952 :
仕様書無しさん:02/11/23 10:10
数学できないやつはプログラマとして半人前。
953 :
仕様書無しさん:02/11/23 10:11
>>950 おいおい そんな一人の極端な例をあげてそれがさも全体に当てはまるような
言い方すんなよ
そんなんだから業務系の奴はバカだとか論理的じゃないとか言われるんだよ
迷惑だから出てくんな
954 :
仕様書無しさん:02/11/23 10:19
数学なんてできなくてもいいようにコンピュータがあるんだろ
業務系には「ヒューマンスキル」という 機械には代用できない高度な技術が必要なの!!
955 :
仕様書無しさん:02/11/23 10:20
>>953 そうだよね、制御系って本当に論理的じゃなくて馬鹿なんだよね。
こまるんだ、ああいうのはどこかに隔離しておいて、出来る限りそこから出られないようにしないと、
制御系の犯罪率高いしね。
956 :
仕様書無しさん:02/11/23 10:22
今初めてこのスレ見て、俺の価値観と全く逆でビックリした…
そーか、一生プログラマーで食ってこうって人も居るんだなあ。
「出刃銅鑼書き?PGから先(上級職。管理職とかじゃなくてSEとかコンサルとか)がねーじゃん、
人件費安い国に仕事もってかれて終いだろ?」
とか考えてたんだが、成る程、制御系やる奴は”理系の職人気質”をウリにしてるわけね。
俺は仕事を”カネ稼ぎ”としか思えないから絶対続けらんな。将来不安で不安で。
実際コーディングの何が楽しいのやらさっぱりだし
客折衝とかシステム稼動時の効果のわかりやすさとか、
醍醐味ってもんの感じどころが違うみたいだな。
>>954 の頭の中では数学=四則演算で止まってるのかもしれないが、
数学と計算の区別くらいつけてください。
958 :
仕様書無しさん:02/11/23 10:23
>>954 コンピュータは算数やらなくても済むためにあるんです。
数学を代わりやってくれるわけではありません。
これから業務系は・・・
かぶったすまそ
960 :
仕様書無しさん:02/11/23 10:25
>>956 業務系PGは時間がたつとみんなSEとかコンサルに変化するのですか?
961 :
仕様書無しさん:02/11/23 10:25
さっさと線とりして糞スレつぶそうぜ
962 :
仕様書無しさん:02/11/23 10:27
_,.. -'⌒ー‐- 、
,. -''´ -──-、、,゙ヽ、
,. -'´ ヽ \
/ ......:: ゙i, ヽ
/::::::l::::_,::::::::::::::::... ゙i ゙、
|:::::::l-‐::::::::: _ ゙!
|::::::: .....::_,,、、-─'''''"´ ̄/´`i::::ヾ''‐-、|
|::::,、-''´ / / _,,、、゙i:::::\:::::::ヽ、
|:/:::__,、-‐ '´ ,.イ ,r''"´ ゙、゙ト、::ヽ:::::゙、:ヽ、,,_
/::: _,. -''/::i ,rrデ'i‐ ゙、 ヽ;:ヽ\゙ヽ`ー‐''´
./:: _,,. -':/_,,,,_ミ/:〃 、L;;,:l - ヽ i\::::\:、`''==-
./: ,..ィ'/:://i´l‐';;l`l// ) , }、:::::\`ー
/ /,ノ:ィ'::;:イ -゙‐'゙´ / , ./:::\ー-`=- ・・・・もうCoboler死んじゃいな
`‐'゙,.=ジ゙/7/:::ハ 、,. - |‐ヘ::`i、::\
〃;イ::/:ハ /::゙i、::ヽヽ`''-゙=
,ノ/ /:/::ハ、.゙、 ‐''"´゙` ,イ:ト、::ヽ;::ヽ:\
/:/l:/./|::゙i゙ヽ、 ''´ / |::゙i、:、::\
‐'",/ ./::.:|::il:i:i::::i:ヽ、 / |゙i::l.ヽ;`''-ゝ、
/ /:r‐:l:/!i:i:::ハ:|::| `''- 、、. -'" |:.l::l,::.::`''- ゙、
//::.::.:l/|::i:レ'::.l:!:| |::.ヾ:ゝ/,r''´゙ヽ
/::.::.\::.'::.l:ツ::.::./,::l l::l.::// /ハヽ、
,人::.: ゙ヽ、∠;::.: レ' ゙i」/....:.:./ ヽ ゙ヽ、
/ ::.:.゙ヽ、 \ | |─'''゙/ / ゙i
/ il::.::`'''-、 \| l / / ゙i,
963 :
仕様書無しさん:02/11/23 10:31
____
/ \
/● ● \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ Y Y| <・・・・・・・ッ!!!
| ▼ //// | | | \_______
|_人_ \/" \
\/ ” \
,.. -──- 、, |" ”” \
,/ `''-、 \
., ' ``ヽ;‐‐-, _ |
/ ゙i'ヾ、| | ドピュッ ドク…
∑ ,! 、 i | / |
l ┬-,.、, ヽ !. | / / |
!? | , |/ ヾ、|' | | | |
| | ! ,、 、 l ! l | | | |
| |/ト, / ヽ lヽ l、i. ! ! _| | | |
| | `lヽ/////!| l |二_l ,.゙r-‐'! | |
! | `''=ニ三ヨ'"| |三二三l | (((___| !| | _/ ̄ ̄/
゙、 ! | | ,! !"T'''''T" |. ! ! | \___/
ヽ、l. | | | / | ! l. ',. | /
| ! | / ,|. |`''} (( ̄l,,__,i、_ /
,.:ェ''" l ´ `| !''" / ノ
"''='-‐'゙ / ', 'ー''"
'イji,j、j,i
じじぃになっても、同じ事が言えるのかな~?
多分後悔するとおもうけど...
965 :
仕様書無しさん:02/11/23 10:36
>>964 みんな自分と同じように考えていると思わないほうがいいですよ。
あなたの人生はただの無駄だったのでしょうが、ほかの人の人生はもっと有意義なものとなっています。
あなたは自分の浪費した人生を悔やみながら人生を終えていくのがいいと思います。
966 :
仕様書無しさん:02/11/23 10:36
○○さん(55才 職業PG) プププ
>>951 >「 文 系 で も で き る 仕 事 」
ぷっ。
莫迦丸出し。
ヒューマンスキル
制御系 < 業務系 <<<<<<<<<< キャバ嬢
キャバ嬢 はまじですごい
専門卒キャバ嬢マンセー
>>967 核心突かれてかなり落ち込んだみたいですね
せっかくの週末なのにゴメンナサイ
972 :
仕様書無しさん:02/11/23 10:44
文系出身な業務系PGはともかく、理系出身な業務系PGは要らないと思う。
973 :
仕様書無しさん:02/11/23 10:46
文系にはPGは作れないと思うが。
974 :
仕様書無しさん:02/11/23 10:47
業務系PGはそもそもDQNです。なぜどっくんなのかは分りますね?
指示されないと動けない香具師は、業務系PGにはなれません。
>>976 そもそも、知らないヤシが建てたスレだし。
978 :
仕様書無しさん:02/11/23 11:10
フツー業務”アプリ”とは言わんもんな
さっさと1000とりしろよ
業務系ってVBのこと?
>>978 確かに、「業務アプリ」か(藁
今始めて気付いた。すっかり釣られてしもうた。
>>951 組んだ事もないのに下手な事言わないように。
在庫管理も顧客管理も「組もうと思えば誰でも組める」この言葉だけで言えば
同意だが、真に完成されたシステムを組むには数年の経験も必要。
はっきり言って、どの分野でも同じことが言える。
983 :
仕様書無しさん:02/11/23 11:15
業務アプリってもしかして、企業向けパッケージソフトのことか?
勘定奉行とか。
984 :
仕様書無しさん:02/11/23 11:17
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
985 :
仕様書無しさん:02/11/23 11:17
>>982 数年の経験で組めるのなら、底が浅いとしか言いようがない。
986
( ´∀`)
(゚∀゚)
989 :
仕様書無しさん:02/11/23 11:19
( ゚Д゚)
今だ!990番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ (´⌒(´
⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
⊆⊂´ ̄ ⊂ソ (´⌒(´⌒;;
 ̄ ̄ ̄ ズザーーーーーッ
>>985 「底が浅い」ということに関しては異論はない
ただし これだけは言っておく
超一流のフランス料理や日本料理には到底かなわないかもしれないが
行列のできるラーメン屋は誰でもできるわけじゃない
992 :
仕様書無しさん:02/11/23 11:29
どっちかっつーと
>フランス料理や日本料理
が業務で
>ラーメン屋
が制御な気がするが。
ところで40代50代の人で、今でも制御カリカリ書いてる人っているんかいな?
993
(´-`).。oO(3Dのゲーム作りたい…)
995 :
仕様書無しさん:02/11/23 11:37
1000!
1
1000
998
0b1111101000
┌┐ ●●●
人 ││ ●\ ●\
ノ二\ ナ ゝゝ V ●●● ●\ ●\
/ / 乙 つ O ●\ ●\ ●\ ●\
●●● ●\ ●\ ●\ ●\
●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\
●●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\
●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\
●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\
●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\
●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●●● \
●\ ●\ ●\ ●\ ●\ \\
●\ ●\ ●\ ●●● \
●\ ●\ ●\ \\\
●\ ●●● \ ┌┐ ┌┐
●\ \\\ ┣━┳┃┃ ┃ ││ ││
●●●\ ┃ ┃┃┃ ┣┓ ━╋ ━╋ V V
\\\\ ┛ ━┛ ┃ ┏┫ ┏┫ O O
(´´
/■\ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。