違えたのか
 ファミリーベーシック買ってきたのがきっかけ)

私は…ファミリーベーシック MSX-BASIC N88BASIC TurboC C++Builder F-BASIC…の順かと…

>今時の学生諸君は何から入るんだろうね。Javaか?
F-BASIC使っている所もあるらしいっす…
んでもF-BASICを募集している所なんて皆無なんすけどねぇ…
108(^ー')b ◆ShA/gJZOLE :03/02/14 20:15
俺の知ってる子(大学生)はCOBOL→Cだってさ。
109仕様書無しさん:03/02/14 20:18
>>108
へ〜、大学でCOBOLねぇ。終わってるな。
110(^ー')b ◆ShA/gJZOLE :03/02/14 20:47
COBOLは高校生の時に習ったっつてたかも。
まあ別に悪くはないと思うけどね。
111FB-user:03/02/15 01:35
>>108
>俺の知ってる子(大学生)はCOBOL→Cだってさ。
あ…初めがBASICじゃない場合もあるんすね…

ん?もしかしてBASIC覚えずに cって人って多いのかな

>>109
>>110
COBOLって良くたたかれますよね…
私的に理由が分からないんすけど…
何か決定的な弱点とかあるんすか?
(cに比べたらBASICも叩く人は多いでしょうが…)

新しい規格が出ているらしいし(COBOL2002とか2005とか…)
富士通も撤退していないし…(笑

F-BASICよりCOBOL覚えた方が私にはいいかも知れない…(笑
112FB-user:03/02/15 01:36
そろそろageていい?(w
誰か間違えたフリしてageて下さい(w
113(^ー')b ◆ShA/gJZOLE :03/02/15 10:13
>>111
TPOを考えれば別に悪い言語じゃないんだけどね。
特定言語を叩く奴はCマンセー厨とか反抗期の学生とかが多いから。
でも、特定言語使いを叩く奴は少し気持ちが分からんでもない。
114FB-user:03/02/15 19:38
>>113
あ…やっぱりそうなんですね…
確かに cが一番だとは思うけど…c以外全てだめ。ってのはどうも納得いかないなぁ

後輩でbatで済むのにわざわざ cを持ち出すのがいまして…
(特定ディレクトリ以下のコピー…xcopyで終了(笑))
そういうのを考えると状況によってBASICやCOBOL使った方がいい気がします

>でも、特定言語使いを叩く奴は少し気持ちが分からんでもない。
からかいたいとかいう感じでしょうか?
115(^ー')b ◆ShA/gJZOLE :03/02/15 22:08
>>114
ま、自分がやりやすくて周りが分かりやすくて
クライアントに影響ないなら何でもいいやね。

>からかいたいとかいう感じでしょうか?
んにゃ、そうじゃなくステレオタイプがあるから。
たとえばVBだけしか使えない人はスキルか向上心が低い傾向があるし、
Cだけしか使えない(使わない)人はスキルはあるけど対人スキルが低いことが多い。
(もちろん例外も沢山ある。)
116FB-user:03/02/16 00:24
>>115 :(^ー')b ◆ShA/gJZOLE :03/02/15 22:08
>自分がやりやすくて周りが分かりやすくてクライアントに影響ないなら何でもいいやね
そう…↑の条件にあてはまれば何でもいいっす(笑

>たとえばVBだけしか使えない人はスキルか向上心が低い傾向があるし、
あ…今の私が激しくあてはまります…
DOS時代はc言語をそれなりに勉強したけど…今は…ほとんどしてない…
「向上心が低い!」と言われると返す言葉無いです…
(やりたいやりたい。だけの…いつも口ばっかり)

>Cだけしか使えない(使わない)人はスキルはあるけど対人スキルが低いことが多い。
あ…これも逆の意味で私はあてはまる気が…
色々な事を認めようとするクセは付いていると…自分では思ってます
(↑ということを平気で言える自分(笑 2ちゃんだからいいか(笑))

>(もちろん例外も沢山ある。)
もちろん例外はあるでしょうね…

ご返答ありがとうございました
117FB-user:03/02/18 17:36
本日深夜くらいにage予定ですので…
(昨夜ageようと思って完璧に忘れてますた)
よろしくです
118FB-user:03/02/19 03:03
そろそろageさせていただきますです・・
F-BASICユーザってやっぱり少ないのかなぁ…
119仕様書無しさん:03/02/19 07:48
今までROMってましたけど、その熱心さを見ると何か書きたくなる。

F-BASIC for Windows 3.1は、作成したフォーム上で、TABキーによる移動すらできなくて、
買って騙された!と思った経験ありです。(つか、FB/Win 3.1でBASIC見限っちゃいましたが…)
しかしBASICで.objを吐くコンパイラは、F-BASICぐらいじゃないかと思うので、期待もしてたりする。
(DOSの頃はQuickBASICはじめ割と色々あった記憶)

3.1から比べて今はどれぐらい進歩してます?
TAB順序ぐらいは設定…できますよね。
Delphiのように自身でコントロールを記述できるとか、
フォームをサブクラス化できるとか、は、どうでしょう。
或いは、当時遅くてイライラしたバイナリファイルの処理速度が改善されているとか。
120FB-user:03/02/19 16:02
>>119
>今までROMってましたけど、その熱心さを見ると何か書きたくなる。
ありがとうございます。熱心というか…私が仕事出来なくなるんで必死だったり(笑

>F-BASIC for Windows 3.1…
私はそのバージョンを使った事がありませんが…
F-BASICの本とかHPとかで(そのバージョンは)
「お世辞にもいいWindows言語とは言えない」と聞いた事があります

そこから比べると今のVer6.3は遙かに良い言語になっているかと…
今のはもちろんTABキー移動出来ます。またTAB順序も出来ます(←実は最近のバージョンから(笑))
(確かF-BASIC97→F-BASIC V6→F-BASIC V6.3で F-BASIC97はTAB順序設定できなかったはず)
エンター移動は…(F-BASICのマニュアルには出来ないと書いてあるけど)
プログラムの作り方を工夫し実現している人が何人かいます
(逆に言うとこういう細かい所でVBと比べ不親切な点があるかと思います)

>Delphiのように自身でコントロールを記述できるとか、
申し訳ない…私がDelphiは触ったことが無いので…

あ…c++Builderで自分でエディットボックスを作る。とかありましたがそれですか?
(バーコードコントロールを作ってそれを貼り付けとか…)
…それは出来ませんです

>フォームをサブクラス化できるとか…
…すいません。私がヘタレで…これもイマイチ分からず…

とりあえずメインフォーム以外に別にフォームを開く事は出来ますが…
…って答えになってます?

あ…クラスとか継承とか出てくるものでしたっけ?…それは出来ないです
121FB-user:03/02/19 16:02
>遅くてイライラしたバイナリファイルの処理速度が改善されているとか
私はMS-DOSのN88BASIC(インタプリタ)からF-BASIC Ver6.3に移行したのですが…
N88BASICと比べてちょっと鈍いかな。程度だったと思います
(移行の時なので…CPU MMX Pen200MHz…つまりWindowsから鈍かったっすけど)
ただその読込の鈍さがそれ以上遅くはならないのでWindowsに引っ張られていただけで
今の時代のCPU 1GHz程度を持ってくれば問題無いかと…
(CPU 400MHz程度で業務用POS(商品件数10万件程度)なら動作実績ありです)

ストレス無く…は…微妙…かも…
確かにMS-DOS(で作ったPOS)に慣れていたお客様からは鈍いとは言われます
ただWindowsに慣れた方からは全然問題ない(他のWindowsソフトと変わらない)らしいです

私からは遅いと感じないので(配列の代わりにすぐファイル使うくらい)
そんなに遅いとは思ってないです
(VBより早いらしいですが…私が比べた事は無いので…)

↑と同様の処理を試しに cで作った事あります。cって(実行速度)速いっすね(笑
F-BASICとの速度差が体感で分かるくらいでした

そのくらいでだいたいの処理速度を感じて頂ければ有り難いです
122119:03/02/20 01:03
すごく丁寧な返答サンクス。

>F-BASICの本とかHPとかで(そのバージョンは)
>「お世辞にもいいWindows言語とは言えない」と聞いた事があります
む、むう…はずれバージョンだったか…

>今のはもちろんTABキー移動出来ます。またTAB順序も出来ます(←実は最近のバージョンから(笑))
(笑)

>>フォームをサブクラス化できるとか…
>…すいません。私がヘタレで…これもイマイチ分からず…
SetWindowLongというAPIを使って、ウィンドウ関数という、それぞれのウィンドウ用のコード
…エディットボックスなら、文字キーが押されたらそれをカーソル位置に挿入して表示を更新、みたいな…
を置き換える(追加する)ことです。
これができれば、F-BASICが直接サポートして無いWindowsからの各種通知を受けとれることになります。
折角のネイティブコンパイラなのですから、可能なはずなのですが、3.1では無理っぽかったですね。
関数のアドレスが取れない。
この辺勿体ないと思ったので、改善されてるといいなあ、と。

>ただその読込の鈍さがそれ以上遅くはならないのでWindowsに引っ張られていただけで
>今の時代のCPU 1GHz程度を持ってくれば問題無いかと…
成程。納得しました。

F-BASICは、ネイティブコンパイラなのに、インタプリタ相当の機能しかなくて、
なんというか、勿体ない言語、というのが全体的な感想でした。
(…このスレを読む限り、その辺あんま変わってなさげですね。Cで書き直すと速度差がつくとこまで当時と一緒…)
12323:03/02/20 02:48
>関数のアドレスが取れない。
DLLの動的リンクは可能だったけど、サブクラス化までは試したことないね。
WinAPIはどうなんだろね。
出来ないかも知れまない(w
というか、漏れがちょこっと試した時はうまく行かなかったのだが、
そもそも他人のケツ拭きだったので、時間かけて調べるのが馬鹿らしくて
とっととラッパーDLL作って済ませた経緯がある。
124FB-user:03/02/20 03:43
アルコール中ため…簡易なレスで申し訳ないっすが…
APIはほとんど使えるらしいです。ほとんどってのは
コールバック関数が使えないらしいです
(すいません。APIを呼ぶのを勉強中で…私自身が意味が分かっていない)

cで作ったDLLを呼ぶことは可能です
またネット上での知人がWindowsのメッセージを受け取る事が可能なDLL?それに近いもの?
を作成してますです

ともかく。現状のV6.3のF-BASICで単純なPOSは可能
cで作成したDLLによりさらに機能は広がる。って程度しか私がヘタレなんで説明できないです

明日もう少し細かい話が出来るよう頑張ります
125500h:03/02/20 06:09
QBASICのコンパイラが欲しい。
すいません、アホな書き込みで。

(一瞬 future-basicのスレかと思ったんです(泣))
126119の中の人:03/02/20 07:37
QuickBASICがそのものと思うのですけど >QBASICのコンパイラ
(VisualBASIC for MS-DOSもありますな)
127FB-user:03/02/20 18:38
>>122
>すごく丁寧な返答サンクス。
説明下手でうまくまとめれず長文になってしまいました。スマソ

>エディットボックスなら、文字キーが押されたらそれをカーソル位置に挿入して表示を更新、みたいな…
ご説明ありがとうっす
え〜と…F-BASICの機能では出来ないです。ただし
(先のレスと重複しますが)それに似たことが…え〜と…
エディットボックスのキー入力を横取り?する事が cと組み合わせて出来るらしいです
なんか「うぃんどうめっせーじをさぶくらすか」するサンプルを作った方が…

すいません。それくらいしか分かりませんです

>Cで書き直すと速度差がつくとこまで当時と一緒…
追記ですが…F-BASIC Ver6.3のパッケージに
「あらたな手法によって…略…シーケンシャルファイル処理の実効性能を約2倍に向上しますた」
と書かれております
言い返せば約2倍に向上させれる余裕があった。という事になる訳で…
私的には遅いとは思わないのですが速くは無いかも…

あとバイナリファイルの読込ですが cの場合は一括で読込可能っすよね…
例えば256byte/recなら(256byte*100rec)byteの領域で一度に100rec読み込める…
F-BASICで作った時は for文で 1recずつ読込の処理でした(←可読性が高いし…)
cでは確か配列のテストも兼ねて256byteの10000件の配列で一気に読み込みをしました
逆に言うとこういう書き方が出来る cだから速度差が出て当たり前かもです
128FB-user:03/02/20 18:38
>>123
23先生…ご回答ありがとうございます(w

以下ひとりごと(w

>>関数のアドレスが取れない。
>DLLの動的リンクは可能だったけど、サブクラス化までは試したことないね。
>WinAPIはどうなんだろね。

上の話の中で…
何とか分かる: DLL 動的リンク WinAPI
よく理解してない: 関数のアドレス サブクラス化

あれ?varadrって…あ。変数のアドレス? cの &と同じと思えばいい。と…
stradrは…あ。文字列のアドレス…あれ?…
関数のアドレスって…使う理由が分からない…
関数を他言語で作ってそれを呼び出すときとかに関数のアドレスがいるとか?

もう少し簡単な所の話じゃないと私はコッチデモツイテイケナイ…ナサケナイ…
129FB-user:03/02/20 18:39
>>125
>QBASICのコンパイラが欲しい。
あの…確かWindows95時代には…CD-ROMにQ-BASICが入っていたと聞いたことが…
今のWindows2000やxpなんかは入っているんでしょうか…
(Q-BASICはほとんど触ったことが無いので分かりませんです…)

>すいません、アホな書き込みで。
すいません。アホな返答で…というかこんな返答で合ってます?

>(一瞬 future-basicのスレかと思ったんです(泣))
昔BASIC言語を探したのですが…mac用の言語らしいっすね…
評判が良さそうだったと記憶してます




>>126
>(VisualBASIC for MS-DOSもありますな)
見たことがあるはず…こんな使いにくい言語流行る訳が無い!と…
当時は思って全く勉強しなかった覚えが…
130119の中の人:03/02/20 21:31
VisualBASIC for MS-DOS は、Windows版VBと同じように使おうとすると重過ぎてダメダメでしたけど、
Windows版とは異なりQuickBASIC上位互換なので、単にBASICコンパイラとして使うなら問題なかったっす

F-BASICのスレでM$の製品の話スマン
13123:03/02/21 09:31
>>128
我PCにFBをインスコすればもうちと詳しく調べられるけど、ご容赦あれ(w

>よく理解してない: 関数のアドレス サブクラス化
CなWinアプリは、Winからあるイベント毎に呼ばれるウィンドウプロシージャ
(以降WinProc)ってのが呼ばれるの。WinProcは自分で作るんだが、この中身は
自分が行いたい処理以外は何も書かなくても良い。
イベントとは「ボタンが押された」とか「ウィンドウサイズが変更された」
とか、色々なイベントを処理することが出来る。これがWinアプリの基本。
このWinProcってのは、アプリ毎ではなく、ウィンドウ毎に存在する。
例えば、普通のウィンドウの中にボタンを1つだけ貼り付けたアプリがある
ならば、ウィンドウは2つあることになる。ボタンもウィンドウの一種というわけ。
ただ普通は、親となるメインのウィンドウにボタン押下の通知はされるので、
ボタンのWinProcまで自分で組むことはせず、メインウィンドウのWinProcだけ
処理することになる。
もし、ボタン押下以外のイベントを取得したい場合(ボタンの上にマウスが来ているか?
ならばその時だけボタンの色を変えてやろう。とか)は、ボタンのWinProcを
制御する必要がある。
これの制御をすることを”サブクラス化する”ということになる。
132119:03/02/21 11:23
勝手に131に続いて解説をば(w

WinProcは後から置き換えることもでき、それにはSetWindowLongを使って新しい関数のアドレスを渡す。
事前に置き換える前の関数のアドレスを取得しておいて、新しい関数から前の関数を呼び出すことで、
変えなくてよい箇所は、前の関数に処理を任せることができ、書くのは差分だけでいいことになる。
こんな風に、関数を引数として渡したり、未知の関数を呼び出すために、
関数のアドレスが必要になります。

sub WinProc
 …デフォルトのボタンの処理…
end sub

sub MyWinProc
 if カーソルがボタンの上に来た then
  色を変える
 else
  WinProcを呼ぶ '実際にWinProcはWindowsの中にあるので直接呼べないからアドレスを経由して呼ぶ必要がある
 end if
end sub

SetWindowLong(ボタン, MyWinProc) '関数を引数として渡すために関数のアドレスを取る必要がある

要するに、関数のアドレスが使えると、関数を後から交換できて柔軟性大幅UPってことです。
13323:03/02/21 21:41
>132
続編サンクス!
134FB-user:03/02/24 18:32
>>130
>Windows版とは異なりQuickBASIC上位互換なので、単にBASICコンパイラとして使うなら問題なかったっす
それは知りませんでした…1つ勉強になりましたです
その頃まではMSも古いバージョンを切り捨ててはいなかったんですね…
(考えてみればMS-DOSのバージョンも過去の資産継続で機能アップ…あの頃はMSも良かった…)

>F-BASICのスレでM$の製品の話スマン
いえいえ勉強になりました。ありがとうっす
135FB-user:03/02/24 18:32
>>131
23さん。ご解説ありがとうございます

>ボタンもウィンドウの一種というわけ。
知りませんでした…
でも確かにイベントにはボタンに対してのイベントもあるから
ボタンもウィンドウとして管理すればイベントが共通しているから分かりやすい訳っすね…
ん?…同じ理由でテキストとかもウィンドウとして扱われるんすよね?
…なんかイベント処理としては分かりやすいかもですけど
Windowsのメモリどんどん使いそうな気がする…

>これの制御をすることを”サブクラス化する”ということになる。
概念がなんとなく分かりました。ありがとうございます

分かりましたが…
「F-BASICでサブクラス化出来るか」の返答が「出来ない」って事も分かってしまった訳で…
少し寂しい
136FB-user:03/02/24 18:33
>>132
>勝手に131に続いて解説をば(w
マジで助かります(笑

>WinProcは後から置き換えることもでき…
え…そんな事が出来るんすか?………無知ですいません

>書くのは差分だけでいいことになる
例えば…ファイル名の一覧を得る関数があるとして…それに属性を得る。ってのだけ書けば
簡単に「ファイル名の一覧と属性を得る」って関数が書けるって事ですよね?

…すげ…(無知ですいません)

あの…あれっすね…CからC++になったときの新しい機能で継承だのなんだのあったと思うのですが
そんな感じで思えばいいんでしょうか?…
構造体で継承とかで変数を追加するのが出来たと思うのですが関数も出来たんすね…
ん?オブジェクトの継承とか…私が覚えきれなかった所がこの辺りなのかも…
(cとc++で私がプログラムの書き方が違うのは //を使うかどうかくらいしか…)←ヘタレ

>要するに、関数のアドレスが使えると、関数を後から交換できて柔軟性大幅UPってことです。
ありがとうございます。分かりやすかったです

で。「F-BASICで関数のアドレスが取得できるか」…は…出来ないと思いますです…ん?

関数のアドレスってDLLで取得も出来るのでしょうか?
自作DLLは使えるはずなのでCでDLL作ってF-BASICから呼べばもしかして可能?
あれ?じゃあF-BASICでWinProcとか言うのを利用した書き換えた関数も使える…んでしょうか?
あ。でも「関数のアドレスを得る関数」を呼ぶって事は関数の何らかを
引数として渡さなければならないから…言語自身が対応していないと無理なのかな…

すいません。「F-BASICで関数のアドレスが取得できるか」って点は私には答えれませんです
137FB-user:03/02/26 22:55
保守sage...
13823:03/02/27 14:53
つか、FBだけでサブクラス化は無理だと思う。
イベント駆動な組み方が出来るなら・・・もしや。

なお、自作DLLを呼んでる時点で「F-BASICで関数のアドレスが取得できるか」は
達成してるぞ。
139FB-user:03/02/28 15:08
>>138 :23 :03/02/27 14:53
ご解説ありがとうございます

>イベント駆動な組み方が出来るなら・・・もしや。
可能性が無い事は無いんすね…

>自作DLLを呼んでる時点で「F-BASICで関数のアドレスが取得できるか」は達成してるぞ
え…
関数のアドレス取得とかは一切書いて無いんすが…
DECLARE FUNCTION 〜とかでF-BASICの中の人が頑張ってるんすか?

知識無くても作れる(言語が自動で色々やってくれる)BASICは凄いけど
こういう中で何をやっているか。の知識は身に付きにくいかもですね…
140119:03/02/28 16:53
F-BASICで「他の言語で書かれたdllの関数のアドレスを取得する」のは可能でしょう。
GetProcAddress API呼ぶだけです。
問題は、「同じモジュール(*.bas)中のF-BASICで書かれた関数のアドレス」を取れるかどうかと思います。
141FB-user:03/03/03 23:50
>>140
このスレを見ていた知人がF-BASICでのサンプルソースを紹介して頂きました
(GetProcAddress使ってました)
私には暗号にしか見えないのですが…
私の分かる言語で紹介して頂いたのでなんとか自分のものにしたいです

ありがとうございました
142FB-user:03/03/06 15:37
保守保守保守・・死守(w

必死な漏れです(w
143FB-user:03/03/08 02:57
ほ・・ほ・・保守ーーー
144FB-user:03/03/11 00:51
かなり下がってきました。必死の保守sage・・孤独だ(w
145 ◆/LEuJVm8KE :03/03/11 23:21
F-BASICをオープンソースにはできないんだろうか?
富士通が継続販売をしないなら放りだせばいいのに。
Linuxで動かすのは困難なのか?

MS支配が続くのは嫌じゃ〜!
146仕様書無しさん:03/03/12 08:45
折角objを吐くのだから、
少し細工すればCやアセンブラと直接リンク可能になるはず、
と素人推測をした上で…

そういえばF-BASICってコマンドラインコンパイラ無かったな
147FB-user:03/03/12 15:42
>>145
>F-BASICをオープンソースにはできないんだろうか?
オープンソースにして欲しいです…
強者がどんどんパワーアップしてくれそう…(他人任せすいません)

>MS支配が続くのは嫌じゃ〜!
激しく同意…何らかのライバルが是非欲しい所です
148FB-user:03/03/12 15:42
>>146
>少し細工すればCやアセンブラと直接リンク可能になるはず、
え〜と…似たような事のサンプルを知人が作成してました
関数のアドレスを取得してcから呼べる様ですが…
私自身がそれほど理解できずに細かく説明できません。すいませんです

>そういえばF-BASICってコマンドラインコンパイラ無かったな
え…と…出来ると思いますが…(少なくともVer6.3は)
MS-DOSプロンプトでPATHや一部の環境変数を2〜3作れば
makeコマンドでコンパイル可能です
統合環境でのコンパイルはそれを呼んでいるだけに見えます
149FB-user:03/03/12 15:43
>>145
>>146
ご投稿頂きありがとうございました
150FB-user:03/03/15 00:09
死守sage...
151FB-user:03/03/19 19:42
>【誰か】Windows F-BASIC Ver6.3【イルダロ?】

・・誰もいないのね
152(^ー')b ◆ShA/gJZOLE :03/03/25 21:41
なんとなく保守
153FB-user:03/03/26 23:40
>>152さん
>なんとなく保守
あ…ありがとうっす!ありがとうございます!
154FB-user:03/03/26 23:40
ご周知かとは思いますが・・BASIC関連って事で・・

「マイコンBASICマガジン」休刊のお知らせ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1048606177/

時代の流れですか?・・嫌だ!!
F-BASIC縮小も時代の流れ?・・鬱・・
155FB-user:03/03/29 03:55
そろそろageさせて頂きます・・ご迷惑をおかけしますです
156FB-user:03/03/29 03:57
クッキー調整・・寝ますオヤシミっす
157仕様書無しさん:03/03/29 03:59
ここで他のユーザを待つ間に、他の言語へ移行するのを考えた方が…
15823:03/03/29 04:41
あ、上がってる。忘れてた。

>157
まーそう言ってしまうと終わってしまう訳で。
159仕様書無しさん:03/03/29 06:54
あふべーしっくあふべーしっくあふべーしっくあふべーしっくあふべーしっく
あふべーしっくあふべーしっくあふべーしっくあふべーしっくあふべーしっく
あふべーしっくあふべーしっくあふべーしっくあふべーしっくあふべーしっく
あふべーしっくあふべーしっくあふべーしっくあふべーしっくあふべーしっく
あふべーしっくあふべーしっくあふべーしっくあふべーしっくあふべーしっく
あふべーしっくあふべーしっくあふべーしっくあふべーしっくあふべーしっく
160FB-user:03/03/29 23:53
>>157
>ここで他のユーザを待つ間に、他の言語へ移行するのを考えた方が…
え〜・・私の場合は頭悪いので他の言語になかなか移れなくて…
WindowsでVB以外で良いBASIC言語あります?あれば乗り換え・・(ry
161FB-user:03/03/29 23:53
>>158
23さん>
>あ、上がってる。忘れてた。
たまにでも思い出して頂けると助かります(笑
必ずF-BASICで困っている人がいるはず!・・って・・私だけかもですが(涙
162FB-user:03/03/29 23:54
>>159
>あふべーしっく
そうそう。私の様にアホでも使えるBASICがF-BASICなんです!(笑

しっかし・・スレ立ててから2ヶ月か・・F-BASICユーザってほとんどいないんすね・・
(もう少しいるかと思った)
163仕様書無しさん:03/03/30 00:38
ActiveBasic
http://www2s.biglobe.ne.jp/~yamadai/

HTBasic
http://www.i2net.co.jp/htbdocs/htb4win9.shtml

こんなんありますが。
164FB-user:03/04/02 02:04
>ActiveBasic
F-BASICを始める前にいくつかのBASIC言語案を出したのですが
こちらは上司に却下されました(笑
理由…メーカーが作ってないから信頼できない。との事…
つまり。いつ無くなるか分からないからF-BASICにしよう。って話だったのですが…

…ご周知の通りF-BASICのが先に無くなりそう(涙

フリーのBASICなのにかなりいいんすよね…早いらしいし人気もあるし…
少し試しておいた方がよさそうですね…
165FB-user:03/04/02 02:05
>HTBasic
…浮気しそう(笑
Googleでの検索数が少ないとか値段が書いてないとか不安もあるんですけど…
HP見る限りアメリカで作っているBASICをこっちで一部日本語化して
販売している様に見えますね…
(インタプリタの文字列が…さらに浮気したくなる(笑))

何にせよHTBASICは知りませんでして…ありがとうございました
(確か以前調べた時に・・英語版のみで・・輸入でもしないと買えないとか
 日本語サポート無い。と勝手に考えて除外してました)

このBASIC言語はホントに気になります。ご紹介ありがとうございました
166FB-user:03/04/07 22:51
保守保守...
167FB-user:03/04/10 17:20
保守・・

スレッド一覧で見るとここ1週間くらい

284: 【誰か】Windows F-BASIC Ver6.3【イルダロ?】 (166)  285: HSPってかなり良くねーか? (142)

の様に右隣にHSPのスレがず〜っとあるんですけど・・
なんか人知れずいっしょに下がっていってるみたいで親近感があります(w

予備言語でHSPは面白いと思うんだけどなぁ
(↑簡単な言語しか使えない私の場合だけど)
168FB-user:03/04/12 03:36
隣のHSPのスレを道連れに下がってる気がする(w
169FB-user:03/04/14 16:13
現在の状況・・

324: 【誰か】Windows F-BASIC Ver6.3【イルダロ?】 (168)  325: HSPってかなり良くねーか? (142)

まだまだ隣にHSPスレが・・(w
ん〜・・500くらいになったらまたageて見るかな
170FB-user:03/04/16 18:58
保守sage
171(^ー')b ◆ShA/gJZOLE :03/04/17 00:45
パパあげちゃうぞ〜
172山崎渉:03/04/17 11:50
(^^)
173あぼーん:あぼーん
あぼーん
174FB-user:03/04/22 03:05
あ。ここしばらく完全に忘れてた(w
あれ?

>>171
ageて頂いてたんすね。ありがとうございます
ageなかったら完全にdat落ちでした。助かります

山崎殿もありがとうございます(w
(^^)書き込みってどこかに公式HPでもあるんすかね(w
175FB-user:03/04/22 03:07
こんだけ埋もれているから・・あげてもいいよね・・
(594スレ中590番目)
ageて逃げればいーか(w


しっかし・・よくここまで下がっても生き延びていたもんだ・・
176仕様書無しさん:03/04/22 21:12
じゃ、C#覚えようよ
177仕様書無しさん:03/04/22 22:10
C#はボーランド製をよろしく!
http://www.borland.com/csharpbuilder/
178FB-user:03/05/01 20:37
現在の273です…で。隣のスレ…

273: 【誰か】Windows F-BASIC Ver6.3【イルダロ?】 (177)
274: COBOLって名前からしてダサい (307)

COBOLでした(笑
スレの道連れとして今回はCOBOLといっしょに下がるみたい(笑
179FB-user:03/05/01 20:37
>>176
>じゃ、C#覚えようよ
少しずつ勉強してみます
180FB-user:03/05/01 20:37
>>177
>C#はボーランド製をよろしく!
私的にはborlandのが好きなんすけどね…Turbo-cからだし…
でもMS-Cを勉強し直したがいいかを悩み中…
18123:03/05/06 00:24
C#いらない保守
182FB-user:03/05/16 21:31
>>181
保守ありがとっす…

知人のプログラマよりF-BASICは先が無いから早めにCを…
出来ないのならVBやVCに逃げる様指示され悩み中だったりする…

もっともF-BASICでもWindows向けの勉強(どういうAPIがあるか。等)は
出来るのでもうちょっと慣れてから考えようとは思ってますけど…

んでもなぁ…F-BASIC復帰してくれねーかなー…
183仕様書無しさん:03/05/17 14:30
>>182
Cも出来ないヤツがVCに逃げることはできないだろ・・・
184FB-user:03/05/20 22:45
>>183
>Cも出来ないヤツがVCに逃げることはできないだろ・・・
否定できない・・

つーことはあれだ・・私のプログラマとしての寿命はあとわずか・・
185あぼーん:あぼーん
あぼーん
186仕様書無しさん:03/06/04 00:03
保守sage
187FB-user:03/06/06 23:51
保守保守保守保守保守保守保守保守・・

さて問題。何回「保守」と言ったでしょう?




・・・アホか漏れは。空しい
188仕様書無しさん:03/06/11 15:33
保守
189FB-user:03/06/19 21:39
保守

・・かなり下がったからそろそろ上げる時期かなぁ
190仕様書無しさん:03/06/25 18:12
F-BASICの文法の中に、Win API命令を、無理やり文法として組み込んで
いるところが笑えるよ。
191FB-user:03/06/29 01:10
あれ?いつの間にかageて頂いたんですね。感謝

>Win API命令を、無理やり文法として組み込んでいるところが笑えるよ。
笑える=楽しい=楽しい言語ということは...
>>189さんは実はF-BASICの隠れ大ファンとか...(w

ともかく。API命令をそのまま使っている命令はたくさんありますね
私はF-BASICの命令からAPIを覚え初めていたりするんですが...(笑

192仕様書無しさん:03/07/13 02:53
保守sage
193仕様書無しさん:03/07/13 03:03
>>190
ん?#include必要でしょ?あくまで外部ライブラリ扱いで、組み込んで無い筈。

最近のバージョンは知らんが
194あぼーん:あぼーん
あぼーん
195F橋:03/07/19 03:36
>>193
あ!一休さんだ!…逝ってきます(w

>ん?#include必要でしょ?あくまで外部ライブラリ扱いで、組み込んで無い筈。
横からすいませんです…
hogehogeってAPIがあったとすると #includeとか宣言とか必要無く FBhogehogeなんて命令があったりします
(で。引数も同じだったりしてます)
おそらく190さんはその件が笑えると言っているのではないかと…

で。それがちょっと中途半端で…hogehogeの引数で有効なものでもFBhogehogeで使えなかったりします
例えばhogehoge(1) hogehoge(2)とAPIの引数ではありえるのに
FBhogehogeは FBhogehoge(1)しか使えずFBhogehoge(2)にすると
訳の分からない値が帰ってきたりします
F-BASIC側でAPIと同じ機能を持たせてAPIを知っている方に分かりやすくしているのでは。って思ってますです
196F橋:03/07/19 03:37
>>194
あ。山崎氏が初めて現れた!
これで…これでこのスレも「名スレ」の仲間入りだ!!(おい!(笑
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
198FB-user:03/07/29 20:45
そろそろageて良さそうかな・・しっかし人がいない・・
199FB-user:03/07/30 04:30
F-BASICに栄光あれ!

・・と言いながらage逃げさせて頂きますです
200あぼーん:あぼーん
あぼーん
201仕様書無しさん:03/07/30 19:27
>>1に激しく同意
20223:03/07/30 21:28
そうなのか
203仕様書無しさん:03/07/31 02:15
F-BASICのFってFreeって意味ですか?
だったらオープンソースでしょーか?
204FB-user:03/07/31 04:50
>>201
> >>1に激しく同意
冗談でも嬉しく思う次第です
205FB-user:03/07/31 04:50
>>202
>そうなのか
正直簡単っすから…結構ファンは多いと勝手に思ってます
206FB-user:03/07/31 04:51
>>203
>F-BASICのFってFreeって意味ですか?
説明不足で申し訳ございません

↓富士通のF-BASICです
http://www.fps.fujitsu.com/products/fbasic/

旧BASICの様な使いやすさを持ちながらイベントの書き方も可能で…私的にはお勧めのBASIC言語なんですが…

欠点1:WindowsXPに非対応(ただしほとんどはXPでも使用可能)
欠点2:マイナー言語のため…使っている方が少ない

簡単に作れるって点では間違いないBASIC言語だと思います
20723:03/08/01 10:11
>>206
まだ説明不足(w

>簡単に作れるって点では間違いないBASIC言語だと思います
規模が小さくて簡単なアプリならBASICが一番簡単に作れる

でそ。
208あぼーん:あぼーん
あぼーん
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
210FB-user:03/08/04 22:47
>>207
>>簡単に作れるって点では間違いないBASIC言語だと思います
>規模が小さくて簡単なアプリならBASICが一番簡単に作れる
その通り!(w

あれ?でもBASIC言語自体が大規模アプリには少々厳しいかと思うのですが…

補足して頂きありがとうございました
211FB-user:03/08/04 22:49
>>208
>>209
F-BASIC買ってくれたら応援する(w

あ。「F-BASICと山崎 渉」とかのタイトルででHPを作ったら
山崎氏の名前が売れる度にF-BASICの名前も売れるかも・・

と思ってみるテスト(w
212FB-user:03/08/04 22:54
あ。お約束を忘れていた(w

  ∧_∧
  (. ・∀・)   | |  ガッ
 と    )    | | 
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/  
 (_フ彡        /  >>208
213仕様書無しさん:03/08/08 03:18
保守sage
214仕様書無しさん:03/08/09 06:23
販売促進案(というか、生き延びるために)
A案
1.XPに対応する。
2.値段を10分の1にする。(F-IASMも)
B案
1.XPに対応する。
2.DirectXをサポートする。
21523:03/08/14 06:52
さらにFM-Vにバンドルする

「初心者でも簡単にプログラミング♪」

MSXに付いてたような程度のマニュアルつけりゃいいっしょね?(w

革命age
216あぼーん:あぼーん
あぼーん
217仕様書無しさん:03/08/17 00:37
F-basicなぁ・・・。
持ってるけど、遅いのが難点だねぇ。
LGPやHSPの方が速いしなぁ・・・(Basicそのものではないけど)
いや、遅いのさえ解消されて、3Dが簡単に扱えるようになって、
通信機能関連が充実すれば、Winbtnとか使えるし喜んで使うんだけどな・・・。
やっぱゲームプログラミングはF−Basicでは無理か・・・。
218217:03/08/17 00:40
ゴメソ・・・ageてしまった。
21923:03/08/18 02:50
いや、折れの策は、キムタクにF-BASIC弄らせて

「初心者でもプログラム出来るんだ」って言わせてF-BASICユーザー拡大〜
糞プログラマ増殖〜VB対抗


FMVにバンドルするくらいなら朝飯前だろうし、そうなれば学校でもウマーかなと。

富士通に良識があれば、それはするなと言っておくが(藁
220仕様書無しさん:03/08/18 19:07
>>217
実行モデル:ランタイム型(デバッグ用)でビルドしてなぁーい?
昔、1〜100万までの調和級数を求めたときに(デバッグ用)の有無を体感できたよ。
221仕様書無しさん:03/08/19 16:00
Visual C++とF-Basicを一緒に入れると、F-BASICのライブラリがすべて
読める。F-BASICもVisual C++を使って作られたのが良くわかる。
ライブラリが公開されているのも同然なんだから、Xp対応だって
出来るはずなのに、採算が合わないのかな...。
222FB-user:03/09/06 22:42
>>214
>販売促進案(というか、生き延びるために)
>A案
>1.XPに対応する。
>2.値段を10分の1にする。(F-IASMも)
>
>B案
>1.XPに対応する。
>2.DirectXをサポートする。

A案の方ではネットのみのダウンロード販売として…
シェアウェアの方向でなら生き残れそうな気が…素人考えですがしますです

B案のDirectXのサポートも面白そう…
イベント形式では無い旧言語の書き方が出来てDirectXが使えるのならば
手っ取り早くゲームを作る言語としてちょっと期待できそうな気がします

…あの…私はAPIやDirectXが詳しく無いのですが…
F-BASICでもAPIを使えばDirectXが使える気がするのですが…どうなんでしょう?
またDirectXの作成って今はどんな言語で作っているんでしょう?
DirectX作成専用の安い言語があるのならB案は厳しいかもですね…
(あ。でもBASICで扱えるのなら簡単だから面白い方向かも…)
223FB-user:03/09/06 23:05
>>215
>さらにFM-Vにバンドルする
この案もいいですね…
どうせ売れていないのならプログラム言語が付いてくるのは非常に面白い…
F-BASIC LITEとかでとりあえず簡単なプログラムが作れる様になっていれば
パッケージ版との差別化とパッケージ版の購入も考えられるかも知れないので
良い作戦に思えます

>MSXに付いてたような程度のマニュアルつけりゃいいっしょね?(w
それで充分ですよね…細かいのはCD-ROMとかのヘルプに掲載すればいいし…

>革命age
あはははは(笑
ご協力ありがとうっす!
またよろしくお願いします(おい!(笑
224FB-user:03/09/06 23:08
>>216
F-BASIC買ったら応援する!(おい!(笑
それかF-BASICの広告をしてくれるのなら応援します(おい!(笑
225FB-user:03/09/06 23:09
>>217
>F-basicなぁ・・・。
>持ってるけど、遅いのが難点だねぇ。
>LGPやHSPの方が速いしなぁ・・・(Basicそのものではないけど)
LGPは私は知らないのですが…HSPより遅いとは知りませんでした
確かに高速な言語とは言えないのですがBASICで考えるとそこそこの気が…
あと遅いってのはグラフィック操作では無いでしょうか?
演算というか…ファイル操作はそれほど遅く感じないのですが…

>いや、遅いのさえ解消されて、3Dが簡単に扱えるようになって、
>通信機能関連が充実すれば、Winbtnとか使えるし喜んで使うんだけどな・・・。
あ。遅いのはグラフィック関連だったんですね…
すいません。それは私もちょっと思いますです
通信機能関連は…私も何となくしか分からないのですが
ftpが使えればとりあえず何とかなると思うのですが…
何か特殊な通信なんでしょうか?

>やっぱゲームプログラミングはF−Basicでは無理か・・・。
3Dゲームは確かに厳しいかも…
あの。BMPファイルを動かす程度で済む2Dのゲームなら
そこそこだと思うのですが…如何でしたでしょうか?

>>218
>ゴメソ・・・ageてしまった。
いえ。(私は)助かりました(笑
226FB-user:03/09/06 23:11
>>219
>いや、折れの策は、キムタクにF-BASIC弄らせて
>「初心者でもプログラム出来るんだ」って言わせてF-BASICユーザー拡大〜
>糞プログラマ増殖〜VB対抗
面白いじゃないっすか!(笑
(純粋に面白い事になりそう(笑))
キムタクのCM見てF-BASICって事は女の子のプログラマが増える可能性があるんすよ?

最高じゃないっすか!!(笑
(女の子に釣られてF-BASICを覚えるのも増えるかも知れないし(笑))

>FMVにバンドルするくらいなら朝飯前だろうし、そうなれば学校でもウマーかなと。
学校関係は非常に喜びそうですよね…

>富士通に良識があれば、それはするなと言っておくが(藁
良識があったら儲からないっすよ(笑
ゲイツに良識が(以下略(笑
227FB-user:03/09/06 23:13
>>220
>>>217
>実行モデル:ランタイム型(デバッグ用)でビルドしてなぁーい?
>昔、1〜100万までの調和級数を求めたときに(デバッグ用)の有無を体感できたよ。
ほとんどの場合デフォルトのデバッグ用でコンパイルしている私です(笑
ただ逆に言えばファイル操作の多い私の場合はデバッグ用でもそれほど
速度に困っていないということになるかと…
C++で多少のサンプルを作っての速度比較では確かに段違いです
ただ実用に耐えるレベルかどうかではデバッグ用でも私はあんまり困ってなかったり…(笑
228FB-user:03/09/06 23:21
>>221
>Visual C++とF-Basicを一緒に入れると、F-BASICのライブラリがすべて
>読める。F-BASICもVisual C++を使って作られたのが良くわかる。
>ライブラリが公開されているのも同然なんだから、Xp対応だって
>出来るはずなのに、採算が合わないのかな...。

あの…素人的な質問であれなんですが…
ライブラリが読めるのならコンパイルしなおすだけでかなり改善される気がするのですが…

ライブラリを逆アセンブル→コンパイルしてライブラリを再作成…

コンパイラが勝手に最適化してくれる様な気がするので…
現状での一部の不具合は回避される気がするのですが…

…違ったらすんません
229仕様書無しさん:03/09/07 09:07
>>221
「開発元に、もうすでに開発者がいない」に、1ヘェ
>>FB-userさんへ
DirectXについてはDirectX7以前のVB用のライブラリを用いて、
逐次実行型で、フルスクリーンモードにしキー入力に対応して
画面を赤、青、緑と変化させるところまでは出来ました。
F-BASICのBITMAPのハンドルがライブラリへうまく渡せず、
スプライトは挫折しました。
230仕様書無しさん:03/09/10 23:34
23123:03/09/16 17:02
保守してみる
死守はしない(w
232FB-user:03/09/19 18:45
>>229
>>>221
>「開発元に、もうすでに開発者がいない」に、1ヘェ
私もそういう噂を間接的に聞きましたです
知人に富士通に知り合いがいる方が見えて…その方の話ではF-BASICのチームは解散したらしいと…
F-BASICの作者がシェアウェアか何かで新しいバージョンを公開してくれるのを
期待していたりしてます(無理は承知っすけどね...)

>>>FB-userさんへ
>DirectXについてはDirectX7以前のVB用のライブラリを用いて…
>画面を赤、青、緑と変化させるところまでは出来ました。
凄いですね!サンプルソースを掲載することって出来ますか?
というか…私の(F-BASICの)HPに来て頂き是非サンプルを掲載して欲しいっす!!



そろそろ私のHPは公開してもいいんだろうか…(笑
233FB-user:03/09/19 18:46
>>230
>http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1008836532/
F-BASIC総合スレッドのご紹介ありがとうございます

せっかくなんで足跡を…と思ったら…誤爆してしまってまして…

漏れ…ホントにアホ過ぎるな…(笑
234FB-user:03/09/19 18:48
>>231
>保守してみる
ありがとうございますです。助かりますです

>死守はしない(w
普通の人は死守する程の価値は無いでしょうから(笑
保守して頂けるだけで感激しております
235FB-user:03/09/19 18:50
あの…素朴な疑問なんすけど…
私のHPからこちらへ見えている方は何名かいるらしいんすけど…
逆にこのスレから私のHPを発見したって方は見えます?

一応F-BASICでは「それなりに」頑張っていますです
ちなみに。こちらのスレと同様に自分のF-BASICのHPでも
私が一番F-BASICに関して無知の自信があったり(おい!(笑
236FB-user:03/09/20 22:05
>>229
DirextXの使用サンプルを私のHPの掲示板へ投稿して頂きありがとうございました
またお時間ありましたら迷えるF-BASICユーザーの指導をして頂けると助かります
…特に私を!(おい!(笑

ともかく。ありがとうございました
237多分119:03/09/20 23:49
>逆にこのスレから私のHPを発見したって方

どこどこ?w
(野次馬根性です…
238FB-user:03/09/22 14:41
>>237
119ということは…あ…F-BASIC for Windows3.1を使っていた方ですね…

こちらでございますのでF-BASICのVer6.3にも興味を持って頂けたら助かりますです
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/8635/

レスの非常に遅い(おい!(笑))私がお待ちしておりますです(笑
(レスが遅いというか…こちらと同様…掲示板に投稿する方のレベルの方が高くて
 私がレスをする事が出来ない事が非常に多かったりする次第ですです(笑))
((F-BASICのソースサンプルをたくさん頂くのですが更新も遅かったりする…(笑)))

>(野次馬根性です…
もちろん野次馬(ROMのみ)大歓迎です(笑

…ROM者100人集まれば誰かが騙されて(笑
F-BASICを購入するかもと考え中です(おい!(笑
239FB-user:03/09/22 15:02
>逆にこのスレから私のHPを発見したって方

の続きというか…
このスレから私のHPを探そうとクイズの様に楽しもうとしていた方には
>>238で私がとっとと答えを出してしまい申し訳ないです
(って…そんなのを楽しもうとしていた方はいないっすね(笑))

ここのスレを見て頂ければ分かる通り途中で私のHPで使っているHN(F橋)で
書き込んでしまっているので分かる方には分かったかなぁと思った次第です
(Googleで「F-BASIC F橋」ですぐ見つかってしまう訳で…)

ともかく。このスレ同様よろしくお願いしますです
(このスレ同様レスも更新も遅いですが(笑)よろしくですです)
240119:03/09/23 08:19
>このスレから私のHPを探そうとクイズの様に楽しもうとしていた方には

どうせROMしかしない(最新版持ってないからできない)身なのに、思慮が至らず申し訳ないです。

で、リンク先とか辿って色々楽しげに最近の動向を眺めてたのですが、
F-BASIC自身で作成した関数のアドレスを取れるのですね。edeclは全部exportされてるわけですか。
なるほどなるほど…
(F-BASIC以外でも同じテクニック使えるかな…試してみよう)
241FB-user:03/09/23 23:26
>>240
>どうせROMしかしない(最新版持ってないからできない)身なのに、思慮が至らず申し訳ないです。
へ?え?…119さんがなぜ謝るんすか?
そんな…119さんが謝るのなら私は土下座しなくなっちゃいますです(笑

>で、リンク先とか辿って色々楽しげに最近の動向を眺めてたのですが、
そのほとんどがメールや掲示板で頂いた情報でして…
私があんまり分かっていないのもたくさん入ってますのでよろしくです(笑

↓過去に掲示板でこういうやり取りを多数行いましたです(笑

情報提供者「こういう事ができるよ」
FB-user「HPに掲載しました!これで合ってます?」
情報提供者「違う!そういう意味じゃない!」
FB-user「え〜とここをこうすれば…」
情報提供者「…もういい…メールで送るからそのまま掲載してくれ」
FB-user「了解しますた…」

…頭の悪い私が管理者のHPに皆さん来て頂き本当に助かってますです

>F-BASIC自身で作成した関数のアドレスを取れるのですね…
とれるらしいんですが…そういう理由で私にはナントナクしか分かりませんので…
細かい話は掲示板で聞いてみてくださいです(おい!(笑

>(F-BASIC以外でも同じテクニック使えるかな…試してみよう)
私のHPで公開しているF-BASICの情報のほとんどはVBやCからの流用の様です
他の言語でもあてはまるのが多いかもです
242FB-user:03/09/30 03:02
なんでだろ〜なんでだろ〜なんでだなんでだろ〜
243仕様書無しさん:03/09/30 04:27
FB-user ってここで広告してんの?営業?
244FB-user:03/10/01 22:12
>>243
いや…あの…今更F-BASICを営業している営業マンはいないのでは無いかと…(笑

私がF-BASICしか知らない→F-BASIC売れれば新しいバージョン出るかも知れない→私が嬉しい…
私がF-BASICしか知らない→F-BASIC知っている人に教えて欲しい→私が嬉しい…

…そういう理由です(おい!ただのワガママじゃね〜か!?(w


ともかく。F-BASICで困っている人は私以外にも結構いるかも知れない。と思って
スレを立てたのですが…


…予想以上にいないのかも知れない
245仕様書無しさん:03/10/03 21:31
l.
r.
Rチ
24623:03/10/27 15:33
そろそろDAT落ちかも
247FB-user:03/10/30 19:42
>>246
いや!(w
248FB-user:03/11/10 21:11
下がってきたなぁ
249仕様書無しさん:03/11/13 23:34
保守
250仕様書無しさん:03/11/18 01:14
>>245
わかってるね、キミ
251FB-USER:03/12/29 00:36
このスレ完全に忘れてた。すまんです

>>250
うわーん。わかんねーよ(AA略
252FB-user:04/01/04 04:46
あけましたです
本年もこのスレよろしくですです
253仕様書無しさん:04/01/08 08:25
ごめんなさい。今日25000円で買います。
4年前に32000円で買ったけど、人にやりました。
また、使ってみようと思って、たぶん店頭に最後の最後に残っている
1パッケージを買います。
254毛の生えたブリーフ:04/01/08 21:49
実は私も2パック持ってるんだ(自慢)

おっと、アップデートパックがU003まで出ていたのか。
レスが上がったので気づいた。ありがとう。
255FB-user:04/01/15 00:16
>>253
F-BASIC買う→お店の在庫減る→富士通が「まだ売れるのか?」と言いながら販売する

∴富士通が新しいF-BASICを用意する可能性高くなる(笑

>>253さんの行為はF-BASICの新しいバージョンを富士通に作らせる意欲の1つになるです
私的に非常に嬉しく思いますです。ありがとうございます!

-----

…面白い言語なんだけどなぁ〜…なんでもうちょっと有名にならないのかなぁ〜
256FB-user:04/01/15 00:18
>>254
>実は私も2パック持ってるんだ(自慢)
F-BASICの新しいバージョンへの可能性が高まるです。ありがとうございます!
(あの…富士通の回し者じゃないっすから(w))

あと遊びにも来て頂き感激している次第です
(だったらそっちにもレスしろよ!…すんません(w

>レスが上がったので気づいた。ありがとう。
レス頂けただけでF-BASIC使っている(使おうとしている)方がまだまだ見えるのが分かり
こちらこそ非常に嬉しかったです。ありがとうございますです
257FB-user:04/01/30 21:29
あ。私が256ゲットしてたんすね。スレ主なのに申し訳ないです
でもそういう遠慮をしていたらこのスレ無くなっちゃうし(笑

ともかく死守保守レスです。はい。
258FB-user:04/02/03 12:15
保守させて頂いておりますです
259FB-user:04/02/17 21:27
下がってきたなぁ
もうそろそろage時期かなぁ
260F橋:04/02/20 20:54
そういえばこのスレ立てて1年たってるんですよね…
うーん。なんか凄い…
261仕様書無しさん:04/02/26 02:38
ageます
262仕様書無しさん:04/03/27 03:26
こんなスレあったんか…
気が付かなかった…

漏れは、20年前にFM-7で使っていて、それっきりだw
263FB-user:04/03/31 22:43
>>262
お気付き頂きありがとうございます(笑
私の20年前は…ファミリーベーシックかMSXのBASICをさわり始めたくらいだったかと…
FM-7とかのちゃんとした(?)「これがパソコンだ!」ってのが欲しかったっけなー

と。ともかく。F-BASICはまだ生き残ってます(XPに対応しないとメーカーが言ったので辛い状態ですが)
メインの言語としては少々不足なのは確かですが予備の言語として…
例えばBAT処理程度の簡単な処理専用の言語として使用するにはシンプルで面白いかと…
是非もう一度触ってみてくださいです
264FB-user:04/04/01 14:35
うわ。下から3番目のスレになってる…
確か書込最後のものから消えるですよね?足跡あれば消えなかったっすよね?
目立たない時期にageようとしてるんだけど…
プログラマ板だから逆にこの時間にageた方が目立たないかなあ
265FB-user:04/04/01 21:17
すいません。深く沈みすぎたのでageさせて頂きますです

>724: 未だにBASICでプログラム組んでるやついる? (64)
>725: 【誰か】Windows F-BASIC Ver6.3【イルダロ?】 (264)
>726: ■■■プログラマーの休日■■■ (335)
>727:      (419)

dat落ちが怖くて最後尾スレには出来ないっす
266FB-user:04/04/01 21:18
>>265でageるべき投稿をいつもの癖でsageで書いてしまった・・・
267FB-user:04/04/02 21:59
うーん…昨夜ageて既に87スレ目になってる
なんか凄い速度で沈んでいる気がする(w
268仕様書無しさん:04/04/03 20:12
必要とされてないからじゃないのか?
269FB-user:04/04/03 22:25
>>268
2〜3人くらいは必要と思っている方がいると信じていたんすけどねー

今まではageた時に「お!こんなスレがあったんだ!」とレスして頂けたもんなんすが
ここまでどなたも見えなくなるとは思いませんでしたです。はい。
270(^ー')b ◆EoOYgmEaZE :04/04/04 02:48
うわ!まだFB-Userがいる!
ビックリクリクリ クリックリッ
271(^ー')b ◆EoOYgmEaZE :04/04/04 02:49
FB-Userはえらいなあ。
いつか花開きそうな人だね。
272FB-user:04/04/05 00:38
(^ー')b さーん。ありがとっす!
ここまで寂しくなると一言だけが本当に嬉しいっす。感謝!

>うわ!まだFB-Userがいる!
まだまだいまっせー(w
他にF-BASICを広める方法思いつかないっすからー

>いつか花開きそうな人だね。
似たような事を10年以上上司に言われて未だ花開かずっす(w

プログラマーを続けている皆さんは本当に凄いっすよねー
新しい技術を覚え続けないと出来ないっすよねー
勉強が苦手な私がプログラマーいつまで続けれるんだろー。って良く悩むっす
273仕様書無しさん:04/04/07 14:52
保守
274262:04/04/08 02:15
>>263
> 私の20年前は…ファミリーベーシックかMSXのBASICをさわり始めたくらいだったかと…
> FM-7とかのちゃんとした(?)「これがパソコンだ!」ってのが欲しかったっけなー

FM-7はスプライトがなかったので、むしろMSXとかが羨ましかったw
あの頃は色々機種があって、互換性なかったけど、面白かったよね〜。

同級生でパソピア持っていたヤツを皆で面白半分に馬鹿にしていたのが
懐かしいよ。


> 例えばBAT処理程度の簡単な処理専用の言語として使用するにはシンプルで面白いかと…

にしては、ちょっと高いよね…

XPに対応させないんだったら、フリー化へ…

ってのは、ダメ?w


因みに、漏れは今たまたまMac使いなんで、20年ぶりにプログラミングやろうと
主って、もっとも簡単と思われるAppleScriptやっているよ。これなんか、まさにBAT処理云々に
マッチしているよ。
275FB-user:04/04/08 15:13
>>274
>FM-7はスプライトがなかったので、むしろMSXとかが羨ましかったw
知りませんでした(FM-7にもスプライト機能があると思ってました)
そういえばMSXのBASICからPC9801のN88BASICを触り始めた時に
スプライト機能が無いのに驚いた覚えがあったなー
(BASICというのはスプライト機能があると「勝手に」思ってたです(w

>あの頃は色々機種があって、互換性なかったけど、面白かったよね〜。
そう!それぞれ個性があって面白かったっす!

>>例えばBAT処理程度の簡単な処理専用の言語として使用するにはシンプルで面白いかと…
>にしては、ちょっと高いよね…
VBが\10,000くらいでしたっけ?に比べてF-BASICは定価で\30,000超えてるかな…高いっすよね

>XPに対応させないんだったら、フリー化へ…
会社で使っているのでフリーだと逆にちょっと不安になっちゃったりするんすよ
F-BASICのXP対応ダウンロード版とかでシェアウェア(\10,000未満くらいで)で
発売してくれないかなーと思っておりますです

>もっとも簡単と思われるAppleScriptやっているよ。これなんか、まさにBAT処理云々にマッチしているよ。
VBscriptとAppleScriptがあればBATの代わりには確かになっちゃうっすよねー
F-BASICのライバルはこの辺りかな(w

昔ながらのBASICの書き方で動くので(新しい事を覚えるのが少しずつで済むので)
私の様に勉強嫌いの者にはF-BASICが非常に助かるんすが…
276262:04/04/11 03:14
>>275
ダウンロード版、ってのは現実的だよねー

> 昔ながらのBASICの書き方で動くので

教育用途にF-BASICは使われていないのかなー…

277仕様書無しさん:04/04/11 23:32
できることが立派じゃない。
続けることが立派なんだ。

愛され続けた時間が実績です。
F-BASIC。

        富士通PCシステムズ




…なんてなー。
278262:04/04/12 02:04
>>277
> 続けることが立派なんだ。

確かに w
279FB-user:04/04/12 22:11
>>276
>ダウンロード版、ってのは現実的だよねー
少し話は変わりますがMS-DOS時代にあったワープロソフトの松ってご存じですか?
機能より快適さ優先したワープロなのですが
(名前が少し違うので正確には違うかもですが…)

松風(ダウンロード専用のシェアウエアソフト)
http://www.k3-soft.com/products/matukz/index.html

こんな形で生き残ってますです

F-BASICもXPでの不具合のみ回避しダウンロード専用のシェアウエアとして
もうしばらく残っていて欲しいなぁと思う次第ですです
(広告や宣伝を上手くすればActive-basicくらいに人気があるような気がしてならないっす)


>> 昔ながらのBASICの書き方で動くので
>教育用途にF-BASICは使われていないのかなー…
使われていると嬉しいんすけどねー
XP非対応にしちゃったって事は教育用途でもあまり売れなかったのかなと思うです
280FB-user:04/04/12 22:12
>>277
>愛され続けた時間が実績です。
愛してまーす。だから…だから私の愛を裏切らないでー
XPに対応してー
281FB-user:04/04/12 22:14
(ひとりごと…私がageるのは怖い…さりげなーく他の方がageて頂けると嬉しく思う次第だったり(汗


…きっと他の人もageにくいんだよね。
282仕様書無しさん:04/04/13 21:44
バイクや自動車が登場しても自転車が存在し続けるように、
F-BASICだって存在し続けられるはず。

XP対応はさしずめ自転車で言うところの電動対応ってとこか。
是非がんがっていただきたい。
28323:04/04/14 00:35
何度も書くが、やっぱりバンドルじゃろ。
キムタクに操作させて馬鹿プログラマを増産(ry
284仕様書無しさん:04/04/15 16:53
一足飛びにWinFXに対応し、名前もFX-BASICに・・・ ならないかなぁ〜
285FB-user:04/04/16 20:14
>>282
>F-BASICだって存在し続けられるはず。
そうそう。そういう位置を激しく期待しているです

>XP対応はさしずめ自転車で言うところの電動対応ってとこか。
年寄りに優しい電動自転車ですか?
F-BASICは年寄りに優しい言語に見えるです(w

>是非がんがっていただきたい。
同じくです。富士通さん。ホントたのんますです
286FB-user:04/04/16 20:15
>>283
>何度も書くが、やっぱりバンドルじゃろ。
XPに対応しないのならバンドルしてくれてもいいのにねー
サポートとかもあるから嫌なんでしょうかねー

>キムタクに操作させて馬鹿プログラマを増産(ry
馬鹿プログラマ増産でもF-BASICユーザが増えれば勝ちです(w

あ。馬鹿プログラマの代表には是非私が…(w
287FB-user:04/04/16 20:20
>>284
>一足飛びにWinFXに対応し、名前もFX-BASICに・・・ ならないかなぁ〜
それいいですね(w

あ…富士通のHPに「XPへの対応予定はありません」と書いてあったが…
WinFXに対応予定は無いとは書いてない!WinFXで対応するんだ!!

…と夢を見てみるテスト
288仕様書無しさん:04/04/18 01:51
マジレスだがF-BASIC⇒VBScript等のトランスレータなら
作れるんじゃないの?ASCIIモードでセーブだね。
がんがれ

289FB-user:04/04/21 21:39
>>288
F-BASICのソースからVBScriptへ変換するって事ですよね?
作れなくは無いかもですが…F-BASICが使えずそれはそれで寂しいっす
290仕様書無しさん:04/04/23 00:17
トランスレータをF-BASICで作りるりゃわぶぁ
291FB-user:04/04/28 21:43
>>290
F-BASICをほとんど知らない私には無理です
292FB-user:04/05/05 03:39
保守ー保守ー保守ー
293FB-user:04/05/11 21:29
定期保守sage…
294F橋:04/05/16 02:44
保守頑張ってますです…
295仕様書無しさん:04/05/17 17:10
素人だが今F-BASIC6.0でゲーム作ってるぞ
6〜7年くらい前に買ったのだが使うのは今回が初めてだ
ベーシックいじるのは15年ぶりだ だからVBもCもしらん
ついでに前機種はPC-8801FAだ
こんな時代錯誤甚だしい爺でも普通に使えるぞ
機械語なんぞ覚えなくとも速い動作が可能な時代になっとる
IOポートもバンク切り替えも覚えなくて良い
これが OSのアリガタミというやつか

今の悩みは数値の桁が足りなくてオーバーフローが起こることだ
もっともっと大きい桁で計算をさせたいぞ
296FB-user:04/05/18 14:49
>>295
>素人だが今F-BASIC6.0でゲーム作ってるぞ
以前と変わらない書き方で済むからプログラム作成には非常に簡単っすよね
今のプログラムのイベントだとかAPIだとかを全然考えずに済む…
だから私も助かってますです

>機械語なんぞ覚えなくとも速い動作が可能な時代になっとる
フリーソフトのn88互換BASICもあるけど…速度面ではかなり厳しいかと…
その点F-BASICならばそれなりの速度で動きますよね…私も助かるです

>今の悩みは数値の桁が足りなくてオーバーフローが起こることだ
え?何桁くらいなんですか?
longを使えば(変数の最後に&を付ける…だったかな)1000万くらいまでいいはずなんすけど…
あと確かパック演算?とかなんとかで非常に大きな桁数が出来たと思う…

…パック演算は使った事が無いのでうろ覚えスマソ
>>296
8桁でもエラーが出るくらい足りんかった。
まあ、なんとか工夫して凌いだけど

さて次は画面関係だ…このベーシックで何ができるかよくわからんが
もし考えてる通りの物が作れても 大掛かりなプログラムなので1年以上かかりそうだ
昔できなかったようなのを作ってみるか
298FB-user:04/05/25 15:14
>>297
>8桁でもエラーが出るくらい足りんかった。
えーと…整数ですか?
longを使ってみては如何でしょう?

整数で変数の後ろに%付けたりしますよね?
あれと同じように&を付けるとlong変数になり…-2,147,483,648〜2,147,483,647の範囲が
使えるので 8桁なら足りるんじゃないかと…

hensuu じゃなくて… hensuu& の様に後ろに &を付けるだけです
(詳しくは F-BASICのHELPで long 見てみて下さい)

…ってご存じだったらすんません

>大掛かりなプログラムなので1年以上かかりそうだ
どういう方向なんでしょう?
ゲームかな…ちょっと気になったので…

いくつか弱点もあるのでどんなソフトを作る予定か教えて頂ければ
これに注意とか。これが弱いとか…そんな話出来るかもですのでよろしくですです

…もっとも私の知っている範囲なんで…あんまり助言出来ないかもですが…
>>298
>>どういう方向なんでしょう?
うーん。形をなしえてから、ひっそり見せたいと思います

まあ、大掛かりとは言っても、
88のスッペク(Z80/8 メモリ64KB 640x200 256色中8色)の時代に
FDDにすると10枚組みとかで(それでも3.2M程度)
ひとつ行動を起こそうものならその都度DISKを入れ替えしなけりゃならんわ、
ひとつ計算させようものなら機械が高確率で止まるわでゲームにならなかったような、
そういったレベルのものを作るという意味なので、今の機械では楽勝です

計算は&使ってもきついかも。
8桁とはいえ、割ったり掛けたりしてるので、小数も使うんですね。
一応できてるので、もう少し形をなしえてから試します。
今はパラメータ打つので精一杯…

>>いくつか弱点もあるので
では、とりあえず2つほど質問してみます。

・640x480表示はV6.0、あるいはV6.3で可能か?
フルカラー指定はできるみたいですが、これに関しては未だ見つからず
ちょっと焦り気味です。
400ラインでもいいんですが480ライン使えるに越した事ないですからねぇ

・マウスを使ってるサンプルとかはないか?
サンプルにはホイールを動かすプログラムが掲載されてたけど、
やっぱり他人のプログラムは気になる。ゲームとかでサンプルないですかね?

ラジオボタンとか、WINDOWS制御系のものは多分使わないと思います
ビットマップ打ち込みとゲームデザインで半分以上終わる感じです。
300FB-user:04/05/31 22:08
>>299
>うーん。形をなしえてから、ひっそり見せたいと思います
了解しました。
楽しいゲームが出来たら是非教えて下さい

>・640x480表示はV6.0、あるいはV6.3で可能か?
その様なAPIがあればF-BASICでも可能ではと思われるのですが…
VBやVC等でゲームを作っている方がAPI(Windowsに命令する機能の一つ…の様なもの)で行っていれば
それを流用出来るかとは思います

>・マウスを使ってるサンプルとかはないか?
すいません。こちらも見あたりませんでした
F-BASICについているサンプルも見てみたのですが…イベントでの使用しかなさそうですね…

>やっぱり他人のプログラムは気になる。ゲームとかでサンプルないですかね?
F-BASIC ゲーム一覧
ttp://www11.ocn.ne.jp/~taka88/g/game.html

ベーマガで…ttp://basicmagazine.homeip.net/bm/now/backnum.htmlここからちょっと探してみたんすが
ttp://basicmagazine.homeip.net/bmnet/0303/toukou.htm#toukou6
ttp://basicmagazine.homeip.net/bmnet/0201/toukou.htm#toukou8
ttp://basicmagazine.homeip.net/bmnet/0205/toukou.htm#toukou7
ttp://basicmagazine.homeip.net/bmnet/0102/toukou.htm#toukou6

これくらい…かな…
301FB-user:04/06/01 12:25
>>299

>>238のアドレスに私以上のF-BASICの猛者が何人かいます
ビジネス系のソフトが主で…ゲームはあまりいないかもですが…
こちらで聞いてみて頂くとお役に立つご回答が頂けるかもですが…

私もゲームを作ってみたいんすけど…絵が下手で…案も無く…

print文で □を表示し動いて…それをマウスで追いかける様な…
もぐら叩きの様なものなら出来そうなんですが…それだけではいまいち意欲が…

もうちょっとアイディアがあれば作ってみるかもです
302FB-user:04/06/04 01:29
'1/3
'/// マウスでシューティング。サンプル ///
EXMIN%=1: EXMAX%=60 '敵表示のX軸の最小と最大
EYMIN%=1: EYMAX%=20 '適評時のY軸の最小と最大
EMX%=10: EMY%=10 '敵の最初の位置
EMVCASE%=INT(RND(1)*4)+1 '敵の最初の動き方 1は右、2は左、3は下、4は上へ動く
WHILE INKEY$><" "
WAIT 20 ' 1/100sec単位…50なので0.5秒間待つ
GOSUB *EMOVE '敵が動く
IF MOUSE(3,0)>0 THEN 'マウスのボタンを押したとき
' MOUSE (3, ボタン番号)
' 最後にMOUSE関数を実行してから次に実行するまで、
' 指定したマウスボタンが押された回数を返します。
GOSUB *MSHOT
IF EMX%=MSCX% AND EMY%=MSCY% THEN 'マウスの位置が敵と同じなら命中
BEEP:SCC=SCC+1
COLOR 0:LOCATE 2,0:PRINT USING "SCORE:###";SCC
ENDIF
ENDIF
WEND
*PEND
END
:
303FB-user:04/06/04 01:29
'2/3
*EMOVE
'敵が適当に動くための私が思いついた方法
'単純に毎回RND()で動く位置を変えると ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル にしか見えないので…
IF RND(1)<.2 THEN EMVCASE%=INT(RND(1)*4)+1
ORGEMX%=EMX% : ORGEMY%=EMY%
'SELECT - CASE 使い方ど忘れした ヽ(*`Д´)ノ ウワーン
IF EMVCASE%=1 THEN '→
EMX%=EMX%+2: IF EMX%>=EXMAX% THEN EMVCASE%=2: EMX%=EXMAX%
ELSE IF EMVCASE%=2 THEN '←
EMX%=EMX%-2: IF EMX%<=EXMIN% THEN EMVCASE%=1: EMX%=EXMIN%
ELSE IF EMVCASE%=3 THEN '↓
EMY%=EMY%+1: IF EMY%>=EYMAX% THEN EMVCASE%=4: EMY%=EYMAX%
ELSE IF EMVCASE%=4 THEN '↑
EMY%=EMY%-1: IF EMY%<=EYMIN% THEN EMVCASE%=3: EMY%=EYMIN%
ENDIF
LOCATE ORGEMX%, ORGEMY%: PRINT SPACE$(2)
COLOR 0
LOCATE EMX%, EMY%: PRINT "■"
RETURN
:
304FB-user:04/06/04 01:41
↑のソースのちょっと解説…

敵…■だけどさ(w
■が適当に動くのでマウスを操作して■に合わせて
左ボタンで同じなら(命中すれば)1ポイント。という…
シューティングのサンプルと思って下さい

これをベースに改良すればそれなりに面白くなるかもです
・配列を使えば敵をたくさんになりますね
・それぞれの敵に耐久力(1発で倒せる敵から数発撃たないと倒れない敵。等)
・敵のキャラクタは現在■だけど…画像を使えばもっと面白いっすよね
・敵がミサイルを発射(敵が下にしか動かない敵を生むと思えばいいかと…)したいっすよね
 その際に下に自機を置くとかして…自機に耐久力があるとまた面白いっすよね
・このプログラム自体をサブルーチンとするとまた面白くなるかと…
 例えば。ステージ制にも出来ると思うし…
 RPGの戦闘の1シーンにすると面白いかもですよね
 舞台を宇宙と想定して…宇宙ステーションで武器やシールドを購入…
 武器を変えると数発かかって倒せる敵が1発で済んだり…
 攻撃の範囲が広がると面白くなるっすよね
305FB-user:04/06/06 02:56
>>302-304
シューティングというより…もぐらたたきのが近いかもです(w
>>305
動かんです。
*MSHOTが定義されてないっぽいです。

100 T=time
110 randomize(T)
120 S=1:for SNONAKAMI=1 to 6
130 R(S)=fix(100*rnd(T))+1:S=S+1:next SNONAKAMI
140 print R(1);R(2);R(3);R(4);R(5);R(6)
150 if inkey$="" then 150 else 100

6つの数字を出力します
乱数はTIME$に繋げてあるので毎回同じ結果になりません
110行をREMにすれば再起動しても毎回同じ乱数を拾います
307仕様書無しさん:04/06/06 22:04
めっけた>>*MSHOT
今から試します
308仕様書無しさん:04/06/06 22:25
うーんよくわからん中身だ…


コードとにらめっこしてみるか
何か応用でも出来たら上げます
309FB-user:04/06/07 01:52
>>306
>*MSHOTが定義されてないっぽいです。
すいません。書き忘れてたです

>>307で見つけて頂いたみたいですが一応書いておきます

3/3

*MSHOT
LOCATE MSCX%,MSCY%:PRINT SPACE$(2)
' MOUSE (4, ボタン番号)
' 指定したマウスボタンが最後に押されたときのマウスカーソルの水平位置を返します。
' MOUSE (5, ボタン番号)
' 指定したマウスボタンが最後に押されたときのマウスカーソルの垂直位置を返します。
MSX%=MOUSE(4,0)
MSY%=MOUSE(5,0)
MSCX%=INT( (MSX%-4)/8 )
MSCY%=INT( (MSY%-9)/18 )
COLOR 2: LOCATE MSCX%,MSCY%:PRINT "□"
RETURN
:
310FB-user:04/06/07 01:58
>>307
>今から試します
動きました?

>>308
>うーんよくわからん中身だ…

え?>>306のソースが書けるのなら分かるんじゃないかと思うすが…
(ただ単に私の書き方がヘタだって事もあるだろうけど(w

mouse関数で戸惑っているのかな…
分からない場所があれば説明させて頂くですが…
mouse関数で分からなければ…気が向けばそれのサンプル用意してみるです

面白いのが出来たら是非ご紹介下さい
311仕様書無しさん:04/06/07 02:49
>>310
人のプログラム読むのはしんどいものだよ
そうでなくとも書き方が浦島太郎だから…
312FB-user:04/06/07 21:19
>>311
>人のプログラム読むのはしんどいものだよ
そうですよね…

>そうでなくとも書き方が浦島太郎だから…
そうですよね(汗
313仕様書無しさん:04/06/08 00:00
>>312
半分くらいわかった。
片方の■がCOLOR0で書いてるから見えなかった。
内容は…この際いいかな…


仕様面でぼんやりとわかったこと

・F-BASIC6.0は、マウス命令は標準装備である。
少なくともN88-V2にはなかった命令セットで容易に動かすことが可能である。
(88はジョイスティック対応にするにもドライバを自作しなければならなかった)

・F-BASIC6.0のデフォルト解像度は、「640x400」ではなく、「640x440」みたいである。
640x480で動かすには、リソースファイルを立ち上げ、各種設定をして翻訳すればできるが、
インターフェースが少し嫌らしい。
314仕様書無しさん:04/06/08 00:09
さてこれを
モグラ叩きとして成立させるにはどうしたらいいかということになる

・タイマーを設定する
よくあるのが、60秒にいくつ撃墜できるかというものである 当然スコアもつける
・出る場所は固定か、ランダムか
ランダムの場合、画面からはみださないように細工しなければならない
・当たり判定はどうするか
甘くするか、辛くするか
・撃墜した後、次のモグラが出てくるまでのインタバルを何秒に設定するか
コンマ何秒の間のランダムとかで構わないが、あまり極端だとバランスが崩れる
思い切って打ち止め制という手もある
315仕様書無しさん:04/06/08 00:20
>>312
なんとか、マウスの使い方はいけそうです
あとは音(嫌でもつけないといけない)と、BMPのデザインと、ゲームバランスと、設定…
集中力持たないし、長くかかりそう

マウス反応プログラム
100 print mouse(0);mouse(1);mouse(9);mouse(10)
200 print mouse (2,0),mouse (2,1),mouse (2,2)

250 if 100=<mouse(0) and mouse(0)=<199 then 251 else 300
251 if 100=<mouse(1) and mouse(1)=<199 then 252 else 300
252 if mouse(2,0)=-1 and mouse(2,1)=-1 then print "両方" else 253
253 if mouse(2,0)=-1 then print "左" else 254
254 if mouse(2,1)=-1 then print "右" else 300
255 goto 300

300 if inkey$="" then 300 else 100
400 goto 100

任意のキーを押しながらマウスを動かすと座標が出ます
ボタンを押したままにして(100,100)-(199,199)に持っていくと左右両方などと出ます
316FB-user:04/06/14 20:45
>>313
>半分くらいわかった。
ご理解頂き感謝です

>・F-BASIC6.0は、マウス命令は標準装備である。
はいです。ある程度の事は標準のmouse関数で出来ると思います
ただ私がmouse関数をあまり使わないので…

>(88はジョイスティック対応にするにもドライバを自作しなければならなかった)
PC8801の事ですか?私は88のBASICは一切分からず…
MSX-BASICではジョイスティック関数がそろっていたので
ドライバまで自作しなければならないのがあるとは知りませんでした

>・F-BASIC6.0のデフォルト解像度は、「640x400」ではなく、「640x440」みたいである。
これ…私が良く分からないです。環境によって違う可能性あるですのでご注意下さい
317FB-user:04/06/14 20:46
>>314
>モグラ叩きとして成立させるにはどうしたらいいかということになる
サンプルプログラムとして簡単なもぐら叩きを考えるといいかもですよね…
モグラが出現するのを3〜10カ所程度のみの穴のみとしタイマーをつけて…
それだけでも一応形にはなりそうですよね
318FB-user:04/06/14 20:53
>>315
>なんとか、マウスの使い方はいけそうです
サンプル拝見しました。
こういう小さいプログラムから練習するとかなり分かりやすいと思います
…と偉そうにすいません

こういうサンプルからたくさんの応用きくと思うです
楽しいゲームが出来たら是非教えて下さい

…出来れば私のHPでご紹介させて頂きたく(w
319FB-user:04/06/19 11:37
人がいない今なら言える!



   _____      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /:\.____\  / 対ガッ用高性能ぬるボックスのテスト開始!
 |: ̄\(∩( ;゚∀゚) <   ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽーーーーーーーー!
 |:   |: ̄ ̄ ̄∪:|  \ ぬるぽっぽぬるぽぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!
               \____________
 
    バタンッ!! 
 ________
 |: ̄\      \   <ヌルポヌルポー!!
 |:   |: ̄ ̄ ̄ ̄:|

(一度思いっきり叫んでみたかったんだよね(w
320(^ー')b ◆EoOYgmEaZE :04/06/19 11:51
  ○
 く|)_  ガッ
  〉  
 ̄ ̄7   
  /     ◇ <ヌルポヌルポー!!   
  |
 /
321FB-user:04/06/19 12:02
え?こんなに早くガッ!されるなんて・・
間違えてageちゃったかと思った
(数日くらい誰もレスないだろう。と思ってた)




(^ー')bさん。お久しぶりっす
また来て下さいねー
322FB-user:04/06/28 13:55
保守
323FB-user:04/07/07 21:46
ほーーーーーしゅ!!
324仕様書無しさん:04/07/17 08:48
誰もいないでしょう
せいぜい全国で100人。

325(^ー')b ◆EoOYgmEaZE :04/07/20 00:39
>>324
そんなにいるのか!スマン、見くびっていた。
326FB-user:04/07/21 11:31
>>324
全国で100人・・つーことは・・私のHPには2割くらいの方が来ているって事になるんですがw

>>325
(^ー')b さんもその中の一人ですよね?仲間ですよね?ね?
327仕様書無しさん:04/07/21 18:11
せいぜい全国で100人の推測

f-basic v6.0 v6.3合わせて販売数 3000
1000は使用されず
2500はVBに移行
400は一時的使用
残100

FB-userさんの2chタイプの掲示板は見づらいのですが・・
328しまった:04/07/21 18:16
↑計算があわない
てきとうに・・
329仕様書無しさん:04/07/23 21:55
キャバクラの呼び込みみたいなのが仕切ってるようじゃ…
330324:04/07/24 11:08
ひさしぶりにf-basic使ってみた

FB-userさんとこへ投稿しに行こうかな
331FB-user:04/07/24 13:06
>>327
>せいぜい全国で100人の推測
>f-basic v6.0 v6.3合わせて販売数 3000
うち半数はプログラマ辞めている気がw

ともかく。VBへの移行は多いでしょうね。

>FB-userさんの2chタイプの掲示板は見づらいのですが・・
え?そ…そうですか?
何かお勧めの掲示板があれば検討はさせて頂きますが…
(現在3つありますよね?で。その1つは廃止予定なので…)

ただし過去ログを出しやすいのが最優先になってますのでよろしくお願いします
2chタイプの掲示板の場合、過去ログはほとんど考えなくていいので…
(以前は過去ログの整理が手一杯で…いつも非常に遅れてましたので…)

>>328
しまった!計算あわないのに今気づいた!
332FB-user:04/07/24 13:08
>>329
>キャバクラの呼び込みみたいなのが仕切ってるようじゃ…
え?私ですか?…私ですよねw

誰か仕切って頂けると助かります(マジで

F-BASICのHPもスレもどこにもなく…

F-BASICのレベルが非常に低い私なんかですまんですが
(謙遜じゃなくマジでレベル低い。var shared commonって何?とか言ってるくらいだから)
F-BASICのHPの管理人とスレ主させて頂いているです




…私は人を導く器なんかないんすよー。だれか仕切ってー
333FB-user:04/07/24 13:11
>>330
330=324??
あ。どなたか分かりましたw
お久しぶりです。こちらへもご参加頂きありがとうございます

現在>>330さんのソースともう一人の方のサンプルから色々研究中です。よろしくです

>ひさしぶりにf-basic使ってみた
たくさん使って下さい…って使う環境が少なくなっているんすよねー(涙

>FB-userさんとこへ投稿しに行こうかな
いつでもお待ちしてます
334324:04/07/25 19:21
雑談用掲示板にあいさつをしてきました
335(^ー')b ◆EoOYgmEaZE :04/07/25 21:28
俺も挨拶したいんですがどこにあるか分かりません。残念です。
336仕様書無しさん:04/07/25 21:49
CTRL+Fで検索すれば簡単に辿り着けますよ
337324:04/07/26 00:23
335さんへ

>>238
338FB-user:04/07/26 19:41
>>334
あ。雑談用掲示板はほとんど見てなかったw
早速見てきます

>>335
>俺も挨拶したいんですがどこにあるか分かりません。残念です。
えーと。>>337参照って事でお願いします

>>336
ご紹介頂きありがとうございました

>>337
ご紹介頂きありがとうございました
339FB-user:04/07/26 19:42
このスレがこんなに盛り上がったのは久しぶりだw
340仕様書無しさん:04/07/30 12:27
あくまでサブ的な扱いだよねぇ
計算やるには十分だが画像系とかの機能が弱すぎる
プラグイン使う=アセンブラ使うのと同じ 嫌。
341FB-user:04/08/01 13:56
>>340
そうですね
他の言語を使いこなせる方ならばサブ的な言語…BATよりマシに近いかもですね…

>画像系とかの機能が弱すぎる
弱いらしいですね
(私はあんまり使わない機能なんで分からない)

>プラグイン使う=アセンブラ使うのと同じ 嫌。
サブ言語として使う方ならそうかもですね…
私にはメインの言語になっちゃってるんで…DLLなどのプラグインを必須です
342FB-user:04/08/11 10:45
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)


         ( ゚д゚)
         (| y |)
 


あれ、みんな は?
        (゚д゚ )
        (| y |)
343FB-user:04/08/17 20:55
      キ        //   /::::://O/,|      / 
      ュ     / |''''   |::::://O//|     /
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /  
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/     
        /  ×    /  { く  /
        く  /_ \   !、.ノ `ー''"
  /\        ''"  //
 | \/、/           ゙′
 |\ /|\ ̄
   \|
344FB-user:04/08/20 12:42
  ↓FB-user
          ‖
          ‖   
   ∧_∧  .人  
  (´・∀・`)(__) < F-BASICが盛り上がらないので逝ってきます
  | | |        
  (__)_)┳━┳
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
       ||
     ∧||∧      ガタン…
    ( / ⌒ヽ
     | / ノ
      ∪∪    
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ‖
  ‖∧_∧ ノノ クルッ   
  (´・∀・`)  
   ==    <やっぱり誰か来るかも知れないので、降ろしてくれる?
    ノ>ノ    
    しU    






                           ・・・こねーよ(笑
345FB-user:04/08/27 11:19
保守
346FB-user:04/09/02 11:15
保守保守
347FB-user:04/09/09 12:33
保守−保守−保守
348(^ー')b ◆EoOYgmEaZE :04/09/09 12:47
掲示板で挨拶したのに無視されますた。

┌─┐
|も.|ヽ(`Д´)ノ
|う |::| ̄B ̄ |
│来│|| ̄ ̄ ̄||
│ね│||( `Д) || 
│え .|::| ̄A ̄ |    ウワァァァァン
│よ .| || ̄ ̄ ̄||
│ !!.│||(`Д´) ||    ( `Д)
└─┘| ̄_@ ̄|─□( ヽ┐U
      ̄◎ ̄    ◎−>┘◎
349仕様書無しさん:04/09/10 08:14
とりあえず…
V6.3では、64kb以上のソースは扱えるのか?
(for Win3.1ユーザ)
350FB-user:04/09/11 12:06:43
>>348
_| ̄|○ < 先ほど一番下に見つけた…負けました


あちらのHPの管理人は役立たずですが…
これからもよろしくお願いしますです
351FB-user:04/09/11 12:20:24
>>349
>V6.3では、64kb以上のソースは扱えるのか?
V6.3では1モジュールあたり1Mbyteの様です

以下マニュアルより…

F-BASIC V6.3
テキスト領域(BASICのプログラムを格納する領域): 1モジュールあたり1Mbyte
変数管理領域(変数の割り当てを管理する領域): メモリの許す限り
単純変数領域(単純変数の値を格納する領域): メモリの許す限り
配列変数領域(配列変数の値を格納する領域): 1配列あたりメモリの許す限り
文字列領域(文字列を格納する領域): メモリの許す限り

F-BASIC V6.0 / 97 / V4.1
テキスト領域 : 1モジュールあたり256Kbyte
変数管理領域 : メモリの許す限り
単純変数領域 : メモリの許す限り
配列変数領域 : 1配列あたりメモリの許す限り
文字列領域 : メモリの許す限り

F-BASIC for Windows V3.1
テキスト領域 : 1モジュールあたり64KB
変数管理領域 : 64KB
単純変数領域 : 64KB
配列変数領域 : 1配列あたり64KB
文字列領域 : 64KB

-----
配列が「メモリの許す限り」と書いてあるけど。
大きな配列(100万*200byteくらい)を使おうとすると
エラーにはならないけど極めて遅くなるのでご注意下さい
(うろ覚え。文字列の代入で100件/1分くらいになったと思う)
352仕様書無しさん:04/09/11 22:52:17
なるほど…。
モジュールが1Mまでになるだけで、かなりありがたい…。
今日、とりあえずV6.3プログラミングの全てをアマゾンに注文してみた。
細かい差異に関してはそれ読んでみようと思う。

ホンキで買うとなると三万近い出費か…。(鬱)
353turbo:04/09/23 01:23:17
皆様(特にご両人)長い間頑張ってこられたと思います。
なぜ????? F−Basic はその実力にもかかわらずマーケットを
築き上げることができなかったのでしょう ??????
実は、私も f-Basic V6.0 を何年か前購入しました(何時かはもう遠い
話です)。
私は N88BASIC を使用して DOS ( NEC のマシン ) で64kぎりぎりの制約
を受けながらプログラムを分割しながら作成しました。
時代は変わり、WINDOWS が主流になったときに、WINDOWS のシステムで
動作する(以前私が作ったプログラムを継承して)事を期待して購入しました。
購入した当時には、文法の違いを自動修正してくれるフリーソフトが存在して
いたようですが、富士通からの支援はありませんでした。
そのため、私の N88BASIC から F-Basic へのコンバートプロジェクトは頓挫
することになりました。
(文法の違い、使用不可のコマンドがあまりにも多いため、プログラムの7割
 程度を書き換える必要があり、初めからプログラムをタイプする方が早い
 ように思えた。)いやですよ。 また初めから打ち直すなら(新しい文法を
 注意しながら。)
これが私が F-Basic をあきらめた理由です。
最近、気分を取り直して再度挑戦と思いパソコンショップで F-Basic を見た所
V6.3 には、N88Basic のコンバートプログラムが添付されているとの事ですが
実用性は如何ですか。

もし、よろしければご指導ください。
私のプログラムは、データー入力画面に大変メモリー領域を使用しているため
数々の制約を F-Basic で受けることになります。


354FB-user:04/09/26 03:33:25
>>352
>V6.3プログラミングの全てをアマゾンに注文してみた。
私も持ってますけど・・・全てってほどでは無いっすよ
内容が濃いようにはあんまり思えないっす・・・ってもう遅いですよね

唯一発売されているF-BASIC Ver6.3の本だからそれなりに価値はあると思うっすけど

>ホンキで買うとなると三万近い出費か…。(鬱)
安くは無いっすよね

その分効果があるかどうかは・・・うーん・・・

面白いとは思うです(笑
355FB-user:04/09/26 04:24:05
>>353
>築き上げることができなかったのでしょう ??????
最高の言語とは言わないけど。個人的には売れないとは思えない言語なんすけどね
広告とか知名度とかと私は思ってますが・・・残念です

>N88Basic のコンバートプログラムが添付されているとの事ですが 実用性は如何ですか。
しっかりと使った事が無いので分かりません(笑
ただしテストで使った限りでは悪くは無いという印象だったと思います

使わなかった理由は私が触っていたN88BASICのソースではマシン語の呼び出し等が
いくつかあり元々変換が出来なかったのと画面のテキスト領域のサイズを変えるため
そのまま変換しても意味が無い。という理由でした
うまく説明しにくいのですが・・・単純な部分(方言の無い標準のBASICに一部N88BASICの
方言が入っている程度)の変換効率は悪く無さそうに見えました

>N88BASIC から F-Basic へのコンバートプロジェクトは頓挫 することになりました。
私の所ではいくつかのプログラムのコンバートは成功しました
もっとも作り直しではあるんすけどね(笑
ファイルのOPENやFIELD定義、計算のみで済む様なサブルーチン(曜日計算など)や
面倒な給料計算や税金の部分。なんてのはほとんどコピペで済みました
逆に画面の描画やEDITBOXなどは全て書き直しっすけど初めから書き直すのを考えると
はるかに楽だった感じです

N88BASICからCへの書き直しやQUICKBASICからN88BASICへの書き直しなども経験したので
それから比べれば遥かに楽でしたから(笑

私の中では画面の処理なんてのはプログラム全体から見れば氷山の一角にしか見えないんすよ
N88BASICからWindowsへの移植を考えるとF-BASIC以上のものは無いと私は思うです
356FB-user:04/09/26 04:24:26
参考までに・・・私がN88BASICからWindowsへの移植に調べたBASIC言語です

VB
イベント処理の考えは面白いと思うけど移植のしやすさを考えると無理
(一応ACCESSも候補にあったんすけどVBと同じ理由)

N88BASIC互換BASIC
移植のしやすさは良さそうだったけど実行速度が遅くWindowsの機能を使うのもやや乏しいので
(例えばプリンタやデータベースの制御に乏しい。APIが使えないなど)
私の仕事では厳しかった

99BASIC
インタプリタ機能がありインタプリタなのに高速に動き命令を入力しEnterで即座に結果が見れる等
(プログラムをbreakしてprint a$などで今の変数がすぐに見れる。など)
違和感がほとんど無く使えるためN88BASICプログラマの皆に非常に評価が高かった。
なのにWindows言語の候補に上がらなかった一番の理由はファイルのOPEN数が少なかったこと
(確か2つだったか4つだったかだと思う)
ゲームに特化したBASICと作者も言ってたっけなぁ

プログラムの基礎を覚えるのには最適だと私は思う
(Windows言語の基礎を覚えるってのには当てはまらないけどね)

ActiveBASIC
N88BASIC互換モードが最近ついたらしいですね
それは触った事が無いので分からないけど変換ツールまでは無いと思うから厳しいかな・・・
ちなみに。会社の会議でN88BASICプログラマのWindows言語として最後まで残ったのが
このActiveBASICとF-BASICです
当時の部長の決断。フリーソフトより富士通が出している言語の方が安心できるだろう
(いつまでも新しいバージョンを出しサポートも万全だろう)って事だったんですが・・・

・・・未だにバージョンアップを続けWindowsXPに対応しているのはActiveBASICの方なんすよね(涙
357FB-user:04/09/26 04:28:58
>私のプログラムは、データー入力画面に大変メモリー領域を使用しているため
>数々の制約を F-Basic で受けることになります。
うーん。N88BASICでメモリに悩んでいた程度ならばF-BASICで全然問題ないと思います
(うろ覚えですがN88BASICでEMSを使ってメモリを増やすソフトがありましたよね?
 確か100万の配列の確保可能って言ってた気がする
 そこまでは(確保可能だけど)実用上は無理です)
N88BASICは1000くらいの文字列配列を20〜30くらいでメモリ不足だったと記憶してるですけど
F-BASICならそれは余裕の範囲。実用上全く問題の無い範囲にはなるです
N88BASICの通常の機能でメモリに悩んでいたのならF-BASICならば一気に解決すると思います
参考までに・・・ActiveBASICもメモリの関連では問題ないと思う(F-BASICより上だと思う)
N88互換BASICは速度を考えるに実用上は無理(BASICを覚えるにはいい言語なんだけどね)
99BASICは・・・巨大な配列のテストとかしてないから分からない(笑

ともかく。N88BASICから少しでも速く移植を考えるのならばF-BASICトップクラスにあるのは間違いないです
まーなんだ。面倒な点もあるだろうけど。マシな言語であるのは間違いないでしょう(笑

------------
私のHPにはF-BASICの猛者が多いです
N88BASICからの移植を頑張っている方。VBを触りながらF-BASICに流用している方。
C言語も扱えるのでF-BASICで足りない機能はF-BASICで使えるDLLを用意する方・・・

私は(管理者なんすが)N88BASICからの移植で悩んでいる者であり教えて頂く事の方が圧倒的に多いです(笑
私のHPの掲示板で質問して頂ければ私以上の情報が得られるかもです

・・・広告みたいで申し訳ございませんでした





・・・広告だよね。あはははは(笑
358仕様書無しさん:04/09/29 21:09:34
ActiveBASICはN88互換モードが最近ついたんじゃなくて、元々N88互換から始めたのが段々N88から離れていって逆にわざわざ互換モードがついた始末。
359FB-user:04/09/30 13:51:21
>>358
そうだったんですね。知らなかった…
ご指摘ありがとうございました
360(^ー')b ◆EoOYgmEaZE :04/09/30 22:56:32
閑散としたFBASIC界に救いの使者が!

    \△/
       ●
       □
      / \
361FB-user:04/10/07 12:11:22
>>360
おぉ!おでんマンが来てくれればもう安心ですね!!




…安心?(笑
362FB-user:04/10/13 14:22:20
ちょっと保守しとこっかな。
363FB-user:04/10/19 20:54:31
ちょっと保守(ry
364毛の生えたブリーフ:04/10/20 15:57:07
嫌われ者だから、臆せずう〜〜〜〜んと上げます。

何とかActiveXコントロール(OCX)を使えないか、ずーーーーーーと考えている
のだけど、やっぱり無理かな。
用意されたコントロールの数が少ないのはともかく、もっとプロパティを充実して
欲しかったな。

結局、QuickBASICの代用品として使っております。やっぱりネイティブをしっかり
出力しているのか、コンソールアプリとして見ると、結構速いと思います。
365毛の生えたブリーフ:04/10/20 23:04:13
自己解決。OCXは使えないことが判明。残念!
366仕様書無しさん:04/10/21 22:53:26
>>364
QBの代わりに使うのであれば、QB互換インタプリタも自作すれば
よいのでは?...と突っ込んでみる。 
367毛の生えたブリーフ:04/10/22 00:13:48
いや、QuickBASICの過去の遺産を生かしたいわけではなく、構造化BASIC
コンパイラが使いたいだけだし、インタプリタを作るスキルはありませぬ。
今となってはQBのマニュアルも無し。手元にあるのは入門本ばかり。
368毛の生えたブリーフ:04/10/22 00:17:08
よく考えたら、ActiveBasicでDLLを作って、F-BASICで利用するなんて、

「無駄」

かもしれない。
369仕様書無しさん:04/10/22 16:17:40
インタプリタは「字句解析」と「構文解析」以外に何か必要なんだっけ?
そりでQB互換BASIC作ればヒットすると思うぞ...というオレもインタプリタ
作成の挫折組。
370FB-user:04/10/22 19:44:59
>>364
>嫌われ者だから、臆せずう〜〜〜〜んと上げます。
私も嫌われ者なんだけど臆病なのであげれないw

>>366
>QBの代わりに使うのであれば、QB互換インタプリタも自作すれば…
私には作れないので是非作って下さい

>>368
>よく考えたら、ActiveBasicでDLLを作って、F-BASICで利用するなんて、
>
>「無駄」

んな事ないです。そのDLLを公開すれば全国100人のF-BASICユーザーは喜ぶのでは無いかと…

>>369
Windowsの機能(APIとかDLLとか)が使えるインタプリタは非常に欲しい…
371仕様書無しさん:04/10/23 17:05:57
>>370
>Windowsの機能(APIとかDLLとか)が使えるインタプリタは非常に欲しい…
それを実現するには「プロジェクトX」並のスタッフが必要かと...。
372仕様書無しさん:04/10/27 04:35:14
>>371
ええ!?API呼ぶインタプリタ作るのに『「プロジェクトX」並のスタッフ』なんて要りませんよー
スタックに値を積むような少々の機械語が必要になるだけで…
373仕様書無しさん:04/10/28 08:16:40
>>372
何だ。それ作ってNHKの出演依頼を待とうと思ったのに(W
374仕様書無しさん:04/10/30 09:05:34
F-BASIC6.3のライブラリの中身を見たら、Visual C++のインクルード
ファイルばかり。そろそろXp用も出して欲しいものだ。
375FB-user:04/11/13 12:52:05
しまった!ここを完全に忘れてた!

今あれだからまた後で来ます
376FB-user:04/11/21 01:17:34
>>371
スタッフがここに集結!・・・してくれると嬉しいんすけど・・・

>>372
>>371
>スタックに値を積むような少々の機械語が必要になるだけで…
え。そうなんすか?
是非作ってください!出来ればN88BASICと同じインタプリタでDLLとか使える形でお願いします!

>>373
作ったらNHKに私から推薦するのでお願いします

>>374
つーことはXP用でコンパイルしなおせばXP対応に出来る・・・はずなんすよね・・・
377FB-user:04/12/01 03:23:02
保守です・・・



・・・12月ですねー。年末ですねー。来年になったらこのスレも2年になるですねー
378FB-user:04/12/08 13:34:23
保守保守保守
379仕様書無しさん:04/12/14 00:22:49
タイトルをみて「F-BASICか…何もかもが皆懐かしい」とぼやいてみた。

といってもFM-77のv.3.0をお遊び程度に使ったことしかないけど。
その次に一気にwin95になってカルチャーショックを受けました。「えっ?どこに命令打ち込むの?」状態w
ということでc⌒っ*゚д゚)っφ 記念カキコ
380FB-user:04/12/18 01:15:37
>>379
>「F-BASICか…何もかもが皆懐かしい」とぼやいてみた。
懐かしくないっす!私の扱える唯一の(最新の)Windows言語ですw

>といってもFM-77のv.3.0をお遊び程度に
F-BASICユーザーさんが多いのはこの辺りでしょうね
私はFM-77なんて高級機なんか無かったから…MSX-BASICで遊んでいたです

>「えっ?どこに命令打ち込むの?」状態w
私も同じです。イベント型は苦手…と言ってられないんすけどね…

>ということでc⌒っ*゚д゚)っφ 記念カキコ
ありがとうございました

お遊びを復活させる為にもF-BASIC Ver6.3ユーザーになって頂けると私は嬉しい(笑
381FB-user:04/12/25 05:11:40
    / ̄ \
    0⌒>   ヽ
.    ⊂ニニニ⊃
     ( ´・ω・)
     ( つ且O
     と_)_)


☆   Merry
|\ Christmas!
∴∴∴
(´・ω・`)
(;;つ□O;
L,,,,[:],,」
(__)_)
382chobo:04/12/28 11:22:59
FBのみで、頑張っています!!
教えてください。
他のプログラム間との変数のやり取りに、HDDを使わないで
メモリ上でやれる方法をどなたかご存知ないでしょうか?
383仕様書無しさん:04/12/30 02:55:17
>382
( ・∀・)つ[クリップボード]
他プログラムがデーターを書き換えたり消したりするのが難点だけど…。
384FB-user:05/01/01 03:45:07
>>382の話は>>383で解決済みでいいんだよね
私はすぐにテキストファイルに書いて別プログラムに渡してしまうので・・・





      ∧_∧
     ( ´Д` )  新年あけまして  おめでとうございます
     /     ヽ
     し、__X__,ノJ

      /´⌒⌒ヽ
    l⌒    ⌒l  本年もF-BASICをよろしくお願い申し上げます
   ⊂ (   ) ⊃
      V ̄V
385シャイ:05/01/05 17:06:38
WINDOW準拠のGETWINDOWSTEXTを使わないでDOSライクのインライン入力できる
Function でもSub でもあったら教えてくれませんか?
98SEならinkeyでもinput$でもOKでしたが
XP(NT)になったとたんインライン入力しなくなって困っています
ちなみにBASIC98(電脳組)はできるけど(interpreterだから困る)
386仕様書無しさん:05/01/05 23:37:51
375 :デフォルトの名無しさん :05/01/05 23:11:06
良スレハケーン(大学受験板)・・・スレタイを見よ。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1102125273/

なんともマ板・ム板にふさわしいスレタイではないか。「真」だ!!!
387シャイ:05/01/08 08:40:11
385の追伸
ちょっと舌足らずでした。
半角文字については勿論INPUT$などで取れますが
漢字onにした場合インライン入力できないで困っているという意味です。
98SEは16BitのI/OなのでOKでした。
NTのI/Oは別仕様のためらしいのですが

388FB-user:05/01/11 20:08:25
389シャイ:05/01/13 09:49:03
早速のお答えありがとうございます
ただ、現在ご指摘のF-BASSIC63のVERUPは、すませています。
EDITOコントロールで入力すつ時は
その入力行で漢字入力ができますが、確かlineinputの場合は
ウィンドウ外の入力になると思いますが。
出先からのメールですので詳しくはまた。
390シャイ:05/01/15 06:48:15
自宅へ戻ってF-BasicのVersionを確認。V6.3L10U003です。
過去にもこの問題に対し多くの対応策が提供されてきているのは
自分なりに理解しているつもりですが、これだという決定的な方法は
無いように思われます。GETASYNCKEYSTATE関数などのF-BASIC特有の
関数を使った物が無いでしょうか。(とにかくSETIMEMODE n との
記述のみで入力モードが指定できるF-basicは本当にありがたいです。)
ちなみにN88basic時代はこれと同じことをするのに、慣れない
アセンブラで作りさえしました。

391FB-user:05/01/15 19:58:22
>>389-390
同じ回答ですいませんが違う所に漢字が表示される件はU003にしてから>>388
紹介しているものをダウンロードし使ってみてください

これはU004みたいなもの・・・というとオーバーかもしれませんが
富士通が個人に対応してくれたもので公表はされていないみたいです

これでXPで(確かline inputだけでなくinputでも)漢字が違う場所に表示される件は
直るはずなんだけどなぁ・・・

試して駄目ならまた教えて下さい
392仕様書無しさん:05/01/16 06:28:53
十年前、FM-TOWNSでF-BASIC動かしてたのが懐かしいな・・・・・
ベーマガ見ながらソース打ち込んで・・・・・あの頃に戻りたい・・・・
393FB-user:05/01/17 12:22:36
>>392
まだ戻れます!F-BASIC Ver6.3を買えばWindowsでF-BASICが使えるので
ベーマガを見ながら・・・

「残念!ベーマガ廃刊してますから!」

・・・忘れてた

ベーマガは廃刊寸前までF-BASICのプログラムも載せてあったっけなぁ


F-BASICとかはおいといて・・・私も10年前に戻りたいっす
394シャイ:05/01/17 19:56:19 ,
管理人FB-user様
おかげ様で漢字入力についての積年の悩みから解放されました。
私は、JR-200で最初にパソコンをさわりだし(と言うと年が
判るでしょうが)
それまで言語というとFORTLANしか習ったことが無い者にとって
本当にBASICはありがたい言語でした。
その後ご多分にもれずPC8001,PC8801,PC9801,9801E/F,9801M.....
とNEC一本、N88-Basicのみでした。でもNECの裏切りでN88basicも無くなって。
仕方なくQuick-Cに移ったりして苦労しました。
でもそんな時FBASIC97は救世主でした。これぞ本当の Biginers All-purpos Symbolic...
私はそれ以来F社に親近感をおぼえて以来パソコンはすべてFM。
FB-userさん、これからもがんばって。FBASICの存続のためにわたしでも
手伝えることがあれば教えてください。
             栃木のイナカッペより
       
395FB-user:05/01/17 21:43:46
>>394
解放された様で。おめでとうございましたです

JR-200は知りませんで今Googleで探してみたです。発売日が1982年の様ですね
1982年は・・・パソコンは触って無かったです
それから数年後にファミリーBASICでプログラムの世界に入りMSXを使ってPC9801になったです

>FBASICの存続のためにわたしでも手伝えることがあれば教えてください。

あの。F-BASIC Ver7の署名みたいなのを募集してますので・・・気が向いたらよろしくです
>>238を見て頂くと・・・)
396FB-user:05/01/22 21:20:32
誰が何と言おうと保守保守!(笑


さっき思ったんですけど。このスレってマ板じゃなくてム板に立てるのが普通なのかな
今更あれだしこちらに立てて嬉しいレスたくさんあったから結果オーライなんすが。
397(^ー')b ◆EoOYgmEaZE :05/01/22 23:59:36
いや、別にいいんでないか。
マ板じゃないと俺とは出会えなかったわけだし。

なんてな。
398仕様書無しさん:05/01/23 08:09:36
次スレはム板に立てればいいんじゃね?
399仕様書無しさん:05/01/23 10:59:38
次スレに行く頃は北京五輪かな(笑)
400FB-user:05/01/24 01:20:14
>>397
そういえばそうだ。ここに立てなかったら (^ー')bさんの笑顔見れなかったっすね
これからもよろしくです

>>398
ム板にここへの誘導スレを立てるという手も・・・w

>>399
>次スレに行く頃は北京五輪かな(笑)
あ。それくらいになりそだw

ってか無くならない事を願うですw
401FB-user:05/01/24 01:22:14
あのさ。このスレ開始して2年なんすけど。
そろそろ現行スレで一番の長寿スレになってないかなー

なんでもいいからそういう記録にでもなれば有名なスレになって
(騙されて)F-BASIC買う人が多くなって

    国産最強言語!!F−BASIC復活!!

なんてなると嬉しいんだけど・・・
402仕様書無しさん:05/01/24 21:12:05
こういうスレも好きさ。
応援age♪
403メルポ:05/01/24 21:15:35
メルポンっ
404仕様書無しさん:05/01/24 21:36:14
削除されない、同一人物の発言が多いスレとしてはマ板一だろうな。
405FB-user:05/01/25 19:25:36
>>402
応援感謝!!
一番の応援はF-BASIC購入したって話なので是非F-BASIC買って下さい(まて


>>403
はい?メルボン?はぁ。今日はメルボンですね。メルボンっておいしいっすよね・・・




・・・メルボンってなんすか?ぐぐってもいまいち分からなかった・・・
406FB-user:05/01/25 19:26:52
>>404
>削除されない、同一人物の発言が多いスレとしてはマ板一だろうな。
それって「うっとうしい厨房を放置(隔離)しているスレ」になる気が・・・






いや。外れてはいないが・・・ orz
407仕様書無しさん:05/01/26 19:03:59
f-basic バンザイ〜
っていてみたい

active-basicもがんばってるみたいだよ〜

f-basicからvbにいったけどまだマスタできないよぉ・・
408仕様書無しさん:05/01/26 19:22:41
僕にF-BASIC買うお金下さいm(__)m
ありゃ高過ぎだろw
409FB-user:05/01/27 12:54:24
>>407
ActiveBASICはフリーなのに凄いよね。頑張ってるなーって思うです

やっぱり古い言語に慣れているとVBはちょっと慣れに時間かかりそうっすか?

困ったなぁ・・・
実はVBへの移行の話がちらほら出ていたりする・・・


>>408
お布施を払うと思って・・・w
確かにVBとかと比べるとちょっと高いんすよね・・・
410仕様書無しさん:05/01/30 12:50:02
FB-user 惚れた。
411仕様書無しさん:05/01/31 06:20:00
F-Basicかぁ…
厨房の頃に、FM-7でちょっと組んだくらいかなぁ。
まだあるんだねぇ。

>>409
>VBへの移行の話がちらほら出ていたりする・・・

今更VBってことは、VB.netかな。
いつまでF-Basicを腐痔痛が残すかわからんし、
その方が建設的に見えるけど。w
412FB-user:05/02/01 00:19:06
>>410
私よりF-BASICに掘れて下さいw

>>411
>まだあるんだねぇ。
まだあるというか・・・なくなりそうというか・・・
絶滅危惧種に認定してくれー!!!

>今更VBってことは、VB.netかな。
そうです。隣に置いてあります。
すぐにインストールすればいいんだけど・・・なんか寂しくてそのままにしてあります
413仕様書無しさん:05/02/01 01:31:09
危惧じゃなくてもう・・・なんてね。
自分はF-BASICどころか9450のBASICBやってたくちっすからなぁw
全然別物、9450はHP系のBASICだったのをFM-Rに移植して
ひどい目にあった覚えがあります。
414407:05/02/01 19:09:31
くっそぉ〜 VBなんて嫌いだ〜!
f-basicからvb6.0に移ったのに・・
.netだと・・
もう中年を過ぎた老人には無理・・



415FB-user:05/02/02 19:17:15
>>413
>危惧じゃなくてもう・・・なんてね。
うう・・・それ以上は言わないで・・・

9450やBASICBが分からないのでちょっとGoogleで勉強してきます

>>414
なるほど。逆に考えると今からVBに(VB.netに)移るのは難しいのが1回でちょうどいいかもw
でも新しいF-BASICが出たらこんな苦労も無いんだろーなーとかやっぱ思う
416シャイ:05/02/03 06:14:24
別にFB-userさんにおせいじをいうつもりは無いけれど
この掲示板は現存する掲示板の中で最良だと思いますよ。
FB-userさんは別に個人でホームページをお持ちですか。
お持ちでしたらURLを教えてください。
私は今でもBASICが一番扱いやすい言語だと考えています。
BASICと名のつく言語はすべてかじったつもりですがその中でも
FBASICはBASICを超えて痛いところに手の届く親切味のあるBASICだと思います。
(これの開発者に感謝)
VBやVB.NETはとうていBiginers All Purpos Symbolic Instruction Code
なんていえない。とにかくマニュアルのわかりにくさ(たぶんダメ翻訳が原因)
と独りよがりの言語…

417仕様書無しさん:05/02/03 09:28:19
>>413
>ttp://jp.fujitsu.com/museum/products/oc/facom9450modeld.html
これのことっす。このシリーズはHP3000系のbasicだったんすよ。
コメントが ' じゃなくて ! で始まるやつ。結構いい機械でした。
あとでMS系のF-BASICに移植するのに死ぬ思いしました。
418FB-user:05/02/03 19:39:03
>>416
あはは。ありがとうっす!

>お持ちでしたらURLを教えてください。
えーと。>>395でもさりげなくお話したですが・・・
このスレの>>238のレスを見て頂きたくお願いします

尚、掲示板に私はあんまり参加していない(つーか質問が高度すぎて私に分からない)のでよろしくです

>痛いところに手の届く親切味のあるBASICだと思います。
親切感は確かにありますよねー
特に旧ユーザーにはホントに優しい・・・



>>417
探して頂き感謝です
触った事は無いけどテレビや雑誌のCMか何かで見覚えがある気が・・・

>あとでMS系のF-BASICに移植するのに死ぬ思いしました。
私は近々F-BASICをvb.netに移植をすると思うんだけど・・・
やっぱり死ぬ思いしますよねぇ・・・
419FB-user:05/02/03 20:11:52
VB.netのインストール中に何気なくVBスレを見てみた

VBやってる人って痛いよね。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/prog/1096963738/

>17 :仕様書無しさん :04/10/05 22:22:59
>VBなんて女子供がやるもんだ・・・ 全裸で

漏れの精神年齢は子供だからOK。
さて。脱ぐか・・・

>22 :仕様書無しさん :04/10/05 23:38:30
>VBやってる人
>
>より
>
>VBできない人
>
>のほうが痛い、というより終わってる。

・・・終わってるのか

>24 :仕様書無しさん :04/10/05 23:42:46
>>>22
>>VBできない人
>
>それはすでにプログラマーですらないだろうよ、、、

・・・

涙で目がかすむよう・・・
もうこれ以上VBスレを見る事が出来ないよう・・・
420仕様書無しさん:05/02/03 21:23:36
>>419
ずっとF-BASICしなさいという、神のお導きかもしれませんよ。
つまりFB-userさんは預言者なのです。

布教活動ガンバです♪
421仕様書無しさん:05/02/04 00:50:26
VB.netに移植するくらいならC#のほうがいっそ素直に楽だよ。
なまじ似てる文法だから腹が立つ。別物なんだし。
VB5,6からの移植ならまだしも。
422FB-user:05/02/04 19:55:12
>>420
>ずっとF-BASICしなさいという
出来れば私もF-BASICのみにしたいんですけど・・・
上司からこっちやれ(vb.netやれ)と言われると逆らえませんです

>布教活動ガンバです♪
F-BASICでの開発が中止という訳では無いのでまだ頑張りますです



>>421
確かに完全に別言語のが諦めはつきますよね
ただ私の意志では無いんで・・・残念っす
もっとも主の言語がvb.netに代わりそうってだけで
(それ以外でF-BASICを使うなって言われている訳では無いので)
もうちょっと頑張ります

F-BASICの新バージョンが出れば上司を説得出来るんすけどね・・・
423仕様書無しさん:05/02/07 11:23:10
>>416
>VBやVB.NETはとうていBiginers All Purpos Symbolic Instruction Code
>なんていえない。

そりゃ、根本が違うから。
名前こそ同じBASICだけど、同じだと思わない方が良い。
VBだっていきなりVB6やVB.netの形になった訳じゃないし。
昔のBASICを知っていればいるほど、その知識が足かせになるとおもう。

個人的にはOOPL寄りの別言語をやるってのがよさそう。
今だとJavaやC#がそれに当たりそうかな。
OOPLの感覚を掴むと、VBなんて大したこと無いよ。
言語スキーマ違いすぎて別の意味で辛いけど。(w
424仕様書無しさん:05/02/08 01:32:16
>>423
過去レス読んでねーだろお前。馬鹿丸出し(w
425仕様書無しさん:05/02/08 14:42:57
>>424
何か悔しいんですか?
426FB-user:05/02/08 21:13:03
>>423
>名前こそ同じBASICだけど、同じだと思わない方が良い。
命令はBASICだけどって感じっすよね。

>昔のBASICを知っていればいるほど、その知識が足かせになるとおもう。
なってる

別の会社にいる知人(後輩)は昔の言語知らずにAccessから始めたから
「AccessやVB簡単っすよ!」って良く言ってる・・・ モレニハ ムズカシインダヨ!! orz

>個人的にはOOPL寄りの別言語をやるってのがよさそう。
OOPL?・・・はい。Google逝きます・・・
427FB-user:05/02/08 21:14:00
>>424-425

   .∧ ∧∧ ∧ ))
  (( (゚Д゚ ≡ ゚Д゚)
   ⊂⊂≡⊃⊃
  オ と,, ≡,,づ オ
  ロ  し^ J   ロ


・・・こういう時、スレ主としてはどーすれば??


・・・えーと。見なかった事にしときますね
428FB-user:05/02/12 01:49:21

        ,,,,,..,,.,.,,,
   三   ミ,, ・д・ミ  < ホッシュホッシュ!!
  三    ミ,,,,,,,.,,.,.,,,ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 三      ( ・∀・∩ <  それ今だ!! ホシュ━━━━━!!!!
  三     ( つ  丿   \______________
   三   (  ヽノ
    三   し(_)
429FB-user:05/02/16 02:20:55
430FB-user:05/02/19 20:57:28
431(^ー')b ◆EoOYgmEaZE :05/02/20 02:05:19
432仕様書無しさん:05/02/20 02:08:24
433FB-user:05/02/21 00:42:46




にしたかったのになんで干しイカになってんだよw






        ノ\
       ヾ   ゝ
       /   ヽ
         ゝ(,,゚Д゚) < こりゃイカん!
       //i i ゚゚ i|
        (ノ ! ! ! ! !b
        U"U
434仕様書無しさん:05/02/21 16:18:31
うちのF-BASIC V6.3は、プログラム中に"×"か"÷"の文字があると
そこからあとしばらくは文字フォントが太字になっちゃうよ。
へんなの〜
435FB-user:05/02/24 20:27:20
>>434
F-BASIC内蔵エディタでその症状なんでしょうか?
ちょっと聞いた記憶が無く・・
ちなみにOSは何を使われてます?
436北の熊:05/02/26 17:30:27
縦印刷・横印刷をプログラムで行いたい。命令語を教えて下さい。
437FB-user:05/03/01 01:25:37
>>436
すまん。もう少し細かく教えてください
横印刷は普通にLPRINTでいいと思うし縦に印刷したいのなら・・関数忘れた・・w

印字位置を指定出来る関数があるので(ちょっと違うが画面に表示するlocate文と同じような命令)
それを使えば計算がやや面倒ではあるが縦印刷は可能です

a$="fb-user逝ってよし"
for j%=1 to klen(a$)
'' 印字位置を決める命令・・は忘れたw
lprint kmid$(a$,j%,1)
next

DCモードしか使えなかったかも知れない。
もう少し情報頂ければサンプルソースを書いてみます
438仕様書無しさん:05/03/01 21:47:01
>>436-437
LPRINTSETUPPRINTERMODE
SETUPPRINTERMODE
439FB-user:05/03/08 12:17:25
>>438
ご指導感謝!

と言いつつ保守逃げ
440FB-user:05/03/11 03:33:03
ほしゅ
441FB-user:05/03/14 23:19:57
ホワイトデーらしいっすが・・今年はバレンタインが確か中止になったんすよねw

・・と雑談を言いつつ華麗に保守w
442FB-user:05/03/21 01:00:26
保守
443FB-user:2005/03/26(土) 02:02:35
ホシュ
444仕様書無しさん:ぬるぽ暦4年,2005/04/03(日) 01:13:02
FBI保守♪(マテ
445FB-user:2005/04/07(木) 20:27:24
>>444
悔しい。いくら不意を付かれたとは言え・・笑ってしまった自分が悔しいw

保守ありがとうっす!
446仕様書無しさん:2005/04/12(火) 17:08:58
あの〜 こっそり質問。

VS.NET2003っていくらで買えるのでしょうか?
学生版で4300円ってなってるのから なんやらかんやらついて11マンってのもあって
よくわかりません
クリスタルレポートがついてるそうで気持ちが揺れてます

--- fbからの寝返りを伺う者より
447仕様書無しさん:2005/04/15(金) 15:43:08
>>446
学生なら4000円でTheSpoke(学生向けパック)が買える。
学生であることを証明するための認証が必要だが、放送大学の学生証でもOK。
448仕様書無しさん:2005/04/18(月) 10:53:21
>>447
レスありがとう
そうだ・・中学生の娘に買ってもらうとしよう・・
449FB-user:2005/04/25(月) 22:07:57
このスレ忘れていました。保守して頂きありがとうございます

>>446
私も分かりませんで・・クリスタルレポートというのも初めて知りました
あれ?という事は私の手元にあるvb.netスタンダードには印刷をマウスで設計できるのが無い・・?

>--- fbからの寝返りを伺う者より
私といっしょに・・私のレベルにあわせて寝返って頂けると助かりますw
450FB-user:2005/04/29(金) 12:48:11
保守
451仕様書無しさん:2005/05/02(月) 17:55:47
正捕手♪
452仕様書無しさん:2005/05/05(木) 02:21:58
☆ゅ
453仕様書無しさん:2005/05/08(日) 23:12:46
欲しゅ〜くり〜む〜
454仕様書無しさん:2005/05/09(月) 17:38:57
WMIが扱えない・・・ もう、だ(ry
455FB-user:2005/05/12(木) 22:27:23
保守を兼ねて愚痴

VB.NETでAccess2000のデータベースを表示する実行ファイルを作って
他のパソコン(Windows98SE)で動かそうとしたら…

> .Net Data OLE DB Provider(System.Data.OleDb)にはMicorosoft Data
> Access Components(MDAC) Version 2.6以降が必要です。現在バージョン
> 02.10.3711.9がインストールされています。

と表示されてずっと困っているのですが…ここで聞くのはスレ違いだから聞けない…(笑

SQLのデータベースってどうやって作っていいのかどういうサーバーがいるのか
聞きたいんだけどこれもスレ違いだから聞けない…
(スモールオフィスパック?とかでWindows2003サーバー+SQLサーバーのがいるんすよね?)

F-BASICだとBtrieveやF-ISAM使ってキーを作っていたのでLANの共有HDDで済んだんだけど
VB.netの場合どうすればいいか。から分からない…
先のSQLサーバーを入れるしかないのかな…
それとも壊れるのを承知でAccess形式の…MDB(?)を使うしか無いんだろうか…

…全てスレ違いだしF-BASIC派に文句言われるから怖くて聞けない…(笑
456FB-user:2005/05/12(木) 22:32:17
保守を兼ねて愚痴2

VB.netを本を見て勉強中なんですが

>デプロイメントプロジェクトを作成するには…ソリューションエクスプローラーの…
>プライマリ出力を…依存関係が…ビルドされて…キャビネットファイルが…ブートストラップが…

頭から煙が…

つーかお前日本語使えよ!
F-BASICなんかはコンパイルは「翻訳」でrunは「実行」で…それはそれで使いにくいが…
ともかく。もっと簡単だったぞ!

そんな連続で知らない単語出てきたらオレには
「OOがOOを作成するにはOOのOO出力で○○…」としか見えないし

「人間が子供を作成するにはあそこからのあれを出力で…」と…助平な方向に



…orz
457仕様書無しさん:2005/05/12(木) 22:35:09
逐次全て日本語にしてみろ
結局聞き覚えのない単語になるだけだ
間違いなくおまいには処理しきれんから
458FB-user:2005/05/12(木) 23:35:46
>>457
多分そうなるっすよね

初めてパソコンを触った当時に知人にパソコンの単語って英語ばかりで難しいから
日本語になってれば楽だろうにという話をしたら知人から
「じゃあ藻前はCPUを「中央演算処理装置」とか書いてあった方が分かりやすいんだな?」
と言われた

日本語にしてあっても結局分からないんだろうけどね

MSが勝手にどんどん言葉を増やしている気がするんだけど・・気のせい?
459FB-user:2005/05/12(木) 23:47:03
しまった。ageてしまった・・スマソっす
46023:2005/05/13(金) 00:07:35
息長いなー

F-BASIC++.net発売記念真紀子とか言ってみる
461FB-user:2005/05/13(金) 01:06:34
>>460
>息長いなー
未だにF-BASICを使えず卒業できず困ってる漏れっすw

>F-BASIC++.net発売記念真紀子とか言ってみる
それいいなぁ・・
F-BASICが.net frameworkに対応しないかなぁ。かなり長期間F-BASIC使えると思うんだけど・・

で。ふと思った次スレ案・・【F-BASIC亡者とvb.netへの挑戦が集うスレ】

・・次スレ出来るのは3年後くらいだけどさw
462仕様書無しさん:2005/05/13(金) 01:15:00
>458
この業界は空中分解的に技術がめまぐるしく生まれては消えていくからな
用語が増えるのは当たり前だ

ただし主導がMSぢゃあまともな翻訳も期待できないわけで。。
あそこの機械翻訳みたことあるか?ありゃ芸術の域だぞ
ま、MS自身が増やした用語はそう多くないと思うがね

>460
.NET はいちいちインストすんのがめんどい・・
ま、消えられるとちょっと悲しいがな
463FB-user:2005/05/13(金) 02:18:56
>>462
>用語が増えるのは当たり前だ
MS-DOS時代って用語が増えるのが少なくなかったっすか?
Windowsになってから一気に増えてきたと思う・・
もっとも使いやすい(?)環境になり色々なメーカーが参入し・・
普通の人が使うのが多くなったから用語が増えて当然と言えば当然なんだけどね・・

>あそこの機械翻訳みたことあるか?ありゃ芸術の域だぞ
そうなんすか?
見てみたいw

>.NET はいちいちインストすんのがめんどい・・
そういえば .Netってインターネットからのダウソしかインストール出来ないんでしょうか?
VB.netのスタンダート版あるんですが。そのCD-ROMから出来ないのでしょうか?

・・スレ違いの質問でスマソっす

>ま、消えられるとちょっと悲しいがな
消えないと思って勉強中なんで消えられたら非常に困る・・
最近Linuxも勉強しなければならないのでLinuxに逃げるって手も無くは無いんだけど・・
464仕様書無しさん:2005/05/13(金) 20:25:02
>>463
一気にってことは無かったと思う。
Windows95が出てからもう10年ぐらい経つんだっけ?

とりあえず、コードを書いてビルドして
わからないところがあればMSDNやネットで検索して…それで十分対応出来ると思うですよ。
あと、慣れない内は逆引きなんかが一冊あると(゚д゚)ウマー
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798005088/249-5034582-6599549
465仕様書無しさん:2005/05/13(金) 20:58:49
>463
サービスだ。ご期待に応えて見せてやろう。

通称惑星シリーズ
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;134802
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;152188
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;128758

仕事中についワラタsubject
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;307935
検索結果になぜか埋まってたんだがこっちが言いたくなったよ 最後の台詞

ぶっちゃけ英語は得意ではないが英文読んだ方が早いんだよな
ここの機械翻訳性能にはほんとに期待できん
466FB-user:2005/05/14(土) 02:22:33
>>464
>Windows95が出てからもう10年ぐらい経つんだっけ?
・・10年サボッてました orz

>わからないところがあればMSDNやネットで検索して…それで十分対応出来ると思うですよ。
要領が悪くて・・Google検索ですらいいキーワードが思いつかず探し回っていたりするです

>逆引きなんかが一冊あると(゚д゚)ウマー
いくつも本を買ったんすが逆引きは買ったことが無かった・・
早速探してみます。感謝。

>>465
なんすか?これ?w
MSっていつからそんなに夢のある会社になったんすか?w

>惑星を超えて、地球が General Protection Fault を生成します。
プラネットというメーカーがあったのは記憶してるですが。地球って・・w

>太陽 MSB: マジック学校 バスの概要は、 solar system を探索します。
太陽・・サン・マイクロシステムとかなんとかでしたっけ?

> 〜 をプログラムする XPath 拡張関数があれ?
あれ?って誰に聞いてるんだ!?w

こんな笑える話は知りませんでした。ありがとうっす!
467仕様書無しさん:2005/05/18(水) 07:53:50
http://support.microsoft.com/?scid=kb;ja;879349
爆笑ではないけどさ。
468仕様書無しさん:2005/05/18(水) 11:52:15
( ゚д゚)ポカーン
469仕様書無しさん:2005/05/20(金) 20:09:17
>>18のF-BASICのページがいつの間にかアドレス変わってた。
http://jp.fujitsu.com/group/pst/support/archive/fbasic/

「モデムで電話をかけよう」のサンプルプログラムが悲しいですね…
#そろそろ、56k以下のモデム使ってる人も居なくなってきてるのでは。
470FB-user:2005/05/24(火) 02:42:10
>>467
>Windows 95 を起動するには
>
>概要
>Windows 95 がセットアップされたコンピュータの電源を入れれば、Windows 95 が起動します。

>>468と同意見なんすが・・( ゚д゚)ポカーン という印象でしたw

なんだこれ?w
こんなのをわざわざHPで言う必要あんのか?とか・・w

ありがとうっした!!
471FB-user:2005/05/24(火) 02:44:46
>>469
> #そろそろ、56k以下のモデム使ってる人も居なくなってきてるのでは。
これも寂しいなと思ったっすが・・

>http://jp.fujitsu.com/group/pst/support/archive/fbasic/
アドレスに archive と入っている時点で「どーでもいいや」というメーカーの姿勢が・・ orz

XP対応のF-BASIC出してくれよー!!
そうしたら今からでも.NETを全て忘れてF-BASICを使う様、上司に説得出来るんだからさー!!
(上司もF-BASICのファソですので)
472シャイ:2005/05/31(火) 07:13:23
久しぶりにお訪ねしました。
.netは発売早々(3年位前)、期待に胸をふくらませ栃木の山奥から
(子供の)学生証を持って大宮のソフマップに買いにいきました。
早速使ってみると????
以前VBをさわった時よりもいっそう???
悔しいから、こんどこそ完全マスター!!本屋で入門書、解説書を買い込んで
さあやるぞ〜〜
で、、、、、浮気してもだーーめ。私はダメな亭主でした。
やっぱりあんたが一番、ゴメン古女房のFB様(とひれ伏す)
473仕様書無しさん:2005/06/06(月) 09:11:23
保守っとね♪
474シャイ:2005/06/07(火) 02:56:06
472の続き。私は、プログラムを職業とする管理人さんと違って
アマのプログラマなので大分前にBASICオンリーで行くと決めました。
こうなればBASICとともに運命をともにしよう…
今は、RSA暗号の応用ソフトをいじっています。
まずBASIC98(電脳社)インタープリタで検討用、デバッグ後
FBASICでコンパイル。当然ながらJAVAのサンプルよりは数百倍早いです。
475FB-user:2005/06/12(日) 01:24:56
このスレの存在を完全に忘れてました・・良かった・・続いてて・・
>>472-474 レスして頂きありがとうございました!

>>472
.netは考え方的には非常に面白いと思うですが(.net frameworkでLinux用が機能限定であるらしいっす)
私の様な旧言語しか知らない者にはまた覚える範囲が広がってしまってますな
キーワードが増えているのは確かだがそれを分かりやすくしようと言うのが色々な所に見えるので
覚えたら色々な環境で役に立つと思うです

>やっぱりあんたが一番、ゴメン古女房のFB様(とひれ伏す)
そうなんすよね。F-BASICは素直なんすよね・・

>>473
ありがとうっす!

>>474
>アマのプログラマなので大分前にBASICオンリーで行くと決めました。
こういう使い方ならF-BASICは問題無いですよね
強いて言えばユーザーが少なく情報に乏しい。といった所でしょうか?
F-BASICスレのスレ主としてはいいにくいんすが・・
ActiveBASICのが・・(特にアマチュアの方なら)いいかも知れないっす

>まずBASIC98(電脳社)インタープリタで検討用、デバッグ後 FBASICでコンパイル。
実は私もN88BASICでテストしてF-BASICにコピペする場合があります(笑
(日付や文字列の計算とかのサブルーチンを作成する時にN88BASICは欠かせないっす)
476FB-user:2005/06/18(土) 05:49:16
ホシュ
477仕様書無しさん:2005/06/23(木) 11:01:05
保守
478FB-user:2005/06/25(土) 01:21:16
>>477
ありがとうっす!




誰かパルプンテ唱える事が出来る人いないっすかね

○○はパルプンテを唱えた!なんと!VBユーザーが全てF-BASICユーザーに変わった!!

・・凄く助かるんだけどなぁ
479仕様書無しさん:2005/06/25(土) 02:06:42
まかせろ。パルプンテは使えないが別の呪文は使える!





「ぬるぽ」
480仕様書無しさん:2005/06/26(日) 22:23:32
俺もパルプンテは無理だが、他の呪文なら唱えられるぞ!





「ガッ」 478は砕け散った!
481FB-user:2005/06/27(月) 02:51:10
いてつく波動を唱えた!

MSの魔法は全て無くなった(VBもなくなった!!)




・・で。F-BASICが生き残るw



WindowsのみならずMS-DOSもMSだ!とか細かいつっこみは無しでw
ほら。MEG-DOSがあるし・・w

そんな事よりPC-9821の勢力が復活してくれれば漏れは問題が無いんですがw
482FB-user:2005/06/27(月) 03:01:39
お客さんと打ち合わせしいつも通りF-BASICで納品しようと思っていたら
VBで納品してくれ!こちらに少し分かる人もいるのでソースで納品してくれ!
と言われて非常に困ってしまってます

当社はプロですから!VBでも可能ですがF-BASICで組むのは理由がありますから!
そんなのを連発していたのでVBで作れませーんと言うことは出来ない・・orz


VBの本を全部で4冊程買ったかな・・計10,000くらい・・
中には「初めてのVB.NET」の様なお客さんに見つかるとまずい本もあったりする

このお客さん。たまに遊びに来るんすよねー
本棚にこの本があるのがまずいのでいつも持ち歩き見つからないようにしてます

納期がもうすぐです。
ソース見られて・・

「藻前VB素人だろ!m9(^Д^)プギャー こんなソースで金払えだと?ギガワロスwwwww」
と言われる日が刻々と迫っていたりする

必死になってわざとVBの本からちょっとこだわったサンプルを探しそれを使い・・

素人に見えるがこだわったルーチンもある=頭が固く一部しか学べなかったプログラマのふり
をしてごまかそうと必死になってます

F-BASICで組ませろ!!初めはそれでいいっていったじゃないかー!!!(涙
もしくはN88BASICで・・今ならソースとPC-9821付きでなんとこのお値段!!(おいw
483仕様書無しさん:2005/06/28(火) 19:08:57
>>482
我慢だ・・・・今は我慢だ・・・・。
時代は、C#、Java、PHPに・・・・・・ダメじゃんw
484FB-user:2005/06/29(水) 01:32:05
>>483
ダメじゃないっすか!w



 orz
485シャイ:2005/06/29(水) 13:34:12
B型の男がO型の女と合うように
言語とプログラマとで相性があるのでは?
どんな美人でもB型のボクには極小社(MS社)のVBは
好きになれない。
ぼくはO型(F社)のFB方がいい。
48623:2005/06/30(木) 01:23:06
新規案件でFBはヤバスw

FBでしか実現出来ない機能(簡単に)があるならまだしもねぇ。
487FB-user:2005/07/02(土) 01:13:08
>>485
相性あるかも知れないっすね。私はB型っす。という事は・・
O型とB型にはF-BASICがあう!従ってF-BASICの潜在的ファンは半数以上!!

・・のはずなんすけどねw

>>486
言語問わずって話だったんすよー
特にF-BASICで作ると話はしてなかったんすけどF-BASICで作る予定でした
見積もり出してから急遽VBで!ソース付きで!って話になりまして

     工エエェェ(´д`)ェェエエ工

って感じになっちゃってます
488FB-user:2005/07/08(金) 02:13:52
七夕ホシュ
489仕様書無しさん:2005/07/13(水) 23:01:05
ヽ(´ー`)ノマターリホシュ
490FB-user:2005/07/14(木) 14:01:39
>>489
助かりますです
保守だけするスレになりそうな気が・・w

もっとも難しい質問に答えられない私なのでちょうどいいのかも知れないですがw
491仕様書無しさん:2005/07/14(木) 14:59:30
ま、軽く一ヶ月ぐらいレスなくても生き残ってる板だがな。
それはさておき、( ´∀`)<ぬるぽ
492FB-user:2005/07/15(金) 00:39:28
>>491
>ま、軽く一ヶ月ぐらいレスなくても生き残ってる板だがな。
そうなんすか?ちょっと安心しました

それはそうとして・・ガッをしなければならないんすが・・
せっかく来て頂いている方に私からガッが出来ない・・



出来ないので自動殴打装置(初期型)おいときますね

          _
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン  Γ/了    | |
  ウイーン  |.@|    | |
       | / |    
       |/ |   
      _/  | //
     (_フ彡
493491:2005/07/15(金) 01:10:23
          _
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン  Γ/了    | |
  ウイーン  |.@|    | | ガッガッガッガッ
       | / |    人
       |/ |    <  >_Λ∩
      _/  | //.V`Д´)/ <い、いて、いてぇだっ、だろ!
     (_フ彡        /
494FB-user:2005/07/15(金) 20:04:40
>>493
お疲れさまです!!w
495FB-user:2005/07/30(土) 04:36:18
ほーしゅー
496FB-user:2005/08/04(木) 01:05:45
保守
497仕様書無しさん:2005/08/04(木) 02:06:01
流れをぶった切って ヌル(・ω・)ポリーン 参上!
498FB-user:2005/08/06(土) 02:29:44
過疎スレなんで・・どんどんぶった切ってくださいw
で。>>497にこれはガッをするべきかどうか悩んでいるですが・・

ヌル(・ω・)ポリーン太

なら遠慮無くガッするですがw
499FB-user:2005/08/14(日) 15:37:37
暑中お見舞い申し上げながら保守
500仕様書無しさん:2005/08/14(日) 21:19:22
|_・) チラッ

|_・)。o○(立秋以降は残暑見舞い)

|彡 サッ
501FB-user:2005/08/19(金) 01:05:08
ご指導感謝っす

残暑お見舞い申し上げ保守
502仕様書無しさん:2005/08/19(金) 02:25:08
新ネタはないのかヽ(`Д´)ノ
503FB-user:2005/08/23(火) 02:06:38
こんなネタでもいいっすか?

略してF-BASICと言うらしいです
http://www.freebasic.net/index.php/download

こっちに浮気をしようか考え中だったりしてますw
504仕様書無しさん:2005/08/23(火) 02:14:30
こんなのあったんか。

( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
505FB-user:2005/08/23(火) 02:53:15
>>504
徹夜でお仕事っすか?乙彼様です!お茶入れておきましたので一息入れて下さいw
                                 、
                              ζ  ,
                               _ ノ
                             ( (   (. )
                            . -‐ ) ‐- .
                          .´,.::::;;:... . . _  `.
                          i ヾ<:;_   _,.ン |
                          l      ̄...:;:彡|
                               }  . . ...::::;:;;;;;彡{
                          i   . . ...:::;;;;;彡|
.                            }   . .....:::;::;:;;;;彡{
.                           !,    . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
.                             ト ,  . ..,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
.                            ヽ、.. ....::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
       _,,,,,,,,,,,  ,,..,,,,,____ .             ̄ ̄
   ,, -'''" .    _,,..,,,,,,_     ゛`'丶.、.......
.  '´        / ,' 3  `ヽーっ   ::::::...`.::::::::....
 i          l   ⊃  ⌒_つ  .:::::::::  !::::::::::::...
. ヽ、        `''ー---‐'''''"       ,: '.:::::::::
    `=ー--、....,,,,,______,,,,,...--‐=''´..::::::
      ``" '' 'ー───‐―‐' ''' "´



私は今から寝るんすがご勘弁下さいw
506仕様書無しさん:2005/08/24(水) 01:02:35
いや仕事ぢゃねぇし
てゆーか仕事帰りだし

どうでもいいけどその皿の上の要らねぇから持って帰れよ
507FB-user:2005/08/31(水) 00:07:19
>>506
お気に召さなかった様で・・すいませんでした
508仕様書無しさん:2005/08/31(水) 00:11:01
心配するな茶は頂いたゆえ
509FB-user:2005/09/07(水) 01:12:16
  ジュースハ!?
  ∧ ∧ ∧ ∧ オ茶デマターリ
  (,,・Д・) (,,・∇・)
〜(,,u且) (,,u且~



で。F-BASICの話題は?w
510仕様書無しさん:2005/09/07(水) 02:52:29
特にありませんが何か?
511FB-user:2005/09/08(木) 00:13:43
お茶飲みながらF-BASICの思い出でも語り合いましょうか?w

  ∧_∧      ΛΛ
 ( ´∀`)∬ ∬ (゚Д゚)  あの頃は良かったなぁ…
 (__   ⊃目 目⊂ ノ
  し__)┳━┳ (_っ
512FB-user:2005/09/15(木) 00:59:10
保守BASICとF-BASICは似ている…と思いながら保守です
513仕様書無しさん:2005/09/15(木) 01:15:36
そんな焦らんでも一ヶ月は落ちねぇYO
514FB-user:2005/09/20(火) 01:30:56
1ヶ月もレスしないと私がこのスレの存在を忘れてしまうっすよー
515仕様書無しさん:2005/09/20(火) 01:43:15
それは言えてる。
レス付いたときしかみねーしな。
516仕様書無しさん:2005/09/25(日) 01:52:03
久々に書き込むなぁ。。。。。ってことで保守!

FB-userさんの日記でも期待しときますか(コラ
517FB-user:2005/09/26(月) 01:24:01
日記っすか?w

本日も私のF-BASICサイトに初参加者が来ました
富士通が手放しているにもかかわらずF-BASICユーザーはまだまだいるって事が嬉しかったです

つーか富士通!欠点はあるものの凄くいい言語なんだから何とか新OS対応を続行してくれ!!!!!!!っす
518仕様書無しさん:2005/09/26(月) 02:02:11
>>517
儲かってる企業ならともかく、赤字垂れ流している企業が不採算事業を継続できるわけないじゃん。
続けてほしければ大株主になってくれ。。。
519仕様書無しさん:2005/09/26(月) 18:46:27
>>517
もう売れないのは判りきってるから、オープンソース化の方が(略。
520仕様書無しさん:2005/09/26(月) 20:51:34
>>519
リターンが無くオープンソース化する訳ないじゃん。
オープンソース化作業だけでどれだけ工数くうと思っているんだよ。
オープンソースにするって決めたら後はソースを公開するだけですむと思っているのか?
オープンソース化してほしければ大株主(ry
521仕様書無しさん:2005/09/26(月) 20:57:34
↑言い出しっぺが実行しなければならないの法則を適用する!
522仕様書無しさん:2005/10/02(日) 14:21:24
禿とこ
523FB-user:2005/10/08(土) 02:15:30
>>518
株主っすか?
自分が応援したい会社の株主ならおもしろそうなんすが。高そう…

>>519
なるといいんすけどね

>>520
シャープのX68000みたいにユーザーの期待に応えて仕様公開もあるから…
ってハードとソフトじゃ違いますね

>>521
そうそう。>>519さん!いっしょに株主になって夢を買おうよw

>>522
禿しく感謝w
524FB-user:2005/10/17(月) 13:50:52
スレの存在忘れてたw
525仕様書無しさん:2005/10/17(月) 21:52:47
んだば( ´∀`)<ぬるぽ
526FB-user:2005/10/18(火) 21:35:41
>>524
せっかく来て頂いている方には失礼ではあるんですがw

  ∧_∧ |クイッ │ |
  ( ・∀・)|     | | ガッ
  (    つ  .   >.| |
  |  |  |  . 、/ミミ人
  (__)_)      <  >_∧∩
            .V`Д´)/
                /

…24時間以内のガッだからセーフですよね?(何がセーフか良くわからんがw
527FB-user:2005/10/26(水) 01:08:38
週に一度「保守」と書き込むスレ

…では無いんすけどね(笑
528仕様書無しさん:2005/10/26(水) 01:09:08
よしいまだ( ´∀`)<ぬるぽ
529仕様書無しさん:2005/10/26(水) 22:14:45
そうはいかん ( ´,_ゝ`)<ガッ
530仕様書無しさん:2005/10/28(金) 00:59:29
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工ぇー
保守するYO!
531FB-user:2005/11/06(日) 18:13:04
週に一度の保守

>>528-529
こんな過疎スレでもぬるぽに対しての反応が早いのが不思議っすw
>>530
感謝
532仕様書無しさん:2005/11/06(日) 20:34:49
20時間以上ほったらかしが反応早いとはこれいかに    とりあえず( ´∀`)<ぬるぽ
533仕様書無しさん:2005/11/07(月) 11:17:53
ガッ
534FB-user:2005/11/08(火) 04:28:30
>>532
えー。だって誰も見ていないと思われる過疎スレっすよ?
1日以内なら十分早くないっすか?w

↓ROMの人点呼にご協力下さい(ほとんどいないと思うっすよ)
535FB-user:2005/11/08(火) 04:29:00
1
536仕様書無しさん:2005/11/08(火) 11:30:24
2( ´∀`)<ぬるぽ
537仕様書無しさん:2005/11/08(火) 16:32:30
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>536
 (_フ彡        /
538仕様書無しさん:2005/11/08(火) 22:41:59
ヽ(´Д`)ノ 3?
539仕様書無しさん:2005/11/09(水) 00:17:57
4

デスマってると、視野が狭くなって狭くなって…勉強する時間が取れないのが辛いです。
いや、勉強する時間があったらF-BASICをと考えたりはしませんけど。
540仕様書無しさん:2005/11/09(水) 00:58:15
思ったよりたくさん居ることを祝して( ´∀`)<ぬるぽ
541FB-user:2005/11/09(水) 15:27:35
結構見て頂いてるんですね。ありがとうっす
私が保守忘れていたらよろしくです(←良く忘れるw)

>>540
           ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}
           |:.i} : : : :_{: :.レ′
          ノr┴-<」: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕)  ガッ
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/
     /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_  '⌒ ☆
      仁二ニ_‐-イ  | |      ∩`Д´)  >>540
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ  ⊂ノ 
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ
542仕様書無しさん:2005/11/09(水) 15:28:23
3より上はたくさん…まるで未開じn(ry

■━⊂( ・∀・) 彡ガッ☆(  ∀ ) ´ `
543542:2005/11/09(水) 15:34:43
あれ?ガッ失敗。 (´・ω・`)ショボーン
544FB-user:2005/11/10(木) 00:53:30
>>542
>3より上はたくさん…まるで未開じn(ry
あれ?数の数え方って 1 2 3 たくさんじゃなかったでしたっけ?w

>>543
あれ?失敗なんすか?どこが失敗なのか分からない・・
545仕様書無しさん:2005/11/10(木) 19:13:20
>>544
>>542はガッされたぬるぽにガッしたので失敗
546仕様書無しさん:2005/11/10(木) 20:37:09
それはOverKill扱いでOK( ´∀`)<ぬるぽ
547FB-user:2005/11/11(金) 00:16:18
                       \v
              /     彡彡  |\
            /    彡彡彡   /  \
           /     彡彡     人   |     私とて ザビ家の男だ!
           /     彡彡   ノノ丿 |   |
          |   彡    // ノノ   V  |      無駄死にはしないっっっ!!
          |   彡  /ノノ ,∠ ̄  |  |
          ∧  彡 ノ  (( /〈 ゚ `ゾ||  /
    ____ |  彡(     |冫 ̄  ノノノ        ガ、ガッを…>>546にぶつけてやる!!
   ///_//_ )    し   ヤ    ノ (
 ////      \__/ √  ̄]   \/ ̄ ̄」 ̄」\
 // //||\          \  ̄ ̄ /   ’\__   \
 /     ]           \l /        丿 \   \
      \    | ̄\     /         匚  //|_||_||_|\\
      _]    |   \  |  / ̄ ̄/   丿        \
      \     |    |  |  |    /  匚           \
     〔同〕 ]    |   /  /  |   /   丿 /\        |    
   _|  |__     \_|  |   |_/  匸 /   〔同〕      |
 /(  ̄ ̄`〕 \  \__  |  ___//| /   _|  |_      |
  ( 冫 ̄ ̄`) |  \__|  |  |___/ /  γ( ̄ ̄ ̄´ )\   |
  ( ′  ̄ ̄)し     _  / ____//   | ( ̄ ̄   ) |||    |
\    ̄ ̄)        | |  |       /    し( ̄ ̄  ) ||||   |
   ̄ ̄| ̄ |         | / |       |      ( ̄ ̄ ′///   ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
548FB-user:2005/11/11(金) 00:18:03
>>545
>>547の様な事するより全然マシですw
549仕様書無しさん:2005/11/11(金) 21:12:42
>>546
OverKill(拡大解釈)しちゃうぞ
  ___   ガッ
/___|ミ      ガッ
   .||  ヾ ミ 、      ガッ
   ∩_∧/ヾヽ
   | ,| ゚∀゚). .|  |;,      ガッ
  / ⌒二⊃=|  |∵.
 .O   ノ %`ー‐'⊂⌒ヽ  ガッ
   ) ) ) )~ ̄ ̄()__   )←>>546
  ヽ,lヽ) (;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
550仕様書無しさん:2005/11/18(金) 22:39:53
壁|・_・) 誰もいない…
551仕様書無しさん:2005/11/19(土) 01:04:27
(・∀・) ヌルポ!!
552仕様書無しさん:2005/11/19(土) 18:29:20
壁|・_・) ガッする人もいない…
553FB-user:2005/11/20(日) 00:38:23
おまたせしました

      ∧_∧
     ( ・∀・)
      /つ┬─┐
     ( | | IハI |
     (_,,| | IVI |人 
     └┴─.<  >_∧∩ガッ!
            V`Д´)ノ >>551
               /
554仕様書無しさん:2005/11/20(日) 00:49:15
うーむ さすがに24時間は生き残れないようだな
また挑戦するから覚悟しておけヽ(`Д´)ノ
555FB-user:2005/11/23(水) 01:20:05
>>554

∧_∧
( ´・ω・) いつでもお待ちしてますw
( つ旦O
と_)_)
556仕様書無しさん:2005/11/23(水) 17:32:53
F-BASIC掲示板(雑談歓迎)
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/7997/
557FB-user:2005/11/29(火) 01:46:01
>>556
ジサクジエーンとか言われるから勘弁して下さい

…と言いながら保守。
558仕様書無しさん:2005/11/29(火) 02:02:27
イマダ (・∀・) ヌルポ!!
559FB-user:2005/11/29(火) 02:18:16

           ,..-─‐-..、     
            /.: : : : : : : .ヽ   
          R: : : :. : pq: :i}  < ぬるぽしちゃだめでしょ!?
           |:.i} : : : :_{: :.レ′
          ノr┴-<」: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕)  ガッ!!
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/
     /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_  '⌒ ☆
      仁二ニ_‐-イ  | |      ∩`Д´)
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ  ⊂ノ    >>558
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ
560仕様書無しさん:2005/11/29(火) 02:19:36
こんな時間でもダメか。・゚・(ノД`)・゚・。
561FB-user:2005/11/29(火) 02:22:30
すいません。私はこんな時間のが強いですw
というより。プログラマならこの辺りの時間に起きているのが普通では無いかと・・w
562仕様書無しさん:2005/11/29(火) 10:38:33
昼夜逆転はコード書きには良いが、
人間としてよくないのでお勧めしない。w
563仕様書無しさん:2005/11/29(火) 17:33:10
誰か話題投下汁
564仕様書無しさん:2005/11/29(火) 18:20:55
そんなもんあったらとっくに投下しとるっちゅーねん
565仕様書無しさん:2005/11/30(水) 12:14:30
MACにもあればなぁ…

566仕様書無しさん:2005/11/30(水) 22:23:40
>>565
REALbasicじゃ駄目ですか?
ttp://www.asciisolutions.com/products/rb/
567FB-user:2005/12/03(土) 02:50:09
>>562
誰にも邪魔されないので書くにはいいんすよね。でも言われる通り。人間としては良くない・・
動物的におかしい生き方をしているのでは?とたまに思ったりしますw

>>563
投下して下さいw

>>564
そうっすよね・・寂しい・・

>>565
Winのエミュレータをご購入頂きF-BASICを使って頂くとかはダメですか?w

>>566
REALBASICはまだサポートしてるんすよね?
動作保証をしている以上F-BASICよりいい気がする・・
568仕様書無しさん:2005/12/03(土) 02:54:20
すかさず( ´∀`)<ぬるぽ
569仕様書無しさん:2005/12/03(土) 13:48:25
>>568
ガッ!

話題が無いなら、問題を解き合うと言うのはどうかな?

大まかな流れ
誰かが問題を出す
→答えを考えて書き込む
→それぞれ思い思いの視点で採点する(または便乗質問する)
→話題が収束する頃に次の問題を出す
570FB-user:2005/12/08(木) 00:48:55
>誰かが問題を出す
使っている人が皆無になりつつあるのでF-BASICの問題点すら出ない気がするんすがw
571仕様書無しさん:2005/12/08(木) 01:19:20
Q."( ´∀`)<ぬるぽ"を出力する最短プログラムを書きなさい

こういうことぢゃね
572仕様書無しさん:2005/12/09(金) 00:49:00
? "ガッ"
573仕様書無しさん:2005/12/09(金) 15:14:13
F-BASICて.netと噛み合うような気がする なんとなく

F-BASIC.netきぼんぬ
574FB-user:2005/12/17(土) 17:42:38
スレの存在忘れてました。保守逃げです。また来ます。
575仕様書無しさん:2005/12/17(土) 17:45:43
ヌル(・ω・)ポリーン
576仕様書無しさん:2005/12/18(日) 01:07:51
ガ m9(゚д゚) ッ!

趣味のプログラムでF-BASを使っていたが…VB2005 Expressで事足りそう。
もうF-BASは要らない?
577FB-user:2005/12/25(日) 00:54:00
スレの存在をまた忘れてました。保守逃げです。また来ます。
578仕様書無しさん:2005/12/25(日) 00:54:58
( ´∀`)<ぬるぽっぽ
579FB-user:2005/12/25(日) 02:40:52
>>578
メリークリスマス!メリーガッガッッ!!!
580仕様書無しさん:2005/12/25(日) 03:04:48
撲殺サンタ((((;゚Д゚))))
581仕様書無しさん:2005/12/26(月) 01:18:50
撲殺天使が居るくらいだからな。
撲殺サンタも珍しくはあるまい。
582 【大吉】 【369円】 :2006/01/01(日) 02:00:03
新春を寿ぎ謹んでお慶び申し上げます、保守。
相変わらず誰もいない…。
583FB-user:2006/01/01(日) 03:55:22
>>582
ガッ・・あれ?違った?w
584仕様書無しさん:2006/01/01(日) 13:03:34
OverKillですな( ´∀`)<ぬるぽ
585FB-user:2006/01/01(日) 16:46:53
 謹 賀 新 年

.      .◎
.     ││
 キ   ◎◎
  キo │││  
. ヾキ.│※│ メ 
  ヾキ※※メメ∞∧
 ∴キ | |∴| |*・∀・)
 ∵∴***∵∴
  ∵││*││  
  └┴┴┴┴┘ 

皆様のご支援のお陰でこのスレも3度目の正月を迎える事が出来ましたw
本年もF-BASIC及び当スレをよろしくお願いします


>>584
ガッ
586仕様書無しさん:2006/01/04(水) 22:44:16
F-Basic 6.0 を持っているのですが、6.3とは、違いが大きいのでしょうか?
今更、バージョンアップはできないし。
小さいプログラムしか書いた事はないけど、結構便利でいいですね。
587FB-user:2006/01/05(木) 17:07:18
>>586
Ver6.0と6.3の違い

・BASICのプログラムを格納する領域 1モジュール辺り256KB(6.0) → 1MB(6.3)
・HTTPGET FTPGET等の命令が追加された(サイトの取得とかFTP転送が出来る)
・メール関連の命令が追加された
・ファイルの読込が50%くらい高速になった

目立つ所はその程度だと思います

小さいプログラムを作るのに不便無ければ6.3にする必要は無いかも知れません
6.3にしてHTTPGETとかFTPGETとか使うとおもしろいのは確かですけどね
ただFTP関連命令やメール関連命令は微妙に欠点を感じ…長くなるので省略します
588仕様書無しさん:2006/01/05(木) 17:16:27
>>587
ありがとうございます。
1モジュール辺り256KB(6.0) → 1MB(6.3) 、はありがたいですね。
6.3で試してみたいと思いますが、もう入手不可能なのでしょうか。
欲しいですね。
589FB-user:2006/01/06(金) 01:24:44
>>588
今でも普通に買えます。取り寄せというのが多いとは思いますが

http://shopping.yahoo.co.jp/search?p=f-basic&cspid=&first=1
Yahooでは 25,260円〜28,350円だそうです。
遊ぶにおもしろい言語と思うのですが勉強とか趣味とかと考えるとちょっと高いすよね。
590仕様書無しさん:2006/01/06(金) 01:39:02
久々にFBネタが(ノ∀`)メカラ アセガ                        ヌルポ
591FB-user:2006/01/06(金) 01:43:02
>>590
謹ガッ新年

確かにFBネタ久しぶりっすよね。最近はヌルポスレになってますからねw
592仕様書無しさん:2006/01/06(金) 01:48:29
ミノガシマセンヨ( ・∀・)彡☆`Д´)∩ガッ ←>591
593FB-user:2006/01/06(金) 03:31:39
あ。やっぱりガッされましたねw
594仕様書無しさん:2006/01/07(土) 00:34:15
>>588-589

V6.0→6.3なら有償バージョンアップできる。
 http://jp.fujitsu.com/ から
 法人〜の[ソフトウェア]
  →右側のメニューで{ [製品一覧]→[その他] }
  →■レベルアップ情報→[言語/開発ツール]
で、http://software.fujitsu.com/jp/levelup/gen.html にたどり着く。

> 1999年11月26日〜次期版数アップまで  旧 F-BASIC V6.0 L10  新 F-BASIC V6.3 L10

次期版数… (つД`)
595仕様書無しさん:2006/01/07(土) 00:48:43
あの〜、すみません・・・
XPですが、対応していないということですが、
どんな問題が発生するのでしょうか?
596FB-user:2006/01/07(土) 01:54:23
>>594
> 1999年11月26日〜次期版数アップまで  旧 F-BASIC V6.0 L10  新 F-BASIC V6.3 L10

 。・゚・(ノД`)・゚・。

>>595
細かいのがいくつかあった気がしますが忘れました。すいません
ただ不具合のあってもその多くに回避策があった気がします

私が一番困った不具合は kinput が画面の画面の下(F-BASICで実行しているWindowの真下)での
入力になる症状がありますが富士通から対策プログラムを送って頂いた方がいて解決しています
(この対策プログラムは富士通では公開していません)

統合環境のエディタでXP無印だと文字化けの不具合がありますがこれはXP無印の不具合と思われます
というのも他のソフトでも同様の文字化けの不具合がありますので。SP2以降なら文字化けの不具合ありません
ただSP2以降でも統合環境のエディタで若干のトラブルがあった気がします
統合環境のエディタを使わず市販ソフト(フリーでもいいけど)のエディタを使えば問題ありません

記憶違いで無ければ致命的なトラブルは覚えが無いです。先の kinput もエディットボックスを使えばいいだけですので
もし致命的なトラブルがあったら教えて頂けると助かります
597FB-user:2006/01/07(土) 02:14:41
相互リンクw

★★★今こそBASIC言語の復活を!!★★★
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1120071331/l50
598588:2006/01/09(月) 02:28:49
いろいろとありがとうございます。
うーん、XPに非対応なのですか。
あれから、v6.0をXPで触ってみました。
統合環境下では、時々エラーが出ました。
6.3でもXPでは出そうですね。
しかし、デバッグモードは使えなかったですが、なんとかごまかして動きました。

> http://software.fujitsu.com/jp/levelup/gen.html
拝見しました。
多少改善されているようですが、
リストビューやタブコントロールは使えないのでしょうか。
使えたら買ってみようかと思っているのですが。
599FB-user:2006/01/10(火) 01:22:08
>>598
>6.3でもXPでは出そうですね。
統合環境を私はほとんど使っていないのでこの件は何とも言えず…
人によって全く問題ないと言う方から文字化けするという方も見えて全く分からないです

>リストビューやタブコントロールは使えないのでしょうか。
リストビューが分からないのですが印刷プレビューの様なものでしょうか?
だとしたら(印刷プレビューの様な機能は)ありません

タブコントロールはタブの移動順(TABキーを押した時のフォーカスの移動する順序)でしょうか?
タブの移動順は設定出来ます
600シャイ:2006/01/10(火) 10:17:00
>>598
以前にお邪魔した栃木のいなかっぺです。
統合環境での文字化けは、行解析をON(デフォルト)で起こります。
OFFにすれば私の場合、起こりません。
なお、KINPUTについては、以前管理人さんからご紹介いただいたパッチソフトを入れても、
インライン入力が可能な場合とダメな場合があるようです。
EDITコントロールのプロパティで漢字入力指定した方が簡単で確実なようですよ。
601598:2006/01/10(火) 18:41:49
タブコントロールは、タブキーによる項目の移動ではなくて、次のようなものです。
http://home.a03.itscom.net/tsuzu/programing/tips28.htm
リストビューは、explorer の右側だけの部分で、縦割りが出来る機能です。
http://yokohama.cool.ne.jp/chokuto/urawaza/listview1.html
どちらも、無理なのでしょうか。

MainForm 内での漢字入力は、どうしても不可能なのでしょうか。
他の言語と違って、MainForm でDOSのようなソフトが作れるようで、面白いですが。
602仕様書無しさん:2006/01/10(火) 20:09:36
コモンコントロールのタブコントロールとリストビューは用意されてない。
自前で似たような物を作る必要あり。

F-BAS単体ではCALLBACKとメッセージの処理ができないので、
COMCTL32の直接呼び出しでも無理だと思う。
603601:2006/01/12(木) 21:10:17
>>602
やはり無理ですか。
COMCTL32を呼び出せたとしても面倒ですね。
604FB-user:2006/01/19(木) 01:03:01
保守保守
605仕様書無しさん:2006/01/19(木) 01:09:15
保守( ´∀`)<ぬるぽ
606FB-user:2006/01/19(木) 01:18:09
  _/~~/      / ̄/     , -''゛ ̄/      `゙''‐、_\ | / /
 /_    ̄ ̄/ / ̄    ̄/ | ̄   イ ─────‐‐‐‐ゝ;。←>>605
   / / ̄/ /  ̄/  / ̄   ̄~/ ./    .,'´ ̄`ヘ、   // | \
  ./ /  / / / ̄    ̄/    / ./    __{_从 ノ}ノ/ / ./  |  \
 / /   /__/ ~ /_/ ̄    /___/___/}ノ  `ノく゚((/ ./   |
  ̄      /,  -‐===≡==‐-`つ/ ,.イ  ̄ ̄// ))  /   ;∵|:・.
     _,,,...//〃ー,_/(.      / /ミノ__  /´('´      .∴・|∵’
  ,,イ';;^;;;;;;;:::::""""'''''''' ::"〃,,__∠_/ ,∠∠_/゙〈ミ、、
/;;::◎'''::; );_____       @巛 く{ヾミヲ' ゙Y} ゙  ノ ̄ノ / ̄ ̄/
≧_ノ  __ノ))三=    _..、'、"^^^     ヽハ⌒`}  /  イ   ̄ ̄/ ̄/
  ~''''ー< ___、-~\(          ''.i  .|../ 4  | _ / /
      \(                  i ..|  ̄ |___| /___/
607FB-user:2006/01/23(月) 02:49:57

  _/~~/      / ̄/     , -''゛ ̄/      `゙''‐、_\ | / /
 /_    ̄ ̄/ / ̄    ̄/ | ̄   イ ─────‐‐‐‐ゝ;。←>>1
   / / ̄/ /  ̄/  / ̄   ̄~/ ./    .,'´ ̄`ヘ、   // | \
  ./ /  / / / ̄    ̄/    / ./    __{_从 ノ}ノ/ / ./  |  \
 / /   /__/ ~ /_/ ̄    /___/___/}ノ  `ノく゚((/ ./   |
  ̄      /,  -‐===≡==‐-`つ/ ,.イ  ̄ ̄// ))  /   ;∵|:・.
     _,,,...//〃ー,_/(.      / /ミノ__  /´('´      .∴・|∵’
  ,,イ';;^;;;;;;;:::::""""'''''''' ::"〃,,__∠_/ ,∠∠_/゙〈ミ、、
/;;::◎'''::; );_____       @巛 く{ヾミヲ' ゙Y} ゙  ノ ̄ノ / ̄ ̄/
≧_ノ  __ノ))三=    _..、'、"^^^     ヽハ⌒`}  /  イ   ̄ ̄/ ̄/
  ~''''ー< ___、-~\(          ''.i  .|../ 4  | _ / /
      \(                  i ..|  ̄ |___| /___/
608FB-user:2006/01/23(月) 02:50:42
誤爆しますた orz
609仕様書無しさん:2006/01/23(月) 03:11:19
( ゚д゚)‥‥
610FB-user:2006/01/23(月) 03:41:28
>>609
弘法も筆の誤りするんすよ!
2ちゃんヒッキーも誤爆なんすよ!!!

・・ orz
611仕様書無しさん:2006/01/23(月) 20:48:10
(*’’)ノシorz
612仕様書無しさん:2006/01/30(月) 18:11:14
F-BASICで質問なのですが、
open命令で開けるファイルのサイズに制限はありますか?

具体的には、2GB以上のファイルを読み込む際にプログラムがstopします。
613仕様書無しさん:2006/01/30(月) 19:32:10
あー、制限はFAT32準拠だった希ガス。
詳しくは誰かがフォローしてくれるはず
614仕様書無しさん:2006/01/30(月) 20:10:26

最大フィル数:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;436213
最大サイズ:FAT32は4GBまで可能、2GBはFATの制限。
http://www.microsoft.com/windows2000/ja/advanced/help/choosing_between_NTFS_FAT_and_FAT32.htm

|     ∧__∧
|.     (・ω・` ) 612さん、OSとFAT/NTFSの種類、
|スス… /J   J F-BASICのバージョンを教えて。
|   ,,, し―-J それが判れば、別の人が対応してくれるはず
615614:2006/01/30(月) 23:06:15
│↑一度オレに戻そう…。
└┘
[Windows2000 SP4、NTFS、F-BAS V6.3 L10 U003でテスト]
・open for binioして、fwriteで1024バイト書込みを4*1024*1024回(=4GB)。
・close
・再度 open for binioして、freadで1024バイト読込みを4*1024*1024回。
正常終了した。

テスト中に思い出したが、APIのSEEK範囲制限があったはず。
F-BASだと、ランダムファイルで2Gバイト以上の範囲にアクセスすると
エラーになったような記憶が…違ったかな?

↓誰かフォローよろ。
616FB-user:2006/02/01(水) 01:51:12

> |
> |     ∧__∧
> |.     (・ω・` ) 612さん、OSとFAT/NTFSの種類、
> |スス… /J   J F-BASICのバージョンを教えて。
> |   ,,, し―-J それが判れば、別の人が対応してくれるはず
> ↓
>
>
> 615 :614 :2006/01/30(月) 23:06:15
> │↑一度オレに戻そう…。
> └┘

とてもワラタです。ありがとうございました!(笑
617FB-user:2006/02/09(木) 23:55:53
保守だけです
618保守:2006/02/12(日) 23:08:54
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
          F2            |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ・∀・)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |  [F-BASIC]
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
                        |
619仕様書無しさん:2006/02/12(日) 23:41:24
保守とか言いながら捨てんなw
620FB-user:2006/02/18(土) 01:52:29
捨てられたら困るもの一覧

[F-BASIC] [PC-9821] [MS-DOS] [DC] {SFC] [MSX] [エロゲー]
621仕様書無しさん:2006/02/18(土) 01:54:47
ではそなたの命を捨ててもよろしいか
622FB-user:2006/02/18(土) 02:01:00
>>621
私の命捨てるのも困るですが・・

[F-BASIC] [PC-9821] [MS-DOS] [DC] {SFC] [MSX] [エロゲー] [2ch]

これら全て捨てられたら私の命が無くなるのと変わらないかも知れないですがw
623仕様書無しさん:2006/02/18(土) 02:16:07
それはさておき

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
        木村.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『Yahoo翻訳ttp://honyaku.yahoo.co.jp/transtext
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        で「ぬるぽ」を英語に訳してみた・・・。すると・・・』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 何が起こったのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   誤訳とかそんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }   もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ 
624FB-user:2006/02/21(火) 01:56:36
>>623
誰だよこんな翻訳結果を用意したのはw
625C丼:2006/02/24(金) 23:10:06
>>624
なにかお忘れでは・・・
626仕様書無しさん:2006/03/03(金) 02:57:58
こ、こんなスレがあったとは・・・F-BASIC、なつかし過ぎる!
これからも、ぜひ頑張って残って欲しいものです。
では、LOAD "CAS0:matakuruyo" /A
ビガビガビー〜♪
627仕様書無しさん:2006/03/03(金) 03:09:34
⊂⌒~⊃。Д。)⊃イラッサイマセコンバンワ
628626:2006/03/04(土) 00:54:54
>>627
またきたよん

時空を越えて、このレス届くか!?(笑)
>>9
F-BASIC386なら、UNZというエミュレータ上で動くかも。まだCDを持っていたら、
試してみてねん。未だに持っていたTOWNSのCDを動かしたら、感動したよ!

漏れはF-BASIC 2.0を動かしたいんだけど、実機が消滅したから動かせなくて残念。
データと書籍はたくさん持っているのになぁ。(しばらく不在にしていたら、
ゴミと間違えられて処分された。現役だったのに〜!)
629FB-user:2006/03/04(土) 02:19:12
>>625
文中で使っているだけなのでガッしたくなかったんです

>>626
>なつかし過ぎる!
ソフトの開発でF-BASIC Ver6.3をまだまだ現役で使ってますが…(笑

>>628
>時空を越えて、このレス届くか!?(笑)
凄い…3年立ちますねw

>漏れはF-BASIC 2.0を動かしたいんだけど、実機が消滅したから動かせなくて残念。

つ F-BASIC Ver6.3

今ならまだ間に合いますよwww
630仕様書無しさん:2006/03/05(日) 00:46:35
すでにVS買っちゃったから、F-BASIC Ver6.3 はちょっときついな〜
値段が結構するってのもあるけど、販売停止になっちゃったのは激痛。
せめてこのスレは消滅せずに、後世までF-BASICを語り継いで欲しい(笑)
一番いいのは、開発継続してくれることだけどね。

よし、F-BASICが復活するための、こんな妄想はどうだろう?
まずVSEEが出て、開発する意欲半減のSharp DevelopをベースにIDEを作り、
言語の部分は裏でF-BASICからC#にコンバートして、コンパイル。
オープンソースで華麗に復活!なんて。(笑)
まあ、無理か・・・
631仕様書無しさん:2006/03/05(日) 20:31:11
誰か使わなくなった人売ってホスィ。>F-BASIC 6.3
移植するにもマニュアルが無いと辛いです。。orz
632仕様書無しさん:2006/03/05(日) 21:14:42
そーゆーのは他でやっとくれ
633631:2006/03/05(日) 21:34:41
スレ汚しスマンかったノシ
634FB-user:2006/03/08(水) 01:23:52
>>630
>すでにVS買っちゃったから、F-BASIC Ver6.3 はちょっときついな〜
つ ローン

http://shopping.yahoo.co.jp/search?p=f-basic&cspid=&first=1
\25000からなので値段は確かに結構しますよね。ISAM等のデータベース付きなら分かる価格なんすが…

>一番いいのは、開発継続してくれることだけどね。
>>630さんがF-BASICを買ってくれれば開発継続する確率上がるっすよ
F-BASICが100万本売れれば開発続行すると思うので。1本買えばF-BASIC続行の確率が0.001%上がるかとw

>>631
すいません。買ってくださいとしか言えず…
趣味の言語としてお一つ如何でしょうか?(笑

>>633
いえいえ。話題が全く無くなってきてるのでご参加頂きありがとうございました
635仕様書無しさん:2006/03/09(木) 19:46:17
F-BASICかぁ〜・・・・。
MB68020以来使ってないなぁ〜・・・。

F-BASIC Ver.6.3使ってみたいとは思うが,
現在のメインマシンがMacなので、
Objective-cがメインなんですよ。(汗)

636FB-user:2006/03/17(金) 23:52:43
>>635
>現在のメインマシンがMacなので、
ttp://www.kakaku.com/usedpc/win_d.asp?MAKER=&OS=8%3D&CPU=&CPU_S=&CPU_S2=&PRICE=&SHOP=

WindowsPCとF-BASICをご購入頂けるのを心よりお待ちしておりますwww



…F-BASIC押し売りスレになってきてる気が orz
637仕様書無しさん:2006/03/18(土) 01:50:21
心配せんでもインテルMacでWinXP動くらしいよ
ttp://japanese.engadget.com/2006/03/16/mac-xp/
638仕様書無しさん:2006/03/18(土) 22:16:30
つ[VirtualPC for Mac+Windows]

つーか、F-BAS V6.3が高いのがネックかも。
無保証無サポートでいいから、安くならないかな?
ん千円以下になれば、新規ユーザーも少しは増え…ないか┐(´ー`)┌
639FB-user:2006/03/23(木) 01:11:00
>>637
もう買うしかありませんね(笑

>>638
ダウンロード版のみ。少し高めのシェアウェア(\10000未満)。
新機能はとりあえずいらないからXPに正式対応。ってのを富士通さんの前で叫ぶオフ会を予定しています

・・計画して既に数年経ちますが(笑

私のサイトで署名運動の様なものを行い既に20人越えました。
そろそろオフ会行ってもいい人数になったなぁと思ったりしてます
(無理なのは承知でF-BASIC最後のお祭りをしたいなぁと思ったりしてるです)
640FB-user:2006/03/29(水) 03:15:12

ttp://www.fmworld.net/product/soft/fbasic/contact/

>F-BASIC V6.3 販売終了のお知らせ
>平素から、F-BASICシリーズをお引き立てくださいまして、心よりお礼申し上げます。
>
>誠に勝手ながら、2006年3月31日(金曜日)をもちまして、「F-BASIC V6.3」の販売とレベルアップサービスを
>終了させていただくこととなりました。長らくのご愛顧、本当にありがとうございました。
>なお、各種サポート情報につきましては、引き続き本コーナーにて掲載してまいりますので、どうぞご活用ください。
>
>これからも、F-BASICシリーズならびに当社製品をご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

…泣きたくなってきた orz
641仕様書無しさん:2006/03/29(水) 03:19:55
ついに終わったか

さぁ、オレの胸で泣くがいい!
642FB-user:2006/03/29(水) 03:21:23
F-BASIC終了って事はこのスレ終了って事な訳で…
ワガママではありますが。最後にageさせて下さい



あぁ…俺みたいな古いプログラマにはイベント処理言語なんて覚えれねーよ(涙
643FB-user:2006/03/29(水) 03:23:25
>>641
なんか私の中で一つの時代が終わってしまった気がするです
泣かせて頂きます


ヽ(`Д´)ノ ウワーン
644仕様書無しさん:2006/03/29(水) 03:23:25
まぁ、このスレ終わるまでぐらいはのんびりやろうや。
懐かし話なんぞをしつつw
645FB-user:2006/03/29(水) 03:25:42
>>644
このスレ立って既に3年…あと2年はこのスレありそうなんですが…
先日F-BASICでのプログラム開発予定での見積をお客さんに出したですよ
もう終わっちゃう言語で開発するなんて口が裂けても言えない… orz
646仕様書無しさん:2006/03/29(水) 03:27:54
そこはあれ、バレちゃったら、枯れた言語のメリットを伝えればいいのではないかと。
モノは言いよう、ハッタリマンセーの方針でw
647FB-user:2006/03/29(水) 03:36:48
お客さんにはソフトのみ渡すわけで…
ソースを渡す訳では無いので生産中止になった言語とは分からないとは思うです
仮にバレても安定性重視でこの言語を選んだと言えば問題は無いとは思うです。ですが…

なんだろう。この辛さ。切なさ。やり切れなさ…

F-BASIC無くなると私のプログラマ人生も終わりそうです…

               ,r'~ ̄ ̄≠>==≠≠=====zx- ,/     /
ヽ           _ z=≦="~ ̄. .. .. .. .三. .. .. .. .. .. .. .. .≡/     /ヽ、
 \    , z=≠'´. .. .. .. .. .. .,、. . - ――‐ - 、. .. .. .. .. .. ./      /. .. .ヾ}
   ヽ - '´. .. .彡. .. .. .. .. ., -´: :: :l::l: :: :: :: :l::l: :: ::\. .. .. .. /     /. .. ./
     ' ,. .. .. .. .. .. .. . ,ィ´: :: :: :l_⊥l_: :{: :: : }_L_ |: :l lヽ  /     ./ - '´
     '、. .. .. .. .. . /: :!: : l l イ: :ハ::|ヽ{、: ::jVヽ`!: :l l !} /     /
、      ヽ. .. .. .. .f: : | l: :l: :Vzr=≡   }ノ≡=zl: :j: :lノ/       /
_ヽ      '、_三___|: : V!: :l、 |'´      、   `|ノ!ノ/       /
  '、     ヽ  .!: : f'|ヽ| |'     r‐―┐   | , '      /
    ' ,      '、 !: :l{、|: :: :|    {   ソ  ノ/     ,/
    ' ,      ヾ: :|: :|: :: :|      ` -'  /::|     /     人生オワタ!
     '、      \ j::|: :: :|'i      イ: :: :!     , '
       ヽ       ヽ!: :: :l'    ̄「/|: :: :|  ,' ./
       ’,        l: :: : l    Kヽ|: :: :| ./ /
        ',  ヽ、    l: : l !    ×|: :: :| ! ∧
          lヽ、  `,   l : : N `ー  ’ !/: ::l {/: ::l
         l: : ∧  }  /ハ: : l_> -‐r‐rl: :: :j、l: :: : !
        !: :i : : ',   _/ム l: : く  -=}__}リ: :ノ >ュ、: : l
       l: :l: : : : l ,〃 ̄ ヽ: :{_/ / lレi/、_}  ヽ: :!
648FB-user:2006/03/29(水) 03:40:43
はぁー…もうため息しか出ない…
まさか発売終了とは…

VB.netを勉強中でそっちでそれなりに仕事頂けるですが…

国産PCのPC-9821も終了。国産言語のF-BASICも終了。正直かなり辛い…

今日は枕を涙で濡らしながら寝る事にします orz
649仕様書無しさん:2006/03/29(水) 11:41:01
まぁ、ずっと動き無かったからな。
予想はついてたけど。
それにしても唐突だったな。
650FB-user:2006/03/31(金) 01:37:17
>>649
全く同意です。唐突すぎるっす

さて。3/31になりF-BASIC発売最後の日を迎えた訳ですが…
もう1本買いたいと思ってたりしてます

でも。私は買いたいのですが財布が許してくれません
651仕様書無しさん:2006/03/31(金) 04:48:42
つ ローン
652仕様書無しさん:2006/03/31(金) 05:23:59
しばらくROMってましたが、「最後の日」というので。
私は、アマなのでVISTAやその先のWinの行く末がどうなるかわかりませんが
FBと一生つれそうつもりです。
653仕様書無しさん:2006/03/31(金) 05:35:42
(続き)
そして、彼女が息絶えた時、生殖能力が残っていたら
別な彼女を探すことにします。
このスレ、FBが本当に尊厳死を迎えられる時まで残っていて欲しいです。
FB-User さんはお若いから、いくらでも変身可能でしょう。
なんの力にもなれませんが、このスレを通して影ながら応援しています。
654FB-user:2006/03/31(金) 23:56:33
>>651
その手がありましたが・・もう終わりそうです


>>652-653
>FBと一生つれそうつもりです。
私も可能な限り使うと思います。ちょっとした事をするのには非常に便利なので

>FB-User さんはお若いから、いくらでも変身可能でしょう。
あんまり若く無いです。変身しようと必死なんですがまだまだです。

>このスレを通して影ながら応援しています。
ありがとうございます!
655FB-user:2006/03/31(金) 23:59:19
もうすぐF-BASIC発売最後の日が終わる…
656FB-user:2006/03/32(土) 00:04:08
最後の日でも祭りにすらならないF-BASIC…だから発売停止になるんでしょうけどね…

。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン


エイプリルフールか…
「F-BASIC Ver7が発売されるぞ!!」「XP VISTA完全対応らしいぞ!!」

…空しい嘘だ orz
657FB-user:2006/03/32(土) 00:08:21

656 :FB-user:2006/03/32(土) ← 今回のエイプリルフールネタはこれなんですね

…F-BASICが4/1以降発売禁止なら3/32はセーフなのかもしれない
658仕様書無しさん:2006/03/32(土) 00:11:40
いや、アウトだし。
そもそも土曜日はきっちり休んでそうな。
659FB-user:2006/03/32(土) 03:39:50
全国10万人のF-BASICユーザーが泣いているのに富士通は休みですか・・ orz

(私の脳内では10万人のF-BASICユーザーがいると思ってますw)
660仕様書無しさん:2006/03/32(土) 03:48:13
かなり小さめに規模を読んだな!
あ、逆?w
661仕様書無しさん:2006/03/32(土) 15:23:10
> 全国10万人のF-BASICユーザー

もっといるはずだ!!F-BASIC V3.x 元ユーザーが…。
662仕様書無しさん:2006/03/32(土) 16:41:20
もっといるでしょう。もちろん同一人物でも、ver1とver2を使っていた人は
二人って数えるんですよね?w
663仕様書無しさん:2006/04/02(日) 13:43:16
あと、使ってる途中で辞めて別会社に移ると延べ人数増えるんですよね。
664FB-user:2006/04/03(月) 00:21:47
私の知り合いが100人くらい。内3人がF-BASIC使ってます。ということは…
日本の人口が1億だとすると。3%にあたる300万人がF-BASICユーザーのはずですね(笑

私の知り合いの100人のうちVB使っているのが2人…あれ?VBユーザーは日本で200万人程度でF-BASICより少ない!?

VBよりF-BASICのがユーザーが多いのにMSの情報操作でそれが公開されず
MSの圧力があってF-BASICの開発が断念されたに違いない!!wwwwwwww
665FB-user:2006/04/07(金) 01:32:24
次スレのスレタイをなんとなく考えていたりするんですがね

【誰も】Windows F-BASIC Ver6.3 Part2【イネーヨ】
【販売】Windows F-BASIC Ver6.3 Part2【終了】
【ヽ(`Д´)ノ】Windows F-BASIC Ver6.3 Part2【ウワーン】
【終了】Windows F-BASIC Ver6.3 Part2【ヽ(`Д´)ノ】
F-BASIC \(^o^)/ オワタ

どれがいいですか?(笑




次スレなんかまだ数年先なのに(このスレで終わるかも知れないのに)何をオレは夢見てんだ? orz
666仕様書無しさん:2006/04/09(日) 09:17:36
大丈夫。夢がある限りF-BASICは不滅だから。

…そんな自分は触ったことも無いわけですがw


販売・サポート終了したものって無料配布とかしてくれないかなぁ
667仕様書無しさん:2006/04/15(土) 04:37:32
アレ、スレ、無くなった?
下がりすぎなのでアゲておきますね。
668FB-user:2006/04/22(土) 03:33:03
>>666
>大丈夫。夢がある限りF-BASICは不滅だから。
私の心の中では不滅ですが…販売しなくなった以上は世間では滅びたと同じだと思うです orz

>…そんな自分は触ったことも無いわけですがw
今までなら「買って下さい!」と言えたのに・・それすら言えなくなってしまったです orz

>>667
>下がりすぎなのでアゲておきますね。
ありがとうっす!
でも誰もお見えにならない所がF-BASICスレなんですね(涙
669FB-user:2006/04/22(土) 03:58:07
こんな過疎スレでも。ぬるぽ!って叫ぶと反応早いんすよね

あ!!
F-BASIC Verぬるぽってのを用意すれば良かったんじゃないんすか!?
あっちこっちで「がっ!」言ってくれるから有名になるし…

どっちにしろ今更遅いっすよね
670仕様書無しさん:2006/04/22(土) 04:15:54
ミノガサヌゾ
 ( ・∀・)彡☆`Д´)∩ガッ ←>669
671仕様書無しさん:2006/04/22(土) 17:56:53
森永さんが配布してるライブラリを活用してますよ。
ここまでWIN用のツール作りが楽な言語は無い
672FB-user:2006/04/30(日) 03:09:53
>>670
すぐにガッあったんすね

>>671
Mさん凄いですよね。色々な言語を扱えてさらにF-BASICも扱う…
私の様なF-BASICしか分からない者に色々な回避策や別言語で作ったライブラリ等を用意したり凄い人っすよね
F-BASIC界では有名人だと私は勝手に思ってます
673仕様書無しさん:2006/04/30(日) 09:41:55
おお!こんなスレがあるとは!
使ってる、使ってるよー!
DOS版C言語ライクなところがあってすっごく使いやすい。ほとんどポインタの無いC言語ですね。それでいてN88BASICからの移植も簡単という・・・。
マイコンバーシックマガジンにチェッカー、五目並べ等のゲームを送って採用されました。
674仕様書無しさん:2006/05/01(月) 07:01:36
>>673さん
FB-Userさんに代わって。

おそらく、FBの開発者達は、本気でN88 & VBを超えようとして
作り出そうとした言語でしょう。間違いなくBASICを超えた物。
この優秀さが、判ってもらえ無いうちに販売終了してしまった。
本当に惜しいと思っています。だから、私も、PCでFBが動く間、
使い続けます。
67523:2006/05/01(月) 07:25:11
前居たF-BASIC使ってた会社が先月初旬につぶれたよ。
まさかF-BASICも終了してたとは・・・何かの縁だったんだな。
676FB-user:2006/05/07(日) 04:14:17
>>673
>おお!こんなスレがあるとは!
寂れてますがね。F-BASICがおわたので今はF-BASICを懐かしむスレになりつつなってるですが orz

>使ってる、使ってるよー!
私もまだ使ってます。でも流石に発売しない言語を続ける訳にも行かず別の言語を修行中です

>DOS版C言語ライクなところがあってすっごく使いやすい。ほとんどポインタの無いC言語ですね。
言われてみればライブラリや関数等はCライクな所あるかもっすね
ポインタは無いけどアドレスの取得は出来るしメモリの絶対位置での取得が出来たはず・・
Cのポインタほど便利では無いっすけどね

>N88BASICからの移植も簡単という・・・。
簡単っすよね。主要部分は書き直す必要ありますが多くのサブルーチンをそのまま使えますね
最近は減りましたが数年前のN88BASICからF-BASICへ移植してた時期のソースの半分以上(7割以上?)が
N88BASICのソースのコピペで行番号もそのままついてましたw

>五目並べ等のゲームを送って採用されました。
某サイトでF-BASICのソフトを募集してましたが某サイトの管理人がなかなかアップしないらしいですw
677FB-user:2006/05/07(日) 04:17:09
>>674
>FB-Userさんに代わって。
ありがとうっすw

>おそらく、FBの開発者達は、本気でN88 & VBを超えようとして
結構気合い入ってますよね。初期のVBを考えればかなり対抗出来ていたと思います

>この優秀さが、判ってもらえ無いうちに販売終了してしまった。
本当にそういう気がする。初心者向けで実務向けだと思うんすけどね

>私も、PCでFBが動く間、使い続けます。
私は他の言語を修行中です。ですが。ちょっとしたものを書くにはF-BASICのが便利なのでこちらもまだまだ使う予定です
ユーザーから見える部分はVB.net等を予定ですが、ファイルのコピー、ファイルの変換等々…
そういう所ではまだまだ使う予定。縁の下の力持ちの様な感じではまだ当分お世話になりそうです
テキストファイルの変換なんかはVB.netよりF-BASICのが実行速度も安定性もプログラム書く早さも上だと思ってますから
678FB-user:2006/05/07(日) 04:21:15
>>675
私の所はまだ潰れてないっすよ!
状況によりVB.netより快適に動くからとか言いながらF-BASICで納品はまだまだあるっすから!
(実際データベースではないファイルの変換処理や古いWindowsもいる環境ではVB.netより快適に動作するし)

話変わりますが、そのF-BASIC使ってた会社の方とお知り合いの方とかいますか?
このスレに。もしくは例のF-BASICサイトにご案内頂けると…私は嬉しいんすけど
679FB-user:2006/05/07(日) 04:31:33
ついでに(何がついでなんだかw)F-BASICとFTPで少し質問させてください!

F-BASICでファイルのFTP転送を行う処理を作っているのですが
F-BASICでのFTP命令だと回線断等のトラブルの時にそのソフトがそのままになってしまいます
(エラーメッセージの取得も出来ずFTP命令でそのままの状態になってしまいます)

そこで現在はshell命令を使いWindowsの FTP.exeを使っております
(FTP.EXEの場合は回線断などで一定時間以上異常の時はエラー表示し先に進んでくれる)
ですが見栄えが悪いです。
F-BASICのフォームから真っ黒なDOS画面を開き実行するのでやはり見劣りしていまいます
何かお勧めのF-BASICでのFTP送信の方法あればご教授頂けるとありがたいのですが…

尚。FFFTP等で起動後自動で送信のもありますが別Windowが開くのでこれも避けたいです
FTP.DLLとかってあるのでしょうか?
Windows95,98SE,2000,XPで共通で使えるものを探しております
680FB-user:2006/05/07(日) 04:34:41
続きです。
質問を少し変えて。F-BASICでFTP送信を行う時皆さんはどのような方法使われてますか?
私の知識ではF-BASICのFTP命令。もしくは。DOSを起動しFTP.EXEに任せる。の二通りしか分かりません
何かいい方法あればご教授下さい

例えばF-BASICのFTP命令でもこういう事をすれば回線異常時のエラー処理可能。とか
DOSのFTP.EXEを使う時もこういう事をすれば別のDOSプロンプト開かず可能とか
(FTP.EXEを最小化の状態で動かす方法もあるんですがたまに止まってしまうみたいなので…)
何か良い知恵あればご指導頂けると助かります
68123:2006/05/07(日) 18:15:22
>>678
つぶれた会社でF-BASIC使えるのは俺が唯一で、基本的に外注が握ってたからなぁ。
案内できる人じゃないんでスマンソ。

>>679-680
やっぱDLLを自作するが正道じゃない?w
それか、こんなのどう?
ttp://www.hi-ho.ne.jp/babaq/binetx.html
682FB-user:2006/05/09(火) 03:47:09
>>681
>案内できる人じゃないんでスマンソ。
残念っす

>やっぱDLLを自作するが正道じゃない?w
自作出来るスキルあればここで聞かないっすよー

>それか、こんなのどう?
これ。使えそうですね!試してみます。ありがとうございます。
683仕様書無しさん:2006/05/09(火) 21:57:02
FTP処理なら、WinINetを呼び出せば?
InternetOpen FTP

InternetOpen FTP VBA
でGoogle検索をすればサンプルが見つかる。
VBAで出来るのだから、F-BASでも出来ると思うよ。

> F-BASICでのFTP命令だと回線断等のトラブルの時〜
WinINetならエラー時の設定を InternetSetOption で指定できる。


(´-`).。oO(WinINetは試したことが無いので、F-BASで上手く動くか判らないけど…)
684FB-user:2006/05/20(土) 00:05:52
>>683
internetopen ftp vbtで検索したら早速サンプル付きの分かりやすそうな所ありました
ttp://www.happy2-island.com/access/gogo03/capter90100.shtml

これも使いやすそうですね。少し調べてみます。ありがとうございました!
685仕様書無しさん:2006/05/23(火) 21:57:14
物凄く速くツールやアプリが作れるのになんでBASICを否定する否定する人がいるのか意味不明
GSXGUIライブラリとか実用性大なんだけどねえ

大規模アプリを作れる言語が全てではない筈なのに・・・
開発者の思考を妨げず、実装するまでに最短の時間で有効精度の高い機能を
ユーザーに提供する事がPGの仕事だと思うんだけどねえ

そういう意味ではF-BASICて素晴らしい言語だと思う。
686仕様書無しさん:2006/05/23(火) 21:58:33
否定されてるのは「Visual」Basicだと思う
687仕様書無しさん:2006/05/23(火) 22:35:32
否定する人に1万人に支持されるツールを作れるだろうか?
VB製のFLASH制作ツールのParaflaは10万ユーザーとも言われている

個人的には言語仕様だけ見て否定する人が幾らいても無視するべきだと思う
ユーザーに支持されるアプリ、ツール、ライブラリ等を開発出来るかどうかにかかっていると思ってる。
688仕様書無しさん:2006/05/24(水) 11:19:49
そーゆーならF-BASICで何か作れや。万人に支持される奴な。
689仕様書無しさん:2006/05/24(水) 17:25:21
他人に使ってもらう為になんか作るような事はしたくないなあ
サポートがめんどくさいし
690仕様書無しさん:2006/05/25(木) 09:55:04

BASIC否定厨の批判のようで、実はCやJava否定厨が暴れている構図
691仕様書無しさん:2006/05/25(木) 11:09:02
俺は別にどの言語も否定しないけど、趣味レベルで作るのに機能の実装に手間隙が掛かりまくるような事をしたくない
苦しんで何が楽しいのか今一分からない。マゾじゃないんだし
692仕様書無しさん:2006/05/25(木) 11:17:38
趣味で作るのに手間暇惜しんでどうするよ。
結果だけ得たいのなら最初からプログラミングなんて考えずにどっかからダウンロードすりゃいいだろうに。
693仕様書無しさん:2006/05/25(木) 11:27:16
欲しい物が無ければ結局自分で作らないと駄目なんだしさ・・・

俺の場合、同じ手間隙を掛けるんなら木工作の方が楽しい
694仕様書無しさん:2006/05/25(木) 12:38:43
万人に支持されるとかそんな事どうでもよくない?
何で万人に支持されなくてはいけはいけないのか理解に苦しむわ

メルセデスのSLRマクラーレンは万人に支持されてるわけではないが
素晴らしく良い車だ。
最も高額だから支持されて無いだけかもしれないが
695仕様書無しさん:2006/05/25(木) 12:47:01
支持=所持

ではないが。
696仕様書無しさん:2006/05/25(木) 13:03:41
万人受けかあ
東京ゴブリンのウツ八郎の自虐ネタは無茶苦茶面白いけど万人受けしない
697仕様書無しさん:2006/05/25(木) 18:39:40
>>685
BASIC(特にVB)は糞なコーディングをするやつが多いから否定される。
それさえなければ最近のBASICはとってもよいと思う。
698VBは面倒:2006/05/27(土) 01:45:05
初めまして。
今でも時々 「今は昔の」DOS上で Q-BASICを使ったりしていますが、これを
windows で動かすのに F-BASIC を利用しています。

F-BASIC は  6.0 でそのうち 6.3を購入しようと思っているうち
に、気がつくと、販売停止になっていました。

で、お聞きしたいのですが 6.0 と 6.3 ではかなり 違うのでし
ょうか。
 
699FB-user:2006/05/27(土) 03:03:28
えーと。F-BASICもVBもVCも全て一長一短あるので言語で争うのは無意味だと思ってるんすが…

> char bf1[16], bf2[16];
> int i, icchi;
>
> icchi=0;
> for (i=0; i<16; i++) {
>  if (bf1[i]==bf2[i]) {
>   icchi=icchi+1;
>  }
> }
> if (icchi==16) { /* 同じ */
>   ;
> }
> だって。あー目まいが…

c使いだってこんな人もいる訳で使い手次第と私は思っているです
(似た様な事をたくさんした私がcの話をするのもまずいんすけどねーw
 ファイル変更プログラムを作ったつもりがポインタ間違えてHDDアボーンプログラムを作った事もありましたのでw)

言語問わず経験少ない人は凄いプログラム作ったりしますね
vb.netは簡単に作れる代わりに不思議なプログラマが目立つとは思うっすが
あくまで経験のためであり言語を叩く理由が私には分からんです
700FB-user:2006/05/27(土) 03:22:53
>>698
> で、お聞きしたいのですが 6.0 と 6.3 ではかなり 違うのでし ょうか。
Ver6.3は Ver6.0の大幅改良版であり Ver7を名乗れる程の改良にはなっていないと思われます

私の記憶内での大きな変更は下記です
・変数やソースの容量が大きくなった
 1つあたりのソースが6では256KBだったのが6.3では1MBになった。等
・インターネット機能が強化された
 http命令、ftp命令、メール関連が強化された。されたが6.0でもapiやdllを探せば問題無いと思われる
・ファイル操作が高速化された
 20%upだったか2倍だったか忘れました。ですが。逆に言うとそれだけ遅いと言う事です
 どうしても高速化しなければその部分のみcで用意すれば事足りるはずです
 うろ覚えですが。ファイル操作(読み書き)でF-BASIC Ver6.3とCとでは数倍から数十倍の速度差がありました
 (cの場合はBASICと比べて(BASICから考えれば)裏技の様な方法がいくつもありますからねーw)
・マニュアルが分かりやすくなった
 うまく言えないんすが。目次や説明の仕方などがかなり変わりました
 ゲームで言えば。今まで説明書だけだったのが攻略本がついてくる。に近いくらい調べやすくなりました
 今まではただの辞書だったのが漢和辞典の様に色々な調べ方が出来るくらいマニュアルが使いやすくなったと思います
 (ただの目次のみ。から。部首、画数、用例等々様々な角度から調べやすくなってます)

ソフトを販売しているのならば6.0から6.3にした方がいいと思います
趣味で使っているのなら6.0のままでもあまり問題無いと思います

10万件〜100万件程度の住所録を扱うのなら6.0から6.3にすると大きな変化が期待できます
1万件以内の住所録なら6.0から6.3にしてもあまり変わらないと思われます

私的なワガママですが…F-BASICユーザーはまだまだいるんだ!って意味も含めて6.3にして頂くのをお勧めしたいです
701仕様書無しさん:2006/05/27(土) 05:54:28
>>699
C++だとあまり癖が出ないよね
Cは妙に癖のあるコードを書く人がよくいたよ
自分の周りにね

話が逸れるが、64kIntroを作るメガデモプログラマーみたいにアセンブラでガリガリコーディングして
ありえない事をやってみせる人ももいる。
それはそれで素直に凄いと思う。

個人的には自分が作りたい物を出来る限り早く形にしたいというのがあるんで
F-BASICを使ってる。
作ってるのは小規模のツール類だから何で作っても変わりは無いんだけど、
1番速く作れるんで愛用言語となってる
702仕様書無しさん:2006/05/27(土) 06:16:50
でもXPにはなんとか対応できても
これから64bitになったら本格終了かもな
VBはMS様が完動させるとか言ってるけど
703仕様書無しさん:2006/05/27(土) 06:58:48
Vistaが出たからってユーザーが全て即移行するわけじゃないし
とりあえず出てからだと思う

はい出しました。即Vistaに移行してくださいとは言えないでしょ
704仕様書無しさん:2006/05/27(土) 10:15:58
vistaも32bit版出すし
705仕様書無しさん:2006/05/28(日) 15:33:04
初めまして。こんなスレあったのですね。F-BASIC6.3を仕事で使ってますよ。

ちょこっとファイルやデータの処理をしたいときに便利です。
706FB-user:2006/05/29(月) 02:30:19
>>701
cとc++との違いをあんまり理解してない私なんですが…(笑
/* */ 以外に ;; がコメントとして使える様になってc++便利だ!って騒いでいる私ですが…(笑
(継承だのなんだの辺りで便利になってると記憶してるですが使えてませんです)

あと。>>699のはあくまで例外でcを知っている人のBASICソースは私はいい書き方をしていると思ってます
c知る前には複雑に見えた書き方なんすが。c知ってからは凄く分かりやすい書き方に見えたです
(サブルーチン化すべき所とそうでない所とか。コメントの仕方。変数名など。分かりやすかったっす)

>個人的には自分が作りたい物を出来る限り早く形にしたいというのがあるんで
私もこれです。言語は関係ない。早く作れるか。及び実際に使うに辺り業務に最適な速さはどこか。ってのを探します
(もっとも。MS-DOS時はc、BASIC、BATと組み合わせれたですがWindowsになってからはうまく使いこなせないっすが)

>作ってるのは小規模のツール類だから何で作っても変わりは無いんだけど
これはF-BASICが一番向いていると思います。作る速度。実行速度。の両面を考えてもF-BASICが最適だと思います

>>702ー703
私の会社では。ですが。プログラムと同時にPCの納品も多いので最新のOSでの対応がかなり必須でして・・

>>704
この情報が助かるです
あと。XPでも旧OSモードがあるはずでVistaもそういう互換モードに期待しています

>>705
このスレのスレ主な私なんすが…最近VBScriptの便利さが分かってきて…
簡単なファイル操作はVBSで可能でF-BASICを使う所が少なくなってきて困っていたりするです
でも。素直な言語だった…もうちょっとMSに対抗して欲しかったなぁと凄く思うです
707仕様書無しさん:2006/05/29(月) 17:11:52
V6.3用のXP対応化パッチってV6.0にも当てられるんでしょうか?・・・
708仕様書無しさん:2006/05/29(月) 17:34:55
田代まさし追想記念
709仕様書無しさん:2006/05/31(水) 09:12:47
V6.0もV6.3も行番号付のプログラムならXPでのコンパイルも無問題
なんじゃなかったけ?
710FB-user:2006/06/01(木) 03:42:43
>>707
パッチによって違います。>>709の様に行番号を付けるだけならVer6.0でもVer6.3でも関係の無いパッチもありますし
ヘッダやライブラリも書き換えるパッチもありますので一概には言えません

厳密に言えばパッチとはプログラム自体を書き換えるものでありそのバージョンで無ければならないです
ですが。最近は行番号を付けるだけの様な簡単な(汎用性のあるもの)もパッチと表するものがあるので
それを教えて頂けないと分かりませんです

使おうとしているパッチのダウンロード先のアドレスなどが分かればご回答致しますが…
711FB-user:2006/06/01(木) 03:48:41
今出回っているコンピューターウイルスのほとんどは厳密にはワームだったと思います

ウイルスは他にも迷惑かける(感染する)って定義のはずなのに
現在はスパイウェアやブラクラもウイルスバスターなどで。ウイルスが発見されました!と表示するんすよねー

パッチは実行する(EXEファイルなどの)バイナリファイルを直接書き換えるはずだったと思うのですが
いつの間にかテキストファイル等の途中のもの(設定ファイルなど)を書き換えるのもパッチと言う様になってる気がするです

F-BASICしか扱えない私は頭が固いおじさんって事なんでしょうかねーw
712仕様書無しさん:2006/06/01(木) 08:46:48
>>710
V6.0用のXP対応化パッチはないはず・・
713仕様書無しさん:2006/06/01(木) 08:48:36
http://www.vector.co.jp/soft/win95/prog/se256165.html
ごめん良く読んでなかったorz
これを6.0に当てられるか?って質問ですね。
714FB-user:2006/06/02(金) 01:41:48
>>713
これは微妙っすね。Ver6.3用ですがこの場合はVer6.0でも動いてしまう場合があるかもですね

まず。文字化け回避の為なので別の(XP対応の)エディタを使えば問題無いですが
統合環境のエディタが使いたい場合なら話は別になりますね…

Vectorから制作者へメールしてみる。もしくは・・>>238の掲示板に以前は見えたのでそこで質問してみる。等をどうぞ

私は使った事なのでもちろん保証は出来ませんが。使ってみたら如何ですか?
動きを考えるに何もしないか対応しているかのどちらかで壊れる可能性は低いと思われます
ヘッダファイルを触る可能性があるのですが。それが壊れたとしてもF-BASICの再インストールで済むと思います
ソースが破壊される可能性はまずないと思います。
思いますが。念のためにバックアップし使えたら運が良かった程度でダウンロードし実行してみたら如何でしょうか?

その他例外もあるけど説明長くなるし知っている訳では無いのでこの辺りでやめときます
あとは制作者様に直接コンタクトをとって頂けますようお願いします。です。
715FB-user:2006/06/02(金) 02:14:00
えー。思いっきりスレ違いなんすが。VB.netで表を使ったサンプルとかありませんでしょうか?
データベース相手ならDBgridを使えばいいのですがわざわざデータベースを使う程の大きさでは無いので・・
私の調べた所ではDBgridはデータベース専用みたいですがデータベースを使わなくてもDBgridが使える方法あれば
ご教授頂けると助かります
わざわざ空のデータベースを作るのもなんかあれで…

作りたいのは下記の様なものです。

□ □ □ □ □ □ □ □ □ □ ← 行A
□ □ □ □ □ □ □ □ □ □ ← 行B
□ □ □ □ □ □ □ □ □ □ ← 行C
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ← 行D

行A、行B、行Cの□及び行Dの■には0〜99999くらいの数字が入ります。
行ABCを表示し(行ABCの数値を見ながら)行Dを入力する機能を作りたいです

行ABCを一つのテキストボックスとし横幅が同じフォントで表示すればとりあえずズレずに表示出来ますが
行Dの入力をテキストボックスを1つ1つ配置すると上の行とズレそうなので何かいい方法をご教授頂きたくお願いします

私にはVBの良いスレを探す事が出来ませんでした
そういうスレをご存じならご指導頂けると助かります

旧言語やF-BASICならLocate文とInput文で問題なく作れるのに・・ orz
716仕様書無しさん:2006/06/02(金) 11:31:07
>>715
DataSourceに中身の入ったデータセットを指定すれば良いじゃないかな。
今日は会社さぼりんぐで環境無いからサンプル書けないわ。

・DataGridで、入力項目のある列はTemplate列にして、
 Templateの中行ABC表示用のLabelとか行DのためのTextBoxとか放り込む。
・行ABCはデータバインドでたたき込む。
・バインド後に行Dを追加してやる

#それとも、Template列使わないで行D追加時にTextBoxをセットするか…
#もっとスマートな方法あるかもだけど、自分の足んない頭だとこんな感じ。
717仕様書無しさん:2006/06/02(金) 11:37:02
…って、ASP.NETのDataGridで考えてしまってたな自分(藁

ま、Windows.FormsのDataGridも考え方としては似たよーなもんだべw
718仕様書無しさん:2006/06/03(土) 01:03:12
DATA文て凄い重宝するんだよね
昔はDATA文を別に作っておいて後からmergeしてくっ付けてたけど
719FB-user:2006/06/03(土) 01:38:11
>>716
ご指導ありがとうございます!
私の話し方がまずかったみたいで。出来ればデータベース無しでGBgridを使いたかったのですが…
でもお話お聞きする限り空のDBを用意して追加。の様な形にすると良さそうですね
もしデータベース無くてもDBgridを使える方法あればご指導頂けると助かります

形を>>715以外に無いか考え中で。90度変えた形も思案中です

A B C
□ □ □ ■ ← ABCのを見ながら ■を入力
□ □ □ ■
□ □ □ ■

横の□をひとまとめにし1つのテキストボックス。■のテキストボックス。の様な感じで
↓こんな形も検討中です。ですが…あまりに見栄えが… orz

[   TEXTBOX     ][TB]
[   TEXTBOX     ][TB]
[   TEXTBOX     ][TB]
720仕様書無しさん:2006/06/03(土) 10:36:32
>>718
READしなきゃ使えないのは面倒だよ。
721仕様書無しさん:2006/06/03(土) 18:20:07
なんでこんなところでVBの話してんだ?
722仕様書無しさん:2006/06/03(土) 20:41:14
FBが死んだからじゃね
723仕様書無しさん:2006/06/04(日) 16:10:47
V6.0〜6.3ってXPで使用しても、プロパティの互換モード(NT4.0もしくは2000)で実行すれば
コンパイルでエラーとかにならないんじゃなくて?俺の思い過ごしか。
724仕様書無しさん:2006/06/05(月) 12:18:55
http://up1.skr.jp/src/up10689.zip.html
30分で作りますた・・・・暇なときドゾー
725仕様書無しさん:2006/06/06(火) 09:44:29
>>724
ワラタw
726FB-user:2006/06/09(金) 01:58:32
>>721 >>722
F-BASICオワタけどF-BASICを使うスレ及びF-BASICから泣きながら他言語に以降するスレになってます orz
727仕様書無しさん:2006/06/09(金) 08:46:25
vistaのβ2でFBASIC(V6.0でも6.3でも)が動作可能か否か試された方いませんか?・・・
728ゲジ ◆y01io0ZZOc :2006/06/10(土) 13:38:49
先日公開されたvistaのβ2(ビルド5384)にてF-BASIC(当方はV6.0)が正常動作
するか試してみました。先に結果を申し上げますと、「XP上での動作とほぼ同じ」
と言えそうです。自分自身で作ったソースばかりですが、独立型でのコンパイル等
も問題なく行うことができました。
また、XP上でコンパイルしたプログラムもvista上で正常に動作しており、(半年後
の正規品が大幅な仕様変更されなければ)vistaでのF-BASICの使用は特に問題ない
のではないでしょうか。

予断ですが、結構通常の動作が重く(当方はペン4−3GHZ、VGAはQuadroNVS280)
常用するには慣れが必要だと思われます。(今使ってるTVキャプチャユニットが正常に
動作すれば期限が切れるまで使おうとも思ったのですがw)
また、プロパティにある互換モードは、今までの、95、98/Me、2000モードのほかに、
XP(SP2)、鯖2003モードも用意されていました。とりあえず、互換モードは使わずに
F-BASICの動作は確認しました。
729ゲジ ◆y01io0ZZOc :2006/06/10(土) 13:44:48
続き。
vista上でコンパイルしたものをXP上で実行してみましたが、こちらも特に
問題は無く、体感速度的にも同じと言ってよさそうです。個人的にはまともに
vistaが動くマシンを半年後までに用意して、F-BASICで楽しく(?)趣味の
プログラミングを続けようかな・・・なんて思ったりしてます。

当方はV6.0での検証でしたが、おそらくV6.3でも同様な結果になるかと思われます。
順当にvistaがユーザに浸透すれば「Vista対応化作戦」とかで盛り上がるかも?!・・・

取り急ぎ失礼しました。。
730仕様書無しさん:2006/06/11(日) 05:16:09
>>727
検証乙!FB手放したくない方も結構いるかもしれないので助かります。
すぐにVISTAに移行する気はないですが、動くのがわかって大変ありがたく思います。
731仕様書無しさん:2006/06/11(日) 05:16:52
>>728でした・・・orz すいません
732仕様書無しさん:2006/06/13(火) 06:57:36
仮にVistaで動いたとしても既に8年前の言語でしょ?
Vista向けのプログラムが組めないんじゃ無意味では?・・・・・
733仕様書無しさん:2006/06/13(火) 10:29:45
馬鹿とはさみは使いよう
734仕様書無しさん:2006/06/13(火) 12:36:12
vista向けのプログラムって何さ?
735仕様書無しさん:2006/06/13(火) 13:05:42
VISTA用に特化したって意味でしょ
736仕様書無しさん:2006/06/13(火) 14:08:03
↑具体的にどうぞ。

エアロとか?bitとか書けんのか?
737仕様書無しさん:2006/06/13(火) 17:28:14
>>736
まあ・・・FBASICがVISTAで使えてもしょうがねえってことよ。
738仕様書無しさん:2006/06/13(火) 19:05:25
F-BASICって言語としてはどれくらい普及してるの?
VB使ってる奴は周りにいるけど、F-BASIC使ってる奴いないんだけど。
存在知らない奴もいるしw
739仕様書無しさん:2006/06/13(火) 19:16:29
とりあえずはFMRの出荷台数分。

と言ってみるテスト。
740FB-user:2006/06/14(水) 01:36:45
>>728-729
次のOSでもF-BASIC使えるそうですね。ご報告ありがとうございました

>>732
F-BASICを使う方は過去の遺産の継続。が一番だと思うのでVistaの新機能に対応していなくても
動けばいいのではと思います。少なくとも私の場合はVista所かXPの時の新機能も不要だったりします

>>738
私の知人の場合は。F-BASICユーザーが私含めて4人。VB6ユーザーが2人。VB.netユーザーが0(私が勉強中)
VCユーザーが1人。JAVAユーザーが1人。程度だったりします

私以外の3人は数年前に私がF-BASICを勧めた結果ではありますが・・w
741仕様書無しさん:2006/06/14(水) 17:27:43
まあ、Windows XPはNT 5.1で、VistaはNT 6.0なんだから、
動くこと自体はそんなに驚くほどのことでもないはず。
742仕様書無しさん:2006/06/14(水) 19:19:39
>>741
USB使わなければNT4.0で十分ですよw
743仕様書無しさん:2006/06/15(木) 08:51:40
XPでコンパイルすると改行コードでエラーになるってのがよくわかんない・・・
自分はそういうエラーに遭遇してないものですから・・
744仕様書無しさん:2006/06/17(土) 22:48:53
ビットマップAがセットされているBITMAPOBJECTがあって、
それにビットマップBをBITBLT(もしくは相当する処理)をする。
そのときに、Bの特定の色[RGB(0,255,0)]を透過にしてAを残したい。

上手い(速い)方法はないかな?
745仕様書無しさん:2006/06/18(日) 04:59:36
特定の色と白を反転。ANDでBITBLT。色を戻す。
と適当に書いてみる。
746744:2006/06/18(日) 19:06:45
> 特定の色と白を反転
これの手段が思いつかない orz

(´-`).。oO(マスク画像を別途用意するしかないか…)
747仕様書無しさん:2006/06/20(火) 06:41:01
748仕様書無しさん:2006/06/20(火) 10:28:27
>747
まわりくどいおみくじだな・・・・w
749仕様書無しさん:2006/06/20(火) 10:55:14
だれがネタを提供しろと
750仕様書無しさん:2006/06/20(火) 20:44:20
8bit時代に逆戻りしたような気分が味わえたw、乙
751仕様書無しさん:2006/06/21(水) 06:03:10
>>747はデパートの福引コーナーとかにありそうだな。
しかしいきなりぶつかって「ジリ凶」とか言われるとムカつくんだがw
752仕様書無しさん:2006/06/21(水) 08:03:01
Fbasicでウイルスって作れますかね?
753仕様書無しさん:2006/06/22(木) 10:46:25
アホか。
754仕様書無しさん:2006/06/27(火) 03:36:16
FBASICでもウイルスは作れるけど>>752には作れない件について
755FB-user:2006/07/07(金) 05:38:16
保守です。保守のみです。
756仕様書無しさん:2006/07/17(月) 01:51:23
誰もいないので愚痴です。VB.netで格闘中です。

変数を定義しなければならないとか
open "aaa.txt" for output as #1 の様な書き方ができずCのポインタの様なのを宣言しなければならないとか
print #1, "aaa" が出来ずに file.writeline("aaa")の様な書き方が必要とか
right$じゃなくて microsoft.visualbasic.right()と書かなければならない等々…

こんなの絶対にビギナーズオールピープルなんたらのBASICじゃない orz
757仕様書無しさん:2006/07/17(月) 01:58:01
2005? 2003 よりは若干マシになってるんだけど。
758仕様書無しさん:2006/07/17(月) 03:17:11
> open "aaa.txt" for output as #1 の様な書き方ができずCのポインタの様なのを宣言しなければならないとか
> print #1, "aaa" が出来ずに file.writeline("aaa")の様な書き方が必要とか

これらは大したこと無いと思うのだが

> right$じゃなくて microsoft.visualbasic.right()と書かなければならない等々…

マジか?w
759仕様書無しさん:2006/07/17(月) 03:24:26
書き方は忘れたが上の方で名前空間の仕様宣言すりゃいいだけちゃうんかと
760仕様書無しさん:2006/07/17(月) 03:24:59
s/仕様/使用/
761FB-user:2006/07/18(火) 03:01:17
>>757
マジですか?2003使ってますので2005に変えてみます

>>758
>これらは大したこと無いと思うのだが
大したことなんすよー ヽ(`Д´)ノ ウワーン

>> right$じゃなくて microsoft.visualbasic.right()と書かなければならない等々…
>マジか?w
leftやmidも正式にはmicrosoft.visualbasic.leftになるようです
ただし何かの条件で(関数や命令などに重複が無ければ?)省略して記述できleftやmidと記述できます
rightだけ駄目みたいなんすよ。調べれば分かるでしょうがそんなんより作るのが先なので・・
762仕様書無しさん:2006/07/18(火) 03:12:03
名前空間の扱い方を調整してみ
763FB-user:2006/07/18(火) 03:14:18
>>759
その通りっすよ。でもですね。
dimで宣言するのを知らず数分悩む。dim a as int と宣言出来ず悩む
文字列がstringと知らず悩み a$ の様に$マークがいらないのを悩む。配列の宣言に悩む。等々・・
何かする度に調べているんすよ
ファミリーBASIC→MSX BASIC→N88BASIC→F-BASICまでは新しい機能や命令のみ調べれば良かったですが
.netになって書き方を1から調べねばならずかなりストレスです orz

VB.NETの玄人なら2〜3日で終わるであろうプログラムを1ヶ月以上かかってます orz
(F-BASICで書いていいなら2〜3日で十分終わりますので)

これだけ違うならJAVAを覚えた方が良かったのでは?とか思ってます
またVB.NETでは無くVC.NETの方がまだ楽だったかもと悩み中です(MS-DOSのTurboCは少し触ってたので)

>>760
MS-DOS時代sedにはかなりお世話になりました
でも。今はsedを知らない後輩のが(VB.NETのスキルが私以上で)私以上に仕事が多く・・ orz
764FB-user:2006/07/18(火) 03:17:18
>>762
すいません。どういう意味か全く分かりません
変数の宣言の仕方でも変わってくるという事ですか?

そういえば。mid()が使える文字変数とmid()が使えないから .substring(0,1) とかを
使っている変数とあるんすがそれも関係があるのかな

納期が迫っている(というかこの期限までにここまで。という期限では納期過ぎてる)ので
動けば次。って感じで調べるのをかなり後回しにしてます
765FB-user:2006/07/18(火) 03:28:04
現在VB.NETで組んでいる仕事は印刷まで入るのですが全然間に合いません
以前作ったF-BASICで(ある程度汎用性を持たせた)テキストデータから印字する
プログラムがあるのですがそれが問題無く動くのでVB.NETからの印字は諦めました

客先には文句言われるかも知れないですが
「弊社では印字は全てこれで済ませていまして。問題あるなら1週間程頂ければ
VB.NETで実装しますが」と言い訳をし納期を延ばしてもらう作戦を予定しています

XP非対応といいながらも問題なく動いてくれたF-BASICにかなり感謝してたりします
766仕様書無しさん:2006/07/19(水) 00:44:16
>761 他
最近 VB.NET 触ってないからうろ覚えだから適当だけど

まず名前空間について
ttp://www.microsoft.com/japan/msdn/net/vbnetref/vbnetref3-8.aspx
何かのライブラリで重複してるのでは?→調整すれば解決するかも?な話
つーか Left(), Right() 辺りの使用はあまり推奨しない方向になってるような(MS的に)

あと文字列切出等の処理はこの辺参考にしてくれ
ttp://jeanne.wankuma.com/tips/string/
VB6記法がわかるならばVB.NET記法と比較しながら書けるはず
Dim As 辺りが微妙だとするとあまり役に立たんかもしれんけどね・・・

# つーか .NET なら VB.NET よりは C# オススメするけどね
# もう遅いだろうけどw
# VB.NET は微妙に過去の資産が使えるかもしれない程度のVB辺りとは別の言語だと思いねぇ
# ちなみに C++.NET はかなり異端の道な希ガス 選択しなくて正解
767FB-user:2006/07/19(水) 01:58:03
>>766
わざわざ調べて頂きありがとうございます

>何かのライブラリで重複してるのでは?→調整すれば解決するかも?な話
そんな感じなんすよね。調べているより入力した方が早いので諦めて長々と入力してます

>つーか Left(), Right() 辺りの使用はあまり推奨しない方向になってるような(MS的に)
.substring(0,1)の様な書き方に移行しようとしているみたいっすね
攻略本もほぼ全てがそういう書き方になってました

>あと文字列切出等の処理はこの辺参考にしてくれ
このサイト知りませんでした。サンプルが多く非常に参考になります
ありがとうございます!

># つーか .NET なら VB.NET よりは C# オススメするけどね
># もう遅いだろうけどw
遅いっすよー(笑)
でも次の仕事もそれなりに納期が頂けそうなので少し調べてみます
F-BASICなら1〜2ヶ月で済む仕事を6ヶ月くらいの納期予定

ちなみに。JAVAの覚えやすさはどの程度でしょう?
納期にある程度の余裕があるのでVB.netのままか。Cに行くか。JAVAにするかを悩み中です
納期半年をF-BASICで1ヶ月で作って1ヶ月休みにしたい欲求もあったりするですが(笑)

># ちなみに C++.NET はかなり異端の道な希ガス 選択しなくて正解
どの言語が一番お勧めなんでしょう?
それら調べるにいいサイトあればご指導下さい
いや。ググるので。検索キーワードをご掲示頂きたく…
768仕様書無しさん:2006/07/19(水) 02:51:07
>767
名前の挙がってる言語はどれもオブジェクト指向を理解できれば大差ない
言語特有の書式というか方言とゆーかフィーリングがあってるのが若干有利かなぐらいで

となれば実装しやすい→覚えやすいに直結する面も多いし
言語習得の容易さはなんちゅーか目的とか案件とか次第になる罠
例えば Windows 用クライアントなら明らかに .NET 有利になる
Java で Win 用の GUI とかぶっちゃけ面倒だし
あと C/C++ で Win 用ってのは全てにおいて微妙な MFC に逃げる覚悟か
API ガリガリ弄り倒す覚悟がないと選択してはダメ 逆に使いこなせると心強いけどね
ロジックの実装はすぐできてもインターフェース完成までに相当かかったりする罠
要は目的に応じて使い分けれるのがベストなんだろうけどね

.NET をやりたいなら C#>VB.NET>>>>C++.NET だろうね
どれかを覚えておけば ASP.NET でも知識の流用が効くというメリットもちょこっとある
喰っていけるかどうかと聞かれると .NET 自体が微妙だけど
旧VB -> VB.NET/C# や ASP.NET への移行とか仕事はちょこちょこあるカンジ

まぁ喰っていくのが楽なのは今は Java だろうけどね
選り好みしなければ仕事は腐るほど転がってるから
でもどっちかってーとサーバ系のが多い
そっちに突っ走るぐらいなら
毛色は違うけど PHP とかの系統のほうが仕事的に楽そうだし言語習得も楽そうな
769仕様書無しさん:2006/07/20(木) 09:39:18
F-BASIC Ver6.3 どこの店で入手できる?
770ゲジ ◆y01io0ZZOc :2006/07/20(木) 10:35:15
>>769
ヨドバシ新宿ならいまだにある。通販なら検索すりゃ結構あるよ。
771仕様書無しさん:2006/07/20(木) 18:18:00
へー
まだ手にはいるんだな
772仕様書無しさん:2006/07/21(金) 06:43:17
でも買うのは・・・・><
773FB-user:2006/07/22(土) 03:59:47
>>768
>例えば Windows 用クライアントなら明らかに .NET 有利になる
Windows用の開発がメインなので.netしか無い訳ですね。

>.NET をやりたいなら C#>VB.NET>>>>C++.NET だろうね
C#をちょっと調べてみます

>でもどっちかってーとサーバ系のが多い
私の会社は今はWindowsでのソフトが多いので.netが今はいいみたいですね
あくまで今はですが
小さな会社で仕事があれば何でもしようとするのでそれを考えると
先を考えて鯖系のJavaを覚えるのも一つの選択肢な感じがしますが

ご指導ありがとうございました。次の開発まで時間があるので少し調べてみます
ありがとうございました

>>772
買って下さい
でも販売停止のものを買うのに抵抗があるのも分かりますけどね
774FB-user:2006/07/27(木) 04:19:30
保守-BASIC
775仕様書無しさん:2006/07/27(木) 22:00:51
>>767
VisualBasic.dll 内にある関数は使わない方が良いかもですね。
大抵のものはフレームワーク内に取って代わるものがあった気がするし。
#確かパフォーマンスも落ちるんだっけ?
776FB-user:2006/07/30(日) 04:33:21
>>775
ご指摘ありがとうございます

でも。納期が迫っている。というか。納期越えちゃっているのでパフォーマンスを考える余裕無いっす
こんなスパゲティコード書くのは久しぶり。いや初めてかも知れないってくらいになってますw

次回はパフォーマンスも考えて .substring を使う様にしてみます。ありがとうございました
777仕様書無しさん:2006/08/01(火) 18:26:29
>>775
でもTextFieldParserのように便利なものもあるらしいよ。
778775:2006/08/02(水) 13:06:38
後はIIf関数とか便利よね…('A`)
779仕様書無しさん:2006/08/08(火) 15:02:27
INKEY$でカーソルキーを認識させる方法がわからない・・・
780仕様書無しさん:2006/08/08(火) 21:56:37
while(1)
K$=inkey$
if K$="" then continue
C%=asc(K$)
if C%=&H1B then exit : '[ESC]で終了
if C%=&H1C then ? "→ ";
if C%=&H1D then ? "← ";
if C%=&H1E then ? "↑ ";
if C%=&H1F then ? "↓ ";
if C%>=&H20 and C%<=&H7E then ? chr$(C%);" ";
? right$("0"+hex$(C%),2)
wend

' &H1B〜1F、20〜7Eはキーコード。
' ヘルプの「キーコード表」に書いてあるやつね。
781仕様書無しさん:2006/08/09(水) 05:52:14
>>780
サンクス!感謝感謝ですー
782ゲジ ◆y01io0ZZOc :2006/08/09(水) 08:27:41
>>781
横レススマソ。
CHR$(28)〜(31)でやったほうが旧来派(?)には楽かも・・・
783仕様書無しさん:2006/08/11(金) 13:34:30
保守!
784FB-user:2006/08/17(木) 23:21:19
 '/// F-BASICスレ保守プログラム Ver 0.1 ///
 
 while 1
  if right$(date$,1)="0" then print "保守"
 wend
785FB-user:2006/08/23(水) 21:23:37
保守保守
786仕様書無しさん:2006/08/24(木) 02:20:10
ここで( ´∀`)<ぬるぽ
787FB-user:2006/08/26(土) 00:49:34
   / )
   Χ
      \
  ∧_∧∩
  (,, ・∀・)ノ ……。
  と   /
  /  / /
  (__)_)   ∧_∧
          ( ´∀`)
          (    )  ←>>786

  ニヤニヤ
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,, ・∀・) < なんとなくオマイは喜びそうだからやめとく
  (     )   \__________
  |  |  |
  (__)_)    ∧_∧
         Σ(´Д` )
          (    )  ←>>786
788仕様書無しさん:2006/08/26(土) 00:53:28
Σ( ̄∀ ̄) 何故わかった!?
789FB-user:2006/08/26(土) 01:04:37
>>788
女の子にガッされるとさらに喜ぶんすよね?特別サービスです!w


           ,..-─‐-..、     
            /.: : : : : : : .ヽ   
          R: : : :. : pq: :i}  < だめでしょ!?
           |:.i} : : : :_{: :.レ′
          ノr┴-<」: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕)  ガッ!!
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/
     /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_  '⌒ ☆
      仁二ニ_‐-イ  | |      ∩`Д´)
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ  ⊂ノ    >>558
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ


私の願望かも知れないw
790FB-user:2006/08/26(土) 01:06:20

誤      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ  ⊂ノ    >>558

正      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ  ⊂ノ    >>788




F-BASICと共に逝ってきます
791仕様書無しさん:2006/08/26(土) 01:14:44
逝かれたところで( ´∀`)<ぬるぽ
792FB-user:2006/08/26(土) 01:20:42
逝く前にもう1つだけ頑張ります!!

  _/~~/      / ̄/     , -''゛ ̄/      `゙''‐、_\ | / /
 /_    ̄ ̄/ / ̄    ̄/ | ̄   イ ─────‐‐‐‐ゝ;。←>>791
   / / ̄/ /  ̄/  / ̄   ̄~/ ./    .,'´ ̄`ヘ、   // | \
  ./ /  / / / ̄    ̄/    / ./    __{_从 ノ}ノ/ / ./  |  \
 / /   /__/ ~ /_/ ̄    /___/___/}ノ  `ノく゚((/ ./   |
  ̄      /,  -‐===≡==‐-`つ/ ,.イ  ̄ ̄// ))  /   ;∵|:・.
     _,,,...//〃ー,_/(.      / /ミノ__  /´('´      .∴・|∵’
  ,,イ';;^;;;;;;;:::::""""'''''''' ::"〃,,__∠_/ ,∠∠_/゙〈ミ、、
/;;::◎'''::; );_____       @巛 く{ヾミヲ' ゙Y} ゙  ノ ̄ノ / ̄ ̄/
≧_ノ  __ノ))三=    _..、'、"^^^     ヽハ⌒`}  /  イ   ̄ ̄/ ̄/
  ~''''ー< ___、-~\(          ''.i  .|../ 4  | _ / /
      \(                  i ..|  ̄ |___| /___/


これも好きでしょ?wwwww
793仕様書無しさん:2006/08/29(火) 13:06:00
フォント変えてるから崩れて見えない
794仕様書無しさん:2006/08/29(火) 19:29:43
知らんがな(´・ω・`)
795仕様書無しさん:2006/09/03(日) 10:15:27
>>792
いや、それはホムーラン、、、
796FB-user:2006/09/09(土) 02:14:46
週に一度の保守
797仕様書無しさん:2006/09/09(土) 03:10:33
ヌル(・ω・)ポリーン
798ゲジ ◆y01io0ZZOc :2006/09/09(土) 11:00:34
最近作ったのはシバキ(CPU使用率を100%にするだけ)のプログラムのみ・・・
799仕様書無しさん:2006/09/11(月) 10:58:56
↑んなもん

 10 GOTO10

でいいじゃんよwww
800FB-user:2006/09/13(水) 04:54:09
ガッしながらCPU100%を目指してみたです

while 1: galtu!(797): wend

最近。BASICスレでぬる○ガッってのが不思議な気がしてきたんですが…w
801仕様書無しさん:2006/09/13(水) 11:10:48
ここはマ板だ
よって問題ない(・ω・)
802FB-user:2006/09/18(月) 01:05:58
BASICにヌルポインターって無いっすよね
マ板でってのに分からなくは無いんすがBASICでぬる○ガッってのが気になるんすよ
BASICでぬる○だせるなら出してみれーって感じだったりする次第なんすよ

F-BASICが発売停止になったからどうでもいいんすけどねー
803仕様書無しさん:2006/09/18(月) 10:55:49
うん
どうでもいいねー

(・ω・)!?
804FB-user:2006/09/26(火) 02:48:07
先日上司からF-BASICの様なDOSライクで業務に使えXP以降もサポートするBASICは無いか?
と言われました

いくつかのBASICを案内したですがF-BASIC以上のものはありませんでした orz
F-BASICがなぜ無くなったんだ!?と上司と愚痴を言い合ってたです orz

CUIの旧言語の書き方ができWindowsの機能が使えAPIやDLLが使える高速な言語。
無いんすよねー
もしご存じなら誰かご指導下さい!
805仕様書無しさん:2006/09/29(金) 12:07:56
VB
806FB-user:2006/10/01(日) 02:07:01
VB難しいっす orz
807仕様書無しさん:2006/10/01(日) 21:28:35
ご存知と思うけど、素直に  freeBasic
808仕様書無しさん:2006/10/02(月) 08:13:48
アセンブラでいいんじゃね?
809FB-user:2006/10/07(土) 00:57:29
>>807
日本語版はあるんでしょうか?

>>808
無理です
810仕様書無しさん:2006/10/08(日) 16:14:41
マなら作りゃいいんじゃね?
811仕様書無しさん:2006/10/11(水) 01:08:12
ぴゅう太
812FB-user:2006/10/17(火) 04:49:10
>>810
お願いします
813仕様書無しさん:2006/10/20(金) 23:47:45
VISTA64ビット版でも問題なく動作しました
814仕様書無しさん:2006/10/21(土) 01:33:31
>>1からずっと読んでちょっと感動した。
が、F-BASICを使ったことがない俺がなぜこのスレを開いたのだろうとも思った。
815FB-user:2006/10/22(日) 02:31:21
>>813
64ビット版でも動くんすね!動作報告ありがとうございました!!

>>814
> >>1からずっと読んでちょっと感動した。
感動するほどのものありましたっけ?私がアホすぎるとかそういうのっすか?w

>が、F-BASICを使ったことがない俺がなぜこのスレを開いたのだろうとも思った。
なぜwww

ともかく。F-BASICご存じない方がこのスレで気分転換になったんなら幸いっすw
816仕様書無しさん:2006/10/22(日) 03:07:40
そうそう気分転換にぬるぽって言っとくといいよ
817仕様書無しさん:2006/10/22(日) 20:53:42
|佐|
|賀|∧_∧ 
|_| ・ω・*) さガッ
|  | o【◎】
| ̄|―u' 
""""""""
佐賀県監視中?
818FB-user:2006/10/23(月) 04:22:57

   / )
   Χ
      \
  ∧_∧∩
  ( ・∀・)ノ ……。
  と   /
  /  / /
  (__)_)   Λ_Λ
          ( ´∀`)
          (    )

  ニヤニヤ
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・) < >>816は喜びそうだからやめとく
  (     )   \__________
  |  |  |
  (__)_)   Λ_Λ
         Σ(´Д` )
          (    )
819FB-user:2006/10/23(月) 04:24:48
しまった!>>817で既にガッしてたんすね。気付かず>>818のレスした私が恥ずかしすぎるっす・・

最近「佐賀県」のキーワードがあるとそのまま佐賀県に通報されるらしいですねw
佐賀の方がこのスレを見て頂きF-BASICが盛り上がるのを想像してしまったですが・・無理ですねw
820仕様書無しさん:2006/10/24(火) 18:41:41
佐賀県如きは役に立つまい
821FB-user:2006/10/27(金) 01:32:37
F-BASICが無い現在。VB.netを少しずつ触っているけど正直辛いです
自分の能力考えるに覚えれる言語はこれが最後になります
このままVB.netのを習得するか他の言語にするか悩んでいるのですが何かお勧めの言語ありますか?

Jbuilder(JAVA)もしくはDelphi(Pascal)辺りを検討中です

私だけでなくF-BASICユーザー(イベント処理型では無く1行ずつ実行するプログラム形式)に
習得しやすく寿命が長そうな言語(速度は若干遅くても構わない)があればご指導下さいませ
822仕様書無しさん:2006/10/27(金) 13:16:52
VB.netはMSに見放されるんじゃね?

言語どうのこうのというより、オブジェクト指向なプログラミングスタイルの
習得が難しいと思うんだけど。
823仕様書無しさん:2006/10/27(金) 20:08:03
>821
.net は特に VB.net が酷いからなぁ・・・
中身は変わらんけど C# のが読みやすい

Java やるんなら Eclipse に慣れとくべし
Delphi は趣味か教育用(pascal)と割り切るべし

とりゃえずWeb系習得しといたほーが潰しはききそーな
824FB-user:2006/10/28(土) 01:15:16
>>822
>VB.netはMSに見放されるんじゃね?
QuickBASIC → VB6 → VB.net とどんどん見放されてるからやっぱりそうなりそうすね

>オブジェクト指向なプログラミングスタイルの習得が難しいと思うんだけど。
それもあります

>>823
>Java やるんなら Eclipse に慣れとくべし
Eclipseをググったんすが習得しやすそうで長続きしそうに見えます
少し調べてみます。ありがとうございました
825仕様書無しさん:2006/10/29(日) 17:56:49
>>821
classic C。
oo理解できないんならC++もDelphiもJavaも無理だろ。
826仕様書無しさん:2006/10/30(月) 07:47:49
>>825
Cはポインタが分からないらしいよ。

案外FLASHがいいかも知れんよw
827仕様書無しさん:2006/10/31(火) 02:33:40
そこでリアルBASIC
828807:2006/10/31(火) 20:29:52
上の方にカキコしたけど、F-BASICの代替のBASICコンパイラなら
現在、FreeBASICが第一候補としてあげられます。
ヘルプは全て英語だけれども、中学卒業程度の学力があれば読めるはず。
このコンパイラはBASICというけれども、ポインタが使えるし、最新
バージョンではクラスがサポートされつつあり、CライクからC++ライクな
BASICへと進化しつつあります。しかし、基本的にQuickBASICの進化形だから、
構造化BASICの小気味よい使い心地が欲しいのなら使ってみるべし。

ActiveBASICも使ってみましたが、私はFreeBASICが断然将来性があると思います。
試しに、お手持ちのF-BASICのソースを移植してみて動作を確かめてはどうでしょうか。
サンプルの「GL」フォルダにある3Dのデモを動かしてみてください。OpenGLの
3Dがこんなに簡単なソースで記述できるのが分かるでしょう。
829807:2006/10/31(火) 20:36:04
みんなBASICというと馬鹿にする風潮がありますが、FreeBASICは
QuickBASICと同様に、いやそれ以上に非常に高機能なコンパイラです。
ほとんどCの代わりに使えます。全て確かめたわけではありませんが、
Win32APIが何の支障も無く呼び出せていますので、一部のAPIが呼び出せ
なかったF-BASICより優れているのではと思っています。ユニコードに
対応しているので日本語もばっちりですし、今後のWindowsの動向に
あわせてチューンナップされることもしっかり期待できます。
830807:2006/10/31(火) 20:45:31
ヘルプが日本語でないから・・・とひるんでいるのなら、
せっかく2chにアクセスしたり、ご自身のHPをお持ちですから
翻訳プロジェクトを立ち上げてボランティアを募ってはどうでしょうか?

おかしな訳でもOK! みんなの知恵を寄せ集めて少しずつ日本語ドキュメント
を整備すれば、みんなが役に立つ何かが出来上がると思います。
831仕様書無しさん:2006/10/31(火) 21:41:36
なんかわけのわからん宣伝だな
確かに優秀かもしれんがそれは置いておくとして
仕事がなけりゃ乗り換えても意味ないと思うんだが
メシ喰うためだろうし
832807:2006/11/01(水) 20:55:47
スレ主さんがF-BASICやN88BASICで納品しているという事実に
失礼ですが少し驚嘆しています。私はアマチュアですが、F-BASICで
ソフト作成し顧客に販売するというと、どのような分野のソフトなのか
大変興味があります。ほとんどプロは(もちろん製品の種類にもよりますが)
VC++でソフトを作っているとばかり思っておりました。
833807:2006/11/01(水) 21:00:36
ところでF-BASICで何がお気に入りかというと、

atai += 1

なんてCみたいな演算の記述ができること。

Delphiだったら 
atai := atai + 1 ; もしくは
Inc(atai);

になるので、Cになれていると絶対こっちの記述が心地よいです。
834仕様書無しさん:2006/11/02(木) 00:38:39
atai++;はよ?
835FB-user:2006/11/02(木) 01:20:43
>>825
すいません。ooが何の事か分かりません

>>826
DOSのCは少し触っていたのでポインタは何とか理解できます

そうっすよね!FLASHいいっすよね!・・おいw

>>827
RealBASICはMacのみと思っていたのですが・・今見たらWindows対応なんすね。
ちょっと調べてみます
836仕様書無しさん:2006/11/02(木) 01:38:41
Flashはそこそこ仕事あるよ
単純だし慣れれば楽勝
デザイン系のセンスも必要になるけども

全然関係ないけど流行りのAJAXとかどうよ?
技術的には単純なのの組み合わせだし(JavaScript特有の面倒な面もあるが)
Web2.0とかほざいてればITに疎い企業を騙せ(ry
しばらくすれば下火になるかも・・・いや、なるだろうけどw

>OO
object oriented 要はオブジェクト指向
だから何?と言われても知らん ぐぐってくれ
837FB-user:2006/11/02(木) 01:39:18
>>828-833
フリーソフトは保証が無いので怯えているのですが
GPLでソースも公開されているのなら安心して使える可能性高そうですね
検討の候補にさせて頂きます

サイトの件はF-BASICとFreeBASICと両方にすると確かに面白いかも知れません。

サイトの件は将来はF-BASICと○○とする予定です
ただある程度自信を持ってお勧めできる言語でないとダメなので
調べて試してからにしようと思っております

>仕事がなけりゃ乗り換えても意味ないと思うんだが
私の場合はソース納品や言語指定はほとんどありません。
実行形式のソフトがほとんどなので簡単で将来消えない言語なら問題無いです。・・今はw

>F-BASICやN88BASICで納品しているという事実に失礼ですが少し驚嘆しています
全然失礼じゃないっす。普通は驚くと思います

>F-BASICでソフト作成し顧客に販売するというと、どのような分野のソフトなのか大変興味があります。
事務系のソフトと言えばいいのかな(販売システムや人員管理、顧客管理等々)

>VC++でソフトを作っているとばかり思っておりました。
私もそう思いますが・・
どこかに業種や分野別の開発言語のアンケート調査とかって無いっすかねー
838FB-user:2006/11/02(木) 01:46:53
>>836
>Flashはそこそこ仕事あるよ
説明不足すいません。事務系のソフトが多いのでデータベースが使える必要が・・
あれ?・・今ぐぐったんすがFlashでデータベースが使える!?
もう少しぐぐって見ます

>全然関係ないけど流行りのAJAXとかどうよ?
ぐぐりました。これも調べてみる価値ありますね

>object oriented 要はオブジェクト指向
ぐぐりました。そうです。私はこの辺りで悩んで立ち止まってます・・ orz
839仕様書無しさん:2006/11/02(木) 01:47:02
まー業務系は正常にカッチリ動けばなんだっていいと言われることも結構あるからなw
(その場合はキッチリ仕様を詰めないと泣きを・・ってのは余談だな)
逆にいまだに旧VB(非.NETの意)指定だと('A`)ヴァーw
840FB-user:2006/11/02(木) 01:57:51
めも

RealBASIC・・ASCII。書き方とデータベースは?Vista対応は?
FreeBASIC・・GPL。データベースは?Vistaは?
Flash・・データベースとの連携など基礎だけでも調べる
JAVA・・フリーなんで早めに試す
AJAX・・どんな雰囲気だけかだけでも調べる

JAVAを覚えるしか無いかと考えていたが(私レベルでの)習得しやすさはRealBASICとFreeBASICが上か・・
ただ長期間無くなる事は無い可能性が一番高いのはJAVAだろうなー・・

私の会社で(私含めて)N88BASICやF-BASICしか知らない人(他の言語への移行が困難な人)
及びF-BASICサイトに来て頂いている方に移行が簡単かつ長期でお勧めできる言語を探さねば・・
841FB-user:2006/11/02(木) 02:07:09
>>839
>まー業務系は正常にカッチリ動けばなんだっていいと言われることも結構あるからなw
そうです。言語は関係無いです。
ただ反応の良さが求められるのでAccessだとやや厳しいんすよね・・
10万件〜100万件のデータを最大10台くらいのPCで同時読み書きの反応の良さが必要
コンビニで2〜3台くらいでバーコード読ませて売上できるくらいのレスポンスと思えばいいでしょうか・・

>(その場合はキッチリ仕様を詰めないと泣きを・・ってのは余談だな)
ありがとうございます。その辺りは私も何度も泣きを経験しましたので・・w

>逆にいまだに旧VB(非.NETの意)指定だと('A`)ヴァーw
言語指定だと辛いっすねー。それがVB6だとさらに辛いすよね

私の会社は言語指定はほとんどないので何かあればすぐにコマンドプロンプト使います
バックアップはXCOPY、ファイル転送はFTP等々・・
○○さん(私の会社名)の所。黒い画面好きだねーとお客さんに言われた事ありますw
842仕様書無しさん:2006/11/02(木) 02:07:10
>>838
あーわりー そういう意味か
「とにかくなんでもいいから簡単に習得できそうなの」かと勘違い
失礼した

タブン基本的には無理だったような記憶あるけど詳しくは知らんです
RMDBS→他言語の変換スクリプト→XMLを喰わせるってのはやったことあるけど
どんな手法が主流かは知らんw
あとこれは事務系ってかWeb系だあね
843FB-user:2006/11/02(木) 02:18:07
>>842
>「とにかくなんでもいいから簡単に習得できそうなの」かと勘違い
私の説明不足すいませんでした
さらに言うと私含めて数人が新しい言語への乗り換えに失敗しており
その失敗チームの言語選択の代表になってますのでこれでいいかと簡単に決めにくくなってます

私に言語を選ぶ権限がある理由は私が上の立場というのでは無く
FB-user(猿)が理解できる言語なら誰でも理解できるだろう。って事で私が選ぶ事になっていたりする・・

>あとこれは事務系ってかWeb系だあね
ちなみに。プログラムからサイトの作成もあったのですが・・
N88BASICで .htm ファイルを作り FTPをBATで実行しサイトにうpなんてのを最近納品しました

私の会社での仕事はPC9821とWindowsとN88BASICでほぼ全て完結するんすよね・・
(Windowsの機能を使わなければならない場合に極一部F-BASICやVBScriptを使用)

なんでPC9821が無くなっちゃったんだろう・・ orz
PC9821が今も現行で発売されていてXPに対応しN88BASICが動けばなんにも困らなかったんすが・・ orz
いや。F-BASICが継続しているだけでも問題が無いんすが・・ orz
844毛の生えたブリーフ:2006/11/02(木) 20:55:00
久しぶりのカキコです。

Win2000からWinXpに変えたついでにF-BASICから卒業しました。(すみません)
Vistaが目前に迫ってXpを使うようになったのでえらそうにいえませんが、
Xpは1ギガ以上の周波数と1ギガ以上のメモリで本当に快適です。それ以下では
何じゃこりゃの世界です。高機能なマシンを購入したついでにBASICはFreeBASICに
完全移行しました。ほとんどツールはDelphiで作っているのですが。最近は
BASICも併用しています。
845毛の生えたブリーフ:2006/11/02(木) 21:03:53
そうそうFreeBASICもFreePASCALもVistaへの完全対応は心配要りません。
両プロジェクトは多くのユーザーのレスをフィードバックして開発しているので
今後も安心して使えます。データベースはどうでしょうかね?
上の807さんは活用されているようですが、807さんの言われる通り、このBASICは
「ほとんどC言語」です。大丈夫だと思いますよ。私もアマチュアで偉そうなことはいえませんが、
今後Windows環境下でアプリケーションを開発するなら、私はVBかVC#かDelphiを使い続けます。
人に勧めるならVC#です。個人の趣味でFreeBASICとDelphiを研究します。
846毛の生えたブリーフ:2006/11/02(木) 21:08:00
いずれFreeBASICも高度なGUIのIDEを装備してDelphiっぽくなるでしょう。
結構楽しみにしていますが、現在の状況でも、アプリケーション開発は
懐かしさとこ気味よさを味わえますよ。ホントQuickBASICと一緒です。
このスレをごらんの方でQBを経験された方、ぜひお試しあれ。
847仕様書無しさん:2006/11/02(木) 21:16:42
そのキモいコテやめれ
848仕様書無しさん:2006/11/03(金) 10:43:12
ほとんどC言語なBASICが触れるなら、いっそC言語でいいじゃんと思うオレ。
849FB-user:2006/11/05(日) 01:03:15
FreeBASICを少し試してみました
マニュアル類ほとんど読まず for j%=1 to 10:print str$(j%);::next j% としコンパイルし実行。
普通に動きますねー。これがBASICっすよね!w

FBIDEも試しましたがIDE(統合環境)とはTextBOXやボタンがペタペタ貼れるものだと思ったのですが
そうとは限らないんすね。軽いカルチャーショックだったりしましたw

SQLデータベースのサンプルもありますが私の知識ではうまく動きませんでした
SQLとかのインストールとかそれらの設定やSQLの何かのPATHとかの設定がいるんでしょうねー

趣味で使う。自分1人で仕事で使うなら問題無さそうなんすが
本が無いとかネット上でも日本語での解説に乏しいのを考えると
後輩にまで使わせるのは今は厳しいっす。

私が後輩用に全てのサンプルソースを日本語コメント付きで渡せるくらいのスキルがあれば
対象の一つになりそうなんすけどね

次はRealBASICを試す予定っす
850FB-user:2006/11/05(日) 01:17:58
少し話がそれます。
うまく説明が出来ないのですが共有媒体を選ばないインデックス(DBよりシンプルなもの)は
どんなものがありますか?

現在一般的なものはサーバーを用意しデータベースを動かすのが多いすよね
例えばBuffaloのHD-LANシリーズの共有HDD上でファイル共有をしたい場合を考えています

現在Btrieveを使っています。サーバー不要で共有HDDがあれば良くサーバー設定などの知識も不要
ソース書くのも楽です。もちろんDBと違い大きく便利な機能はありませんが開発側が習得しやすいんです
Btrieveを使い続けれればいいのですがこちらもF-BASIC同様過去のものになりつつあり
新しいOSにサポートし続けるかどうか微妙になっちゃっています

Btrieveに変わるお勧めのものってありますか?
ISAMと呼ばれる物がこれに当たるみたいですがISAMでお勧めのものありますか?

データベースでは無く。インデックスを用意し排他制御が可能なもののみ程度で考えています
よろしくお願いします

これが対応しているBASIC言語を探す予定です
851FB-user:2006/11/10(金) 02:24:50
保守

RealBASICを早く試さねば
852仕様書無しさん:2006/11/14(火) 00:31:09
>>850
XMLデータベースあたりが希望に添えるんじゃまいか?
…自分は使ったことないけど。

適当にググってみたら面白そうな気がしてきたので、
マトモな時間に帰れたら弄ってみるつもり。
853仕様書無しさん:2006/11/14(火) 00:40:29
SQLiteとかどーよ?
854FB-user:2006/11/18(土) 01:22:01
SQLiteを少しググッて見たのですがかなり評判良さそうですね
1rec500byteで100万recくらいでの反応と
同時書き込みの反応や壊れにくさ等を調べて見ようと思います

テストプログラム作るだけでかなり時間かかりそうですが・・

ご紹介ありがとうございました!
855仕様書無しさん:2006/11/18(土) 01:48:00
信頼性はRMDBSに比べればかなり落ちるよ
小規模なら平気だろうけど
制限事項もそこそこあるし
そこらを理解して使うなら結構イイとおも
PHP なんぞでちょこちょこっと使うには便利

破損確率は
MDB >>> SQLite >> RMDBS
ぐらいな印象

あと Windows 上なら DLL 叩ける言語ならなんでも動く「はず」
856FB-user:2006/11/18(土) 03:38:10
20万件の住所録を5台のPCで1台辺り1秒に1回(計1秒に5回の書き込み)に耐えれるもの。が条件なんすが・・
SQLiteは耐えれそうでしょうか?

MS-DOSでのBtrieveはこの環境でも壊れる事はほとんど無かったです
壊れるとしたらハードの方でファイルの破損面ではかなり信頼面が高かったんですが
これと同等でかつ鯖じゃなくても動くものを探しているんすが・・

BtrieveがVista対応ならBtrieveを使い続けようかも悩み中だったりしてます
857仕様書無しさん:2006/11/18(土) 04:03:09
微妙な希ガス
とりあえず試してみては?
858仕様書無しさん:2006/11/18(土) 10:08:30
Btrieve直系の子孫はどうだろう?
http://www.agtech.co.jp/products/pervasive/psql/v9/
F-BASICで使えるかは微妙だけどね。
859FB-user:2006/11/19(日) 02:30:25
>>857
了解しました

>>858
ご紹介ありがとうございます。少し調べてみたのですがサーバが必要で共有HDDではダメの様で悩み中です
(実際には使いませんが)極端な話 http://buffalo.jp/products/catalog/item/l/ls-gl/index.html の様な
共有ハードディスクで動作するものを探しております

うまく説明ができないのですが
現在はWindowsやLinuxなどのサーバを用意してそこでデータベース用のプログラムを実行。が多いのですが
そうでは無くてファイルを置ける共有のスペースで動くデータベースを探しています
クライアントがデータをサーバに渡してサーバがロックやデータ及びインデックスの管理をするのでは無く
クライアントがデータを共有ハードディスクに渡してクライアントがロックをかけデータを書きインデックスを書き
アンロックして・・の様なもの。で伝わりますか?
これってどういう説明もしくは用語なのかをご存じかご指導下さい。いつも説明がしにくくて・・
860FB-user:2006/11/19(日) 02:50:10
現在のデータベース(MySQL、MSDE)
クライアントPCがサーバにデータを渡すだけ。サーバがデータのロックからインデックスから全て行う
クライアントがサーバにデータを流すだけなのでLANが混まないしクライアントも負荷が軽い

私が探しているBtrieveの様なもの(Btrieve,ISAM,AccessのJETも?)
共有しているハードディスクにデータを書き込む時にロックやインデックス作成までクライアントが行う
(ロックやインデックス作成などはクライアントのBtrieve.dllが勝手に行う)
ロックやインデックスの作成などをクライアント側が行うのでLANは混むし大規模には向かないが
相手先がLinux鯖でもWindows鯖でもLAN共有HDDでも可能でサーバ側のメンテナンスが容易

前者と後者の用語というか・・後者を探すにはどの様なキーワードがあるかご指導下さい

前者の場合は現在の主流で高速なのは分かるのですがサーバーが壊れたを考えると大変で・・
データが壊れた時の為にミラーリング。それもホットスワップ。ハードが壊れた時の予備がいる
それに対応したOS(有料のWindows鯖かインストールに時間がかかるLinux鯖)それを覚える時間等々

後者の場合は壊れた時、臨時でいいならお店でLAN共有ハードディスク買いバックアップから戻すだけで済む
サーバOSのインストールもいらないしデータベースのインストールや設定もいらない。
サーバーが壊れる前提で考えているのでそれが壊れても容易に交換できるため後者を強く考えています
861仕様書無しさん:2006/11/19(日) 10:33:31
旧Btrieveのイメージで、いわゆるpeer-to-peer使うのはこっちの製品みたい。
http://www.agtech.co.jp/products/pervasive/psql/v9/workgroup.html
でここに載ってるpdf見るとBtrieve6.15用のバイナリがそのまま動くそうな。
サーバおかないでファイル共有イメージで、ったらこうじゃない?
・・・ここまですると、業者乙?かもね。
862FB-user:2006/11/23(木) 05:40:58
仮に業者乙だとしても指摘に感激できる情報です!
ありがとうございます!
863FB-user:2006/12/01(金) 02:56:21
保守 保守BASIC F-BASIC
864仕様書無しさん:2006/12/05(火) 04:37:09
>>863
リアベーはどうでした?
865FB-user:2006/12/09(土) 03:58:57
すいません。まだ試していないです
866仕様書無しさん:2006/12/09(土) 03:59:43
こんな時間でもカウンター( ´∀`)<ぬるぽ
867FB-user:2006/12/11(月) 00:34:45
>>866
遅くなりました

  '⌒ヽ     
  /^X´⌒`Xヘ  
  i i lノリ))))〉i i             ズドゥーン!!
 ノ从l ゚ ヮ(ニ((ニC______ ,,  '''"´"''';;;- __                 ガッ!!
 《 ノ ]つ1-l__l---A'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ ´"''''-''''"                    >>866
~"゙"""""""""""""""""
868FB-user:2006/12/21(木) 01:07:09
RealBASICはファイルのOPENを見て使うのを悩んでます

色々悩んでですね。VISTAで動作報告があるのでF-BASICが使える限り使おう考え中です
私は旧世代プログラマなんすよね。新しい技術を勉強し続けるにそろそろ無理
F-BASICが使えなくなった時にプログラマ辞めてプログラムは部下に任せ設計のみ。を考え中です
VISTAで動くのならあと10年くらいは使えると思います
あと10年したら私は45歳。技術は後輩や部下に任せて指導する立場予定です

私のプログラマ人生はF-BASICで最後にしようと思案中です

プログラマ人生終了といってもAccessやVBAは触り続けるつもりなので
仕事で簡単なプログラムとか趣味で遊びでプログラム。
あと。部下のソースを見て口出ししたり変更したりはするので完全にプログラマ辞めるとは言えないすけどねw

第一線のプログラマとしてはF-BASICを最後に身を引こうと思ってます
869仕様書無しさん:2006/12/21(木) 01:43:41
指導するにしても余りにトンチンカンなこと言ってると信用失うだけなので
情報収集という意味で色んなのに手を出しておく(好奇心と言い換えてもいいが)のは
悪くないことだと思いますよ
逆にそういう経験を活かせとゆーか
870仕様書無しさん:2006/12/23(土) 16:10:45
リアベやるくらいならVBでインデネ?
871FB-user:2006/12/31(日) 02:07:47
>>869
そんな感じを予定です。
悪くない事とは思うが。技術面での仕事ができなくなるのを予定しなければならないのを考えると
寂しいというか辛いというか・・
諦めが悪いんでしょうね

>>870
VBが分からないのでRealBASICを調べてたんすよ
ただVBも仕事で諦めただけで趣味では続ける予定だし部下へのつっこみはする予定です
2007あけおめ、F-BASICことよろ。
            ぬるぽ元日。
873 【大吉】 【898円】 :2007/01/01(月) 01:14:49
( ・∀・)彡☆`Д´)∩ガッ
874FB-user:2007/01/03(水) 00:48:43
あけましておめでとうございます

    +
     ∧_∧  +
 +   _(u゚・∀・) ギトギトヌルヌル・・ヌル・・ヌル・・
  ⊂ (0゚∪ ∪。⊃ +
⊂ ゚̄ と_u_)__)゚  ̄⊃ +
  ⊂_。+   ゚+_⊃
    ⊂__⊃.
875FB-user:2007/01/09(火) 02:14:42
ポ
876仕様書無しさん:2007/01/09(火) 03:03:12
( ・∀・)彡☆`Д´)∩ガッ
877FB-user:2007/01/11(木) 00:12:03
>>874-875もやっぱりガッ対象なんですか?w
878仕様書無しさん:2007/01/11(木) 00:36:36
 当 然 で す 
879FB-user:2007/01/11(木) 01:17:53
F-BASICの話題は進まないのに何故ぬる?ガッだけはこんなに早いんですか? orz
バグは少しでも早く叩きつぶすって本能でも働くんすか?
880仕様書無しさん:2007/01/11(木) 01:33:58
だってF-BASIC持ってるけどほとんど使わんかったんだもん・・・
話題無いっス・・・マジゴメソ
881仕様書無しさん:2007/01/17(水) 15:17:45
保守しとくか
882FB-user:2007/01/21(日) 00:56:42
もうすぐVISTAが出ますので話題豊富になる気がします
○○がVISTAで動いた!○○もVISTA問題無い!等々・・
F-BASICまだまだ使える!という報告があるのを激しく期待です
883仕様書無しさん:2007/01/21(日) 01:12:18
βで動いてたんだろ?
884仕様書無しさん:2007/01/21(日) 02:24:41
>>882
いくらなんでも「豊富」にはならんでそw
FB掲示板に動作報告(VL版の)あったよ〜
885FB-user:2007/01/23(火) 00:10:03

 VB.net
J( ゚д゚)し「私には夢があるけど、F-BASICにはないね」

と言われている気がした orz
886FB-user:2007/01/28(日) 03:16:47
保守

ぬる・・ぬる・・ぼ!!! (ぼ(BO)っすよ!www)
887仕様書無しさん:2007/01/28(日) 10:38:24
ぬる・・ぬる・・ぼ!!! (ぼ(BO)っすよ!www)
~~~~  ~~~~  ~~          ~~

ぬるほ+O→☆(ゝω・)v


( ・∀・)彡☆`Д´)∩ガッ←>886
888FB-user:2007/02/01(木) 03:06:28
なんか悔しいwww

ぬるぼ!!! (ぼ(ほ+゙)っすよ!www)

これならどうだ!www
889FB-user:2007/02/01(木) 03:09:47
F-BASICと関係無いんですけど。VB.net2003がVISTAではサポートされないみたいですね
VB6はサポートされるみたいですね

VB6は諦めて遊びでVB.net2003を購入し少しとは言え勉強した私はorz

JAVAで少し遊ぶか・・ orz

MS嫌い・・ orz
(MS-DOS時代は(OSとしては)MS好きだったんすけどね)
890仕様書無しさん:2007/02/04(日) 09:38:48
>>889
とりあえず、VisualStudio2005の無償提供版で遊んでみては?
2003で勉強したことは大体活かせると思うですよ。
自分は去年から新規案件は2005に移ってますが、すっと乗り換えられました。

開発環境をVISTAに変えてみたいけどマシンスペック足んねぇ…orz
891FB-user:2007/02/13(火) 02:10:16
>>890
>VisualStudio2005の無償提供版で遊んでみては?
インストールはしたのですが触る気になれないす。私からは2003でもかなりきつかったです orz

>開発環境をVISTAに変えてみたいけどマシンスペック足んねぇ…orz
PenD 3GHz、1024MB環境でVISTAに移行しました。F-BASICのテストの為w
所々ひっかかる感はありますがF-BASIC含め今の所は大きなトラブル無く使えてます

VISTA入れてF-BASIC入れてテストをお願いしますw
892FB-user:2007/02/15(木) 01:42:38
微妙に空しくなったので
WHILE 1:LOCATE INT(RND(1)*80),INT(RND(1)*30):PRINT "チョコレート":WEND
としてみたんすがさらに空しくなりましたw

悔しかったので
WHILE 1:COLOR INT(RND(1)*7:LOCATE INT(RND(1)*80),INT(RND(1)*30):PRINT "チョコレート":WEND
としてみたら画面は賑やかになったんすが町中賑やかなアベックの中で
私1人な感じがしさらに空しさが上がりました orz

WHILE 1:COLOR INT(RND(1)*7:LOCATE INT(RND(1)*80),INT(RND(1)*30):PRINT "orz":WEND
とすると仲間はたくさんいるんだと思って少し心が落ち着きました

さて。仕事の続きをするか・・
893仕様書無しさん:2007/02/15(木) 02:23:10
もう15日だぞ('A`)b
894890:2007/02/15(木) 22:38:41
>>892
非常に素敵な過ごし方ですね('A')

ところで、VISTA入れるのは構わないんですが
肝心のF-Basicが既に購入不能という罠。

完全に放棄するなら、ホビー用途として
一切サポート無しでの格安販売でもしてくれれば良いんだけどね。
895仕様書無しさん:2007/02/17(土) 14:15:10
富士通ブランドでのサポート無し販売は無理でしょ。
まともに動かないサポートしない商品を売ったとクレームやフレームになる。

ソースネクストブランドOEM販売で(ry
896仕様書無しさん:2007/02/17(土) 14:53:31
Open F-BASIC(ボソッ
897FB-user:2007/02/25(日) 03:24:51
>>893-894
ありがとう!

>>894-896
F-BASICはMSの何かを使っていて権利上無料公開もできないと聞いた事があります
多分LINK.EXEじゃないかと勝手に思ってます
そのLINK.EXE以外で富士通の権利の分だけでサポート無しのシェアウェア辺りで公開してくれないかなと思ってますが
(LINK.EXEなどはMSから各自が別で購入する。とか。)

そういう運動を将来してみたいのですがご協力頂ける方って見えますか?
富士通にF-BASICを可能な部分のみでシェアウェアでいいからとお願いしに行くオフをしてみたいのですが
バット持って座り込み(ry
898仕様書無しさん:2007/02/25(日) 03:35:48
腐った卵投擲担当ならまかせてk(ry
899FB-user:2007/02/25(日) 04:07:42
>>898
F-BASICをVISTAに対応させれ!ゴルァー!!と言いながらの腐った卵投擲は禁止ですw
でも腐った卵を持ってきてはいけないとは言ってませんからw

F-BASICをVISTA対応させなければ(ry と言いながら腐った卵をちらつかせ(ry の様な行為は(ry
900FB-user:2007/02/25(日) 04:11:02
F-BASICを(LINK.EXE等配布出来ない部分以外で)シェアウェアで公開をお願いするオフ案

バット担当 FB-user
腐った卵担当 >>898

お願いしに行くオフです。脅すオフでは無いのでご注意下さい!w
901890:2007/02/25(日) 23:38:45
>>900
「F-Basic開放!」と書いた幟を用意してくれるなら持ってあげやうw
902仕様書無しさん:2007/02/26(月) 09:50:07
ただのオフなのになんでバットもってくんだよw
903FB-user:2007/02/28(水) 03:34:05
>>901
下手な自作で良ければ自作してみますw
あの。ハチマキとかでは駄目ですか?w

>>902
バットが私のアクセサリーなんですよw
野球しようぜ!って言うだけですよw

VISTA対応F-BASICに文句を言う人にデットボールをなんて全く考えてませんよ!www





F-BASICを(LINK.EXE等配布出来ない部分以外で)シェアウェアで公開をお願いするオフ案

バット担当 FB-user
腐った卵担当 >>898
旗部隊担当 >>890
突撃隊(つっこみ)担当 >>902

最低10人。できれば20人必要です。ご協力お願いしますw
904仕様書無しさん:2007/02/28(水) 03:52:55
本気でやりたいならoff板に誘導してみたら?
905仕様書無しさん:2007/02/28(水) 11:58:07
いや、ネタだろ。
906FB-user:2007/03/01(木) 03:04:38
>>904
ありがとうございます。もう少し集まってからにします

>>905
かなりマジですw
でも最低10人は必要と思ってますのでかなり厳しいですが
907FB-user:2007/03/09(金) 00:31:55
かなり保守です
908FB-user:2007/03/17(土) 00:04:43
週一保守
909FB-user:2007/03/24(土) 00:52:13
週一保守
910仕様書無しさん:2007/03/24(土) 17:38:39
sageてたら誰もきづかねぇっつうの
911仕様書無しさん:2007/03/24(土) 17:44:47
気付いてもネタがねぇっつうの
912仕様書無しさん:2007/03/26(月) 17:45:42
vistaでも動いたってのが最後のネタかと・・・・・
913仕様書無しさん:2007/03/26(月) 20:35:27
そして彼は帰らぬ人となった・・・
914帰ってきたFB-user:2007/03/31(土) 02:12:38
F-BASICネタありますよ
今日はF-BASIC販売終了1周年記念です

ttp://www.fmworld.net/product/soft/fbasic/contact/
>誠に勝手ながら、2006年3月31日(金曜日)をもちまして、「F-BASIC V6.3」の販売と
>レベルアップサービスを終了させていただくこととなりました。
915仕様書無しさん:2007/03/31(土) 14:11:48
そうゆうのネタっていうのか?w
俺はv6.0未だに使ってるので秋葉の露天とかでv6.3ないかな〜とか探してるが
なかなか見つからない。
916毛の生えたブリーフ:2007/03/31(土) 21:04:19
ちょっと亀レスですが(というかかなり前に発表されたみたいですが)

ついにFreeBASICでGUIプログラムを簡単?にできる統合開発環境ができました。
FbEDITというやつです。公式サイトのリンクをたどってダウンロードしてください。

使い心地は、旧VisualC++、という感じで、最近のvsの操作性を期待してはだめ
ですが、それでもフォームやボタンやエディトがマウスで気軽に配置できるのは
かなりの進歩です。チュートリアルがないし、マニュアルが無いに等しいできなので
アレですが、最初の「新規プロジェクト作成」でオプションをいろいろ弄って
検証してみてください。日本語はプロパティエディタ?で一部文字化けしますが
コードエディタ上ではフォントを指定していれば全然OKです。

XP上でまったく問題なくアプリが作成できます。おそらくVISTAでも大丈夫でしょう。
917仕様書無しさん:2007/03/31(土) 23:28:19
キモコテで宣伝すんのって何が楽しいんだろう
反感買うだけちゃうんかと
918毛の生えたブリーフ:2007/04/01(日) 01:27:27
'1番目のFreeBASICプログラム

#Include Once "windows.bi"

Option Explicit

Dim mes As String
Dim ret As Integer

ret = MessageBox (NULL, "C言語の経験がありますか", "質問", MB_YESNO)
If(ret = IDYES) Then
mes = "FreeBASICの練習を始めてください。"
Else
mes = "少しC言語の勉強をしたほうがいいでしょう。"
EndIf

MessageBox (NULL,mes, "アドバイス", MB_OK)

End
919仕様書無しさん:2007/04/01(日) 02:31:01
( ´-`)=3
920仕様書無しさん:2007/04/02(月) 17:55:38
921帰ってきたFB-user:2007/04/07(土) 01:02:44
もの凄く盛り上がってますねw

>>915
Yahooオークション見たのですが無いんですね

>>916
>>918
興味あります。どこぞの会社で日本語化して発売して欲しいです

>>920
廃液ワラタwww
922帰ってきたFB-user:2007/04/12(木) 04:09:50
木曜日保守
923仕様書無しさん:2007/04/16(月) 18:09:25
F-BASICは飲み物
924705:2007/04/23(月) 17:32:48
久々に書き込みます。すみません,助けてください。
MKI98$命令を使ってコンパイルしたら,

PROGRAM.obj : error LNK2001: 外部シンボル "_FB$MKI98@4" は未解決です
PROGRAM.exe : fatal error LNK1120: 外部参照 1 が未解決です。

となってしまったのですが,どうすれば解決するでしょうか。
従来はコンパイルできていたような気がするのですが…??
もちろんはじめに
#include "F1A0LWIC.BI"
を入れています。

お願いします。
925仕様書無しさん:2007/04/23(月) 21:21:49
FB-userさん出番ですよーーーー(ゞ゚Д゚)ゞーーーー!!
926仕様書無しさん:2007/04/23(月) 21:32:08
>>924
それはオブジェクトファイル(*.OBJ)が見つからない場合に出るエラーです。
[プロジェクト]→[ライブラリ]→[ライブラリ]タブ→[ファイル] で
F1A0LC63.LIBを登録してください。
(F1A0LC63.LIBにMKI98.OBJが入っています。LIB.exeにて確認)

F1A0LC63.LIBはF-BASICをインストールしたフォルダにある
Libフォルダ内にあると思います。
(注.63はV6.3用なので6.3以前のバージョンだとファイル名が
 異なる可能性があります)

>>925
FB-userじゃなくて悪かったな ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!
927924(705):2007/04/23(月) 22:27:59
>>926
早速のお返事ありがとうございます。しかし,残念ながら

>[プロジェクト]→[ライブラリ]→[ライブラリ]タブ→[ファイル] で
>F1A0LC63.LIBを登録

の通りにしたのですが,同じエラーが表示されます。
(F1A0LC63.LIBは見つかりました。)

ソースはPROGRAM.BAS しか作っていないのですが,*.mak ファイルも作る必要が
あるのでしょうか。

書き忘れてましたが,F-BASICのバージョンは6.3 OSは98SEです。

N88-BASICとデータ共有しているので,この命令は欠かせないのですが…(;_;)。
928926:2007/04/23(月) 23:13:16
プロジェクトファイル(*.MAK)を作らない場合か。
私はMAK無しビルドの経験がないので何とも…。
調べてみるので数日の猶予をください _| ̄|○|||

FB-userさん出番ですよーーーー(ゞ゚Д゚)ゞーーーー!!
929仕様書無しさん:2007/04/23(月) 23:18:13
んじゃ流れに乗ってとりあえず

FB-userさん出番ですよーーーー(ゞ゚Д゚)ゞーーーー!!
930仕様書無しさん:2007/04/23(月) 23:31:16
死んだ人の悪口ゆうなw
931926:2007/04/24(火) 00:51:03
少し判った。
>926の方法によるライブラリ登録はプロジェクトにしか反映されない。
プロジェクトファイルを作るのが解決への近道かな??

1) *.BASを開く。
2) [プロジェクト]→[モジュール]で*.BASを未登録から登録へ。
3) >>926で追加ライブラリ(F1A0LC63.LIB)を登録
4) [プロジェクト]→[環境設定]でプロジェクト名、実行ファイル名、実行モデルを設定。
  (リソースと運用環境ファイルは無くてもOK)
5) [プロジェクト]→[名前を付けて保存]
以上で完了。

後のことは(帰ってきた)FB-userタンよろしくたのむ。
召喚呪文「ぬ・る・ぽーーー!!」
932帰ってきたFB-user:2007/04/24(火) 00:56:36
>>924 >>927
F-BASICの統合環境使っている場合の話をします。
ライブラリを登録する場合は

1.ファイル−開く−でライブラリを開きF-BASICの左下にライブラリを表示させ
2.>>926の方法で登録します

1.を省いていないでしょうか?
それと統合環境を使っているのなら .makファイルは自動で作成され通常は意識する必要ありません
もし統合環境を使っていないのならfbcl.exeとlink.exeを使っていると思いますので
それのヘルプを参照してください

ちなみに。N88BASICのMKIは asc(left$(a$,1)*256+asc(right$(a$,1)) な感じで整数にできた気がします
逆だったかも知れませんがw
933帰ってきたFB-user:2007/04/24(火) 01:03:33
>>925 >>928 >>929
こんなに歓迎されたの初めてですw

>>930
道程のまま氏ねない orz

>>931
召還呪文なんすねw

   '´   ヽ
  i iノリヽ) ))
  从i ^ヮ^ノリ
   ⊂l_゚_〉b   /⌒)
    く|: _フつ/@ニ人    ガッ
     ∪ / ,/<   >__Λ∩
    ._/@二)   V `Д´)/
    `ー―'"         / ←>>931
934仕様書無しさん:2007/04/24(火) 01:31:04
なんて効力の高い呪文なんだ
んじゃ流れに乗ってとりあえず

( ´∀`)<ぬるぽ
935帰ってきたFB-user:2007/04/24(火) 01:42:42

召還されましたw
                       ハポハ
                       ( *゚∀゚)←>>900
       キコキコキコ            と    ⊃
              (( ̄ ̄ ̄)     (__つ_つ
                ||,, ´∀`|   〃
              ( O┬O 人   ガッ
          ≡ ◎-ヽJ┴◎  >
                      ∨
936帰ってきたFB-user:2007/04/24(火) 01:44:57
アンカーミスった私に>>934をガッする資格無いので逝ってきます orz
937仕様書無しさん:2007/04/24(火) 02:01:22
逝`w
938924(705):2007/04/24(火) 02:59:18
みなさん,ありがとうございます。
>>931の方法を試したらコンパイルできました! 動作もOKです。
みなさん,本当にありがとうございました。助かりました。
これでまた仕事が続けられます。感謝です。

またこれからもよろしくお願いします。
939仕様書無しさん:2007/04/24(火) 03:11:49
おめ そして( ´∀`)<ぬるぽ
940仕様書無しさん:2007/04/24(火) 17:25:42
なんか久しぶりに楽しそうですね。
次スレの用意も必要でしょ!!!

・・・・・田舎っぺ大将
941仕様書無しさん:2007/04/24(火) 18:59:13
次スレはあと50後でも余裕では?w
942仕様書無しさん:2007/04/24(火) 20:07:09
いや、ラッキョスレみたいにラストで基地がきて埋まるかも。
943帰ってきたFB-user:2007/04/25(水) 01:35:13
>>941
あと50あれば1年くらい持つかなと思ったりしてます

2ちゃんねるギネスブック
http://members.at.infoseek.co.jp/maruheso/guinness/

ここに掲載されるのを目指してます!w


03/01/24 03:48 - 2007/04/24(火) 20:07:09 = ? ←何日ですか?誰か計算お願いしますw
944仕様書無しさん:2007/04/25(水) 01:58:04
いやー・・・なんつーか・・・
この板にも2001年に立ったスレとか平気で存在してるんだけど
945帰ってきたFB-user:2007/04/25(水) 03:02:05
>>944
どこすか?ライバルは連続投稿してとっとと潰してきますので教えて下さいwwwwwww
946仕様書無しさん:2007/04/25(水) 03:24:25
コラコラw
947仕様書無しさん:2007/04/25(水) 04:09:35
>>945
古文板には平気で2000年に立ったスレとかがある。しかも、ロクにレスも付いてない。
948帰ってきたFB-user:2007/05/02(水) 00:53:39
このスレできて4年ちょっと。4年くらいじゃ威張れないわけですね
949帰ってきたFB-user:2007/05/11(金) 03:14:10
保守
950帰ってきたFB-user:2007/05/19(土) 02:24:12
本日ソフトを納品した時に、このソフトの言語は何ですか?と客に聞かれた

客「Accessじゃないですよね。VBも違うみたいだし。もっと凄い言語なんですよね?
F「凄いといえば凄いかも(サポート終わった言語で平気で納品する私の根性が)
客「やっぱり私の様な片手間でAccessで遊んでいる者では取得が難しいんですよね
F「そ・・そんな事は無い・・かも・・
客「敢えてVBを選ばないなんてやっぱりプロは違うなぁ

逃げるように帰りました。保守。
951仕様書無しさん:2007/05/19(土) 09:02:47
狼狽っぷりが目に浮かぶようでテラワロス
952仕様書無しさん:2007/05/19(土) 12:09:38
サポート終わった言語を納品するようなSEだもん、
外見は自信もって答えたと思うよw
俺でもそうする、つーかそうせざるを得ないw
953帰ってきたFB-user:2007/05/20(日) 05:12:58
クライアントからの注文が10〜100MBのテキストファイルからHTMLへの変換で
95からVistaまでそれなりに快適に動作しインストールが簡単(できればEXE1つをコピーのみ)でした
VB.netも考えたですがnetフレームワークを手動でインストールしなければならない環境もあり
100台弱にインストールする必要があるのでインストーラよりEXEのみコピーが理想でしたです
今までExcelのマクロで行っており一部のPCでは数時間かかっていたらしいです

95でもそこそこ動くのを考えるとF-BASICは間違った選択肢では無かったはず
ですが。サポート終わった言語を納品するのは勇気いったのは確かです
954帰ってきたFB-user:2007/05/27(日) 05:21:40
もう1週間か保守
955帰ってきたFB-user:2007/06/02(土) 02:03:58
もう1週間か保守
956仕様書無しさん:2007/06/03(日) 23:47:41
>>953
先週からvistaの入ったパソコンを買ってきて、今までxpで動いていたプログラムを移して
修正していたら、エラー出まくりだオwwwwww
xpにそのまま戻して走らしたら全然エラーでない。
FBも二つ前のOSまで対応だったし、そろそろvistaはむりでねーか?
そういいつつも FBはまだ手放せないんだけどね(いっぱいソフトつくって、利用中なので)
957仕様書無しさん:2007/06/03(日) 23:53:54
ごめん。引き続き

こうすれば、vistaでも問題ないよって方法あれば、だれか、おせーてほしいです。
是非、おねがいします!!!
いずれ、世の中 VISTAになるので、このままエラーでまくりの状況ではソフトを
人に配れんな。


(こちらの、状況

CPU intel(R)Core(TM)2 CPU T5500 1.66GHz 1.67GHz
RAM 1014Mb
FB  V6.3U003
viataは初めから入っていた機械で使用中

958仕様書無しさん:2007/06/04(月) 20:44:54
あの〜凄く重要な情報が足りないと思うんだけど・・・
959仕様書無しさん:2007/06/04(月) 20:56:53
>>958
なんやろ?
960仕様書無しさん:2007/06/04(月) 22:42:07
>>959
どんなエラーが出ているのか、まったくわからずに原因がわかるのは、
相当なエスパーだと思うんだけど・・・
961仕様書無しさん:2007/06/05(火) 02:04:33
では、ここはエスパーこと(違うって)FB-userさん出番ですよーーーー(ゞ゚Д゚)ゞーーーー!!

( ´∀`)<ぬるぽ
962エスパーFB-user:2007/06/05(火) 03:12:33
>>957
Vistaでコンパイルすると簡単なプログラムでもたくさんエラーがでるのなら
コンパイルする度にエラーメッセージが違ったりするんじゃないすか?
F-BASICを起動する時に右クリックし管理者権限を選び。管理者権限でF-BASICを実行してみて下さい
状況が改善される場合が考えられます

それと。>>957さんのPCはメジャーメーカーの初めからVistaがインストールされているPCでは無いのでは?
(自作もしくはXP機にVistaを入れたPCではないですか?)
だとしたらF-BASIC以外でも不具合ありませんか?
F-BASICのエラーメッセージも(少しでもいいので)知りたいのですが
他の問題も教えて頂けると助かります
Vistaでエクスプローラを使うとたまに応答なしになりませんか?w

詳細省略しますがXPからVistaにして私の環境ではF-BASIC含む色々なソフトで不具合でてます
その不具合はたまにしか出ないしネットで調べてもかなり数が少ないものばかりです
根本的な何かに問題があると思いますので他の問題も教えて頂けると助かります

素人考えですがVistaはメジャーバージョンが上がったためのバグがある気がしてます
ドライバ関連(HDDやマザーボードなど)で例外時の処理で
バージョンが6以下ならどうする。6以上ならどうするな式で
6以上ならの部分での不具合があると勝手に思ってますw
963エスパーFB-user:2007/06/05(火) 03:32:14


      /´・ヽ
      ノ^'ァ,ハ   よ〜く、考えよう〜♪
    `Zア' /    Vistaはだいじだよ〜♪
       ,! 〈     
      /   ヽ、_     ガァガァ >>961 ガッ
    l       `ヽ、
    ヽ       ヾツ
       \        /
         ヽ r ヽ ノ
         __||、 __||
964仕様書無しさん:2007/06/05(火) 03:46:39
ホントに来とるしw
なんて効力が高い呪文なんだと小一時間・・・

ところで
ver >= 6
ver <= 6
だと ver == 6 のときに両方動作しちゃうよ!
                 ハ_ハ しちゃうよ!
               ('(゚∀゚∩ 
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_) 気にせず( ´∀`)<ぬるぽ
965エスパーFB-user:2007/06/05(火) 05:33:26
>>964
>                 ハ_ハ しちゃうよ!
>               ('(゚∀゚∩ 
>                ヽ  〈 
>                 ヽヽ_) 気にせず( ´∀`)<ぬるぽ
しちゃいますね。6未満6超過です。すまんです。ですが。

if win_version<="6" then
 prog1()
else
 prog2()
endif

な感じな場合。バージョンは "6.0なんたら" で "6"は無いからセーフとか言ってみるテストwww

眠いけどガッ
966エスパーFB-user:2007/06/05(火) 05:35:54
訂正

if win_version<="6" then
 prog1()
else if win_version>="6" then
 prog2()
endif

ですなw
こんな感じで "6" ぴったりを想定していない場合はセーフとか言ってみるテスト

と言った所で普通はメジャーバージョンのみを考えるだろうから
言い訳でしかないですよね
967957:2007/06/05(火) 18:59:30
>>962  >>959
いろいろありがとうございます。
まず PCですが 富士通のFM−BIBLO NF70W です。
F-BASIC 以外のOSやソフトの調子については、XP当時と同じぐらいで、酷く動作不良が悪い気はしていません。

それから、エラーですが、主としてERR=5 変数の使い方がおかしいと言われますが、

例えば、

if a>b then b=c:a=0

みたいなごく単純な条件式でも ERR5がでます。理由が分からないので、これを

if a>b then
b=c
a=0
end if

と分割すると、エラーが回避できたりします。
回避後、別のところでまた同じような内容でエラー5発生 といたちごっこで話にならないの訳です。

実際に発生しているプログラムソースは、今から用事があるので後で
載せます。
コンパイルする度にエラーが違うと言うことはないですね。

エクスプローラは、今のところ大丈夫です。


968仕様書無しさん:2007/06/05(火) 22:51:38
>>967
なんかメモリーまわりが気になるな・・・
一応メモリーチェックしてみたらどうかな?
メモリの中に、一部うまく動作しない領域があってそこに変数の値を
持っていると、そんなことがあるかも。コードを書き換えると、
その領域が変わるから一時的にエラーがでなくなったりする。
ttp://oca.microsoft.com/ja/windiag.asp
969仕様書無しさん:2007/06/09(土) 22:01:03
UAC解除で駄目なのか?
970957:2007/06/16(土) 17:16:40
こんなのにエラー[5]がでるっていったいどういう事かな?

if a>b+8 then <=ここでエラー[5]
b=b+8
end if


こうしても おなじくエラー[5]

b1=b
b2=8
b3=b1+b2 <= ここでエラー[5]
if a>b3 then b=b+8


>>968さんありがとう 試そうと思いましたが、エラーがでて起動ディスクが作成できませんでした。

>>969さんありがとう 管理者権限にしても、古いwindowsで互換性を全て試しても改善なしでした。

お手上げですねこれは
971仕様書無しさん:2007/06/16(土) 21:04:26
>>970
Win98→Win2000移行時に似たようなエラー状況(エラーの
発生場所が変わる)になった事があるよ。

そのときはWin32 API呼び出しの間違が原因だったかな?
はっきりとは覚えてないけど、独自biファイルを修正したか
#INCLUDEを削るだかしたような記憶が…。
972FB-user:2007/06/20(水) 02:08:16
VISTAでU003の更新ができていないのに気付きました
Ver6.3 L10 U001以前の Ver6.3 L10 無印のままで使ってました

VISTAでU003に更新できた方いますか?
なお、U003のupdate.exeを実行して「正常に終了しました」のメッセージは表示されます
でもプログラムは変わっていません
(FBASIC.EXEのタイムスタンプが1999年のまま。本来なら2001年のものにならないといけない)

>>970
VISTAの後でU003にしました?それはU003になってますか?(ヘルプのバージョンで確認できます)
XPでF-BASICを入れU003にしてからVISTAへアップデートしたのならU003になっていると思いますが
973仕様書無しさん:2007/06/20(水) 22:01:53
>>972
こちらは、 U003に正常になっています。
なお、プレインストールのVISTAパソコンです。
F−BASIC.exeのタイムスタンプは 2001年2月12日ですよ。

VISTAでの使用はあきらめつつあります。
作成したソフトを配布している同業者にも非対応ですと、アナウンスしてしまいました。
もうひとりVISTAのひとがイマスが、そちらでは違うところでエラーがでると第一報が
届いていますので、詳細を確認できたらまた報告します。
974973:2007/06/25(月) 21:18:52
VISTAで

if  …


end if <= err5 だって。vistaで使うのもうやめた。
975FB-user:2007/06/28(木) 03:05:37
>>973
>こちらは、 U003に正常になっています。
私のVISTA(XPからVISTAにした)では他でも若干のトラブルがあるので相性など他の問題かも知れませんね

>もうひとりVISTAのひとがイマスが、そちらでは違うところでエラーがでると第一報が
>届いていますので、詳細を確認できたらまた報告します。
よろしくお願いします

>>974
VISTAとは関係ないと思いますが。一応。

F-Basic V6.3をXPで動作した場合の不具合を修正するクッションプログラム
http://www.vector.co.jp/soft/win95/prog/se256165.html
976FB-user:2007/07/06(金) 02:22:16
保守
977FB-user:2007/07/13(金) 02:26:31
13日の金曜日
978仕様書無しさん:2007/07/13(金) 02:47:56
不吉( ´∀`)<ぬるぽ
979FB-user:2007/07/13(金) 04:21:08
>>978
ジェイソンがガッ!
980FB-user:2007/07/20(金) 03:02:41
何の進展も無くまた1週間過ぎました保守
981仕様書無しさん:2007/07/20(金) 03:50:42
これからの進展もないでしょうぬるぽ
982仕様書無しさん:2007/07/20(金) 21:36:30
980越えたら24時間書込みなしでdat落ちじゃないか?
983仕様書無しさん:2007/07/21(土) 00:02:10
なんてことだ
984FB-user:2007/07/21(土) 01:31:18
なんてことだ


保守ありがとうございました
で。次スレのスレタイ何にしましょう?

【誰も】Windows F-BASIC Ver6.3 Part2【イネーヨ】
【販売】Windows F-BASIC Ver6.3 Part2【終了】
【ヽ(`Д´)ノ】Windows F-BASIC Ver6.3 Part2【ウワーン】
【終了】Windows F-BASIC Ver6.3 Part2【ヽ(`Д´)ノ】
F-BASIC \(^o^)/ オワタ
985仕様書無しさん:2007/07/21(土) 01:44:47
てきとーによろ
どうせ少々スレタイが違っても
販売が再開するわけでも閲覧者が増えるわけでもないだろうし
986FB-user:2007/07/21(土) 02:44:04
>>985

> 販売が再開するわけでも

orz orz orz orz orz orz






次スレ

【誰か】Windows F-BASIC Ver6.3 Part2 ヽ(`Д´)ノ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1184953207
987FB-user:2007/07/21(土) 02:51:04
次スレ立てましたけど
24時間ルール無ければこのスレあと2ヶ月くらい平気で残りそうな気がしますww




次スレ

【誰か】Windows F-BASIC Ver6.3 Part2 ヽ(`Д´)ノ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1184953207
988仕様書無しさん:2007/07/21(土) 02:55:27
んじゃ心置きなく( ´∀`)<ぬるぽ
989FB-user:2007/07/21(土) 03:10:45
>>981
>>988

       _
┌――─┴┴─――┐
│ セルフサービス .│
└―――┬┬─――┘
        ││   ./
      ゛゛'゛'゛ /
         /
     | \/
     \ \
      \ノ
990仕様書無しさん
>>988
ガッ!!