あそこ仕事できないし、
人間おかしいし、
あんな中途半端なソフト会社は、日本に必要ないと思いうんだけど
sage
>>3その理由は、も君必要なわけなんでしょ
ホンとにわかんないんだよね!
教えてよ?
>>3いろんなとこ有るけどあそこほどレベルの低いのに利益率ばかり気に
して新人教育すらしない会社って他にないよ
6 :
仕様書無しさん:02/10/20 18:36
オフィスはきれいだよね(w
求人広告にいつも載ってるね=離職率高い?
>>3 しかも、選ばずに来ただけ入社させて使えない奴はどんどん追
いこんでやめさせるんだろ。あのレベルでやっていけない奴じゃし
かたないけど。そんなの送り込まれたらたまったものじゃない。
ましてや、人格的な問題もある奴がいるとかいないとか
どうなのもっくん
>5 いまはどこもそう。
ABCから見たらおまえもそう思われているぞ。
がんばれ
>9 今そうんなんだ。教育しないの?
まあ上場すると利益率も考える必要があるのも分かるけどね。
すくなくとも中小は教育する暇も金もない。
13 :
仕様書無しさん:02/10/20 18:58
元ABC社員いる?
14 :
仕様書無しさん:02/10/20 19:01
俺のアパートから近いという理由で再来年ABCに就職
したと本気で考えているものですが、社員の方いたら
どんな会社で残業代はでるのか、あと、給料はどれくらい
かおしえてください。
12> それは、仕方ないです。
3>ふっ君なんか言ってくれないかな
富士ソフト派の意見を聞きたいのに。
14>それは、10>をみたほうが良いよ。
おれが、あなたの親類なら止めるね。
>16
まじっすか?
合併前のABCはまともな会社だったらしい。
SIじゃなくてミニコンとかの仕事で地道にやってて技術力もあった。
合併後はCSK化して、元の社員はみんな辞めてしまったらしい。
18>らしいですね。なんかABC色って全然ないようですから。
上層部でも元ABCは、不満をかんじているって話ですし。
17>まじっす。
20>見させてただきました。
笑えました。勝ち組み負け組ですか?富士ソフトでレベルアッ
プしたとかかいてありました。笑えます。お前らが3年掛けて
あげるレベルを普通では、3月でこなんすんだよ。馬鹿って
感じ。
数年前、しょぼい会社に勤めてた時関内の富士ソフトに常駐で送り込まれたんです。
朝9時に来て終わるのが22~23時なんだもん。体壊すよ。
スケジュールはタイトというか、残業前提で組まれてるし。
一緒に仕事をしていた人達は優秀じゃなかったけど悪い奴でもなかったから恨みは無いけど、
その時からずっと鬱病ひきずってて未だに回復しない。
関係ないけど、俺その時年俸だったんで辛さも1.5倍だった。
新人教育してない?形だけの役に立たない研修なんて無駄だって。
素質のある奴は勝手にのびる、素質のない奴はいつまでもそのまま。
そんなのあたりまえだよ。
>>1は自分が仕事できないのを会社のせいにしてる負け犬で
被害妄想。
とっとと辞めてね。
24 :
仕様書無しさん:02/10/21 00:42
23>ばっかじゃないの笑わせるね。
おれは、君の会社に大変な迷惑を被った人間で頼まれても入らないよ。
前には、君の会社の社員にスキルトランスファーをしてくれなんてよ
く言われたんだよ。安い金でね。
お前の会社って無駄にえばる奴ってホンとに使えないんだよね。
客からは、きちんと仕事できないのに金ばかり請求する会社って
言われてるぜ。外注からは、奴らが3ヶ月掛かる仕事なら1月で
出来るって言われている。
もう一つ有名なのが、富士ソフトでしか働いた事がない奴は転職
で申し込んできても履歴書見ただけで不採用にするソフトハウス
もあるってしってたかなもっくん。
おれが思うにね。レベルももちろんだけど君みたいに勝ち組みだ
負け組みだ言っているひん曲がった性格が一番の問題だよ。社会
人として欠落してるんだよ。世間で生活する常識が。
>>24 わーん(泣
ひきこもりオタクに説教されたよぅ
結論、ABC不要。
以上。
--------------------------
このスレは終了しました。
>>24 わし現社員だが前半は賛成できる部分がある。
25>もっ君、最低。馬鹿っぽい。
結論やっぱり富士ソフトABCは、不要。
理由:もっ君のような奴だらけだから。
以上
煽りにマジレスかっこ悪い。
つーか、大きい会社でまともな所ってそうそうないんじゃない?
大きい会社がぼったくりな仕事とってくるおかげで小さいソフト
ハウスがうるおうというか。
29>富士ソフトの支払いって安いので有名なんだって。
好き好んで契約している外注も珍しいってさ。喜ぶのは
派遣会社だけだって、安くても気にしないから
>>30 なるほど、そうでしたか。
安い元請け逝ってよし!
32 :
仕様書無しさん:02/10/21 01:49
不治ソフトABCは、マジ馬鹿の集団です。
営業が馬鹿で、SEがアホでつ。
34 :
仕様書無しさん:02/10/21 01:55
>>33 ほぼ一緒ですが、ABCのほうが、SEのアホ度上でつ
36 :
仕様書無しさん:02/10/21 02:21
おれの富士ソフトになんてことをいうんだあーーーーーーー
31>というか、元請けでないですよ。
ほとんど孫受けです。
瑕疵担保負ってくれるところって今のところ富士ソフトABCしかしらんなぁ。
俺が思うにクリスタルグループよりましだと思うぞ。
40 :
仕様書無しさん:02/10/21 15:00
不治祖父吐アベシって、プロジェクトマネージャすらまともに用意できないんだよ。
以前、漏れも某携帯キャリアのインフラ構築プロジェクトでアベシと組んだけど、
PMは、株式会社真似ー痔ってところから調達してた。
んでそのPM曰く、「漏れはUNIXもDBもわからない」と放言(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
PGも、研修終わった新人とかが大量投入されてたのかな、人海戦術。
進捗も、客の言いなり。
ま、そんな不治祖父吐アベシが作り上げたシステムを、君らも日々使っているわけだが(w
漏れは、そのキャリアは決して使わないと心がけ、実行してきた。
仕事頼もうとした最初の打ち合わせで喧嘩して終わったなあ。
自分でやるはめになったが、そんで良かったかも。
42 :
仕様書無しさん:02/10/21 21:21
>>40 そのプロジェクトって、アベシが客に、
億単位の違約金払ったという噂の、
アレですか?
同じ建物に入ってる別会社、アベシ使ってるよ。
去年くらいから営業見かけてるから、一年はいるんだな・・・。
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
45 :
仕様書無しさん:02/10/21 21:39
>>44 アベシは、違約金払ってくれるから、逆に考えればイイかもよ(w
情報システム板でやってくれよう
40>そのキャリアのヒント下さい。
私も使いませんよ。そんなの。
48 :
仕様書無しさん:02/10/22 01:34
>>47 アベシを外したのかどうなのかは知らないが、
その後、インド人開発者を大量投入したって噂もあるキャリア。
49 :
仕様書無しさん:02/10/22 01:43
50 :
仕様書無しさん:02/10/22 09:51
不二祖父とが大企業とトラブルが有ったって話し知ってます?
仕事の3分の1が消えるかもって話らしいけど
51 :
仕様書無しさん:02/10/22 10:56
>>50 日課みたいなものでしょう。
驚くに値しません。
52 :
仕様書無しさん:02/10/22 11:35
新人とかを大量に使って、企業に対してあれだけ
低スキルのじゅうたん爆撃やれば、そりゃ次から仕事もらえないだろ。
53 :
仕様書無しさん:02/10/22 12:48
51,52>
なるほどごもっとも。
確かに仕事出す方が不思議なくらいです。
54 :
仕様書無しさん:02/10/22 17:57
一連のカキコから判断すると、問題なのはこの会社が「必要かどうか」ではなく、
「存在しない方がいいのではないかどうか」だな。
55 :
仕様書無しさん:02/10/22 20:37
>人間おかしいし、
禿同
あの会社の印象を一言でいうと、こうなる。
”常識が欠けててなかなか雇ってもらえないだけに食いついて離れないタイプ”
だけが残ってるって感じ。変なやつばっかでほんとウザい。
ま、うちから切られるのも時間の問題だろうけどね
56 :
仕様書無しさん:02/10/22 20:54
>>55 禿同
おかし過ぎる 富士ソフトABCという名前だけで、何これって感じ
普通「・・・ソフト」ときたら株式会社とか、研究所
とかつけるはずなのに、営業が極端にヴァカだし、横浜とかそこら辺
のやつだ
57 :
仕様書無しさん:02/10/22 22:50
早く潰れて会長に誤ってもらいたいものだ。
「社員は悪くありません!
全部、私の責任なんです(涙)!」
58 :
仕様書無しさん:02/10/22 23:03
>>57 そんな事態をいち早く知る立場にあるから、外国に高飛びしてそう・・・。
んでもって、「21世紀はアジアの時代。日本国内だけにこだわってはいけないですね。」
とか言ってそう。
59 :
仕様書無しさん:02/10/22 23:10
>>57 で、アベシ社員は全員リストラされ、SE/PG/PMは全員中国人やインド人に入れ替わると。
人件費もリストラクチャ(w
60 :
仕様書無しさん:02/10/22 23:10
61 :
仕様書無しさん:02/10/22 23:19
>56
社名については、富士ソフトウェアがABCを救済合併したときに社名を
変更すますた。
おんなじような社名変更ってよくあるはなしだけど
べたな突っ込み。苦しすぎ
63 :
仕様書無しさん:02/10/23 00:10
ここの外注なのだが、
あべしと、似た業態の他社とで同じ年数のSEを比べると、
やはり、あべしが劣っているように思う。
最近は、トラブルプロジェクトやら受注不調などで
売上が上がらないものだから、
ダボハゼ状態で案件に食いついていく。
スキル要件に見合う人間がいなくとも、である。
結果、スキルの合わない要員を、
上司の口から出任せで(その辺は非常に巧い)客先に提案し、
押し込んでしまう。
漏れもその被害に遭ったわけだが。
あとこれは部署によるのだろうが、
Kが自社開発を嫌う傾向にあり、
とにかく客先常駐作業を増やそうとしている。
思うに、客先常駐だと、契約にもよるが
残業代を請求できるからではないか、
と勘ぐってみたりもする。
でも今年、残業契約のない現場で
かなり残業して、あべしが赤を作っていたな。
64 :
仕様書無しさん:02/10/23 01:05
>>63 多分それ会社としては損してない。
人件費の請求を切り捨てるから実際は赤字に見えるだけ~と言う罠
まあ個人が被害こうむって終わりだ。
野沢喜び林真須美そっくり社長笑うだな
65 :
仕様書無しさん:02/10/23 01:14
CSKは、大川が死んで少しはまともになりそうだが
アベシは、最悪、営業駄目、SE駄目、PG駄目
お前らいったい何?
67 :
仕様書無しさん:02/10/23 01:26
アベシが手がけた携帯キャリアって、1社だけだよね?
ピッチ系はやってないはずだから、3社のうちのどれか、か。
55>そう言うことでおかしいんですね。一つなんでこんなに変なのが集まっているかって事については理解できました。
69 :
仕様書無しさん:02/10/23 14:21
>>65 SE/PGの区別あったけ?
>>59 N○Cではそんな感じだよ。でも印度の方が優秀でつ。
70 :
仕様書無しさん:02/10/23 14:36
>>69 カレー人は、なんだかんだで個人スキルは高いからな。
しかし、チューコク人はカレー人より安いので、
アベシはチューコク人PGが増える悪寒。
71 :
仕様書無しさん:02/10/23 15:35
アベシ既にチューコク人イパーイいるよ。
72 :
仕様書無しさん:02/10/23 15:49
アヴェスィが担当した携帯キャリヤって、Jだしょ。
この話し聞いてから、絶対にJだけは使わないとココロに決めた。
73 :
仕様書無しさん:02/10/23 19:11
こういうすれたてているやつまじきもい
74 :
仕様書無しさん:02/10/23 19:25
金市長勤務だけど、
大量雇用の影響か、Tの数が増えすぎてLの数とのバランスが
悪くなってきているような感じ。
Lが不足している結果、外注がTを仕切っている
場合もある。
責任関係はどうするんだ?
KもCもアサインが下手だ。
75 :
仕様書無しさん:02/10/23 20:54
77 :
仕様書無しさん:02/10/23 22:08
78 :
仕様書無しさん:02/10/23 22:14
アベシをクビになったら、他にどこにも行けないだろ。
DQN技術者の終着駅。
エージェントも、経歴にアベシが入ってると困るらしいしな。
79 :
主婦のサークルで~す:02/10/23 22:17
80 :
仕様書無しさん:02/10/23 22:20
はい! 漏れ、ここのプロジェクトを立て直しに行きマース!
散策してたら、この掲示板に来てしまいました。あしからず。
元ソフト会社の経営者です。引退済みですが。
まあ、いろんな意味でストレス発散に良好ですな。
基本的にはスケジューリングが無理なところは委託先に責任押し付けるしかないですな。
発注元は自社のプロパーのレベルの低さも棚に上げられるでしょうし、保護も兼ね備えているのでしょうな。
下請けは全ての要求を飲むしか生きていけないと割り切っているでしょうから、何のビジョンも無しに云うとりにしているだけでしょうな、
提案も無くご機嫌伺いだけがとりえでしょうな。
ただ、頭脳があれば併合しないでしょうな。→荒馬は乗りこなしづらい?
人は利害で動き、弱い者は強くみえるものについていくものですな。
結局、この掲示板を作った人は弱きものの総帥(御輿)にしかみえんですな。
騙された!と..。こういう人は周囲に騙されている場合がほとんどですな。
ちなみに、私は福井の寺の住職についているもんです。
82 :
仕様書無しさん:02/10/23 22:43
83 :
要求分析さん:02/10/23 23:03
>>82 こんな掲示板に投稿しているのは、皆”きちがい”でしょう
84 :
仕様書無しさん:02/10/23 23:06
ABCの営業は大馬鹿です。
最初2人ぐらいを管理できるぐらいの人、と言うことでOKを出していたら
営業「あのお、お客さんに確認したら40人ぐらいでした」
俺「はああ?、偉い話が違いますね」
営業「とにかくそういうことなので、今回は無しという事で」
俺「永遠に・・・でいいよ。じゃね」
85 :
仕様書無しさん:02/10/23 23:07
殺伐とした板ですね。
AV機器のSの者ですが、仕様書無しさんの無茶すぎる感は否めません。
ちなみに、見ているだけで疲れるので、今後投稿はしません。
87 :
仕様書無しさん:02/10/23 23:28
>>86 匿名掲示板のシステムを解ってないヤシ発見!
別に個人名出てるわけじゃないからいいんでないの?
90 :
ペンギンさん:02/10/23 23:56
>>レモンさん
ここって仕様書無しさんと誰かの寂しい2ショット板でしょう。
こんな中傷板にいないで、いつもの板に移りましょうよ。
ここはお宅っぽくて、私達の様な普通の女には無意味です。
81>もうしわけないけど。騙されてないよ。むしろ不二祖父とからは、特別
扱いされていたと思う。特別扱いには、もちろん期待や目的があったことだ
ろうけど。でもね不二祖父との社員は、上司のそう言う意図も考えて行動す
ることすら出来ないほど出来が悪いって言うの目の当たりにしてしまってね。
世の中の仕事の流れ方や最近の賃金の状況を見ると...
世間の連中は、いったいどう思っているのかって言うリサーチの意味で立てた
スレッドでね。ここでストレス解消している人の意見もある意味嘘はないよね。
プロパーの人間も俺は、プロパーだって書けばいいのに。
実際、まともな人間があの状態でプロパーやってたら相当ストレス抱えてんだ
ろうに。無責任に振舞う奴は、居心地いいことだろうけど。
そんなとこっすね。別の会社名とか名乗って書かない方がおもしろいよ
俺プロパーだけど、いい会社だから必要に決まっているって言うのがい
ても変だとは思わない。
もう一つ、書くと俺の持っている不二祖父とのイメージってさ
ここに、気違いとかきもいとか負け犬とか書いてる様な感じの
奴がいっぱいいるって言うイメージなんだよね。そのイメージ
は、払拭できないね。
「おれの富士ソフトになんてことをいうんだあーーーーーーー」
って言うのいい感じだね。
93 :
おじいさんの古時計:02/10/24 00:26
>>91 気持ちはわかるけど。
上司のそう言う意図は現場のプロパーきちんと伝えられていないんじゃないかな。
うちの会社(不二祖父とではないけど)も、責任逃れで後からこんな意図だったて
平気でうたう上司がいるけど、大体が説明不足の結果を現場の人間に押し付けている
よね。彼らは身の回りのことしか見ようとしないし、実際見れないからね。
現場から陳情しても大抵が無視しているよね。
後付けの詭弁だよね。
説明が無いと責任の領域も見えないから、はた目に見ると無責任になるよね。
自分も、同じ様な状況では情報不足で開き直るしか無いけどね。
おやすみ。
>>1のハンドルに反応しちゃってスレの最初の方で煽ってみたけど
あべし関連の仕事したことないんだ。
だからかもしれないけどさ、
>>91-92読んでると
>>1って粘着質で
被害妄想っぽくて気持ち悪いよ。
第三者から見て納得できるような事例書いてね♪
94>どこら辺りが被害妄想で粘着しつなんだ説明してみん。
君プロパーだよね。言い訳しなくていいよ。
君の使った負け犬だけどね。あそこの社員が使うらしいよ
特に新入社員は、一年ねで勝ち負けで真っ二つに分かれる
ってしょんべんくさいたいしたこと出来ない奴がお前は、
負け組みだってやってんだよ。
隠すのは、かっこ悪いね。
96 :
仕様書無しさん:02/10/24 00:40
>あそこ仕事できないし、
確かに技術はイマイチ。外注に頼りすぎ。
>人間おかしいし、
そう?それほどでもないと思うけど。少なくとも自分の部署は。
どんなヤシがいたの?
97 :
あんぱんマン:02/10/24 00:44
>>93 その通りですね。こういう場合、説明は殆ど無いですね。
後で部下が協力会社だと知る程ですからね。
現場のプロパーは暗中模索で歩んでます。
大体、説明すべき側が何時、移動になるかわからない状況ですから。
ビジョンなんて示せないです。
少なくとも、日本語がわかればこちらも相手の意図は汲み取れます。
相手(上司)が何も云わなければ、方針も含めて、もちろんわかりませんね。
まあ、言い訳できない立場は悪者にされるだけでしょうが。
2カ月前の私はその状況でしたね。味方もゼロでした。
96>
平気で嘘を付いて陥れたり。
職場で女を強姦しそうな発言をしている奴もいたみたいだね。
↑
書きたくないけど書いちゃった。この件話を大きくするときは
確認してからにしてね。最低限会社のイメージあるだろうから
93,97> ちょっと違います。
状況はもっと単純でしたね。
>>95 「君プロパーだよね」なんて発言が妄想っぽいんだよ。
工程管理がダメとかスキルが低いとか無責任なのが多いとか、
そんなのよく聞く話だからスレ立てるまで行く神経がわからない。
>>98はビックリした。
>>98 顧客は知らないふりするけど、大体が実際のセクハラ行動しているのは顧客側だけどね。
本人達は気づいて無いけどね。(殆ど無意識、チェックされることに慣れていないから)
同じ会社の人同士は、知らないところでそれを確認しているけどね。
100>妄想じゃない推理で断定だよ。
たぶんプロパーでそれも1年目か2年目程度
工程管理にダメっていうのはないんだあくまで管理だから。
スキルって経歴だろそれにもダメなんてないんだよ。
神経が分からないなら書き込まない方がいいと思うよ。
無意味だから。
101>レス有難う。でもその件は、止めましょう。
その点については、藤ソfうとが自分たちで解決するべき
問題だから。ただ、解決しないでいたようですがね。
>>102 >妄想じゃない推理で断定だよ。
あらあら、大丈夫?
そのうち監視されてるとか言い出したりして。
>工程管理にダメっていうのはないんだあくまで管理だから。
???
ダメなところはとことんダメなんだけど。。。
プロジェクトの同時多発テロの経験ないの?
>スキルって経歴だろ
???
スキルって普通は能力の事を指すのでは。。。
>神経が分からないなら書き込まない方がいいと思うよ。
>>94でも書いたけどハンドルに反応して煽ってるんだけど。。。
つーか、もしやシブガキ隊を知らない???
105 :
あんぱんマン:02/10/24 01:34
>>99 >>状況はもっと単純でしたね
私の顧客もそう云いましたね。
”状況は単純でしょう”と、しかし、その時は本音は云いませんでしたね。
所詮、立場(フィールド)が違うので、顧客内の力関係や人間関係が全て見えない
のと同じ様に、顧客も全ては見えません。
>プロジェクトの同時多発テロの経験ないの
無いね。俺、トラぶっているプロジャクトを沈静化するような立場にいることが多いんでね
>煽ってるんだけど
だからいらない。君は結構です。 (・_・)/ バイバイ
105>言われていることは、よく分かります。つらい人間関係ですね。
すみません。私の意図している事が通じませんでした。
顧客との力関係では、むしろ此方が上と言う逆転状態でした。
単純に、私の場合人間の質的問題でした。だいたい力関係が
逆転してしまうことを考えれば想像していただけるかもしれません。
108 :
仕様書無しさん:02/10/24 01:53
>> ふっ君
悲惨なヤシ・・・・・・(泣
109 :
仕様書無しさん:02/10/24 08:20
自分で負け組みだって薄々気づいてるヤシの反応じゃん。>>ふっ君
妄想じゃない推理で断定だよ。←電波?
スキルって経歴←爆笑!!
( ´,_ゝ`)プッ
アベシ工作員潜入中 あげ
112 :
まんてんさん:02/10/24 08:56
>>105 >>顧客も全ては見えません。
同感です。わたしのチームも過去にプロパーの方が数人いましたけど、
皆、ストレス飽和状態で職場に来なくなりました。
その方々は胃潰瘍や、内臓にポリープができてましたね。
その方々は何も云わないけれど..。
ましてや、顧客側のプロパーさんは凄く我が強いから、私達小心者は怖くて、
合わせるしかないです。無理して合わせてます。
職場ではやさしい(気の弱い)方と会話して、心の安定を保っていますけど。
なんだか、わたしを含めて皆さん卑屈になってしまうところです。
でてきたでてきた「負け組みだって」発言。
だから、そんなものの言い方不二祖父としかしないんだって
その考え方の異常差に気が付かないのかな
まあ築いている人間は、ストレスキャリアになるんだろうけどね。
まあ俺には関係ないけどね。負け組みとか気の毒な奴なんて言葉しかないんだからやっぱ
そう言うところだよな。
「おれの富士ソフトになんてこというんだーー」くらいだよ。
プロパー的発言でまともそうな印象受けたの
115 :
仕様書無しさん:02/10/24 11:44
必死やね。
>>115 文章からみて社会人じゃないよね?
こんど派遣で逝くんだけど、酷いですね 鬱
117 :
仕様書無しさん:02/10/24 11:57
周りが辞めていく中で、社内で残された社員達のアイデンティティを保つ
為に 「辞めた連中は能力のない負け組」 という思考に走るものと思われ。
自己正当化にもなるな。この会社の会長が言ってるくらいだし、その思考が
正しいものであると信じて込んでいる。
毎日朝早くから夜遅くまで仕事して休日返上もあり、会社漬けで世間を見渡す
事も無く、会社=日常生活となった人間の思考は哀れなものだ。
118 :
仕様書無しさん:02/10/24 12:13
>>116 楽な場合もあるが、8割キツイ。
人員確保で放り込まれたが何にも決まってなくて3ヶ月ぐらいヒマとか。
>>118 ようはスケジューリングのミスでそうなったというケースしか
楽できないということですな。おれも昔シスコなんて触った
ことないのに、放り込まれた経験があるんで人ごとではありませぬ。
まあやってることなんて他と比べて五十歩百歩ってところなんだけどね。
116>全てが酷いわけではないんで。
117>会長がいってるんですか。
それで負け犬だの負け組みだのやたら言いたがるんですね。
ここの元社員だけど、結論から言ってしまえば
富士ソフトは必要ない、というより大体数の派遣会社同様無いほうが良い。
1.富士ソフトが新卒・20代中途を大量採用し使い捨てする。
2.企業は若く単価が安い富士ソフトや派遣でコンピュータ技術者を調達する。
3.社内SEの需要が減り、30代以上の技術は働く場所が無くなる。
4.同様にIT化推進で働き場を失った30代以上の一般労働者も働く場所が無くなる。
5.30代以上の人間はお金を使えなくなる
6.景気が悪くなる
7.景気が悪いので、使い捨てができ安く若い人員しか需要が無くなる。
8.1に戻る。
暫くは使い捨てでき、安い人間を酷使できる企業と富士ソフトが富を得
労働者だけに被害が及ぶが、そのうち
企業は物が売れなくなり、富士ソフトはノウハウが残らなくなり
労働者は餓死する3者全滅の構図となるのは小学生でも理解できる。
>>122 ×:3.社内SEの需要が減り、30代以上の技術は働く場所が無くなる。
○:3.社内SEの需要が減り、30代以上の使えない技術者は働く場所が無くなる。
×:4.同様にIT化推進で働き場を失った30代以上の一般労働者も働く場所が無くなる。
○:4.同様にIT化推進で働き場を失った30代以上の使えない一般労働者も働く場所が無くなる。
×:5.30代以上の人間はお金を使えなくなる
○:5.使える人はお金はあっても使う時間が無く、
使えない人は時間はあってもお金がない
×:7.景気が悪いので、使い捨てができ安く若い人員しか需要が無くなる。
○:7.景気が悪いので、使い捨てができ安く若い人員と
年齢に相応しい統率力と技術を持っている人員しか需要が無くなる。
用は、無能は淘汰されるだけ、富士ソフトABCの社員が
無能か無能でないかは時間と株価が教えてくれるだろう。
124 :
仕様書無しさん:02/10/24 14:47
株価?(゚Д゚)ハァ?
下がりまくりじゃん。
125 :
仕様書無しさん:02/10/24 14:51
ABCをスケープゴートにしたところで、事態はなにも
変わらないと思われ。
128 :
仕様書無しさん:02/10/24 15:00
>>123 有能ならはじめっからあべしになんか逝かないって
厨房は(・∀・)カエレ!!
129 :
仕様書無しさん:02/10/24 15:08
>>127 では、その「使える奴」を育成するために会社はどのような努力をしているか
5000人のうち何人ぐらいが使える奴なのか述べていただこうか。
あべしの営業と技術社員は知ってるが
営業は先物首になった野朗で、技術社員はあべし来る前は
カレーハ○スcoco一番屋でカレーライス作ってた野朗だったぞ。
>>129 > では、その「使える奴」を育成するために会社はどのような努力をしているか
> 5000人のうち何人ぐらいが使える奴なのか述べていただこうか。
少なくとも富士ソフトABCを始め、他の派遣業界は
OJT=教育であり、会社は教育などしていない。
で、日本人自体も自分を教育する事を忘れ、
使えない奴であることを時間と株価で実証しつつある
これについてはどう思う?
131 :
仕様書無しさん:02/10/24 15:49
自助努力している奴はこんな会社初めから入らないか、運悪く入ったとしても
この会社の内情を見ていち早くDQNぶりを察知してすぐに次の会社へ内定を
決めて立ち去るでしょうね。
132 :
仕様書無しさん:02/10/24 15:49
工作員活動中age
133 :
仕様書無しさん:02/10/24 15:51
使えない奴であることを時間と株価で実証しつつある
↓
日本語変だYO!
意味が分からん。
134 :
仕様書無しさん:02/10/24 15:53
使えない香具師の集まりであることを株価が証明している
こういう意味なのでは?
とかわけのわからないレスをしてみる
135 :
仕様書無しさん:02/10/24 15:54
IT業界には不必要な企業であるということを、
時間と共に変遷する株価が実証しつつある、
ってことを言いたかったんだろ。
136 :
ヒロヒト@懐:02/10/24 15:55
日本人は遊びすぎた。
そもそも資源のない国。
働くしかないのだよ。
死ぬまで働け。
>134 >135
そうゆう言か、サンクス
123の言いたいことがよく分かったよ。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 16:01
あの、自分、そこから派遣されている人たちと
いっしょに仕事しているのですが…
かなーりきてますよ。人の言うこと聞きゃしないし…
鬱。
139 :
仕様書無しさん:02/10/24 16:05
>>137 俺もようやく123言いたい事が分かった。論点をアベシから遠ざけて
業界全体に話を持っていく手法はいいかげん止めれ。
たしかに
>>130の言う通りOJTという名の実質教育ゼロのこの業界だから、
基本的に人をどんどん集めて客先に突っ込んで放っておいても金が入ってくるシステム。
人が集まれば集まるほど金になるシステムだから、人をたくさん集める(大量採用)のです。
で、不振になれば人切りか給料カットに走ります。
客先で仕事ぶりにやや問題があったとしても、元々それほど重要な仕事を
任されていないのですから、大きな問題を起こさない限りクレームは来ません。
客先に気に入られれば数年は客先に常駐できるでしょう。それがいいのか悪いのかは
個々の判断によりけりです。
この会社が要・不要という判断ですが、もしつぶれたとして考えると、同業他社が
ひしめいている業界なので、それほど影響は無いでしょう。残案件も他社が奪い合う事に
なるでしょうし(文字通りハイエナやハゲタカの奪い合い)。
トレードマークは禿たか?禿わし?
>>139 > 論点をアベシから遠ざけて
> 業界全体に話を持っていく手法はいいかげん止めれ。
アベシが潰れても別の派遣が太るだけで
> それほど影響は無いでしょう。
と139も言っている。アベシを始めとする派遣業界を語らずに
アベシを語っても単なる叩きに過ぎない。それで君は満足するのか?
> 基本的に人をどんどん集めて客先に突っ込んで放っておいても金が入ってくるシステム。
君も言っているとおり、このシステムがあるからこそ、
低レベルな派遣が生き残ることができる。
まずこのシステムを潰すべきでは無いか?
それでアベシが倒産するとしたら自業自得だ。
142 :
まんてんさん:02/10/24 16:21
>>113 わたしは不二祖父とではありません。
協力会社です。ちなみに3年目のOLです。
ふっ君さんは人を枠にはめすぎです。
やっぱり派遣業の親玉CSKを叩かないと。
>>141 >アベシを始めとする派遣業界を語らずにアベシを語っても単なる叩きに過ぎない。
>>それで君は満足するのか?
派遣業界に巣くう病を語った所で、それこそ遠吠えになるのは事実。
ある程度大規模なアベシを語るだけでも派遣業界には波及する。
それにね、ここはそもそもアベシスレだって。
>君も言っているとおり、このシステムがあるからこそ、
>低レベルな派遣が生き残ることができる。
>まずこのシステムを潰すべきでは無いか?
>それでアベシが倒産するとしたら自業自得だ。
それは同意。しかし潰せる力が無いので遠吠えになるだけだな。
需要が減るのを待つばかりだ。最近では派遣会社が増えてきているので、
アベシに派遣要請する会社も減ってくるでしょうな。
145 :
まんてんさん:02/10/24 16:32
PS:友人に聞いてみたら体を壊されたプロパーの方々は、今は他の現場(客先)
で、何も云わずにサクサクと仕事をこなしているとのことです。
個人でやってる人もおるし>SE&PG
147 :
仕様書無しさん:02/10/24 16:39
148 :
まんてんさん:02/10/24 16:54
>>147 友人の話では、数社のソフト供給側に協力して開発調整を行う作業らしいです。
海外ソフト会社とも毎週打ち合わせをしているそうです。
なんとなく、うらやましいです。
149 :
仕様書無しさん:02/10/24 16:56
こんなスレ立てて大丈夫なのか?
もし富士ソフトABCが倒産したらこのスレにも責任の一端は
あるんだからな。1と否定的な書き込みしたやつは覚悟しておけよ。
150 :
仕様書無しさん:02/10/24 16:59
>>148 その仕事って板ばさみでしょ。なんで体を壊したプロパーにそんな仕事させるんだ??
いくら体調良くなったからといって。余計ストレス貯めているんじゃないか?
うらやましいとかいう気持ち以前に、その人の体調とかそういう考えは出ないの?
まあ、その人がめちゃくちゃ元気で楽しく仕事をこなしている事を願う(合掌
151 :
仕様書無しさん:02/10/24 16:59
>>144 > 派遣業界に巣くう病を語った所で、それこそ遠吠えになるのは事実。
それを言ってしまうとここでアベシを語ったところで、
それこそ遠吠えに過ぎなくないか?
> それにね、ここはそもそもアベシスレだって。
了解。ここはプログラム板ということを念頭において
存分に語ってください。
> しかし潰せる力が無いので遠吠えになるだけだな。
> 需要が減るのを待つばかりだ。
需要が減ったらブランドの力でアベシに流れるだけだ、
現状のままではアベシは四の五の言われても生き残るだろう。
アベシを本当に潰したいと思うならば、派遣を「使う」方が
良い派遣と悪い派遣を見抜けるぐらいの賢さがなければならない。
そして、悪い派遣を切る実行力がなければならない。
現在は使う方も使われる方もナァナァ状態。
そんな状態では馬鹿の下には馬鹿しか集まらない。
153 :
仕様書無しさん:02/10/24 17:06
必要人員に比例して社員数が変動するから潰れないな。
社員20人きったらだめかな?
154 :
まんてんさん:02/10/24 17:12
>>150 友人の話では体調は良いそうです。精神的にも安定しているみたいだそうです。
そこの状況を聞くと、
・責任の領域がきちんとしている。
・スケジュールに自分の考えを反映する余地がある。
etc.(^-^)
だそうです。
おまえら損害賠償請求されてもしらんぞ
156 :
仕様書無しさん:02/10/24 17:24
157 :
まんてんさん:02/10/24 18:23
PS:今、子供に夕飯を作ってました。共働きです。
ちなみに、その方はパソコンも携帯も古くなって、しかたなく買い換えたそうで、
データが無いため、以前の職場と連絡はとってないそうです。
結構、男気があって頼り甲斐のある人です。頭も良かったですね。
158 :
ステップワゴンさん:02/10/24 18:46
これだけ株価が下がると色々な意見も出てくるでしょうな。
はたから見ると、単に意識合わせする努力を怠っているだけの様な感じですな。
発注元、委託先の双方の歩みよりの結果として、前向きな”しくみ”の構築が最良でしょうな。
どこの会社も矛盾をかかえているけど、過去は過去として前向きに改善して良くなっていくものでしょうな。
今、大きくなっている企業は皆そうでしょう。
159 :
仕様書無しさん:02/10/24 18:50
>>158 思い違いをしている部分が一つある。
株価が下がっていろいろな意見が出てきたのではなく、
アベシに関する意見(誹謗・中傷含む)は、かなり前から噴出している。
160 :
ステップワゴンさん:02/10/24 18:58
>>159 なるほど、他にも同様な板がありますな。
ひととおり査読してみたが、結局人の問題では無くて、しくみの問題ですな。
同じ土俵に立てば、できるできないは逆転する場合が往々にしてありますからな。
本当のメーカーになるか、完全な派遣会社になれば、問題はかなり無くなる様にみえますな。
元社員ですが、直属のKが「自分達は1部上場企業のエリートだ」と言っていたのには驚いた。
笑いをこらえるのが大変でした。 エリートって・・・。
162 :
仕様書無しさん:02/10/24 20:52
なんか、KとかLとかTとか、変な呼称だよな。
独自文化。
163 :
仕様書無しさん:02/10/24 20:56
>「自分達は1部上場企業のエリートだ」
( ´,_ゝ`)プッ
激しくワラタ
なにげに良スレだね
キャリアの話題だけど3社中2社の仕事を自分の部署と
友達の部署でやってるんだが、
で、何処のキャリアかわからんけど携帯の仕事してる。
別の連れが居るんで、実質何処のキャリアにも関わっている
と思うんだが、その辺どうだよ。
株価は中旬にちょっと上がり初めの波を見せてたけど
多分\1500~\1600位までは下がるんじゃないかな、
あくまで個人予想ですが。
底値が見えたら買いかもね。
といっても\3000以上に戻るってのは来年度以降になるだろうな
その前に潰れるかもしれないし。
長文スマンし
166 :
仕様書無しさん:02/10/24 21:08
不治ソフトABCは、まじ糞だよ。
変なとこに○かいちまった
鬱(´Д`)
168 :
仕様書無しさん:02/10/24 21:21
うちにきてるあべしの害虫はとにかくだらしなくて
しまりがなくて、常識なくて、、の奴ばっかで驚いてますが
例外と考える必要はないのですね?
169 :
仕様書無しさん:02/10/24 21:46
>>168 それがデフォルトと思って結構です。
入ってくる社員のほとんどは別業界からの未経験者(でも中途採用)だし、
業界経験者かと思えばメーカーをリストラされたDQN人間だし。
新卒も3流大学卒のDQNだし。3流大学卒業者を採用するくらいなら、まだ
専門学校卒の方が即戦力あるのでそっちを優先的に採用して欲しいもんだ。
170 :
仕様書無しさん:02/10/24 22:20
ABCにPG要員を送り込んでくる、したっぱ会社はどこも
ド新人と馬鹿オヤジしか釣れて来ないよな。
171 :
仕様書無しさん:02/10/24 22:52
>>170 わかっちゃった?
あべしには仕事の出来る要員は送り込まないという
暗黙のルール。
大事なSE、PGを潰されちゃ困るからね。
172 :
仕様書無しさん:02/10/24 22:59
おれ、業界経験は少ししかないんだけど、いい年して
とある会社に面接に行ったら、なんと次の日に
ABCの面接につれていかれたよ(藁。
どうもその受けた会社はABCに派遣が決まり次第、
おれのことと契約するつもりだったらしい。。。
つまりですね、ABCに人を送りこむ会社は「2次面接をABCで
行っている!」ということです。ちなみにABC側の
人間もそういったことは承知の様子でした。
173 :
仕様書無しさん:02/10/24 23:00
えええええー。漏れ、ここの会社にPG要員で行く契約結んじゃったよ!
鬱・・・・
174 :
仕様書無しさん:02/10/24 23:11
>>173 PGと言いつつ、SEとして使われる罠
漏れも今そう。
作業に従事しながら、
常にあべしから逃れる方法を考えておくべし。
漏れは年内は拘束されている。
170こえたっすか。以外です。このスレじゃ人来ないと思った。
でもなんか分かってきた。俺あそこは、ディストリビュータを目指してる
ソフトハウスと言う認識だったんだけど派遣会社じゃ仕方ないよね。これ嫌
味でなく本心で
173>変な人間に関らなければ平気ですよ。ただ、一歩まちがえると超ド級の
トラブルにまきこまれかも知れない。チェックひつようす。
まともな人はまともだから。ただ、俺の周りには非常に少なかったけど。
阿部氏は派遣業としても違法行為をしています
177 :
仕様書無しさん:02/10/24 23:47
野澤1人のために約30年の間に何万人とういう従業員や協力会社や下請けが
殺されたり路上生活者になったり失業したり首切られたり
多重派遣させられたりしてんだよ。
低スキルの絨毯爆撃喰らって騙されて被害受けた中小企業や大手やら
下方修正で暴落直前に提灯記事に騙されて株買った投資家まで入れたら
被害者の数は10万超えるぞ、野澤という金に狂った亡者一人のために
可哀想だぜ、あべしの株買って3ヶ月で老後の資金半分になっちまった
日本全国の老夫婦なんかはよ。
野澤みたいなジジイは生きてる価値ねえな、ゴキブリのほうがまだ害ねえよ
はやく死ねよ、野澤。
178 :
仕様書無しさん:02/10/24 23:56
>>177 言えてるな。
あの男は金の亡者。年齢が増すにつれさらにその傾向が強まっている。
松倉も金にご執心のようで、毎年肥え太っている模様・・・。
この会社のシステムを少し突っ込んで分析してみれば、単に会社が儲かる
仕組みというのはどの会社も同じだが、あからさまに社員を犠牲にしてまで
会社規模を膨張させてきたこの会社は 「えげつない」 の一言に尽きる。
儲かる為には手段を選ばないこの会社の、普通の会社には無いおかしな部分
は給与明細から始まる・・・。
179 :
仕様書無しさん:02/10/25 00:32
>178
> 儲かる為には手段を選ばないこの会社の、普通の会社には無いおかしな部分
> は給与明細から始まる・・・。
どーゆーことっす?
詳しくおせーて。
180 :
仕様書無しさん:02/10/25 00:38
給与明細か。。。
そう言えば、富士ソフト首になってある中小企業の面接受けたとき
給与明細を持ってくるように言われたので持っていったら
人事にただ一言「少ないですね」って言われたよ。
182 :
同業種派遣屋:02/10/25 06:47
>>168 アベシばかりが叩かれているけど、同業種の派遣社員からみると、
顧客側もかなりだらしないところが多いですね。
発注元が全て正しいなら、三図保の様なことはおこらないでしょう。
一時、ATM使えなくて大変困りましたね。
うちら完全派遣契約の視点からみると、うちらより低い単金で管理作業
までやらされている人はかわいそうですな。
まあ、嫌になるでしょうな。
だからかー 疑問が解けたよ。
おかげで10人分は仕事させられてた。
殻だ壊しムショーク静養厨。
FSIって優良企業って思ってたんだけど、そんなことないんですね。
1年半ほど派遣で居たけど、更に別の会社に派遣されてたので
社内の事情とかは全然わかんなかったな~
あれだけの規模だから優良企業だと思っていた厨房PGですた。。。
185 :
仕様書無しさん:02/10/25 10:52
富士ソフトABCの優良ってのは
あくまで労働者からの搾取が優良という結果。
その点から考えれば武富士が優良なのと近い。
184さんも富士ソフトにピンハネされて搾取されてる1人
頑張って良い就職先を見つけれ。
186 :
仕様書無しさん:02/10/25 12:01
派遣会社はデリヘルと一緒。べつにいいんでないの、もっといいの揃えてね。
187 :
仕様書無しさん:02/10/25 12:37
188 :
仕様書無しさん:02/10/25 12:59
派遣会社はデリヘルと一緒。もっといい仕事しないとチェンジしちゃうよ。
>>188 デリヘルって顔見てチェンジは可能だけど、
やってみてしまり悪い or マグロだからチェンジとかって
できるんだっけ?
190 :
仕様書無しさん:02/10/25 13:11
191 :
仕様書無しさん:02/10/25 13:11
>>189 デリヘルって、ヤレるんだっけ?やっちまったらチェンジ不可だろさすがに。
最近はデリソが流行ってるらしいね。お気に入りは、デリコリアンエステ(w
192 :
仕様書無しさん:02/10/25 13:16
デリヘルはやれないよ基本は、一応警察に登録しないといけない
知らなかった、良くビラが来るんだが
じゃあ
誤:しまり悪い or マグロだからチェンジ
正:テクが下手くそだからチェンジ
の場合は?
# 良くビラが来るんだが60分2万で本番なしか...
194 :
仕様書無しさん:02/10/25 13:41
>>193 チェンジするなら、来嬢後、顔見た時点だね。
サービス受け始めた後はムリ。
最初数回は、捨て金覚悟で何人か試して、オキニを探した方がいい。
オキニを指名しつづけて仲良くなると、イイコトあるかもね(w
そういやデリソは、60分2.5マソだったよ。
で、アベシはチェンジきくの?
196 :
仕様書無しさん:02/10/25 13:45
デ゙リヘルって、生F?ゴムF?生だと、怖くね?
197 :
仕様書無しさん:02/10/25 13:48
阿部氏は、客観的状況証拠を提示すれば、チェンジできた。
数年前に阿部氏と組んだプロジェクトで、プロジェクトマネージャが
チェンジされとった。
このPM氏は、阿部氏ではない、別のPM派遣会社から阿部氏が呼んでたんだが。
阿部氏のPMにチェンジされてますたよ。
199 :
仕様書無しさん:02/10/25 14:20
>>198 でも、大規模プロジェクト以外だとチェンジ不可だという罠。
今、阿部氏が持ってる大規模案件なんてあんのかそもそも(w
>>199 簡単にチェンジみとめたら利益になんないもんね、
でも5人に1人くらい、いいのいるんじゃないの?
201 :
仕様書無しさん:02/10/25 14:57
こいしい
>>199 関西、広島方面で100人ほしいって話をきいたけど
203 :
仕様書無しさん:02/10/25 16:25
204 :
仕様書無しさん:02/10/25 16:26
>>200 社員だけだと
カス 90%
並 10%
優 0%
206 :
仕様書無しさん:02/10/25 16:30
アベシの入ってるプロジェクトで、「こいつデキル」と思う香具師って、
だいたい外注さんだよなー
あ、こういうのをプロパーっていうの?
207 :
仕様書無しさん:02/10/25 16:30
208 :
仕様書無しさん:02/10/25 20:04
>>206 プロパー=正社員
ただ、あべしに関しては外注にプロパー的な重要な作業を
やらせているので、第3者から見ると外注の方が
プロパーらしくに見える。
よって、あべしに関しては、206は正解となる。
209 :
仕様書無しさん:02/10/25 20:07
小さなプロジェクトではあるが、
新人に基本設計をやらせていた。
少し背中に悪寒が走った。
210 :
仕様書無しさん:02/10/25 20:17
>>209 そしてその新人は来年の入社案内に出たとしたら、
「私みたいな新人でも重要な仕事を任されるすばらしい環境です!!頑張っています!!」 とか言いそうだな(w。
で、そのプロジェクト大丈夫(w?
>>209 一応優秀なT(Lの実力あり)がついているから大丈夫。
と思いたい。
しかしそのT、優秀であることが災いして
いろいろな案件(提案段階だけど)にアサインされている
ので、フォローもままならない。
ま、金融や通信などではないので、
もしかしたら大丈夫なのかな?
でもやっぱり悪寒が走る。
212 :
仕様書無しさん:02/10/25 20:52
優秀とか言われて一時もてはやされてても
10年も経たないうちに富士ソフトABCでは
残虐な虐めで首を斬られるんだよ。
213 :
仕様書無しさん:02/10/25 21:04
>>212 禿げしく胴衣。
朱に交われば・・・、で
10年後にはDQNになる。
よって、このTは早く見切りをつけるべし。
214 :
仕様書無しさん:02/10/25 22:01
数年前に転職してきました現社員Tです!
いろいろあるけど書いたらバレバレだから私は控えよう!
的を付いている意見、いろいろありますな。
全部が全部正しいとはいえないが....ま~正しい方かも。
215 :
仕様書無しさん:02/10/25 22:01
世間で並能力でもアベシ内で優秀だから、並の奴は勘違いしてまふ。
216 :
仕様書無しさん:02/10/25 22:17
>>214 開発系の部署の方ですか?
KやCの言うことはできるだけ無視して、
頑張って力をつけて、
まともなところに転職してください。
Lになると辞めにくくなります。
>>215 折れがそう。
実力以上の評価をされている。
それが客先への要員提案の際に、
スキルのミスマッチを生んで、
客先に迷惑をかけるのよ。
217 :
仕様書無しさん:02/10/25 22:31
216>>
まともなところって何処で判断できるんでしょうね。会社って
社会人2年目で外注(課長さん)さんに聞いたことあったけど
こればっかりは運だと言われた。入らないと分からないよね。
LにしようとPLやらされてました。
ま~言いたいことやりたい事は分かるけどね~....
今はヘルプやら準派遣やらで飛び回ってます。
つくづくオリジナルは保護されていると思われ...
外様ですな転職組みは、と思ったりするのは折れの勘違い?
ま~十分(思う存分!)前の会社よりはスキルが付いたからいいけど!
218 :
仕様書無しさん:02/10/25 23:15
ここはそう悪いところでも無いと思うけどね。
うちも契約しているけど、ここが連れてきた派遣会社のOLが作ったソフトを
担当領域でないのに、必死になって解析してメンテしてくれているしね。
周りは早くしろと責めているけどね。
C++コードが読める私からみると、ちょっと見て自己満足なコードで、一から作りなおした方が
良いのはわかるから、とりあえず今動けばいいよと思ってスケジュールのばすこと
考えているよ。
大体、ソフト自体が自由にくめるものだから、他人のソースを改造依頼されても、元が悪ければ
どうしようもないからね。
219 :
仕様書無しさん:02/10/25 23:28
>>218 その殊勝なあべし社員はプロパーなのですか?
220 :
仕様書無しさん:02/10/25 23:32
>>216 折れもそう。実力は並よりやや上位なのにやたらと評判良かった。
はっきり言ってほめ殺し後につぶしにかかるとしか思えん。
客先常駐の際に迷惑かけるってのもホント。
でも前の会社はもっとDQNだったし、あの頃と比べればスキルは
まぁついたかな。あと、意外といい人多いと思うけど、どうよ?
221 :
仕様書無しさん:02/10/25 23:44
>>218 ごっつあんです。
今、外注のソース手直ししてツール作っているけど、全く無茶苦茶なソースですね。
C++を全然理解していないし。
とりあえず動けばいいという感じで作られているし。
これを改造してツール作れといわれても、データ構造も無茶苦茶だし、訳のわからない
共有変数だらけだし、作った本人に聞きたいけど、定時内に質問に行くと忙しいの一言だし、
速攻で帰っているし、一から作りなおす時間もないし。一応相手は女だし。現場は女を苛めるなと云うし。
一応、部下だしね。
まあ、今現在必要な動作を実現させていくしかないけどね。
後で悪者の烙印押されるのは自分だね。あほらしい。
これで、外注の方が仕事が出来るなんて云われるのも癪だね。
222 :
仕様書無しさん:02/10/25 23:52
>>221 運が悪かったですね。
で、そのできない女をあなたのプロジェクトに
アサインしたのは誰なのでしょうか?
外注がその女のスキルをごまかした(過大評価)のか
アサインした人が、スキル不足を承知していたのか。
どちらなのでしょうか?
223 :
仕様書無しさん:02/10/25 23:57
残業代カットされるのに
月に何百時間やった。泊まったなどといって
仕事してるんだぞーってFSI社員がいってるのは
なんの自慢になるのか小一時間といつめたい
この会社の社員は洗脳されきってるな
気づいたやつだけ辞める
っておれもやめて正解だった
新卒でここにきたやつは他がみえないから
きづかないけどね 。
224 :
仕様書無しさん:02/10/26 00:14
>>219 プロパーだね。
まあ、管理作業も大変そうだから、彼もこの頃は休みがちではあるけどね。
まあ、人間は体が資本だからね、無理してもらってもね。ゆっくりやってもらえればね。
うちのリーダー連中も学院卒といっても、人間としてはそれほど出来が良いわけではないしね。
問題が発生すば、自分が全てを被ればいいことだしね。
225 :
仕様書無しさん:02/10/26 00:37
>>222 スキルは、ただ長年プログラミングだけやってきて、可も無く、不可も無くの感だね。
彼女が作っている分には問題無いけどね、動けばいいからね。
今の現場も動けば中身は問われない状況だしね。
>>225 その彼女のスキルは、じゃあ合格点なのね?
というか、スキルの読み違いはなかった、
という解釈でよい?
227 :
仕様書無しさん:02/10/26 00:53
>>226 50%はよいでしょうね。後は文章力とか開発全般に必要なところは×。
現場も暫く使ってみて彼女に出来ることを選択していたから、それに他のプラットフォーム
での作業は期待してないからね。
228 :
仕様書無しさん:02/10/26 01:01
>>227 なるほど了解せり、
と言いたいところだがまだ疑問。
彼女が初めてその現場に連れてこられた時、
何ができて何が出来ないのか、については227殿は
把握していた or 知らされていたのだろうか?
229 :
仕様書無しさん:02/10/26 01:11
>>228 もちろん知らされていない。
しかし、それは何処の会社も似たようなもの。特に日本ではね。
あくまで現場主導で採用するには、今の人事形態では無理があるでしょうね。
230 :
仕様書無しさん:02/10/26 01:19
>>229 なるほど、感謝。
229殿が東事の方かどうか、
CかLかTかも存じ上げないが、
今後もなんとか客先と、
よい関係を築いていかれることを期待する。
あべしを辞めても十分通用されるよう。
231 :
仕様書無しさん:02/10/26 01:21
>>229 粘ちゃするほどのネタかい。一応のスキルマッチングは
できてんだし、まだマシな事例でしょ、これは。
232 :
仕様書無しさん:02/10/26 02:04
派遣で半年ほど居るが、そんなに悪い会社では無いと
思う。社員の人も我々派遣に対して、かなり気をつかって
くれている。
230超えてんですね。しかも最近プロパーでも年齢層が高いのか経験値が
高いのか書き込みがまともですね。まともな人間もいるんだな。もっとも
馬鹿ばかりだったらとっくにつぶれてるだろうけど。
プロパーでひどいのったら最悪だからね。
MFCとCでツール組んでるのにウィンドウズ知らないとか言うプロパー
3人来て一人は仕切って一人はワープロ打って一人はメイクだけしてるプ
ロジェクト有ったもんな。誰がプログラム組むんじゃだれがって感じ。
おまけに入って来た新卒の新人は、嘘つくは態度でかいはこいつらも
ワープロとメイクだけしてたな。でまた堂堂巡りで誰がプログラム組むん
じゃって感じ。おまけに問題児ばかりおこしてくれて。
ちなみに、そのスケルトンを漏れが作ったんだけどね。そんな難しいこと
やって無いのにあれがわからないなんて今までずっとワープロ打つだけの
仕事しかしてきてないんじゃないのって感じだった。ちなみに動けばいい
やどころかメイクすらちゃんとできないんだから。恥じるどころか開き直
ってたな。
ちなみにC、T、Lとかってどう言う区分なんですかね。
名前の後に付けていたみたいだけ
232>それは、局所的に見た場合の感想だと思いますよ。範囲をひろげてみ
ると「ア~!!」って言うことの方が多くなると思う。最もどこもかしこ
もおかしいわけじゃないだろうし。派遣ではいると仕事して配慮してもら
えればエヴゥリシングOKですけど。
235 :
仕様書無しさん:02/10/26 02:18
>>233 >C、T、L
役職です。
K=課長、KD=課長代理、C=主任、L=リーダー、T=担当
部長以上で、BとかBHDとかもいるが基本は上記。
で、外注はどんなにスキルのある人間でもTを名乗ります。
差出人を
「13IT本2S○○K」、「15IT本1S○○C」、「16IT本3S○○L」、「17IT本6S○○T」
などとするように言われています。
外注は「21IT本7S○○T」
IT本2S=IT事業本部第2システム部
236 :
仕様書無しさん:02/10/26 08:43
>>221 >現場は女を苛めるなと云うし。
逆に言えば、男はガンガンイジメて追い込んで良い会社って事だね。
すばらしい優良企業ですな。
なんで富士ソフトが女を苛めるなって言うか知ってる?
女は退職しても結婚して永久就職って道があるから
富士ソフト御家芸のイジメ首切りを訴えて
裁判で2年3年かかっても時間がたっぷりあるからな
生活費はダンナが稼ぐし、男はこうはいかない。
会長が男性社員イジメ推奨→役員→B→K→C→L→T経由で伝達
結局男性社員は将来自分を追い詰めるであろう環境を自分たち自身が
せっせと構築しているわけだ。
みごとな洗脳ぶりだな。
237 :
仕様書無しさん:02/10/26 09:04
派遣業界は、資格制度にしてくれ。
最低限のレベルがあるかを査定する機関を設けてくれ。
>>237 どうせ資格制度にしても今度はその資格制度自体にけちをつけるだけだろ。
そんなの当てにしないで自分のところで資格制度を作って査定しろよ。
他を当てにして思い通りにならなくて愚痴るより自分たちの手でどうにかしろよ。
∧_∧ ∧_∧
_( ´∀`) (´∀` )
三(⌒), ノ⊃ (
>>1 .) 糞スレは
 ̄/ /) ) | | |
. 〈_)\_) (__(___)
∧_∧ .∧_∧
( ´∀) (´∀` )
≡≡三 三ニ⌒)
>>1 .) 立てるなって
/ /) )  ̄.| | |
〈__)__) (__(___)
∧_∧ ,__ ∧_∧
( ´)ノ ):;:;)∀`)
/  ̄,ノ''
>>1 . ) 言ってるだろうが
C /~ / / /
/ / 〉 (__(__./
\__)\)
ヽ l //
∧_∧(⌒) ―― ☆ ―――
( ) /|l // | ヽ ヴォケがーー!
(/ ノl|ll / / | ヽ
(O ノ 彡'' / .|
/ ./ 〉
\__)_)
240 :
仕様書無しさん:02/10/26 10:32
∧_∧ ∧_∧
_( ´∀`) (´∀` )
三(⌒), ノ⊃ ( 239 .) 糞スレと思っているのに
 ̄/ /) ) | | |
. 〈_)\_) (__(___)
∧_∧ .∧_∧
( ´∀) (´∀` )
≡≡三 三ニ⌒) 239 .) わざわざアクセスするなって
/ /) )  ̄.| | |
〈__)__) (__(___)
∧_∧ ,__ ∧_∧
( ´)ノ ):;:;)∀`)
/  ̄,ノ'' 239 . ) 言ってるだろうが
C /~ / / /
/ / 〉 (__(__./
\__)\)
ヽ l //
∧_∧(⌒) ―― ☆ ―――
( ) /|l // | ヽ ヴォケがーー!
(/ ノl|ll / / | ヽ
(O ノ 彡'' / .|
/ ./ 〉
\__)_)
241 :
仕様書無しさん:02/10/26 10:42
そういえば筆ぐるめって言う年賀状ソフト
買っちゃたよ
242 :
仕様書無しさん:02/10/26 11:04
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)< 仕事の邪魔だから静かにしてくれる?
_φ___⊂)__ \_______________
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|愛媛みかん|/
243 :
仕様書無しさん:02/10/26 11:10
244 :
仕様書無しさん:02/10/26 11:10
245 :
仕様書無しさん:02/10/26 11:12
246 :
仕様書無しさん:02/10/26 11:38
そのうちなくなんだろ
富士ソフト A B C
247 :
仕様書無しさん:02/10/26 13:06
1年ほどここに派遣できているが、人間は悪く無いね。
誰かの書き込みにもあったけど、”しくみ”の問題だね。
今の現場も受託契約だけど、実作業管理は顧客の手中だしね。
完全派遣の場合は、顧客の指示だけ仰げばいいけど。
それ以外は所属会社の要求にも応えなければならないからね。
そんな時間は何処にも無いでしょう。
自分達は最初から派遣契約だからいいけど、
プロパーさんは中途半端な状況に追い込まれているよね。
まあ、完全派遣契約にして、現場に人を送る前に派遣者意識を教示すれば
いいんだろうけどね。
あと、何処の派遣会社も、顧客に新人送りこむ度、問題が発生しているよね。
こういう大手で教育(作業)させているところも多いけですけどね。
248 :
仕様書無しさん:02/10/26 15:02
>>236 何処の会社も女性には甘いです。
むしろ派遣先の現場の方が、いろんな意味であからさまです。
わたしも直ぐ飲みに誘われます。
わたしたちもそんな状態を利用している部分は否定しません。
一番いいのはこういった糞の世話にならないよう技術を
磨くことだな。ぐちっているのは何らかの形でこういう
会社の世話にならなきゃいけない自分の状況を認めて
しまっているということ。少しは恥かしく思ってくれ。
250 :
仕様書無しさん:02/10/26 15:17
>今の現場も受託契約だけど、実作業管理は顧客の手中だしね。
>完全派遣の場合は、顧客の指示だけ仰げばいいけど。
>それ以外は所属会社の要求にも応えなければならないからね。
自分の所も2次受けでつ。面接の時は2次受け一切なしって
いってたけど、イザ入ってみたら1次受け一切なし。
独立系のSI会社なんてみんな似たようなもんと思うけど。
そのくせ、「技術はメーカーに任せて、ウチはお客さんとの
交渉とかさぁ、人間関係とかさぁ」なんてタコな事言ってた
C、逝ってよし。
251 :
仕様書無しさん:02/10/26 17:06
>>250 この会社、規模の割には受託開発業務が少ないな、と思った。
だいたい、I、N、Fあたりのメーカーや、その他コンサル系ソフトハウス
からの引き合いで仕事をとってくるので、
下請けとしての客先常駐作業が多い。
一方、受託開発では、あちらこちらでトラブルが発生しているようだ。
あるCは「この会社は要件定義ができない」旨のことを言っていたが
当たっていると思う。
この会社では、上流工程に関わるチャンスは少ないと見た。
気になるのは、契約などにおいて外注に厳しいのに、
そのくせ、外注に重要作業を任せきってしまう
ところが、少なからずあることだ。
もっとも、部署によるが。
252 :
仕様書無しさん:02/10/26 20:17
会社との交渉は、力関係で決まるよ。
富士ソフトABCは違法二重派遣で労働者からまきあげた大金があるから
10年間裁判をやっても、べつにこまらないのだから・・・・
労働者は10年も裁判をやって兵糧攻めにあって、妻子持ちは、悲惨な状況
に陥ってしまう場合が多い・・・・・・・
20歳代のひとも、30歳手前で財力が尽きて負けて、俺の人生は何だったのかと自問の
日々を寂しく送っているひともたくさんいます。
裁判所行くと、富士ソフト関係の裁判は毎週のように行われていますよ。
あるときは顧客、またある時は社員という具合にね。
253 :
仕様書無しさん:02/10/26 20:21
なんか猫の絵とても上手。
252>ちなみに二重派遣て、裁判で争わなければならないの?
出すところに出した時点で資格停止とか営業停止になるものだと思ってたんだけど
派遣会社ってそこんところ厳しくて一重目の派遣会社も同様な処分になうような話
で聞いていたけど違うんだ。
256 :
仕様書無しさん:02/10/26 22:39
ここと契約して作業委託している。
うちは仕様書出して設計もやってもらっているが、特に問題は無い。
ただ、時折挨拶にくる課長や主任クラスは、現場を全然見てないし、中途入社の人も
多い様であり、彼らの話は現場を理解した上でのこととは思えない。
体感しなければ、現状のしくみについても検証するだけの経験も知恵も無いと
判断している。
257 :
仕様書無しさん:02/10/26 22:53
>>255 あべしの場合、常駐先とは一括請負で契約。
すなわち一見合法。
しかし、実態は派遣なので(全部ではないが)、
偽装請負ということになる。
ちなみに252の言っている裁判は、おそらく二重派遣以外の
件についてではないだろうか。
社員の不当解雇や、客とのトラブルは多いという話だから。
別スレにかかれていたが、
上司によるいじめ解雇を受けた元社員が、
その様子を労基署あたりに告発したため、
ハローワークにはあべしの求人が掲載されなくなった、とのこと。
258 :
仕様書無しさん:02/10/27 00:14
女は裁判で金を得ようとするが
男は会社の違法性を広く社会に認知してもらおうと告発する
後者は確かに直ちに金を請求されることは無いが
冷静に考えればどっちが巨大なダメージかあべしは考えたことはないのだろうか?
いたずらに社員を虐待したせいで
ネット使っている日本中の学生の多くがあべしの実態を理解してしまったし。
しかも労基署は国の期間だから富士ソフトABCは国に
「あなたの会社は悪徳企業ですよ」と国によって永久保証されることになる。
あ、けどここの会長って脱税で前科あるんだよね
本人が国に犯罪者って立証されてるからいまさら怖くないのかな
10人殺しても100人殺しても一緒って奴(藁
259 :
仕様書無しさん:02/10/27 01:36
不当解雇も労働基準監督署に訴えればいいはずなんだけどね。
ハローワークに広告が載らなくなるくらいじゃすまないはず
だけど。
しかしそんなに裁判があるなら、告発サイトがあっておかしく
ないのに、ひとつも見当たらないのはなぜだろう?
257>そんなことが有ったんですか。それでなんで首にならないのって
感じの人物がのうのうとしてたりするわけだ。やっぱり、教育が足り
無すぎるんじゃないの。最近は、どこの会社でもちょっと非常識じゃ
ないかって人間はいるけど、不二祖父との場合、その手の人物は度を
越しているし数も多い様に映った。
それにしてもそんなに裁判沙汰が多いいんだ。それは、しらなかった。
でも、有っても不思議でないような気はする。
261 :
仕様書無しさん:02/10/27 02:06
今のあべしの実態は、開発系の部署に関して言えば、
「当社は請負という形態の派遣を中心に、一部自社開発も行っております」
という感じであろう。
それぐらい、客先常駐要員の割合が上がっている。
客先常駐なら、開発環境構築の必要もなければ、
販売のリスクもなく、安定した収入が入ってくる。
PGの値段で契約した外注をSEとして客先に提案するので
利益が大きい。
外注も外注で、大量の技術者、出来の悪い技術者を受け入れてくれるので、
あべしに対して厳しい態度を取れないでいる。
この会社、存在する必要ないのだが、
現実は、ずっと存在するのだろう。
だから、告発スレを立て続ける必要がある。
>>260 プロパーには年数回、個人面談というKとさしで話す機会が設けられている。
整理対象の社員には、個人面談が頻繁にあり、
その都度、相当辛らつな事を言われるらしい。
その内容をメモしておいて、労基署に報告したのだとか。
整理対象となるのは、仕事の出来ないヤシか、
あるいは30歳前後で給与が高くなってきたヤシだと聞いたが。
漏れの周りにも30歳前後のプロパーで、
転職したいと漏らしているヤシがいる。
もう半年経つのだが、まだ辞めないで頑張っているのだが・・・。
とりあえずは外注でよかったよ、漏れは。
もうすぐ辞めることができるから。
263 :
仕様書無しさん:02/10/27 02:46
264 :
仕様書無しさん:02/10/27 03:32
263>裁判所いって訴訟がないかどうかしらべてきてよ。
263がプロパーかどうかは、分からないけどそう言う
発言するやつが多いんだよ不二祖父とは。
漏れは、告訴してもいいような迷惑も被ったけど
まだしてない。263みたいな発言が出ているの見ると
した方がいいかなって気分になるね。
265 :
仕様書無しさん:02/10/27 04:58
>>263 毎週裁判があると言いだしたのは252だ。まずはそっちに証明
を求めるのがスジってもんだろ。
真面目な話、本当に被害にあったのなら関係する役所に訴える
なり裁判おこするなりしろよ。
Googleで不当解雇を検索すると一部上場企業から聞いたことも
ない会社まで4千件以上ヒットするのにそいつに富士ソフトと
付加えると2chくらいしかなくなるのは何故だ。匿名で責任逃れ
しないと言えないからだろうが。
266 :
仕様書無しさん:02/10/27 08:01
工作員必死だな(藁
267 :
仕様書無しさん:02/10/27 08:37
>>265 Googleで不当解雇を検索すると一部上場企業から聞いたことも
ない会社まで4千件以上ヒットするのけど試しにそいつに武富○を
付加えると10件しかヒットしないよ(しかも10件ともハズレ)
武○士は従業員約5000人で毎年1000人辞めてるから
5年で全従業員が入れ替わってることになる
自分から辞める奴もいるだろうし脅迫されて辞める奴もいるだろう。
富士ソフトABCは従業員約5000人で毎年1000人大量採用している
平均勤続年数は5年、自分から辞める奴もいるだろうし
脅迫されて辞める奴もいるだろう。
そういう事なんじゃないの、工作員さん(w
268 :
仕様書無しさん:02/10/27 09:19
そもそも経営者が前科持ちの犯罪者って時点で終わってる
交通事故でうっかり怪我させたとかならまだしも
脱税は犯罪と知っててやってる訳だし。
聞くところによると、前科がついた後でも
国と当社との見解の違いとか言って最後まで自分の罪を認めなかったそうじゃないか。
脱税やる奴なんてろくな奴いない、最近では野澤サッチーが脱税したよね
そのサッチーですら脱税を認めてるわけだし。
269 :
仕様書無しさん:02/10/27 10:27
265>やるかどうかは、こっちの気持ちの問題で指図される
いわれはない。でも、265みたいなプロパー発言見ると大人
の解決なんて馬鹿げて感じてきた。もしかして奴らもお前
見たく考えていたってことだろ。レスでガス抜きしてる方
がポンポン訴えるやつより好ましいわけだろ
270 :
仕様書無しさん:02/10/27 10:53
>>269 そうだ大人の解決なんて馬鹿げている。告訴したれ。
その詳細をここでばらしたれ。
271 :
仕様書無しさん:02/10/27 11:03
263 :就職戦線異状名無しさん :02/08/31 02:15
比率を考えろというから比率も考えていることを示せば、今度は比率じゃな
いと云ってくる。なんだかなぁ。
>>245 失礼、追加リストラの人数を入れるのを忘れていた。合計すると21000名だ。
それにこれがはじめてのリストラというわけじゃない。前に何度もやってい
る。まあ、お得意様のN○Cを悪者にするのは本意じゃないが。
それに普通おじさんは、会社クビになったからって2chに恨み節スレ立てた
りしないだろ。
それからだ、退職者年間200名という数字は本当に多いのか?
とある統計によると、最近の大卒の新入社員の3年間後の離職率は32%だそう
だ。ようするに、3年間経つと3人に1人は会社を辞めてしまうということだ。
こいつをうちの会社に当てはめてみようか。
新卒が約500名。中途もあるから全部で700名としておこう。彼らは3年間で
224名辞めることになる。1年で約75名だ。前年、前々年の社員も75名辞めるの
だから1年で辞める人数はやはり224名となる。これだけで年間退職者より多い
数字になった。
おまけにこれは、3年以降誰も辞めないという前提の計算だ。うちがブラッ
クな理由に、30歳近くになって給料が上がってくると首を切られるというのが
あったよな。その人間はどこでクビを切られているんだろうな。
272 :
仕様書無しさん:02/10/27 11:15
>>271 いや、長文で訳分からんこといわなくていいよ。
新入社員が1年で半分になるって話じゃないのか?
他の上場企業の退職率ってのはどうなんだろうな?同じ規模・業界で比較せにゃなんとも言えん。
273 :
仕様書無しさん:02/10/27 11:21
誤:訳分からんこと
正:反論できないこと
了解。
274 :
仕様書無しさん:02/10/27 11:27
>>273 だからいきなりコピペ貼られても部外者には意味不明なんだが。
他人に分かるように説明出来ないなら安部氏でお似合いじゃないか?
野澤サッチーの不正を告発するスレはここですか?
ヤフーのトップニュースになにか出るまでこのスレは続きます、多分
血祭りですか?
なんでもいいから、Win鯖の1台くらいまともに導入してから騒いでくれ阿部氏君。
バックアップソフトがオラクル専用だったけど、SQL鯖って何回も言ったじゃん。なぁ。
280 :
仕様書無しさん:02/10/27 17:44
仕事あんまできなくていいから、安くて若くてかわいい娘をよこして。
281 :
仕様書無しさん:02/10/27 17:51
うちは器械メーカーだけど。この頃はうちもソフト派遣が多いね。
隣の同僚はバグ票書く度、担当欄に予算の都合で契約切った外注さんの名前入れているね。
おいおい、彼は暫くソフト触ってなかっただろう。バグ作りこむことできないでしょ。
勝手に処理スピードUP改造して、バグ作りこんだのはあんたでしょう。
同僚曰く、”居なくなった奴のせいにするしかない”
ん~絶句!
こんな光景もよくみかけます。外注さんたちご愁傷さまです。
282 :
仕様書無しさん:02/10/27 18:18
283 :
仕様書無しさん:02/10/27 18:25
だいたい”ABC”って何だよ。英語入門幼稚園児編か?
284 :
仕様書無しさん:02/10/27 18:28
Aho,Baka,Cine
286 :
仕様書無しさん :02/10/27 19:44
>>281 なるほど、自分は完全派遣会社に所属しているけど、客先の予算都合で契約切られたけど、
通知が1ヶ月前だから、次の仕事は当然、人手が足りない忙しいところであり。
前の現場の知り合いと連絡もとれなかったけど、半年ぶりに街で会って話したら、
前の現場で発生した殆どのバグは自分のせいになっているとか。まるで悪魔扱いだと。
はあ?てな感じ。
287 :
仕様書無しさん:02/10/27 20:16
>>283 朝日ビジネスコンサルタント
富士祖父とが吸収したため、経営陣にABCの人脈はいない。
社名にABCを残すのは、
ABC時代の客に逃げられないようにするため、とか?
288 :
仕様書無しさん:02/10/27 20:20
289 :
仕様書無しさん :02/10/27 20:32
>>280 >>仕事あんまできなくていいから、安くて若くてかわいい娘をよこして。
わたしたちにも選ぶ権利はあるでしょう。どうせ相手にされないでしょう。
大体、職場で女の問題起こすのは、女慣れしてない非常識な奴ばかり。
こっちが興味ないと意思表示しているのに、しつこいから。
正直、うざいです。
290 :
仕様書無しさん:02/10/27 20:34
正直、女うざいです。
291 :
仕様書無しさん:02/10/27 20:59
それなら、カワイイふりして良いポジション得ようとするのヤメレ
>>289
292 :
仕様書無しさん:02/10/27 21:21
オンナを使って上手に生きていこうという女に対しては、オンナを要求して
良い。持ちつ持たれつ、お互い様。というわけで
>>289 よ、仲良くしようや。
293 :
仕様書無しさん:02/10/27 21:33
>>292 292さん見たいな、ある種の良識(?)を持った人が少ないのがこの業界の
特徴。女慣れしてない非常識な奴、はオンナを要求=やらせろ≒ケコーン
位に考えているから。。。
でもここ、T、Lクラスはともかく(童貞ヲタ率は他者と同じと思われ)
C以上はこの問題に対してはまともな人多いよ。
セクハラ起こったらさりげなくかばってくれる。仕事頑張ってさえいれば。
会社ぐるみで女子社員=男性社員の嫁さん候補、まじめに仕事されると
男性社員の士気落ちちゃうからやめて~ん、みたいな会社もあるから、
その点は阿部氏はまあまとも。289さん、贅沢いうなや。
294 :
仕様書無しさん:02/10/27 22:22
293>そうか?
俺とんでもないの目の当たりにしたけどな~!
あんなふざけた話見たこと無いし、会社の対応も出たら目もいいとこ
だったけど。まるで変質者の集団のように見えたけどね~。
295 :
仕様書無しさん:02/10/27 22:27
目に見えることであべしを正当化しようとしても
1人の男性社員の嫁さん候補の為に
何十人の女子社員&男性社員が犠牲になってるのか知ってる?
辞めさせられた社員も悲惨だけど協力会社や中抜きされる派遣社員はもっと過酷。
おまえらが見ていないところで、明日も派遣会社からかき集めてきた
世間知らない第二新卒のフレッシュマン男女を
ピンハネ二重派遣して、同時に20代後半の歳よりは上司が直接出向いて撲殺して首にするんだよ
富士ソフトABCはね。
296 :
仕様書無しさん:02/10/27 22:43
富士ソフトABCは絶対に第一希望で受けてはいけません。
もし知人など中小零細企業の縁故があるかたはそちらをすすめます。
受けるのであれば就職先がなく【最終手段】のみです。
この会社に入ることは一生「レンタル社員」か「使い捨て要員」として扱われます。
派遣先に行けば単に「借り物」、「消耗品」ですので覚悟をしてください。
この会社は「プロジェクト請負」をうたっていますが実際は、
「労働者一括大量強制供給処刑請負」です。派遣先で供給し、バカ高のチャージ
をとりPGをSEとして高値で売り飛ばし
その5~7割をピンはねします。ピンはね率の高い人ほど評価が
高いです。逆にピンはね率が低い(5割以下)だと地獄の作業現場に
飛ばされます。
富士ソフトABCは現在の高失業率を利用して就職先の無い人間から
金をむしり盗るためにあるのです。
もし入ったのであれば入社後も転職活動をしてください。
297 :
仕様書無しさん:02/10/27 22:45
293だけど。
自分は20代後半、めす、経験者採用されたプロパーです。
今のとこ別に2重派遣もされてないし、上司に撲殺もされてない。
もちろん自分、あべし工作員でもないよ。
まあ、部署、上司によって色々あるんだろうけど、会社を家庭と
勘違いして、女性社員に妻/妹/娘役を(半ば無意識に)押しつける
ような点は無いと思うが。
やるとしたら査定低い女性社員を呼び出して「○○とホテル行か
ないと首に汁!」とか、そういうストレートであくどい感じかしら。
298 :
仕様書無しさん:02/10/27 22:55
>2重派遣もされてないし、上司に撲殺もされてない
2重派遣されるのは多くが派遣や協力会社
上司に撲殺されればよほど根性の有る奴でも絶えられず辞めます。
よって、現社員では存在しないと思われ。
文書をよく読みませう。
>「○○とホテル行かないと首に汁!」とか、そういうストレートであくどい感じかしら。
さあ、オレおすだから知らん、セクースなんて面倒臭い。
ただ、その手のセクハラメールを1日100通以上送りつけたアフォなおすは板。
あっそ。
297>そんなことあるの? いくらなんでもそれこそセクハラで法的手続きと
られたら乾杯で仕事しているより身入りがいいんじゃないの?
俺は、明らかな咳く行為に対して会社がそいつにペナルティも与えず
にいたの見たけど。情けねー会社だな。手前の会社の風紀もまもれね
えのかよって思った。あれじゃやり放題じゃんかってね。
301 :
仕様書無しさん:02/10/27 23:11
297でつ。
>やるとしたら査定低い女性社員を呼び出して「○○とホテル行か
>ないと首に汁!」とか、そういうストレートであくどい感じかしら。
ないないない!あくまで、もしも、の話。誤解しないでぇ!!!!
この業界、女の子に職場のムードメーカー役を無意識のうちに期待して
くることが多いけど(つまり、会社を家庭と勘違いして、女性社員に
妻/妹/娘役を押しつける、ってそういうことね)、ここの会社はその手の
ねちねちしたまどろっこしいことはしなさそう。もしセク行為を
やるとしたら、出来ない女性社員は、人件費削減&優秀な男性社員の
嫁候補として2重に利用って感じで、なんだかセク行為もドライそう
だよなって、そういう意味ね!
302 :
仕様書無しさん:02/10/27 23:37
>>301 なんか工作員っぽいんだけど・・・・
バカみたくあかるい所とか特に。
303 :
仕様書無しさん:02/10/27 23:40
304 :
仕様書無しさん:02/10/27 23:41
漏れ、男にセク行為をさせる様取りはからってる女プロパー
みたぞ。仕事できねーおばさんプロパー普通なら、女連合
でクレームつけるところを変人男をけしかけて女子社員の回り
でうろちょろさせてた。おかしいぞ不二祖父と。
305 :
仕様書無しさん:02/10/27 23:43
しかもなぜか現状知りながら、体制からはノークレーム
おかしいぞ不二祖父とNo.2。
306 :
仕様書無しさん:02/10/28 00:01
この会社、派遣は盛大にやってるけど、セクハラは少ないだろう?
現場レベルではあるかもしれないけど、会社全体としてはそんな体質
にはない筈。
307 :
仕様書無しさん:02/10/28 01:13
多重でも何でも仕事があるだけ...
感謝されこそすれ、批判はお門違いでは?
俺はそう思う。
308 :
仕様書無しさん:02/10/28 01:19
>>307 安陪氏にしか入れないしとは置いといて。
多重は駄目だよ。
309 :
仕様書無しさん:02/10/28 01:38
>>308 日本のソフトハウスの中で、やってないところがあったら教えて欲しいもんだ。
批判は自由だが、法と現実が、あまりに乖離している。
批判するなら法律の方だと思うよ。
悪法も法なりの精神で、餓死するのも個人の勝手だが。 W)
おれは別に安部氏とは関係ないが、多重派遣されまくったよ。
最高5個ぐらい回ってね。それが現実。今は受託を主にやってる
ところで社員として働いてるからそういったことはないけど、
技術力のない中小のソフトハウスの現実は安部氏より酷いよ。
311 :
仕様書無しさん:02/10/28 09:27
>>309 あべしは極端な例だけど日本のソフトハウスの中で、
強制首切りをやってないところがあったら教えて欲しいもんだ。
どこでもやってるからって、それが許されるわけではあるまい
小学生の「赤信号、みんなで渡れば~」みたいな幼稚な発想はやめれ。
明日正式に私は富士ソフトをクビになります。
このスレに付き合ってくれた方々、本当にありがとうございました。
豆腐の角に頭ぶつけて死んできます。
314 :
仕様書無しさん:02/10/28 19:26
>>313 お疲れさまでした。
ふっ君殿はプロパーだったのですか?
とりあえず、あべし環境から脱却できたことを
祝福いたします。
今後の飛躍を期待しております。
このスレは今後もしばらくは続くのでは。
気が向いたら書き込みでもしてやってください。
315 :
仕様書無しさん:02/10/28 20:14
>>313 おめでとう。
長らくのおつとめ、ご苦労さん。
ようやっと人間らしい生活ができそうだね。
316 :
仕様書無しさん:02/10/28 20:56
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ,,) < あべしってこわいねぇ・・
./ | \______________
(___/
/
こわくないよ。DQNとは関わらない人生を望んでいるだけだよ
318 :
仕様書無しさん:02/10/28 23:20
>>313 公園デビューですか?
そろそろ寒くなってきましたので、良い季節ですよね。
染んだら連絡下さい。
319 :
仕様書無しさん:02/10/29 01:00
日本のソフトウェア会社、IBM, NRI なんかの一番上から、
平均経験年数3年 & 社員10人以下の吹けば飛ぶような会社
まで並べたら、あべしは立派なものだよね。真ん中あたり?
おっと、おれは社員じゃないよ。安部氏に仕事出す方だ。
320 :
仕様書無しさん:02/10/29 08:18
「あんな中途半端なソフト会社は、日本に必要ないと思う」会社に
必要ないと宣言されたですか。
社員だったのかよ!
>>1 勤務時間にカキコしてるからだろ。
321 :
仕様書無しさん:02/10/29 09:11
あはははは
しっかし就職板・マ板とこれほど叩かれてる企業もないね
あるいみ、2ch利用した宣伝じゃないかとさえ思える
筆グルメに付いてくるレシピって、おいしい?
324 :
仕様書無しさん:02/10/29 11:16
>>322 そうか?虎や栗の方が凄いと思うが
光物は専用板まであるぞ。
誰だ人の名前をかたるのは、工作員も必死だね。
他の不治ソフトレス見たけど何故かここには、親不治ソフトが多く
なだれ込んで来て必死に抵抗している不思議だ。
ネットおかまプロパーも潜入している様だし、いいでしょう
どんどん来なさい。
なんかレスよんでて思ったんだけど不治そふとってショカ-見たいな
所だなこれからこのレスでは、不治ソフトのことは、隠語でショカー
と書いてください。プロパーのことは戦闘員と言うことにしましょう
326 :
仕様書無しさん:02/10/29 23:42
ふっ君殿は、辞めておられなかったのですね。
313は、ショカーによるなりすましであったか。
ま、ショカーにしてはまともなほうだとは思うが。
これからも、一人でも多くのショカーを更正しなければ。
あ、漏れはあべしの外注だけど、
なんという隠語で呼ばれればいいだろうか?
327 :
仕様書無しさん:02/10/29 23:51
反対意見は全て工作員扱いして、たいした妄想ぶりだね。
それだけ人間壊れたシトが多いんじゃない?
326>難しいですね。
ライダーと怪人と被害者しか選択肢がありませんので。
でもショカーを更正させようという考えが有る以上ライダー
でしょうか。なんか偽ライダーとかも出てきそうですね。
327>うまい
328>でたなショカー。人の名を語り豆腐の角に頭ぶつけるなんて発言
してるやつの書きこみなんて意見じゃない工作員そのもの。
おまえなんて豆腐の角に…っていうのなら反対意見として立派な戦闘員
と見とめてやろう。
332 :
仕様書無しさん:02/10/30 00:20
>雇われ黒戦闘員
( ´,_ゝ`)プッ
ぐはぁ
335 :
仕様書無しさん:02/10/30 00:42
>>331 どこの馬の骨か知らんが、お前が一番いらないヤシ。
>331
粘着マジきもい。
337 :
元ホルダー:02/10/30 01:55
ここは元ホルダーが多いんだろ。
スレ立てたもんが、野負ーの板で紹介したのに加えて、
他スレに飽きた奴が集ってんだろ。
どう言い訳しても、このスレ立てたもんは元ホルダーとみとるけどな。
野負ーのスレみるのは初心者トレイダーかホルダーぐらいやろ。
まあ、普通はソフト業界のもんはソフト株には手を出さんから見とらんと
思うけどな。
参加しとるのは、元ホルダー、初心者トレイダー、持ち株会参加プロパー
ぐらいやろ。
今はソフト株は全部ダメやな。
ちょっと立ち寄っただけや、まあ、せいぜいきばってくれや。
338 :
仕様書無しさん:02/10/30 06:07
339 :
仕様書無しさん:02/10/30 07:25
NECソフトが上昇中だよ
そのうちまた下落するだろうけど
ホルダーじゃないです。
その線の仕事している人達には、ショカーの実情やでたらめさを
ずいぶんレビューさせられたけど。
335>うまの骨じゃない。匿名でやってなければ、そんな発言をする
と君が路頭に迷うことになるほど有名な人だと思うよ。
342 :
仕様書無しさん:02/10/31 00:47
土方がいなくなったら、ダレが穴掘るのさ?
>335>うまの骨じゃない。匿名でやってなければ、そんな発言をする
>と君が路頭に迷うことになるほど有名な人だと思うよ。
アホだこいつ。
344 :
仕様書無しさん:02/10/31 01:02
自宅やホテルにかわいい女の子派遣してもらえますか? 月70万円
くらいが希望です。常駐の請負で、作業内容は開発のサポートです。
納品物は、週に一回出してもらう作業報告書だけです。作業に必要
な設備や消耗品は、全てこちらで用意します。
未経験者大大大歓迎です。
345 :
仕様書無しさん:02/10/31 01:22
>>343 ある意味341は、可哀想な人だね。言語障害の上に、その自覚も無い。
有名人でキチガイというと・・・・混同くん?
348 :
仕様書無しさん:02/11/02 09:10
☆☆☆アベシ[a-be-si]☆☆☆
①北斗の拳に登場する、ジャッカルの手下の元ボクサーが、北斗断骨筋を喰らって果てた断末魔のヒトコト。
②富士ソフトABC(アベシ)。東証一部上場の、売上ランキング常に上位に入るピンハネ多重派遣の草分け的
ソフトウェア企業、ソフト業界をこんなにぐちゃぐちゃにした会社の1つ。
349 :
仕様書無しさん:02/11/02 09:13
FSIがショカーみたいな会社なら、辞めてネエヨ!
350 :
仕様書無しさん:02/11/02 22:23
348>その通り日本の情報処理のレベルを破壊した会社の1番手
349>無能で辞める事もできないか気付く事すらできない世間知らずの代表
>>350 349は「ショカーみたいな会社だったら辞めていない」と言ってるんだから、
実際は辞めたんだろ。
DQNはDQN同士仲良くしたれや(藁
352 :
仕様書無しさん:02/11/03 01:57
教育しないことが教育、
セミナーや講習会は有給を消化して参加する。
なるほどすごい会社だ。
353 :
仕様書無しさん:02/11/03 02:54
351>DQN,DQNって一々偉そうだな。
不治ソフト見たいな会社で勝ち組みって言うのはお前らみたいな間抜け
から金をはねてもうけている奴の事を言うんだよ。技術を追求している
会社じゃねえだろうが。要するに金づるにされてる奴は、全員負け組み
懐により多く入れたものが勝ち組み、お前こそ真のDQNで出来損ない
354 :
仕様書無しさん:02/11/03 03:15
325>講習会だけじゃないって。健康診断だって就業時間につけられない
らしいぞ
勝ち組だの負け組みだの、何でそんな話になるかね(藁
富士ソフトなんてどこにでもあるような会社に、いつまでも拘っているお
前さんらを俺はDQNと言ったのよ。
もう少し前を向いて歩きなや。そのほうが人生楽しいぞ。
考え直してみれば349はDQNじゃないかもな。350は間違いなくDQNだが。
356 :
仕様書無しさん:02/11/03 04:27
同系の会社で富士アウトソーシングって会社があるぞ。
富士銀行関係って事で
357 :
仕様書無しさん:02/11/03 13:06
355>あほ、あんな会社がどこにでもあったら大変じゃ
世間をしらなすぎだ、リアルな世界が足りない人種の発言だ。
入社して10年が過ぎたが、ずっと客先常駐で鬱だよ。
逝ってくる…。
359 :
仕様書無しさん:02/11/03 18:10
>>358 漏れの知っているLにもこの8年間
同じ客先に常駐している人がいる。
もう20年近いのに、
Lから全然出世出来ない、その人。
360 :
仕様書無しさん:02/11/03 18:32
社員を酷使し
会社が利益を吸い上げる。
給料が上がってくると自然に辞めてくれる。
社員教育もやらない。
すばらしいビジネスモデルだ。
>>359 L以上が正社員、SLは見習い、Tはパシリという説がある。
362 :
仕様書無しさん:02/11/03 18:38
しかも社員の備品代も光熱費もかからない
片道切符で派遣させ、回虫の様に上前をはねる。
363 :
仕様書無しさん:02/11/03 18:40
ところでお前らテクカンでの殺傷王の洗脳演説どうでしたか?
364 :
おれのすたびらいざー:02/11/03 18:40
かば金子
365 :
おれのすたびらいざー:02/11/03 18:50
なんか、悪口ばかりでつまんない。
過去の悪行ばかり書かないで、もっとちょっきんのりあるなぶらっくなわだいはないの?
ほら、どっかの支社(事業所)の全社員のお給料がさげて、マイナス分を
うめたとか。
よくみんなへいきだね。
366 :
のざわのむすこもどうざいです:02/11/03 22:04
あべしのノザワは自社の株価が暴落しようともお金を稼げるツワモノです。
そのぶらざーマツクラも同様にはげたかです。
はげたか・はいえなのしもべはどうなる?世間ではどうみられる。
引退しなさいノザワさん。もう口出しするんじゃありません。
こんなに会社が大変、社員が大変な時に、赤いちゃんちゃんこならぬ、
赤いカーディガン着てよろこんでる場合じゃないよ。
カジノひらいてよろこんでる場合じゃないよ。
むすこともどもやめなさいって。
社員の士気がさがるって。
あなたのつくった会社を一流にしたいなら、
社員のことを想うなら、
むすこ共々引退しなさい。
367 :
おれのすたびらいざー:02/11/03 22:29
富士ソフトαβγは10年先も一流にはなれません。
少なくとも私の在籍していた東京事業所なる所、人を人とも思わないやり方を今も昔も行っている所では仕事にやり甲斐も向上心も沸きません。
嫌な悪そうな奴ばかり、出世しています。人をこき使うのが得意な動物です。
そういえば、作業時間を5分短縮しましたね。あれなんですか?なんか意味あるんですか?私達に?
どうせ、残業代もろくに支払わないなら、そんなことしても意味ないですよ。
錦糸町に新しいビルたてましたよね。建てる前、敷地の確認しましたか?
目の前風俗店ですよ。3件も。男性社員の為ですか?すばらしいですね。
馬鹿ですか?安けりゃいいんですか?最悪です。客引きのお兄さんがうざいです。
フレックス禁止になったそうですね。なんのためですか?また電気代節約ですか?
頭が下がります。けちなんですね。
そのうちカジュアル禁止とかするんですか?あんまりにも社員のセンスが悪いからですか?
確かに服のセンスはなかったですね。あなたが飾った壁画のように。
もうその場その場でおもいつきで、会社のルールを変更するのはやめてください。
見る目が疑われますよ。お金儲けもわからないようにやってください。
はずかいいですから。ほんとはずかしいですから。あなたの下で働いている全社員が恥ずかしいから。
心を入れ替えてハゲメよ。はげ。
368 :
おれのすたびらいざー:02/11/03 22:37
これから富士ソフト(強制収容所)ABCに入る恐れのあるひと。
現在、富士ソフト(強制収容所)ABCに入っている囚人のみなさん。
私のように腹癒せにこんなこと書くような人間になる前に辞めなさい。
ところで「ABC」って幼稚ですよ。
>>368 最後の1行にワラタ。
ABCって何かの略かと思えばそうでもない。
370 :
仕様書無しさん:02/11/03 22:56
正直、富士ソフトあべしに努めてたら、親しい友達にはぎりぎり言えても、
親戚とかにかなりいいにくいと思う。同業もいるから影でナニいわれるかわからん
371 :
仕様書無しさん:02/11/03 23:17
>>367 囚人は所定内労働、徹夜なし、3食支給、虐めリストラによる脅迫・自殺無し
休憩や入浴も義務付けられているし
生活態度がよければ個室まで与えられ、再就職の為の教育も定期的に行い
再就職の斡旋もしてもらえる。
富士ソフトABCは個人面談で社員をノイローゼになるまで、計画的かつ陰湿に、徹底的に
社員をいじめ抜き、社内で自殺にまでは到らない程度に追い詰めタイミングを上手く計算し
失業給付がすぐに受け取れないように自己都合で辞めるように仕向け
社内報にも載らないようにする様に退社後自殺させるように徹底管理されてるが
野澤は間違っても再就職の斡旋なんてしない。
囚人の方がケタ違いに幸せだろ
はっきり言って囚人に対して非常に失礼だ。
372 :
仕様書無しさん:02/11/03 23:17
「ABC」という名前も、そのうち外されるのでは。
ABC人脈がごく少数派になったら、
おそらくそうなると思われる。
辞めればいいのでは?
374 :
仕様書無しさん:02/11/04 00:10
富士ソフトABCの社員は
いつか、理不尽な言い訳で解雇されます
どんなに優秀でもそうなります
By野澤
375 :
仕様書無しさん:02/11/04 00:27
自動車通勤の禁止って言うのは結構聞きますが、自転車
通勤禁止っていう支店(支部?)のある会社初めて聞き
ました。よく文句いいませんね。社員が馬鹿ばっかりの
会社なんじゃないですか? 普通そこまでイチャモン付
けられたら暴動になります。
それにしてもフレックスもなくなりましたか、珍しい
ソフト会社です。
376 :
仕様書無しさん:02/11/04 00:33
yahooの株の掲示板(会社別の)で毎年500人も雇ってやってるのは
社会奉仕のためだとか、直ぐには役に立たないので2,3年先を見ての
事だとか書いてるばかいますが、半分は一年以内に辞めているって事知
ってってこの馬鹿は書いてるんでしょうか。みんなであの掲示板にいっ
て実情を書き込んでやってください。よんでて悲しくなります。
377 :
仕様書無しさん:02/11/04 00:39
友達が藤祖父との入社試験受けようとして親戚のコンピュータ業界の人に
とめられて辞めたとさ。いったいどんなところなんだろね?
378 :
仕様書無しさん:02/11/04 00:48
>>377 スキルが付かない。
実際、経験年数が同じ同規模の他社SE、PGと比べると
あべしの社員は劣っている。
技術面、ヒューマンスキル面で。
とくに、業務知識は身につかない。
そういう営業をしていないから。
数ある富士ソフトスレの中でここが一番ホットだ。
380 :
仕様書無しさん:02/11/04 01:09
>>376 Yahoo株の連中はお馬鹿の集団、あべし労働者と無知な個人投資家は
あべし経営者と資産家に金を騙し取られて、はい、それまでよ。
>377
一度入社してみれば?
あなたが、入社できればの話だけど。
>>379 必死なんだろ。
本当の自分に向き合いたくねぇから(藁
383 :
仕様書無しさん:02/11/04 02:27
381>ごめん某外国企業の巨大コンピュータメーカーに決まってるんで入社できません。
ごめんね。
384 :
仕様書無しさん:02/11/04 02:32
382>時々書きこんでいる人でしょう。あなたの言う事って表現が的ずれてて
分かりにくいです。藤祖父との社員で自分の会社に心底傾倒しているのなら
はっきり、俺の大好きな会社だって書いたほうがいいですよ。
余計なお世話だろうけどなんか馬鹿っぽく見えるんで。
それじゃ、逆にイメージ悪くなります。新種の誉め殺しですか?
>>384 どこがどう馬鹿っぽいのか説明してみな。
386 :
仕様書無しさん:02/11/04 09:18
385>誉め殺し継続中ですか?
387 :
仕様書無しさん:02/11/04 11:18
385>そういう勝ちほっこって挑発するところ
馬鹿っぽい!!!
389 :
仕様書無しさん:02/11/04 12:19
388>見たとおりだよ
>>389 「~してみな」が挑発っぽいのはわかるが
どのへんが「勝ちほこって」るのかわからんズラ
391 :
仕様書無しさん:02/11/04 12:53
たかがアベシごとき入社なんて簡単じゃねえか。
三流私大卒で十分入れるし。面接の時に元気に返事すればOK。
392 :
仕様書無しさん:02/11/04 12:55
>391
正解!
393 :
仕様書無しさん:02/11/04 13:44
>>365 うひょひょ。どこの支社か教えてくんろ。
394 :
仕様書無しさん:02/11/04 15:23
391>なんだ博士号なければダメとかじゃないんですね。
それにしても381 は、もっと申し訳無さそうに書け。
誰でも入れるんじゃんか。
395 :
仕様書無しさん:02/11/04 15:40
つか誰でも入れるよ
2~3年前は自衛隊や外食とか平気で入れてたし。
396 :
仕様書無しさん:02/11/04 19:04
自衛隊って中に結構優秀な人間いるんですよ。私は、違いますけど。
外食はどんなもんなんですかね。どうせならモデルクラブとかにすれば
いいのに。
397 :
仕様書無しさん:02/11/04 19:13
どうせ評判悪いんだし、社員全員首にして容姿だけでえらんだ女しか採用
しないっていうのはどうだろう。
ものすごい儲かると思うんだけど。どうせ外にだすならその方が喜ばれる
と思う。何もできないけど態度わるい野郎よりまし。
>397
新卒の女性社員って容姿で選んでいるのでは?と思うほど
毎年使えないのが多い割りに美人比率は高い。
どういう基準なんだろう?
399 :
仕様書無しさん:02/11/04 21:46
>>398 入社時には細身の美人でも、入社後しばらく経つと、デブって外見的に醜くなる
ばかりか性格までねじまがっている罠・・。
400 :
仕様書無しさん:02/11/04 22:16
確かに美人の比率は高いけど。へんなやつも多い。
関内で男口説きまくって、その上問題起こしまくり本社へ転属した
女もいた。本社でも男口説きまくっているという噂だ。
そんなやりまんになって幸せなのだろうか?
401 :
仕様書無しさん:02/11/04 22:21
<━━━━━━━━>
>━━━━━━━━━━<
こうすると下の棒の方が一見長く見えます。これが目の錯覚です。
403 :
仕様書無しさん:02/11/04 22:27
>>402 つーか、棒の部分は下の方が絶対的に長いんでつけど・・・
404 :
仕様書無しさん:02/11/04 22:59
>>398 菌糸町のお姉さんたちはお姐さんたちって感じ。
アフターファイブは目の前のお店で本業ですかって感じ。
細身、美人、ケバい率が異様に高いよ。でもセクハラは
あまり聞かないなぁ。合意の上で仲良くやってんのか?
405 :
仕様書無しさん:02/11/04 23:09
400だけどやってたかどうかまでは知らない。
なんか期待しているような状況は、犯罪誘発しそうなんで書くけど
変わり者で口説いては逃げ回り問題おこすいわゆる
トラブらーって噂。本人、誰かへの宛てつけにやったとか
言っているらしいけど。それも嘘っぽい。
本社で他の男追い掛け回しているって噂。
406 :
仕様書無しさん:02/11/04 23:11
405×「期待しているような状況」
405○「期待させるような状況」
407 :
仕様書無しさん:02/11/04 23:11
やらせてくんないもんなー
408 :
仕様書無しさん:02/11/04 23:36
> どうせ外にだすならその方が喜ばれる
> と思う。何もできないけど態度わるい野郎よりまし。
チームメンバーがいろいろとお世話するので、かえって生産性が
下がった気がする。責任を負わない若いやつほど彼女を歓迎しているが、
次の契約更新はしないらしい。やはり上司は冷静に見ている。ちぇっ。
409 :
仕様書無しさん:02/11/04 23:58
407さん実感こもってますね~やらせてくれないんですか?
408さんがっかりですね。御宅の会社利益率のことしか考えて
ないですからな
410 :
仕様書無しさん:02/11/05 00:04
>>409 最近、受注の話の際には、
うるさいくらいに原価率の話が出てくる。
だがそのくせ、出精値引きで原価割れの金額に落ち着く・・・。
411 :
仕様書無しさん:02/11/05 00:16
ソフト会社って全部中途半端な仕事だろぉ ゴラッ
バグだらけのソフトを販売して儲けてるしな 詐欺だぜ 藁
もちっとまともな仕事しろしろよぉ
SE PGはもっとまともな仕事しろよや ボケェ
412 :
仕様書無しさん:02/11/05 00:19
利益追求も会社だからある程度しかたないと思うけど、
度が過ぎるとね~
413 :
仕様書無しさん:02/11/05 00:44
>>410 大手もどこも厳しい。「より適正な価格を見極めて」契約しろってさ。
富士ソフトABCって給料安いよな
寮も5万だし
415 :
仕様書無しさん:02/11/05 10:19
>>414 5万ってのは勤続年数が3年以上の人のはず。
新人とかだと3万くらいだったよーな。
416 :
仕様書無しさん:02/11/05 13:54
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) <兄者
( ´_ゝ`) / ⌒i あのCMは俺らのパクリなのかな?
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/ / (u ⊃
多分な!どうせなら、もっとカッコいい双子が良かったな。
417 :
仕様書無しさん:02/11/05 22:15
不治祖父との連中ってやっぱばかだよね。
待遇まで悪いんだ。メーカーより給与がいいってえばっているみたいだけど。
418 :
仕様書無しさん:02/11/06 00:44
>377
そうなに業界で評判わるいんですか、ウチ会社は。
わたし、同じプロジェクトにいる別会社の人間や、同種の会社にいっ
たんは入社した従兄弟からウチに転職したいと相談されて困ってる
んですが、その評判を知らない人もいるってことなんでしょうね。
419 :
仕様書無しさん:02/11/06 06:18
>>415 新人3万、ヒラ4万、L5万、S6万だそうだw
420 :
仕様書無しさん:02/11/06 08:19
>>418 後で恨まれる結果になるから、絶対に入社させない方がいいぞ。。
降格・減給に続いてフレックス廃止だっけ??
実質の待遇が悪い上にさらにひどくなってくるな。
中堅企業の方が最近では待遇いいぞ。
421 :
仕様書無しさん:02/11/06 09:39
>>419 役職で決まるってのは事業所によるんかな。
オレの所は入寮年数らしい。
422 :
仕様書無しさん:02/11/06 12:26
寮費は役職だけでも年数だけでも決まらないよ。その複合。
大体Sってなに? そんな略称がなぜ出てくるの。
>>418 ここにはこんないい加減な情報しか載らないから気にしない
ほうがいいです。使えそうな人だったら奨めてみては?
423 :
仕様書無しさん:02/11/06 13:44
>>422 ( ´,_ゝ`)プッ 見事に洗脳されてるよ
ま、君も数年後退職強要受ければ、いかに富士ソフトが悪質な会社か分かるよ。
424 :
仕様書無しさん:02/11/06 14:21
>>422 この場合それぞれを
T, SL, L, Cと読み替えるといいのか?
SとかってN系だよな。
425 :
仕様書無しさん:02/11/06 18:32
>420
降格・減給は業績が悪かった一部の事業所ですよね(対象となった方
は大変でしょうけど)。フレックスは事前連絡を徹底せよということ
だったと思います。
話を聞くと、残業代カットや昇給据え置きなどのリストラ策はさま
ざまな会社でも行われているようです。業界の評判が悪くなったの
は別の理由だと思うのですけど?
>421
奨めろといわれても、私はただの担当ですから(^-^;
独身寮の場合は担当かリーダー以上かによって違って、あとは入居
3年目から上昇するんでしたよね。
いい加減な情報が多いことは確かなようです。
なんてことを書くと、わたしも洗脳された人って言われちゃうのか
なぁ(^^;ゞ
426 :
仕様書無しさん:02/11/06 18:55
まあ423は洗脳済みみたいだけど。
427 :
仕様書無しさん:02/11/06 22:34
セクハラ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!
428 :
仕様書無しさん:02/11/07 00:33
a-a
429 :
仕様書無しさん:02/11/07 00:34
N事は何かとお騒がせだな
>429
正直すまんかった。
ただの謹慎か。解雇とは云わんが、降格くらいすればいいのによ。
>431
すでに当人は退職していますが何か?
情報ありがとうございます
>>432 考えてみればこんな恥ずかしい真似しといて会社にはいられねぇわな。
434 :
仕様書無しさん:02/11/07 07:21
418>お前に相談して入れるのかよ。
431-433>また。テロリストが混じっている
ほんとここの社員は、やることせこい
435 :
普通のOL:02/11/07 22:31
ここでセクハラしたとかしないとか云っている人達は本当に利己主義なお馬鹿
ですね。
大体、セクハラされたら、どんなに小心者でも本人が即座に上にあげますね。
大抵、セクハラ、〃と騒ぐ人達は私達の気持ちを代弁しているつもりで、
自己満足しているだけですね、女心を全く理解していない人達です。
こちらもセクハラだよねと後で聞かれれば、面倒なので頷くしかないです。
後決めのセクハラは一部の男の自己満足な虚言と、女の見栄ですね。
殆どの場合、相手にもされない人達が勝手に騒いでいるところです。
436 :
仕様書無しさん :02/11/07 22:44
>435
そううだよな、仮に直属の上司からセクハラ受けたら、その上に云うよな。
どう考えてもその方が楽だよな。
仮に直属の上司がセクハラしてたら、その上の面談なんてまずセッティング
しないだろうな。
後騒ぎのセクハラは免罪チカン事件と変わらないかもな。
同意するよ。
437 :
仕様書無しさん:02/11/07 22:54
>436
>435-436
マジで意味わからないのですけど、何の話なんでしょうか?
N事業所の人?
>ここでセクハラしたとかしないとか云っている
どの発言?
438 :
仕様書無しさん:02/11/07 23:06
>436
免罪じゃなく冤罪だろ!馬鹿!
後、現状セクハラは微妙な領域だが、現代社会ではすぐに発覚するよな。
女優先の現代社会では受けた本人(女)の判断が全てだな。
その場合、確かにすぐ上にあげるよな。
確かに当事者外の判断は無意味だよな。
男女の関係に他人の価値感を持ち込むのは無粋だよな。
439 :
仕様書無しさん:02/11/07 23:33
N事業所で何があったかわかるように書け!
自分たちだけで楽しむな!
だから、藤祖父とが嫌いだ!
440 :
仕様書無しさん :02/11/08 00:28
セクハラといえば、大手家電メーカMの売店の女子が、そこの社員にお腹を
大きくさせられて消えた話はよく聞くな。そんな話?
失敬、自分も、ただの近所の有閑おばさんみたいだが..(^○^)
441 :
仕様書無しさん:02/11/08 01:51
おれはここのプロパー女にフラレて、暫く家で悶々とした後、
なんとか友達の部類におさまり、その女に関わるもんを全てセクハラ
扱いしているストーカーもどきを知っているけどね。
そいつはここの外注だったけど、それこそ陰湿なセクハラだろうな。
前向きでないっていうか、粘着質っていうか、はたからみていて異常だね。
うちら顧客サイドからみると、女にフラレタぐらいでおかしくなるような
お子様は気疲れして使えないよ。
442 :
仕様書無しさん:02/11/08 12:38
面白い。非常に読み応えがあるスレだ。
443 :
仕様書無しさん:02/11/08 18:23
>434
418>お前に相談して入れるのかよ。
もちろん入れませんよ。だから「困っている」んですけど、そう読
めません?
話題の某社開発の某システムを改修したことがあるんだが
仕様書類はデタラメ、明らかにヤッツケ仕事。
恥ずかしくないんですか?無責任だと思わないんですか?
ソースはぐちゃぐちゃ素人だってもっとマシなコード書くぞ。
こんなものを売ったのか?良心はあるんですか?
445 :
仕様書無しさん:02/11/08 22:45
>444
あぁ、ここのは本当にひどいよ。
レベルの低い人が多くてそいつらが現場のリーダーやっちゃうもんだから
新人さんたちはよそから見れば作り直しレベルの物を納品することに
なんの抵抗も感じていない。(そいつらがこれからリーダーになってくんだ)
それでいてデスマが多いもんだから妙な一体感が出来たりして、
「俺たち、がんばったよね」みたいなこといっちゃって、
技術的な問題など話題にすらならない。
でそこの管理職曰く
「うちがここまで大きくなったのは管理手法を確立したからだよ」
はぁ?
おまえの下にいる連中のレベルがとんでもないことになってるのも
気づいてない。
もうじきその管理手法が崩壊するよ。
あれ、もうしてるかな?
>>434 あなたひょっとして勤続9年目の人ですか?
448 :
仕様書無しさん:02/11/09 05:40
つーかやめた奴はいつまでも恨みを書かないでよろしい!
しつこい!
再就職できなかったのか?
バイトしろ!バイト。
449 :
仕様書無しさん:02/11/09 08:29
>>448 恨みじゃなくて事実を書いているだろうがよ!
個人感情も混じっているが、事実に基づいた書き込みと思われ。
お前こそ書かないでよろしい!
そんでもってわざわざそんな書き込みをしにこのスレに来るな。
450 :
仕様書無しさん:02/11/09 08:59
この会社以外知らない人は448みたいになってしまうだろうな。
ここから客先常駐ってひとも同類。
だっってここの案件自体がしょぼいから。
落ち着いてるときは割と明るい雰囲気だからね。
悪く思わないかもしれないけど、、、、
人の使い方はもぉ、兵隊のようにしか考えてないから、、、
452 :
仕様書無しさん :02/11/09 11:07
>>451 なにげに読んでみて文脈が変だな。
>この会社以外知らない人は448みたいになってしまうだろうな。
思い込みだよな。全部の現場まわって統計取ったわけでもないだろ。
文脈から判断すると、おそらく449は理より情が優先する、
現場で使えないタイプだろ。そういう人間はどこにでもいるな。
仕事を止めるか、結果的に職場のモチベーション下げてるタイプだろ。
>ここから客先常駐ってひとも同類。
>だっってここの案件自体がしょぼいから。
これも定量的なデータが無いから、無意味な意見だよな。
”しょぼい”なんて曖昧な定義は子供しか使わないよな。
そう思いたいだけだろ。ただの自己中心主義な見解だよな。
>落ち着いてるときは割と明るい雰囲気だからね。
>悪く思わないかもしれないけど、、、、
>人の使い方はもぉ、兵隊のようにしか考えてないから、、、
背景もイメージも見えないよな、文章能力が欠如しとるな。
もう少しきちんと伝わるように書く能力つけないと、
スキルの高い仕事はできんだろうな。
休日暇している2児のおやじ、かつ鉄鋼マンより。
ちょっと立ち寄っただけだが。まあ、がんばれや。
455 :
仕様書無しさん:02/11/09 12:07
>>452の方こそ能力が無い。
読みづらいんだよ。どんなにいい文章でも読みにくい文章は
無視されるのが落ち。
451 ≠ 449
>>444と
>>457 ヤッツケの内容でも、納品時の確認でOKの印をあげちゃったんなら
あげちゃった方も問題なんでないのかな?
技術的なことがわからないエンドユーザー相手なら
そういう納品ができるわな。
それにコード書いた人間は自分のレベルの低さに気づいてない
から罪の意識は無いだろうな。
で、管理してるやつらは管理ってのは現場の細かいところは
見ないで指示を出す、、、ってな感じだからソースは見ない。
460 :
仕様書無しさん:02/11/09 20:03
>>436 ふむ、会社の発表を鵜呑みにするのは粘着DQNと変わらねぇかもしれねぇ
な。
でもよ、自分ら辞めちまったら、罪を認めたと思われてもしかたねぇだ
ろ。痴漢の冤罪も、罪を認めず裁判で争う人間がいたから世間に認知さ
れるようになってきたんだしよ。
不当な扱いを受けたと思うなら、それをはっきり口に出さなねぇと。
2chのようなタン壷じゃなくオフィシャルな場所でな。
462 :
仕様書無しさん :02/11/09 23:05
>>460 いろんな板みて思うに、昨今、日本に必要な企業は少ないように思いますな。
嘆息..。
463 :
仕様書無しさん:02/11/09 23:35
441 >じゃ辞めてもらえばいいじゃん。
出来ないんだろ。なさけねぇ。
443 >あほか、じゃあ書くな。
どうにもできねぇような雑魚にした話なんて相談じゃねえんだよ。
そう言うのは愚痴っていうんだ。
461 >だからなにがあったか出せよ。DQNだの難だの言っている割に
せこ過ぎんじゃねえのか?
464 :
仕様書無しさん:02/11/10 00:08
必要かっていわれれば、、、
この不況でこれだけの雇用を発生させているのだから、、、
それにこういう会社のおかげで技術のある会社が引き立ってもいる。
ある意味必要悪ってことかな。
465 :
仕様書無しさん:02/11/10 02:23
464>あなた状況わかってないね。
発生させてねえって言うの。少なくともソフト業界では、混乱させてい
るんだよ。価格をおかしくしたり、変な奴を送り込んだり。
466 :
仕様書無しさん:02/11/10 08:06
悪かどうかはわからんが。どの業界も必要性は株価でしか判断できんな。
契約価格は発注元の思いが、殆どだろうな。
変な奴は2ヶ月もあれば判断つくから、3ヶ月目には契約切ればいいよな。
少なくとも1年で切れるな。
後は周りに、身の保身を図らない謙虚な奴をそろえればいいよな。
自分が頭がいいなんて態度の奴は、どこかで進化が止まっているからな。
467 :
仕様書無しさん:02/11/10 09:21
富士ソフトマンセーなキチガイが何人かいるようだが
あべしの存在価値はクリスタルグループと一緒だろ
若者を日本語解する安い労働力程度にしか見ないあべしみたいな企業がはびこると
国は滅びるよ。
少なくとも中国には抜かれる、かつて日本がアメリカを追い越したように
次は日本が中国に抜かれる
中国人は学生ですらITの授業を年間1~2千時間やってる
MS系はもちろん、あっちではLinuxを重点的に学習
アベシは教育しないのが教育方針
抜かれるのは火を見るより明らか。
>464>あなた状況わかってないね。
>発生させてねえって言うの。少なくともソフト業界では、混乱させてい
>るんだよ。価格をおかしくしたり、変な奴を送り込んだり。
発生させてるよ。
毎年数百人も雇ってる。
やめる人間が何人いようが雇用は発生している。
国からしてみればありがたい話だよ。
それにそいつらにはきつい環境だろうとチャンスを
もらっているのは事実なわけだから。
やめんの前提で雇う会社のどこが社会に貢献なんだよ。
国がありがたがっているとしたら馬鹿だからだろ。
失業保険がどうなたから考えてみろ。
それにこの会社は、それ以前に問題がある。
チャンスだあ。
不二ソフトにチャンスなんてないともうぜ。
>468
だから国は馬鹿なんだよ。
俺だってこの会社嫌いだよ。
いいんだよ、こういうのがいるからまともなとこが引き立つんだよ。
チャンスはあるよ。
ここでも這い上がれるやつは這い上がれる。
キャリアをつんでよそへ行けばいいんだから。
ただよそよりもそれが少ないし、厳しいだけ。
大リーグにいった元阪神の
新庄に似た2002年度の新人は元気だろうか
俺社員だが、優秀なほかの企業の人間を嘘の待遇で引き抜いてきて
自分の責任をそいつに全部擦り付けた挙句陰険に苛め抜いてやめさせた
クズがいるよ。
この会社ではそういう奴がのし上がっていく。
年収3割アップ!!の富士ソフトABC過大広告に騙されたクチだな、そりゃ
そこらじゅうの転職フェアや転職雑誌で派手にやってたからあれに騙された被害者結構いるYo!
だれかJAROに訴えれ。
すでに業務経験ある人間はだまされるほうも悪いだろ。
業界の人間なら紹介された会社の動向とか調べないとな。
もちろんだましたやつは論外だけどな。
477 :
仕様書無しさん:02/11/10 20:28
そりゃちょっと無理なんでないの?
2ちゃん知らないヤシもいるし
お前ら2ちゃん使わずアベシやトラコスや闘魂の内情しらべろって言われて出来ますか?
確かにできんな。
俺も就職活動前に2ちゃん知ってたらなあ。
こんなインチキ企業入らなかったのに。
だから、会社の評判を調べれば2ちゃんにもたどり着くって。
まともな方法だけでなく、掲示板から風評を調べるくらいの知恵は
この業界にいれば思いつくだろ?
社会人経験もあり、この業界の経験者なんだから。
481 :
仕様書無しさん:02/11/10 23:23
>会社の評判を調べれば2ちゃんにもたどり着くって。
確かに、ここで書かれている内容も、半分は当たっている。
おそらく類似の他の掲示板もそうであろう。
あとは情報の信憑性50%をどう解釈するか、
それは本人次第。
482 :
仕様書無しさん:02/11/10 23:34
でもさどこの会社にはいっても多かれすくなかれだまされたって言うのはあるだろ。
藤ソフトの異常さは、それとは別のベクトルだと思うんだけど!!
483 :
仕様書無しさん:02/11/10 23:51
あべしに入社して、だまされたと思うことの代表例、
・立派なビルとは裏腹のシブチン体質
・自社開発案件の少なさ
・全体的な技術力のなさ
・(今だとさらに)仕事がない
であろうか。
484 :
仕様書無しさん:02/11/11 00:09
運営する側と運営される側の意識の違いがくっきりしてるだけ。
夢をみるだけの運営側と、現実に彷徨う運営される側。
はっきりいって、もう疲れた…。
O事で大変なことになってるらしい
>でもさどこの会社にはいっても多かれすくなかれだまされたって言うのはあるだろ。
>藤ソフトの異常さは、それとは別のベクトルだと思うんだけど!!
ここまで盛り上がってるのは異常な会社だからでしょ。
そこそこの会社はすれたってもいつまでも続かない。
同一業界の転職では人の話半分で聞いて、最終判断は自己責任。
子供じゃないんだから人のせいばかりにしちゃだめだめ。
もちろん俺はDQN会社と認定してます。
今のProjectは設計側でやってんだけどさ。
標準コンポーネントのソースに、
ABCの銘がちらほら。
も う だ め ぽ … ?
>487
もうちょっと詳細知りたいな?
ソースだけで実際に参加してるかは不明?
参加はしてるようだ。
たぶん下請けっぽい形で標準部分のコーディングを請け負ってるんだろう。
俺の担当付近ではないので、詳しい状況は不明。
なんか微妙なソース…。
Javaはあまりノウハウ無いから、一概には言えないけど。
490 :
仕様書無しさん:02/11/12 12:34
○事でなんだ!
はっきりしろはっきり!
そっか、でもあそこでも優秀な人は知ってるよ。
そういう人が上でやってれば無能なその他大勢などどうにかしてくれる。
標準部分をやってるんだからそういう人でないと最悪やね。
ちなみにおんなじ上でやる人でもぼろぼろの人もたくさんいます。
よそのかいしゃよりはずれおおいから、、、気をつけて。
492 :
仕様書無しさん:02/11/12 23:28
493 :
仕様書無しさん:02/11/13 01:10
○事業所でなんなんだよ!!
書きたいんだろ!書けよ。
494 :
仕様書無しさん:02/11/13 04:50
○じゃなくてOだろ。
495 :
仕様書無しさん:02/11/13 22:58
あべしもだめだが、A&Iもだめな会社だ。
どちらも外注に頼りきって、
自社内に技術力を蓄積していないように見える。
だからなんだ。
聞きたいだろ問題。
俺もY事の大問題は、よく知っているけどな、まだN事だの○事
だの有るとは、やっぱいらないな
497 :
仕様書無しさん:02/11/14 09:57
T事業所には、半期に10人程度の正社員と協力会社社員を辞めさせたKを何人か知ってる
中途で入ってきた勤続年数1~2年のKはこの手の突っ込み屋/首切り担当であること多し。
498 :
元は下請け今メーカー:02/11/14 11:10
>あべしもだめだが、A&Iもだめな会社だ。
アホやな。
下請けは発注元に責められて、なんぼの世界なんや。
発注元の責任押し付けられて耐えるのが仕事の一部なんや。
発注元は、仕様不備やらスケジュール検討不足やらの、おのれの非を
被ってくれるもんと契約するんや。
あと、外注はコスト的に割に合わない作業を任せられてために存在するんや。
仮にここがダメの前提で、ここの外注やっとる奴がおったらそいつはもっと
ダメやな。
学歴も知能もここ以下ということや。なんやかんやいうても、それが世間の
見方やな。
基本的には発注元が法律決める権利もっとるんや。
おのれがほんまに仕事が出来ると信じとるやつは発注元にいけばいいんやないか。
あほのたわごと書くな、おまえみたいなやつがいっぱいいるんだ。
発注元には。
法律決める権利なんかねえんだよ。
ちゃんと国の法律で決まってんだ。馬鹿!
おまえなんかに言われなくても、そのうち仕事出す会社も受ける会社もなくなるさ
要らないって事が、わかるようになるから。
/::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ -=・=- ∥ ∥ -=・=- ロ===
|:/ ∥ / /ノ ヽ \ ∥ ヽ|ヽ _________
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| | /
.( 。 ・:・‘。c .(● ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ /
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < 500ゲト
(; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.) \
.\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ | ::::(: o`*:c /.. \_________
\ ::: o :::::::::\____/ :::::::::: /
502 :
仕様書無しさん:02/11/15 00:18
Y事で半在行為発生。もう時期系札が踏込んでくるってuwasa。
だれが、責任取るのか楽しみ!!
引致気するからだよ。人間的にもおかしいと思うぞ。
503 :
仕様書無しさん:02/11/15 11:01
ここの営業がほんと馬鹿!!
504 :
仕様書無しさん:02/11/15 12:05
アベスィ営業は逝っときb-いんぐの常連だったぐらいだからな
しかも未経験ばっか採ってる
ワードとエクセルバッチリ使えます!!
ってハッタリ言えば即採用!!!
505 :
仕様書無しさん:02/11/15 18:52
技官はフツーに馬鹿
506 :
仕様書無しさん:02/11/15 20:57
ここの外注は最悪の馬鹿
507 :
仕様書無しさん:02/11/15 21:26
それに振り回せれる、うちら顧客は更に馬鹿。
馬鹿の三竦みかよ!
馬鹿になれ
とことん馬鹿になれ
509 :
仕様書無しさん:02/11/16 11:54
プロパーの質からして腕も性格も屑ばかりだから、この会社の経営人も
この程度で十分って思ってんじゃないの。善人ばっかりだと心苦しくて
こんな屑会社やっていけないだろ。
510 :
仕様書無しさん:02/11/16 12:15
ここがつぶれたり縮小したら、本当にDQN派遣が大量発生しそうだな。
511 :
仕様書無しさん:02/11/16 12:22
それは、大丈夫だろ。
だって、ここでしか働いたことない奴他のソフトハウス書類審査で落とすって
話だもの
512 :
仕様書無しさん:02/11/16 12:24
>511
そういう風に決め付けるから争いが絶えない。
全部が全部そうなわけ無いだろ。
513 :
仕様書無しさん:02/11/16 12:50
全部が全部じゃないけど結構あっちこちで聞く有名な話だよ。
いままでなにやってきたのって感じになるんで本人の為にも
雇わないってさ
515 :
512は俺:02/11/16 14:12
>514
うん、それは俺も理解している。
本当につかえないんだよねぇ
私は大阪事業所のM・Sです。
517 :
仕様書無しさん:02/11/16 21:33
なんじゃ?
M・Sって?
SMの業界用語か。はやってるのか?
>>517 ネタ?つーか同じの数人いるけどね。
>>518 あの485のO事は大宮(inサイタマ)の事業所と思われ(ます)
520 :
ソフト派遣屋:02/11/17 06:00
自覚は無いやろうけど、発注元の方が性格が悪いのは決まっとるやろうな。
おれも発注元都合で徹夜明けだが、スケジューリング無茶苦茶やしな。
その上、問題起きたら、自社プロパー守るのが優先やから、契約切った
外注に責任押し付けとるからな。ついでにそいつを悪者にして
モチベーション維持にも利用しとるからな。
特にハマっとるところは、とにかく進捗ださんといかんからな。
今も同じチームにバグ作りこんだ犯人がおると思うと、
やっとられんからな。そのうち、それがホンマのことやと思えてくるしな。
仲間内でも発注元の製品は絶対買わんようにしようと、皆で心に決めとる。
その親戚連中合わせても数千人にしかならんけど、密やかな不買運動やな。
521 :
ソフト派遣屋:02/11/17 07:41
発注元の担当でも、かわいい娘よこせとか、イケメンよこせとか云う奴は
頭の中血液じゃなく、精液しか流れていないから、真面目に相手にする
必要ないよな。ほっといても頭悪い奴ばかり揃えて自滅するよな。
この業界でも発注元のブラックリストはあるが、女に甘いところは馬鹿
にされているよな。
>>519 わかる様にきいてくれ?
なにを答えたらよいんじゃ?
523 :
仕様書無しさん:02/11/17 09:28
>>520 そうか、いなくなると責任を押し付けるわけか。
なんか色々わかってきた。徹底的に戦うことに
しよう。あんなくそ会社の人柱にされてたまる
か。
524 :
仕様書無しさん:02/11/17 09:32
>>521 ちなみにここは、乗ってるのかな
業界ブラックには?
できればはやく51社リストにも乗ってほしいけど
525 :
仕様書無しさん:02/11/17 22:13
>>515 でしょ。
気の毒になるほど出来ないんだよね。不良品の大量生産してるようなもんだよ。
それに、性格的にも適正のない人間が多すぎるんだよね。
>525
うん、ある意味かわいそうだとも思うよ。
就業中はそのやばさに気づけないから、いざやめると本当に悲惨。
だって文系ばっかだし。
527 :
仕様書無しさん:02/11/18 02:12
ふざけんな
なんだこの会社は。むかつくんだよ。
インチキ、デッチアゲ、馬鹿に変質者、腐れがき、に淫乱女そんな奴ばっかりじゃんか。
なに考えて会社つくったんだ。経営者は。
なに考えて就職したんだ社員は
>>527 言うまでも無いような気がするが。
な に も 考 え て 無 い ん だ ろ (w
529 :
仕様書無しさん:02/11/18 08:14
530 :
仕様書無しさん:02/11/18 21:22
大学推薦ワクで入社内定したヤシいる。
教授?に「コンプータの仕事したい」でアベシ決定とのこつ。
531 :
仕様書無しさん:02/11/19 00:36
>527
淫乱女、イイッ! ウチにくれ。
>>530 それよっぽど教授に嫌われてるんじゃないのか?
534 :
仕様書無しさん:02/11/19 20:42
そんな会社を受けて一次選考の即日落とされました。 ヽ(`Д´)ノ
他の会社に入社して、最初にした仕事は
この会社の作ったシステムの改造でした。
合否(と言っても否しかないわけだが)の通知メールの最初に
「拝啓 ますますご清祥の段お慶び申し上げます。」
と書かれた屈辱は忘れません。
タカキヒノキ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!
536 :
仕様書無しさん:02/11/19 22:36
何処でも、何時でもホンマのことを語るのは役職のないもん
(失なうものが少ない奴)やろうな、俺もそうやけど、地位
が上がるのにに比例して平気で嘘つけるからな。
皆、注意しとけや。ホンマのことは自分の目で見んとわからんで、
俺は今日、下請けの課長に騙されてたことがわかった。
恥ずかしながら、こんな俺も今まで誰がホンマの悪者かわからんやった。
537 :
仕様書無しさん:02/11/19 22:42
富士ソフトA*C=勤め先を知り合いに言えない会社
538 :
仕様書無しさん:02/11/19 22:43
>>537 富士ソフトA*C=そこが勤め先であることを知り合いに言えない会社
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
540 :
仕様書無しさん:02/11/20 00:12
停止?
541 :
仕様書無しさん:02/11/20 01:18
>>539 (・o・)yοοοοο
そんな分けないだろ!
542 :
仕様書無しさん:02/11/20 01:21
>>529 この会社に法的手続きをとろうか考え中のものじゃ
文句あるか?
>>536 『真実は自分の目で確かめろ』だな。
マトリックスー
544 :
仕様書無しさん:02/11/20 08:03
545 :
仕様書無しさん:02/11/20 11:24
546 :
仕様書無しさん:02/11/20 16:49
547 :
仕様書無しさん:02/11/20 20:19
...じゃ
わからん。その先書くこともできんか?
548 :
仕様書無しさん:02/11/20 20:32
今年卒業する先輩が就職活動の体験談を話す機会があったんですけど、
あべしに就職が決まった人がいました。
その人は色々調べたりその会社に就職したOBから情報を聞いたりして、あべしに
決めたと言っていましたが、お前ほんとに調べたんかと小一(略
549 :
仕様書無しさん:02/11/20 20:57
>>548 その先輩を馬鹿にする前に自分の目で見て判断しような。
2chの情報を間に受ける奴ほど就職浪人率高いぞ。
アベシは糞だが。
550 :
仕様書無しさん:02/11/20 21:34
551 :
仕様書無しさん:02/11/20 22:01
>>548 この会社のかす度は、筋金いりだとおもうよ
会社自体がシャーシャーと嘘をつくから、社員も同様。
自分の程度を推し量る事ができないんだ。
おれは、この会社の人間じゃないけどこの会社やこの会社の
人間がしたことの為に下手したらトンでもない話にまきこま
れそうになっている。
これは、あくまでたわごとだと思ってほしいけど
たぶん、就職して一年や二年のOBには、話を聞いても
むだだと思う。5年6年たった人間にに聞いて見ないと
552 :
PS派遣屋:02/11/20 22:09
ふざけんなよ、奴枯喪の野郎、Nはがんばっているとか、
Pもなかなかとかなんとか云って、俺達に鞭ふるいやがって。
まあ、そのうちゆっくり休んで下さいだと。アホか!
休日なんて全然無いんだよ、俺達は!
Fもいっぱいいっぱいなんだよ、ちょっとは加減しろ!
売れないもん作らされている虚しさが、おまえらにわかるのか!
553 :
仕様書無しさん:02/11/20 22:30
>>552 つらいな、おれも同系開発の客先から予算不足で、1ヶ月前に
契約切られたけど、次の仕事も未だ決まって無いよ。早く決めないとな..。
決まっても急な話だから、人手が足りないところで地獄の様に忙しいところ
だろうけどね。前の開発も結構長くやってたな..。
まあ、派遣業界の大人のルールみたいなもんで、この業界で長いもんは
前の現場とあえて連絡はとらないけどね。前向きにね切り替えが大事だよね。
554 :
仕様書無しさん:02/11/21 01:15
もしやあなたは!Sさんですか?
555 :
仕様書無しさん:02/11/21 07:02
残念Yさんです。世の中広いからね。
ちなみにNで仕事してたもんです。
556 :
仕様書無しさん:02/11/21 13:49
DQN企業
社員のほとんどが、この会社ヤバイと思い、脱出することを
夢見、チャンスを待っている。
カルト企業 富士ソフトABC
社員の多くが洗脳され、ヤバイことすらわからない。
558 :
仕様書無しさん:02/11/21 20:27
>557
どうゆうこどですか。。。?
ワロタ
560 :
仕様書無しさん:02/11/22 00:22
金でもまいたんじゃないか
561 :
仕様書無しさん:02/11/22 00:37
笑っちゃうよ。IBMよりSONYより大差つけて上ってか。
給料半分でもSONYやIBMがいいよ。
過ぎたるは、及ばざるが如しだね。なんかかえって惨めって
感じ
現在富士ソフトで仕事中。
10年前はT社にいたが、技術力がそれより低い・・・ということは、
やっぱりそーいうことか~。
技術力の向上を求めずにそこそこの金を稼ぐなら、
この会社がいいかも。いーじー。
563 :
仕様書無しさん:02/11/22 02:07
晒されてるだけでしょ。
565 :
仕様書無しさん:02/11/23 02:36
>>563 いいやきっと一人の人物が入れたんだろ。
IBMやSONYより上言っちゃうとちょっとね。
それに求人多く出す会社は、こう言うところによく名前が出るらしいけど。
それにしてもSONYとばかソフトKTBとじゃ比べる事事態ばか
まあ、人それぞれ見方があるからね
>>562さんみたく。
世の中からある程度馬鹿にされてもイージーが一番ならいいかもね。
566 :
仕様書無しさん:02/11/23 12:11
売上うんぬんで事業所単位で給料棒引きしたなんて話がでる
会社に転職したがるなんて。
たしかに自分が不出来だとIBMに行きたいなんてとても言えないな
そう言う奴が集まるのかしら。アシベには
>>565さん
2ちゃんねるには初めて書き込む。
>>561さんとは別人。
技術力つけたかったら今の職場しかしらないが(2年弱だし)
契約解除して他にいく。
確かに楽だ。っつーか、こんなんでいーのって感じだが、
それである程度の金が貰えるから良い。
すごい会社ってどこ?(これぞプロ!!!っつーところは?)
568 :
仕様書無しさん:02/11/23 18:57
>>567 あくまで自分の経験で言うとNTTソフトの研究所あたりの仕事は
思いっきりプロ。そこから移るとつらすぎるかも。がんばるつもりなら
いいかもよ。あそこは、他の所では結構なんだかなってところもあった
りするけど、それでも必ずすごいのが混じっているから
IBM関連もすごいところはすごい。Canonとかもすごいよ
SONYは、昔はすごかった。最近わからないんだよね。どうな
んだろ。アベシなんかが出入りしているようだし。
ただ、世の中超不景気だから、しばらくアベシ食い物にする
つもりでいるのもいいかもよ。レベル的に楽だし。口ばっかり
の連中だから変な奴につかない限り空気吸ってんのとかわらな
い程度の労力ですむしね。
でも、そんな会社がいつまでもつづくとも思えないけど。
569 :
仕様書無しさん:02/11/23 19:04
>でも、そんな会社がいつまでもつづくとも思えないけど。
まぁ、簡単にはなくならないからね。
でも、この技術力じゃ単価下降の一途をたどるだけ。
そうなれば今でさえ社員にやさしくはない会社だから、
まともな待遇は期待できないかもね。
570 :
仕様書無しさん:02/11/23 19:27
その”変な奴”ってのがとてつもなく多い
K以上になるともれなく全員ツッコミ屋でまともな奴みたこと無いんだが。
571 :
仕様書無しさん:02/11/23 20:33
>>569 ま、そういう場合はバカな個人投資家が
いくらでもアベシに金を貢いでくれるさ(゚Д゚)y-~
572 :
仕様書無しさん:02/11/23 21:32
>>570 それは、いえる。
おれは、あの会社の仕事したとき新人から管理職までもれなく
変人ばかりの部署でうんざりしたよ。まともな奴が数えるほど
しかいなんだものその時は、連中に直接こんな異常な会社は、
はじめてだって言ってやったよ。仕事は、くそたれるより楽
だったけど。それでも連中には、ウルトラ高度だった様で、
話についてこれないんだよね。
別の部署に俺が昔いた会社で小間使いレベルだった男がアシ
ベに転職していて神様の様に実力があるって頼られていた。
本人もこれがうちの会社のレベルですって笑ってたよ。
573 :
仕様書無しさん:02/11/24 00:47
>>557 なんか信じられないことがおきてるけど
3位に落ちてますね。しかもなぜかこの前見たときより
票が減ってしまって3位に落ちてる様な(?_?)気がするな~!
無効票とかでたんですかね。
主催者も気になって確認したら60ぐらい向こう票がでてしまった
ってことですかね?
まともな神経ならどう考えてもIBMやSONYよりアシベが上
っていうんじゃ人気投票の質が疑われるもんな~!
574 :
仕様書無しさん:02/11/24 01:01
3位でもおかしい。
一番下に名前が出るくらいならなっとくできる
並んでいる会社名がそうそうたる企業なのにそこで3位なんて
この人気投票は、やっぱりおかしいと思う。
お前ら、そこは笑うところですよ
TIMEの"PERSON OF THE YEAR"に田代が出るみたいなもんだね
577 :
仕様書無しさん:02/11/24 11:41
>>575 わらわせたっかたわけですか?
でも、ランキングの信憑性うせちゃいましたよ
投票してくれなくなるんじゃないですか
578 :
仕様書無しさん:02/11/24 11:43
えっ、これって2ch用のネタサイトじゃないの?
票数も適当だとおもってた。
579 :
仕様書無しさん:02/11/25 00:12
>>578 普通そう思う。おれも思った。
でもないと思う。
アベシを笑い者にする為にあんな文字いっぱいのHP作る暇人いない。
580 :
仕様書無しさん:02/11/27 22:28
買い安心感があるのは、超主力銘柄である。NTT3兄弟、
ソニー、ソフトバンクと言ったところか。このように申し上げると、“芸がな
い、そんな銘柄は言われなくてもわかっている。”と言われる投資家も多い。
そんな方々には、富士ソフトABCの急落等を見ていただきたい。中間決算
で不良ソフトの発生等が要因で減益であった訳だが、はっきり言って情報通信
であればすべて成長するという認識は今後捨てていただきたい。結局、主力銘
柄を持っていた方が中長期では絶対いいに決まっている。今の情報通信株は4
-5年先の利益成長を見て買われていると言われているが、5-10年先どう
なっているか主力銘柄以外については自信が持てないし、残念ながらイメージ
も沸いてこない。
581 :
仕様書無しさん:02/11/27 22:46
国内最大の詐欺集団はここですか?
ボーナスどーよ?
583 :
仕様書無しさん:02/11/27 23:52
>582
思ってたよりは悪くなさげな感じ。(×ヶ月としては)
同業他社の友達とかの話聞いてると、もっと悪いみたいだし。
>選ばずに来ただけ入社させて使えない奴はどんどん追
>いこんでやめさせるんだろ。
選ばずに来たのは確かです。
本業でない人はたくさんいる。学科を聞くと、全く違っていたりして、
びっくりです。
ただし使えないやつが辞めていくわけではないところが問題です。
逆に、考えてキャリアを積んでいこうとする人が沢山辞めていくのです。
それゆえに、社内に人材とノウハウが蓄積されないのです。
それなりに給料がいいので、使えない人や、
向上心のない人の方が残ってしまうケースが多いです。
だから、利益ばかり気にして、レベルが低いんです。
新人教育が多少あって、後は、やる気があるやつが自分でやるって感じだね。
それが内情だと思う。
しかし、問題だと思うのは、富士ソフトに限らず、
日本のソフトウェア会社にソフトウェア自体に対する情熱のなさ
ではないだろうか?
コスト先行の世の中じゃ、そんなにいいものを作る気持ちがあっても、
ケチられた予算ではサービス残業の山がいいところだろう。
うっちー
>11 まあ上場すると利益率も考える必要があるのも分かるけどね。
それは日本中の経営者のいいわけだと思う。
その会社に見合うだけの事業と規模があるはずで、
それを考えないで、やたらと上場だとむやみやたらと、ぶくぶく太りやがって、
それで経営が立ち回りできなくなって、部下の給料を削るときに使う
そんなみっともない台詞を吐くわけである。
そもそも、日本中経営陣は自分達の役割を果たしていないのである。
経営の責任をまっとうもせずに、他人に我慢を要求する。
技術会社がよって立つのは、技術である。
それをさておきに金融戦略に走るのは、統率の外道以外の何者でもない。
そんなやつらがまかり通る世の中こそがおかしい。
うっちー
> 18合併前のABCはまともな会社だったらしい。
そもそもABCは赤字会社で、富士ソフトに吸収合併されたもので、
まともと言うべきかどうか。
もとABC社員は一人しか見たことがないが、
それもとりわけすごいと言うことはなかったし。
うっちー
まあこれでも中小の派遣会社に比べると天国だけどねヽ(´ー`)ノ
あべしで仕事することになって、社内にお邪魔したんだけど、
あべしの女の子ってソフト屋の中ではまともな容姿をしてる
ような気がした。
少しだけ仕事するのが楽しみになったかも
589 :
仕様書無しさん:02/11/28 22:23
>>585 >そもそも、日本中経営陣は自分達の役割を果たしていないのである。
>経営の責任をまっとうもせずに、他人に我慢を要求する。
これ、某国の政府と一緒だなw
590 :
仕様書無しさん:02/11/28 22:44
>>588 3年半ほど前ぐらいにアベシに派遣で居たんだが、漏れもそうオモタ。
開発チーム連中の技術レベルの低さに唖然としながら、それだけが楽しみだった(遠い目
591 :
仕様書無しさん:02/11/29 00:20
やはり技術と容姿は反比例するのですね
つまり技術力のあるらしい君たちはブサでヲタでモテないわけだ。
どっちが幸せなんだろうかな。
技術力ある童貞
技術力ないモテ
技術力≠仕事できる
そういやアベシ出来た婚おおいよね。
>592
あの、、アベシ女はいいとはいっても別にアベシの男モテモテとはだれも言ってないが?
社員発見?
まあやらせてくれなきゃブスでも美人でもそんな変わらないよ。SQLってなに
って聞いてくる馬鹿女よりはブスのほうがいい。
>まあやらせてくれなきゃブスでも美人でもそんな変わらないよ。
いや..ふと一息ついてモニターから目を逸らしたとき、目の前に
飛びこんでくるのが美人なら和めるが、ブスだったら...
今まさにそういう環境だが(血涙
俺はモニター以外見ないことにしてる。目を閉ればワンダフルワールドが
広がるさ、、、(;´Д`)
休み時間→瞑想
597 :
仕様書無しさん:02/11/30 00:09
どこの事業所だよ?美人OR可愛い子?
K塚が所長だった頃の鎌事は凄かったな。
同期の可愛い子は殆どあそこだった。
うちぜんぜん居ないよ...。
あべしから来た派遣のヤシ、
「VBできます!」
自信マンマン。
VBってできるとかできないとか
そゆレベルじゃねーだろ・・・
と、いうわけで、いらねぇだろ。あの会社。
アベシ社員には謙虚さが必要だね。
特に新人は自身と実力が反転してくれると無敵なんだけど。
600 :
仕様書無しさん:02/11/30 17:57
>>598 その社員も、多分KやCから
「VBできます」と言わされているのだろう。
その社員もある意味、気の毒だ。
それで泣くのはユーザと社員。
601 :
仕様書無しさん:02/11/30 23:40
>>600 サソ GETオメ
> それで泣くのはユーザと社員。
はげどう。
602 :
仕様書無しさん:02/12/01 02:17
603 :
仕様書無しさん:02/12/01 02:28
>>588 やめたほうがいいと思うぜ。おれ、あべし女社員に付きまとわれて大変な事
になりそうな人知ってる。その女がした事が警察沙汰かもってらしい。
あべしって人格がおかしいのが多くてインチキする奴や変質者とかかばう役
員とかいて一言で言うと異常な所だってさ。そこらじゅうに広まっているか
ら知っている人は知っている有名な話だけどね。
あべしさ、そいつのプライバシーの問題にまで口だしして飛んでもない事も
したんだよ。まともな人間の耳で聞くとそれだけでも十分に裁判沙汰の話な
んだけど。俺あべしからそいつに来たメール見たけどそんなことしてるの
によくもあんな適当なメール出せるってあきれ返ったよ。おまけに内容もイ
ンチキだってんだから受けた本人も今回ばかりはあまりに堂々と馬鹿やるん
であきれ返るの通り越して気の毒にすら感じてたよ。なんの結果が得られる
んだって。とんでもない馬鹿だろうかってさ
俺が思うにただ単にものを考える能力の無い無能だよ。怒らせたら大変な人
間だって事ぐらいあべしも勝手なことに口出したんだから十分知ってると思
うんだけど。あべしメールの結果が大変な方向へ行きそうなんだよね。
警察沙汰になるかもしれない話にもうちっとちゃんとした対応てできないの
かね。
俺そう言う話し聞いてるから、ここであべしのプロパらしい奴が抵抗発言
してるのなんて無様な奴だろうって思っちゃうよ。
ほとぼりが冷めた頃またこのレスに来てそのメールの内容とどこら辺がイン
チキなのかとかゲロてやるね。驚くと思うよ。そんな事があるのかって。
ここのレスにかかれている内容以上にショッキングだよ。
604 :
仕様書無しさん:02/12/01 02:31
>>603のつづき
結構具体的に書いたから当事者にも話いくかもしれないからもう一言その女
の事書くと俺が思うに自分を制御できない人間には、恋愛する権利ってない
と思うぜ。トラブル起こしたら逃げまわんねーで手前で解決しろよ。
俺もあしべ話きいて不愉快な気分になってたから思いっきり書いちまった。
いい気分だぜ
今の現場に入ってるあべしの人、出来るっぽい。(w
先日標準関係の情報集めに、標準担当の人と軽い会議を持ったんだけど、
ちゃんと技術的な話が通じるし、そんな印象を持った。
これで一安心。
まぁFも手抜きできないネタだから、
出来る人が回ってきた感じかな。
606 :
仕様書無しさん:02/12/01 08:08
>>605 あべしは見栄とハッタリだけで世の中渡ってるのが多いから
ちょっと話したくらいで判断するのは危険だぞ。
そいつが本当にできるやつだったら宝くじに当たったようなものだな。
607 :
仕様書無しさん:02/12/01 10:52
>>605 多分プロパーではないでしょう。
その人は。
すみませんプロパーってなんですか?(;´Д`)
609 :
仕様書無しさん:02/12/01 12:07
610 :
仕様書無しさん:02/12/01 14:06
なんでこんな会社に仕事出すんだろ。
あべしの仕事キチンとやってんのってほとんど外注だからあべし飛ばせば
その分余計な経費が節約できて懐に残るお金があるのに。馬鹿だよな。
あべしにビル建てさせてやるために金だしてやってるようなもんだよ。
611 :
仕様書無しさん:02/12/01 15:52
>>606 そうなんだよね。
この業界ってなんかボキャブラリだけ以上に豊富な無能がたくさんいるんだよね
612 :
仕様書無しさん:02/12/01 23:15
>>610 そうかあの立派なビルは、みんなで建てさせてあげてるんだね。
安部氏もたいしたものだね。無能な経営者達からどんどん金巻き上げては
せっせとビル建ててるんだから。
尊敬しちゃうよ。あべしの経営者。すんごい人だね。
613 :
仕様書無しさん:02/12/01 23:24
そうだね。
世の中リストラで大騒ぎしている時にそのリストラしている会社の
経営者達から金巻き上げてビル建ててるんだからきっと優秀な人物
だろうね。ボーナスもどこもみんな下げているときにその下げている
会社から巻き上げていっぱいはらってくれるんだからすばらしい経営
陣じゃないですか 富士ソフト万歳! 他の会社の経営者ドンくさい!
これからは、富士ソフトの時代だ。
614 :
仕様書無しさん:02/12/01 23:30
なんかさ、この会社(って、自分の会社だけどさ)、
そごうとか大栄とか連想しちゃう。いけいけどんどん、
とにかくでかくすりゃいいって所が。
仕事の質を地道に上げる→自然とリピーターが増える→
2,3年単位で着実に3150達成なんて経営陣は考えても
みないんだろうな。
ま、これからもハイエナとハゲタカ路線でやれる所まで
やってみ。自分は早めにトンズラするぞ。
そういやjava系技術者で求人だしてたな。。
受けてみようかな~
>>584 >しかし、問題だと思うのは、富士ソフトに限らず、
>日本のソフトウェア会社にソフトウェア自体に対する情熱のなさ
>ではないだろうか?
日本のソフト会社なんて、一部を除いてただの派犬会社じゃん。
617 :
仕様書無しさん:02/12/02 00:51
618 :
仕様書無しさん:02/12/02 22:42
>583
うそだぁ、3いかねえじゃん。
世間の平均以下じゃねぇ?
去年はどのくらいだったんだろ。
_
タヒね
お前らはクズだ。
あべしのビルは、事実はしらんが債券化してつくっているとか聞いたけどもしかして
もしかすると新しい不良債権発生??
ぼくはかめいどのびるがすきでした。
かめいどだろが亀有公園前だろうがFXXって書いてるビルは大嫌いです。
やっぱここの賃金は、1.5割下げさせる事に使用と思ってます。
下げなきゃ他に今の金額でやってもらいます。
不景気で仕事探してる会社いっぱいあるんで。
どういうことこれ
626 :
仕様書無しさん:02/12/05 23:50
やだやだ
ははは、本当技術力無いよね(;´д⊂)
つうか、ぬるま湯環境に慣れちゃうんだよな…
仕事しててもさ、仲間のソース見ると理解に苦しむ所あるし、挙げ句の果てに
そいつが居なくなってからそこの修正やれって言われて泣きたくなる。
根本から直さないと駄目っぽいのに、上はこんなの一部手直しだけでいいだろって言うし…
そんなの続けてせいで、手抜きだらけになってしまって堕落してしまった。
まあ、俺の性格的な問題もあったんだろうけどやっぱり辞めて普通の所探してみるかな…
自分をきっちり保っていける人で、あまり正義感無い人なら、楽にやっていけると思うよ。
はずれに当たらなければ。(w
>>627 技術が根付かないのはしょっちゅうプロジェクトメンバーいれかえるからだ。
他の会社にいってそこのメンバーがモチベーション高くて、切磋琢磨できるならいいが
そこもぬるま湯だったら元の木阿弥だよ。
結局自分に帰ってくる。
環境のせいにするのはやめよう。
>627
そう思えるなら早くほかを探したほうがいいよ。
俺、最初は10人未満の小さい会社で腕のいい人たちに囲まれて
鍛えられてから派遣でこの会社にいった。
正直世間を知らない俺は、「今までおれは細かいことにこだわりすぎて
いたのか」と錯覚した。
で、1年ほどここで仕事しながら将来のこととか考えるとどうしても
他を見てみたくなった。
最初の会社のレベルが頭からはなれなかったし、俺自身そこで
やってきた自負もあったから。。。
そんなわけで今は他の会社とフリー契約をさせてもらえるほどに
なったし、やっぱりここのレベルの低さを認識できてよかったと思う。
>627
> 仕事しててもさ、仲間のソース見ると理解に苦しむ所あるし、挙げ句の果てに
> そいつが居なくなってからそこの修正やれって言われて泣きたくなる。
仲間か?
んな事言うんだったら、そいつが消える前に指摘して直させとけ。バ~カ。
>他の会社にいってそこのメンバーがモチベーション高くて、切磋琢磨できるならいいが
>そこもぬるま湯だったら元の木阿弥だよ。
>結局自分に帰ってくる。
>環境のせいにするのはやめよう。
会社を変えてでも、自分の技術レベルを見直そうとしている人間はそれだけでも
充分に評価できるし、尊敬に値する。
627は充分に今の現場をこなしているのだろうし、それに満足もしていないと
いうことも書き込みから読み取れる。
富士祖ほどの規模になると環境を自力で変えていくのは不可能とも思える
ほどの労力を要するだろうから、会社に愛着がなければ会社を変えるのは
賢い選択とも言える。
ん~、なんか標準とか、あべしとか、
そういう話以前に実は、
こ の プ ロ ジ ェ ク ト、 だ め ぽ … ?
な感じでつ。(w
633 :
仕様書無しさん:02/12/07 17:24
仕様なし
設計書なし
試験書なし
意味ないレビュー
628だけど。
俺も似たような経歴です。
>>631 627の性格面の弱さが書きこみから読み取れるのよね。
(仲間とか呼ぶ時点で…そういうのは社内馴合いですよ
>>627)
問題意識もってるのは伝わってる。
変わろうという意識は評価するが、会社かわるってのはあるいみギャンブルでもある。
移った先の会社のレベルが良くても、配置先の身の回りの人の問題意識が高いかどうか
によって、伸びもすれば流されもする。
俺は会社に愛着なんてない(ワラ
会社を変えようなんて無駄な事は妄想しない。
仕事する上で自分がどれだけ成長出切るか?にしか興味無い。
なので自分が一緒に仕事する可能性がある人の
問題意識を高めるほうが効果的と思われ。
所属する会社なんて何処だって問題無い。
一緒に仕事する同僚、仕事内容がどうか?のほうが俺らの関心事だと思うが。
628だけど。
最後2行がちょと乱れてるな。
その人が所属してる会社で評価しても意味無い。その人の能力や特性で評価しよう。
楽だがやりがいの無い仕事より苦しくてもやりがいのある仕事をしたい。
と言いたかった。
>634
一緒に現場でやってる人間に仲間意識が芽生えないほうが人間としても、
人の上に立つものとしても問題だと思うけど。
627の感覚は至って普通だよ、掲示板で言う愚痴を実際に言ってるわけでは
ないんだから。
これだけ評判の悪い会社で、627のような認識もあるんなら会社を変えるのが
ギャンブルだとは思わないな。それに次の会社でも、その次の会社でも
同じような目にあうのであれば、自分の会社を選ぶ目がおかしいのか、、、
あるいは自分の考え方(この会社は辞めようって言う基準)が間違っていることを
認識できるわけだし。
レベルの低い人を自分の努力で高めることは可能だと思うけど、レベルの低い
集団を一人の力で高めるのはものすごい労力がいるし、下手をすれば人間関係を
壊しかねない。それは作業にも影響するだろ?
そうまでしてやる価値があるのかと?
それに俺はもうちょっと悲観的な発想を持っていて、
だめな奴はだめだと見切るタイプです。
逆にプロパーのレベルが低いおかげで自分が重宝されているとも思っているしね。
で、レベルが低いにも限度がある、仕事に困らない限りはここではやりたくない。
637 :
仕様書無しさん:02/12/07 23:44
>逆にプロパーのレベルが低いおかげで自分が重宝されているとも思っているしね。
これは言えてる。
能力以上に評価され、必要以上に持ち上げられ、
それでいて契約料の話になると厳しい態度になる。
638 :
仕様書無しさん:02/12/08 00:00
>>636 >>634 636に賛成。
レベル引き上げるうんぬんは別として、この会社の姿勢ややり方が不愉快だ。
おれの知り合いのところは、ここの賃金を大幅カットさせて他のソフトハウスを
入れるそうだ。賃金カットを飲まなければ全面的に引き上げていただいて結構
というらしい。仕事しないし出来ないくせに金ばかり請求してくる奴はこんな
時代に必要なとのこと634は、一所にカットされればよし。
639 :
仕様書無しさん:02/12/08 00:09
>>638 どんどんやってほしい。
富士祖への賃金カット
→富士祖がすべての外注に対し契約料一斉カット
→外注の間で不満爆発、富士祖のブラックな内部事情噴出
→技術力のない安い外注が富士祖に食い込む
→富士祖の技術力がさらに低下
→で、どうなるんだろう?
640 :
仕様書無しさん:02/12/08 00:17
これだけの規模になるとなかなか傾かないもんだともおもって
あきらめていたけど、そうでもないみたいだな。
このごろの著しい不況で企業は単価を渋る企業が多くなっている。
そういうときでも強気の交渉が出来るのは技術力を持っている
企業なわけだが、、、、
実際確かな技術力で納期厳守、高いクオリティを見せていれば
企業は手放したくないと思うはずだ。
この業界ははずれも多いからね。
ところがここの技術力では今の単価を維持する説得力がない。
って言うか詐欺だろ、まともな額を請求するのは。
>能力以上に評価され、必要以上に持ち上げられ、
>それでいて契約料の話になると厳しい態度になる。
重宝されてるってのはここの話じゃないよ。
ここ辞めて次に常駐した会社で、自分でも学ぶ部分の多いと思えるほどの
会社でも痛いプロパーは必ずいる。そのおかげで俺の価値が上がる。
富士祖でも辞めるときに直接契約の話とか出たけど断った、、、
だってここでやっていた仕事を考えるといずれ受注単価が
下がっていくのは目に見えていたしそれは俺一人の力では
とめようがないだろうから。
ここに限らず、俺自身の腕を買い叩かれるくらいなら他へいくよ。
実績見せても単価に反映しないんなら別の新規の会社で実績見せて
コネクション増やしたほうが得る物があるもん。
ちょっとくらい安くてもね。
>628
>技術が根付かないのはしょっちゅうプロジェクトメンバーいれかえるからだ。
昔(8年前)オイラが関わってた奴はそうじゃなかった。
今はそうなんだ・・・
643 :
仕様書無しさん:02/12/08 12:39
644 :
仕様書無しさん:02/12/08 13:00
ここの給料は20代では充分に及第点は出ていたと思うけど、
それも最近の単価低下で危うくなってきてるらしいね。
残業時間を契約料の材料にしてたぞ。
「コレだけがんばっているのだから値上げしてくれ」と。
クオリティーより作業時間を重視してる会社アベシ
646 :
仕様書無しさん:02/12/08 13:03
>645
すごい理論だな。
そいつは、見積りまでやってるの?
だったら残業してるのは無能振りを晒してるだけなんだけどな、、、
ABC氏ね
Kだた
649 :
仕様書無しさん:02/12/10 00:23
なにはともあれボーナスは満足でしたw
しがない小企業のSE&PGやってるんですが
残業多いとか何人分ぐらいやらされてるとか
書き込みありますが 皆さん大体仕事のボリュームって
どれぐらいなんですか?
>>649 漏れのボーナスは標準支給率ですた。
「ところで実質支給率って何?」(って感じ)
628だけど。
>>636 仲間って呼び方が嫌なのよ。学生気分が抜けてない香りがしてさ。
せめて同僚と呼んでほしい、という事。
レベルうんぬんに関しては違う考え持ってます。
レベルを上げるのはその人個人の努力。
人のレベルを上げられるなんて恐れ多くて言えない。
なぜならソフト業界で食ってく上で必要とする知識技術の範囲は広すぎて
個人ではカバーしくれないから。
各自がそれぞれの技術知識を掘り下げてその分野でのエキスパートになればいい。
ある程度の大きさを持ったプロダクトは個人プレーでなく共同作業で作る時代だから。
レベルが低いというより、やる気の無い人は俺も切り捨てるけどね。
653 :
仕様書無しさん:02/12/11 00:40
藤ソストの人間が偉そうに語る事自体間違ってんだよ。
糞の役にもたたない。
654 :
仕様書無しさん:02/12/11 02:50
>>653 糞に語られないよう、為になる話しキボンヌ
655 :
仕様書無しさん:02/12/12 01:14
なるほど
意味わかんないけど
でもマジな話、違う仕事した方がイイ連中だから、
本人の為にも会社の為にもならないよ。あべしは。
657 :
仕様書無しさん:02/12/12 06:05
客先で必ず聞くのが富士祖に対する愚痴。
よっぽど・・・なのか?
658 :
仕様書無しさん:02/12/12 06:29
会社じゃなくて、ココで働いてる人の評判はどうなの?
幸か不幸か実生活で接したことも、評判聞いたことすらもないから
よくわかんないんだよね。
>仲間って呼び方が嫌なのよ。学生気分が抜けてない香りがしてさ。
>せめて同僚と呼んでほしい、という事。
ただの愚痴書き込みだったのにこの程度のことで人を判断するのはどうかと
思うのですが、、、
>レベルを上げるのはその人個人の努力。
>人のレベルを上げられるなんて恐れ多くて言えない。
あなた、自分で周りの問題意識を上げるべきって言ってるから。。。
一言でレベルといったときに技術レベルだけだと思うのもどうかと、、、
で私の、、、とか。。。とかも馬鹿っぽいとか言われちゃうんですかね?
660 :
仕様書無しさん:02/12/12 22:18
>>659 技術レベルだけじゃなくってあべしは、人間的レベルも経営側から新人まで
よのなかの標準より相当低いよ
661 :
仕様書無しさん:02/12/12 22:46
>>660 659ではないでれが、そうなんれか?
給料も低いでれか?低かったら最悪でれね!
a
663 :
仕様書無しさん:02/12/13 06:23
>>661 会社に都合の良い奴隷:技術職
会社に批判的か2ちゃんねらw:補助職
ということらしい
664 :
仕様書無しさん:02/12/14 02:24
628だけど。
>>659 悪かった。俺が粘着しすぎた。。。
俺が仲間という呼び方が嫌いなだけです。。。
周りの問題意識を上げたい、と希望する。。。
でも『よーし、これからお前の問題意識をあげるぞー』なんて、それこそ馬鹿っぽいじゃん。。。
空回りするだけだし。。。
レベルという言葉に技術レベル限定という意味は持たせていない。。。
仕事を遂行する能力の高さという意味で使ってる。。。
#
別に俺は誰も馬鹿っぽいとは思ってないよ。
>>664 自分のつけたレスをよく確認してくれよ。
>周りの問題意識を上げたい、と希望する。。。
>でも『よーし、これからお前の問題意識をあげるぞー』なんて、それこそ馬鹿っぽいじゃん。。。
>空回りするだけだし。。。
問題意識をあげるべきってあなたが最初に言ってることじゃないか。
↓こんな書込みしてるだろ?
>>なので自分が一緒に仕事する可能性がある人の
>>問題意識を高めるほうが効果的と思われ。
659でも「自分でいってるだろ?」って伝えてるのに見直せないとは
おまえの視野は狭すぎるぞ。
それから俺ははじめから周りを変える努力より会社を変えたほうが
早いって言ってるんだぞ。
俺だって間違ってレスをつけちゃうこともあるけどな、、、
正論で論破したいときは前後関係をよく見てからにしてくれよ。
666 :
仕様書無しさん:02/12/14 15:14
冬休みも無しか。
667 :
仕様書無しさん:02/12/14 15:15
"完全"週休2日でつ。
そもそも社名がABCって・・・ぜったいバカだろ。
669 :
仕様書無しさん:02/12/15 08:14
>668
ABCは合併された会社の名前そのまま引き継いだだけですから、、、
670 :
仕様書無しさん:02/12/15 08:25
>>669 ABCってABC放送の子会社か何かだと思った最初w
671 :
仕様書無しさん:02/12/15 08:31
こないだ子会社4つが合併してたけど、、、
あれもそのうち吸収するつもりかなぁ、、、
もうどうにでもなれって感じだね。
>668
うわ!ホンモノのバカがいる!(w
まあ、社名が何だろうと富士ソフトの信用度が上がるわけではない。
まあ、社名が何だろうと富士ソフトの信用度が上がるわけではない。
675 :
仕様書無しさん:02/12/15 10:52
ABC出身のリーダーが、
「PC系の富士祖、ホスト系のABC」
と言ってたな。
社名からABCを外さないのは、
ABC時代からの顧客が離れるのを恐れてのこと、
と聞いたことが、ある・・・。
本当かね。
ホスト系ってなんじゃらほい?
社名にABCってなんだよ。
米国企業が「あいう」とかって名乗るようなもんだよなあ。
だせー。
678 :
仕様書無しさん:02/12/15 16:55
>677
なんでも煽ればいいってもんじゃない。
実際向こうにはABCって名前のTV局がある。
日本では恥ずかしいことも向こうではあたりまえなこともある。
そもそも文化の違いを認識しなさい。
679 :
仕様書無しさん:02/12/15 17:18
マジで聞きたいのですが
富士ソフトABCのビジネスモデル
(経験の浅い人材を派遣すると思ってます。)
は、もう破綻してると思ってるのですが。
受注の仕事も経験の浅い人を食わせる単価の高い仕事は
あまり無いと思うのですが。
経営は大丈夫なのでしょうか?
大規模なリストラや給料カットをしないと苦しいと思うのですか?
経営者はどうやって食べていく考えなのでしょうか?
反対したのですが、従兄弟が新卒入社を決めてしまいました。
680 :
仕様書無しさん:02/12/15 17:21
>679
うん、破綻してる。
でもあの規模の会社は簡単にはつぶれないよ。
去年までは経営状態も悪くなかったと思うから、まだまだ体力あるでしょ。
問題はそこんなんだよね。。。さっさとつぶれろや。
681 :
富士ソフトABCのビジネスモデル:02/12/15 17:30
事件は、社会経験の少ない若年者が次々と使い捨てにされるという極めて悪質なもの。
実際の被害は300人、約1000万円に上るとみられている。請負業のかたちをとっていたものの、
実質的に「人材派遣」を行っていたため、船橋公共職業安定所では、労働者派遣法違反の疑いも
あるとして調査を進めている。
「若い人を次々と使い捨てに した悪質なもので、倒産して不払いというものとはわけが違う。
被害者の中には、初めて仕事を経験する人もいたが、『社会とはこんなものか』と想い、
やる気を失わせる怖れがある」と話している。
http://www.srkoyanagi.com/news/news_0009.htm これとさほど変わらない。
>米国企業が「あいう」とかって名乗るようなもんだよなあ。
AIUのことか?(w
>>681 それどころか人材派遣会社から派遣してもらった人材まで派遣してるんじゃないの?
これって違法だったっけ?
684 :
仕様書無しさん:02/12/15 17:42
>683
違法だよね?元受の派遣会社名を名乗れない場合は。。。
でもどこやってるのもまた事実。
685 :
仕様書無しさん:02/12/15 18:22
>>683 契約上は一括請負なんだよね。
だから見かけ上は合法。
だけど、法律は実態で判断するので、裁判を起こされれば
多分、富士祖は派遣している、と認定されるのではないかな?
派遣会社→富士祖→客先常駐
というケースの場合、
客先での就業状態で合法/違法が決まり、
客先の名札や名刺を作らされた場合は、
違法でしょう・・・。
労働基準監督署(厚生労働省かな?)がこれを取り締まった場合、
おそらくこの業界自体が立ち行かなくなるでしょう。
>>679 >経営者はどうやって食べていく考えなのでしょうか?
大規模なリストラや給料カット
自分で答書いてるじゃんw
687 :
仕様書無しさん:02/12/15 19:12
>>681 これは、新しいレス作る必要がでてきた。
富士祖は、違法会社かって。
>>685 立ち行かなくなってもいいじゃんどうせ景気悪いんだし
健全化するいい機会じゃん。
おここで署名でも応募して労働基準監督署に訴えてでる
っていうのもいいね。
なんか一部で愚痴る場所みたいにいってるプロパ(かな)
にも匕首突きつけられて面白いじゃん
そもそもなぜこの業界は下請けの会社名を明かせないのだろうか。
人月単位で客から受注しているからでしょうか?
つまりそれより低い金で下請けを雇うというのは中間マージンを取っているわけで
客にしてみれば、それら下請けを自ら雇った方がコストが安く収まる。
とすればやはり人月ベースの見積もりが無理なのでしょうか?
機能単位や納期ベースで受注したならば、品質を確保すれば何人のエンジニアを使う
かとか下請けに発注するとか云々は開発側の問題で客の問題じゃないですよね。
689 :
仕様書無しさん:02/12/15 19:51
>>687 多重派遣に関しては、明らかに違法なことやってるよウチ。
でもこの件に関して違法なことやっていない会社を探すほ
うが大変だと思うけど(多重派遣者を受け入れている会社も
同罪で違法だからね)。
だから681の記事のように給与の不払いとかじゃないと役所
もなかなか動かないんだけど、署名が集まれば別でしょ。
だから687どんどんやったんさい。オレらプロパーに匕首突
きつけてくださいな(藁
そもそもL以上の直属の上司が常駐してねー
だからやりたいほーだいw
でもL以上も要らないし派遣者も欲しくねーな。
管理するのもされるのもイヤ。ほっといてくれ。。。
>679
会社の体力のあるうちに、自分自身の体力をつけるようアドバイスすれ。
692 :
仕様書無しさん:02/12/15 23:30
>>689 いいのかないっちょ前に余裕かまして。
お前の会社の変質者の話とか役員の話とかいろりろ有名だぜ。
匕首突きつけるってのは、もっとましな会社の奴に言う台詞だったな。
変質者がのうのうと出来る会社なんてかなかな貴重ジャン
いらないけどね
693 :
仕様書無しさん:02/12/16 01:47
>>692 余裕かますなんて、謙虚な気持ちで書いてますよ(藁
ココに書かれていることの1割でも本当なら、早晩ウチは
潰れるでしょ。
オレの見知っていることとは随分違いますが、知らないこ
との方が多分多いでしょうからね。
694 :
仕様書無しさん:02/12/18 21:06
>>690 L以上?どうだかね?
漏れの直属のLは未だに言われた事しかやらない。
決して使えない奴ではないが、Tの漏れと技術と仕事量
(頼まれ事)を比べて勝った負けた、の世界から抜け出せない。
CやKが一生懸命Lっぽい仕事回して面倒見てやってる。
L以上ならやるべき事を自分で考えて仕事掘り起せって
誰かこいつに教えてやれよ。管理汁とまではいわんから。
>>694 君が教えてやりなさい。
そして、君が仕事を取ってくればもれなくLに昇進です。
696 :
仕様書無しさん:02/12/18 21:54
ところでこの会社、昇進すればするほど無能者になったりしない?(マジ)
>>696 人をだます能力のある人は昇進します。
醜いことに対して抵抗のない人も昇進します。
>>696 どこの会社でもそうだろ。
給与テーブル上がる事しか興味なくなったら技術者としては終わり。
699 :
仕様書無しさん:02/12/18 22:58
>>695 >君が教えてやりなさい。
んな事言ったら殺されるよ。Lじゃなくて回りのC,Kに。
皆Lにめちゃ気使いまくりだから。漏れ中途採用だから、
なんか生え抜きVS中途の戦いになってんだよな。
いや、漏れ自身は激どうでもいいんだが、周りが勝手に。
>そして、君が仕事を取ってくればもれなくLに昇進です。
うん、これはさすがに奴に遠慮せず勝手にやらしてもらうよ。
本番リリースに向けて考慮することは多すぎる。
へたれLにあわせてイベントドリブン&言われ仕事でやってたら
ヤバいわ。マジ。
下請けがLに仕事振ってたよ。
701 :
仕様書無しさん:02/12/20 00:06
ヤフーのファイナンスのここの掲示板で、ここは制御系もやっているしSIもやって
いる今は移行云々てかいてあるけど、馬鹿じゃん。
そんな上等なビジョンなんてねーてえの。ノルマ達成にピーピー言っているのに株や
ってる奴って当てになんないんだね。
702 :
仕様書無しさん:02/12/20 00:45
ただでさえ人件費増でヒーヒー状態なのに
来年500メガトンの核爆弾が降ってくるのをヤフーの奴らは知らない
制御系やSI(特に制御系)は最近はメーカーが直接中国と契約してるから
アベシが中抜きする番は無いね。
703 :
仕様書無しさん:02/12/22 18:16
500メガトンの核爆弾とはなんぞや?
704 :
仕様書無しさん:02/12/22 18:22
705 :
仕様書無しさん:02/12/24 01:20
連休前に「体調悪いから休みます」とか言うなよへたれLめ。
明日くるんだろうか。
来ないに10へぇ。
707 :
仕様書無しさん:02/12/24 22:11
で、どうなった?
708 :
仕様書無しさん:02/12/24 22:52
あべしはただ人を派遣先に突っ込めばいいと考えているDQN。
戦略も何もありゃしない。
だいたいあべしを使うほうも使うほう。
愛想が尽きたので只今転職活動中。
現役社員で転職活動中の香具師、ともにがんばりましょう。
>>708 切られた協力会社の方ですか?
リストラされた無能さんですか?
それとも負け犬社員でしょうか。
なんにせよ、これからも貴方は、
ズーット不幸なんでしょうね。
生きてる価値がありませんな。
まあ、虫みたいな人生をせいぜい
楽しんで下さい。オナガイシマス。
710 :
仕様書無しさん:02/12/25 00:04
711 :
仕様書無しさん:02/12/25 00:06
>>709 このオナガイシマスって野朗アベシスレだけに出てくるな
野澤将軍に洗脳されちゃった北の人かな?
協力会社を切った方ですか?
リストラした無能さんですか?
それとも負け犬社員でしょうか。
会社でもこんな感じで
弱いものイジメしてるんでしょうな、
あっ図星?
フーン
なんにせよ、これからも貴方は、
ズーット不幸を振りまくんでしょうね。
生きてる価値がありませんな。
まあ、金正日みたく人に憎まれて生きる人生をせいぜい
楽しんで下さい。オナガイシマス。
712 :
仕様書無しさん:02/12/25 00:09
713 :
仕様書無しさん:02/12/25 00:16
714 :
仕様書無しさん:02/12/25 00:32
709よ
お ま え 友 達 居 な い だ ろ ?
リストラされた社員が、別事業所で再就職してた。
リストラする意味があるのかと・・・
716 :
仕様書無しさん:02/12/25 11:44
人身売買はおかしいと思った社員が脱会を考えると
残っている709の様なアホ社員が負け犬と言い
ずーと不幸になるとか無限地獄に落ちるとかののしる
ここまで来ると会社と言うより危ない宗教団体ですな(藁
717 :
仕様書無しさん:02/12/25 16:51
>>1こと子豚よ・・・いい加減にしたらどうだ(WWWW
お前は今までずっとそうやって生きてきたな(WWW自分にとって都合のいい話しか聞かない豚野郎(WW
不快になる、反論される話は全く聞く耳を持たないんだろ(WW豚きわめりだな(WW
なぜ自分の卑小さを省みず、常にそんな傲慢な態度をふるえるんだ(WW
お前のような豚は、常に自分の精神状態を気持ちよくする事しか考えてないからだろ(WW
この世を自分中心…豚中心(WW豚世界(WWお前が人間と会話する時は、論議するとか、
意味のある話をしようとか、そういうのがまったくない。ただアフォ豚が気持ちよくなれればそれでいい
自己豚満足しか頭に無い、典型的オナニー豚(WWW
まさに幼児豚がする会話。幼稚豚の典型(Wお前の話は、ゴミだよ豚ちゃん(WWW
イカレ豚のオナニーその最もたるは、お前が書いてきたレスだよ。そして自演ことバレ豚芝居(WWW
なぜあんなレスをしかできない?あんなサトラレ豚芝居をする?自分ではわからないだろうな(W
それは、ただ自分が気持ち良くなりたいという豚望の結果ですよ(WWW
真正面から否定する文は、オナニー豚には通用しまい(Wお前は誰にも論破できない(WW
論破できないというよりは、議論自体できない訳ですが(WWW
豚は豚を不快にする文を受け入れられるような理論的人間じゃないからだ。
つまりオマエが豚だからだよ豚野郎(WWW話の通じない狂豚。狂気豚見参(WWW
ハナから戯言と決めつけることによって、どんなことをいわれても豚の精神状態を
安定させようとする。豚に都合の悪い事は見えません、豚目、豚耳、豚口(WWW
豚のお前にしてみれば、豚が不快になる文は、「バカじゃん」「ただのキチガイ」「で?」で済まされてしまうだろう(WWWそんな事をしていては、他人と論ずる事などできる訳がない(WWW論ずる事など元からアフォ豚にはできませんが(WWできる事はコピペと豚芝居(WWW
とどのつまり、豚ちゃんはハナから他人と論ずるだけの脳味噌を持っていないってこと。
そして、そのレスはすべて何の価値も持たないゴミだということだ。
オマエには何にもできないよ豚ちゃん。ネタ職人などと都合の良い冠が欲しいのか?(WWW
718 :
仕様書無しさん:02/12/25 20:14
富士ソフトアベシは最低最悪だよ~
うちは3年前から使うのやめたよ~
719 :
仕様書無しさん:02/12/25 22:54
>>718 見切りがよかったね。
で、富士祖は切られる時に何か言ってた?
すんなりと引き下がったのかなあ?
720 :
仕様書無しさん:02/12/27 02:00
>>718 それ大正解だと思うよ。
なんか1割でもほんとならつぶれるとか書いてる奴いるけど、
8割以上ほんとだもんさっさと無くなってくれた方がいいよ。
>>720 ほう、8割以上ほんとうですか。
ぜひその数字の根拠が知りたいですね(藁
722 :
仕様書無しさん:02/12/27 08:48
>そもそも社名がABCって・・・ぜったいバカだろ。
ワロタ
社名なんかどうでもいいよ。
もっと面白いネタきぼんぬ。
724 :
仕様書無しさん:02/12/28 13:47
>>721 簡単だよ。俺が垣間見た現実の話がここの8割。
残りの2割は聞いた事あるけど現実に見た事無いか聞いた事もない知らない
話。一割でも云々の奴自分の会社なのにしらないなんてまるで某独裁国家の
人民か某教団の教団員みたいだよ。私達は正しいのになんで批判されるのって
悲しいことだ。
どーでもいいけどこの人たちのソースごちゃごちゃし過ぎ
嫁ねーだろ、これじゃ
726 :
仕様書無しさん:02/12/29 01:20
>>724 知能が低そう、お猿さんでつか?
猿よ!まず人並みになりたまえ、話はそれからだ。
727 :
仕様書無しさん:02/12/29 02:19
富士ソフトABCとソフトウェア興業から内定をもらったら、あなたなら・・・
728 :
仕様書無しさん:02/12/29 02:22
吉本いけ
漏れのチーム以外は知らないんだが、普通に見えるがなぁ。
むしろDQNな客相手によくやってると思うが。
運が良かっただけか?
少なくとも東コンよりはマシだと思うが。
それとも漏れがDQNなのか…
東コンあがりな漏れがDQNって可能性は高いのか…
鬱氏
>>724 >簡単だよ。俺が垣間見た現実の話がここの8割。
この俺サマが根拠だぁ!ですか。ここまでDQNだとある意味
感動です。
あなたでも分かるようにこう補完しましょう。
ぜひその数字の(客観的)根拠が知りたいですね(藁
社員がいるようだが・・・。
実は俺もなー
内部告発さげ
733 :
仕様書無しさん:02/12/29 13:00
・初めて働く派遣を半年おたくでやってると嘘言ってさらに派遣させる(ただの2重派遣じゃないねこれ詐欺じゃないの)
・新人勝ち組み負け組み教育
・会社で蔓延する負け犬発言(君もやってるね)
・500人とって半分半年で退社
・売上の出ない新人会議室呼び出しいびり辞めさせ(公然となっている)
・ユーザーから仕事もしないのに(出来ないのに)請求だけするて言われている
・作るたびにユーザーからのクレーム多数
・たまにきれいに仕事が上がると必ず優秀な外注
・社員が使えなくて外注をプロジャクトのリーダーに
・某のセクハラ事件(お宅では当然なんだってね)これMやHやS(企業)でも有名になってます。
などなどお宅のLとかでもうちは異常だって言ってたけど。さしさわりがない事かいてもこんな感じですけどもっと色々あるし、
話だけ聞いた事あるのもあるし自分で調べてみたらどう?
8割は、アバウトな数字だったけど確かに間違ってるね事の小差は有るけどそれ以上だよあえて並べてゆくと悪い独裁国家や悪
いカルト教団は、内部から崩壊するのが皆が幸せになれるからね。
前にどこかのプロジェクトで一所になったお宅のプロパーなんて口バッカで何も出来ないのに何故か異常に態度だけでかかった
なユーザーや他の外注から馬鹿殿っていわれてたよ。お宅に金だすのやめてテンプとかのおねちゃんとってドキュメントの直し
して貰った方がいいかもって言われてたよ。
>初めて働く派遣を半年おたくでやってると嘘言ってさらに派遣させる(ただの2重派遣じゃないねこれ詐欺じゃないの)
こんなんばっかだろ?
でもうちは元締めだから結構もうかるみたいだな。
別にこの会社がまともだなんて弁護する気はないけど、お前もこの会社ぐらい
頭生暖かいぞ。個人的な恨みでもあるのけ?
まぁ確実にわかる分だけで言うと、
>・500人とって半分半年で退社
は嘘だな。
736 :
仕様書無しさん:02/12/29 16:08
>>733 なんか耳から負け犬汁が、垂れてるようなヤシだな。
自分の鬱に他人を、巻き込むんじゃねーよ。
こんなヤシは必要ないので、今から辞表を書いて
トットト辞めて下さい。オナガイシマス。
737 :
仕様書無しさん:02/12/29 17:36
>>736 文脈からすると、733は富士祖の社員ではなく
富士祖の人間を使っている「客先」の方と思われ
>社員が使えなくて外注をプロジャクトのリーダーに
漏れが一昨日までいた現場が、まさにそうだった。
Kも頭が高かったなあ・・・。
漏れは外注なんだけど、評判がいいのは外注が多かったかな
(漏れのことじゃないよ)
738 :
仕様書無しさん:02/12/29 18:55
>>737 そうかな?
まあ、この執着心はどう考えても健常者とは思えないけどね
家の縁の下にご両親が白骨化した状態で埋められてるとか
小学校で刃物を振り回したい欲求を必死に抑えているとか
736はそういった部類の人だと思うよ。
739 :
仕様書無しさん:02/12/29 21:01
友人が来年、富士ソフトに新卒で就職しますが
>>738 733はアベシ雇って酷い目にあったんじゃないか?
>・たまにきれいに仕事が上がると必ず優秀な外注
確かにそうだが、派遣の70%以上は外注使ってないか?
741 :
仕様書無しさん:02/12/29 22:32
外注の割合は現場によると思う。
中には100%というところもあった。(2人派遣という規模だけど)
均すと半々ではないかな?
733の言うところは、
たまにいい仕事をする人に出会うが、
そういう人は外注である、と。
しかし、富士祖の外注が皆仕事が出来るわけではない、とも。
でも、プロパーの人間には、外注に作業を振るのが自分の仕事だ、
と決め込んでいる輩が少なくない。
「それはあんたの仕事でしょ」と何度言いたかったことか。
やんわりと言っても、奴ら、聞きゃあしねえ。
辞めてよかったよ。
>>733 人気者ですね733さん。
で、733は何なのでしょう?これがあなたの(客観的)根拠な
んですか?
この俺サマが根拠だぁ!と変わらんでしょう。コレじゃ。
再度お聞きします。客観的根拠を示してください。
743 :
仕様書無しさん:02/12/30 09:37
ここで客観的根拠示させてとうするの?
○○の現場で、富士祖の○○というリーダーが全然仕事できませんでした、
ということか・・・。
裁判でも起こす気か?
それともそいつを吊るし上げるか?
もしかして、反省するのか?
>>743 事実を提示したい。それだけです。
で、その事実は充分提示できたと思います。
745 :
仕様書無しさん:02/12/30 13:49
>>733 そんなにひどいところなんですか?
俺、転職活動で、ちょっと前に富士祖に応募したが、
書類審査で落とされた。
結果オーライってことっすかね?
(でも、そんなところでも使ってもらえない俺って...)
746 :
仕様書無しさん:02/12/30 14:59
>> 745
これだけの情報があるのだから
なにが真実かなんてすぐにわかると思うんだけど。
>745
まあ腕を上げたいならとりあえず入らないほうがいいだろう。
まともな先輩、まともな教育、まともな研修、まともな上司のどれも欠落してるからな。
給料自体は悪くないから自分で勉強できるとかすでに凄腕な方、
あるいは人生捨ててもいいと思ってる方にはお勧め。
748 :
仕様書無しさん:02/12/30 18:11
>>733 >初めて働く派遣を半年おたくでやってると嘘言ってさらに派遣させる(ただの2重派遣じゃないねこれ詐欺じゃないの)
これは漏れ(外注T)も経験した。
客先に要員提案を行う際は、業務経歴書を使っているわけだが、
例えば、Javaの案件ならば、
Javaの業務経験が長かったように経歴書を書き換える、
といった具合だ。
小規模の会社ならば結構まかり通っているこの手法だが、
一応「大会社」の富士祖がこれでは・・・。
但し、すべての人間について「経歴詐称」をやっているわけではない、
と付け加えておく。
でも、背信行為であることには違いない。
間違えた
>>737 そうかな?
まあ、736のこの執着心はどう考えても健常者とは思えないけどね
家の縁の下にご両親が白骨化した状態で埋められてるとか
小学校で刃物を振り回したい欲求を必死に抑えているとか
736はそういった部類の人だと思うよ。
750 :
仕様書無しさん:02/12/30 22:46
参考age
751 :
仕様書無しさん:02/12/30 23:02
>>749 なに言ってんだか。
あんたこじ付けだよ。8割の理由をって言うから
書いてあげたんだろ。外注がリーダーになっている
って件でもそれが悪いって書いてないぜ。
客からしたら出来の悪い富士祖社員より出来のい
い外注の方が価値有るから。
それに現実のことだから客観的とか言われてもね
どこの奴でどの仕事でとか書くわけ。やだよ。興味あるなら自分で調べなよ。
そうでない部署ももちろんあるだろうけど実情を知らないのは不幸だと思うよ
一つ間違いの訂正しますね。
・500人とって半分半年で退社
は、
・500人とって一年で半減
の間違い。
752 :
仕様書無しさん:02/12/30 23:59
>>745 今は経営状況悪化してるから入社試験も難しいかもな。
折れは去年入ったから、面接も大甘だった。こちらの
スキル/ジョブのマッチングや突っ込みなんて20分位。
後は会社の宣伝。さくっと入れたぜ。
壱番館のおにぃちゃんをそのままPGにしてた時代の名残が
当時はまだ残っていたのかも。
>>751 これこれ、749はオレが書いたのではありませんよ。
749をオレと別人と認識した上で書いているのならいいです
が。
でも、どう見てもオレ宛だよな。
754 :
仕様書無しさん:02/12/31 13:42
>>753 大変失礼。まちがえました。レスの「>>」着けるときぱっと見で
着けちゃって。わたしも同意権です。多分富士祖のシンパプロパか
株関連の筋でしょう。でなきゃ異常者ですよね。
で再度書き込み
>>736 >>742 なに言ってんだか。
あんたこじ付けだよ。8割の理由をって言うから
書いてあげたんだろ。外注がリーダーになっている
って件でもそれが悪いって書いてないぜ。
客からしたら出来の悪い富士祖社員より出来のい
い外注の方が価値有るから。
それに現実のことだから客観的とか言われてもね
どこの奴でどの仕事でとか書くわけ。やだよ。興味あるなら自分で調べなよ。
そうでない部署ももちろんあるだろうけど実情を知らないのは不幸だと思うよ
一つ間違いの訂正しますね。
・500人とって半分半年で退社
は、
・500人とって一年で半減
の間違い。
同意権⇒同意見のまちがい
756 :
仕様書無しさん:02/12/31 19:02
>>754 >大変失礼。まちがえました。レスの「>>」着けるときぱっと見で
>着けちゃって。わたしも同意権です。多分富士祖のシンパプロパか
>株関連の筋でしょう。でなきゃ異常者ですよね。
オレ宛の書込みとしては、後半部分が意味不明です。
かなり混乱しているようですね(藁
>あんたこじ付けだよ。8割の理由をって言うから
>書いてあげたんだろ。外注がリーダーになっている
オレが求めたのは、8割以上が「ほんとうだ」という根拠で
すが?
そためにはまず
>>733にずらずらと書いたことが事実である
ことを証明しなければいけないんじゃないですか?
それとも「俺サマが現実だと言えば現実なんだぁ!信じない
やつは某独裁国家の人民か某教団の教団員みたいなやつだけ
だ!」とでも言いたいのですか?匿名の掲示板で。
さて、オレが提示したい事実がどんどん積み重ねられていき
ますね。いい加減飽きてきましたけど。
757 :
仕様書無しさん:02/12/31 20:09
>>756 あんたは富士祖に対してどういうスタンスなの?
割ってはいるけど、756さんあんた証拠突きつけるまで認めないの?
たちの悪い政治家みたいだね。
おれもここで外注やってたものなので、、、
733の話をある程度補足してあげるよ。
>・初めて働く派遣を半年おたくでやってると嘘言ってさらに派遣させる(ただの2重派遣じゃないねこれ詐欺じゃないの)
レベル低い会社はどこでもやってるね、もちろんここも。
>・新人勝ち組み負け組み教育
はっきり教育までは分けてるか知らないけど初期の1ヶ月くらいでだめな
人間を見切って飛ばすってのは目の前で数人いた。
もうちょっと面倒見てやれよって思った。
>・会社で蔓延する負け犬発言(君もやってるね)
これはどうでもいい。
>・500人とって半分半年で退社
新人が辞めていくんではないけど大量雇用してるのに社員数があまり変わらないよね?
>・売上の出ない新人会議室呼び出しいびり辞めさせ(公然となっている)
しらないなぁ、事業所によるのかな?
>・ユーザーから仕事もしないのに(出来ないのに)請求だけするて言われている
事実この業界の腕のいい会社からは結構嫌われてる。
>・作るたびにユーザーからのクレーム多数
まぁあのレベルではね、、、、
>・たまにきれいに仕事が上がると必ず優秀な外注
全部じゃないな、一部優秀な人もいるけどトータルで見ると外注のほうが上。
>・社員が使えなくて外注をプロジャクトのリーダーに
俺も経験しました。
>・某のセクハラ事件(お宅では当然なんだってね)これMやHやS(企業)でも有名になってます。
これはまったく知らない、事業所によるんでしょう。
759 :
仕様書無しさん:02/12/31 22:36
ここの営業なんとかしてくれ。
顧客が要求するスペックと、営業から伝えられた
「技術要件」が違うよ~っ!
せめてJavaとJavaScriptの違いくらい知って、お願い。
>>756 しつこいな。
>さて、オレが提示したい事実がどんどん積み重ねられていき
>ますね。いい加減飽きてきましたけど。
おれもそれを目の当たりにしたって書いてんだよ。おれは目撃者だってね
あんたの名前と住所と電話番号を公開してくれれば、実名で教えてやるよ
公開しろよ。お前の言っているのはそう言うレベルだ。
屁理屈こねて富士祖のレベルの低ささらにさらしてるぞ。
ちなみにいびり出しはT事業所、セクハラはY事業所。
それ以上匿名の掲示板でかけないね。
761 :
仕様書無しさん:03/01/01 00:13
おまえら、大晦日も正月も関係なくFSABC叩いてますな(笑
よっぽど悔しかったんだろうね(笑
年末といっても、漏れにとっては普段と違うのは番組だけだからなぁ。
764 :
トランスコスモ酢:03/01/01 07:19
この会社馬鹿ばっかしだな(藁
765 :
仕様書無しさん:03/01/01 11:26
俺も今あべしの連中と仕事してるけど、そいつ人間的におかしい
んだよな。
・自分が人間的にできていると思い込んでいる
・まったくやる気がない。大して仕事もこなしていないのに偉そうに
してる。こいつが中途で無駄に年食った未経験の野郎だから始末が悪い
・仕事できないくせにチーム全員に説教する。みんなこの年食っただけ
の勘違い野郎を何とかして欲しいと思っている。
・こいつ今度アベシやめて転職するらしい。コンサルの会社のHPとか
仕事中に見てる。どこにもいけないって。あんたじゃ。
んー。社員だけど。
> ちなみにいびり出しはT事業所、セクハラはY事業所。
最近あったセクハーラ事件は違うんだけど…。ま他にもあるのかもしれないけど
公に処分があったのははN事業所だね。
> 一つ間違いの訂正しますね。
> ・500人とって半分半年で退社
> は、
> ・500人とって一年で半減
> の間違い。
一年で250人辞めてるってことでしょ?
ちゃんとカウントしたことないけど、250人は辞めてないと思う。
全社員中だと一年でそれぐらい辞めているかもしれないが、
今年度の新入社員、中途入社の社員でいけば確実に間違い。
もちろん外注はカウントしてない。
富士北朝鮮強制収容所ソフトABCのスレはここですか?
768 :
仕様書無しさん:03/01/01 16:58
辞める人間 = 脱北者
250人なら北朝鮮全国民束になって飛びかかっても
富士ソフトの脱北者の方が人数多い(藁
人 間 強 制 収 容 所 廃 棄 処 分 団 体
富 士 ソ フ ト A B C に 幸 ア レ
この会社以外のソフトウェア開発会社に所属したことがない人は
レベルが低いって言われることに反論しても説得力がないね。
この会社以外は派遣というのはまぁOK。
客先でよそをみてるってのもだめ。
所詮、藤祖経由ではいってきてる仕事だから。
そういや、レベルが低いっていうことについてはあまり向きになって
反論する奴いないね。こればっかりは否定のしようがないかな?
771 :
皆 お馬鹿?:03/01/03 04:44
今日、偶々このサイトを見つけて200位まで読んじゃったけど、
皆馬鹿?
みんなっていっても書き込みしてる人間は実際には3人いればいいほうじゃない?
言葉の使いまわしとか見てると。。。。
ふっ君もいろんなハンドルネームで大変だね
文章めちゃくちゃだし、書き込み時間がどう見ても一般常識内じゃーないし
どう見ても業務時間内
まぁ暇人の集まりの場って感じ
俺はフジの外注だったけど、フジの人には色々よくして貰ったから
胸糞悪くなって書き込みさせてもッらたけど
糞だとか言う発言は頭悪い証拠、個人的に恨みを持ってるとしか思えないね
確かにフジの運営方とかは書き込みのとおりだと思うけど
フジで働く全社員に向けて糞というのは幼稚すぎて気分悪いね
あんた何様って感じだねー
現状の環境に満足している人間は、他人がどうであろうと我関せずの
はずなんだけど、君たちは何か人間的に欠乏しているものがあるのでしょうねー
この書き込みをみてまた批判だけしているようでは君たちのほうが
よっぽど糞だね
こういうことを書くとなんか回し者だーとか言うやつがわんさか出てくるけど
皆匿名の仮面をかぶった卑怯者だよね、一人何役もこなしているやつも居るみたいだけど
では憂さ晴らしがんばってくれ!!!
ね。ところで、2chはじめて?
まあどこの会社も使えるやつと使えないやつがいるから(以下略
ていうかいちいちマジになるやつは2ch以前にネットや(以下略
・・・・・(省略されました 全部読みたい方はデムパを受信してください
えーと、皆様の誇るウィルスを下記のアドレスに送ってみて下さい。
威力を見てみたいです。どうせ捨てる携帯ですので別にいいです。
naoya.3piece@ezweb.ne.jp
774 :
仕様書無しさん:03/01/03 18:21
新年早々、自分の不幸やマヌケぶりを一般社会に垂れ流しているカス野郎が
いるな。何回も言っておるが、キサマが不幸で落ちこぼれなのは、全部自分
に原因があるんだよ。それぐらい気づけよ、負け犬君。
オウムと北朝鮮と結びつければ、受けが取れると考えてる低脳ぶりには、
脱帽ですが...お前は、これからも一生不幸だよ。オナガイシマス。
775 :
仕様書無しさん:03/01/03 18:55
>>774 新年早々、自分の不幸やマヌケぶりを一般社会に垂れ流している774が
いるな。何回も言っておるが、キサマが不幸を振りまくのは
キサマ自身が不幸で落ちこぼれなのに原因があるんだよ。
まっとうな人生おくってる普通の人間なら匿名掲示板で負け犬よばわりなんて
小学生のいじめっこみたいな低レベルなことせんだろ
それぐらい気づけよ、負け犬の774君。
オウムや北朝鮮と結びつけても理解できない774の低脳ぶりには、
脱帽ですが...お前は、これからも一生不幸だよ。オナガイシマス。
776 :
仕様書無しさん:03/01/03 21:14
喜び組
まあ、774のこの執着心はどう考えても健常者とは思えないけどね
家の縁の下にご両親が白骨化した状態で埋められてるとか
小学校で刃物を振り回したい欲求を必死に抑えているとか
774はそういった部類の一生不幸な人だと思うよ。
778 :
仕様書無しさん:03/01/04 01:18
みんなの、煽り文推敲に対する情熱は、かなりのものだと直感しました
779 :
派遣社員1:03/01/04 02:50
おつかれさまです。来週から出社ですね。
また正社員のアホリーダーとやりあうと思うと鬱です。
どうして今のプロジェクトは出来る正社員が全くいないんだろ。
前は切れ者の社員の人もいて、それなりに
皆でがんばっていこうという思いはあったけど。
みなさんの所は正社員の出来る率はどうですか?
全体のスキルが低いということに関しては低いです。はい。
設計とかコアスキル以前に、まともにコンピュータ知ってるか怪しい人も多々。
(それはどこの会社もいるけど多すぎる。ファイルの解凍ぐらいできてくれ>馬鹿主任)
780 :
仕様書無しさん:03/01/04 09:58
負け犬呼ばわり、責任の擦り付け、同じ社員同士罵り合う774のような社員、
ファイル解凍出来ない馬鹿社員なんてのは富士祖では日常的なこと、すぐに慣れる。
781 :
仕様書無しさん:03/01/04 21:12
ここと仕事しているけど、うちでは特に問題無いけどね。
仕事まかせる上でプロパー、外注とか関係ないしね。
うちは経歴書で学歴とかはよく見ているけどね。
偏差値50以上の学校出ている人は、学習能力はまあ平均以上だから
上流工程まかせているし、その他は下流をお願いしているね。
それでうまくいっているしね。
管理業務は外注さんがした方が雑用押し付けられないから、環境的に楽かもね。
ここは洗脳は無いみたいだね、うちの会社みたいに社歌とか、変な研修も無いみたいだしね。
まあ、いろいろあるよな。正月にふらっと書きこみしている自分も温泉ぼけだが。
暇つぶしの元ホルダーより。
>>757 仕事をして給料をもらっているところ、ですね。
後は
>>693に書いた通り。
>>758 某独裁国家の人民と某教団の教団員に続いて、今度は悪い
政治家ですか。
匿名掲示板に書かれたことを検証なしに信じるほうが人と
してどうかとオレは思うんですが。
それから、コレは公開されている情報なので聞いてみます
けど、ここ何年か四・五百の割合で社員が増えているにも
関わらず「社員数があまり変わらない」と言っているんで
すよね?
>>760 >しつこいな。
それは「ボクが馬鹿でした。こめんなさい。だからもうつっ
こむのは止めて下さい」ってことですか?
ココは匿名掲示板ですから、なんの責任やリスクを負わずに
好きなことが書けます。そのために嘘やデマが横行しますの
で情報の精度は非常に低いとみなさなければなりません。
責任を取らずにすむ代わりに、信用を捨てたわけですね。
でもあなたは「責任は取りたくない、リスクも背負いたくな
い。でも信じてもらいたい、信じないやつは異常だ」と言う。
これがDQNでなくてなんなのでしょう?
そうオレは思いますよ。
784 :
仕様書無しさん:03/01/04 23:06
>>782 >>783 おまえほんとくどいね。
証拠この掲示板にどうだすんだよ。
お前的に言えばたしかに俺が証拠だだね。
俺が目の当たりにしたり責任ある立場の人間より聞いている話だ。
お前もちょっと確認すればそれを確認できるって書いてるんだ。
やならあっそですかって話。
社員の増えてる内訳と計算方法は?
それと、デマをわざわざ書くならこんなちまちました事書くかよ。
もっと大きな事書くよ。折角、匿名なんだから。
はなし外れるけど書き込みしているのは、3人とか書いてる奴もいるけど
俺とあんたとそれ以外の1人なのかよ。あんたと俺とのやり取りに入って
くる人間いれてももっといる様に感じるけど。お宅のプロパのレベルって
こんなもんだよ。
セクハラは、Nでも大々的に有ったみたいだけど、Yでもかなり
派手なのがあったよ。もしかすろともみ消しがあたかもね。なんか
随分、役職の高いのが絡んでるようだから。でも(おたくの)社外
に広まってるよ。
今年の富士ソフト株はどこまで下がるかな。
786 :
仕様書無しさん:03/01/05 08:05
外注どえす。うちは今の現場は絶対に今年中にぬけるつもりですな。
実際のところ、設計していたもんが1年半以上コーディングやテストばかりさせられて、
いい加減、嫌になってますな。
一度、設計の面白さを味わうと、コーディングだけなんて長くやってられませんな。
過去に自分で工程表もひいていたが、顧客の工程表は凄くいい加減だしね。
今の現場はここのプロパーさんがLやっているけど、実作業管理は顧客だから、
Lさんも俺は傀儡馬鹿殿さ、なんて、いい加減モチベーション下がっているしね。
この人も本来は設計や実作業管理やっていた人だから、本当はぬけたいんでしょうな。
うちらみたいに、すんなりぬけられないところが辛いところだね。
この場合、プロパーはわざと切られるようにもっていくしかないのかな。
今の現場も、できる人、自立した人が入ることはあるけど、皆すぐぬけちゃうんだよね。
いろいろ云うけど、本当の理由は仕事がつまらんだけなんだよね。
787 :
仕様書無しさん:03/01/05 09:19
>>786 日本語にまとまりがなく不用意に長い。しかも、内容がない。
設計に向いてないよ。
788 :
仕様書無しさん :03/01/05 09:30
>>787 不用意でなく、不必要だね。しかも、句読点が無い。
あなたも設計に向いてないよ。
789 :
仕様書無しさん:03/01/05 10:24
>>788 悪いところしか見えてない。
あなたは上に立つ人間にはなれないね。
790 :
仕様書無しさん:03/01/05 10:34
>>784 客観的な根拠なんか出せないことをやっと理解したようです
ね。まったく手間をかけさせられました。
こんど根拠は?なんて聞かれたらすぐ逃げるんですよ。
>社員の増えてる内訳と計算方法は?
増えている内訳といわれても、何を聞きたいのかよくわかり
ません。計算方法のほうは各年ごとの社員数を引いたもので
すね。
しかしどうして784さんが反応するんですかね。
>>758さん宛
の書込みなのに。まあいいんですけどね。
>はなし外れるけど書き込みしているのは、3人とか書いてる奴もいるけど
>俺とあんたとそれ以外の1人なのかよ。あんたと俺とのやり取りに入って
>くる人間いれてももっといる様に感じるけど。お宅のプロパのレベルって
>こんなもんだよ
文脈からすればウチを叩いている人間が3人くらいってこと
じゃないですか。大体200まで読んでの感想のようですから、
オレは関係ありません。おまけに
>>771さんは外注さんだと名
乗ってます。もちろんそれを信じる必要はありませんが、そ
れが嘘で実はプロパーだと決めつけるのもおかしいですね。
792 :
仕様書無しさん:03/01/05 14:28
つまらんコーディングを自動生成化できないやつの設計なんて
ろくでもない物だろうな
793 :
仕様書無しさん:03/01/05 17:00
>>791 なんだ結局ただのだっだこ
だから客観的に欲しければ、住所と名前電話番号メアド出しな
って書いてるんだけど。
そしたらもっと具体的に出してやるって書いてる。お
前一番初めに客観的に判断するような偉そうな事かいて結局ま
わし者だろ。だたこねてるだけ。書き込まれてた話俺も知って
たら十分だよ。しかもちょっと調べればお前のその話を実際に
確認できるってかいてんだよ。
それじゃどこかの宗教団体が私達は正しいっていってたのと同
じ理屈だ。
分った。さっさと身分を明かしてそれ以上は、その上でやろう
>計算方法のほうは各年ごとの社員数を引いたものですね。
それじゃ意味ねーだろうよ。毎年同じ時期なのかとかあるだろ
その内訳とか
794 :
仕様書無しさん:03/01/05 18:50
>>791 791さん具体的な証拠を出しましょう。
出すにあたってどのような物を具体的証拠とあなたが銘打っているのか
お聞かせいただきたい。何をどう出せば具体的証拠になるのか詳細にお
願いいたします。
俺の作ったウイルス駆除に勝てるかな?
レスついてるから俺も返すけど、、、
>782
じゃあ信じなくていいよ。
君ほどの屁理屈君はこれ以上相手にしても無駄だと思うから。
他の人もそれでいいんじゃない?
君が信じようが信じまいが実際の事件、実態、外からの評価などは
俺は真実だと思ってるし、ここを見てる中のある程度の人の間では
共通の認識だから。
俺らは君がDQNだと思うし、君は俺らをDQNだと思えばいい。
君が正しければ俺らはこの先も苦労するだろう。
そして俺らが正しければ君にまともな未来はないってことだ。
どっちが正しいかはおのずとこれから分かるわけだ。楽しみだよ。
>>793 ココの書込みの8割がほんとうだと言ったのはあなたです。
客観的な根拠を簡単に示せると言ったのもあなたです。
ですから、あなたが全てのリスクと責任を負って証明してくだ
さい。
>それじゃ意味ねーだろうよ。毎年同じ時期なのかとかあるだろ
>その内訳とか
毎年9月頃に統計を取っているようですね。それから再度聞きま
すが、内訳は何を説明すればいいのでしょう?オレが示した人数
は社員のもので、協力会社は含まれていません。これでいいので
すか?
>>796 ええ、それでいいと思いますよ。
この会社が必要かどうか、使えるかどうかは客先が決めてくれ
ます。
使えないなら潰れる、使えるなら成長する。それだけの話です。
>>794 そうですね、まず
>>720以前の書込みから、あなたがほんとうで
あるという事例と嘘か不明の事例を分け、その書込み番号とと
もに挙げてください。
その際、同じ内容と思えるものは1つにまとめてかまいません
(ただし書き込み番号は全て示してください)。逆に1つの書込
みに複数の事例がある場合は分けてください。
もちろん擁護・中立と思われる書込みは排除してかまいません。
そして、それらはここに公開してください。
それから、個々の事例ごとに場所と日時、そして関係者、それ
から適法な範囲で何があったか(例えば、スキルが低いではあい
まいですから、なぜスキルが低いと判断したか具体的に)まとめ
てください。
まとめ終わりましたら、ここでその旨を教えてください。
そうしましたら、メールアドレスを公開しますのでそこに送っ
てください。
あまり古い事例だと検証できませんので、取り上げる事例は2000
年以降としてもらいたいですね。これはあくまでもオレの希望で
すが。
799 :
仕様書無しさん:03/01/06 01:40
>>798 ごちゃごちゃして要点がはっきりしません。
要点をはっきり分りやすく書いてください。どうも読んでいると
>>720の内容をご自分で社内で確認されれるということですよね。
不思議な事ですが、私にはあなたが
>>720の人と同じ事をするよ
うに要求されているように読めるのですが。
>>720の内容を
ご自分で確認されれば良いんじゃないでしょうか?
720の内容は、普通に有る事のように思えるのですが失礼ですが
あなた社内に親しいお友達をお持ちでないのでしょうか?
まことに失礼ですが孤立されているとかそう言うことでしょうか?
>それから、個々の事例ごとに場所と日時、そして関係者、
この辺までの話ですと私の方で責任をとれません適法の範囲を
提示頂きたい。その上で具体的内容をメールで送信します。あ
なたの方で掲示版に掲示いただけますでしょうか。メアドの公
開とあなたがこき込んだと確認できる状況をご用意お願いいた
します。
>そうですね、まず
>>720以前の書込みから、あなたがほんとうで
此方で分析する手間はおえません。必要であればそれ相応の金
銭を要求いたします。2000年云々の件については一切同意いた
しかねます。
では、メアドの公開をよろしくお願いいたします。
約800
801 :
仕様書無しさん:03/01/06 01:48
>>797 客観的な話をだして俺もみたと書いたら。
お前が納得しないって駄々こねてる。
その内容を自分で確認すればいいと書いたけど
それをしないで駄々こねてる。
お前の場合富士祖がどうこう以前に人間に問題
ありそうだから反感のレスもつくじゃないの
おれも
>>796に賛成。
考えてみれば親切心で書いたんだけど辺に突っか
かられて...無理に説得して納得して貰う必要も
ないね。しっかり説明してくれそうな人もいる様だし
後はがんばってよ
ここは某派遣害社社員がストレスを発散するためのスレです
関係者以外は書込み禁止であーる。
>>798 798さん私はあなたの見方です。
実際実名で好評してやりたい事がたくさんあってあなたの
様に勇気のある方がでてきて喜んでます。
一つ書き忘れまして。
メアドはフリーではなく会社で使っているものをお願いい
たします。問題があったときに話が早いので。
>800
ワロタ
805 :
仕様書無しさん:03/01/06 19:09
>>768 などで北朝鮮ネタがあるが、
この会社のビジネスモデル
・奴隷的な人員派遣
・客先や協力会社との間でトラブルを起こしても平然としている
野沢は日本人を食い物にする悪質な在日なのか?と思わざるをえない。
(在日と言っても、よい人間もかなりいることも付け加えておく)
806 :
仕様書無しさん:03/01/06 22:43
韓国系企業なのか?
パチンコ屋並かよ。
807 :
仕様書無しさん:03/01/06 23:13
>>798 そう、突っ走るなよ。
ここはストレス解消のスレだろ。
うちら部外者からみると、飲み屋の会話と同じだよな。
799もいろいろ書いているけど、おそらく無意識に多くの人間を
不幸にしているだろうな。
ここは、前向きなスレじゃないのは周知の事実だから、
もっとクールに対応したらどうだろう。
リセットしないと、前に進まないよ。
>>799 オレもあなたの書込みでよく分からない点があります。
そこで、
>>799の要望や質問に全て答える前にこちらから質問
も質問があります。
あなたが「具体的な証拠」と言ったのは何の具体的証拠なの
でしょう?
>>801さんが主張する、ココの書込みの8割は本当のことだ。
ということの具体的証拠ですか?それとも、特に割合は指定
しないがココに書かれたことの具体的証拠を出そうとしていま
すか。
>不思議な事ですが、私にはあなたが
>>720の人と同じ事をするよ
>うに要求されているように読めるのですが。
>>720の内容を
>>720さんは場所・日時・関係者・そこで何があったかを具体的
に書かていませんよ。それでも同じなんですか?
それから、具体的な証拠を出すと言い出したのはあなたです。
あなたの責任で行ってください。オレが責任やリスクを負う必
要も義務もありません。
>>801 あなたには客観的な根拠なんか出せないことをやっと自覚した
ようですね。まったく手間をかけさせられました。
こんど根拠は?なんて聞かれたらすぐ逃げるんですよ。
>>807 いや、オレが突っ走ってるわけじゃないと思うんですけど。
確かにきっかけをつくったのはオレですが、後は流れに身をま
かせているだけですよ。それに、どう転んだところで何も変わ
らんでしょう。ですから彼らの好きにさせますよ。
810 :
仕様書無しさん:03/01/07 00:38
>>809 匿名掲示板なんだから、
そもそも根拠(=実際にあった出来事かな?)
をここで示させるのに無理があるのでは。
798か799の人も検証してどうするのかについては述べてないんだし。
検証した結果、富士祖に落度があったとしても、
どうせ改めないんでしょ。
というか798か799にはそんな権限なさそうだし。
かつて漏れが、
多重派遣がらみで
自社を通じて富士祖にクレーム入れたことがあるけど、
結局、法律には触れていないとか、
仕事を取るためには多少のイレギュラーも仕方ない
って言ってたから、
効き目なかったと思う。
811 :
仕様書無しさん:03/01/07 01:29
>809
おまえは自分のプロジェクトの受注人月単価を知ってるか?
そして自分の会社の受注単価の基本的な上限、下限を知ってるか?
おれは外部の人間だがおおよそ知ってるんだ。
おまえがそれを知らずに、あるいは知っていてもなんとも思わないのなら
やっぱりおまえは無能といわざるえないな。
それからおまえは会社がつぶれない限りは自分が正しいとでも思っているのか?
おめでたいな。おまえの会社くらいになると簡単にはつぶれないよ。
どうなるかっていうとだ、、、社員にしわ寄せがくるんだよ。
たとえばおまえが首になるとかな。
ま、俺の本題は受注単価についてだ。できれば回答して欲しいな。
>809
すみませんメアドお願いします。
あなたのいう情報を提供しますと書いてます。
何か都合が悪いんですかあなたが欲しい情報はあなたが載せればよい
ただの卑怯ものですかいくら匿名でもチンカスですよそれでは
813 :
仕様書無しさん:03/01/07 08:32
>809
わかった、まず一つそうだなYのセクハラ事件は取締役がからんでるそだ
取締役に確認の上ここに掲載してくれ。人数たいしていないだろ。
そこはお前の責任でやれ
時期は、去年の8月ごろだ
おまの必要は情報を掲載した。こんどはお前の番だ
その人物がどうなってもお前の責任だ。こんなこと書いていいのかね
責任とってな
814 :
仕様書無しさん:03/01/07 11:40
>>813 大変だね。809にそこまで脅迫されてるんじゃ書かざる得ないものね。
少し前まで派遣であべしに行ってました。
50人を越えるプロジェクトで、
うちのチームは13人だったのですが
私と同じく派遣で来ていた3人が失踪。
、、、生きて帰れてよかった。
816 :
仕様書無しさん:03/01/07 21:36
>おまえは自分のプロジェクトの受注人月単価を知ってるか?
>そして自分の会社の受注単価の基本的な上限、下限を知ってるか?
>おれは外部の人間だがおおよそ知ってるんだ。
>おまえがそれを知らずに、あるいは知っていてもなんとも思わないのなら
>やっぱりおまえは無能といわざるえないな。
これ結構いいんでない?
受注単価も知らないような奴がこの会社は大丈夫ですなんていっても
それはDQNとしか言いようがないもんね。
817 :
仕様書無しさん:03/01/07 21:39
ちゃんと会議室とって、議論したほうがよさそうだね(w
819 :
仕様書無しさん:03/01/07 22:44
>>808 は?
720さんは、責任とるとは書いてないですよ。むしろ最低限の
モラルを守ろうとしていますけど。
富士ソフト外?の人間が人間的に最低限のモラルを守ろうとし
そのことに富士ソフトの社員がつけこもうとしたわけですね。
どこでも嫌われるタイプですね。
あなたやっぱり富士ソフトでも嫌われているでしょ。
がっかりです。屁理屈こねて逃げ出しちゃうとは。
820 :
仕様書無しさん:03/01/08 00:06
798=808=809なのかな?
>>810 そう、元々無理なんですよ。無理は承知でちょっと突っこんで
みたら(根拠なんか出せるか!と言われるか、無視されるかの
どちらかだと思ってました)、そんなの簡単だと返ってきてし
まった。
それならどこまで突っ張れるか見てみようと、さらに弄ってし
まったのが間違いといえば間違いだったのでしょう。
多重派遣はどうなんですかねー。
もしその取締りが厳格になったとしたら、ウチの会社も困るで
しょうけど、ウチを通して仕事している外注の人たちのほうが
もっと困るでしょう。
この業界の受注システムの問題ですから一朝一夕には解決でき
ないでしょうね。
>>812 1.
>>720以前の書込みから、あなたが事実と認識している事
例を書込み番号とともに提示する。
2.
>>720以前の書込みから、あなたが虚偽または不明とと認
識している事例を書込み番号とともに提示する。
3.1の提示の際、同一の内容はひとつにまとめてかまわない。
しかし、どれをまとめたか書き込み番号は示す。
4.1の提示の際、1つの書込みに複数の事実がある場合は複
数の事例として提示する。
5.1~5までの内容は掲示板に書込む。
6.1で提示した事例ごとに、場所・日時・関係者・そこで何
があったかを具体的にまとめる。
7.6をまとめたらそのことを掲示板に書き込む。
オレは7の後でメールアドレスを書き込むと言ったはずですよ。
ただ上は、あなたがココの書込みの8割は本当のことだという
ことの、具体的な根拠を示そうとしていないのであれば不要で
す。
だから、あなたが「具体的な証拠」とは何の具体的証拠のです
かと質問したのですが、それを無視してメールアドレスを要求
されても困りますね。
>>813 出すと言った出さないと言ったり、まったく忙しい人ですね。
しかしたった一件だけですか?あなたはそのセクハラが、ここ
に書かれた8割の本当のことの全てだと言うのですか?
もう一度自分が何を書いてきたか見直してください。
おまけに、
>>813ではは取締役が誰なのかわかりませんね。セ
クハラなら相手がいるはずですが、それも分からない。具体的
に何が行われたかもわからない。
これがあなたの「客観的な根拠」なのですか?
念のために書いておきますが、あなたが本当に客観的な根拠を
出したいのなら
>>798の手順に従って行ったほうがいいですよ。
ココに書いたら確実に削除対象になります。
オレは法律やココのガイドラインを犯せとまでは言っていませ
んので。
824 :
仕様書無しさん:03/01/08 08:54
>>821 富士祖も富士祖なら、元請も元請、外注も外注、ってところか・・・。
この不況下に取締りを強化すれば失業者が増えるからね。
そんなことが厚生労働省に出来るはずがない、ということこを
見越した上での、富士祖のスタンスってことね。
結局は、なんだかんだ文句を言いながらも、
富士祖を頼ってきている元請が情けない
ということになる。
821さんの書き方を見ると、
もはや富士祖に自浄作用は働かないみたい。
開き直ってる感じだから。
825 :
仕様書無しさん:03/01/08 16:02
富士祖の元請(゚д゚)マズー
富士祖の外注人(゚д゚)マズー
富士祖(゚Д゚)ウマー
826 :
仕様書無しさん:03/01/08 20:21
>>823 なに寝ぼけ天然
ネットでみたら取締役なんて数えるほどしかいないじゃないか。
まさかそんな事も知らないでほざいてんのか。
場所と時期と該当する人間と何があったか出て来たんだてめえの
言った通りしろよ。ココまで来るとお前が富士ソの社員かどうか
なんて関係ない。散々言いたい放題言ってんだ証明しろよ。
今更逃げ口上並べるなんざ虫唾が走る。ブタの餌にしてやりた
いようなクズだ。
827 :
仕様書無しさん:03/01/08 20:23
┌─┬─┐
│//│//│
└─┴─┘
| / ニャオーン \
|<J('A`)> ミャオーン
/ ̄ ( ヘヘ ̄ ̄
ガラ
┌─┬─┐
│ ||/ │
. J( )ノ-─┘
| ( )
| | |
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
828 :
仕様書無しさん:03/01/08 20:23
┌─┬─┐
│ ||/ │
ヾJ( )ノ ─┘
| ( ) フギィ──ッ!!
| | |
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┌─┬─┐
│//│//│
└─┴─┘
| カッタ
|<J('A`)>
/ ̄ ( ヘヘ ̄ ̄
旦~
829 :
仕様書無しさん:03/01/08 20:32
>>823 あんたが一件確認すれば次々でるんじゃないの。
いいから一件目確認しなよ。ぐずぐず言ってないで。
大体一割でも云々といっているのはあなたないのか。
俺が思うに相手は脅迫されて仕方なく出したってスタンス
だと思うよ。出したくないのに出さざる終えなくされたって
今さら言い訳してもおそいんじゃないかんあ
興味あるからさっさと確認してよ。
人数少ないんでしょ。
今さら逃げないよね。
830 :
仕様書無しさん:03/01/08 20:36
>>821 お宅の為に会社の恥が具体的に上がってきたわけだし、気取ってないで
きちんとしてくれるかな。
831 :
仕様書無しさん:03/01/08 20:38
832 :
仕様書無しさん:03/01/08 20:45
>823
きちんとしろよ。
お前のせいでお前が三回クビになって三回横浜のお前のところの
工事現場に埋められかねないような情報アップされるかもしれな
いぞ。
たたけばどこだって事の大小を別として問題なんていくらでも出
てくるんだお前がちぇんとしなと大したことじゃない話でもとん
でもなく伝わる。お前のとこの株売るぞ。
833 :
仕様書無しさん:03/01/08 20:48
834 :
仕様書無しさん:03/01/08 21:54
要するに末端の下っ端が論破したがってるんだろ。
取締役の名前もわからない、調べ方すら知らない。
人月単価についてもまったく分からない。
みんな、いつまで相手にするの?
とりあえず、晒しあげ
>>821 念のために書いておきますが、ココの書込みの8割が本当だと
いう具体的な根拠以外は受け付けません。
いい加減飽きました。
>>824 >開き直ってる感じだから。
多重派遣をどうこうできる立場じゃないんで。申し訳ないです
が。
836 :
仕様書無しさん:03/01/08 23:25
総合的に判断して、富士祖は必要なし。
ついでに823さんも必要なし。
以上
837 :
仕様書無しさん:03/01/08 23:43
>念のために書いておきますが、ココの書込みの8割が本当だと
>いう具体的な根拠以外は受け付けません。
>いい加減飽きました。
つまりうちはDQNだが八割の証明なんて無理だろ?
っていうこと?
838 :
仕様書無しさん:03/01/09 00:40
839 :
仕様書無しさん:03/01/09 02:05
す、すげーー。一太郎検定だ!
840 :
仕様書無しさん:03/01/10 00:27
>>838 これだけ資格を持ってるなら、もっと良い人生があったろうにと思わずにはいられないね。
あべしが本当に憎くて憎くてしょうがないんだな。
その事だけはわかるよ。
842 :
仕様書無しさん:03/01/10 01:29
うちから亜部氏に常駐してた人間は常駐が終わるとみんな離職していった。
阿部氏の離職率も高いかも試練が、協力会社の離職率も上げていると思われ。
漏れも転職したが、転職活動中に転職コンサルタントに「亞辺氏だけはいやだ」
と言ったら「みんな口をそろえてそういいますね~」と言っていた。
843 :
仕様書無しさん:03/01/10 01:53
>>835 偉そうに受け付けるとか書いてるけど
お前が受け付けるとなにかあるのか?
なにも無いなら受け付けるとか書いちゃ
いけないね相手にされないから
安部氏のレベルが君でよく分るよ。
読んだ大勢が安部氏のことは別として
私と同じ感想持っていると思うよ。
飽きたならさっさと便所にでもいって
てめえのけつの穴でもほじってろ
君の知的レベルじゃうんちとカレー
も区別できないんだよね。
話を自分のいいように替えてるしだれも
君のことなんて感心しないよ。
844 :
仕様書無しさん:03/01/10 02:26
富士通の人間から聞いた話だけど、
FMVに筆ぐるめがバンドルされている関係で、
筆ぐるめに関する問い合わせが富士通のカスタマサポートに来るらしい。
で、「筆ぐるめに関しては富士ソフトABCにお願いします」と言って、
一度は納得するのだが、再び富士通に問い合わせが来る。
ユーザーによると、「富士ソフトが取り合ってくれなかった」。
自社の製品にも責任もてないのかね。
845 :
仕様書無しさん:03/01/10 05:10
>>844 俺のパソコン、不治痛のLOOX-T。
確かに「筆ぐるめ」入ってるが、使い勝手すごく悪い!
不治痛もこんなのバンドルすんな!
もし俺がサポートで阿部氏に電話してそんな態度とられたら、
T芝とは比べ物にならんほどトコトンやるだろうな!
846 :
仕様書無しさん:03/01/10 06:24
>>844 責任なんか持てないよ。プロパーも好んで使わないもん。w
誤解を招きかねないので補足しておくけど、使わないのでなく使いたくない。
外注をまわせない恥知らずの駆け込み寺になってる部署で開発してるからね。
品質に関して自意識過剰なやつらが作ってるんだ。取り合わないってのも納得
できるよ。単発じゃ売れないからバンドルなんだし。w
848 :
仕様書無しさん:03/01/10 10:24
849 :
仕様書無しさん:03/01/10 11:41
>>848 なるほど、阿部氏の実情がよーーーーーーーーーーっく分かりました!
850 :
仕様書無しさん:03/01/10 12:24
>>848 面接官が会社のレヴェルを象徴してますな。
851 :
仕様書無しさん:03/01/11 01:29
>>848 俺社員だが、それみてこの会社辞めたくなった。
うちの面接官が破廉恥な事をいって済みません。
853 :
仕様書無しさん:03/01/11 09:21
855 :
仕様書無しさん:03/01/11 12:33
>>848 すごいね。
あの面接官のあり余る自信は何なのだろう・・・
哀れだ
856 :
仕様書無しさん:03/01/11 13:23
>>848 そうなんだよな。あべしのやつってこう言う世の中に通用しない
事を自信もって言うんだよな。それが不思議でしょうがない。
ところで八割君は、どうなったの結局逃げちゃったのかな。
857 :
仕様書無しさん:03/01/11 13:38
>>856 激しく同意
「内は技術者集団なので特に教育制度はありません」
って何?
技術者集団って言えば今の旬はノーベル賞の田中さんいる島津製〇所
小学校低学年の親戚の子ですら「社員教育熱心な会社なんだね」って言ってるのに
アヴェシの人事は小学校低学年レベルの知能も
持ち合わせて無いということでよいのでしょうか?
858 :
仕様書無しさん:03/01/12 00:49
八割君結局逃げ決め込んだんだ。
彼が間抜けな挑発続けてくればみんなどんどん
書きづらいこと書けるようになるって内心喜ん
でたんだけど。やっぱり所詮間抜けは間抜けで
終わりか。
859 :
仕様書無しさん:03/01/12 01:04
>>858 八割君とは、「具体的な根拠を示せ」云々言っていた人のこと?
860 :
仕様書無しさん:03/01/12 01:18
>>859 そうですよ。ああだこうだと挑発して喜んでた奴
859さんがそうですか?
>>860 残念ながら漏れは
>>810。
一応多少は具体的な根拠を出してみたので、
出方を見てみたかったのだけどね。
862 :
仕様書無しさん:03/01/12 02:56
>>861 失礼しました。
冷静にみてだだこねてただけですからね。
逃げちゃうのは、当然ですね。
ねね、粘着君、いつまでこのスレを汚す気かね?
いい加減黙ってくれないか?
864 :
仕様書無しさん:03/01/12 15:12
八割君、キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
865 :
仕様書無しさん:03/01/12 15:31
まってたよ、八割君
866 :
仕様書無しさん:03/01/13 00:07
867 :
仕様書無しさん:03/01/13 02:46
>>848 このHPみるとこの会社みたいなところはどこにもあるって
書き込みが霞んじゃうね。そうそうないよ。
此処みたいなレベルの会社なら謙虚に振舞ってこそ皆にすか
れるのにね。
868 :
仕様書無しさん:03/01/13 14:54
業界内でもブラック企業として名高い富士祖が、
それでもなぜ元請は富士祖を使うのか・・・。
誰か元請の立場から富士祖を使う理由を述べれ
869 :
仕様書無しさん:03/01/13 15:22
元請のレベルが富士祖以下
(例)N○C
871 :
仕様書無しさん:03/01/14 01:27
>>826,
>>843 まだ続けるんですか?その根性というか怨念というか妄執とい
うかには、ある意味感動ですが。
でもねえ、あまり書くことないんですよ。書けば今までの繰り
返しにしかならないから。
でもまあ最後に(したいなー是非に)もう一度書いておきましょ
うか。
あなたに都合よく、勝手に前提を変えられても困りますね。
>>720と
>>721を読み返してごらんなさい。あなたが何を言った
か、オレが何を聞いたか再度確認してください。
>>863,864,866
これこれ、863はオレが書いたのではありませんよ。
八割君って、オレのことなんでしょ?
しかし、八割君ってのは何なのでしょうね?
その数字を出してきたのはオレじゃないんですけど。
富士ソフトABCってどんな会社?なぜ仕事できないのかな?気になるけど、...
やっぱり人間関係がおかしいソフト会社はあたりまえなのかな?
みんなさん、どう思いますか?
874 :
仕様書無しさん:03/01/14 12:40
>>872 八割来た
馬鹿だね。僕のこと弄ってカマッテお願いよ~m(_ _)mって
事だろうね。飽きたなら来なきゃ良いのに何書いても間抜
けっぽいっていうかもしかして偽八割君かも。
また間抜けに来るなんて考えずらい。
875 :
八割君を晒しあげ:03/01/14 21:16
>874
あんた、、マジで精神科医と相談したほうがいいと思いますよ?
匿名掲示板でも自分の妄想で敵を作って攻撃するようじゃ末期症状、、
まあなによりも第三者にとってはまったく面白くもないし意味もないから
やめてもらえないかね?
ああ、症状がこれ以上進行しないためにも言っておくがおれは八割とか
じゃないからな。
(^^)
878 :
仕様書無しさん:03/01/15 18:57
>>876 いいや八割だ。八割でないならその証拠をだした方がいいですよ(八割風)。
証拠を出さなければ認めません(八割風)。私が書いた通りでないと認めま
せん(八割風)。ほんと馬鹿みたいだな八割って。
君も少しおかしいよ。匿名掲示板で第三者が関係も無いのに攻撃するなんて
それこそノイローゼってやつだよ。
レス不要だよ。こういう事は、永久に平行線になるから。ただ客観的に感じ
た。
879 :
仕様書無しさん:03/01/15 23:59
八割君とやらが、富士祖の評価をさらに下げたことは間違いない。
ありがとう、八割君。
880 :
仕様書無しさん:03/01/16 02:20
富士ソフトさんはいつ桜木町のビルにお引越しされるのですか?
881 :
仕様書無しさん:03/01/16 02:51
>>873 陳腐なビジネスモデルが限界に達しているというだけのこと。
カネ握ってる連中がムノーだったんだね。
そこが一新されるとまだキボーもあるけど、アシベにできるかな。
B/S見てみ。どんなワルアガキしてるか少しは透けて見えるじょ。
ま、ほっといたら市場が淘汰してくれる。
カワイソなのは、マジメでユーシューだけどオトナシイ大半の社員さんだね。
882 :
仕様書無しさん:03/01/16 05:00
B/Sってバランスシートのことでつか?
883 :
仕様書無しさん:03/01/16 06:59
>カワイソなのは、マジメでユーシューだけどオトナシイ大半の社員さんだね。
. Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`∩ミ< いないって
( つ \__________
| | |
(__)_)
サービスビューロはどうよ?
age
887 :
仕様書無しさん:03/01/16 16:48
>>885 そのサイトの書き込みに工作員らしき人物がいるな・・・
私の友達が最近、あべし方面に出向してしまいますた、
なんか凄いソースコードを解析してるそうでし。
大丈夫かなあ・・・
889 :
八割ファン倶楽部:03/01/16 21:35
>いいや八割だ。八割でないならその証拠をだした方がいいですよ(八割風)。
>証拠を出さなければ認めません(八割風)。私が書いた通りでないと認めま
>せん(八割風)。ほんと馬鹿みたいだな八割って。
マジでワラタ
890 :
仕様書無しさん:03/01/16 22:22
>>883 同意しとく。
カワイソなのは、マジメでユーシューだけどオトナシイと思い込んでる大半の社員さんだね。
あそこは自転車操業だからな。
毎晩遅くまで上司のご機嫌をとるために工数を調整してるよ。
すべてを2重管理(もしくは3重、4重に)してるから誰も本当の値を知らない。
友達は夏休み返上で働いたのに取ったことになってたそうだ。
892 :
仕様書無しさん:03/01/16 23:50
漏れの部署では、勤怠入力に際に、
Aというプロジェクトに所属しているにも関わらず、
Bというロジェクト名で登録するということが常態化している。
プロジェクト単位では利益が出ている、と装うためだろうか。
893 :
仕様書無しさん:03/01/17 00:59
894 :
仕様書無しさん:03/01/17 01:01
田町の事務所は暗いなー。しんみーり。
>>892 なぜなら、右肩上がりに利益を上げているように装わないと幹部会で叩かれるから、らしい。月末になるとL達は徹夜で数値を偽装している。
-他-
・ヨレたプロジェクトと自分たちを比べ、「あそこよりウチらの方がマシ」と人を蔑み優越感に浸るばかり。実は同じだということに気づいていない。
・「テッカン」と呼ばれる集会で、社長が根性論を説いていたらしい。株価が下がったことでかなりお怒り。
・客先常駐の人はずっと放っておかれ、昇進もなし。社内に帰ってくると辞めてしまう。
・役職が上がるにつれて人間性が歪んでいき、K(課長)になる頃には完全に染まってしまう。
・もちろん、ほとんどの社員はヤバイと気づいている。ただ、C辺りは生粋の富士ソフト人間が多い。
こういうスレを見た幹部たちに、会社を良くすることを真剣に考えてもらいたい。北朝鮮に何を言っても無駄っていうのと同じかもしれないが。。
896 :
仕様書無しさん:03/01/17 22:48
897 :
仕様書無しさん:03/01/17 23:49
宗教法人に成りうる勢いがあるな。
898 :
仕様書無しさん:03/01/18 00:20
カァ♪
もし新卒で、就職先に不治鼠を考えている人がいるならば、一言助言しておく。
のっけから反面教師を選ぶことはない。
免疫のない者であればなおさら。労働に対して嫌悪感を抱くのみだ。
尊敬など決してできないおっさんらのためにタダ働きをさせられることが、
どれほどの苦痛か想像してみ。
あたら青春を、理不尽な疲弊で浪費することは本当に悲しいことだぞ。
「仕事はどこでも厳しいものだ」などと言われるかもしれないが、
そんな言葉に騙されてはイケナイ。
ヤリガイのある多忙は快感、ヤリガイのない多忙は苦痛。
願わくば、自分の人生のために熟考されんことを。
ア~♪
899 :
仕様書無しさん:03/01/18 02:15
いまいち盛り上がらんな。。。
いかに八割君が偉大だったか実感できるよな。
900 :
仕様書無しさん:03/01/18 11:26
901 :
仕様書無しさん:03/01/18 11:43
のっけから反面教師を選ぶことはない。
免疫のない者であればなおさら。労働に対して嫌悪感を抱くのみだ。
尊敬など決してできないおっさんらのためにタダ働きをさせられることが、
どれほどの苦痛か想像してみ。
あたら青春を、理不尽な疲弊で浪費することは本当に悲しいことだぞ。
これは北朝鮮の政治犯強制収容所の話?
おれは富士ソフトの労働環境についてしりたい。
残業ちゃんと出てるらしいからタダ働きはないだろうが。
903 :
仕様書無しさん:03/01/18 13:10
>>902 社員ですが、半年で200Hくらい残業つけれずに工数捨てるハメになったことがありますが…
904 :
もともと「残業」自体がない:03/01/18 16:03
おい!ここらへんで「残業がでる」のか「残業がでない」のかはっきりしろ!
906 :
仕様書無しさん:03/01/18 16:53
>>904 プロジェクトによる。
残業が無制限に認められるプロジェクト
残業がある程度認められるプロジェクト
実質裁量労働制のプロジェクト
があるはず。
907 :
もともと「残業」自体がない:03/01/18 17:10
>>904 【正】残業代
ところで定時が無期って本当ですか?
それゆえ「残業」がないのかと。
そろそろ第8弾にいくか。
>>906 グループ(他の会社だと課相当)の体質、といったほうが適切だと思う。
プロジェクトは一定期間で終了し、後は解散だろ?
同じグループ内のプロジェクトであれば残業に対して
同じルールが適用される事が多いと思う(俺は残業代が出なかった事は無い)
グループによっても実力の違い(=課長の力量なんだが)があり
使えない課長の所だと課長会議とかで晒されたくないから必死こいて調整してるそうな。
(調整=人件費削減の為にあれこれ取る措置全てを指してます)
ここから私見。
富士ソフトはでかい会社だが所詮事業所単位の独立採算性だと思う。
事業所内でも部毎に売上目標設定されて(当然部毎の設定額も違うと思うが)
それがグループという名の子会社に分散されてるだけだと思う。
グループを跨ぐ人の貸し借りとかでも何人月とか言ってきっちり請求している。
他のグループから人を借りるのも人材派遣を使うのもさして変わらない。
富士ソフトという枠で語るよりは何処のグループの話しか?の方が
的を得ていると思う。
だからといって『xSxGの話し』とか書くと特定されっからなw
気をつけてやりましょう。
とりあえず。
ジャイアンKは不要。
ここに書いてあることは全部本当。
富士祖なら北朝鮮にだって余裕で勝てる。
だから政府はこの会社にもっとお金を出してくれ。
とりあえず森のパソコンを買ってやってくれ。
911 :
仕様書無しさん:03/01/20 00:35
>>910 なんか、他人のこと書いてるコイツが、
一番偏見に満ちあふれている気がする内容だ。(w
913 :
仕様書無しさん:03/01/20 12:57
プロジェクト単位にしろグループ単位にしろ、はたまた事業所単位にしろ、
要は「社長は責任を取らなくていい」というシステムということか。
所詮は3150しか頭にないんだろうな。
914 :
仕様書無しさん:03/01/20 20:57
桜木町にもビルつくってんのか。
916 :
仕様書無しさん:03/01/20 23:28
そーいえば、秋葉原に建てる予定だった自社ビル、資金足りなくて
予定地を売っぱらったって噂は本当なんですかね。
>>916 え?そうなの??
そういや「M&A」「めげない、あきらめない」とかいうのもあったな。
918 :
仕様書無しさん:03/01/21 00:20
聞きたいんだけどさ、どの事業所がヤバイと思う?
おいらは厚事に1票。
919 :
仕様書無しさん:03/01/21 00:28
東事に1票
抗体ポイント多すぎ。
921 :
仕様書無しさん:03/01/21 06:26
お世話になってます。
でも客がドキュンならそういってくれないとね。
923 :
仕様書無しさん:03/01/21 10:40
もうじき1000超えるねVer2が必要だね
なんか最近プロパの方が多いような気がするけど
やいこら!「3割成長」と「教育しないのが当社の教育」との
整合性を誰か説明してくだちい。
1000を超える前に「富士ソフトABCは必要」という結論を出して終了したい。
926 :
仕様書無しさん:03/01/23 01:00
はい、必要です。
927 :
仕様書無しさん:03/01/23 01:01
世の中には、富士ソフトさんを遥かに遥かに遥かに超える、
使えない会社が存在します。
928 :
仕様書無しさん:03/01/23 01:02
でも、お願いですから、そういう人を、二重派遣でよこさないでください。
929 :
仕様書無しさん:03/01/23 01:03
今日一日で、どっと疲れました。
930 :
仕様書無しさん:03/01/23 01:04
追い返した方が、私のためにも、彼のためにも、よいのかも。。。
>>924 整合性なんかあるわけないだろ。
教育方針(プ と業績目標に何の関係がある。
非倫理的な。。。。
>>928 無理。彼等が生活できなくなりますから。
>>929 お疲れさまです。
>>930 そう感じるならそう行動してください。
二人が不幸になる事はありません。
お互いの幸福の為にも実行すべきです。
932 :
仕様書無しさん:03/01/24 19:36
この会社の問題は、結局のところ、
優良企業のように見えて、その実態は・・・
という事だと思う。
規模の小さい、世間でも3流企業とみなされていたら
ここまで叩かれなかったに違いない。
933 :
仕様書無しさん:03/01/25 00:33
富士ソフトABCの社員の方いましたら
教ええほしいんですが、残業代とかって
つくんですか?
もしつくのであれば、ABCに就職したいと
ほんきで考えています。
なんかまー板を除く限り、サービス
残業とか結構あるみたいじゃないですか。
んで気にになったんで書き込んでみました。
自宅からABC近いんで本気で就職できるもの
ならしてみたいと思っています。
934 :
仕様書無しさん:03/01/25 00:49
>>931 既出だがグループ(課に相当)による。
オレの知ってる限りではちゃんと出てるとこが
ほとんど。
だが役職がつくに従って出なくなる。
あと、入社しても客先常駐になる可能性が
高いから、注意な。>家から近い
>934
ありがとうございます。
そなんですか。てっきり東京東部のあそこ
で歯たらけるかと思ってました。
強制残業ってありますか?
937 :
仕様書無しさん:03/01/25 01:08
何をもって強制残業と言うのかわからんけど、
業界の常として、拘束時間は長い。
自分の仕事が終わってなければ残業はするだろ。
帰りたければ帰れるが、無責任と見られるだけ。
938 :
仕様書無しさん:03/01/25 01:13
>>937 やっぱりそうなのかな。まぁ単純労働だと仕事は時間に比例するからね。
でも、エンジニアの能力って数桁違うから残業する必要ない状況もいっぱいあるよ。
939 :
仕様書無しさん:03/01/25 01:23
できる社員ほど仕事を増やされ
忙しくなるケースが多い。
腕に自信があるなら派遣とかフリーの方が
幸せかもな。
940 :
仕様書無しさん:03/01/25 09:05
残業してても無責任な奴ばかりです。
>936
社会人経験なしだよね?
そこまで残業に過敏になってるのはどうかと思う。
会社の体質って確かにあるけど、仕事が終わらなければ残業するのは当然。
これは民間相手の客商売ならどんな業種でも当然のことじゃないのかな?
でもさあ、ここに常駐してたときに感じたけど
残業すること(5h/1日ぐらい)を前提に作業が割り振られているよ。
どう考えても7.5h~8h/1日を前提にしたスケジューリング/人員配置ではない。
「仕事が終わらなければ」って、終わらない量の仕事を与えられるんだから当然。
能力が認められてる人は割とユルユルで線表引いても通っちゃうよね。
基本的にレベル低い会社なのでスキルある人は数年頑張ると仕事しやすくなると思うけど
できないやつらと給料変わんないからやってられない。
944 :
仕様書無しさん:03/01/25 13:10
工程より進んでるので定時で帰ってたら残業してくれと言われたことがありまふ
945 :
仕様書無しさん:03/01/25 13:15
946 :
仕様書無しさん:03/01/25 14:08
客先作業だったときに、その月の作業時間を160Hにするように指示されたことがあった。
159Hだと客先からもらえる金が減る、161Hだと残業代が発生する、というようなことを
言われた。
そこまでコスト管理を徹底しないとやばいのかなあ、と背筋が凍る思いだった。
>>930 >追い返した方が、私のためにも、彼のためにも、よいのかも。。。
お二人で幸せな家庭を気づいてください。
頑張ってください。
>客先作業だったときに、その月の作業時間を160Hにするように指示されたことがあった。
>159Hだと客先からもらえる金が減る、161Hだと残業代が発生する、というようなことを
>言われた。
>そこまでコスト管理を徹底しないとやばいのかなあ、と背筋が凍る思いだった。
でもこの業界結構おおいよ。
富士祖にはいってる子会社も160こえるように指示されてると思うけど。
ただ、普通は160超えるようにとしか指示しないと思うけどね、、、
1月は標準19日稼動として、8*19 = 152 < 160 だね。
>>948 説明が足らず、誤解を与えそうなので一応補足。
>161Hだと残業代が発生する
は、客先から出る金が160H分(160H未満の場合は時間割)なので、
161Hだと富士祖の利益率が落ちる。
だから160Hぴったりにしろ、ということ。
ですた。
951 :
仕様書無しさん:03/01/25 22:58
できないヤシは辞めて、転職スレ!
その方が幸せになれる。
952 :
仕様書無しさん:03/01/26 00:08
>>951 デキるかデキないか判断できない富士祖社員に、何をもって判断しろと?w
うえーん!人材会社にABCを紹介されてしまったよー!
NRIとセットで紹介されてしまったよー。
ギャグなのかな?
でも、ちょっと、面接してみたい(笑
絶対、入社はしないが。
954 :
仕様書無しさん:03/01/26 11:20
----------------------- 先導係 -----------------------
富士ソフトABCって必要か が赤くなって 富士ソフトABCって必要かVer2
を立てちゃいます。
最近”必要か?”の趣旨に添わずプロパのしゃべり場見たくなっている部分もあるけ
どそれはそれで必要だろうから。やー読んでると結構内容濃いですな。
は、客先から出る金が160H分(160H未満の場合は時間割)なので、
161Hだと富士祖の利益率が落ちる。
だから160Hぴったりにしろ、ということ。
ですた。
ごめん誤爆。
>は、客先から出る金が160H分(160H未満の場合は時間割)なので、
>161Hだと富士祖の利益率が落ちる。
>だから160Hぴったりにしろ、ということ。
そんな1時間も余裕のないシビアな契約は、、、、あふぉですな。。。。
確かに160Hは富士祖(会社)に一番有利な稼働時間ではあるのですが。
その他に工数の付け替えをする際の作業を楽にするための調整
という一面もあります。
Cの都合というやつです、はい。
960 :
仕様書無しさん:03/02/19 18:43
不要
963 :
仕様書無しさん:03/02/22 02:14
964 :
仕様書無しさん: