d o x y g e n っ て ど う よ ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕様書無しさん

要は、Javadocみたいなもん?

Outputは、ドキュメントとして耐えうるレベル?

長所・短所、使い心地とかをご教授しる!
2仕様書無しさん:02/09/11 02:02
ム板でやれ。

  ∧_∧     ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧      ∧_∧
  ( ´∀`)    ( ´ー`)  ( `∀´)  ( ゚ ∀゚ )    ( ^∀^)
 (    つ┳━∪━━∪━∪━━∪━∪━━∪━┳⊂     つ
 | | |  ┃   >>1はこの板から出て行け!   ┃ | | |
 (__)_) ┻━━━━━━━━━━━━━━━━┻ (__)_)
3仕様書無しさん:02/09/11 02:06
>>1
もうちょっときっちり調べて
(オフィシャルサイトとかメジャーな日本語サイトとか)ム版に立てろ
4仕様書無しさん:02/09/11 02:09
検索しにくそうなタイトルだな・・・。
5仕様書無しさん:02/09/11 12:46
さくらエディタがつかってるね。
6 ◆BkH732nY :02/09/11 13:00
7仕様書無しさん:02/09/11 13:27
         ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (  ´Д`)   <  ティクビ命!
      /      \    \__________
     /ノl     ,ヘ \
   ⊂/ |     \ \⊃
       |  /⌒> _)
        | .|  く_っ
  __.  | |
  \   ̄⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
8:02/09/11 15:07
9仕様書無しさん:02/09/12 22:09
ドキュソジェネレータかとオモタ
10 :02/09/13 02:36
http://www.cppdoc.com/

Javaマンセーな奴にとってはCppDoc最高なんだけどな
ただ日本語が化ける。
これだけ直れば最高!
11 :02/09/29 09:07
ag
12仕様書無しさん:02/09/29 16:28
検索できないからスレ立て直せ
13仕様書無しさん:02/09/30 13:48
  ∧_∧     ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧      ∧_∧
  ( ´∀`)    ( ´ー`)  ( `∀´)  ( ゚ ∀゚ )    ( ^∀^)
 (    つ┳━∪━━∪━∪━━∪━∪━━∪━┳⊂     つ
 | | |  ┃   >>1はこの板から出て行け!   ┃ | | |
 (__)_) ┻━━━━━━━━━━━━━━━━┻ (__)_)
14仕様書無しさん:02/09/30 13:54
  ∧_∧     ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧      ∧_∧
  ( ´∀`)    ( ´ー`)  ( `∀´)  ( ゚ ∀゚ )    ( ^∀^)
15仕様書無しさん:02/09/30 13:54
  ∧_∧     ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧      ∧_∧
  ( ´∀`)    ( ´ー`)  ( `∀´)  ( ゚ ∀゚ )    ( ^∀^)
 (    つ┳━∪━━∪━∪━━∪━∪━━∪━┳⊂     つ
16仕様書無しさん:02/09/30 13:56
 (    つ┳━∪━━∪━∪━━∪━∪━━∪━┳⊂     つ
 | | |  ┃   >>1はこの板から出て行け!   ┃ | | |
 (__)_) ┻━━━━━━━━━━━━━━━━┻ (__)_)
17仕様書無しさん:02/09/30 17:54
CppDoc って、なんか良さげ。日本語が化けるってのが残念だ。
つーか、doxygen の出力が汚すぎるんだよな…
18 :02/10/18 00:42
http://www.cppdoc.com/tools/
これもいいべ
19仕様書無しさん:02/10/18 01:20
便利な時代になったものだ
20仕様書無しさん:02/10/18 01:31
うんうん
まったくだ
まったくだ
21仕様書無しさん:02/10/21 16:13
【設計書は】ドキュメント【ソース】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1035116552/
22仕様書無しさん:02/10/21 16:36
>>21
どうどう巡りかよ!
23仕様書無しさん:02/10/21 16:38
また戻ってきちゃったよっ
24 :02/10/21 23:46
VC++のIDE拡張して、Wordみたいに絵が貼れるようになると
便利だなぁ、、、誰か作って(w
GUI回り設計のときに、ここのボタンが押されたとき とか
25仕様書無しさん
>>24
BCB ならできるで。