天才Johnのなんでも相談室

このエントリーをはてなブックマークに追加
1John ◆0z.4Is5E
スタート
2仕様書無しさん:02/09/11 00:23
>>1
死ね
3John ◆0z.4Is5E :02/09/11 00:26
最近読んだ本でお薦めはこれだ
http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/nikki/20020405.html
4John ◆0z.4Is5E :02/09/11 00:26
暇なんだが・・・・
遊んでくれ。
5仕様書無しさん:02/09/11 00:33
まんこについておしえて
6John ◆0z.4Is5E :02/09/11 00:34
なあ、C#使ってる使ってるやつっているか?

C#っていいのか?
7John ◆0z.4Is5E :02/09/11 00:36
道程かよ(w
8仕様書無しさん:02/09/11 00:37
俺の家からもっとも近いC言語検定の会場しらないかい?Johnクン
9John ◆0z.4Is5E :02/09/11 00:38
C言語検定ってあるの?
「あなたはC言語ができます」なんて認定されても
就職口ないでしょ。
だって、大学生が1学期の半分で習得するものだよ。
10John ◆0z.4Is5E :02/09/11 00:48
おまえらつまんねーよ。
びびって逃げるなよ。
11仕様書無しさん:02/09/11 01:17
なあJohn、ぼくも暇なので
遊んでくれますか?
12仕様書無しさん:02/09/11 01:19
誰か、Johnが馬鹿丸出しなレス付けてたム板のスレ覚えてない?
13John ◆0z.4Is5E :02/09/11 09:47
さて、今日もスタート

>>12
ああ、あのスレね。
なんだかんだ言って、みんなびびって逃げてったね(w
14仕様書無しさん:02/09/11 09:59
おぉ、恐怖の釣り師がついにマ板に!

>>12
↓コレ?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/tech/1013995470/
いま見返してみると、7の発言はなんだったのか・・・。
15仕様書無しさん:02/09/11 10:06
あのさぁ、John、きいてくれよ。
g++ で、std::sort<int*> に __attribute__ つけたバージョンを
特定のオブジェクトファイルに実体化したいんだ。
あ、中身のコードはそのままでな。
これってテンプレートの特殊化でやったらいいのかなぁ?
16John ◆0z.4Is5E :02/09/11 21:40
そういえば、最近C++やってないなあ。

そんな面倒な事しなけりゃいけないの?
かわいそうに。
まあ、環境変えることから始める事をお勧めするよ。
17John ◆0z.4Is5E :02/09/11 21:44
ちなみに15はネタでしょ。
特殊化ってわかってるのかな・・・
18仕様書無しさん:02/09/11 22:37
おいJohn、こいつと対決しろ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/tech/1031749779/l50
1915:02/09/12 08:53
なんだよー、考えてもくんないのかよー。
ちぇ。
20仕様書無しさん:02/09/12 10:32
ジョソはtemplateやGeneric Programmingはまったく素人なので聞くだけ無駄です。
っていうか、何においても素人(プ
21John ◆0z.4Is5E :02/09/12 14:25
捨て台詞ご苦労。

Templateが難しい事だと思ってるのか?
そりゃ、きっとTemplateの事何もわかってないんじゃない?
Templateのメリットが何なのかわかってないとか?

で、15は特殊化するのに
なぜtemplateを使いたいのかを言わないと、
意図がよくわからない。
sortingくらいコーディングすればいいだろ、自前で。
リストでもクイックソートくらいなら5分でできるよ。
22仕様書無しさん:02/09/12 14:35
>>21
Johnさまの実力を2ちゃんねるの糞どもに見せ付ける
ためにもソートを5分で実装してください。
23仕様書無しさん:02/09/12 14:36
気持ちよく射精するのに
なぜ女を使いたいのかを言わないと、
意図がよくわからない。
射精くらいオナニーすればいいだろ、自前で。
包茎でもクイック射精くらいなら5秒でできるよ。

Johnはテンプレートが得意ですね。
2415:02/09/12 14:45
>>21
クイックソートがコーディングできれば、
std::sortの替わりになると思ってるのかよ。

特殊化するのに使うもので、templateじゃないのっていったら、
コピペと、自前でコーディングくらいかなぁ。
templateとくらべたら、圧倒的に嫌ですね。
これだけで「なぜtemplateを使いたいのか」の答えに十分だと思うんだけど。
さぁ、意図がわかったらそろそろ相談にのってくれないか?
25Johnってこんな人:02/09/12 14:47
65 名前: John ◆0z.4Is5E 投稿日: 02/02/18 21:54

>>58
vectorのデストラクターの書き方による。

>おーい、C++の“参照”ってコンテナに入るのか?
入るよ。
君の使ってるライブラリがダメなだけじゃない?

>52たん厨房決定ハァハァ
こわい・・・
26 ◆4COMPILE :02/09/12 15:12
(・∀・)Lennon?
27仕様書無しさん:02/09/12 15:16
> Templateが難しい事だと思ってるのか?
思ってないよ。
でも貴方は理解できていないでしょ、という皮肉。
28仕様書無しさん:02/09/12 15:30
「何においても素人」とも書いてるしな・・・
29John ◆0z.4Is5E :02/09/12 16:54
だから、コピペでいいじゃん。
コピペで何がいやなのか。
STLってソース見れるのか知らないけど、
見れないなら、自前でコーディングすればいいじゃん。
そういう意味で言ってるんだけど。

>std::sortの替わりになると思ってるのかよ。
特殊化して使うならなると思ってるんだけど。

5分でクイックソートコーディングすると
実力があるとみなされるのか・・・・

>でも貴方は理解できていないでしょ、という皮肉。
簡単な事をひとつ知ってるくらいで、偉そうにならないでね
という皮肉。
世の中プログラミングだけじゃないので(w
30仕様書無しさん:02/09/12 17:01
4時間考えてたの?
31仕様書無しさん:02/09/12 17:14
天才Johnのなんでも相談室、なんでも相談してください。
ただし回答は“わからない”、“知らない”、“ネタでしょ”のいずれかとなります(w
32仕様書無しさん:02/09/12 20:23
プログラミング言語C++第3版の訳って読みづらくないですか?
33仕様書無しさん:02/09/13 00:25
原書で読めないやつは厨房。
3415:02/09/13 09:53
>>29
> コピペで何がいやなのか。
ソースコピペに問題を感じない神経を持ってるなら最初から相談しねぇよ。
とりあえず、普通に明示インスタンス化しただけのソースをコンパイルして出てきた
アセンブラソースを手動でいじってるのが現状。実質、コピペといっしょだな。
天才Johnならもっといい方法知ってたり思いついたりしないかと思ったんだが、
ダメってこと?

> >std::sortの替わりになると思ってるのかよ。
> 特殊化して使うならなると思ってるんだけど。
あぁすまん。15に書いたようなことがしたいのは、
パフォーマンスの問題があったからで、結果だけいっしょでもだめなんだよ。
5分で書けるような、ただのクイックソートじゃぁ、話にならないんだ。
35仕様書無しさん:02/09/13 10:04
どうでもいーけど quicksort が5分で書けるってのはウソだろ。
書けるとしたらそれは覚えているだけ。
あのロジックは結構まちがいやすいよ。
36仕様書無しさん:02/09/13 10:36
Johnは天才だから出来るんだよ。
37仕様書無しさん:02/09/13 14:21
>ソースコピペに問題を感じない神経を持ってるなら最初から相談しねぇよ
そんなのケースバイケースだろ。
極論をひとつすればわかると思うけど、
一生さわらない部分をコピペする事に問題ない。

>パフォーマンスの問題があったからで、
そういう話を待ってたんだよ。
どういう分布で、どのくらいの量の整数を
ソートしたいんだ?
で、現状どいういうアルゴリズムでやってるのか教えてくれよ。
コード最適化よりもまずはアルゴリズムを直す事が先決だろ?
もうそれはやったとか?
それにしても、なんでパフォーマンスの話が出てくるのか俺には
よくわからない。
std::sortってなんか特別な事してるのかな・・・
データの分布によって最適化しないと、
大量データをソーティングした時、何百倍の差が出るんだけどね。

>書けるとしたらそれは覚えているだけ
そうかもしれない。
ピボットのとり方もいろいろあるし。
マージソートならもっと早く書けそうだ。
38仕様書無しさん:02/09/13 18:30
39仕様書無しさん:02/09/13 19:37
2chの1%>JOHN>2chの99%
くらいかな・・・・
40仕様書無しさん:02/09/13 22:09
だれかJohnやっつけて。
負けてばかりじゃ悔しい。
41仕様書無しさん:02/09/13 22:45
何時、誰が負けたの?
42仕様書無しさん:02/09/13 22:48
紙一重を超えてしまった人が居るオカーン
43仕様書無しさん:02/09/18 00:24
だれかションに挑戦しろよ
44仕様書無しさん:02/09/18 11:11
15だけど、漏れが続けていいの? >>43

>>37
template と __attribute__ の関係が最初は聞きたかったんだけど、
Johnはソートのアルゴリズムの方が好きみたいだからそっちで相談しなおすよ。

たかだか256個の整数値が入力。
ランダムなタイミングで入力があって、特定のタイミングでソートしながら出力。
出力後は以前の入力を消去して、次の入力を待つ。

priority_queueだけど、出力は1度にすべてやってしまえばいい。
データの分布に関しては、整数値としてはばらばらだけど、
同じ数値が連続で入力されることがよくある。

現状は、入力で256個の配列に順に詰めていき、出力時にその配列をソートして、
ソート後の配列先頭から出力。
他にいい手順も思いつかなかったので、ソートの部分を磨き始めた感じ。

さぁ、まじめに書いたつもりだから、期待してるぜJohn。
45仕様書無しさん:02/09/18 21:09
俺はJOHNじゃないんだけど
44はアフォか?

>出力時にその配列をソートして
そのソートの仕方が何なのかが、注目されているんだと思うんだが。

それに、どれだけのメモリ量でどれだけのステップ数を実現したいのかが
書かれていない。
メモリをふんだんに使っていいのなら、ソートもくそも無い。
まあ、詳しい事は44が書き込んだ後で書いてやるよ。

それに整数の範囲も書かれていないし、
リアルタイムなのかと思えば、
よく読んでみると256個の整数が入力された後ソートをするという
単純な話なんじゃないのか?

>priority_queue
これをどういう意味で使ってるんだ?

最後に
>ソートの部分を磨き始めた感じ
意味わからねーよ。
いい手順って、何の手順だよ。
ソートの手順か?

おまえ会話能力に問題ありすぎ(w

ちなみにクイックソート知らないだろ?
話の流れから、そんな気がするんだけど。
46仕様書無しさん:02/09/18 23:02
> たかだか256個の整数値が入力。

quicksort なんか使わずとも、bucketsort で十分じゃん?
4745:02/09/19 01:21
ばらすなよ。
バカ晒し上げしようと思ってたのに。
256個用意すれば、もはやソートじゃないよな(w
4844:02/09/19 09:01
>>45
> どれだけのメモリ量でどれだけのステップ数を実現したいのか
ステップ数って何だ?実行速度のことかな?
メモリ量・実行速度とも、少なくともどちらかが減るなら検討対象になりえるんだから、
現状を示したことで十分だと思うんだけど。
それとも、「使用メモリは4KBまで」とか書けってこと?

> 整数の範囲
値の範囲は、32bitで。
「整数値としてはばらばら」ってことで範囲も示したつもりになってたよ。

> >priority_queue
> これをどういう意味で使ってるんだ?
「優先度つき待ち行列」の意味ですが、なにか?

> 意味わからねーよ。
> いい手順って、何の手順だよ。
入力〜出力までの手順のこと。
たとえば、入力の段階でソートに都合のよいデータ構造に格納することも考えられるかと。
入力済みのデータをソートするって話とちがうのは、ここくらいかのぅ。

>>46,>>47
「入力の数がたかだか256個」→「bucketsort」→「256個用意」
話のつながりがまるで見えない・・・。
入力の数で、バケットの数が決めれるの?
やっぱり漏れはアフォでバカなのだろうか。
心配になったのでsage
4945:02/09/19 14:04
まあ、素直なところが気に入ったよ。
まず自分の日本語を客観的に評価してみな。
俺は改善する事をおすすめするよ。
プログラマーにはコミュニケーション能力低い奴が多いってよく言われるけど
それは事実だろうな。
仕事じゃなくて、人生上手くいくよ。

アドバイスその1
CPUに何使ってんのかしら無いけど、
パイプラインを使ってるCPUは命令数が減っても速くならない。
それでもコンパイラは一応最適化処理をしている。

5045:02/09/19 14:04
アドバイスその2
順番に入ってくるデータをソーティングしながら格納するのと、
数列をソーティングする事は全然違う事。
いっぺんにやった方が効率がいいに決まってる。
でも、入力される度にソーティングしておけば、一回の処理は軽い。

順番に入ってくるデータはバケットソートが最速。
範囲が1〜256なら255個の配列を用意して
そこに連結リストで保存していけばいい。
値=メモリアドレスなので計算量は1ステップ。
しかし、数値の範囲が大きくなると配列のサイズが増えてしまう。
そうなると配列のサイズを減らして、
分割して格納する事が望ましい。
あとは、BinaryTreeか連結リストで保存すればいい。
この場合32bitのうちのほぼランダムな256個なので、連結リストでいいと思われる。

数列のソートに関しては、
クイックソート、マージソートVSインサート、バブル
のような構図になると思われる。
また、クイックソートである程度のサイズにしたら
インサートソートをするのもメモリの節約にはなる。
まあ、あとはスピードとメモリのトレードオフだ。
51仕様書無しさん:02/09/19 22:15
どうでもいいけどあんたなんでそんなソートに詳しいのよ?
52仕様書無しさん:02/09/19 23:44
最近は高校で習うらしいよ
5344:02/09/20 10:50
>>49,>>50
ありがとん。

> まず自分の日本語を客観的に評価してみな。
> 俺は改善する事をおすすめするよ。
このスレ用に、わざと横柄な口調にしようとしてるのが悪いのかもしれない。

> いっぺんにやった方が効率がいいに決まってる。
よく考えたらあたりまえな話なのな。
そうなると、配列のソートに話を絞れるってことね。
すっきりしますた。

> バケットソート
32bitのうちの上位数ビットをバケット番号として配列をわけたら、
多少高速化できたみたい。
メモリの許す限りビットを増やせば良いかとおもったけど、
あまりビット数を多くすると逆におそくなったよ。
データ数が256くらいだから、たぶんキャッシュのせいだとおもう。
実測で調整すべし、だねぃ。

数列のソートアルゴリズム自体は、諸般の事情でヒープソートに確定した模様。
こいつも std::make_heap + std::sort_heap だから、
template と __attribute__ の関係はいまだ気になりっぱなし。

・・・もぅJohnはこないのかな。
54仕様書無しさん:02/09/20 17:17
__attribute__ってなんなの?
STLの話?

55仕様書無しさん:02/09/21 11:37
johnスレがまだあるとは・・・・
WINDOWSでP2P技術を解説したOPEN SOURCEが欲しいんですけど何処にありますか?
57仕様書無しさん:02/09/21 12:15
ごるごるもあ降臨
58仕様書無しさん:02/09/21 12:21
解説したOPEN SOURCE???
よく分からんが、なぷぅでも拾っとけ。
59仕様書無しさん:02/09/21 14:56
歯磨きしましたか?
口臭いよ。
60仕様書無しさん:02/09/23 23:56
dorya
61John ◆0z.4Is5E
暇なんだが