1 :
仕様書無しさん :
03/01/19 14:42 ヘイ、そう思うだろ? みんな。 俺たちは選ばれたんだ。自慢しようぜ。 高卒、専卒のバーカ。
2 :
仕様書無しさん :03/01/19 14:44
学歴的ニ取得
3 :
仕様書無しさん :03/01/19 14:45
\________ ______________________/ O モワモワ o ____,,,,,,,,,,,,,,,,、、、 / ))) / ______,,,ノ / l / \\ヽ|) | | '''''''''' ''''''''| | | ( ・ ) ( ・ )l | l l | | ( ~ _) | | | ,―――. l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l .|ヽ ー――' / < という夢をみたんだ。。。 ヾ | \____ノ \______________ __/ヽ\ | l\_
大卒が クソすれ立てて 馬鹿晒す
今年入った情報学部を出た院卒がいるんだけれどさ、コイツがバカで仕事が出来ないんだよ。 今じゃ、かけつけインターネット設定サービスの下請けの仕事をあてがわれて、 水を得た魚のように嬉々として「かけつけ設定サービスの○○です」と方々に電話をかけまくっているよ。
大卒といっても日大~東大まであるから・・・。
8 :
仕様書無しさん :03/01/19 15:24
>>1 >やっぱり大卒は頭がいい
頭の固さの自慢か?
10 :
仕様書無しさん :03/01/19 15:30
やっぱり大学院卒の方があたまがいい
11 :
仕様書無しさん :03/01/19 15:32
ここは、「わが身を振り返ってどうよ」という問いスレと言うよりも、むしろ
厚顔ぷりを晒したい人用のスレ。
>>1 は要するに、
「俺は頭いいから、最高の営業力と最高の技術スキルを持っているぜ!新人だけど。」
と言いたいのだな。
ま、最近多いと聞く「気分はイチロー、態度は中田」ってヤツかな。
14 :
仕様書無しさん :03/01/19 16:16
>>1 は四流大学出身でとても仕事ができないので会社で中卒&高卒&専卒のPGに煽られて頭がおかしくなったそうです。
みなさんこんな
>>1 を見放さないであげてください。
15 :
仕様書無しさん :03/01/19 16:20
大卒の方が、根本的な部分で頭の良い奴の存在確率が高いことは否めない。 もちろん馬鹿な奴もいるさ。
16 :
仕様書無しさん :03/01/19 16:23
>>15 禿げ同
「根本的な部分での頭の良い奴」の部分を、
「英語が理解できる奴」や、「処世術のうまい奴」なども当てはまる。
>>7 日大以下は大卒と認めないということでよろしいか?
18 :
仕様書無しさん :03/01/19 16:28
日大以下と言うと、日大は入るのか入らないのか?
20 :
仕様書無しさん :03/01/19 16:31
>>19 以下と以上、より上、より下の定義を知らん奴は高卒以下だな。
21 :
仕様書無しさん :03/01/19 16:33
1は養護施設へ
日大マンセー
25 :
仕様書無しさん :03/01/19 16:39
26 :
仕様書無しさん :03/01/19 16:41
日大の理系の偏差値は低い
うるせー。偏差値あるだけいいだろ。
28 :
仕様書無しさん :03/01/19 16:45
日大坊発見。文系なら評価の対象だけど、理系はちょっとね。
29 :
仕様書無しさん :03/01/19 16:48
ばかばっか
30 :
仕様書無しさん :03/01/19 16:48
日大の工学部って偏差値50くらいだっけ?
大学へ行った人は、何故こんなに人間性が可笑しいのですか?
32 :
仕様書無しさん :03/01/19 19:23
ステータスにこだわる前に、なぜ技術や才能を日々磨こうとせんのか。 大卒だろうが何卒だろうが、結果あってなんぼのこの世界。 生涯雇用の無い現代で、書面の字面だけにこだわってるヤツは、結局 プライドだけで頭固い。...だからって、「大卒に意味が無い」って訳じゃないが。
大学卒が頭悪けりゃ、変。優秀なんですよね。でも、悪い人がいるから、変。 やっぱ悪い。
モラトリアム世代の逃げ場としての大学に行ったからと言って、 そんなヤツがまともな仕事できるかどうかなんて、結局会社からみたら ただのバクチでしかない。 そしてそんなバクチ打つってのも、出来ることなら勝つ確立が高い方がいい。 だから「だったらせめてもうちょっと長く勉強してたヤツの方がいいかもな」 ていう想像で、募集要項にそう書いてあるってだけの事。 良い会社(社会的に良く認知された、の意味)に入れたってのを、人生の最初のゴールのように 思ってはいけない。 結局自分が「役に立つヤツなのかどうなのか」ってのは、日々自分で相手に見せていくのさ。 結果ってそういう事だよな。
>>38 変ね。カラクリみてたら、むちゃくちゃなって・・・・
あっは
41 :
仕様書無しさん :03/01/19 19:58
>>1 勘違いしちゃいけないな
大卒というのは遊ぶのがうまいのが飛びぬけているだけなんだよ
使えもしない知識をひけらかして自慢するのも得意だし
あ、こんなこと言っちゃ悪かったかな
>モラトリアム世代の逃げ場としての大学
今ってほぼ全員そうなんだろうな....。モチベーションも無くただ行ってる
だけなんだろうな...。本当は大学って、目的がある程度はっきりしてて、
それを自分の中でより現実的にする為に行くはずなのに...。
まぁ、
>>1 見てれば、いかに今の大卒がガキかってわかるよな。
>今ってほぼ全員そうなんだろうな....。モチベーションも無くただ行ってる そりゃまあ、行かないと就職できないような状況じゃそうなるでしょうなぁ。
44 :
仕様書無しさん :03/01/19 20:03
_, ._ ( ゚ Д゚)・・・
_, ._ ( ゚ Д゚)なんやねん
46 :
仕様書無しさん :03/01/19 20:08
_, ._ ( ゚ Д゚)だからなんやねん
>>43 まぁね。そうなんだけど。
ただ、ポイントは「何したくてどうなりたいの?」って部分なんだよな。
同じ大学行くなら「行かないと就職できないから」でなく「とりあえずこれやりたいス」
ってのが無いといかん、と。
で、ここはマ板だからたぶん
>>1 は、その方面の業界に行きたい(あるいは行ってる)んだろうけど、
そこにたどり着くまでに、お前どんだけ努力とかしたか?って聞きたい。問いたい。小一時間問い詰めたい。
少なくともゴリゴリにいろいろやったまともなヤツだったら、「俺って選ばれてる!」とか
そんなアフォな事は思わんのじゃないか? ..マジレスすぎ?(w
少なくとも「趣味でプログラムやってました」とか「学校で設計研究してました(?)」とかで、 この業界に入ってきたんなら、いかに自分が「まだ足りない」かってわかると思うんだよな。 実地の部分で。 それを思わないって時点で、大卒だろうがなんだろうが、ダメ人間確定。
50 :
仕様書無しさん :03/01/19 20:15
大学へ行ってない時点で、人間とは異なる生物とみなされるわけです。
51 :
仕様書無しさん :03/01/19 20:16
>>49 趣味でやってきた奴はたいていこの業界に入ってきた時点でエースレベルにいる奴が多い。
全体的にレベルが低いから。このスレで一生懸命ほえてるやつらのレベルも程度がしれてるし。
具体的な技術の話を持ち出すと変なあおりでごまかす奴がおおいし。
勉強して日大レベルにいった奴なんて、高卒より限界が見えてるやろ(w
53 :
仕様書無しさん :03/01/19 20:17
少なくとも
>>1 は知識は持ってそうだが頭よさそうには見えないな。
55 :
仕様書無しさん :03/01/19 20:18
>>52 でもね、勉強しても日大すらいけなかった君はなにもいう資格はないよ。
>>55 人間の価値が学歴で決まると思っているような精神年齢の低い君には、
ここにくる資格さえないよ。
君はここに書き込むのは自分の自由だと考えているのかもしれないけれど、
はっきりいって板違いだから、削除依頼出して現世から消えてくれるとありがたいな。
>>51 >全体的にレベルが低いから。
そうだな。それは思った。俺は中途採用でこの業界に足踏み入れたけど、
下手すると、企業の情シと大差なかったりする。ただ、
>趣味でやってきた奴はたいていこの業界に入ってきた時点でエースレベルにいる奴が多い。
これはどうかな。SEじゃなくて、PGの話?
頭の中に情報は多くても、要件に当てはめるのが苦手なヤツってのもいるぞ。
応用が下手ってヤツ。ま、全部が全部じゃないが。
ちなみに俺も中学生くらいの頃からずっとプログラミングやって来たけど、
今でも「まだ足りない」って気持ちが消えない。
>>51 >具体的な技術の話を持ち出すと変なあおりでごまかす奴がおおいし。
これは本当かも(笑
59 :
仕様書無しさん :03/01/19 20:28
>>56 とりあえず、お前は高卒でしかも馬鹿だということはわかった。
60 :
仕様書無しさん :03/01/19 20:29
高卒、必死だな(プ
61 :
仕様書無しさん :03/01/19 20:32
学歴で喰っていけるのは、 新卒採用の大手企業だけだしな~。
62 :
仕様書無しさん :03/01/19 20:32
>>56 日大にいった事を馬鹿にした奴に対する反論だから52を叩くのが先では?
やはり高卒同士だから言いにくいの?
63 :
仕様書無しさん :03/01/19 20:33
高卒 = 家畜
64 :
仕様書無しさん :03/01/19 20:34
馬鹿だから大学へも行けずに高卒なわけですよ。
>高卒、必死だな(プ こういうレスしか書けないのは、頭悪いから。 御里が知れるよな。(プ
66 :
仕様書無しさん :03/01/19 20:36
大卒と高卒の差を認めるより、まずこのスレのレベルの低さを認めたい。
>>62 私が丁寧な口調でレスしていたのを見て、私がレス対象の選択方法にまで
考えが及んでいるのだなどと誤解してもらっては困るな。
私はとりあえず目に付いたレスに対して無差別な煽りをしたまでさ。
ところで、2chで相手の立場を推測しながら会話をすることが意味を
持つと思っているのかな?
不思議な思考をするね。奇異な精神構造だ。理解できんな。
68 :
仕様書無しさん :03/01/19 20:40
>>67 やっぱアフォの高卒君だったか。
一生懸命文章を作っているようだけど、
あまりにも幼稚すぎる。
>>67 大爆笑。なんか小班板みたいだな。
つーか、ここ。マ板です。
70 :
仕様書無しさん :03/01/19 20:45
>不思議な思考をするね。奇異な精神構造だ。理解できんな。 荒木飛呂彦好きでつか?
72 :
仕様書無しさん :03/01/19 20:49
大学中退ってどう?
そうか?タイプミスしないで書き込んだにしては、こんなもんだろ。 漢字変換サーバの調子が悪くて、変換中に下手なまねすると ブラウザ巻き添えにして落ちるからな。ちょっと長文打つのは心臓に悪かった。 これからは自然体でゆっくり打つよ。
「"卒"が頭いい」ってんだから、きっと中退はアフォ扱いなんじゃないか? 俺個人としては正直、どうでもいいんだが。
>>72 技術力は異常なほどあることが多い。
ただし、仕事ができるかどうかは別問題だが。
>>71 いまさらレスさせてもらうが、断じて違う!!!
俺は荒木飛呂彦が好きなんじゃない!!!
JOJOが好きなんだよおおおおおおおお!!!!!!
やっぱ、大卒は馬鹿で使えない奴ばっかり お前ら大卒は大学で何やってんだ?SEXの基本を勉強中だったりして ぷ
この業界に来る大卒は、二次元上でしかセクスーの勉強をしてまてん。 したがって基本の前の「前書き」しかやってまてん。
79 :
仕様書無しさん :03/01/19 21:08
「の」を書くようにグラインド
「埜」を書くようにグラインド
おれの感触だと
メスと専、高卒とバブル崩壊後入社は根気がある。
新しいツール類とかもすぐ研究しちゃう。
頭下がります。
>>77 >>78 いきなり応用編でしたが何か
82 :
仕様書無しさん :03/01/19 21:15
では高卒はほとんど童貞だって思っていいのですね。
>>81 >いきなり応用編でしたが何か
ドキッとした?君の事じゃないよ(藁
基本の無い応用は変態か犯罪。
85 :
仕様書無しさん :03/01/19 21:23
5流大学にすら入れなかった高卒の明日はどっちだ?
また?すごいですね。
これからは大卒は終わってるね。 時代は修士卒。
大卒の首相は数あれど、みんな使えないぼんくらばっかり 大卒で外務省、大蔵省その他官僚どのも頭は、女とSEXとお金で一杯 天下り先を作って高々2年3年何にもしないで、退職金は数千万円 袖の下は数知れず。これが大卒連中がやっていることだ。 倫理の欠片も良心も無いんだか、あるんだかわからん 大卒がこの国に蔓延した結果国は破産寸前ですね、何とかしてよ 大卒君達。
大卒君達、頭が良いんだろう。 早くこのデフレを何とかしろや、それともできない?
93 :
仕様書無しさん :03/01/19 21:43
>>89 数年前の事件を忘れたのかな?
たしか高卒の奴が権限を握っていてかなりの額を横領していた奴がいたよな。
96 :
仕様書無しさん :03/01/19 21:44
>>89 高卒がやってたら、日本は国がなくなっていただろうな。
97 :
仕様書無しさん :03/01/19 21:46
┏━━━━━━┓ .' , .. ∧_∧
┏━━━┓┃ ━━━━━┻━━━━━━━┓ .∴ ' ( )←
>>1 ┃┗┓ ┣┫ ━━━━━━━━┫', ・,‘ r⌒> _/ /
┃┃ ┣┫ ┃. ’ | y'⌒ ⌒i
┗━━━┛┃ ━━━━━┳━━━━━━━┛ | / ノ |
┗━━━━━━┛ , ー' /´ヾ_ノ
/ , ノ
/ / /
/ / ,'
/ /| |
!、_/ / 〉
|_/
>>93 あれは涙ぐましい努力家高卒です。
たぶんハメられてます。
キビシーィ!
99 :
仕様書無しさん :03/01/19 21:50
高卒って、何のために生きてるの?(プ
ここは永遠のループスレ....。 鉄郎。999に乗りなさい...。
102 :
仕様書無しさん :03/01/19 21:59
高卒であることがすぐわかるように、高卒は額に「高卒」の焼印を 入れるべきだ。
>>102 じゃあ
大卒であることがすぐわかるように、大卒は額に「大卒」の焼印を
入れるべきだ。
なのか?
私はメーテル...。 新卒の連中がサークル気分で集まって談笑しながら昼飯食ってる横で、 コンソール前にしながらローソンの牛丼かっ食らいながら仕事している女...。 鉄郎。999に乗りなさい...。
相変わらず学歴スレは盛り上がってるね。まあ、分かりやすいテーマだからね。
108 :
フリーSE :03/01/19 22:06
そうすると情報処理技術者試験の結果はタトゥーか?
やっぱ大卒は難しいテーマは無理か。
110 :
仕様書無しさん :03/01/19 22:07
>>105 お前、高卒だろ?なんで大卒がそんなマネしなきゃならんのだ?
高卒は家畜なんだから、焼印を入れるのが当然だ。
112 :
仕様書無しさん :03/01/19 22:08
高卒は、毎日豚のエサでも喰ってれば良い。
私はメーテル...。 仕事の内容をとやかく言わず、履歴書だけで人を判断する女...。 鉄郎。あんた働いてるの?...。
114 :
フリーSE :03/01/19 22:10
>>110 M卒が焼印もって卒業式会場ウロウロしてたぞ
私はメーテル...。 同じ焼印入れるなら、ハンコみたいのじゃなく、CD-Rドライブのレーザーが いいんじゃねぇか?と思っている女...。 鉄郎。機械の体は太陽誘電製よ...。
116 :
仕様書無しさん :03/01/19 22:13
5流大学にも入れなかった人生の負け犬である高卒の皆さんこんばんは。
俺は駅前で所かまわず「お前高卒だろ?」って聞いて 「はい」って答えた奴にむかって、 「高卒は、毎日豚のエサでも喰ってれば良い。」なんて笑ってる奴見た。 しばらくしたら警察が来て連れて行った。 あれはなんだったんだ? キチガイか?
お前ら、そんなに高卒が気になるの?(w
>>119 いや、大卒で失業中のこの身がガマンならないんだよ。鬱
122 :
仕様書無しさん :03/01/19 22:18
高卒ごときどうもいい。
123 :
仕様書無しさん :03/01/19 22:20
>>122 禿同。
みんな広い心を持とうよ。
どうせ高卒・専門卒が束になっても大卒に勝てるわけないんだからさ。
>>123 しっかり高卒を意識している所が情けない。
>>123 あす、大卒にこんな簡単な記述わかります?って聞いてやるよ。
今晩は、どないなっとるのかね?
>>126 センター試験が不本意な結果に終わって、自暴自棄になってるやつらが暴れてる。
128 :
仕様書無しさん :03/01/19 22:29
今日もまた高卒がいっぱい釣れたようだな。高卒って、馬鹿だから すぐ釣れちゃうんだよね。
ああ、あれだろ。立場が悪くなったら釣りにして逃げるって奴。 それとも「俺は、釣りしてんだー」って思いながら必死で書く奴か。
糞して寝ろ
これらのネタは、学歴板でやるべき。 もう、なんだかマ板とか、その業界とか関係無いね。
三流企業の香具師って、良く「東大卒は使えない、高卒以下」とか言わないか? そりゃ東大出て君んトコしか行き場の無いような奴は使えないだろうなぁ、 と思いつつ、口には出さないんだけどさ。 一口に東大卒と言ってもピンキリある訳で、 キリの方だと高卒のピンより使えないという場合もある訳だが、 それで東大卒を知ったつもりになってるとは世界が狭いなぁ、と。 君が見たこともないような東大卒が霞ヶ関だのまともな企業だのには ゴロゴロしてるんだよ、と。 で、そういうことを言う奴は皆、高卒か専門卒なんだよなぁ(藁
まぁ、マー板はプログラムを作りすぎて、頭がおかしくなった人たちの集まりだからなぁ。 良い意味だから。中高生はこんなところにいるはずが無いと思うが、もしいたら、勉強 でもしろ。
>>132 > で、そういうことを言う奴は皆、高卒か専門卒なんだよなぁ(藁
一口に高卒と言ってもピンキリある訳で、
ピンの方だと大卒のキリより使えるという場合もある訳だが、
それで高卒を知ったつもりになってるとは世界が狭いなぁ、と。
>>134 いや、>132をちゃんと読めば判るはずだが、
もちろん使える高卒がいることは知ってるよ。
高卒のキリは大卒のキリより低い、ということを言いたかっただけなんだが、
高卒にそれが読み取れるはずが無いことを考慮に入れ忘れたのは、
漏れのミスだったな。
俺は普段人事に関わる仕事をしてるんだが、正直な所、俺の中での最重要ポイントって、 学歴じゃないよ。 もちろん会社的には入社資格として大卒以上となってる訳なんだが、実際には 中途採用組の中に高卒も混じってるし。 そしてつくづく思うんだよね。あぁ、やっぱ人間性って大事だなと。 スキルとか人当たりとか、性能の伸び率とかさ。そこら辺って、書面じゃわからんて。 マジで。
>>135 あなたはなにが言いたいんだい?
自分の文が否定されたとでも思っているのかな?
ちゃんと読み取ろうね。
大卒はやっぱすげえや。このスレ見て確信した。
俺も感動の涙涙。大卒ってすげぇ。こんなクソスレ立てるなんて。
「やっぱり大卒は頭がいい」 ・・・そう言う人間に会った事すら無いからなのだろうけど、 本当に頭が良い人間は、こんな発言はしません。 むしろ、自分に出来て他人に出来ない事がある場合、不思議がる程。
>>1 はオレを含めて通算143回「釣れたー」を叫んでるわけか。
144 :
仕様書無しさん :03/01/20 09:42
いやあ、やっぱり頭いいヤツ多いと思うけどな。 大学で真面目に論文書いたりプレゼンしたりディベートしたり いろんな分野を広くかじってきた経験のある人は、 俺みたいな独学自己流人間とは一味違うと思います、はい。
146 :
仕様書無しさん :03/01/20 10:14
独学 ドイツに留学した人?
>>144 >大学で真面目に論文書いたりプレゼンしたりディベートしたり
>いろんな分野を広くかじってきた経験のある人は、
>俺みたいな独学自己流人間とは一味違うと思います、はい。
賛成ですが、それは大卒の定義とは必ずしも一致しません・・・
人事は大変です。
148 :
仕様書無しさん :03/01/20 10:53
>>142 だから、「大学へ行けない奴」ってのの存在が不思議なんだろ。
>>148 1の発言を見る限り、二流大卒か釣っているのかどちらかしかないと思うが・・・
150 :
仕様書無しさん :03/01/20 13:50
大卒程度で選民気取ってんじゃねーよ、工学博士より
151 :
仕様書無しさん :03/01/20 14:03
院まで大学にしがみつくのは馬鹿
152 :
仕様書無しさん :03/01/20 14:11
2chねらはキモイから氏ね
つか、「頭がいい」とかあいまいな言葉使うなよ。 論理的思考力に優れるとか、もっとマシな言葉があるだろ。
すぐ落ちると思ってたのになんでこんなに伸びてんだよ!
アホが大量に釣れているから。
このスレって実はバカな大卒を演じてる高卒共の集まりだよな?
159 :
仕様書無しさん :03/01/20 20:43
高卒ってさぁ、もう死んだ方が良いんじゃない?5流大学にも入れない なんて、生きてるだけ時間とエネルギーの無駄だよ。
>>159 どうやら。いつもの同じ人がまた出てきたようですね。
>>1 に釣られんなよ(w
161 :
仕様書無しさん :03/01/20 21:05
大卒はあたま(・∀・)イイッ!
電気通信大なんですけど、逝っていいですか?
163 :
仕様書無しさん :03/01/20 21:24
ガラガラヘビと呼びな
ケンジット大尉!
166 :
仕様書無しさん :03/01/21 01:21
大卒の方が頭がいい!平均絶対そうだろう。
どうしょーもない馬鹿が少なからずいる専門学校生なんだから♪
でも三流以下大の奴らが平均値下げてるから、専門学校生に追いつかれてきたよ・・
もう、馬鹿大は税金の無駄だから無くした方が健全・・・これじゃ大卒全体の不利益だよ・・・・・
↓こんな事まで言われてしまっているが、数字自体は否定できない・・
>A:14%の優秀大学生>84.2%の凡才専門学校生
>B:86%の凡才大学生<15.8%の優秀専門学校生
>C:大学生の平均>専門学校生の平均
>DB試験データからはこういう所か・・・・・
>結論、ここで専卒がどうとか言ってる大卒がいるとすれば、そいつも同レベル
>高い確率で優秀専門学校生などは寄り付かない3流の職場なんだろう
>当たり外れに差がある中で、卒業しただけのダメ専門学校しかこない会社
>どっちにせよ、類は友を呼ぶって奴だな・・・・
>恐らく専門卒の奴でも年収が全体平均を大きく上回る人もいる事など知らないんだろう
http://www.jitec.jipdec.or.jp/1_07toukei/ken_betsu_14h/zen_kinmu.pdf 情報処理技術者試験(春季)
データベース(合格者数:合格率)
大学院(10名:14.3%)
大学(16名:14.0%)
専門(19名:15.8%)
短大(0名:0%)※母数が少ない
高校(0名:0%)※母数が少ない
ソフ開(合格者数:合格率)
大学院(684名:36.1%)
大学(3691名:21.4%)
専門(2144名:17.3%)
短大(31名:8.1%)
高校(417名:9.4%)
資格試験の場合、専卒・高卒は命賭けてくるけど、 大学生・大卒は「取れたらラッキー」程度の軽い気持ちで受けるんだよね~。 つか、DBスペみたいな実務経験無くても取れるような資格に なんか意味あるのか?
169 :
仕様書無しさん :03/01/21 08:45
>>167 >実務経験無くても取れるような資格になんか意味があるの?
ワロタ・・必死だな
DBスペ受けた事も無いヤシのレベルだな
司法試験って実務経験要ったっけ?
170 :
仕様書無しさん :03/01/21 11:25
>>167 そんなに一生懸命大卒と言う肩書きにしがみつかなくても・・・
>>169 無知だな~。
司法試験自体は実務経験不要だが、弁護士・検察官・裁判官の
資格を取るためには試験合格後司法修習が必要。
ペーパーテストだけで資格が取れる訳ではない。
172 :
仕様書無しさん :03/01/21 12:11
ここで言ってる「頭がいい」とはどういう意味でつか?
174 :
仕様書無しさん :03/01/21 13:50
今日もまた、高卒の人が入れ喰いですな。
>>174 自分のこと言ってる。あははは。馬鹿が釣れた。いひひひ
学歴ネタは飽きた。他でやっとくれ。
177 :
仕様書無しさん :03/01/21 13:59
大卒はまだまだ諦めません。
学歴ネタしか書き込めないって恥ずかしくないの?
179 :
仕様書無しさん :03/01/21 14:04
で、おまえらセンター試験の結果はどうだったの?
>>169 いや、漏れ学生なんだけど、なんとなくで受けて受かっちゃったよ。
で、「実務経験無くて~」は、実はバイト先の高卒PGの人に言われたことなんだけど…
さらに、「実務経験無くて取れる資格」の最右翼は「大卒」ってやつなんだが…(藁
高卒の人って、煽る前にその程度のことにも思考が及ばないんでしょうか?
>「実務経験無くて取れる資格」の最右翼は「大卒」 大卒と実務経験がどう関係すんだよ。(激藁 頭悪すぎ。
きっと学生の仕事が勉強することだということを知らないのだろう。 それとも大卒は勉強しなくても取れるという意味かな。 無意味だった4年間を誤魔化してるだけだな(藁
馬鹿馬鹿しい言い合い止めて早く仕事したら?
185 :
仕様書無しさん :03/01/21 15:32
>>184 誰が馬鹿ですか。大卒は頭が良いんです。スレタイ見ろ。
ここに、カキコ者は、無職か学生だろ。
187 :
仕様書無しさん :03/01/21 19:12
世の中の下のほうにいる人間ほど、さらに下の人間を馬鹿にしようとする。
188 :
仕様書無しさん :03/01/21 19:16
189 :
仕様書無しさん :03/01/21 19:24
ってか、日大程度のクソ大学と東大、兄弟を比べるのも なんだと思うが。 頭がいいのは、国立理工学部の連中だよ。 私立の理工はどこもクソ。 受験教科事態が、英、数、物理(たった3教科でOKだからね。
190 :
仕様書無しさん :03/01/21 20:21
高卒はクソよりまだ下なわけだが。
191 :
仕様書無しさん :03/01/22 02:08
>189 禿同 東大、京大は文句なく頭がいいからね。 まっ、それ以外は全て糞。 高卒も大卒もかわらんよ。 日大程度の糞が、高卒を煽ってるんだよ。 マっ、ぽん題は頑張れ。
192 :
仕様書無しさん :03/01/22 02:10
東工大は入れてもらえないんだね。
193 :
仕様書無しさん :03/01/22 02:13
★あなたのお悩み解決致します!!
◎浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
◎盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
◎行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
◎電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
◎ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
24時間受付 090-8505-3086
URL
http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/ メール hentaimtt@k9.dion.ne.jp
グローバル探偵事務局
ボブサップが一番頭いい
195 :
自称「脳内SE」 :03/01/22 02:15
>191 その糞も附属からは更に10低い偏差値で入れるらしいやん。 俺のトコのPGに約1名、それすら裏口の容疑あり。 あ、俺、別に国立マンセーってわけじゃないからね。 一応、地元の国立だけど。俺って、親孝行!
196 :
仕様書無しさん :03/01/22 02:16
でも、こんなに大卒スレが立つってことは、 高卒の方が勢力が強く、大卒を苛めてる業界なのか? 裏を返せば、そんなにも高卒のヤツは大卒を妬んで嫉妬してるという証明なのか・
197 :
仕様書無しさん :03/01/22 02:17
198 :
仕様書無しさん :03/01/22 02:19
>197 コイツ窓際社員(W
199 :
自称「脳内SE」 :03/01/22 02:20
私立は一般に国立に嫉妬しがちなものだ。 だてに5科目制覇してないよ、俺は。 Take it easy! ていきりい~ずぃ、てきりいーずぃ♪
>>196 もし高卒のスレがたくさん立ったとき
「でも、こんなに高卒スレが立つってことは、
大卒の方が勢力が強く、高卒を苛めてる業界なのか?
裏を返せば、そんなにも大卒のヤツは高卒を妬んで嫉妬してるという証明なのか・ 」
って言えないようなら、ただの煽りだぞ(w
大卒がクソスレ立ててる。そして大卒があげてる。現実を受けとめようじゃないか。
201 :
仕様書無しさん :03/01/22 02:31
この業界は意外にガテンな所がある つまる所、優位にあるならば余裕かかましとけばいいのを、 この板の様に哀れなDQNが頑張る事が多いのは、 高卒や専卒程度にも仕事で追いやられた奴が多いからなんだよ まだそう言う馬鹿大出の能無しに限って、 本当の高学歴者には、学歴なんかかんけーねーんだよと陰口叩くんだよな まさにDQN型ダブルスタンダードて奴だ 上から見れば50歩100歩の争い、どうせただの兵隊だから、 ぐだぐだ言ってねーで、さっさと働けといいたい
大卒は頭いいからてきとーに働いておっけー。
卒論もコピペの君らパープリン大卒と一緒にされると具合が悪いので、 大卒というくくりを持ち出すのはやめてください。 お願いします。
>>203 コピペなんて失礼な。過去の論文を元にそれをさらに発展させているのですよ。
言い回ししか変えてないように見えるかもしれないけど、
それは見ている人の洞察力がないからです。
205 :
自称「脳内SE」 :03/01/22 02:44
>卒論もコピペ すんばらしい!
レポートをコピペは当たり前だけど 卒論をまるまるコピペはあまり無いんじゃない?
>>206 コピペじゃなくても、論文の読書感想文か?と問い詰めたい奴は居る。
そもそも、理解してるの?とか、、、
用語の定義の解釈から間違ってるとか、、
そんな、糞論文と発表でも卒業できるのが大学。
感想文のような論文でも論文は論文。 論文を書いたことのない高卒よりはマシ。 内容は重要だがそれ以上に経験の方が重要だろ。
論文を書くことによって 元論文を膨らませる方法はいくらでもあるだろうがその中で、 役に立ちそうなものを選んで考えるプロセス とか、 自分の頭の仲に描いた新しいことを、どうやって直感的に表現 してあげたら良いのか とか、そういったことを考えて書くから経験となると思うのですが。 じゃなかったら、新しいことを生み出すプロセスを経験していない 以上、大学に行った意味はありません。 知識は本を読めば誰でもつきます。 難解な問題が解けたって、そんなの誰でもできます。 大学の1~3年なんて、その程度だから意味無いよ。 むしろ、遊んでる学生が多いから、1年削ったほうが良いんじゃない? と激しく言いたいのだが、、
それでも高卒よりはマシだろ。入試をクリアしたわけだしな。 大学に行った意味? 給料が上がるからいいじゃん。
>>210 そう、「入試をクリアした」ってのが大卒の唯一の意味。
入試をクリアするまでの努力を耐えることができる
(頭の出来は関係ない、日大ならアフォでも受かるし
慶應でも漏れでも受かる)ってことと、
「大学なんか関係ない、漏れは好きなことやるぜ」という
珍妙な理想主義に走ってない=社会で使い物になるってことの
2点が重要なのだよ。
>「入試をクリアした」ってのが大卒の唯一の意味。 それだと一部の早慶生は大卒の意味0ですね。
>「大学なんか関係ない、漏れは好きなことやるぜ」という > 珍妙な理想主義に走ってない=社会で使い物になるってことの > 2点が重要なのだよ。 アフォとしかいいようがない。
214 :
仕様書無しさん :03/01/22 09:07
今の大学事情で入試うんぬんを語れるとは思えないが・・・真面目な話。 偏差値が高いところは別だが。
>>211 まあまあ同意。
少なくとも四大新卒の包括的な社会上メリットはそこ(だけ)かな。
なんか卒業しようがすぐに退学しようが能力的は同じと考えている奴が多そうだな。
>>215 FSCってなんだ。
まさかSFCのつもり????????????????????????????????????????
俺ってば郡山市24歳! こう見えても高卒、地元でエリト! こんな俺の、ナイスなプライベートを教えてあげちゃうんち。 男は車。車は男。そして愛車は中古のクラウン、最高じゃん! 爆音マフラー、光るカーステ。自慢のアイテム、アイムフール。 スモークフィルム、クリアーテール。コントラスト、完全ラスト。 後付けエアロで、カッコよすぎで、踏切ダンスで、みな注目! 深夜のドライブ、クルージングで、ラーメン食って、幸せよ! デートの車やファミリーカーを、煽りまくって、パッシング! 遅い車は、次の信号、そっこー降りて、説教かまして制裁よ! いつも飲んでる缶コーヒー。7UPと風船ガムで、ヤンキーよ! 本も毎週少年ジャンプ。ベストカー。東スポ、パチスロ必勝法! 壁にアイドル水着ポスター。山盛り灰皿、延滞中のエロビデオ! 家ではテレビが時計代わりで、朝ドラ、ラーメン、電波少年! ダチとの話題で、オレ様いつも、テレビのことで最強伝説! 新装開店パチ屋に列んで、朝から晩までひたすらパチスロ! 借りたお金が軍資金。勝ったら、焼き肉、チャーシュー麺! 携帯ドコモの最新機種。仲間と自慢大会、着メロ聴かせ! ビリヤードとボーリング。カラオケ三昧、居酒屋最高! オートバックス。特価のムートン、アルミホイール! カーオーディオやナビの新機種、展示いじって楽しすぎ! ディーラー買う振り、コーヒーただ飲み、カタログ強奪!
222 :
仕様書無しさん :03/01/22 11:12
>>217 そりゃその程度の学生生活しか送ってないからだろ。
要するに無駄な学生生活を正当化してるのか。
224 :
仕様書無しさん :03/01/22 12:34
>>221 かっこよすぎ。まさに漢の中の漢。
俺も今すぐ大学やめたら君みたいになれるかな
225 :
仕様書無しさん :03/01/22 13:04
>>223 ・・・・・・なんか、それは禁句っぽい(w
どちらかというと正当化というよりは大卒側が自省しているように見えるんだが。
卒業してやっと過ちに気がつくのか。もう遅いって。 もう一度大学に入っても同じ過ちをおかしそうな気もするが。
勉強したこと、卒業してから、すべて忘れるよ。
dakara bennkyou sitenai jan, hajimekara
要するに大卒の価値は、入学して卒業したことなわけだな。 by 入学しかしなかった人
>>230 所詮お前は、大学へ入ってもその程度のことしか学べなかった高卒
ということだ。
>>231 大卒の場合、プログラミング「も」やる技術者として雇われることが
ほとんどだと思うが。
>>232 > 大卒の場合、プログラミング「も」やる技術者として雇われることが
> ほとんどだと思うが。
大卒以外でもみんなそうですよ。大学の場合はなんてくだらん幻想を抱くのはやめなさい。
>所詮お前は、大学へ入ってもその程度のことしか学べなかった高卒 >ということだ。 耳が痛いDEATH
235 :
仕様書無しさん :03/01/22 22:48
高卒は単なる使い捨てですよ。出世もできないし。良くて 課長止まりの会社が多いでしょう。だって高卒ってことは馬鹿 ってことですからね。
237 :
仕様書無しさん :03/01/22 22:54
高卒と話をしていると、あまりの低能さ加減に眩暈がすること しばしばです。高卒ってやっぱり頭悪いと思います。
いいからリアル厨はさっさと寝ろって。 同じことあちこちコピペすんな。 とうとう切れたみたいだな。
239 :
仕様書無しさん :03/01/22 23:00
高卒のそばには近寄らないほうが良いと思います。馬鹿が うつるかもしれません。大学入試も突破できないなんて、尋常な 馬鹿じゃありません。
240 :
仕様書無しさん :03/01/22 23:01
恥ずかしい高卒が集うスレッドはここですか?
241 :
経営コンサル( 高卒) :03/01/22 23:09
就職浪人の大卒が集まるスレはここですか? PG技術程度で自慢するのは相当痛いですね。
242 :
仕様書無しさん :03/01/22 23:16
なんだか高卒ってすぐ釣れるね。やっぱ馬鹿だから釣られちゃうんだろうね。
243 :
仕様書無しさん :03/01/22 23:20
っていうかプログラマー自体、小学校程度の学力でもじゅうぶんだろ? プログラマーは偉いと考えてる大卒がいたらとても恥ずかしい。。。 ロジックを得意げに自慢してる程度じゃ先が思いやられるな。
244 :
仕様書無しさん :03/01/22 23:20
>239 あなた「馬鹿」は伝染するとでも?(ワラ そんなあなたの入れる大学って・・・中卒より低いね(プ
>>242 年収600万程度のPGさんですか?(w
>>245 今の日本で年収 600 稼ぐのは、意外と大変。コンサルやってるなら経済統計
ぐらい見て、現状を分かってると思うんだが…
>>246 もちろん承知しております。
PGですと若い人が多いので400万~500万円のレンジがアベレージですね。
経験重ねてSEになれば500万~700万、第一線のSEで引き手あまたなら800万
くらいでしょう。
引き手すまたなら2万くらいでしょう。
>>247 承知してないように見えるな…
日本人世帯主の収入分布とか見た? 平均値は一部の高給取りの影響で
最尤値と離れたところに出るから、信用しちゃダメだよ。
処置してないように見えるな・・・ 日本人女性のムダ毛分布とか見た?(中略) 信用しちゃダメだよ。
>>248 会社で利益貢献できるように頑張ってください。
>>249 統計データでは無く、メーカーのシステム部門やプログラマーの知り合い
仲間での給与水準なんで実際平均とは違うのかもしれん。
高級取りと言いますと、経営コンサルはまさしくその部類ですし、マスコミ
・金融業界などがそうですね。最大多数の分布と言っても、20代は別として
職種や個々の会社によって各々の分布が違いがありあます。
実はあまりこの辺のことは詳しく有りません。
253 :
仕様書無しさん :03/01/23 01:42
何かおちゃらけの下ネタしか返せない本物の馬鹿がいるな。 会社でうだつが上がらいからここで鬱憤ばらしでもしているんだろうか?
254 :
仕様書無しさん :03/01/23 02:35
高卒DQNがほとんどの この業界では大卒は立派なエリート。 その例を紙芝居風に 高卒のおまえらでも理解できるように 教えてやる
∧_∧ ( ´∀`)< ぬるぽ
大学行く事自体が価値じゃないから・・。 世間的には「大卒」って称号が価値と思ってるらしいけど。 時間的に余裕があるから自分の技量を磨けるし、 大学生っていう肩書きで社会的な地位が保証されてるから行くようなもので、 べつに「大卒」ってだけでは看板だけだとぼくは思いますが。
> 世間的には「大卒」って称号が価値と思ってるらしいけど。 遊んでいた奴は自分を正当化するためにそう思う。
258 :
仕様書無しさん :03/01/23 09:28
偏差値いくつくらいまでの大学が大学に行ったと認められるのでしょうか?
なんかここ不毛なスレだな。 みんな、気位の保守に大忙しって感じ。
260 :
仕様書無しさん :03/01/23 20:24
高卒って、何が楽しくて生きてるんですか?(プ
261 :
仕様書無しさん :03/01/23 23:49
高卒のみなさんこんばんは。みなさんはきっと「こんにちわ」とか 書いて平気なんですよね。馬鹿だから。
≡ ∧_∧ ∧_∧ ≡(#`Д´)⊃ )Д´) バカー!! ≡/つ / ⊂ ⊂/ ヒトヲバカニシチャ、イケナインダゾー
263 :
仕様書無しさん :03/01/24 00:17
大卒という名の給料ドロボーが出没するスレはここですか?
_、_ ( , ノ` ) \,; シュボッ 学歴? (), |E| _、_ ( ,_ノ` )y━・~~~ そんなことで喚いてるんじゃねぇ _、_ ( ,_ノ` )y━・;;~~ ・・・物の本質を見る目を養ったらどうだ? .,..,,.,,. ┗━┛ _、_ ( ,_ノ` ) n∫ 祭りに理由はない。あるのはぬるぽだけだ。 ,!..,,.,,. ┗━┛
265 :
仕様書無しさん :03/01/24 11:30
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ アホっす!アホっす!(ププ 真性のアホっす!!! 真性のアホが現れたっす!(ワラ 大変っす!こんなアホ見たことないっす!(爆 驚きっす!驚愕っす!愕然っす!呆然っす!大ニュースっす! このスレッドにこんなアホがカキコするなんて驚きっす! こんなアホ2ch始って以来っす! 信じられないっす!(笑 ビックリっす!お笑いっす! 人間国宝級のアホっす!世界遺産級のアホっす!(藁 アホの坂田もビックリっす!ジミー大西もビックリっす! えらいことっす!大変っす!騒然っす! アホっす!アホっす!
266 :
仕様書無しさん :03/01/24 13:01
大卒あげ
267 :
仕様書無しさん :03/01/24 13:45
どぴゅっと大卒
268 :
仕様書無しさん :03/01/24 14:08
金と忍耐力があれば大学でも大学院でも簡単に行ける。おれがそのいい例だ。
269 :
仕様書無しさん :03/01/24 20:51
高卒は劣等遺伝子の塊なので、断種手術を施すべきだと思います。
270 :
仕様書無しさん :03/01/24 22:13
なんで大卒 大卒ってこだわってんの?大学なんて日本語さえ 書けたら 誰でも入れるでしょ。高卒の人って大学を凄いモノ だと思ってるから 見ていて哀れだね。 俺 今 大学生で 専門学校のプログラマー志望のやつに数学 教えてやったんだよ。そしたら 微積習った事ないって言うんだ。 おいおい お前 そんなんでプログラミングできんのかよ!!(笑) って言ったら 四則計算さえ出来れば 何とかなるだってよ。 もう逝ってよしだよ。線形代数の出来る大卒様に一生つかえてろ。 このDQNどもが!!って感じ。
271 :
仕様書無しさん :03/01/24 22:36
微積より図面よめる方が役に立つよ、実際。
272 :
仕様書無しさん :03/01/24 22:47
>269 お前がな >270 で?
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
274 :
仕様書無しさん :03/01/24 23:20
高卒は馬鹿遺伝子を持つ欠陥人間です。早めに死んだほうが良いでしょう。
ああっ、もうダメッ! ぁあ…聖教新聞出るっ、1人1部聖教新聞出ますうっ!! ニッ、日顕がッ、宗門が全部悪いィィーーーーーッッッ!!! いやああああっっっ!!週刊新潮見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!! 折伏ッ!人間革命ィィィーーーーー!!!ッッ・・・仏罰ッ! 財務ゥウウァアアアアアアッッッッ!!!! 1口1万ッッミリオン(100万円)お願いーーっっっ!!!だッ、ダメッ、絶対他宗教ダメェェッッ!!! 総体革命ッッ!!国立戒壇ッッ、公明党ッッ!!! おおっ!池田先生ッ!!マッ、マンッ、マンセッッ!!!寸鉄見てぇっ ああっ、 もうダメッ!!ナンミョウホウレンゲキョーーーーっっっ!!! 勝利ッ!闘争ッ!日本の国教にィィィィッッッッ!!!! いやぁぁっ!池田先生、こんなにいっぱい朝鮮と中国ヨイショしてるゥゥッ! 国賊ぅぅぅぅぅぅぅぅっっっっ!!!!チョソォォッッ!!
あの~のぉ~ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!! ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!! いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいうんこ出してるゥゥッ! ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!! ぁあ…うんこ出るっ、うんこ出ますうっ!! ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!! いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!! ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ! ブババババババアアアアアアッッッッ!!!! んはああーーーーっっっ!!!アッ、アアッ、うんこァァァァァァ!!! ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!! ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!! いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいうんこ出してるゥゥッ! ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!! ぁあ…うんこ出るっ、うんこ出ますうっ!! ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!! いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!! ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ! ブババババババアアアアアアッッッッ!!!! んはああーーーーっっっ!!!アッ、アアッ、うんこァァァァァァ!!! ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!! おおっ!うんこァ!!あっ、ああっ、うんこぁぁ!!!うんこ見てぇっ
ああっ、もうダメッ! ぁあ…ミサイル出るっ、ミサイル出ますうっ!! ニッ、ニダッ、アンニョンハセヨーーーーーッッッ!!! いやああああっっっ!!不審船見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!! ノドンッ!ジョンイルーーーーーーッッッ…半島ッ! 電波アアアアアアッッッッ!!!! んはああーーーーっっっ!!!テッ、テポッ、テポドォォォッッ!!! 金日成ッッ!!金正日ッッ、金正男ッッ!!! おおっ!テポドッ!!マッ、マンッ、マンセッッ!!!テポドン見てぇっ ああっ、もうダメッ!!ハーングックーーーーっっっ!!! 拉致イッ!謝罪ッ!拉致拉致拉致ィィィィッッッッ!!!! いやぁぁっ!金正日、こんなにいっぱいミサイル出してるゥゥッ! 謝罪ぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!賠償ォォッッ!!! ああっ、もうダメッ! ぁあ…ミサイル出るっ、ミサイル出ますうっ!! ニッ、ニダッ、アンニョンハセヨーーーーーッッッ!!! いやああああっっっ!!不審船見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!! ノドンッ!ジョンイルーーーーーーッッッ…半島ッ! 電波アアアアアアッッッッ!!!! んはああーーーーっっっ!!!テッ、テポッ、テポドォォォッッ!!! 金日成ッッ!!金正日ッッ、金正男ッッ!!! おおっ!テポドッ!!マッ、マンッ、マンセッッ!!!テポドン見てぇっ ああっ、もうダメッ!!ハーングックーーーーっっっ!!! 拉致イッ!謝罪ッ!拉致拉致拉致ィィィィッッッッ!!!! いやぁぁっ!金正日、こんなにいっぱいミサイル出してるゥゥッ! 謝罪ぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!賠償ォォッッ!!!
なんか荒らしているみたいですみません。どうぞ続けて下さい。
.\ .,,,―''"^ .`゙'''ー-,, .\ _,-'''^ `''-、、 .\ ,/゛ `'-、 ,/ ./  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ,,i´ さいたまさいたま! > ,/ __________/ ./ / ○ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / |_ | さいたまさいたまさいたま! さいたま~~~! │ . ,l゙ | 'ー-、._ \ _______ ._/ ..l゙ |  ゙̄'ー、__/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∨ .l゙ | / /ヽ /ヽ /ヽ /ヽ | /.,―''''ヽ、 / ヽ / _____/ ヽ___ ,/ ヽ. ._,,,,,,, | / ,/ ヽ ○ / ヽ / ,_ / ヽ / ヽ ,/^ `'i,.| / .| .ヽ / ヽ / " `'ヽ ,/ ヽ ,/ ヽ..,/ ゙l, / | .゙l、,.l" ヽ/ ゙l、 l/ ゙l .゙l" .| ○ ヽ / ○ .゙l .l゙ .゙l、 .l゙ ○ ヽ____/ ○ | ヽ ̄ ̄/ | ,i´ ヽ | ヽ /
280 :
仕様書無しさん :03/01/25 00:40
\ 毛 / 腿 \_ | _/ 彡彡彡 ミミミミ クリトリス ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ノ σ ヽ 尿道 / / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ 大陰唇 / //\\ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ( ( 膣 ) ── 小陰唇 \ \\// / ` \/ ' \ *──肛門 \_____/\_____/
やっぱり大卒は頭がいい
( ´,_ゝ`)プッ
283 :
仕様書無しさん :03/01/25 13:09
一般的に高卒より、大卒の方が頭のいい人間がいるに決まってんだろ。 ただ、高卒、大卒なんて関係ねーんだよ。 高卒だって一杯優秀な人間がいるしよ。 大学に入るための物理や数学が営業に関係ねーだろうが。
285 :
仕様書無しさん :03/01/25 13:41
高卒は一律バカですよ。
__ / ̄ __\ | /,二 ,二Τ |_|__| /| ヽ| (6 `- っ-´}) / \`――`ノ ノ /^ /⌒l ~)_) | `、_^^ ノ | /__/⌒l | | XXXXXXX| |― | | ̄ |_ XXXXXXXXXXXX`― - | | | ) XXXXXXXXXXXXXXXXXX|  ̄)  ̄ XXXXXXXX` ― ´ つっぱってても誉められるとやっぱり嬉しいんだね…
|| ∧||∧ ( ⌒ ヽ 大卒なのに高卒と間違えられたぽ。。。 ∪ 。ノ ∪∪
288 :
仕様書無しさん :03/01/25 13:49
院卒なのに中卒と間違えられるよりいいだろ?
289 :
仕様書無しさん :03/01/25 14:11
290 :
仕様書無しさん :03/01/25 14:37
中卒をバカにすんじゃねーよ 中卒でもな、一生懸命仕事してんだよ 学歴あるからってヒト、ナメてんじゃねーぞ アホがっ
マジレスすると、大学に入れるか高卒で終るかは貧乏の家に生まれたか、金持っている 家に生まれたかが重要なファクターになる。学校の成績なんて大して関係無い。
というのはちょっと言い過ぎか…。
・入ったものの卒業できなくて高卒 ・受験勉強についていけなくて高卒であきらめor専門に逃げる ・自宅から通える国立なら金は何とかなったが頭がなくてあきらめ 本当に金「だけ」の問題で大学に入れなかった人間は少なくて、 こんなヤシが大半だろ。
確かに大卒は頭良いよ。 でも、権威に固執して余計なとこに頭使ってるのも事実。
295 :
仕様書無しさん :03/01/25 16:44
俺は頭良いぜ。なんたって記憶力抜群。大学入試も楽々さ。 お前ら高卒は絶対頭わるい。
296 :
仕様書無しさん :03/01/25 16:57
高卒はバカということでよろしいですね。
297 :
仕様書無しさん :03/01/25 17:02
高卒はバカバカおバカよ~ん。決定。
298 :
仕様書無しさん :03/01/25 17:14
>>293 専門行く金あったら大学(国立)行けるって。
だから、国立行くほど頭良くなくて、 私立行くほど裕福な家庭でない椰子が高卒なんだろ? 頭悪くても金さえありゃ無名私立に入れるし。
たとえいい大学を出ても、デジドカという職に就いたらみんな同じよ。
301 :
仕様書無しさん :03/01/25 18:22
家計の為に高卒から働き始めた奴なら、ちょっと感心してしまうが。
302 :
仕様書無しさん :03/01/25 19:12
働きながらでも大学くらい行けるだろ。
定時に帰れればな。
304 :
仕様書無しさん :03/01/25 21:25
んじゃ大学行きながら働けや
305 :
仕様書無しさん :03/01/26 05:00
以前、プロジェクトに遣された他所の会社の奴で、 本当に仕事が出来ず失敗してばかりの奴が居て、 説教してたら急にマジ切れされた・・・逆鱗に触れた、正直、恐かった 俺:どうしてそんないい加減な仕事ばかりするの、やる気あるのか? 彼:申し訳ありません、次からは気を付けます・・・ 俺:気をつける、気をつけるって同じこともう3度目だろ!! 彼:すみません、次からはこの様な事は無い様にします・・・ 俺:じゃあ、どう改善するのか言って見て。 彼:・・・・・・・・・・・・・・・・・・・解りません。 俺:お前馬鹿だろ?解らないならまた同じ事になるだろ・・使えない奴だな 彼:すみません・・・・・ 俺:お前、どうせろくな大学でてないだろ? ひょっとして高卒か専卒? 彼(激切れ):ふざけんな!俺はY大だよ!俺の方が高学歴に決まってる! 彼(激切れ):あんまりなめるなよ!!!!!!!! 俺:・・・・彼の一番大切な部分を刺激してしまったか・・・・
>>305 彼の学歴コンプレックスうんぬんよりもあんたの性格の悪さが滲み出てる会話だな。
「お前馬鹿だろ?」「使えない奴だな」「お前、どうせろくな大学でてないだろ? ひょっとして高卒か専卒?
」
307 :
仕様書無しさん :03/01/26 12:09
305は高卒決定。
大卒だろ(藁
>>305 それは単なるストレス発散であって説教とは言わないんだよ。
説教するのもプログラミングするのも技術が必要だよね、
もしそれを説教のつもりで言っていたのなら、おまいの説教技術は0点。
310 :
仕様書無しさん :03/01/26 12:42
>>305 はネタだろ。
ネタだと見抜けない奴が高そt
ネタとしては品質が低すぎ>305
313 :
仕様書無しさん :03/01/26 12:56
まさに高卒。
あ、でも実際こういう感じで
>>305 みたいにねちねちいじめてる人沢山いたよ。
新卒の若い人のことを、ず~~っとおかしくなるまで言いつづけるの。
ほとんと脅迫みたいに言いつづけて、出来る事も出来ないように圧迫して、
精神的に追い詰める人って実在するよ。タチ悪いよね。高卒どうのこうの
以前に人間として最悪。
私が知ってる限りでは、(そういうことしてた人は)一人除いて全員高卒だったけど。
コンプレックスの裏返しでツマンナイ事するんじゃないよって感じ。幼稚すぎ。
傍からみてても嫌な感じだったよ。そういう劣等感もってるっていう事自体気持ち悪い。
叱る技術のある人=知識も教養も経験もある、人として安定していてきちんとしたPG/SE
ただのストレス発散で嫌味だかわかんないことをぐずぐず言う人→教養のない(風貌もいかがわしい)PGもどき
正直、その人の持ってる雰囲気からして違うんだよね。
大学中退ですが勉強はできます
理系は知らんけど文系の大卒の場合は、高卒、専卒より頭がいいってゆうよりも、まあ、大人なんだろうね。 どう考えても面白くない歴史や古典の勉強をやって、それなりの成績出したんだから。 つまんないことでも割り切って結果を出せるっていうのは大人だと思う。 専卒=自分で面白いと思う事しかやらねーぜ! 高卒=全部つまんない、やってられねーぜ! とかいう人が多いように思う。もちろん全部じゃないよ。 そういえばブルーハーツの歌詞でやりたくない事やってる暇はねえとか夕刊フジを読みながら老いぼれるのはゴメンだとかあったな。 俺は理系の大卒だけど、最近自分の仕事の能力が落ちてきたように感じる。 言語とかいくら覚えても大体どれでも本質的には一緒だからね。情熱が失せた。 情熱が失せたら仕事もできなくなってしまった。タイプ的には専卒と一緒かも。
317 :
仕様書無しさん :03/01/26 15:32
高卒=専門卒=ただの馬鹿。
ん?
もしかして
>>316 が本質的なことだと思っているところって、
ただ単に言語の初心者的なところなんじゃないの?
知名度の高いフリーのライブラリを使ってできることまで含めると、
言語的には比較的近いと言われているC++とJavaを比較しただけでも、
その差異は天と地ほどにあるんだけど。
もしかして、そういう認識すら無いの?
だとすると、理系に向いてないんじゃない?
>>305 にこれだけ感情的なレスが返ると言う事は、
余程図星だったんだな・・・(藁
吊られたのは、仕事の出来ない似たような経験があるヤシだな♪
それに会話の状況から考えて、
>>305 は2流以上の大卒だろ
学歴が仕事の出来と直結すると考えるタイプで陰湿
・・・このスレの標準的な高卒煽り発言じゃないのかな?
>>314 高卒の上司がそんなに沢山居る会社って、
99%3流会社だな(藁
そんな会社に関わってるお前も3流以下だべ
類は友を呼ぶ、3流には3流の社会があるんだよな
このスレの投稿を見ると解るよ・・・・
3流が3流を非難している目くそ鼻くそばかりだ
・・・・・・お前もなって答え待ってるぜ♪
320 :
仕様書無しさん :03/01/26 16:53
高専卒ってどう思います?(居るのか?)
321 :
仕様書無しさん :03/01/26 16:56
>>316 文系とは思えないほどの表現力
つまんない事で結果を出す人間と言うより
つまんない結果しか出せない人間っぽいな。
多分、お前の人生もつまらんと思うよ。
文系とか専卒とか高卒言ってるけど、
お前、どれだけの人間と本音を交わした仕事をしたんだよ。
全てにおいて浅い。
それならひとつの事に夢中になれる馬鹿の方が遥かにまし。
322 :
仕様書無しさん :03/01/26 17:14
>>316 理系卒ってかいてあるじゃん。
おまえアフォ?
>>316 > どう考えても面白くない歴史や古典の勉強をやって、それなりの成績出したんだから。
> つまんないことでも割り切って結果を出せるっていうのは大人だと思う。
と言うか・・・それは、その人生自体がつまんなくないか。
何の為の大学進学だよ・・・
324 :
仕様書無しさん :03/01/26 20:58
>>314 IRCNetにおるtatibana-がまさにそのタイプだ
毎晩、#うにっくす でもそのノリで暴れまくってるよ
>>323 >何の為の大学進学だよ・・・
それに胸張って答えられる奴がこの板にいったいどれだけいると…
326 :
仕様書無しさん :03/01/26 21:05
歴史や古典はむちゃおもろい。プログラム組まずに毎日 古典文学を読んで暮らせるならそっちのほうがいいよ。
327 :
仕様書無しさん :03/01/26 21:08
★阿修羅♪の鯖移転が早く完了して欲しいなあ。はあ、こんな糞スレ大して見たいわけ じゃないのになあ…。
328 :
仕様書無しさん :03/01/26 21:08
漏れ高卒SEでPLやってるけど 国立大卒の香具師等アゴで使ってますが何か?
お前等暇学生に釣られすぎ
ProGramer Project Leader System Engineer Project Manager
>>320 あなたは高専卒ですか?
なら、その5年の間に
意味のない言い争いに加わっても無駄だと学んでいるだろ?
いいからROMって莫迦を笑ってようぜ
332 :
仕様書無しさん :03/01/26 21:22
子供って残酷だよね。。。
334 :
仕様書無しさん :03/01/26 21:32
335 :
仕様書無しさん :03/01/27 02:03
大学出が頭いいって事はないよね。 馬鹿ばっか
336 :
仕様書無しさん :03/01/27 13:05
_____ /::::::::::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ |:::::::::::::::::|_|_|_|_| |;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |::( 6 ー─◎─◎ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |ノ (∵∴ ( o o)∴) < はぁ?高学歴に逆らう気!? /| < ∵ 3 ∵> \______________ ::::::\ ヽ ノ\ :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\
すげー、学歴スレがいくつもあるこの板・・・ よっぽど住民が鬱屈してるんだな
>337 このスレ昼間しか見たこと内。 たぶん上げてるのは一人だけ。
339 :
仕様書無しさん :03/01/27 21:00
大学生=頭いいということはない。 けど、大学生と高卒どっち?っていわれたら高卒の待遇で大卒をとる。
∧_∧ ( ´∀`)< ぬるぽ
>>339 大学行ったのにそんな対偶の会社になんか行かねーよ。馬鹿。氏ねよ(藁
342 :
仕様書無しさん :03/01/27 21:14
∧_∧ ( ´∀`)< まんこ
>>341 じゃぁ安い高卒とる。つかえなきゃ、解雇してインド人3人雇う。
高卒の対偶の大卒って書いてるのにそれより高卒が安いのか? 馬鹿じゃねーの(藁 勝手にインド人雇えば? 高卒の3分の1の給料で雇われる奴がいるといいな(激藁
345 :
仕様書無しさん :03/01/27 21:37
>>344 所詮、大卒もその程度ってことだろ?
ちなみにここの大卒って偏差値でどのあたりからを指してるんだ!?
60以上からだよね??
大学卒業時の偏差値なんか知るかよ。 まぁ入学当時より下がっているのは確実だな。
偏差値なんか気にするのって年齢を気にするぐらい恥ずかしい。
348 :
仕様書無しさん :03/01/27 21:52
漏れ人事だけど偏差値みてるぜ。 偏差値55以下の大学は高卒同等とみてる。 んだからテスト問題も高卒と同じ問題。
人事が悪いと会社も悪くなる。
>>348 まさか偏差値だけで人のスキルを判断しているわけではなかろうな。
地底卒と早慶卒の比較じゃなくて、 高卒と大卒の比較になる所が、 PGの平均的な学歴の低さを物語っているね。
352 :
仕様書無しさん :03/01/27 22:02
また今日も高卒がいっぱい釣れたな。高卒って馬鹿だからすぐ 釣れちゃうんだよね。
>>350 その方が楽じゃん。仕事なんかてきとーにやるべきだよ。
355 :
仕様書無しさん :03/01/27 22:18
大卒でも馬鹿は馬鹿だし、 高卒でも賢いヤシは、賢い 一流の会社だったら、ホントに優秀なヤシしか入れないんだろうけど、 それ以外だったら、実力の世界だと思う
357 :
仕様書無しさん :03/01/27 22:39
>>355 そんなことは皆、分かってるよ。
クソスレだと分かってるのに、これだけのレスがある。
変なコンプレックスを持った高卒と3流から5流の大卒がわめいてるだけ
358 :
仕様書無しさん :03/01/27 22:41
>>357 そしてお前もその一人か? やっぱり高卒は馬鹿だな(w
359 :
仕様書無しさん :03/01/27 22:44
∧_∧ ( ´∀`)< ぬるぽ
>>360 コイツそろそろアク禁にしてもいいんじゃないか?
362 :
仕様書無しさん :03/01/27 22:51
高卒ってのは、大卒に奉仕するために生かされているだけの家畜だろ。
はぁ、高卒釣れなくなったから暇だ。
大卒 マンセー!
365 :
仕様書無しさん :03/01/27 23:28
大卒の人間には後光が差してます。
366 :
ネタにマジレス :03/01/27 23:47
せめて、
世界の大学ランキング100位以内の三流大学以上を卒業してから
大卒自慢してください。
100位にも入らない東大卒野郎が高卒をバカにしても
餓鬼が子供をからかっているようにしか見えません。
「大学情報科学部情報システム学科助手」という肩書きを持っている人ですら
簡単に予測できる起こりえる事態を回避できずに、
つまらない事で腹を立てて、
こんな子供じみたページを作成しているですから、
ttp://www.aichi-pu.ac.jp/ist/~ohkubo/ 日本の大卒なんて高卒程度ですね。
ということにしたい高卒がまた一匹網にかかりますた。
368 :
仕様書無しさん :03/01/27 23:53
高卒の皆さんへ 今からでも遅くはありません、大学へ行きなさい。簡単でしょ?
369 :
仕様書無しさん :03/01/27 23:54
ちょとマジレス。 書き込みに対して煽るのはとても簡単。 嘘だと思うなら一度名無しで試してみるといい。驚くほど簡単だから。 もうこの手のスレは相手にしないほうがいいよ。 まぁそれが楽しみなら止めはしませんが。
373 :
仕様書無しさん :03/01/28 00:01
高卒に使われている大卒の巣
>>354 煽るつもりで書いていることくらいは察しがついているが、
こういう人事、本当にいそうだな。
375 :
仕様書無しさん :03/01/28 00:04
高卒叩きは睡眠薬代わり(W 最近、これやんないとグッスリ眠れないのよ。
377 :
仕様書無しさん :03/01/28 00:08
高卒釣れろ~。お前らがいないと楽しくね~ぞ。
379 :
仕様書無しさん :03/01/28 00:17
5流大学にさえ入学できなかったのが高卒なわけです。
自分より下の人間をリモートでいじめるのは楽しいな。グェヘヘヘ
エサいくつも投入してるのに食いつきが悪いなぁ。
オレは自分の下の人間がいるってだけで満足。べつに高卒とかにはこだわらんよ。
東大卒で仕事も出来て、性格も良い奴がいるのですが 風呂に入ってくれないヤシがいるのです。 何とかなりませんか?
やっぱり大卒は頭がないのスレはここでつか?
ここでつ
もう、どうなってもいいや・・・ -― ̄ ̄ ` ―-- _ , ´ ......... . . , ~  ̄" ー _ _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、 , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/ と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く (´__ : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ  ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_> ,_ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´ (__  ̄~" __ , --‐一
今日は高卒釣れるといいなぁ・・・。
インターネット喫茶より test 書き込み。
おお、書き込めるじゃないか。五反田スペースバンク。
キーボードログ取られてたりとか、通信ログ取られてたりとか思うと適当なこと書けないな。
あ?まずはあんたもfusianasanしてみろよ?
>>379 金が無かった、とも書いておけ。
高卒に失礼だぞ。
そうそう、ビルゲイツも1chの西和彦も高卒だったんだよな。
お互い高卒同士で気が合い、M$社員として働き、
コンピュータの将来について熱く語っていたらしいね。
これは高卒の方々には朗報だろう。
独占やらLinux,SunやIBM、マカー、司法省などからは嫌われているが
ビルゲイツは経営者と言う目では尊敬されているしね。
西和彦は...? 昔は大もうけするだろうと言われていたんだけどね。
今となっては....。
高卒の方々も夜間学校に入れば働きながら学士を取れますよ。
いや、高卒でも才能或る香具師はいる。
社長とかになって以外に侮れない!!
西氏は早稲田中退。ゲイツはハーバード中退。 どちらも学生のうちに企業が巨大になりすぎて、忙しくなって 卒業年限を超えても単位が揃わなかったための中退=高卒。 西氏が退学となったとき、早稲田の教授会で規則を曲げてナントカできないか、という言葉が (雑談レベルで)飛び出したと言う逸話の持ち主。 普通の高卒と一緒には出来ない。 普通の大卒など比較にならない。 奴らは巨大すぎるよ。うん。
400 :
仕様書無しさん :03/02/06 22:44
401 :
仕様書無しさん :03/02/06 23:08
西もビルも頭は良くないだろ 要領が良く、ずる賢いんだろ あ、これを頭が良いというのか
402 :
仕様書無しさん :03/02/06 23:18
高卒 = 馬鹿の証明
うーん。高卒釣れないね。
ねえねえ ちょっと教えてよ おいら学生なんだけどさ もうすぐ就職なんだよー プログラマの世界も学歴なんて 関係あるのかい?実力必至じゃないの? 銀行員とかさーうんこみたいな仕事 やりたくないんだよー 誰か教えて 一般的にでいいからさ もねがい
>>404 >実力必至
バカ決定。よって就職できない率99.99%。ということは・・・いらんことで悩まんでもよろしい。
釣れたよ~高卒君(藁 >405
>>400 >>396 の逝っている意味をうまく解読できなかったのでしょう。
>>399 西は昔は良かったのだが。2chが気に入らなくて1ch作っちゃったというのも。
ASCIIの社長やめちゃったのも。西は何か戦略間違えっていたっぽい
西はちょっと前(数年前)にとある大学の夜間学校の大学生として授業を受けていたらしい。
もう大学卒業しているはず。
>>401 現状を見ると、経営者としての視点から見ると、
ゲイツと比べ西はとてつもなく馬鹿です。
ぜんぜんずるがしこくありません。ずるがしこいことしようとして失敗したようです。
\ 毛 / 腿 \_ | _/ 彡彡彡 ミミミミ クリトリス ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ノ σ ヽ 尿道 / / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ 大陰唇 / //\\ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ( ( 膣 ) ── 小陰唇 \ \\// / ` \/ ' \ *──肛門 \_____/\_____/
411 :
仕様書無しさん :03/02/07 02:05
婦人科で、大陰唇炎症・膣びらんって診断されたよ。鬱。
413 :
仕様書無しさん :03/02/07 10:15
高卒も大卒も一部を除いて20代前半未満の奴は等しく馬鹿だろ?
414 :
仕様書無しさん :03/02/07 10:35
>>404 >銀行員とかさーうんこみたいな仕事
>やりたくないんだよー
たぶんキミはPGやってけるでしょう。
415 :
仕様書無しさん :03/02/07 10:37
大卒といっても九大~東大まであるから・・・。
416 :
仕様書無しさん :03/02/07 10:37
慶應?どこソレ(ゲラ
417 :
仕様書無しさん :03/02/07 10:38
早慶を上回る大学が日本にいくつあると思ってるんだよ 私立はクソだ
零細ソフトハウスの経営者には 高卒DQNが多いね。 大した実績もないくせに 会社続けてきたって云う 自信だけ。 会社も進歩なく、社員が辞めて逝く。
419 :
仕様書無しさん :03/02/08 08:41
勉強を続けている大卒>同高卒>成長の止まった大卒>以下みんな一緒 の順で偉い。
420 :
仕様書無しさん :03/02/08 14:02
勉強を続けないと世の中の進歩について行けない香具師はおバカ。 頭の良い香具師は遊んでても勉強続けてる香具師の数段上を行く。
422 :
仕様書無しさん :03/02/09 06:35
423 :
仕様書無しさん :03/02/09 06:57
>>420 ぶ、君の脳内世の中は、ずいぶん進歩が遅いんだね。
425 :
仕様書無しさん :03/02/14 00:43
_,ヾゝー'"'"'"ー、,; ,.:-‐―‐-.、_ ,ラ 、_ ヽ,、 / \ イ r-'ー゙ "ー‐、, ミ/ ヽ i! ,! i! ミi ,ハ i ,j i /ニ=、 ,r==、i ,,ハ ,ノヽi! ゙'レ>ヾ-、 ,!r' i V <(・)>i i!(・)>゙!,i !!イ(・)) <.(・)>゙ i /!i ゙!ji! ., j .i_ /j i 。 。, ト-' ,ィi:. ;" ー-‐' ト' .! ,.=、 / ̄ ゙̄ー-、_ __ノ !ハ : 0 ; ,/ _,.-‐''\ ゙='' ,/ / \\  ̄ ,// ゙ー-‐‐" / \.゙ー-イ ,/ _____∧_______________ / | 「大学出たのに高卒の仕事」 | なんでだろ~♪なんでだろ~♪ \_____________________
>>418 今からすでに会社起こす根性なし、まさに会社の寄生虫ハケーソ!!
427 :
仕様書無しさん :03/02/14 20:30
高卒なんて動物と変わらないだろ。大卒に生きることを許可されてるだけ。
あいかわらず、高卒釣れないね。
ぴちぴち
430 :
仕様書無しさん :03/02/14 21:57
大卒が頭が良いというより、高卒が馬鹿すぎるだけというのが正しい。
431 :
仕様書無しさん :03/02/14 22:16
432 :
仕様書無しさん :03/02/14 22:53
大卒であることしか存在証明をゲット出来ない努力しねーヤシと、
高卒コンプレックスのパワーで弩級プログラマーにのし上がろうと七転八倒するヤシと、
どっちが人間的に価値があるのかね。
漏れは後者。趣味でプログラム書きつつ専学で情報処理一種取って、就職したら何も出来ない
情報処理一種持ちの何も出来ない大卒プログラマーをせせら笑っていたよ(w
ポテンシャルで大卒に負ける自分をわかってるからこそ、負けねーと思う自分に価値が
あるんじゃねーのか?
少なくとも、大卒なんて肩書きで満足して日々の努力なんてしそーにない
>>1 みたいな
人種にゃ負ける気しないね。
もっとも無能だからこそ、顔真っ赤にしながら必死に高卒を見下すことで自分の存在価値が
ある筈だと必死に書き込んでるんだろうね。
仕事も出来ないクセして情けないねえ。ウェーッハッハッハ
みんなここに書いてる大卒みたいなヤシにはなるなよ。
何だかんだでちゃんとした大卒はやっぱすげーよ。
頭じゃぁ~仕事ねぇぞ(w
ゆっくりと時間をかけて勉強する時期を過ごせたことが財産になってるよ。 あの頃を思い起こすと、手持ちの現金はなかったけど、自分が置かれた環境 も含めて、生活はとてもリッチだったよ。
近所のコンビニでバイトしてる国立大学の兄ちゃんが、就職無い、と叫んでいた。
近所のカレー屋の大辛がどうしようもなく辛いです。 大辛ばかり食べてると頭が悪くなると思います!
437 :
仕様書無しさん :03/02/15 13:02
_,ヾゝー'"'"'"ー、,; ,.:-‐―‐-.、_ ,ラ 、_ ヽ,、 / \ イ r-'ー゙ "ー‐、, ミ/ ヽ i! ,! i! ミi ,ハ i ,j i /ニ=、 ,r==、i ,,ハ ,ノヽi! ゙'レ>ヾ-、 ,!r' i V <(・)>i i!(・)>゙!,i !!イ(・)) <.(・)>゙ i /!i ゙!ji! ., j .i_ /j i 。 。, ト-' ,ィi:. ;" ー-‐' ト' .! ,.=、 / ̄ ゙̄ー-、_ __ノ !ハ : 0 ; ,/ _,.-‐''\ ゙='' ,/ / \\  ̄ ,// ゙ー-‐‐" / \.゙ー-イ ,/ _____∧_______________ / | 「一流大出たのにDQN企業に就職」 | なんでだろ~♪なんでだろ~♪ \_____________________
そうだな、大卒はあたまがいいな。頭がいいというわりには、馬鹿なことをするね。 結論 やはり馬鹿
高卒釣れねー。しく
440 :
仕様書無しさん :03/02/15 16:12
432とか438は高卒だろ。ちゃんと釣れてるじゃん。
444 :
仕様書無しさん :03/02/15 21:38
人間の性能が違う
445 :
ごくまれに :03/02/15 21:46
平均して明らかに違うね>444 ごくまれに高卒でもすごいのがいるが ごくまれに
446 :
仕様書無しさん :03/02/15 21:47
そう! 例えるなら違うエンジンを積んだ自動車! ピテカントロプスとホモサピエンス! 生まれた時からクラシックを聞いてる人間と線路脇に住んでる人間! 良質のタンパク質あふれる食事を採る人間とカロリーばっか高いマクドナルド食ってる人間。 そこには絶対的な「差」がある! 修復不可能!無理!追いつけない!手遅れ!脳ができあがっちまってる! さよなら人生!
シャア専用と量産型GMみたいに違うの?
448 :
仕様書無しさん :03/02/15 21:50
肉体労働やってる脳みそと 知的労働やってる脳みそを わざわざ比較する必要が無い
それを使えるように再教育するのが教育担当者の腕よ。 うまくいけば大卒より安い給料で使えるからいいぞ。
450 :
仕様書無しさん :03/02/15 21:53
人間の性能が違う
451 :
仕様書無しさん :03/02/15 22:18
可能性の幅が違うことは理解しているのかな。 それすら理解できないのはなぜだろう。 一度大卒の人と話をしてみればがくぜんとするはずなのだが。
452 :
仕様書無しさん :03/02/15 22:22
まあ、たいていの人間は「可能性がある」だけで終わるんだが。
453 :
仕様書無しさん :03/02/15 22:23
可能性があるひとには、長生きしてもらいたいねー
454 :
仕様書無しさん :03/02/15 22:26
エンジンがいつもエンストしている車がありますが、何か?
455 :
仕様書無しさん :03/02/15 22:27
マジレすると、>1 お前は哀れな奴だな
456 :
仕様書無しさん :03/02/15 22:28
高卒車>454
457 :
仕様書無しさん :03/02/15 22:31
hosyu
458 :
仕様書無しさん :03/02/15 22:32
自動車修理は高卒の役目ですが、何か?
459 :
仕様書無しさん :03/02/15 22:54
同じ高卒DQNでも、一番最悪なのは実力主義=無学歴主義だと勘違いして るクソ。 学歴=学力も実力のうちだということを認めようとしない。 コンプレックスとひがみの塊なので、自分の知らないような話題がでると 全部いやみとか自慢に聞こえて、「んな事仕事に関係ないよねぇ。」とか ふれてまわったりする。 この類が幅を利かせていると頭のいい奴はみんな嫌気がさして辞めちゃう ので、その場その場では便利に使えても長い目で見ると会社にとっては害 悪にしかならない。 まともな人は高卒でも大卒の自分にない部分を尊敬できるし、足りない部 分を学ぼうとする姿勢がある。
まぁ、大卒でもまともな人は高卒の自分にはない部分を尊敬してるってこった。 それができない奴はクソ。
461 :
仕様書無しさん :03/02/15 23:39
462 :
仕様書無しさん :03/02/15 23:42
はーはっはっは、低学歴どもが喚いておるな(藁 教授を拝み倒して、なんとか今年の卒業を認めてもらえたよ。 これで安心してこのスレで煽れるというものだ。
465 :
仕様書無しさん :03/02/15 23:57
拝み倒してるのか・・・ 恥ずかしいな・・>464
>>460 確かに。
実際高卒でも尊敬に値する人はいる。
ただ、コンプレックスとひかみの塊のダニDQNは、仕事の知識が
どれだけあっても尊敬するのは不可能だけど。。
大卒と、高卒ではDNA、思考回路は違うのか?
DNAコンピューターで解析したいから
>>1 の脳味噌くれ
とりあえず、高校レベルの生物の知識をつけれ。
470 :
仕様書無しさん :03/02/16 00:08
>>462 =469
普通例え等が見事な場合に言う表現かも!?
まぁそれでも実際君が高学歴なら、この程度の間違いは
「天然ボケ」ですまされるが。。
DQNなら中学国語の勉強からやりなおせ!という話にな
る。。(^_^;)
>>1 エジソンを知らないな。
ようは、NTかどうかだよ
472 :
仕様書無しさん :03/02/16 00:11
473 :
仕様書無しさん :03/02/16 00:27
1 × □□ × □□□□□□□□ = 777777777 この□を埋めてみろよ・・・ こんな低レベルな問題解けない大卒はいないだろうが。。。
1*63*12345679=777777777
475 :
仕様書無しさん :03/02/16 00:36
11×7070707 = 77777777 だから解なしだな
477 :
仕様書無しさん :03/02/16 00:48
>>473 わりーけどマクロで解いたよ。
プログラマだしな。(^-^;
Sub calc()
Dim i
Dim v As Double
For i = 10 To 99
v = 777777777 / i
If Len(CStr(v)) = 8 Then
Debug.Print i & ":" & v
End If
Next i
End Sub
で、
21:37037037
37:21021021
63:12345679
の、三つ答えが出たけど、これが何なの?
>>475 解なしってなんで?
>>475 >474が正解をだしているんだが…
他にも、1*37*21021021なんてのもあるし、
1*21*37037037もある。
この3つで多分全部だ。
UNIX使いなんでfactor使って素因数分解してみた。 % factor 777777777 777777777: 3 3 7 37 333667 よって解は 1*21*37037037=777777777 1*37*21021021=777777777 1*63*12345679=777777777 の計3つ。
>>477 >>479 電卓でやった漏れはプログラマ失格ですかそうですか。
今、手元にWin環境(cygwinもなし)しか無いのよ~
って、考えてみたらいつものマシンにsshすりゃよかったじゃん…
>>473 で、これが何なの?
最初はちょっと考えれば答えがわかるクイズ風の問題かと思った
けど、答え見るとそうでもないよね。
これが大卒なら誰でも解けるって、そりゃありえないだろー。
大卒PG、という話ならわかるけど。。
>>479 漏れのはアフォなとき方で恥ずかしいです。。(^^ゞ
でも、投稿するのは少し早かったけどね。(^-^)
>>481 素因数分解する方法なら誰でも解けるだろ。
333667が素数であることを確かめるのは大変だが、
この場合は97以下の素因数が無いことを確かめればいいだけだから
手でも解ける。
プログラマで無い高卒には、力技も無理だし、
素因数分解なんて思いもよらないだろうから、確かに無理かもな。
>>482 482=473?
ってゆーか、素因数分解に思い至っても、こんなん暗算で解け
るの?
おかしい?そるバーで答え出なかった...
筆算でもどうぞ。 面倒だったら電卓で。
488 :
仕様書無しさん :03/02/16 01:51
>>486 なんでだろー、なんでだろー。
なんでだ、なんでだろ~。
>>482 ヴァカ発見。
78以下(というか73以下か)の素数まで確認すれば十分だろーが。
>>487 手でとくってそゆことかぁー。
で、
>こんな低レベルな問題解けない大卒はいないだろうが。。。
と言った、473の出題の意図はなんだったんだろう。。
ぬるぽ 一番乗りオメでと 仮に高卒でも十分
>>475 は高卒ケテイ
プログラムで解いた人も、オメ
473の意図は最低限の問題解決能力があるよねってだけ。
「解なし」とか言う奴がマ板にいるか知りたかったんよ。
問題出した本人が言うのもなんですが、 中学生でも解ける問題です。 高卒でも解けない奴は少ないかと・・・・ 唯一ついえる事は、この程度が解けないヤシは PGとして色んな意味で問題解決力に欠けるかと・・・
494 :
仕様書無しさん :03/02/16 02:31
これはどうかな? 2を三つ使って最大の数を表現してミソ 5を三つ使って最大の数を表現してミソ これも簡単か・・・・・・ 馬鹿を振いにかけるに過ぎないけどな
496 :
仕様書無しさん :03/02/16 02:38
>>494 2e+22とか、5e+55とか、そんなんでえーの?
OK 答えを確定したらいってけれ
明日仕事・・・寝る
2,5以外も使っていいなら、 222*(+,~)∞とか、 555*(+,~)∞ とか。。 2,5だけなら、 2e+22、5e+55しか思いつかないよん。 ドキューン!!
500の中の人も大変だな。
>>499 5の方は5e+(5e+5)のが大きいな。
502 :
仕様書無しさん :03/02/16 10:11
このくらい自分の頭で計算してるんだろうな
>>499 それをやると数字に意味が無いですな
>>501 正解
この場合、
2は 「2の22乗」
5は 「5の5乗の5乗」でOK
まあ、他人が見て「やっぱり大卒は頭が良い」と思わせるには足らないが・・
問題は、大卒なのに日常生活や仕事の問題解決に、
連立方程式程度の数式を活用出来ないヤシが多い事が悲しい
知識は活用してこそ知恵になると思うからな
知識無くして知恵は生まれないから、知識は豊富な方が良いが
知恵が生まれない知識は、倉庫の隅で埃がかぶったがらくたと同じ
使い方を知らない道具を沢山持っているだけに過ぎない
こういうヤシが大卒の評価を下げてるんだろう
知識をひけらかしても役に立たない、知恵を見せ付けたいものだ
※もちろん非大卒でも4年間で有用な知識を身につけている人間が居る事を否定しない
>>494 は日常生活で「2を三つ使ってできる最大の数」とか考えてるのか?
しかし、高卒釣れないね。
>>504 上記は頭の体操・ものの例えのレベルだが、
日常生活で世の中の出来事や仕事や生活、
これらがどうすればより効率よくなるかは考えるなあ
ぱっとしないヤシって向上心もなけりゃ自己啓発もしないしな
人間生きてりゃ様々な問題を迎える筈、
これを持っている知識を活用して解決する・・・
柔軟な思考を習慣付ける一環としてそういう頭の体操も行ったりするなあ
頭の柔らかいヤシは、様々な物事に対し最適な解決法を見出す
これが知恵であり、本来の頭の良さでは無いかと考える
そうでなければ、「駅の名前を全部知ってる」とかと同様、
役に立たない知識を沢山持っているだけ = あまり役に立たないヤシ
となってしまうのでは無いかと思うな。
上の問題は、乗数レベルまで知っていて、
応用力があれば思い付く事で、つまりが体操に過ぎないが・・
意外に大事な事かと思われ
507 :
仕様書無しさん :03/02/16 11:01
大卒が頭いいのかどうかはわからん。
だけどこれだけは声を大にして言える
>>1 はヴァカ
508 :
仕様書無しさん :03/02/16 11:21
現代の大卒は20年前の小卒レベル(w
509 :
仕様書無しさん :03/02/16 11:22
分数計算もできない馬鹿ばっかり(w
出来ない人は出来ないけど、出来る人は出来ます。
511 :
仕様書無しさん :03/02/16 11:44
>>1 ・・・。
金かけて頭が高卒や専卒より悪かったら悲惨やね。
っていうか・・・。実力じゃん世の中。
大卒だろうがなんだろうが仕事できればいいじゃんか。
学歴も実力のうちですよ。 仕事に関係ない力というのもあるのです。 たとえばアニメに詳しいというのも実力のうちです。
513 :
仕様書無しさん :03/02/16 12:01
いわれた仕事をするだけならね。(単純労働) そりゃ学歴関係ないわ。
>>513 同じ理由で、いわれた仕事をするだけじゃなくても学歴関係ないですね。
515 :
仕様書無しさん :03/02/16 12:06
逆に言えばこういう事が当てはまるよ いわれた仕事(勉強)をする能力=学歴 教科書通りに回答する能力って事だ これに秀でている人間ほど高学歴を取得しやすい そして、上記の能力は不要な能力ではない(特に役人の場合) 問題は、教科書(マニュアル)に答えが載っていない答えを探す場合、 本当の頭の良さが試される
516 :
仕様書無しさん :03/02/16 12:19
頭のよさというか学習量がぜんぜん違うんだぞ。わかってんの? それもただ学習するだけじゃない。 各分野を突き詰めて学問を学んできて、しかも 一般常識、英語などあらゆる面で格がぜんぜん違う。
517 :
仕様書無しさん :03/02/16 12:20
研究とかできるか?おい高卒
そういう理想はすばらしいけど現実は日常遊んでレポートコピペで単位取得後もう忘れただけどね。
>>516 ごく一部の大卒はあなたの言うとおりでし。
遊んでばっかりいる大卒は相手にしてないがね
522 :
仕様書無しさん :03/02/16 12:53
>>516 それは「大卒」に対する一般論には当てはまらんと思うが
ちょっと美化が禿しすぎて、童貞男の女性観の様に聞こえる
ほんの極一部の大卒の事であり、非大卒が一部の優秀者を指して言う論理と同じ
それも研究職とかならよいが、実際の仕事で役に立たない事もしばしば
あらゆる面でとは何を基準に言っているのか根拠も不明
高校時代の大学に行かなかった友人とかだろうか?
このスレで見る一般的な高卒象とは18歳の時点で止まっていて、
大卒者の進歩しているかの様な表現が多いな
>>521 そういう理論になると、
高卒者が「遊んでばっかりいる高卒は相手にしてないがね」
とか述べるのと同じだろ?
もう少し客観性を養わないとな
あらゆる意味で低次元な主張にしか聞こえないよ
523 :
仕様書無しさん :03/02/16 14:06
俺高卒だけど。 偏差値60以上(一般入試)の大卒なら「努力をするやつ」と認めてやってもいいと思うぞ。 それ以下で55以上なら、凡才だけど「それなりに努力するやつ」 さらにそれ以下と推薦は、ちょっと別問題。
>>518 そういう奴でも、大卒なら少なくとも大学の入学試験に受かっている以上、
高校までの知識は身についているだろう。
なおかつ、ノートのコピーを集められる程度の社交性と、学歴社会に
適応しようという意思もあるわけだ。
漏れの見たところ、一番重要なのは「学歴社会に適応しようという意思」
ってやつだな。
金が無くて大学に通えなかったっていう人は別だけど、
基本的に高卒ってのは妙な具合に世の中をなめてる香具師が多い。
> なおかつ、ノートのコピーを集められる程度の社交性と、学歴社会に > 適応しようという意思もあるわけだ。 ははは。物は言いようとはまさにこのこと。 俺なんか小学校時代にすでにノートのコピーをしていたぜ(w
本当に学歴社会に適応しようと思うのなら、学歴負けしないように 実力をつけるべきだ。中身が無いのに学歴を持とうなんて 世の中をなめきっているとしか思えない。
527 :
仕様書無しさん :03/02/16 15:47
>>524 論理的に苦しいな~本当に大卒か?
少なくともPGには向いていないな~
・高校までの知識が不十分な場合でも受かる大学は幾らでもある
・そもそも「知識が身に付く」とはどの程度の割合を指すのか不明瞭
・高校程度の知識を十分身に付けたとして、行けるか行けないかは大学に行く理由にはならない(行きたいかどうかかと)
・学歴社会に適応するどうこうと言うのは個人の価値観に過ぎない
・基本的は何を基本にしているのか不明、世の中なめてるの下りも
>>524 の主観に過ぎない
・そもそもノートのコピーを集める程度を「社交性」とか言ってる程度で世の中を舐めていると言うのに十分かと
>一番重要なのは「学歴社会に適応しようという意思」
激しくワロタ
その「意思」と言うのは自分の意思なのかどうか哲学するとつぼに嵌まるな
学歴社会と言う周りの環境に押し流されている事自体、「意思」と言い難い
528 :
仕様書無しさん :03/02/16 15:47
ここでよく見かけるのは、 「個人の認識できないものは存在しない」という理論。 この先にあるものは――『自分以外のすべての否定』。 この否定は、まず「自分の死後」を考えることに始まる 自分が死んだあと、世界は存在し続けるのか? 自分が死んでしまった後、世界を認識することはできない。 ならば、自分の死とともに世界も消滅するのではないか――。 そして、次にやってくるのは、『果たして他人は<意志>を持っているのか?』という問いです。 一見、他人は自分の意志に基づいて行動しているように見える。 しかし、どうやっても他人の<意志>を自分が知覚することはできない。 もしかすると、自分以外の人間は皆、葉っぱが風に流されるように 現象として動いているだけの物体に過ぎないのではないか? と。 ちなみに、これについて書いたのが『マリオネット幻想』と言う。 まあなんにしろ、こんな風にして、意志を持っているのは自分だけ、 という考えに陥りかねないんだな 要するに己の主張をする為に、対象を貶める類の考えの奴は、 他人の意思がどうであるかを理解するような能力が劣るわけだ
529 :
仕様書無しさん :03/02/16 15:48
>>526 そうですね、その通りです。漏れは大卒ですが3歳年下の専門学校卒の
スキルの高さに驚くことが沢山あります。
530 :
仕様書無しさん :03/02/16 15:50
>>526 正論だな
学歴社会とは学歴を持った人間が、
それに見合った働きを続ける事で、学歴の価値が評価される社会であり、
学歴を取っただけで満足してるヤシは、
学歴の価値を貶める、世の中舐めた奴と言う事。
そういうヤシに限って、実社会では通用せずに、
学歴にすがるしか無くなる罠・・・
出来る高学歴はそんな必要性すらない。
531 :
仕様書無しさん :03/02/16 15:51
532 :
仕様書無しさん :03/02/16 15:54
日本は学歴社会だ 学歴のある高級官僚が全てを牛耳る 低学歴労働者は高級官僚の為に血の汗流せ
533 :
仕様書無しさん :03/02/16 16:02
>>532 低次元な煽りだな
お前その前にまともに就職しろよ・・・・見てて恥ずかしいぞ
>>532 いつの時代の話をしてんだ (藁
お前も頭が古いな。社会主義の北朝鮮にでも逝って来いよ。
お前にピッタリだよ。
大卒って、優秀だよね。 プログラムつくったら最高だよ。 ほんと、凄いよね。 で、なんで、ユーザーは満足しなくて、金払わないと思う?
大卒でも頭のいい奴ってのは 極一部の人間だけです。 他は高卒と変わりません。
正確には大部分の高卒であって、 極一部の高卒は極一部の頭のいい 大卒と変わりません。
なかなか高卒釣れないね。
実に大卒が、高卒のものに、あほにされている現実が良くわかりました。 このスレは、為になりました。 いい読み物ですた。(ww
540 :
仕様書無しさん :03/02/16 17:34
大卒があほ扱いしているのか、高卒があほ扱いしているのか
今までの話しで結論付ける事は出来ないが
>>539 はあほ扱いして構わないと感じた
541 :
仕様書無しさん :03/02/16 17:35
いつもニコニコしていればいい 黙ってろ それだけで頭がいいように見えるんだよ
う~ん。高卒釣れないね。
どうでもいいが ぽん大 程度で大学語っているお前ら ってかわいそうだな。(WWW
アフォな高卒は大卒を大卒だからとアフォ扱いし、
アフォな大卒は高卒を高卒だからとアフォ扱いする。
まともな人間は、相手を学歴でなく個別に技術力やら人間性やらで評価する。
>>544 このスレのどこで大学語ってるんだ?
大卒=大学を卒業した人の話題と大学自体の話題の
区別もつかないようでは学歴以前だ。
546 :
仕様書無しさん :03/02/17 11:13
_,ヾゝー'"'"'"ー、,; ,.:-‐―‐-.、_ ,ラ 、_ ヽ,、 / \ イ r-'ー゙ "ー‐、, ミ/ ヽ i! ,! i! ミi ,ハ i ,j i /ニ=、 ,r==、i ,,ハ ,ノヽi! ゙'レ>ヾ-、 ,!r' i V <(・)>i i!(・)>゙!,i !!イ(・)) <.(・)>゙ i /!i ゙!ji! ., j .i_ /j i 。 。, ト-' ,ィi:. ;" ー-‐' ト' .! ,.=、 / ̄ ゙̄ー-、_ __ノ !ハ : 0 ; ,/ _,.-‐''\ ゙='' ,/ / \\  ̄ ,// ゙ー-‐‐" / \.゙ー-イ ,/ _____∧_______________ / | 「大卒なのに高卒にバカにされてるの」 | なんでだろ~♪なんでだろ~♪ \_____________________
547 :
仕様書無しさん :03/02/17 18:45
価値観が違うんじゃないか? 知的なことは多数の高卒には興味ないんじゃないかな いろいろ知った方が楽しいのに その楽しさを知らずに過ごすのは さびしい人生だとおもうけど。
1992年の統計では 高卒と大学卒での 学歴間賃金格差は 125% でしかない それよりも、業種間格差の方が余程大きいのが現状。 自分に投資という意味では、殆ど効果がない。
550 :
仕様書無しさん :03/02/17 19:40
1992ったらバブルはじけたころかな?
大卒は頭がいいんです。
大卒は頭がいいんです。
>>549 大学院はそりゃウハウハ・・・・・・成果出してないと、そもそも就職無いですな、ガハハ
555 :
仕様書無しさん :03/02/18 09:44
556 :
仕様書無しさん :03/02/18 11:28
大卒って 危機感無い奴が多いから頭が馬鹿な奴がほとんどだね
557 :
仕様書無しさん :03/02/18 11:47
558 :
仕様書無しさん :03/02/18 12:06
>>556 それは高卒でも同じ。
危機感持ってるヤシは仕事頑張ってるし、危機感の無いヤシは遊んでるだけ。
559 :
仕様書無しさん :03/02/18 12:44
大卒は 馬鹿決定と言う事で良いですね
560 :
仕様書無しさん :03/02/18 12:49
親の脛カジって大学でたは良いけど 出来上がった頭はカンニングの方法と女のことばかりで一杯 世間常識は全く無く どうしようもない大卒
と言われて、なぜか否定せずに開き直る変な大卒。
562 :
仕様書無しさん :03/02/18 13:07
でも専門卒・高卒のSE・PGでひとところにずっと、いられたような 人の場合・・・ その会社がつぶれた時、はっきり言ってきついね。
564 :
仕様書無しさん :03/02/18 20:49
なかなか、高卒釣れないね
566 :
仕様書無しさん :03/02/18 21:30
高卒でも仕事やってりゃ認めてやるよ。
567 :
仕様書無しさん :03/02/18 21:31
まじめに人生いきてるんだなと。
569 :
仕様書無しさん :03/02/18 21:32
な、それでいってほしかったんだろ?高卒さん
馬鹿な文章かいてるの大卒?
やっぱり高卒釣れないね。
572 :
仕様書無しさん :03/02/18 21:36
釣れないね
そうだね。高卒釣れないね。
574 :
仕様書無しさん :03/02/18 21:36
学歴関係なく優秀な人をみたかったんだけど、 ここにはそういうひとこないのかな
>>574 学歴気にしている奴に優秀な人はいないよ。
576 :
仕様書無しさん :03/02/18 21:40
おれもそう思う
578 :
仕様書無しさん :03/02/18 21:43
プログラム下手だからって低学歴のせいにするのはそろそろよせ 小学生でもまともに組むぞ
579 :
仕様書無しさん :03/02/18 21:44
勘違いされる前に言っておくが、学歴は関係ないってことだ。
580 :
大卒ですが :03/02/18 21:46
何をやっていたかが重要だと思う。
そんなことない
と言う馬鹿田大学卒
583 :
仕様書無しさん :03/02/18 22:05
ここって学歴版?
584 :
仕様書無しさん :03/02/18 23:14
585 :
仕様書無しさん :03/02/18 23:23
高卒って数列わかりますか
高校の範囲だから普通は知ってるだろ。 たとえ知らなくても調べればいいだけの話。 なにが聞きたいんだ? 煽りたいだけなら消えな。
587 :
仕様書無しさん :03/02/18 23:35
フッ余裕だ 1,2,3,4,5だろ 高卒をなめんなよ
高卒つれないな。さびしいね。
>>584 私はIQ101でした。
三流大学の院生です。
馬鹿です。
なんでこの答えがIQ+3になるのか疑問が....といいたくなる問題が
いくつかあった。単に漏れが三流馬鹿なのか?
まさか俺は全部間違えたのカー!?Σ(゚д゚;) ・・・と思って1問目を全通り試してみたら、やっぱり0点じゃねーか。 なんかcgi死んでるっぽいぞ
593 :
仕様書無しさん :03/02/19 00:19
大卒だの高卒だのじゃ、今時釣れんなぁ。 何が良いだろ…。 ニホンジン、ミンナバカデスネー by インド人 日本の人、皆、馬鹿アルヨ by 中国人 とかはどう?
高卒でも数学Aを受講しているなら数列と漸化式バリバリ経験しているので あのIQテストも楽勝だと思われ。
けっこう釣れたな
漏れの30分を返せぇ~!
>>596 そんなつもりない。
けど楽勝、といったのは数列の部分だけ。
時間制限があると楽勝じゃない。
何回もやってりゃ頭に記憶されて簡単に解けてしまうが。
600 :
仕様書無しさん :03/02/19 01:35
age
釣られた(´・ω・`) 結果知りてえ・・・
知りたい?
603 :
仕様書無しさん :03/02/19 01:52
クサレチムポめ!!
604 :
仕様書無しさん :03/02/19 01:52
クサレチムポめ!!
605 :
仕様書無しさん :03/02/19 02:01
age
606 :
仕様書無しさん :03/02/19 02:09
∧||∧ ( ⌒ ヽ ∪ ノ 吊り ∪∪
607 :
仕様書無しさん :03/02/19 02:11
おまっ、マジすげぇーョ!!!こんなスレたてるなんてさ。 できねえよ凡人の俺にはさ。まじキレテルョ。 エッジ効いてるよおまっ!きっとお前は盗んだバイクで走るんだろうな。 俺には出来ねェョ!!! うまく言えねぇけどこのスゴさってなんだろう? 「北斗の拳」でいう闘気?「聖闘士星矢」でいう小宇宙? 「頭文字D」でいうオーラ?「セーラームーン」でいうエナジー? 「Zガンダム」でいう最終回のアレ?「Vガンダム」でいう最終回のアレ? 「ドラゴンボール」でいうかめはめ波?「ジャイアントロボ」でいうビッグバンパンチ? 「るろうに剣心」でいう天賭ける龍の閃き?「Gガンダム」でいうハイパーモード? 「マクロス7」でいうアニマスピリチア?お母さんって呼んでいいデスカ。 ていうか俺さー、実はここ1週間ずうっとみんなが楽しめる楽しいスレッド を立てようって考えていたんだよね。 毎日毎日ひたすら考えていてさあ、でも全然思い付かないんだよね。 やっぱり俺の才能じゃ、そういう楽しいスレッド立てるのって無理なんだろうなあって、 あきらめたとこなんだよ。 それなのにさ、今ここ見たら、どうよ。こんな面白いスレッドが立ってるじゃない。 ホントびっくりしたよね。マジ、え、ホント、こんな面白いスレッド立てられる奴 がいたのかよーって、マジで驚いたよ。すごいね、あんたマジですごいよ。最高だよ。 どうやったらこんな面白いスレッドを思いつくんだろう。感心しちゃうよ。 俺じゃ絶対無理だよ。不可能だよ。あんた天才だよ。すごすぎるよ。 ホント才能がスレッドの題名にあふれ出てるよ。並じゃないよ。とび抜けた才能だよ。 こんな才能の持ち主がどうして2chなんかにいるのか不思議になっちゃたよ。 ホント、俺あんたに惚れたよ。あんたの立てるスレッドをもっと見てみたいよ。 もっといっぱい立ててよ。この板をあんたのスレッドで埋め尽くしてくれよ。 そしたら、ここも盛り上がるよ。きっとあんたの立てたスレッドを見に世界中の人たちが やってくるよ。インド人もやってくるよ。中国人だって見に来るよ。アメリカ人だって、 ホント世界中の人たちがここに集まってくるよ。みんなあんたの立てたスレッドに驚嘆するよ。 ニッポン人にもこんなすごい奴がいるのかってみんな感心するよ。
608 :
仕様書無しさん :03/02/19 02:16
age
609 :
仕様書無しさん :03/02/19 10:48
さすが大卒の立てるスレは違うね。
610 :
仕様書無しさん :03/02/19 17:06
頭がいいのです。 反論はうけつけません。 以上
バカとハサミは使いよう 天才とバカは紙一重
612 :
仕様書無しさん :03/02/19 19:16
ですな。
はあ・・・次は やっぱり高卒はチンポがムケてる みたいなスレがたちそうだな
614 :
仕様書無しさん :03/02/19 19:30
しかし、高卒釣れないね。
616 :
仕様書無しさん :03/02/19 22:15
大卒には以外とバカが多いです。 プログラマーを以前していたのでわかります。
617 :
仕様書無しさん :03/02/19 22:41
その大卒はどこの大学のどの学部でどの学科かわかりますか
618 :
仕様書無しさん :03/02/19 23:52
∧_∧ (*´д`*) _| |_ / \ おじいさんと一緒に♪ < <~| |~> 〉 \`| |'_ノ / \ //O| |O\\ // // \\ | | //= ヽ | | | | // 二 \|| チクタクチクタク♪ | | (_ノ ― = )| | (_) (_)
旧帝大卒以外は大卒と言えぬ、 とかってスレ立てたら釣れるかなぁ
620 :
仕様書無しさん :03/02/20 00:10
基礎が違うんです。段違いにネ。
↑↑↑↑ 馬鹿な大卒?
622 :
仕様書無しさん :03/02/20 00:14
所詮プログラマーなんだから、 プログラムできるやつがすごいんだろうね
623 :
仕様書無しさん :03/02/20 20:16
え?高卒なの? プッ^^
624 :
仕様書無しさん :03/02/20 20:32
俺たち大卒はすごいんだぞ 思い知ったか、今日はこのぐらいにしといてやらあ
625 :
仕様書無しさん :03/02/20 20:53
日本では学歴が重要なんですね。
>>626 会社によってはそうでもない。あたりまえかもしれんが。
一流もその他もまとめて大卒で括っていいのか? じゃあ一人でも高卒に負けてるヤツがいたら大卒敗北と言うことで。
Although it thinks that it did its best very much until it came out of you and the university Don't make a fool of those who have not graduated from the university by such thing. Although you become a member of society and he could not lead life which was expected Comprehensive capability was only low and it is not others' cause. Don't do a troublesome act. He can understand.
>>629 おい、ところどころにあるit は何をさすんだよヴォケ
632 :
仕様書無しさん :03/02/20 23:47
>>629-
>>630 強引に訳してやれよ。 簡単じゃねーか。
こんなもん俺にでも言いたい意味は解るぞ
633 :
仕様書無しさん :03/02/20 23:48
>>629 主語の無いあいまいな日本語を英語に直すとこうなるんだろうな。
itがなにか?のほかにも代名詞が誰を指すのか(大卒or高卒)意味不明。
ところで、関係代名詞がかかる名詞に冠詞がないってどういうことよ?
634 :
DQN専卒 :03/02/20 23:52
機械的な英語だな 英語を出来ない奴が、ツールを使って無理矢理英訳したからこうなんだな まあ、言いたい事は大体解るよ、漏れSEだし。
とりあえず、日本語に訳してくれ。頼むわ。
636 :
仕様書無しさん :03/02/20 23:57
なんのかんの言っても回答不能な奴らばかりだな・・・ 回答が解ると答えた奴がDQN専卒だけか・・・ 他の奴は、馬鹿がばれるのが嫌で黙っちまったな
637 :
DQN専卒 :03/02/20 23:58
>>635 答えを書いてみるのは簡単だが、
DQNな漏れが答えると、多分非難が集中しそうだな。
誰か、自称大卒の方が答えてけれ~
638 :
仕様書無しさん :03/02/20 23:59
>>635 あなたおよび大学から出て来るまでその最善を非常に尽くしたとそれは思いますがそのようなものによって大学を卒業していない人々を馬鹿にしないでください。
あなたは社会のメンバーになり、彼が、期待された生活を送ることができませんでしたが、包括的な能力は単に低かった。
また、それは他のものの原因ではありません。面倒な行為を行わないでください。彼は理解することができます。
(エキサイト翻訳)
639 :
DQN専卒 :03/02/21 00:00
君等、有名大学を卒業したまでは非常に頑張ったと思うが、 そんな事で有名大学を卒業していない人を馬鹿にしてはいけない 君は社会人となって、期待していたような人生を送れないでいるのだろうが それは、総合能力が低かっただけで、他人のせいではないよ 迷惑行為をしてはいけない。理解できるよね?
640 :
仕様書無しさん :03/02/21 00:02
>>635 それがあなた、及び、大学から出てくるまで、それが非常に最善を尽くしたと考えるが、…大学を卒業しなかった人々を馬鹿にしない…によって…そのようなもの。
あなたは、社会のメンバーになり、そして、彼は、予期された Comprehensive 能力がただ低かったことであった生活を送らないであろう、そして、それは、他のものの原因ではないのだが。
面倒な行為をするな。
彼は、理解し得る。
(PowerE/J)
641 :
DQN専卒 :03/02/21 00:02
>>638 は知恵がある人間だな。
人が生きていくのには知恵があればいいってこった。
問題解決が出来れば手段は問わぬ、それが仕事の出来る奴。
643 :
DQN専卒 :03/02/21 00:05
有名大学を卒業したかじゃなくて、大学を卒業したかだな。 所詮はDQN専卒の漏れ・・・・・ 逝ってきまーす♪
思いきり意訳。(おれの英語力がないせいかわからんところがあるので) 大学をでるためにがんばったことはわかるが、 そのことをもって、大学を出てない奴を馬鹿にするな。 あなたは(大卒君?)は社会の一員に成れたが、彼(高卒?)は思うような 人生を送れていない。 総合的な能力は低い(高卒のことか?)が、それはほかの原因ではない(大学を出てないから能力が低いって 言いたいのか?…) やっかいな事をするな。彼(高卒?)は(それなら)理解できるから。
645 :
仕様書無しさん :03/02/21 00:50
>>844 忠告と言うからには、こう言いたいのだろう(君のを一部修正)
大学をでるためにがんばったことはわかるが、
そのことをもって、大学を出てない奴を馬鹿にするな。
あなたは社会の一員に成れたが、思ったような人生を送れていない。
それは総合的な能力は低いからだが、それは他人の所為じゃない
やっかいな事(下らない煽り)をするな。意味が無い事は君は理解できるだろ?
つまり
>>644 の訳のように高卒を煽っているのでなく、
大卒に対する忠告と考えるのが自然だな・・・・
じゃなきゃ前2行の意味が解らん。
>>645 おれもそういう大意だと思ったが、3行目の
You…,he…
はどうしても、対比と取らざるを得なかった。
そういう英語の使い方があったってことか?
最終行のheもyouなのか?
にしても、こうやって議論することこそが、629のねらいなんだろうな。
こういうスレで頑張ってる人って、 無意識にも、仕事では自分の能力が発揮されてないって感じている 人たちなんだろうなと診断してみるテスト。 可能なら転職したら?
>>629 はっきりいっ意味がわからん
itやsuchが何してるか不明
Don't make a fool of those who have not graduated from the university by such thing
こんなこと書いてるからいいたことは想像つくけど
649 :
仕様書無しさん :03/02/21 18:58
頭がいいの!わかった?
650 :
仕様書無しさん :03/02/21 18:59
本さえあれば、講義なんていらねー
651 :
仕様書無しさん :03/02/21 19:01
こんなトコでしか自己主張できないヤシが頭いいとは思えない。
このスレ、すべてが高卒のジエーンのような気がしてきた。大卒の書き込みは ひょっとして一つも無いんじゃないの?
その通り。それに気づかずに釣られた大卒はバカですね(藁
>>653 「その通り」だとすれば、「釣られた大卒」などいない事になるわけだが。
いや、高卒に論理的思考など求めることが、
そもそも無理難題だということは解っているけどさ。
マジレスしてるよ。ジョークもわからんとは。 誰が書いたか分からんのに「その通り」になると思うか? 大卒の思考力も地に落ちたな。
>>655 「もしAならばB」という主張は「Aが正しい」とは主張していないんだが…
それすら理解できないとなると、学歴に関わらず
プログラマはやめといたほうが良いよ。
>>656 はいはい。あんた、面白くない人間って言われたことあるでしょ。
誰が「Aが正しい」って言ってるって? ジョークを真に受けたお馬鹿さんだけでしょ。
658 :
仕様書無しさん :03/02/22 20:42
私、一応大学卒業してるのですが、 質問かなにかありますか
659 :
仕様書無しさん :03/02/22 21:00
私、一応難関と言われている大学卒業してますが、 嫉妬以外は、周りの方すごい知識もってますよ。
中卒の俺はどうなるんだ?
>>1 大卒のプログラムを見せて
大卒のプログラム見せてっていったら大卒静かになるな。
662 :
仕様書無しさん :03/02/22 21:35
プログラムで頭のよさを判断できない>猫
>>648 守護の無い日本語を翻訳してitになるアホさ加減。
>>660 情報工学科を卒業してもプログラミングろくにできない香具師はいるぞ。
665 :
仕様書無しさん :03/02/22 21:42
学生時代を思い出し ちょっと鼻毛を抜いてみた かすかに涙がにじんだよ
大卒のみなさんは頭がいいんだから 我々高卒でも可能な肉体労働(PG・SE)職場には進出しないで下さい。 もっと高度な職場でお働き下さい。
667 :
仕様書無しさん :03/02/22 23:17
∧_∧ ( ´∀`) <ぬるぽ
669 :
仕様書無しさん :03/02/23 00:50
>>666 そうだ。もっといい仕事くれよ。
ほんとに泣きたくなるよ。
671 :
仕様書無しさん :03/02/23 01:07
基本的にデスクワーク希望。
>>668-671 大卒のみなさんは頭がいいんだから
自分自身で高級な仕事を取ってきて下さい。
指示待ち族は我々のような低脳高卒の専売特許ですよ。
673 :
仕様書無しさん :03/02/23 01:25
>>629 どうやったらこんな英語が書けるのか・・・
マジで、意味わかんない。
大卒のみなさんは頭がいいんだから 僕の給料のぶんまで働いて下さい。 僕は頭が悪い高卒なので、 仕事中に2chで遊ぶことをお許し下さい。
>>674 高卒を釣ろうとしているな。
でも寒い。
とりあえず、と。
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >.__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←
>>667
677 :
はったりプログラマー :03/02/23 03:12
そうだ仕事くれ
678 :
仕様書無しさん :03/02/23 04:07
高卒です。やっぱバカです。 あへあへ~
高卒つれないね
680 :
仕様書無しさん :03/02/24 00:23
大卒暇人スレはココですか?
681 :
仕様書無しさん :03/02/24 01:19
>>678 使えない大卒もいっぱいいるよ
高卒でも使える奴もいる
682 :
仕様書無しさん :03/02/24 01:30
>>681 加重平均をとれば高卒のほうが能力が劣るよ。
高卒のジエーンには正直、食傷気味。
結局、高卒つれないね。
685 :
仕様書無しさん :03/02/24 20:56
さて 2月24日21時 たけしのTVタックル 学力低下で日本沈没?エリート頭脳は海外へ利権がらみ(秘)大学経営東大の崩壊 (14989) で真実が明らかになるわけだが。
Q1 □ を埋めよ □ 頭 □ 尾
おまえら、差別好きのための番組
689 :
仕様書無しさん :03/02/24 21:55
>>686 予想正解率
70% こたえが思いつかない人
20% ひとつ答えが書ける人
7% ひらがななら埋められる人
3% ふたつ答えが書ける人
691 :
仕様書無しさん :03/02/24 22:08
常識問題 なかま外れはどれ? 3問 A)無用の用 大器晩成 うどの大木 B)井伏鱒二 川口松太郎 滝廉太郎 C) 2.236 2.646 2.718
692 :
仕様書無しさん :03/02/24 22:09
693 :
仕様書無しさん :03/02/24 22:12
>>686 牛頭鶏尾って主張したいのか?
なかなか難しいことだな。
いったんそのグループに入ってしまったら、
普通流されてしまう。
>>691 を検索せずに答えられた人は このスレからご卒業です。 おめでとう。
695 :
仕様書無しさん :03/02/24 22:13
牛頭ときたら馬肉 で 羊頭ときたら狗肉 でしょう 1) 竜頭蛇尾 か 虎頭蛇尾 2) 徹頭徹尾
697 :
仕様書無しさん :03/02/27 01:37
>>1 拝啓 貴殿におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
また、先般は当方にアドバイスいただき、誠に有り難うございました。
さて、当方へのアドバイスにつきましては、慎重に検討・審査を行ったところ、
誠に不本意ではありますが、ご希望にそうことが出来なくなりました。
なにとぞご了承下さいますようお願い申し上げます。
末筆ながら、貴殿の今後のご健闘をお祈り申し上げます。
698 :
仕様書無しさん :03/03/02 23:38
キャハハハ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ^∀^)<キャハハハ 大卒でプログラマなんてハズカシ過ぎる。氏んでね。 ( つ ⊂ ) \_________ .) ) ) (__)_) (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ
>>1 って言うかさ
PG、SEなんて大卒の仕事じゃないでしょ?
言語開発とかOS開発とか、スパコンの開発とかのPG、SE(というよりは研究員あるいは学者)なら分かるけど
一般的なPG,SE,SAは高卒がなる職業ですよ
つまり、何が言いたいかというと
大学出ておいてPG,SE,SAになる奴は高卒と同レベルの
「馬鹿」で「人生の負け組み」、大卒と名乗るのもおこがましい位の「馬鹿」
高卒と一緒に家畜として働け
大学試験をクリアした位でその後の自己の鍛練を怠った報い
>>1 がプログラマーになった時点で
>>1 =高卒=家畜が決定してる
プログラマーが何故デジタル「土方」と呼ばれてるか分かるか?
高卒がなる職業だからさ
おまえら大卒が死滅寸前に追い込まれたときどうするよ? ちゃんと対策とってるかよ 死滅対策をよ 死滅後の行動とってるかよ
701 :
仕様書無しさん :03/03/25 20:45
>>700 あのねー その書き込み沢山見かけるけど、 大卒のほうが、学歴上有利で、採用官にもウケがいいわけ。 ちみら高卒には誰も期待しないの。おばかちゃん。 死滅するのはチミだよ。 高卒の採用官にならだって、大卒のほうがイイとおもってんのー! 同じ学歴の人にも見放されたね・・ さしずめ、日雇いドカタ労働か新聞配達でもしてるんだろうけどさー 死滅するのはキミ! 仕事姿見られた時とか立派だとでも思われてると思った? 蔑まれてるんだよ。 高学歴に嫉妬して、煽り行為する低学歴ははやく逝きなさい。 >>700 逝ってよし
>>701 お前、また来たのか...20日以上も何してたんだ?
春だなぁ。厨房注意報発令中
704 :
仕様書無しさん :03/03/25 20:59
でも俺大阪大学の情報工学科の子をアルバイトで何人かつかってるけどバックアップとかよく忘れててフリーズしたりして一からやり直しになったこと何回かあるよ。知識はあるかもしれんけど実践的なことは全くしらんで。
706 :
仕様書無しさん :03/03/25 21:05
そうやなー。改行わすれてた。 そういうわけでプログラムに関しては大学出てるか どうかは全く関係ないで。
707 :
仕様書無しさん :03/03/25 21:07
まあ阪大でそんなもんやから 他もにたりよったりやろーなー。
次はsageを忘れるなよ。このド低能共
709 :
仕様書無しさん :03/03/25 21:14
710 :
仕様書無しさん :03/03/25 21:17
俺から言わしてもらうとプログラムの世界は 知識よりも几帳面さとアイデアの方が必要やとおもうで。 だって新しい言語やOSがすぐに出てくるからなー。
711 :
仕様書無しさん :03/03/26 13:03
age
712 :
仕様書無しさん :03/03/26 19:55
sage
713 :
仕様書無しさん :03/03/26 19:56
age
というか知識しかないのが高卒、知識に加えてアイデアや即応が出来るのが大卒だろう。 もちろん知識すらない大卒というのもいるが、そんな奴を必死に叩いてる時点で程度がしれる。
sage
近いうちに、修士卒が大卒扱いになって、 大卒が高卒扱いになって 高卒は中卒扱いになり 中卒は人間として扱われなくなるよ。 理系はすでにそんな感じだが。
718 :
仕様書無しさん :03/03/26 22:49
そろそろ大学落ちて浪人ケテーイの奴らが暴れだす頃か。
でも雇う側からしたらやっぱり高学歴な方が無難やろーな。 たぶん学歴はそこで力発揮してくれるだけちゃうかな? プログラミングやら設計には直接は全く関係ないなー。
720 :
仕様書無しさん :03/03/28 00:15
age
>>717 理系の中卒ってなんだよ(w
世の中には工科中学校とかあるんか?
722 :
仕様書無しさん :03/03/28 00:59
専門卒より 受験で苦労したせいか 人が分からない原因を考えるのが上手。 職人気質ではなく、部下を育てるのがうまい。
723 :
仕様書無しさん :03/03/28 01:09
外資の仕事携わって、 東大、慶応卒でTOEIC800点とかスーパーサイヤ人のPGやSEと知り合いになったりするけど、 学歴 + 英語力 + 業務知識能力 =結果 が 企業で求められているグローバルな価値観なんだなと思ったりする。 どれかが欠けていたら、認められない世界かも。 激しく毎日劣等感。だれか英語教えて。
大卒は普通でしょ。 別に威張るほどの問題じゃない。 ただ、大卒が普通なだけに、高卒・専卒は問題外ってだけ。
725 :
仕様書無しさん :03/03/28 02:44
>>723 一緒に勉強しましょう!
当方トイック550点
726 :
仕様書無しさん :03/03/28 02:47
>>717 同期に高卒いません。
修士:学部:高専=8:1:1
727 :
仕様書無しさん :03/03/28 02:50
>>723 逆にアメリカ行って仕事したら?
行くまでが面倒かもしれんが、一度H1もらっちゃえば、
逆に日本の外資なんかよりもぜんぜん良いよ。
日本の外資は基本的に本社には勝てないからね。
英語はESLみたいなの言ってあとはアメリカで仕事しながら学べば良い。
728 :
仕様書無しさん :03/03/28 02:51
> 英語はESLみたいなの言ってあとはアメリカで仕事しながら学べば良い。 英語はESLみたいなの行ってあとはアメリカで仕事しながら学べば良い。 typoスマソ。
>>728 気軽に言うな、ボケ。
仕事上で英語がしゃべれないやつを相手にするやつがいるか?
日常生活だって友達が簡単にできると思うか?
もし出来たとしても言葉が通じないのに相手にしてもらえるか?
英語の教師は金もらってるから英語を教えるが、
無償で、又は金を払ってまで教えるやつなんているか?
それである程度話せたって相手側にとってはかなり聞きづらいんだよ。
それを我慢して優しく指導してくれる人が簡単に見つかるか?
ん?
うちの後輩みてるとあんまりPGとかの能力は変わらないけど、 帝大とか上位大学出は資格取るのが上手いね ほんと感心するほどテストに強いよ 逆に高専、専門卒は資格なかなかとれない でも、仕事のできるできないはさほど変わらない気がする
731 :
仕様書無しさん :03/03/28 19:05
プログラマの仕事やりたいけど雇ってくれないよ。。。
733 :
仕様書無しさん :03/03/31 16:15
age
734 :
仕様書無しさん :03/04/02 09:58
あげ
735 :
bloom :03/04/02 10:01
大卒は頭がいい。これは認める。俺は大学で挫折したわけだし。 だか高卒でもいろいろあるだろう。 模試では偏差値80後半、某数の学コンでは2年間常連だった。 灘卒にも高校卒業時点では引けを取らない筈だ。 東大寺や洛星や甲陽や大阪星光も知っている。 などと過去の栄光にすがっている間は駄目だった。 大切なのは現在はどうかなのだよ。 常に勉強しまくる好奇心みたいな物が欠けたらやばい。 東大卒でも怠ければ駄目になる。
737 :
仕様書無しさん :03/04/03 16:40
age
>>699 ムキー!!
何だコイツ、名無しの癖にエラソウに
大卒の方がエライに決まってるんだぞ、分かったかあああああ?
とでも書いて欲しかったのか?
739 :
仕様書無しさん :03/04/05 02:12
age
740 :
仕様書無しさん :03/04/05 02:23
>>736 に同意。
大切なのは現在なのだから、頭の良し悪しも
現在で計られるべき。だけど、
>>大卒は頭がいい。これは認める。
というのは違う気がする。認めることに意味がない。
うまくいえないけど、その論理は「必要がない」と思う。
大卒さま、お願いですから 自我を通してデスマーチにするのは止めて下さい 仕事をすすめるためなら結構ですが...
742 :
仕様書無しさん :03/04/14 17:12
age
sage
744 :
仕様書無しさん :03/04/14 17:33
基情やソフ開を一回でも落ちる奴は高卒。
>>744 激しく同意。
でも
(´・ω・`) ショボーン
レッテル張りしないと気が済まない奴は高卒。
しょうもない私大出のプログラマーより、高専で専修学科出たプログラマーの方が強いと思う。 技術すげーもん。 と、しょうもない私大出のひよっこプログラマーが言ってみる。
去年入った工業高校出の香具師は何かに追い込まれていたのか一年で40の熟練PGレベルまでになった。 視力も10分の1以下になったらしい
749 :
仕様書無しさん :03/04/14 19:13
∧_∧ ( ´Д`) <新人のみなさーん、お茶が入りましたよ~ / \ | l l | ..,. ., ., | | | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。 ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜:;.::.。:.:。 /\_ン∩ソ\ ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:. . / /`ー'ー'\ \ ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:. 〈 く / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:, . \ L ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:, 〉 ) ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦. (_,ノ .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
また、このすれがあがっている。会社でなんかあったの? 花見の席取り、行かされたとか・・・。プログラムはもうさせてもらったの? 便所そうじもしたの?
∧_∧ ( ´・ω・) 美味しいなぁ・・・ ( つ旦 O と_)_)
752 :
仕様書無しさん :03/04/14 20:21
┃ キ┃ ┃ タ┃ ┃ |┃ ┃ ┌┨ ┃ ├┨ ┃ ├┨ ┃ ├┨ ┃ └┨ ┃ ┌┐ ┃ ┃┌┐┌┼┼┬┐ ┃ ┠┼┼┼┼┼┼┼┬┐┃ ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ ┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
753 :
仕様書無しさん :03/04/14 20:21
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┌┐┌┬┬┬┨ ┃┌┐┌┼┼┼┼┴┴┨ ┠┼┼┼┼┼┼┼┬┐┃ ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ ┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
754 :
仕様書無しさん :03/04/15 00:56
age
755 :
仕様書無しさん :03/04/15 00:56
マジレスすると端っこで直棒は捻れないけどな
(^^)
ゴミ箱逝きスレ
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
760 :
仕様書無しさん :03/05/02 08:58
なんでこんなスレがあるの? sageだ!
761 :
仕様書無しさん :03/05/02 09:02
昨今は学歴ブームで大卒が増えに増えた。 な の に 日 本 の こ の 有 様 は 一 体 何 な の か
762 :
仕様書無しさん :03/05/02 10:01
首都圏だったりすると、進学率が高くて、レベルの低い大学にいくなら いかない方がマシとかいわれるだろうし、田舎のまた田舎、なんとか 郡、字なんとかみたいな住所になるようなところは、そんなに進学率 も高くないだろうから、そんな環境で育てば「学士さま」は、まだまだ ありがたいんじゃないのか?
763 :
仕様書無しさん :03/05/02 10:10
首都圏というかいわゆる大都市圏だとFランク大学自体が存在しない そこで田舎へいくわけだがそれもあってレベルの低い大学がバカにされるのだろう
普通大学卒の奴だけの開発、専門卒の奴だけの開発、ガキのころからプロミングやってた奴だけの開発 どれが一番力があるでしょうか
765 :
仕様書無しさん :03/05/05 01:53
大卒にこだわるのはやはり、大卒だからですか? 私は高卒なのでそこらへんがよくわかりません。 普通に仕事をしてコミュニケーション能力もあって英語も普通に 話せれば、そこそこの生活は手に入ると思いますが。 ずっと外資系を渡り歩いているので、何ができるかをいつも 周りにアピールする必要に迫られていますが、そのなかで大卒 でなければといわれることはほとんどありません。
大卒といっても数学ができない大卒じゃ プログラミングにおいてはあんまり意味無いな。
>766 数学できんが、簿記ができるとかじゃ駄目?
/ミミ\\\\ \ /ミミミ\\\\\\\ /彡ミミミ\\\\\\\\ |彡ミミ/\\\\\\\\| |彡 | \\\\\\\| ヽ |へ、_ _,へ\\\\/ | __ __ | / ) ゲッツ!! | |/ ノ | ( / _ ) / ヽ ヽ | ヽ ヽー‐‐‐ァ /\ //ヽ ヽ-‐' / /\ \ / / ヽ_ / / / \ / \ |\ /| /\ \ (⌒\ / (⌒ヽ |二| | / \ \ __ゝ ヽ ___ ゝ \ \| / / | ( ヽ─ ( l ) ヽヽ / / / |  ̄ ̄( ̄丿 |  ̄ ̄( ̄ ゝ \ / / | ( ̄ノ | ( ̄ ゝ | ̄ ̄ ̄ ̄ | ( ̄ノ | ( ̄ ゝ |
769 :
仕様書無しさん :03/05/05 05:46
なんでもできる奴なら高卒でも優秀なプログラマーになれるぞ。 俺のことだが。
自信過剰な奴は問題ありそうだが、 高卒でも優秀なプログラマーになれるというのには同意。
>>770 同意するけど、現実にそういう人がどれぐらいいるかというとなあ...
経験的に、一番タチが悪いのは、専門学校卒でちょっとしたプログラミングの技術を
覚えてるような奴だよ。
全くプログラミングの経験無しで採用される大卒は、そりゃプログラミングのことは
知らない。でも、プログラミング言語なんてどんなアフォでも数ヵ月で習得できるようなもので、
本当にPGやSEに要求されるのは、「抽象的なレベルでものを考える」ってことなんだよ。
瑣末な言語の知識があるからって自分が出来る奴だと信じてる専門卒は、
「抽象的なレベルでものを考える」ってことがどんなことなのかすら理解していない。
そういや昔情報処理技術者試験がまだ二種とかだった頃、 専門学校では、 「午前の部はなんとかなるが午後の部が難しい」 と言われていると聞いて愕然としたなあ。 「午前の部は一応ちょっとは勉強しておかないと危ないが、 午後の部なんかぶっつけ本番で充分」 ってのが普通の感覚じゃないのか?
別に大卒だからって「抽象的なレベルでものを考える」ができるわけじゃないし。 瑣末な言語の知識がある大卒もいる。 大卒、専門卒だからって話じゃない。 出来る出来ない、タチが良い悪い、抽象的なレベルでものを考える考えない、 なんて個人レベルの話。
>>772 普通の感覚を持っている貴方はそう思った当時どんな人?
775 :
仕様書無しさん :03/05/05 06:12
>本当にPGやSEに要求されるのは、「抽象的なレベルでものを考える」ってことなんだよ。 まあ、そう。同意。 最近はオブジェクト指向でやんないと管理が大変な、 複雑なシステムの開発も増えてきてるし。 このオブジェクト指向って、抽象的思考能力が高くないと難しいと 思うんだよね。 だから教えうるものなのか疑問だ。 だんだん要求が高くなってきて、開発すべきものが複雑化していく ばかりだから、複雑さを管理するための抽象化能力がだんだん重要に なっていくと思われ。
>>773 まあそうだけど俺が言ってるのは、
「瑣末な言語の知識があるからと言ってできるつもりになっている奴ほど
タチの悪いものはない」ってこと。
まあ大卒でもそんな奴はいるがな。同期でパソコンオタクだった奴は、
研修でタッチタイプのトレーニングがあったにも関わらず一本指でそれなりの
速度を出してたが、10年経った今も一本指だ。ソースもそんな感じ。
専門学校や学生やアマチュアレベルでの経験なんて、結局邪魔にしかならんのですよ。
>>774 とりあえず当時でも一種までは持ってたが... もちろん午後の部なんて
全く勉強しなかったよ。
>>777 何を答えて欲しいのかわかんない。
「いいひと」とか答えればいいのかな?
どんな仕事やってたの?
いや、普通にPGですが。 いったい何が知りたいの?
>>780 いや別に、どうせ当たり前の事言っているだけだろうと思って
実際そうだっただけ。
PGやっているなら、PGとしての能力を測る試験なんだから簡単だと思って当然。
ただ午後のレベルはPGレベルあるのに、午前が不安ってのがバランス取れてないね。
午前の部って基本的に暗記問題で、試験特有の知識が必要だから、 まるっきりぶっつけ本番では不安なのが普通だと思うが。
抽象的思考能力がないと、再利用可能な普遍的な知識を獲得するの が難しい。この一般性のある知識を獲得していくことができないプログラマは 伸びないんだな。一般性のある知識を獲得できない、つまり経験から学べないってことだから、 いつまでたっても初心者レベルなわけ。こういう自ら学ぶ能力がなければ、 答えのない新しい問題にうまく対処できないと思われ。 テストで高得点をあげられる人間というのは他人が切り開いた舗装された道を歩むのは 早いと言えると思われるが、自分で道を切り開く力があるかどうかはわからないと思われ。 新たな道を切り開く能力をもつやつが、有能なプログラマだと思われ。
俺に言わせれば午前も常識問題なんだが? 本当に試験特有の問題なんて数問しかないよ。 専門分野しかやってなくてちょっと外れただけでダメって人は、 試験特有と感じるかもしれないけど。 とりあえず、PG未満であろう人たちが午後の方が難しいと感じるのは当然だよ。 なぜなら、午前も午後も試験特有と同じなんだから。(実務をやってないからね) 当然、暗記だけですむ午前のほうが簡単。
>>784 >本当に試験特有の問題なんて数問しかないよ。
そうかぁ? もちろん大多数は常識問題だが、ぶっつけ本番では、
俺、今でも不安だけどなあ。
それに、午後の部は、実務とはほとんど関係なかろう。
情報処理技術者試験のサンプルコードってたいてい糞コードなんだけど
それ以前に、あんな短いコードもわからんようでは、結局
「専門学校生には能力がない」ってのを証明してるだけじゃん。
# いや、専門学校生が全員そうとは限らないんだろうが...
>>785 矛盾してないか?
午後の部が実務と関係ないなら、勉強せずに合格できるはず無いのだが?
> それ以前に、あんな短いコードもわからんようでは、結局
> 「専門学校生には能力がない」ってのを証明してるだけじゃん。
あたりまえ。そのためのテスト。
分かる奴は、(国が決めた)最低レベルを満たしているだろうってことだし、
分からない奴は、少なくとも今はまだそのレベルを満たしていない。
> # いや、専門学校生が全員そうとは限らないんだろうが...
うん。限らないよ。俺がいるからね。
787 :
仕様書無しさん :03/05/06 12:22
昼休みだ、2ちゃんねるしよ。
788 :
仕様書無しさん :03/05/06 15:13
大学設立当時の大卒はそれなりに学識、知恵 を持って居ただろうが今の大卒は右を見ても左を見ても 馬鹿と思えるような人物ばかり 時間がたつと質が悪くなるのもあたりまえか
789 :
bloom :03/05/06 15:13
>788 >時間がたつと質が悪くなるのもあたりまえか こういう非論理的なことを平然と書くから、非大卒は(ry
791 :
仕様書無しさん :03/05/06 17:24
馬鹿でもチョンでも大学に行く時代だぜ、 大学馬鹿が巷に溢れて今の日本を象徴している とにかく今の大学は腐っているし其所を出て 大卒は優秀だとノタ回っている馬鹿は恥ずかしく無いのかね?
>789はDQN。 >791が正論。
>>786 >分かる奴は、(国が決めた)最低レベルを満たしているだろうってことだし、
この最低レベル、低すぎだよね。
794 :
仕様書無しさん :03/05/06 20:01
学閥の強みってのもある罠。
795 :
仕様書無しさん :03/05/11 00:36
1には優秀な高卒の後輩がいる。 1はそいつに『おまえあほか』という目でいつもみられているんだ。 スレタイの『やっぱり』という言葉に、馬鹿にされてる男の不甲斐なさがにじみ 出ているな。がんばって生きろよ~ >1
796 :
仕様書無しさん :03/05/11 00:44
>1 高卒や専卒の同僚と一緒に働いてる職場の時点で 弱小中小ソフト屋決定だろ? 大手は大卒しかとらんだろ?ましてや高卒なんて(わら
797 :
仕様書無しさん :03/05/11 00:51
学歴で人種差別する程、愚かなことはナイ.
大卒が頭よければ、こんなにトラブルは起きない。 つまり悪いという事。
正直、これだけ学歴にコンプレックス感じるものなら、 ちゃんと大学出とけばよかったなあと思う今日この頃です。 学生のみなさ~んは頑張ってね。
800 :
仕様書無しさん :03/05/11 01:14
あのさ、そんなに大卒がいいなら履歴書にかってにかきゃいいじゃん。 絶対調べないって。
801 :
仕様書無しさん :03/05/11 01:18
>>796 君の思ってる「大ソフト屋」ってどこ??
書いてみな。大卒しかいないソフト屋を
>>801 少なくともお前が住んでる世界にはないよ。
803 :
仕様書無しさん :03/05/11 01:35
>>802 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
804 :
仕様書無しさん :03/05/11 01:37
805 :
仕様書無しさん :03/05/18 00:43
806 :
仕様書無しさん :03/05/18 13:34
今時大卒が頭が良い ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) ・・・
807 :
仕様書無しさん :03/05/18 13:50
高卒のボロは管理職になれば必ず出てくる。
>>806 禿同。
大卒にもバカは実に多い。
人間として認められる必要条件ではあるが決して十分条件ではない。
809 :
仕様書無しさん :03/05/18 14:18
>人間として認められる必要条件ではあるが決して十分条件ではない。 お前は人間じゃないのかよ!必要条件満たしてねえだろ?
810 :
仕様書無しさん :03/05/18 14:38
高卒=馬鹿確定 大卒=馬鹿も若干いる でしょ
高卒=馬鹿確定 大卒=馬鹿じゃないのも若干いる だろ
Fランク大卒も大卒に数えられるのかよう
813 :
仕様書無しさん :03/05/19 10:00
814 :
仕様書無しさん :03/05/19 17:38
787>>最高
>>812 大学にもアルファベットのランク付けってあるのか?
偏差値でしょ。
アフォ?
大卒=あまえんぼさん
高卒=プログラマ
だろ?
>>815 アジアに委託できる仕事は限られるよ。本と。
中国は階級社会だよ。頭の問題ではないよ。
>>815 なわけないじゃん。信憑性が欠片も無いデータ信じるなんて頭、大丈夫か?
偏差値?プ まさかな、まだあんなものを盲信するアホがいるとはな。お前の脳内時代は変わらないんだな。プ
まさか根拠に数学オリンピックを出してくるとは思わなかったよ(プゲラ ほらほら、山ほど出してみな( ´,_ゝ`) 当然、ノーベル賞も、フィーるず賞も沢山いるんだろう?
>>822 > まさか根拠に数学オリンピックを出してくるとは思わなかったよ(プゲラ
ん、数学が頭の良さを他より客観的に示せると思うんだが、
君ってもしかして頭の良さ=記憶力だと勘違いしている
底辺大学に良くいる「馬鹿の一つ覚え君」かな?
> 当然、ノーベル賞も、フィーるず賞も沢山いるんだろう?
君はノーベル賞を取った奴は頭がいいという根拠が示せるかい?
まずは、ノーベル平和賞を取った奴は頭がいいという根拠を示して欲しいな。
プ なんか切れてるし。 頭のよさではなく、”天才”の話だろ。 頭が良い=天才と考える お前の知能には呆れ気味です( ´,_ゝ`)
はて、勝手に切れてることにされてるし。 > 頭のよさではなく、”天才”の話だろ。 > 頭が良い=天才と考える 勝手に「頭が良い=天才と考える」ことにされてるし、 君の脳味噌一回デバッグしたほうがいいよ。多分、日本語読解能力にバグがある。
ノーベル平和賞はともかく、 当然、中国は日本よりずっと凄いんだから 科学分野のノーベル賞を沢山取ってるんだろう? いや、フィーるず賞でもいいよ。 人 口 沢山いるもんな。日本の50倍くらいの数はとってるんだろう?プ
>>825 お、さらに知能低下ですかあ?
>中国の天才>>>日本の天才という証拠は山ほどあるが、その一例。
この文は、てめえが書いたんだろ(ワラ
天才を客観的に現せるのはIQだけです
>>828 いや、それは微妙だと思う。IQ高い奴に天才が多いと言うだけで、
それほどIQ高くなくても天才はいるし。サバン症候群という例もある。
昔の有名人のIQとかは心理学者が勝手に妄想してるだけだし。
客観的というのは言いすぎだと思うよ。
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
激しく遅レスだが言わせてくれ。
>>143 >>1 も数えてんじゃねーよ、バーカ(ワラ
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
833 :
名無し@沢村 :03/05/28 20:38
大学より高校の学歴でそいつのレベルはわかるよ。 高卒でも有名進学校出身であれば、1流大卒に匹敵する頭脳の持ち主だよ。 そいつは独学でプログラミング覚えて、雑誌に技術コーナーを連載するくらいには出世するだろうね。 だが、大卒でも3流校出身者は、一生ザコのコーダーで終わるよ。
834 :
仕様書無しさん :03/05/28 20:52
先週から新人が配属された。 そいつは2流大卒。コンピュータ経験ゼロだけど、 綿が水を吸い込むように俺が教えたことはすぐ飲み込む。 要点を抑えるコツみたいなものが身に付いている印象を受けたね。
835 :
仕様書無しさん :03/05/28 21:00
836 :
仕様書無しさん :03/05/28 21:05
>>833 それは解るような気がする。
名門高卒って曰わくあって大学進まなかったやつ多い。
そこらの三流大卒と比較していいような人間じゃない。
中卒でも高卒でも大卒でも頭のいい奴は存在する。 学歴で人種差別する奴のほうが度量が狭すぎると思うけがね。
つうか ・相手にあわせた考え方が可能で、馬鹿な部下でも 別室で硬軟を交えた教育で確実に伸ばすことが出来る上司=大卒 ・相手にあわせた考えたかが出来ずに頑固職人。 大声でぶっ飛ばすぞ、会社舐めとんのか?と プロパーが近くにいる現場でも馬鹿な部下を威圧する上司=高卒・専門卒 だから、人の資源が蓄積されない会社ってのは、 たたき上げ高卒に上司が多い。独身だとさらに最悪。 なんであんなに考えた方に柔軟性がないのかなー高卒上司って。
頭いい奴はいい。でも出世する奴が頭いいと思われガチ
>>838 >なんであんなに考えた方に柔軟性がないのかなー
ってお前が言うなよ
>>841 有能な部下を威圧する大卒の上司の居る会社はどうしたらいいのだろう?(溜息)
844 :
名無し@沢村 :03/05/29 05:22
一度や二度、こづいたれ(こましたれ) 殴られて初めてわかるもんだったりする。 ただし、女の場合は顔を殴ったらあかんぞ。
846 :
名無し@沢村 :03/05/29 19:02
>>845 おまえ、そいつの体力レベルも考慮してやれ!!
そいつより上司のほうが腕力が強かったらどうするんだ?
悲惨な結果が待ってるだけだぞ。
847 :
仕様書無しさん :03/05/29 19:32
>>1 そうですか、大卒は頭が良いんですか。
ついでに下半身の性格も良くしてくださいな
下半身と脳は違う思考、性格、生物と証明してくれ
オタク共逝ってよし!悔しかったら俺様の携帯壊してみやがれ!笑 所詮てめぇらはそんなもんだ!マヲマヲマヲ
オタク共逝ってよし!悔しかったら俺様の携帯壊してみやがれ!笑 所詮てめぇらはそんなもんだ!マヲマヲマヲ
日大大学院卒はだめなんですか? 物理学専攻出たんですが、 こないだ仕事で初めてOTLとSTL使いました。難しかったです。
高学歴ほどセックスの回数が少ないらしいよ。 本能に溺れない理性を持ち合わせているってことかな。
854 :
名無し@沢村 :03/05/30 05:57
>>1 は高卒、専卒をこきおろしてるが、3流大卒か?
高卒、専卒が中卒をこきおろしたスレは2chのどこにもないし、
1流大卒が、2流大卒、3流大卒をこきおろしたスレも2chのどこにもない。
してみると、ム板にいちばん多い層は3流大卒で、3流大卒というのは人間のクズよ。
大学行ってるのは頭いいねと言いたい でも大学行って知識つけない奴はいらない ハッキリ言ってこんなの簡単だ!! 勉強すれば!! って・・・即使えてくれよ。頭いいのは分かるからさ 勉強させてる暇なんてないの。もう大卒のばか~ん
857 :
名無し@沢村 :03/05/30 20:13
>>856 三流大学は頭良くねーよ。
三流大学の入試って中学の入試より簡単じゃないか!!
中には入試がない大学だってあるんだぞ!!
そんなんでどこが高卒より上よ?
少なくとも名門高卒は難関を突破した経歴がある分、人生にいて一度も難関を突破した経験がない三流大卒よりは上だよ。
859 :
名無し@沢村 :03/05/30 20:19
>>852 日大大学院卒なら、いいほうだよ。
一流ではないが、三流でもないよ。日大大学院卒は二流の下だよ。おまえ、胸を張っていいぞ!!
企業の中堅幹部になれるかもしれないぞ!!
>>857 おれ大卒だけど、あんたの言ってることに激しく同意する
高学歴ほど喫煙率が低いらしいよ。 ニコチンに溺れない理性を持ち合わせてるってことかな。
862 :
仕様書無しさん :03/05/30 21:12
私も大卒だけど
>>857 の意見には激しく同意。
企業も別に「大卒、頭良い。高卒、学歴低い分頭悪い」と思ってないよ。
審査をするときにはどうしても「最低水準」を見てしまうから、
採用する最低ラインで二人以上が並んだときに「大卒」の方を取ってしまうだけで、
「高卒」でもその最低ラインにひっかからなければ合格だし、
「大卒」でも最低ラインよりも下なら落とされる。
資格とかと同じ。ギリギリになったときに「あれば良い」だけで、
合格ラインより上の人なら関係なく、合格ラインより下でも関係ない。
いわゆる、ギリギリの人だけに必要なのが実力主義における学歴や資格のあり方ですw
863 :
動画直リン :03/05/30 21:13
864 :
仕様書無しさん :03/05/30 21:13
ただ、企業のときにはその場の試験だけで判断するのはどうしても難しいから、 学歴が強調されてしまうのだと思う。そう言う意味では出れるのなら出ておいた方が良いかも。
>>864 みたいに
「でれるならでとけ」とかいってる香具師って高卒?
それか何となく勉強が出来て大学を推薦で入っちゃた香具師?
高校卒業に必要な英語力と
それなりのレベルの大学入学に必要ない英語力って、
天と地とほど差があると思うがな。その他総合的な学力でもさ。
そういう発言は、高卒とか専門卒が
「おれも努力すれば入れたぜ」
「大卒は遊んでばっかりで馬鹿」とへんな勘違いを起こす原因に
なると思うぞ。
どうして学歴が企業で重要視されるかは
「努力目標解決能力」をはかる目安として、いちばん分かりやすいからだよ。
>「でれるならでとけ」とかいってる香具師って高卒? >それか何となく勉強が出来て大学を推薦で入っちゃた香具師? 言い過ぎ。 >どうして学歴が企業で重要視されるかは >「努力目標解決能力」をはかる目安として、いちばん分かりやすいからだよ。 納得。
867 :
仕様書無しさん :03/05/30 21:48
確かに偏差値高い大学入るのはムズイ。 英語、代数・幾何、基礎解析、微分積分、古文、現代文、小論文。 理科系なら物理、化学、生物。 文科系なら歴史、地理、政治経済 etc. レベル高いほど、多くを身につけて試験で解答できんと受からんからな。 ここで重要なのは、その試験に突破したことじゃなくて、 英語を読んだり書いたりする素養ができたり、 数字から物事を解析する力や論理的思考力が身についたり、 他人の文章を解釈できたり、まともな文章を書く力がついたり、 社会の基礎的な背景から現代を動き読み取るための基礎知識が身についたり、 研究者やエンジニアとしての基本的なサイエンスが身につくこと。
869 :
名無し@沢村 :03/05/30 21:50
要するにだ。 1流大卒と3流大卒を同じ「大卒」として語るから、どうしても話がおかしくなるということだ。
870 :
名無し@沢村 :03/05/30 21:52
1流大卒>>>名門高卒>>3流大卒>>>普通高卒 これなら話がわかる。 細分化して語らないとね。
871 :
仕様書無しさん :03/05/30 21:53
1流大卒>>>名門高卒>3流大卒>>>普通高卒 こんな感じじゃないかな
873 :
仕様書無しさん :03/05/30 21:55
しかし、名門高校卒業してても、それを評価する人ってほとんど居ないよ。
874 :
仕様書無しさん :03/05/30 21:57
センター8割取りきる基礎学力(8教科) 2次突破の小論文および記述(まぁ、いろいろタイプはあるけど)をクリアする能力 高校生に最低限求められる学力だろ。そんなん。 それすら習得できない香具師は正直、まじめさと集中力がないだけの連中だろ。 やれば誰でも出来る事。それすらクリアできてない奴ってやばいんじゃないの? 高卒でも大卒でも。
875 :
名無し@沢村 :03/05/30 21:57
>>873 地方にいけば、大学より高校の学閥のほうがすごいよ。
876 :
名無し@沢村 :03/05/30 22:00
>>874 おれは小論文は得意だったね。
かつて全国トップに輝いたことがあるよ。
877 :
仕様書無しさん :03/05/30 22:05
このスレでマジレスしてる奴らって、相当自信ないんか? ウケル
878 :
仕様書無しさん :03/05/30 22:07
オレ、旧帝大卒。
879 :
仕様書無しさん :03/05/30 22:12
>俺たちは選ばれたんだ。自慢しようぜ。 >高卒、専卒のバーカ。 大卒が選ばれたのではなく、高卒、専卒がこの国の馬鹿として選ばれただけ
880 :
名無し@沢村 :03/05/30 22:14
881 :
仕様書無しさん :03/05/30 22:15
882 :
名無し@沢村 :03/05/30 22:18
>>879 無試験で選ばれたのか?
ところで、おまいのいまの職業は?プータローか?
大学出てプータローじゃ、第一線でバリバリやってる高卒、専卒が羨ましいだろう?
肩書きないからってそう妬むなよ、おまい♪
883 :
仕様書無しさん :03/05/30 22:20
煽りじゃないんだけど、名無し@沢村って、論文全国一位で地元の有名高出て、大学行かずに今働いてるの?
884 :
仕様書無しさん :03/05/30 22:21
>第一線でバリバリやってる高卒、専卒 第一線 (w
885 :
仕様書無しさん :03/05/30 22:22
886 :
仕様書無しさん :03/05/30 22:22
俺の友人に小論文全国一位取って大学中退後農業やってる奴いるが......
887 :
名無し@沢村 :03/05/30 22:26
小論文だけじゃないぞ。 おれはプログラミングコンテストでも一位取ったことあるし、 漫画の賞でも一位じゃないが、入賞したことがあるんだよ!!
>>887 だけど2ちゃんねるでは天然荒らし、と。。。
889 :
仕様書無しさん :03/05/30 22:30
>>873 漏れの出た高校の場合だと、漏れの同期で大学に行かなかった奴は2人いたんだが
どちらも相当に変な奴だった。
学歴なんぞ無くても成功するか、学歴背負ってもどうにもならんかの
二者択一って感じで…
受ければ受かるものを(あの高校を退学にならずに出れたということは、
日大程度なら特に受験勉強せんでも受かったはず)あえて受けないってのは、
良く言えば個性的、悪く言えば社会性が無いってことでな、いずれにせよ
大企業で成功する類のステレオタイプなエリートではないんだな。
というわけで、やつらには特に「評価する人」なんてのは不要だ。
891 :
仕様書無しさん :03/05/30 22:41
尾崎豊みたいな負け犬もな
892 :
名無し@沢村 :03/05/30 22:59
>>890 おれも日大程度なら勉強せんでも受かるな。
日大、中央大、立教大程度ならな…。
893 :
名無し@沢村 :03/05/30 23:03
かつておれは芸大受けたよ。 ピアノの実技で落ちたけどな…。
誰でも出来る事に良い評価なんか付かないと思わんか?
895 :
名無し@沢村 :03/05/30 23:07
>>893 おれももっとピアノを死にもの狂いで練習してれば、芸大受かったかもしれないな…。
実際根性が足りなかったよ…!!
俺も田舎で農業しながら趣味プログラミングしようかなあ。
漏れ専卒だけどバカだよ。
晴耕雨プログラミングは魅力だ。俺もかんがえちゅう。 畑耕しながら気ままにオープンソースのコードいじくってったってええやん。 とりあえず日本の農政なんとかしる。
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
900 :
仕様書無しさん :03/07/19 13:01
高卒=しゃべるモンキー
①勉強が本分の高校時代遊び呆けていた分際で
自分も勉強してれば、東大にいけたと思いこんでいる。
②高学歴は、どこか性格が歪んでいると決め付ける。
(オウムの例をよく使う。勿論、
多くの末端のオウム信者達は低学歴)
③「俺の部下の東大卒は使えない」などと、
ごく一部の例を出して高学歴は勉強しかできない、と言い張る。
(努力すべき時にできなかった人間は、
社会にでても努力できない場合が多い。)
④日本は世界一の学歴を重んじる国だと思っている。
(実際は先進国の中で、 学歴間生涯賃金格差が一番小さいのが日本。
フランス、ドイツをはじめ、他の先進国は、徹底した学歴社会。
アメリカでは有名大卒者の初任給は高卒者の10倍以上。)
⑤「これからの国際化社会で、学歴なんて役に立たない!」が決め台詞。
(勿論、英語さえ使えない低学歴に国際化なんて関係ない。w
⑥優秀な高卒と無能な大卒を比較しようとする。
(比べるなら優秀な高卒と優秀な大卒だろう。
同じ条件なら大卒の方が上。)
高卒ってやっぱ駄目だよね。PART 3
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1057669267/ より
大卒だがアタマわりぃよ。(腐っても旧帝大だが)しかし周りは頭いいと思う。
904 :
仕様書無しさん :03/07/19 14:52
>>900 ああ、あれだ、頭のいい大卒は犯罪のやり口も凝ってるね。
こないだの早稲田のスーパーフリーにしても被害者が告発しにくいようにしてるし
事件が発覚しても、恐らくもっと大勢いたと思われる共犯者兼客に足はつかず、
逮捕や退学などは主犯格のやつらだけ。
しかも、めちゃくちゃ軽い処置だし。
また、やります。とか堂々と言ってるあたり絶対の自信があるんだろうな。
こいつら、いくら儲けたんだろう。
905 :
仕様書無しさん :03/07/19 15:22
904は、ばか? メチャクチャ軽い処置?警察発表による事件の経過を見れば準婦女暴行罪 は妥当だと思われる。 あの手の犯罪を強姦罪にすれば日本は強姦だらけになるぞ、 学歴にねたんでないでもっと世間の仕組みをみろ
906 :
俺は東工大の情報系 :03/07/19 15:34
悪いけど、大卒といっても プログラマーやSEになる奴のほとんどは終わってるよ。 一年で150人くらい卒業していく。 140人は大学院へ進む。 で、130人くらいが院卒で出て行くわけだ。 だから、院卒の話になる。 院卒でSE、プログラマーになる奴ってのは 自分の専門とはまったく違うところへ行っている事になる。 そういう意味で、まず終わってる。 次に、大学はSEやプログラマーになるための勉強するところではない。 全然違う事を勉強する。 そういう意味でも、大卒がいきなりSE業務をできるわけがない。 ただし、一部SEになる奴でも、趣味でPCいじってる奴がいる。 こいつらはまさしく神レベル。 5人程度いるが、3人くらいはSEになるだろう。 いきなり、大手企業のスタープログラマーになったりする。 また、その下に秀才レベルが30人ほど控えている。 残りの80人近くは、まあ普通だ。 そして、30人程度の残り物がいる。 これははずれである。
>こいつらはまさしく神レベル。 莫迦丸出しですね。
あ…
>>906 :俺は東工大の情報系
成る程ね。
はやくこのスレ、DAT落ちしてくんないかな・・・。
>> 909 心配いらん、この手のネタは必ず次がある。
911 :
仕様書無しさん :03/07/20 01:35
莫迦丸出しには違いないが、事実でもあるw
912 :
仕様書無しさん :03/07/20 01:53
>>906 日本のSE・PGで、東工大情報系の研究論文を理解できる人間は1%いないと思うけど。
文系出身が殆どだし、理系出身SEは珍しいよ。
恐らく日本に存在するシステムの99.9999999%は学問とは無縁だし、
努力すれば情報系出て無くても出来るレベル。
アンタも、こんなアホの集う板に来んでよろしいやろ?
>>906 お前何歳だよ。まさかまだ学生でそんな生意気なこといってるんじゃなかろうな。
悪いけど折れ的には東工大生よりも東大生のほうがまともに見える。
915 :
仕様書無しさん :03/07/20 02:43
頭がいい悪いよりモラルがなさすぎ
916 :
仕様書無しさん :03/07/20 02:54
将来の職種考えて大学進学する奴、少ないからねえ。
917 :
仕様書無しさん :03/07/20 03:01
将来の職種考えてた高卒、専門卒のほうが少ない。実際。
>>916 時代が変わってしまったのだよ。
大学はもはや現代社会では役に立たない存在。
(しかし、高卒(卒業していない大学生を含む)の中にはその
言葉を鵜呑みにしすぎるものがいる。)
恋愛などの経験をする場所として使われると大胆なことをいう専門家もいるとか。
(それも鵜呑みにするなよ。 高卒 ⊇ 大学生 よ。)
919 :
仕様書無しさん :03/07/20 03:06
東大や東工大に行く奴だって、その半数以上は、単にモラトリアム延長 したかった馬鹿のなかで、比較的勉強できた奴といだけの話しだからな。 別に大したことはない。 目的意識と能力が両方あるヤツラからは軽蔑の対象なんだろな。
920 :
仕様書無しさん :03/07/20 03:10
>別に大したことはない。 こういうことは書かない方がいい。恥ずかしいことだよ。
921 :
仕様書無しさん :03/07/20 03:12
>>920 自虐です。
自分がそうで、回りもそういう奴ばっかりだったという話。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ O 。 , ─ヽ ________ /,/\ヾ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |__|__|__|_ __(<`∀´\ )< という妄想話だったニダ |_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \_________ ||__| | | \`ω´> / 丿/ |_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/ |__|| 从人人从. | /\__/::::::||| |_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/|| ───────∠~ヽ::::::::::::|/ = 完 =
924 :
仕様書無しさん :03/07/20 14:04
高卒なんかよりはずっといいじゃん(w
925 :
仕様書無しさん :03/07/20 14:51
【恥】低学歴の特徴をあげよう 4【知障】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/employee/1057328343/l50 1 :名無しさん@明日があるさ :03/07/04 23:19
┌─────────
│ 低学歴のくせにいきがってんじゃねーよ
│
└─V───────
∧_∧
( ´_ゝ`)
( ヽ_ ⌒,ヽ、
lヽ_ ソ  ̄_/
l ' ~l <<大卒
l l
( ノ
ヽ y l
ヽ ヽl
ヽ )
l ll ミ⊂⊃彡
l l.l ∫
∩ ∩ l ll ∫
)`i_ )`i l l _____
(  ̄ ̄⌒ ̄ ̄ 高卒  ̄ ― _ __ _ _ _
 ̄ ̄ ̄ ⌒─‐___/ _ノ`( ;、Д, )_  ̄ 二、`っ^つ)
/ / ∨ ̄∨  ̄  ̄
/ /
( __( J
l,jj,jl,
926 :
仕様書無しさん :03/07/20 19:02
┌───────── │ 負け組みのくせにいきがってんじゃねーよ │ └─V─────── ∧_∧ ( ´_ゝ`) ( ヽ_ ⌒,ヽ、 lヽ_ ソ  ̄_/ l ' ~l <<大卒 l l ( ノ ヽ y l ヽ ヽl ヽ ) l ll ミ⊂⊃彡 l l.l ∫ ∩ ∩ l ll ∫ )`i_ )`i l l _____ (  ̄ ̄⌒ ̄ ̄ 専○卒  ̄ ― _ __ _ _ _  ̄ ̄ ̄ ⌒─‐___/ _ノ`( ;、Д, )_  ̄ 二、`っ^つ) / / ∨ ̄∨  ̄  ̄ / / ( __( J l,jj,jl,
927 :
仕様書無しさん :03/07/20 19:26
自分が一般入試3流大を出たけど つうか高卒・専門の連中ほど 東大とか旧帝国大の頭の良さとか能力が分かってない様な気がする。 あんな他教科ハイアベレージな割合で問題解くって凄い。 受験の価値観・認識が 義務教育レベルで倍率2倍も行かない程度 ・内申書である程度確定=高校受験(高卒) 一般的な高校で教わる範囲を遙かに超える 倍率5倍当たり前・コストも時間も費やす=大学受験(大卒) 学歴論争ってここから始まってるような。
928 :
仕様書無しさん :03/07/21 11:55
大卒は頭が悪い と言っているスレなんですね
\ / 〃 _,ァ---‐一ヘヽ / てめーらオレがいないと思って \ i /;;;;;;;;;; リ} / 調子ぶっこいてんじゃねーだろーな \ | 〉;;;;;;;;-‐ノ '''ー {! ∧__T _ ,,,r -r-T‐-、 \ | |;;;;;;; ‐ー くー |"~。 r *o:*::f:::r:::..l. | ::::::::::::: \ __,-,,-、 ___ヤヽリ;;;;; ,r "_,,>、 ゚'}::::::::*o;;;ro ot _f_ヽ丿 ::::::::┃二\ _\__/| | l |ヾ-"~ ヽ_」;;;;; ト‐=‐ァ' !,,..-v--'''''''"V"~~ ┴ :::::::┃. \\ l⌒l二|-l ..uUU""'l----'''ゝi、 ` `二´' 丿 .| :::::::┃-=-`9|、 "~ | ヽ l ̄',/ __.、__|`'' ー--‐f '´ | ::::::::::┃ヽ _ ヽ | | / ,-" //| ;; :::: ;; l l ` ;, | :::::::::::┃i".ヾ, |, | / | / ;; | | l ;;;; _// `;; 、 | ::::::::┃||" /l___ | / | / l; | | "~-""~ // `,,.| ::::_/|\:~/| ,| |/ |/- /|.| // ;; ;; `, | |_ ,,,,| | / . | \ | |____ _// ; l| `, | | "" | / ;' .| /"/o "" " " o\ ";.|::::::::: l_ | | l / ,;; |;;;;;". l/::::::::::::::::::::::::::::::::::`l :::::: l::::: _ - ".l 皇太子様が巡回に参られました