1 :
仕様書無しさん:
どっちを目指せばいいのか・・・
2 :
仕様書無しさん:03/01/05 22:38
駄目でしょう
3 :
仕様書無しさん:03/01/05 22:40
何で C だと"マ"で Java だと"マー"何だ?
4 :
仕様書無しさん:03/01/05 22:41
お前、向いたにも同じスレ立てたな
6 :
仕様書無しさん:03/01/05 22:41
両方やっときゃいいんじゃないの?互いのいいとこいっぱい吸収できるっしょ
7 :
仕様書無しさん:03/01/05 22:41
>>1にとって、CとJava両方出来る人は「賢者」みたいなもんか?
"Cマガ" と "Javaマールド"の違いだぽ。USOだぽ。
9 :
仕様書無しさん:03/01/05 22:42
賢者を目指します
CとJavaごときで賢者か、楽だなー。
Cプログラマはすぐ吐血とかしそうだから魔法使いで
Javaプログラマーは多少肉弾戦出来そうだから僧侶ね。
>>11 ハァ?
ほんとヲタってキショイなー
何が僧侶?魔法使いだって??
ガキかっ
13 :
仕様書無しさん:03/01/05 23:16
てかお前、言語なんて何でも出来て当然だろ?
一チップの組み込みからスパコンまでなんでも組めて、「当然」
その中でどれが好きとか、どれが得意というのは出てくるかもしれないけどね。
自分は出来ないくせに…
フフ
15 :
仕様書無しさん:03/01/05 23:29
>>12 マジで書いてると思ったのか。
世界は君の味方だよ。
17 :
仕様書無しさん:03/01/05 23:32
>>13 ネタにマジレスだけど、
それ全部触った事あるってのも凄いし、触った事無いのに「組める」って断言しちゃうのも凄いね。
>言語なんて何でも出来て当然だろ?
じゃ、僕に MIND 教えてください。
うそだけど。
凹んでる?
ねぇ もしかして
凹んでるの?
フフ
21 :
仕様書無しさん:03/01/05 23:56
>>18 Mind ってネタになるほどマイナーじゃねぇよ!
・・・スマソ
○
O
o
(´-`)
Javaとエフェルとセルフと混ぜジュースをやれ。
異なるOOの考え方に触れて「外人さんてスゲーな」と感じれ。
(^^)