1 :
零からはじめます :
02/09/06 13:18 来年二十四の男です。 独学でC言語を勉強しているのですがどこまでできれば 会社or派遣にいれてもらえるでしょうか? アドバイスお願いしますm(__)m
2 :
仕様書無しさん :02/09/06 13:22
C言語の需要はありません。 ではでは
VBで、ODBC接続のBDアプリを組めたら、OK 派遣のCはしらん 終了
BD アプリ? 終了
5 :
仕様書無しさん :02/09/06 13:36
いまどき C言語だと、大抵 UNIXがらみか制御系になるので、そっち側の知識も必要。
6 :
零からはじめます :02/09/06 13:47
>>5 はい、そっち系行きたいとも考えています。
UNIXを勉強したいのですが、どうしたらいいでしょうか?
linuxじゃ駄目なのかな。
制御系で逝きましょう 終了
8 :
仕様書無しさん :02/09/06 13:50
つかC言語が使えるだけなら糞
UNIX使うのにLinux覚えておくのは悪くないよ。 俺、会社辞めるから俺の代わりにおいでよ。 8086とかZ80とかH8とかC言語バリバリだよ。
>>3 とりあえず、Cを勉強してある程度できるようになってから
他の言語を勉強したいと思っています。
>>2 そうですよね。
>>9 僕も行きたいですよ。
その前にまずは体力をつけなければいけないかなと思ってます。
今アルバイトをしてるのですが残業は九時半頃までなんで
夜中までの残業に耐えられるか心配です。
13 :
仕様書無しさん :02/09/06 14:04
うちが使ってるUNIXは solaris HPUX AIXです。 unixをまったく知らないならLinuxで勉強するもよし。 多少でも分かるなら、色々なunixの勉強をすべし
>>13 アドバイスありがとうございますm(__)m
まずはLinux勉強します。
15 :
仕様書無しさん :02/09/06 14:48
>1 業界未経験でこの業界に入りたいんだよね? 職歴が無いのは当たり前なんだから、口先で○○できます! って言ってもあまり信用されないと思うので、 とりあえず情報処理試験を勉強しましょう。基本情報だと 言語知識がないと受かりません。もちろんC言語も選択肢にあります。 資格とってやる気を見せるぐらいしか、有効な方法ってないんじゃない? Linux勉強してもWinやる可能性もあるわけだし・・・資格とったほうが良いと思う。
体力なんていらん。 「若いから」なんて上司にだまされて残業すれば いいように使われて捨てられてあぼーん必至。 残業=評価はまずありえない。 そんな評価する会社はドキュソ確定。 悪いことは言わない。ソフト開発はやめとけ。 ハッキリ言って「長年の経験」とかが役に立つような仕事じゃない。 未来は暗い・・・。
俺たちはもう終わりだ・・・
18 :
login:Penguin :02/09/06 15:38
>>15 はい、まったくの未経験です。
アルバイトでMACとかフォトショップでの加工とかしか
ないです。情報処理試験ですか、基本情報技術者を十月に受けるんで
頑張って見ます。やる気ですね。
>>16 そうなんですか、、。ソフト開発じゃなくて、ネットワーク系?に行った方がいいのかな
>>17 。・゚・(ノД`)・゚・。
自慢のカーネルパッチを披露
>>1 やめとけ、やめとけ。
24にもなって他人に助言求めるような奴はモノにならん。
自分で対策練ってパッパッと行動するぐらいの自主性がないとな。
この板見てりゃわかるだろ?ソフトウェア開発に従事する人間は
我侭な性格の持ち主でなければ勤まらんよ。
21 :
login:Penguin :02/09/06 16:21
>>20 対策を練るにも事前情報が限られてて
実際にやってる人に意見を聞きたかったんです、、すいませんm(__)m
自主性、、、、重い、、、
2ちゃんにて 単発質問 全てネタ
このスレもそのうち女ネタになるのか
24 :
仕様書無しさん :02/09/06 16:31
高卒はこれだから・・・(笑い)。
この流れでシモネタスレに持っていくのは難しいな(w
まずはお偉いさんに気に入られればいいんだよ
>>26 じゃあ、軽くオパーイでも触らしてあげれ(w
男と女の営みは独学ではマスターできない。 独学ではせいぜいベーションどまりだな。
たった数レスでこの変わり身の早さ! プログラマ板ならではの醍醐味ですな(ワラ
強引だな、お前ら(w
僕が女だったら、、触らせないですよ。
>>28 そもそも「一人でCを勉強」っていう前提自体に無理があるよな。
>32 ワラタ
漏れも
>>9 と同じような仕事してる。8086とか。
でも制御だとc言語だけ理解しててもだめだろう。
割り込み等も理解してないと辛いと思われ。
C++
>>34 貴重なアドバイスありがとうございます。
割り込みとかどんなもんか探して見ますね。
37 :
仕様書無しさん :02/09/06 17:48
>>1 の12
残業深夜12時過ぎで1,2ヶ月耐えられるようじゃないときついんじゃない?
マジレス
>>37 辛いですね、、。
今までは夜八時半から朝の八時半 週六日働いてました。
さらに時間増やして計算しないとまずいみたいですね。
1,2ヶ月で大丈夫ですか? 1年間ずっとだったらきついから、、
39 :
C_sugar :02/09/06 18:40
俺はプログラマー目指す学生で、基本情報は一応持ってる(今秋はネットワークを受ける)けど、 残業には耐えられないっぽい(デスマーチってなによ?)ので、この業界を再検討中。 趣味でやってる分には楽しいんだけどね。 こんどはSH(スーパー日立)のアセンブラでも覚えよう。
割り込みったらオバハンが得意だから、聞いてみ。
41 :
仕様書無しさん :02/09/06 19:01
深夜残業なんかPGのマゾプレイだよ。 他人のSMプレイに付き合う必要は無い!
>>41 忠告しよう。 オマエは俺たちの世界に入ってくるな。 向いてないぞ。
43 :
仕様書無しさん :02/09/06 22:47
>>1 プログラミングの職業に付きたいからといって、プログラミングだけ勉強しても、
一人前にはなれないぞ。パソコン全般の知識を身につけなさい。
ハードのことはハード屋に任せよーや。 あまりに変な仕様書が来たら、文句を言うだけ ☆オススメ 特にI/O周りのことなら「I/O取り戻せ」と叫びながら突入すればよい。 何でもできなきゃいけないのは個人会社の社長か 潜水艦乗りだけだ。
>潜水艦乗りだけだ。 もしかして今までクリムゾン・タイド 見てた?(w
100社でも200社でも面接受けれ。 俺の会社じゃ、Cを触ったこと無い奴がワンサカいる。 趣味でJava、趣味でPerlの実務経験の無い20代後半が沢山。 「とりあえず入れる会社」、は絶対ある。
48 :
仕様書無しさん :02/09/06 23:20
>>46 に同意。うちもそうだよ。
VBでODBC接続のアプリ作れりゃ一人前扱い。
もっとも漏れはVB経験なかった(CとDelphiは経験あり)から
最初の半月ぐらいは苦労したがなー(ワラ
>>49 ちゃんと人とコミュニケーション取れる程度であれば問題ないだろ。
>>46 はい、入れるまで面接受けたいと思います。
後、アルゴリズムをしっかり勉強したいと思います。
52 :
仕様書無しさん :02/09/07 23:32
>>51 うちの会社は知能テストの点数がよければ未経験者でも可です
toeic 800 ぐらいはほしいな。
54 :
仕様書無しさん :02/09/07 23:40
プログラマっていう肩書だけ持ってても意味無いと思われ。
55 :
仕様書無しさん :02/09/07 23:42
"C"と単純に言った場合、 それはおおむね 「C」 「C++」 「C#」の全てを含むと思っていて差し支えない。 これだから誤解を招く。
C言語の時代は終わった。 これからは、N88−BASIC
>>53 。・゚・(ノД`)・゚・。
>>52 知能テストですか、、、自信ないですねえ。
58 :
仕様書無しさん :02/09/07 23:49
「なあ、いいだろ」「先っちょだけ」 これはA言語という。段階によってはプレ言語であるが。
59 :
仕様書無しさん :02/09/07 23:50
面接時にノートPCを持参して 「これ、私が作りました」 ってアプリをアピールするのが宜しい! たいていの会社では 「面接で上手いこと言っていたが実際はどうなのか?」 って事に疑問があるから本物を見せてしまってOKされるレベルなら 問題なし!と思うが・・・?!
CもVBもC++もC#もJavaもデスマーチをする為にある言語。 理想は、ノンコーディング。 コーディングするなら、N88−BASIC!
混同君は自分のスレに引き籠ってなさい。
>>59 やはりそれくらいしないと駄目ですよね。
がんばりますm(__)m
>>59 C言語でWIN32APIを叩きまくるアプリをCD−Rに入れて持っていったのに、、、
リクルートエイブリックを通して、
「技術的スキルは高いが、、、(以下省略)」
>>62 面接などの短時間で「人格」を評価(しかも不評)されたのか?
それならば、やはりそれはそれで君に問題があるのでは?
敵意は無いけれど、これを呼んでいる人は当然そう考えると思うが?
でも、ウンコの話はしていないよ。 面接時間は、アプリのプレゼンを含めて1時間半ぐらいだった。
>>65 それを「人格的に問題あり」って言うのかどうかは俺には・・・(省略)
寝るね!お休み
ちゃんと、インストーラーでインストール出来る様にしていったし、 全ソースとリソースも添付したよ。 全部、ビットマップをAPIで描画したので、スクロールも超高速。 Pen(90MHz対応だしな) 歓声は上がったけど、、、、(爆)
メール欄を見れば何故落ちたかわかるというものだ
>>1 >来年二十四の男です。
>独学でC言語を勉強しているのですがどこまでできれば
>会社or派遣にいれてもらえるでしょうか?
>アドバイスお願いしますm(__)m
プログラミング言語って言うのは、アルゴリズムを表現する手段でしかない訳で、基礎的なアルゴリズムを知らないと、C言語の場合、auto変数とstatic変数の使い分けも出来ないだろうしね。
これと、コンピューターの物理的な仕組みを知っておくことも必要だが、もろに物理コンピューターを扱わないなら、仮想コンピューターを提供するOSの仕組みを知る方が大事だね。
あと、より高次なファイルシステムとして、RDBMSの考え方ぐらいは知っておくべき。
実際のDBとの通信手段は、会社に入ってみないと分かんないよ。
24歳って事で、具体的な知識より、抽象的な概念を持っているかどうかが問われそうだな。
>>72 なるほどー。
数学的知識、OSの知識とか総合的な知識が必要みたいですね。
勉強になりますm(__)m
>>1 まぁ、C言語を勉強するのは、勧めないな。
N88−BASICで実装出来る程度のプログラムを
CとかOOPをネイティブにサポートした言語で組んでいるのが、コンピューター業界だ。
深く考えずに、面接中に、うんこ!など奇声を上げなければ、採用されるよ。
75 :
仕様書無しさん :02/09/08 00:20
「プレゼン」と、「プレゼント」の区別がついてない上司が居たぞ。 一人な。
>>73 数学の知識で重要なのは、微積分などでなく、
写像と関数とか集合と論理だ。
この辺の概念を応用できないと、SQLも使えないぞ!
>>75 昔、タイ米騒ぎの時に、
ブレンド米とブランド米の区別がつかずに、自慢していたおばさんがいたぞ!
>>73 マジレス。
まず、相手にするべき奴とそうでない奴の見極めをつけろ。
79 :
仕様書無しさん :02/09/08 00:24
数学はあんまり重要でもない。アルゴリズムを理解する手助けにはなるかもしれないが、 表現するには基本的な四則演算ができればいいだけだからだ。 そうでないなら、プログラミングは非常に門戸の狭いものとなってしまい 今、現状と比べてプログラマー数が激減するはずだが そうではない。 それより、始まりから終わりまでの流れを掴む能力のほうがずっと大事。
>>79 なるほど。
流れを掴む能力ですか、アルゴリズムを勉強したらつきそうですね。
>>80 >後、キーボードはどれくらい早く叩ければ大丈夫ですか?
心配しなくても、頭の方が遅いので、キーボードを打つ速度は、無関係。
PGの仕事の速さのボトルネックは、頭だ。
>>84 >流れを掴む能力ですか、アルゴリズムを勉強したらつきそうですね。
アルゴリズムっていうのは、アラビア風算法って意味で、特にコンピューターとは関係がない。
が、一般にこの世界でいうアルゴリズムって言うのは、必ず終了する条件があって、データ量に対してて、処理時間が発散しない方法をいう場合が多い。
ほんで、本に書いてあるアルゴリズムをマンマ、実務で使う事は少ない。
しかし、分割統治などの概念の実装を経験して置く事は、エレガントなコードに結びつき、結果として、開発速度、実行速度共に速くなる場合が多い。
86 :
仕様書無しさん :02/09/08 00:44
会社に入るまでにどこまでじゃなくて、 入ってからもずっと独学だから考え直した方がいいよ。
88 :
ダウロ祭り開催中 あの例の板で・・あげ :02/09/08 01:01
2ちゃん職人作品
こんなのを発見しました。他にも作品があるみたいだが、とりあえず
★隅田川連続殺人事件 西村京次郎作
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se253012.html 感想をどうぞ
どんなゲーム?:
●犯罪心理学、哲学、法律、等学問用語連発
●少年犯罪に関係ある要素を組み込んでいる
●作者が手書きで書いた犯罪心理に関するデータ等背景に使用
●様々な画像(演出に凝ってます)、テキストボックス・キャラ使用
●多数の効果音・midiを使用
●誰が犯人かわからないまま終了、グッドエンディングな%
89 :
仕様書無しさん :02/09/08 01:02
ということは今すぐ派遣に登録だ!!
90 :
仕様書無しさん :02/09/08 01:05
とりあえず経歴は3年ほどつけておけ!!
92 :
ダウロ祭り開催中 あの例の板で・・あげ :02/09/08 01:09
2ちゃん職人作品
こんなのを発見しました。他にも作品があるみたいだが、とりあえず
★隅田川連続殺人事件 西村京次郎作
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se253012.html 感想をどうぞ
どんなゲーム?:
●犯罪心理学、哲学、法律、等学問用語連発
●少年犯罪に関係ある要素を組み込んでいる
●作者が手書きで書いた犯罪心理に関するデータ等背景に使用
●様々な画像(演出に凝ってます)、テキストボックス・キャラ使用
●多数の効果音・midiを使用
●誰が犯人かわからないまま終了、グッドエンディングなんて
存在しない
(作者が何を訴えたかったのかはプレイヤーに読み取ってもら
うため)
●西村が言わんとしていたことは公開しません。場面によって
一貫性がない、と思わせるために極めて抽象的です。
●芸術性を追求していますが、それと"あるもの"を結び付けて
います。
★短編アドベンチャーゲーム
PS:フォルダの中にある、Read Meも読んでおい
>>91 いまアクティブなスレのURLを貼ってくれ
どこの板にあるのが活発なのかだけでも教えれ
心配しなくてもバカ会社はゴマンとある。 俺24歳、実務経験無し、Cとasmのみ一年勉強。 データベースですら知らんかった。(これマジ!) 面接のときに社長に説明されて始めて知った。(これもマジ!) なのにその日に採用決定、一週間後には会社で2ch見てた。(これも大マジ!) ちなみにパソコンに初めて触ったのが22才のとき。(ホントダッテ!)
95 :
仕様書無しさん :02/09/08 02:07
1に質問 どこまでできれば良いの?という前に,自分がどの方面を目指してて,現状がどのくらいだと思っていますか?自分の位置付けを聞きたいです。
96 :
仕様書無しさん :02/09/08 02:21
俺は未経験でろくにPCも触れなかったのに入れたよ。 勉強してるひまがあったら就職活動したら? 独学って実際どれだけできるのかわからないから、 会社も見極めが難しいと思うよ。 机の上の勉強と業務じゃぜんぜん違うからな
>96 プログラマでか?
98 :
仕様書無しさん :02/09/08 02:58
俺も1と同じような・・・ なのでマジレスします。 ズブの素人でも会社を選ばなければ就職先はあります。 就職先を探すならファーストコントラクタ(一次請負の会社)がよいでしょう。 大きいところから仕事を分けてもらっているような会社は入社後 たいていの人が後悔することになります。 ちっこい会社でも自社製品を持っているところがいいでしょう。 そういうところは(おそらく)技術に明るい人が実権を握っている会社です。 あとですね、Cが出来ようがjavaが出来ようが・・ってのがあると思うのですが。 システムを開発するときに特定の言語は選びません。 開発しようとするシステムに適した言語を選択します。 特定の言語のスペシャリストを目指すのも結構ですが、メジャーな言語は一通り 経験をつんでおいたほうがよいでしょう。 Cをかじっているならお分かりだと思いますが、シンタックスを覚える=言語が使える ではありませんよね? 就職後その会社(現場)がCを使って開発する仕事をあなたに与えてきても、 Cの基本以外に、ほぼ1から開発手法、フレームワーク等、覚える必要があります。 逆にいうと基本レベルがわかっていれば使い物になる。と、会社は判断してくれます。 あと、求められることは、センスですかねぇ・・・
>>98 >ちっこい会社でも自社製品を持っているところがいいでしょう。
>そういうところは(おそらく)技術に明るい人が実権を握っている会社です。
必ずしもそうとは言い切れないぞ。
自社ブランドで製品を開発・販売している会社でも。
仕様の作成をやって、後の泥沼のデスマーチになるコーディングは、中国の子会社に任せる会社もあった。
結局、検収作業と細かな仕様の変更の為のコーディングだけで、PGとしては、何にも技術が付かん会社もある。
詮索してもしゃないし、ハズレの確率99%って思って就職活動をしたら?
25歳までは、何にもしりませーーーんで通用するよ。
私は、ソフト業界を去ります。。。 こんな理不尽な業界はないで。
1よ、ソフト業界のイメージを書いてみろ。
俺も社会人になって、一次請負とか、X次請負という存在を知った。 そうして、知ってからは遅かった・・・おーのー。
でも、1次請負は、エンジニアとしては、虚しいね。
104 :
仕様書無しさん :02/09/08 03:27
俺も独学で、 VB→C→Java→VC 仕事では(つまらなすぎ) VB→Java→VBA
>>104 仕事では、Windows系なら、VB(A)だな。
.NETは知らんがね。
仕事で、アセンブラ・C/C++は、過労死への切符だな。
>>95 今は初歩の初歩。初心者の段階です。
基本情報技術者の午後試験をするためにC言語を勉強しはじめたのですが
凄い楽しくてこういう仕事もいいかなと思い始めたのがきっかけです。
でも、パソコン系で働けるんだったらネットワーク系でもいいかなと思ってます。
3月までアルバイトを辞められないので三月までは時間を見つけてCとLinuxを
やろうと思ってます。4月からはどうしようか悩んでいるのですが
ついこの前までは職業訓練所にいくのもありかなあと思っていたのですが、
意味無いのかなあとも思ってます。皆さんの意見が聞きたいです。
今までパソコン関係で就職活動した事なく、面接で落とされるか不安でした。 皆さんの意見を読むと大丈夫そうなのですが専門的な事がまだよくわからないので 不安です。面接とかどんな感じなんですか?
>>106 >でも、パソコン系で働けるんだったらネットワーク系でもいいかなと思ってます。
ネットワーク系にしておけ!
代わりに、本物になれよ。偽者の多い分野だ。
>>101 前にもっていたイメージは非常にスマートなオフィスで
パソコンを使いこなしクリエイター的なものを感じてました。
今抱いているイメージは泥臭いけど、一生懸命パソコンと挌闘してる
感じです。かなり大変そうだとは思ってます。
だけど、残業とかもしたいと思ってます。一時期人生が真っ暗だった時が
あったのでなんとか持ちなおした今は社会人になれて、残業をいっぱいして
普通の人なみに働きたいです。
>>108 なり方が良くわからないんですよ。
監視の方は未経験でも入れるって聞いたんですけどどうしたらいいのか、、。
未経験でも新卒以外はいれないんじゃないかって心配です。
さて、そろそろ寝ます。
またお昼にきます、
皆さん色々相談にのっていただきありがとうございますm(__)m
>>109 >残業をいっぱいして 普通の人なみに働きたいです。
そうか、駄目PGになりたいのか!
残業は美徳ではない。
残業をしているのは、ソフト業界では、能力が無い証拠だぞ。
残業をせずに、残業をしている奴以上に成果物を残せ!
112 :
仕様書無しさん :02/09/08 06:56
>>111 そうなんですか。
残業はできるだけしない人間になってみます。
4月からはどうしようか悩んでいるのですが ついこの前までは職業訓練所にいくのもありかなあと思っていたのですが、 意味無いのかなあとも思ってます。皆さんの意見が聞きたいです。 かなり悩んでいます。 都の職業訓練所に行こうかと思っていたんですが、意味無いんですか? それとも、三月から就職活動すれば入れますか? 当方高卒です。学歴は関係無いと思いますけど、入るときには多少は必要かなって。
奇遇ですね。私も1です。 バイト無理やり辞めて、それ系のバイト試してみたら。
>>1 どうしても辞めれないんですよ。
こんな僕を必要としてくれている所なんで三月までは恩を返そうかなって。
お金も貯まるし。
それ系のバイトですか、即戦力じゃなくても大丈夫ですかね?
不安です、、。
117 :
◆d25.Haww :02/09/08 13:22
い
どうしたらいいのか、、。 四月から就職活動してはいれるかなあ。職業訓練、どっちがいいのか、、
職業訓練はこなくていいよ
>>119 では、就職活動したほうが早いですか?
確かに、好感は持たれないかも。。
そこの所どうなんでしょ?
121 :
仕様書無しさん :02/09/08 17:17
私もCを独学で習得しています。 もともとCOBOLを1年ほどやっていますた。 そのせいか、みんなが苦戦するポインタ変数もなんなく 理解できます。 障害があるので、職安では障害者雇用の門をたたいてい みようと思うのですが、株価が9000円を割る時代。 すんなり就職はできそうもありませんね。 鬱入ってます。
>>121 障害ってどこか悪いんですか?
がんばってください、応援してますm(__)m
123 :
仕様書無しさん :02/09/08 17:23
>>122 内部障害(人工透析してます)なので、時間的な制約が
あります。夜間透析をするにしても、週2〜3日は4時ごろ
には退社しないといけません。
>>123 なるほど、それは大変そうですね。
まだこの業界何もしらないんでなんとも言えませんが、
必ず仕事あると思います。能力をつければフリーの道も
あるかと思いますし、良い仕事あると良いですね。
僕も腰を痛めた事あるんですが、病気は辛いですよね。
125 :
仕様書無しさん :02/09/08 17:38
ハケーン会社に逝っても、オペレーターから始まるのがオチだろう。 なるべく自社開発している会社を選べ。 ちなみに制御系は、入社後に数学の勉強が必要な場合がある。
126 :
仕様書無しさん :02/09/08 17:44
>>122 、
>>124 、
>>125 ご助言ありがとうございます。
とりあえず来週中に職安で相談してみようと思っています。
制御系となると数学の勉強が必要だそうですが、
高校の数学あたりでなんとかなりますか?
プログラムの考え方が数学と似ているので、Cと一緒に
高校数学(といってもまだ数1を勉強中ですが)も
勉強しなおしている最中です。
127 :
仕様書無しさん :02/09/08 18:20
>>39 最初は 300H のアセンブラからはじめたほうがいいよ。
SH は遅延分岐とかリテラル 8bit までとかめんどくさいし。
ぶっちゃけちゃうと 新入社員って全員経験なしなんだよな それほど心配することもあるまいて
129 :
仕様書無しさん :02/09/08 18:38
>>126 >>高校の数学あたりでなんとかなりますか
I/O(スイッチのこと)をON/OFFさせるだけなら、数学はいらないが、
それだけでは仕事の幅も限られてくる。
生き残ろうと思えば、理工学部で教える程度の数学と、制御理論の勉強を
しないといけない。
漏れの経験上、数年間は休日返上で勉強が必至だとおもう。
>>129 さん
よろしければ制御理論の勉強になるような書籍などご存知であれば、
教えていただけますでしょうか?
教えてチャンですいませんが、宜しくお願い申し上げます。
131 :
仕様書無しさん :02/09/08 20:19
>>131 ありがとうございました。早速参考にさせていただきます。
>>131 さんが推薦されている図書を読破するにはかなりの
勉強が必要ですが、めげずにがんばります。
貴重なお時間を割いてお付き合いくださり、ありがとうございました。
>1 自分で自分に足りないものが何か無いか常に探し、 それを埋めようとする姿勢さえあれば 未経験だろうがなんだろうが充分やっていけると思うので とにかく年食う前にどこかの会社に潜りこんで 実務で鍛えた方が良いと思います。 いるだけサラリーマンなDQN新人が多い昨今だから 重宝されると思うぞw
ただ制御の勉強を真面目にやっても設計はやらせてもらえないよ。 でも制御の知識を知った上でプログラミングする人の方が当然重宝がられる。 何をやりたいかなのだけど、ただのプログラマーのままでいいのなら 制御のプログラミングをする上で知った方がいい知識の勉強をしないと。 設計を行う上での細かい知識に時間をかけてたら他の時間がなくなる。 まずはうわべ的な知識、初歩的な知識に時間をかけた方がいいと思う。 本当に必要な知識はその場でないと分からない場合が多い。 あらかじめあらゆる事を知っておこうとするのか、 その場その場であわせて勉強をしていくのか本人の資質で 考えた方が良いと思う。 ゆくゆくは制御系の設計をやりたいのであれば、 きちんと大学から入りなおして勉強することをお勧めする。
>>134 大学で専門的な知識を得ることが一番いいとは思うのですが、
働いていかないと食べていけません。普通に大学に入って
しまうことは現時点で不可能なのです。35歳という年齢を
考えても働きながら勉強する以外方法はないと思うのですが。
136 :
仕様書無しさん :02/09/08 23:08
>ただ制御の勉強を真面目にやっても設計はやらせてもらえないよ 場所にもよるだろうね。 理論屋とコーダーを分けている会社もあれば、 その境界線の無いところもある。 ちなみにウチは後者なんだが。 トップダウン方式で学ぶのは同意。
137 :
仕様書無しさん :02/09/08 23:38
>>135 例えば、弁護士になる奴の大半はそうだろうね。
ネックになるのは勉強に取れる時間と環境だから、大学に行くのが
一番の近道だろうけど、結局は独学だということを忘れずに。
国語算数理科社会ができれば
>138 中学生になれる。
結局は独学なのでとりあえず会社に潜りこんで 自分に足りない物を探して行った方がいいのかな。 未経験でなんとか潜りこまないと、、。未経験で派遣を調べて見ましたが 仕事内容 iDCの監視及び保守業務 資格 CCNA資格者、UNIXの未経験者可 期間 長期(3ヶ月以上) こんなのがありました。CCNAって資格を取らないと入れてもらえないのかな、、。 PG関係はありませんでした。・゜・(ノД‘)・゜・。
社員で探したら未経験でも学歴不問で雇ってくれるところが色々ありました。 職業訓練行かないで4月からがしがし仕事を探したいと思います。 受かるまで頑張って見ます
142 :
仕様書無しさん :02/09/09 00:04
1==126==135だろ? ほんとのところ、24歳と35歳のどっちなんだ? 歳によっては雲泥の差だぞ。
>>142 来年で24です。
135は知りませんよ。
144 :
仕様書無しさん :02/09/09 00:10
第2新卒なら、学生用の職安に行ってみろよ。
145 :
bloom :02/09/09 00:14
146 :
仕様書無しさん :02/09/09 00:30
1はとりあえず何か作ったソフト見してみ? 数学ねえ。CG関係なら線形代数やらベクトルやらは必須だけどそんなのやんないでしょ? それよりは基本的なアルゴリズムを勉強しなさい。ソート技法、木、グラフなど。 木とかグラフとか分かりますか?植物の木や棒グラフとかの事じゃないですよ。
>>146 はい、今勉強してるんでちょこちょこわかります。
作ったソフト見せたいんですが、初心者中の初心者なので
本にのっているものしかできていません(;´Д`)
面接の時、この会社に入って何を作りたいかと聞かれたら
答えられないかも、、。皆さん、明確に作りたいもの、やりたい事ありましたか?
>>146 木と言うのは、一種のグラフですね。
グラフの場合、目的地のノード(節)にたどり着けるかを調べる場合、同じ場所をクルクル回ってしまうことがある。
このため、過去に行ったことのあるノードかどうかを高速に検索する必要がある。
このため、ハッシュ法や二分木などを使うので、比較的、基本的なアルゴリズムを学んだ上で、学習する項目だな。
これと、メモリーが爆発的に搭載されているパソコンでは、過去に書かれたアルゴリズムの書籍を真に受けてしまわないこと。
1GByteなどの物理メモリを搭載しているパソコンでは、深さ優先探索より幅優先探索が有利になる場合もあるしな。
K仲川さんのローテク講座じゃないけど、時代が変れば、最適な方法も変るって事だ。
まずはオナニーからですね!
150 :
仕様書無しさん :02/09/09 01:48
私の場合、24で未経験でこの業界入ったはいいけど、何の研修もなく いきなり社外に一人で派遣されて結構大変だったかも。その時点では、 JAVAの基本しか勉強してない状況でかなり大規模のプロジェクトに放り込まれ、 初めてJAVA単体では何も開発できないことを知ったぐらい。 新人を派遣でいきなり出すような会社は最悪です。 ちゃんと受託開発の仕事が取れてて、OJTでしっかりスキルが身に付けられる ような環境が理想だと思う。 求人広告の「未経験でも親切・丁寧に育てます。」みたいなフレーズは 安易に信用しないことです。実際に未経験者をどうやって育てているのか、 面接でしっかり確認しておいたほうが良いと思う。 また、Cだけ勉強してても趣味の域を越えないと思うので、 知り合いとかこの業界の人にCなら実際にどういう技術の組み合わせで どんなアプリを開発しているのかなどを聞いて、周辺技術の概念だけでも 念頭に入れておくことをおすすめします。
151 :
仕様書無しさん :02/09/09 01:54
>>141 社員とは名ばかりの派遣がほとんどの会社もあるからな。
いやー、派遣業界というのは実にひどい所ですね。
新人教育をどのように考えているのでしょか。
\
>>150 さんの気持ち私にもよくわかります。
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∩_∩ ∧_∧
(´∀` ) (^∀^ )
●Yゝ ヽ ●Yゝ ヽ
___ノ‖.| / 丿 _ ノ‖ | / ノ
|実況|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|解説|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____∧___________
/
お前に何がわかるんだよ!
つーか、自分が使えないの会社のせいにすんなつーの
一生コーダしてろよ
(こいつ・・・)
。O
∩_∩ ∧_∧
(; ´Д`) ( ^∀^)
●Yゝ ヽ ●Yゝ ヽ
___ノ‖.| / 丿 _ ノ‖ | / ノ
|実況|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|解説|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
おはようございますm(__)m
>>148 なるほどー、勉強になりますm(__)m
>>150 確かに、どんな技術の組み合わせでどんな物ができるか
しっかりと知らないと駄目ですよね。
会社に入るには少しでも鍛えてもらわないと、いきなり派遣とか辛すぎです、、。
資格は意味ないよ。
155 :
仕様書無しさん :02/09/09 09:27
とりあえず何か作ってみることだな。人に見せれるものを。 プログラムでもホームページでもなんでもいいよ。 ものを具体化することが重要だよ。 頭でっかちになってもしょうがないからね。
「会社に教育してもらう」なんてせりふが出てくるのが信じられないな。 学校じゃ宿題すらやらなかったやつが会社で勉強できるわけないだろ。 勉強なんて自発的にやれよ。
157 :
仕様書無しさん :02/09/09 14:31
>>154 持ってて損するものじゃないだろ。
資格ヲタと思われるのが嫌だったら経歴書に書かなきゃいーじゃん。
こういうヤシに限って何も資格持ってねーんだよな。
>>156 研修0の素人を大規模プロジェクトに放り込むのは当たり前だと言いたいわけね。
死ね。
>>157 別に損するとも、嫌だとも言ってないよ。
ただ、持ってても何の役にも立たないってこと。
俺が何も資格持ってないのは当たってる。
160 :
hogehoge :02/09/09 15:02
いろいろ言語は覚えておくのはいいことだと思うよ。 ただ、折れは全部、実務で覚えた。 雑草のように生き抜く力があれば何でもできるようになるよ。
>>159 持ってないやつが役に立たないと言うこと自体が間違ってるんだよ。
>>161 実際取らされて、役に立たないと実感した資格は数多くある。
>>162 俺だって自動車免許以外役に立ったと感じる資格・免許はないけどね。
でも、持ってないやつのあれこれ言われる覚えはない。
>>163 そんなエゴを持ち込むものじゃありませんよ。
>>162 っていうか、「役に立たない」って何?
資格を取得する過程で得た知識は君の中で役に立ってないの?
それは取得した資格が役に立たないんじゃなくて、
君の勉強の仕方が資格取得が目的だったから、役に立ってないんじゃない。
>>165 資格取る以前に実務とか趣味で経験積んでるし。
で、高く売れるからという理由で資格取らされるわけだから。
>>165 おいおい、自分が能無しだからってみんなを同じと思うなよ。
資格に必要な知識なんて勉強しなくてももってるんだよ。
資格取得の勉強が役に立つって・・・
言っててはずかしくないのか?
>>168 そんな優秀な人は見たことありませんが、何か?
>>171 まぁ、こんな時間帯に2chやってんだから
君が優秀でないのは確かである(プ
174 :
仕様書無しさん :02/09/09 17:12
Netware認定技術者 今となってはゴミ同然です (MSやSUNなどの)企業認定資格はそこが傾いたらゴミ同然でしょ?違うのか?
あるばいとから帰って着ました
>>156 当然自分で勉強しますが、実務となるとその会社によって違うので
少しは教えてもらわないと辛いです。
>>155 とりあえず、八月の後半頃にHPを作って見ました。
でも、フラッシュとか使ってなくて、メモ帳でちくちくテキストサイトみたいな
古い物を作りました。僕的にはごちゃごちゃしたものよりしっくりくるもんで。
だから、スキルがあるかというと疑問です。
178 :
仕様書無しさん :02/09/09 19:41
とりあえず一種でもとっとけ。 あ、最近はソフトウェア開発技術者って言うのか。
>>156 の会社では新人研修が無いと・・・。
プログラムの研修はどっちでも良いけど、挨拶の仕方と客先マナーぐらいは
教えておけよ。
取り合えず就職活動するのが良い。 落ちた受かっただけでなく、 活動の中でどういった会社や業務があるのかわかる。 そうすれば漠然とでも自分は何をやりたいか浮かぶし、 浮かべば適当に志望動機をでっち上げられるだろう。 まるで相手にされないというならそれは言語や資格や開発知識の不足でなく、 お前の経歴がどうしようもないからと思え。 小学生から頑張ってきた奴との差が、 ちょっと勉強したくらいで追いつくなんて思うな。 俺ももう少し頑張ってれば・・・
>>178 かなり大変そうですが、目標として頑張って見ます。
>>180 ううう、、、僕の経歴はろくでもない、、。
ちなみにパソコン歴は三年です。プログラム歴2週間、、、
>>158 当たり前だろ? 何怒ってるんですか(´A`)
>>158 そんなに嫌なら、情報二種程度の能力が必要とか
条件を付けて振るい落としませう。
新人研修も役に立つとは思えないけど。 言語仕様とかデータベース入門とか、その程度の事をスパゲッティ屋さんが 教えるんだから、そこからまともなエンジニアが生まれるわけがない。
誰もレビューしてくれない・・・。 ちっちゃな仕事の一部分だけれど・・。 とりあえず動けばいいですか? でもこけたらやっぱり私の責任なんですよね?
>>185 新人なら上の責任だとは思うけど、世の中そんな会社ばかりじゃないからなぁ。
教えてもらうことも見てもらうこともない。 それとなく振ってお茶を濁された。 他人の見にくいソースなんか見たくないよなと自分で納得し、 仕方なくとぼとぼと席に戻り一人でパチパチ。 そもそも設計・実装の仕方すらこれでいいのかわからない。 巷の噂では、テストにはブラックボックス形式とか幾つかあるらしい。 特に指示もないし、取り合えず境界の数値を幾つか入れてみる、 ちゃんと動いているようだ。これでいいかな・・? A4一枚の仕様、適当に解釈したら違うって言われた。 もう作っちゃったのに・・・。 どうやら担当の人と僕に仕事をくれた人とすり合せしてなかったらしい。 今日は、仕様変更って客からだけじゃないんだなと勉強になった。 お昼は何時ものように一人で外食。 ぼーっとできて安らげるし別に寂しくなんかない。 帰りに設計・分析の書籍でも探してみよう。 僕のコードには再利用性がないようだから。 愚痴が長くなったな、1も頑張れと独り言を呟き席を立った。 ちょっと涙出てた。
書籍だけが頼りだから、 お金は掛かるけど色々読んでます。 今野が読み終わったら読んでみます。ヽ(´ー`)ノ
フョトショップどの言語で出来ているんですか? C++? 違いますよねえ,,うーむ、、
プログラマほど素敵な商売はないと言う本を読んでみました。 これ結構古いけど今でも通用するのかな。 結構勉強になったんですが、、読んだ人いませんか?
192 :
仕様書無しさん :02/09/10 05:31
●これからのプログラマの必須技術 オブジェクト指向 デザインパターン UML XML J2EE(もしくは.NET) Webサービス ●これからのSEの必須技術 開発プロセス(RUP、XP) この業界でやっていこうと思ったら、流行に敏感で一生懸命勉強してください。
>192 あんまり若者をいじめないでやってください。 提灯記事を信じてしまう人は要注意ですよ。。。
ついでに風俗嬢の必須技術も教えてください。 池袋北口でがんばっていこうと思ってます。
196 :
仕様書無しさん :02/09/10 19:46
>>176 次はCGI使ってみよう。たぶんPerlってことになるかな。(本も多いし)
それから、何か趣味があったらそれに関するもので便利になるよう
工夫してみよう。プログラム設計には対象となるものが必要だからね。
>>196 なるほど、確かに自分の趣味に沿った物で勉強すると
楽しいですね。
色々考えて見ます。
甲殻機動隊、、、、
CGIは今自分のHPにあるCGIはお絵描き掲示板とかぐらいしかないですね。 さて、どんなの作ってみようかな、凄く興味が出てきました。 C言語もやっていた楽しかったんですが、何ができるのかいまいち良くわかりませんでした。 情けないですね、、。 C言語をある程度習得したらC++も覚えたいと思います。 資格もなんも無いけど、4月から就職できるかな。 とりあえず、資格を取ってから就職活動したほうがよさげですか?
>>198 ネタかもしれんがマジレス。
それは CGI じゃなくて、CGI プログラムです。
用語の区別は付けておかないと、技術者との面接でバレますよ。
言語と同時に、アルゴリズムとデータ構造も学習しておきましょう。
後者が使えないと、プログラムを作成するのは実質不可能。
あとは先人の書いた偉大なプログラムを読もう。
200 :
仕様書無しさん :02/09/10 22:20
>>あとは先人の書いた偉大なプログラムを読もう。 具体的には何でしょうか。
>>198 資格にトライするのはいいことかもね。
でも資格=就職という考えはやめたほうがいいかも。
人事が見るのはスキル・モチベーション・コミュニケーション。
自分が何を作りたいのかをはっきりと伝えられるようになろう。
その意味では、コンピュータ以外の趣味をプログラミング演習に
使うのはいいことだと思うよ。開発者とユーザという立場も
理解しやすいし(自作自演だけどね)
>>200 その人の趣向や能力によるから、一該には言えないね。
GNU ソフトウェアとか sourceforge.net で公開されているものとか、
選択肢は沢山あるはず。
>>198 追記
もし、HPを作るのなら思い切ってレンタルサーバ借りてしまおう。
クレジットカードさえあれば、月$10くらいでMYSQL(データベース)
つきのが借りれる。簡単なサーバクライアントシステムも作れるし、
HPの内容も充実できる。アニメが趣味なら結構楽しめるかも。
>>198 お恥ずかしいかぎりです、、。
バールって表記法はC言語に似てるって聞いたことあるんですけど、
実際どうなんでしょう。色々勉強してみますね。
色々偉大なプログラムみてみます。
>>201 自分が何を作りたいかいまいちぼやけているんですよ。
C言語を書いて動かすだけでも楽しい状態です。
独学or会社に入って仕事をこなすうちにはっきりしてくるかなと甘い考えをもっているんですが
やばいですよねえ。
面接の時になんて言おうか考えてました。
まずは新人研修のある所に入らないと、、、。
> アニメが趣味なら結構楽しめるかも。 なぜ?
>>205 ジャンル別とか作家別とかデータベース向けのプログラムが
つくりやすいんじゃないかと思ったのだけど。
>>203 借りるより自分で鯖を立ててもいいんじゃないかな。
きょうびADSLなら十分使い物になるよね。
>>206 それを作ってどうすればいいんでしょうか?
>206 別にわざわざアニメに限定しなくてもいいような。
ダメだこりゃ
>>204 CGIはCで作った実行プログラムでも作動するよ。
> 自分が何を作りたいかいまいちぼやけているんですよ。
> C言語を書いて動かすだけでも楽しい状態です。
最初はだれでもそうだよね。「やった!動いた!」って状態。
コンピュータシステムを開発言語と切り離して考えてみtもいいかもね。>何をつくりたいか
>>206 おお、なるほど。
そう言う物なら苦にならず作れますね。
まずはそこからかあ。
鯖ですが、前にちょっと教えてもらって少しだけやった事あるんで
やってみようかなあ。皆さんの意見を聞いてると色んな事に興味が出てきます。
さっき、就職サイトを見てみたんですが、未経験高卒に仕事はあんまりなさそう、、。
凹んでます。
>>213 就職活動は結局自分の売り込みだからね。
思わぬところからっていうのもあるよ。気にしない。
>>214 ありがとうございます。・゜・(ノД‘)・゜・。
やるだけやってみます。
モチベーションだけは人一倍高いんでがんばって見ます。
>>216 無理かもしれませんが、やるだけやってみます。
>>217 すいません、本当は今年で22です。
24と言った方が条件が少しでも厳しい分いいかなと思いまして。
本当にすいませんでしたm(__)m
高校を卒業した後、情報系の専門学校に行き半年でやめてしまいました。
人間関係+バイトで体調をおかしくしてしまったからです。
その後、1年半家に居まして、腰を悪くしてしまいました。一時期自殺を考えた
のですが、死ぬ勇気も無く入院をして腰を治しました、退院した後こんな僕にも彼女ができまして、
なんとかして働かないとと思い今のバイトをはじめました。今のバイトは
Macを少し使ったり、フォトショップを使って写真を綺麗にしたりカットしたりする仕事です。
専門的ではないと思います、同じ事の繰り返しです。
で、来年の3月までシーズンが続くのでそれが終わったら辞めて
新しい分野で働いて見たいと思いたく色々勉強しはじめました。
で、働くきっかけを与えてくれた彼女は1年間付き合って1ヶ月前引っ越して行きました。
悲しいですが仕方がないと思う毎日です。
一生懸命働いてなんらかの形で元彼女に恩返しをしたいと思ってます。
元彼女でもあり恩人でもあるんで。
こんな駄目人間ですが宜しくお願いしますm(__)m
>>218 君みたいにピュアな人は教師とかのほうがいいんじゃない?
>>218 人それぞれ歴史ありだな。ガンバレ。
フォトショップのアドインとか、その会社に需要があるんじゃないか?
それから、定形のフィルタやカットならプログラムできるかもね。
昔デバベライザーっていうのがあったが。
修行だと思って書いてみるのも一興だね。
>>219 福祉系に行った方が良いと周りの人に薦められた事があります。
病気をしているとき人を精神的、肉体的に治す仕事に興味を持った事があるのですが
僕には苦しんでいる人を救えない時立ち直れる自信がないし、どんな所に行って
勉強すればいいかわからないので断念しました。
元彼女が精神的に疲れてるor鬱の初期症状 だったのでサポートするために
色々勉強しましたが、素人に毛が生えた事しかできませんでした。
今でも悔やんでいます。 僕にもう少し財力と学があれば、、、。・゜・(ノД‘)・゜・。
心理カウンセラーってどうやってなるんだろ。
>>220 ありがとうございますm(__)m
アドインですかその会社は決まった事しかしないので、そこに需要があるかもしれません。
ちょっと調べて見ます。
臨床心理士になるにはお金がかかりそうですね、、、、。 はあ、、。 そういう関係のプログラムを作れ無いだろうか、、、
>>223 知識がないのでよくわからないが、自動化できる部分があれば
システム化は可能だろうね。ネットコミュニケーション化かなあ?
その場合の就職活動は出来合いの告知を見てやるものとは違うから
腹をくくらないとダメだろうね。
もうひとつは、資格取得のためのプログラム作成。これはスキマかもしれない。
どちらにしてもフリーの奴の考えそうな分野だけどね。
心理カウンセラーは、人間の汚い点を冷静に分析し、理解できないと無理。 特に鬱。いや、コレはカウンセラーにならなくても知っとけ。この業界なら一度は鬱になるから。 たとえば、とんでもねースパゲッティコードを引き継ぐ羽目になるとか。 とりあえず、何でもいいから作って見るのがいいね。 たとえば、「どこでもいっしょ」簡易版とか。 ちょこっと作った後それをカスタマイズして、Jpegを表示したり、 返答ロジック作ったり・・・としているうちに、色々と必要な技術が見えてくるはず。 そういった物をすべからく勉強すれば、自然と力はつく。 とにかくゲームを作ると力がつくぞ。あれはどんな業務APやシステムよりもムジィ。 大戦略の思考ロジックなんて考えたくも無いぞ。
226 :
仕様書無しさん :02/09/11 18:47
どんなものが作りたいかを真剣に考えても、会社に入れば 会社からふられた仕事をこなすだけだからねえ。 所詮は、サラリーマン。 「これがやりたい!」っていう風に固執するよりも 「どんな開発でも興味を持って臨んで、色んな技術を身につけていきたい。」って ぐらいの気持ちのほうがいい気もするけど。
>>226 殿にほぼ同意
来るもの拒まずって姿勢を保っていないと食べていけない
228 :
仕様書無しさん :02/09/11 19:03
229 :
仕様書無しさん :02/09/11 19:28
>>1 さん
一緒にタイピングゲーム作りませんか・・・。
C言語は、趣味でやればいいじゃないですか。
ゲームが、作れるほどのレベルではないんでしょ。
(本当に、一緒に作ろうは思いません。C独学の
ためにしようという事です。)
#include <stdio.h> void main() { char (*typo_string)[100]; /* タイピングに用いる文字列の配列 */ if(LoadData(typo_string)){ /* 文字列のデータを読み込む */ fprintf(stderr,"ファイルの読み込みに失敗しました\n"); } while(1){ if(InitTypo(SelectMenu())){ /* 画面の初期化(メニューの選択) */ fprintf(stderr, "画面の初期化に失敗しました\n"); } if(PlayTypo()) break; } DisplayOtu(); /* 終了画面 */ } // 残りの関数作ってみる?
やる気だね!!(・∀・)イイ!
// 文法とか間違ってたら教えてね♥ #include <stdio.h> #include <malloc.h> #include <ctype.h> int LoadData( char *strList[]) { char *strFileName="c:\Program Files\2chType\type.list"; FILE *fp; char strBuf[1024]; int iCount, iListCount; /*男は黙って初期化する*/ iListCount = 0; if(fopen(strFileName, O_RDONLY)==NULL){ /*ファイルの読み込みに失敗*/ return 0; } while( EOF ){ fgets(strBuf, sizeof(strBuf), fp); for( iCount=0; iCount<strlen(strBuf); i++){ if( !isalpha(strBuf[iCount]) ){ /*アルファベットじゃないのは嫌!!*/ return 0; } } strList = (char *)malloc(strlen(strBuf)*sizeof(char)); strList++; } fclose(fp); return 1; }/*改行が多すぎて書き込めなかったので詰めてしまいました。ゴメン*/
#include <stdio.h> int SelectMenu() { char c; printf("メニューを選んでください。というか数字を打ち込んで[0..3] : "); c = getchar(); return atoi(c); }
#include <stdio.h> int LoadData(int iMenu) { switch( iMenu ){ case 1: clear(); break; case 2: clear(); break; case 3: clear(); break; case 0: default: return 0; } return 1; }
>>234 関数名間違えた
× int LoadData()
○ int InitTypo()
#include <stdio.h> int PlayTypo(char *buf) { char c; int i; i=0; while( i<strlen(buf)) { c = getchar(); if(c == buf[i]){ i++; } else { beep(); } } return 1; }
int DisplayOtu() { clear(); printf("お疲れ様でした。あなたのタイピングは100点満点\n"); return 1; }
cc -o 2chtype.exe 2chType.c 2chType.h 不正な行があります。 不正な文字列があります。 不正な行為が行われました。 正しくない人物によってかかれました。 間違っています。 警告 警告 警告.... . . .
トラップだらけのソースコードなんですけど。。。
240 :
仕様書無しさん :02/09/11 21:53
>>239 どこあたりが一番ヤヴァイですか?
やはり、238の警告がたくさんで照るのをあぼーんしてからじゃないと
はなしをしてもらえないのですか?
ってか・・・一文字取り込んで識別するんでしょ。 getchar();はEOFまで、近づけないと。 入力した一文字目しか表示しないぞ。 ダイイチ、getchar();は改行一回ごとに いれなくてはいけないし。タイピングゲーム には不向きだよ。
>>240 いや、ネタなんでしょ?
中途半端に経験者っぽいし。
>>225 そうですね、楽しんで何か作ったほうが勉強になりそうですね。
僕でも作れるかな。
>>226 とりあえず、目標を持とうと思って色々考えたのですが、
自分がやりたいのは人を助ける道具を作りたいって思いました。
肉体的、精神的 障害者を補助する物、楽しませる物とか色々考えました。
それには、技術をつけないといけないので、理想はそれ系の会社に入れたら入りたいですが、
どんな事でも自分の身になると思うので、226さんが言うように色んな技術をつけていきたいです。
>>239 ほんとですか?
244 :
仕様書無しさん :02/09/12 02:14
>>243 ちょっと聞きたいのだが、本当は福祉関係の仕事がやりたいんじゃないの?
どうも、本心は福祉の仕事に就きたいっていう風に取れないこともないんだけど。
そっちのほうの勉強が挫折したことを後悔してるみたいだしさ。
本当はどっちがやりたいの?
>>244 福祉関係の仕事はしたいです。
それでデジタル?関係で福祉というか、そういう仕事をしたいです。
人間対人間じゃなくて。
とりあえず特殊相対性理論まで極めたのですが・・・ そろそろイイ?
247 :
初めてのインラインアセンブラ :02/09/12 16:06
namespace { #pragma warning( push ) #pragma warning( disable : 4035 ) unsigned long __fastcall RaiseDivideULong2048( unsigned long op ) throw() { __asm { mov eax, ecx mov edx, ecx shr eax, 11 and edx, 07ffh jz Label_A inc eax Label_A : } } #pragma warning( pop ) }
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
251 :
仕様書無しさん :02/09/13 00:05
福祉でITってろくなのない気がするよ。 というか、PG/SE/NEで福祉だけなんてないだろ。
252 :
仕様書無しさん :02/09/13 00:12
レセコンとかやってるところ、全部DQNだろ。
>>251 福祉というか、大勢の人を少しでも病気の事を忘れるようにできればいいかなぐらいです。
たとえばゲームでもOKかなって。
「どこでもいっしょ」らしいものとか。耳が聞こえない人でも十分楽しめるゲームだし。
後は便利な電化製品のプログラムとか。
簡単なコードを入力するだけで、冷蔵庫に入っている中身を声で教えてくれるとか。
目が見えない人でも良いかなあって。
こう言うのも一応PG、SEとして入るのかな。
SEはどうだろ.
企画屋さんのほうが向いてるんじゃないかなぁ。
○ ○ O 。 。 。o o 。 o ∧∧ 。 ( ゜Д゚) 本末転倒 \ つつ たわごとにつきあってられん \ つつ ∫ ̄ ∫ ,-┴-、 |sage| `‐-‐´
257 :
仕様書無しさん :02/09/13 16:06
とにかく会社に入ってみたら? そこでいろいろと揉まれながら 方向性を決めていけばいい。 22歳ならやる気を見せればどこかで拾ってくれるはずだ。
>>253 読んでいっきにしらけた
ネタにもなりゃしねー
上げ厳禁
( ´∀`)
>>257 そうですね、自分でもそれが良いと思ってますが
入れてくれるかどうか、、。
>>258 自分でもおかしな事言っているなと思っているのですが、
一生懸命考えた結果なので気分を悪くさせてしまってすいませんm(__)m
プログラマーと言うより発明家みたいになってますね、、。
発明するつもりは無いのですが プログラムの先に何があるか考えたらこんな風になってしまいました、、、。 ほんと駄目人間ですよね。 へぼい電化製品しか考えつかないし。 スキャナーの取る部分を紙みたく薄く作って物を立体的にとれないかなあとか、、。 レーザみたいなのを通して感知させるとか。 くだらない。 なんとか独学で頑張って見ます。 職業訓練所にも入ろうと決めました。プログラミングと電子機器製作させてくれるみたいだし。 ほんとうに皆様相談にのっていただきありがとうございましたm(__)m
>>261 立体形状スキャナはあるぞ。
新しいものを考え出すのはかなり難しい上に今はメチャクチャ大量にあるから、
既にあるものを考え付く事もしばしばだ。
自分の事をダメとか思うなよ。ダメ人間だったら独学しようなんておもわねーぞ。
263 :
仕様書無しさん :02/09/13 22:24
>>262 あるんですか、、。3Dスキャナとかいうやつなのかなあ、、、。
どんどんめげずに考えて行きます。
ご指摘and励ましありがとうございますm(__)m
264 :
仕様書無しさん :02/09/14 04:13
>>プログラムの先に何があるか考えたらこんな風になってしまいました、、、。 それは大事なことだと思う。システム開発の起点は、 「システム化することによって、どんな効果があるのか。どんな利便性があるのか。」 って考えるところからなんじゃないのかな。 初心を忘れずに頑張って。 プログラマの視点で福祉を見ていきたいと言うのなら、 プログラマは仕事として頑張って、休日なんかにボランティア活動をしてみる ってのはどう?なかなか、時間的にも大変だとは思うけど、ボランティアは もともと自分の日常生活に負担がかからない範囲でするものだと思うし。 >>ほんと駄目人間ですよね。 自分を過少評価する必要はないと思う。 自分に自信を持って前向きに考えていけば、良い方向に行くと思うからさ。
何が福祉だったのか全然わからない・・。 思いついたこと適当に言ってるだけじゃないのか。 プログラムの先にじゃなくって、 自分の人生この先何があるのか何をするのか考えた方がヨクナイデスカ。
266 :
仕様書無しさん :02/09/14 12:22
>>264 ありがとうございます。
人に喜んでもらえるようにがんばります。
皆様やさしいですね。
>>265 人生のこの先に何があるのかを考えたんですが
人を助ける、ささやかな幸せをもたらす仕事をしたいって事が
大前提でその手段を探している状況です。
自分でも色々考えているのですが中々難しいです。
少し決まってきたのが幸せな気分になるゲームを作りたい。
電化製品を少しでも使いやすくしたり、障害者、ご老人にも使いやすいようにしたい。
困っている人の為の手助けとなる物を作りたい。
こんな感じです。
いきなりこんな事できないと思うので少しづつ色んな経験を積んでいつか
できたらいいなと考えています。
実際、仕事してみないとわからない事があると思うのでその時は軌道修正して
いきたいと思ってます。
色々独学でも、会社に入って勉強でもして少しでも思い描いている事に近づければ
と思ってます。
264さんも前向きに行けば良い方向に行くと行ってくれてるのでそれを信じて
前向きにがんばりたいです。
265さん、こんな僕に一言くださってありがとうございましたm(__)m
色々これからも考えて実行してきたいと思います
すいません、266に1を入れ忘れました
コンピュータ全盛の時代、開発もいいものだが これからは枯れた年寄りの時代だろう。 年寄りから搾り取る商売を考えたほうがずっと儲かるし、手間も少ない。 介護なんてものは人にやらせるもので、自分がやるものじゃない。 人に年寄りのウンコ食わせて自分は金を儲ける。 これがこれからの儲け方
プログラミングしています →「プログラムもいいものだ」 現場で作業しています →「ハンダ付けも好きなんだよね」 エンジンいじってます →「4サイクル50は手軽でいいのう」 これ全部含んだ仕事って無いものかねえ
エンジンと制御機械の製作。 とでも答えりゃ良いのかな?
1に聞く。 お前は独学をしてるらしいが ちゃんと本を読んでいるか?
>>271 はい、とりあえず今週はプログラムは何故動くのかを読んでいます。
Cとかだったら打ったり書いたりすれば覚えるのですが
基礎力を強化する本は皆様どうやって読んでるのかな。
線とか引かずに何回か読めばいいのかな
274 :
仕様書無しさん :02/09/15 01:29
275 :
中堅はつれー :02/09/15 11:13
就職活動していたとき、、、。。 俺の場合 学歴は2流 C++ならフーリエ変換のちょっとさきまでやれプログラム可 VBはキ-プレスに検索機能つけられてさらにデータベースアクセスとの連携ができました。 COBOLは得意 SASとCはあかん 情報処理2種ありついでに税理士科目合格していた。 テニスサークルで代表とかいろんな役職もやった。 SONY TKC 大手税務事務所など複数の大手本社系は筆記通っても 面接中途もしくは最終面接にてすべて× 富士通出資の子会社○ しらん名前の中小OR上場企業○ そんとき必ず言われた言葉が、”育てられる人間を探している。” ”大学の成績がイマイチ”だと言われたなー。 高校のころからのWの友人は資格なしでナンパテクを使うがごとくで日銀や大手 に合格しまくりでおった。。学歴プラス能力だな。 情報処理2種合格すれば中堅はかたい。24歳大学院でCやってるなら そのままでも十分大手は狙える。がそれ以外なら乾電池として余生を。。 特に転勤は覚悟されたほうがよろしいかと。。
276 :
仕様書無しさん :02/09/15 12:32
>>275 結局自分をアピールする力ってことですな。
学歴や資格は書類でわかる。
なぜ面接するのかって意味を考えるべきだね。
おしかった。
277 :
中堅はつれー :02/09/15 16:25
>>276の言うとおり。面接官との相性が大事。。 行きたい会社あるなら大手でも中堅でもどこでも一度会場で話とか 聞いてきたほうがいいと思うぞ。もしくはハローワークだ。 そのときに、面接官が、あなたには何が必要だ見たいな事を間接的に 言ってくれるから。それから、言語スキルをつけて再度面接してもらっても 大丈夫だから。むやみやたらにやって資格あっても無駄。 何も資格とか能力なくても採用されるときはされる。それに 良い会社には入社してから2種の勉強させてくれるところもあるのだから。 24歳で即戦力で入社なんてあなたが思っていたら、 最低1種とかそれに相当するなんらかのスキルが必要になる。 そんなのは特殊な環境にいなきゃ無理。無駄な年月をすごすことになる。
18歳中卒 C++はMFCを使って糞ツマンナイ&貧相な3Dゲーを作れる程度 Javaは糞遅いネットワーククライントを作れる程度 貧乏な為.NETなんて買える訳無いので値下げ期待中 英語と数学を今改めて勉強中(中学時代の復讐) 全ての月名を英語で書ける! 友達はここ5年一人もいない、恋人なんているわけないから清いからだのまま。 寂しくて毎日涙を流しながら勉強している
279 :
仕様書無しさん :02/09/15 20:58
>>1 やっぱり、今の時代よっぽど勉強していないと、厳しい
何処の開発現場に行っても、それなりのプログラミングができなければ
嫌われる
>>274 おお、これ凄いですね。 早速落しました。
>>277 まだそういう所に1回も行った事ないのでドキドキです。
資格を通して少しでも詳しくなろうと思ったのですが会社に入ったほうが
良いですよね。同時進行で頑張って見ます。
>>278 寂しいですよね、僕も友達いないわけじゃないけど少ないので寂しいです。
>>278 大検受けて、大学にいけよ。
PGなら、数学を勉強して理系の学部にだ。
282 :
仕様書無しさん :02/09/16 14:46
別にさらに数学を勉強する必要もないだろ。 ふつーに積分方程式解ける程度の脳みそ持ってればじゅーぶんです。
283 :
仕様書無しさん :02/09/16 21:24
やっぱりよ、PID演算くらいは理解しねーとな
業務系なら微積も要らん。 証明問題を解くようなロジカルな思考は欲しいが。
287 :
仕様書無しさん :02/09/17 20:29
>>286 そのロジカルな思考はどうやったらつくんじゃああーーー
>>1 =287
まずは、その何でも人に聞くだけで解決しようとする姿勢を正せ!!
(特に重要なところ→人に聞くだけのだけのところ。 自分で考えろ!!)
289 :
仕様書無しさん :02/09/17 20:37
勉強する余力があるなら、若さで将来性を買って貰えるうちに転職すれよ…
>>288 だれもが自分で考えてわかる人ではありませんよ。
自分で考えてわからない人はどうすればいいか考えてください。
>>1 =287=290
何を考えたらよいかを考えろ!!
実践では聞くことも大事なスキルのひとつに挙げられるが、
今の君は考えることが大事!! とにかく、考えろ。そして実践しろ!!
>>291 何も考えられない人に言われてもなぁ(w
なにかの受け売りか。誰でもよく言っていることだしなぁ。
考えろって言うだけなら俺にもできるよ。
考えろ。考えろ。考えろ。
293 :
仕様書無しさん :02/09/17 20:50
追求して考える事が著しく苦手=>適正なし
その年なら未経験でも十分OKなり さらに高学歴なら問題ないんでないんかい。 独学するより会社入って早くスキル高めるべし
なんか荒れている様ですが、、どうなってるんですか? 僕は287でもないし、290でもないですよ。 良くわかりませんが、僕も実践は大事だと思ってます。 ある程度道筋をつけたら実践あるのみです。 今、高校の数学をやっています、数学とか全然やってこなかったので 結構辛いです。もしかしたら中学までさかのぼらないと駄目かもしれません。 ・゜・(ノД‘)・゜・。
>>294 低学歴です、、。・゜・(ノД‘)・゜・。
面接の時技術的な事聞かれたらどうしようと思ってます、、。
最低限勉強しなくては、、
>>291 どうでもいいけどさ、勝手に俺を1や287に結び付けんなよ。
思い込み激しいのはわかるけどさ。
>>293 僕はどうしても考えが浅くなってしまうんですよ。
それを少しでも深く考える癖をつけようと図書館へ行って好きな本を
借りてせこせこ読んでいるんですがまったく深くならない、、、。
なんででしょ?適性ないのかな、、
299 :
仕様書無しさん :02/09/17 21:13
■■ 論理パズル ■■
http://money.2ch.net/test/read.cgi/manage/1017563630/ -------------------------------------------------------->
1 :SPIN CITY ◆ke36spjU :02/03/31 17:33
皆さんも1度は挑戦したことのある「論理パズル」。
息抜き程度のスレです。ぜひ、挑戦してみてください
【ルール】
@解答者が5人になった時点で、答えを書きます。
Aもっといい問題があるとお思いの方は、どんどん書いてください
まずは簡単なものから
『問題1』
以下の3つの命題から正しく導かれる結論は次のうちどれか
A:協調性のある人は社交的である
B:宣伝業務に適正のある人は協調性がある
C:協調性のある人は明朗である
@社交的な人は宣伝業務に適正がある
A協調性のない人は明朗ではない
B社交的でない人は宣伝業務に適性がない
C社交的な人は明朗である
D宣伝業務に適性のない人は協調性がない
<--------------------------------------------------------
どっかに書いてあったが、何百時間もやって初めて適性があるかどうかがわかると。 アレコレ悩むよりやりまくれ。
301 :
仕様書無しさん :02/09/17 21:14
ああぁ、ついにマ板にまでうざいActiveXが・・・
302 :
仕様書無しさん :02/09/17 21:17
ホームページでも作ってみ? 面接で言う事増えるし、技術レベルはともかく前向きな姿勢はあるとか思われたらシメたもんだ。
>>300 そうですね、がんがんやります。
がんがんやったら駄目な所が見えてきそうだし。
>>302 HPは一応作ってみました。
人に見せられるHPじゃありません(;´Д`)
今度みせられるHPを作ってみます。前向きな姿勢を見せます
305 :
仕様書無しさん :02/09/17 22:33
それ大事。 やってみる→問題点発見→改善方法を考える あと資格とるがヨシ。基本情報が無理そうなら初級シスアドでもいいからとるがヨシ。 現場レベルで評価はされんが人事の爺ィだます役に立つ。 国家資格だしな。
資格そのものには意味はないが、 資格の勉強をするところには意味がある。
>>299 ねーよ。
一見(4)のように見えるが、Aが成立してもAの裏が成立するとは限らないからな。
うっ。3だ。 改選期って(以下略
何で3なんですか? 答え聞いてなんとなくわかるけどしっかりとした答えが知りたいので おしえてくださいm(__)m
ひさしぶりに見たらレスついてるねえ。 これでどう?あってるかなあ。 <定義1> a.協調性のある人 = aM b.宣伝業務に適正のある人 = bM c.社交的な人 = cM <定義2> a.協調性がある = a b.宣伝業務に適正がある = b c.社交的である = c d.明朗である = d <命題> A:aM = c :(協調性のある人は社交的である) B:bM = a :(宣伝業務に適正のある人は協調性がある) C:aM = d :(協調性のある人は明朗である) <結論> 1.cM = b :(社交的な人は宣伝業務に適正がある) 2.not(aM) = not(d) :(協調性のない人は明朗ではない) 3.not(cM) = not(b) :(社交的でない人は宣伝業務に適性がない) 4.cM = d :(社交的な人は明朗である) 5.not(bM) = not(a) :(宣伝業務に適性のない人は協調性がない) とすると 1.cM = b:偽 2.aM = d:真(Cに該当) 3.cM = b:偽 4.cM = d:偽 5.bM = a:真(Bに該当) よって正しい結論は2と5。
資格ゆうても免許じゃないしなぁ・・・ いっそのこと[免許制=持っていないと職に従事できない]にした方が良くない? そしたら仮性SE,仮性PGを排除できるし、実力の伴った人が職につけるやん ・・・そうもいかないかぁ
313 :
仕様書無しさん :02/09/19 06:47
>>312 免許制の導入当初は、「実績・実務経験」を理由に大手のDQNなSE・PGにも免許が与えられる罠
>>299 きちんとした解き方は知らんけど、
Cは、AとBにより一見正しい感じがするけど、
A、Bをよく考えると、社交的であっても協調性のない人、
明朗であっても協調性のない人はいるかもしれず、
協調性のある人=社交的な人=明朗な人であるとは言い切れなくなるので、
Cは間違い。
Bは、
BとAにより、宣伝業務に適正のある人は社交的であると言える。
これは言い換えると、宣伝業務に適正のある人の中に社交的でない人はいない。となり、
さらに言い換えると、社交的でない人は宣伝業務に適正のある人の中には絶対含まれない。となる。
よってBは正しいと言える。
@ADは説明面倒くさいので省略。
あまり上手く説明できないが…。 A:協調性のある人は社交的である B:宣伝業務に適正のある人は協調性がある C:協調性のある人は明朗である ↑の3つの命題を無理矢理オブジェクト指向っぽく図で表現するなら、こんな感じになる。 社交的な人 明朗な人 ↑ ↑ 継承 継承 | | 協調性のある人 ↑ 継承 | 宣伝業務に適正のある人 で、↑の図に当て嵌めて下の結論を見ていくと、 @社交的な人は宣伝業務に適正がある →んなこたあない。 A協調性のない人は明朗ではない →んなこたあない。 B社交的でない人は宣伝業務に適性がない →そうです。 C社交的な人は明朗である →んなこたあない。 D宣伝業務に適性のない人は協調性がない →んなこたあない。 ってことになるんだが…。ちょっとてきとー過ぎか…。
316 :
仕様書無しさん :02/09/19 10:00
hello warld
>>315 説明になってませんよ・・。
できれば対偶について説明してもらえませんか?
例えば
「定価が1万円だったので、PCを買った」を命題の真とするなら
「PCを買わないので、定価は1万円でない」が対偶の真になりますよね?
なんかおかしい・・。
おしえれ、おしえれ・゚・(ノω・`)・゚・。
318 :
在宅会社員 :02/09/19 10:17
「定価が1万円の場合、PCを買う」 「PCを買わない場合、定価は1万円でない」 じゃないでしょうか?
>>318 対偶を真とするってことは
命題の柔軟性を無くし極力単純に捉える、
つまり
「定価が1万円の場合、PCを買う」
「PCを買わない場合、定価は1万円でない」
を例とすると、
定価が1万円の場合のみの話で
2・3万円だった時のことは考慮してないよー、って事なんでしょうか?
命題とか対偶とかもう少し勉強してからしゃべれ。
>>321 いえいえ、いいんです。あとで教えてくれれば。
( A && B ) == !( !A || !B ) Aが真かつBが真ならば、Aは偽またはBが偽、ではない。 合ってる?
まあ、 !( !A || !B )を展開したら!|| ->&&, !!-> trueだから 一目瞭然。 >Aが真かつBが真ならば、 A==真 and B==真 だから (Aは偽)または(Bが偽) これが偽になるよね。
>>317 が妙な事になってる原因の一つは因果関係と
含意とをごっちゃにしてるから。
他の例を上げると
「叱られなければ勉強しない」の対偶で「勉強すれば叱られる」
とかね。
それと、『命題』を誤解してるのがもう一つの原因。
ごく簡単な例でやってみると 「娼婦は性病もち」 これが真と仮定すると ↓ 逆「性病もちは娼婦」 真とは限らない、なぜなら娼婦じゃないけど性病もちの人もいるかも知れない 裏「娼婦でない人は性病ではない」 真とは限らない、なぜなら同上 対偶「性病もちでない人は娼婦ではない」 これは真
>1 遅ればせながら説明すると # みんなが論理の言葉使ってるのでそのままの言葉で。 (3)社交的でない人は宣伝業務に適性がない で使う条件というか命題は以下の2つ # 命題ってのは「hogeならhuga」というルール。ただそれだけ。 # それが成立してればその命題は「真」だし、でなければ「偽」となる。 # もちろん偽の命題も命題だよ。 A:協調性のある人は社交的である B:宣伝業務に適正のある人は協調性がある まず結論の「社交的でない人は」に着目すると、Aにより協調性のある人は全 て社交的とされているので、「社交的でない」は「協調性がない」に置き換 えられる。 従って「社交的でない人は宣伝業務に適性がない」は「協調性がない人は宣 伝業務に適性がない」と書き換えられる。 # これはBの対偶だから...と言いたいところだけどそのまま進める。 次に「宣伝業務に適性がない」に着目すると、Bにより宣伝業務に適性のある 人は全て協調性があるとされているので、「協調性がない」は「宣伝業務に 適性がない」に置き換えられる。 すると「協調性がない人は宣伝業務に適性がない」は「宣伝業務に適性がな い人は宣伝業務に適性がない」(藁)となる。 結局「社交的でない人は宣伝業務に適性がない」は「宣伝業務に適性がない 人は宣伝業務に適性がない」と書き換えられるので、これは真。 てな感じなんだけど。どお?
>>327 なるほどー、詳しく解説してくれて大分わかりました。
置き換えて考えて行き真を見つけ出して行くんですか。
こういうのって凄い楽しいですね〜。
ほんと勉強になりました、ありがとうございましたm(__)m
>>1 記号の操作だけで攻めるやりかたもあるぞ。
xを任意の人として、命題p, q, r, sを
p:xは協調性がある
q:xは社交的である
r:xは宣伝業務に適正がある
s:xは明朗である
とする。そうすると元の問題の前提は
A: p→q
B: r→p
C: p→s
となる。(続く)
A〜Cの対偶は A': not(q)→not(p) B': not(p)→not(r) C': not(s)→not(p) となるな。A〜CとA'〜C'と三段論法(p→qかつq→rならばp→r)を使えば 1. q→r 2. not(p)→not(s) 3. not(q)→not(r) 4. q→s 5. not(r)→not(p) のどれが正解かは→をたどるだけでわかるよな。 正解は3だ。
>>329 おおー、解説ありがとうございますm(__)m
記号での解き方もあるし、文での解き方もあるし幅広いですね。
色々勉強になり楽しいです。
こういう問題もっと解きたいです。
332 :
仕様書無しさん :02/09/20 07:54
■■ 論理パズル ■■
http://money.2ch.net/test/read.cgi/manage/1017563630/446 -------------------------------------------------------->
446 :逢沢明 :02/05/22 21:25
SHOさん、素晴らしいです。また紹介させて
いただきます。
名無しさん@あたっかーさん、
本に載せないややこしいパズルを1問。
ゆっくり楽しんで解いてください(ぼくもまだ
解いていません)。
ガルゴ氏、グルゴ氏、ゴルゴ氏の殺し屋3人。
それぞれガルゴ荘、グルゴ荘、ゴルゴ荘に
住んでいますが、自分の名前の家ではありません。
それぞれの家の間の所要時間は
ガルゴ荘−グルゴ荘 5時間
グルゴ荘−ゴルゴ荘 4時間
ゴルゴ荘−ガルゴ荘 3時間
3人とも互いにある相手1人を殺したがっていました。
そしてある夜、午後8時に同時に行動を起こしました。
1人目は、ピストルを持ち、相手の家へ行ったら
留守だったので、自分と同じ名の家へ回りました。
2人目は、相手の家が留守だったので、酒に毒を入れ、
ガルゴ荘に行きました。
3人目は、自分の家と同じ名の男の家へ行き、
4時間半後に爆発する時限爆弾を置き、グルゴ荘へ。
その結果、3人とも下記の時刻に死にました。 ガルゴ氏 午前5時半 グルゴ氏 午前3時半 ゴルゴ氏 午前8時 真相を解明してください。 なお死んだはずのゴルゴ氏は、その後、 中東で目撃されたとの情報もないではありません。 <--------------------------------------------------------
>>332 おお、新しい問題ありがとうございますm(__)m
アルバイトから帰ってきたら取り組んでみます。
335 :
仕様書無しさん :02/09/21 01:22
突然ですが、世界最高峰のSE・PGを十人ほど挙げてみてください。
結城 浩 Keiko Kusakabe Al Aho Ken Tompson Penis M Riche Bill Gates 近藤 誠二
337 :
仕様書無しさん :02/09/21 01:42
スゲェー 錚々たる顔ぶれだ
σεπτα(エピステーメ)
339 :
仕様書無しさん :02/09/21 03:07
36歳,専門は化学,数学の素養なし, 妊娠5ヶ月の嫁一人. 1と同じようなモチベーション. この世界に入れるか?m(__)m
>>339 あんただったら、立派にやっていけると思うよ、いや、マジで。。。
(もう既にプログラマーって感じだし)
>>336 >Penis M Riche
はわざと?
>Bill Gates
は William H Gates のほうがいいと思われ。
ハッ、ネタニマジレス?
だ、だめだーー。 紹介してくれたすれを見たのですが同じような事を考えてるのに 僕は解けなかった、、、。 頭を柔らかくいかなくちゃだめですね。頭の体操を買ってみます
343 :
仕様書無しさん :02/09/21 18:30
アタマの柔らかさじゃなくて、論理学は手順だろ。
独学ができれば問題ない。 やろうと思えば、今の時代半端なプロ気取りの連中が持っている位の知識を 身につけることくらいは、そう難しくない。 問題は、勉強する方法のほうでしょ。 情報の探しかた、覚えかた、整理のしかた。 それをどういう風に使えば有効なのか。 他人に教える時にどう説明したらわかりやすいのか。 また、他人に教わらなければならなくなった際の質問の方法。 知識は持ってるだけじゃ意味がないのよ。
>>345 色々勉強して行く中で考えていきたいです。
知識は持ってるだけじゃ意味がないのは本を読んでいくなかで
わかりました。読書とは他人にものを考えてもらうことであるって言葉に
うなづけますね
プログラミング上達のコツはただ一つ。 「書いて書いて書きまくる!」 (って、魔女の宅急便の中にそんな科白があったっけ。)
正直な話プログラミング能力よりもデバッグ能力の方が 重要だと思う。 ・・・新人のうちは。
専門の化学では実験室でフラスコいじってた. 計算機化学も末端のユーザーだった. 実のところ何をしていいのか,わからん. 人に投げかける前に自分で探せって感じだけど, このスレッドから何か得たい. プログラマの生活サイクルってどんな感じ? 前の方の書き込みに「実力無いほど残業してる」 みたいなのが,確かあったが, プロのみなさん,どんなリズムで生きてるの?
350 :
仕様書無しさん :02/09/22 01:52
ただ単に効率を考えて作業するだけ。 実力の無い香具師はこれが出来ず、 無駄な作業を延々と繰り返し、残業時間に突入する。 こーゆー香具師が上司になると、毎日がデスマーチ。
351 :
仕様書無しさん :02/09/22 02:12
確かにまっとうなロジックが作れん奴は, 何の仕事でも残業してるなぁ. すっごい初歩的なこと. 「プログラミング作法」を読んでるが, どの言語をやればいいのか, 業界によって異なると思うんだけど,どうよ.
プログラミングは独学以外のほうほうってあるか? ヒトから習うやつもいるかもしれんが、 結局みんな独学だろ?本買って。
確かに.本買うわ. 今,iBook使ってるんだけど, Win・Macとか関係あるの? 情けないわさ,自分無知で.
355 :
仕様書無しさん :02/09/22 03:55
最近よく思うのですが、 スパゲッティなコードや冗長なコードを書く人って、 いきなりコーディングする性質があるような気がします。 全体の処理を考えることなく、思いついたところから出たとこ勝負でコーディングする。 あとあと矛盾が出始めたら無理やり辻褄合わせをする、というように。 そうして書いたコードは変数のスコープがおかしかったり、構造体を使えば良いところを 変数100個使っていたりする保守泣かせのコードになっていたりするわけで……。 1さんにはそうなって欲しくないですね。 まず、コーディングする前には必ず全体の処理を徹底的にイメージし、 最小限の労力でコーディング出来るようトレーニングして欲しいです。(拡張性も意識するとなおOK!) 本当はプロなら出来て当たり前のことなのですが、それが出来ない作り逃げ精神の 方がチーム全体に迷惑をかける事が良くあります。 仕事でするプログラムはチームワークが重要ですので、(大工仕事みたいなもの) そこをきちんと意識できれば、チーム(会社)から歓迎されると思います。 1さんがんばってださい。
FORTRANだけでいい
357 :
仕様書無しさん :02/09/22 08:35
>>354 仕事としてやるつもりなら最初に覚えることの方向性は大事。
流行でってのも職につくという意味ではありだけど
自分が今持っている知識や人脈を生かせるようなものを選んだほうがいい。
Macはその意味での業種が限られるおそれがある。逆に隙間産業かもしれないが。
>>355 助言ありがとうございますm(__)m
全体を考えてやってみたいと思います。
今日、プログラムは何故動くのかを読んでいます。
基礎の基礎で苦戦しています、恥ずかしいです。
適性がないのかとくじけそうになりますが、諦めずやるだけやってみます。
独学だけじゃ無理。 何にもしらないでもまず現場に潜りこんだほうが、辛いことは多いと思うが マスターは早い。とにかく現場に入れ
まぁ、他人が書いた生のソースコード読むのが一番勉強になるし。反面教師としても。
Winマンセーな人は何で勉強するのか知らないけど、 Unixな人は/usr/srcに潜って勉強できるよね。
>>359 激同。
できると勝手に思い込んでるシロートのプログラムと
プロが業務で作るものは全くの別物。
保守性、信頼性など、どれをとっても。
このあたりは、現場に入って経験(and失敗)しないと
絶対マスターできん。とにかく現場に入るのが一番。
並行して現場に潜り組込めるだけの話術を身に付けるべき。
始める前の言語知識なんてどーでもいい。ループぐらいでいい。
363 :
仕様書無しさん :02/09/22 11:55
>362 そうかな? 業務に入っちゃうとビジネスロジックの方に労力を割かなきゃいけない訳で、 言語仕様の理解も怪しい奴がそんな状態できちんと学習できるとは思えないな・・・ それこそ、「動けばOK」的な仕事、そしてデスマーチ直行コースでわ? 効率や保守性に関しては、現場で学ぶのが一番って事には同意。 だが、仕事としてやる前に基礎の基礎って部分くらいは身に付けてホスィ。 そういう意味では、情報処理2種の勉強なんかいいんじゃないかと思う。
>>363 単に趣味というか勉強だけでいいのか、仕事したいのかにもよるけど、
後者ならいろいろ泥臭いことをこなすのは、どこでも同じで仕方ないだろ。
それと情報処理2種って現場に関係あるのか?(w
365 :
仕様書無しさん :02/09/22 12:04
情報二種(今は基本情報処理だっけ)は基本的な単語を覚えるのとCの入門程度にはいいと思われ 現場が規格化でもされてるならともかく大抵の現場に通用する学問なんてあるのか?
実際いるんだよ。 曲芸のようなSQLを書けたりWindowsのレジストリのいじり方は「知ってる」のに、 シーケンシャルアクセスとか16進数とかの基礎は全然「理解」してない奴。 現場に関係あるなしはともかくとして、ある程度の基礎知識がないと伸びないよ。 そのテの奴って、プログラムやDBが深部で何やってるか想像すらできないから トラブルが起きたとき原因の追求ができないんだよね。 んで、「動きません、どうしましょう?」って(鬱
367 :
仕様書無しさん :02/09/22 12:10
>言語仕様の理解も怪しい奴がそんな状態できちんと学習できるとは思えないな・・・ それより応用力とか理解力だと思うんだがなあ。間違ってるかなあ。 言語なんか水物でなにが流行るか分からないし。 毎年、コンピュータなんか、なーんにも知らない子ばっかり何人も 入ってくるけど、ちゃんと試用期間後には一人前になってるよ。 (100%とはいえませんが) >そういう意味では、情報処理2種の勉強なんかいいんじゃないかと思う。 2種。もう10年以上前だ。取ったの。 今でも、ディスクの容量計算とか、ヒット率とか、タンデムシステムの 信頼性の計算とかあるのか? まさか、もう無いよね?
>>367 > 毎年、コンピュータなんか、なーんにも知らない子ばっかり何人も
> てくるけど、ちゃんと試用期間後には一人前になってるよ。
一人前のレベルが低すぎるだけだろ。
>367 >今でも、ディスクの容量計算とか、ヒット率とか、タンデムシステムの >信頼性の計算とかあるのか? まさか、もう無いよね? まだあるよ。もちろん、新しいタイプの問題も出てきているけど。
>>367 今やってます。
えーと、磁気テープの記憶形式はと・・φ(.. )
>>368 半人前で入社してきて、一年後に相方と合体しているようなヤシもいるしな(w
(°Д°)ハァ?
合体ってちんぽとまんこの合体のことですよね。羨ましい…。
しかし、そうか…合体する為には一人前になるよりも半人前程度の方が良いのか…。 そうかもなあ…。
375 :
仕様書無しさん :02/09/22 15:07
>>1 C++とDirectXとOpenGLとMFC
コレクライノ ヤツダッタラ ゴロゴロイルガナー
>>357 ご助言感謝.
確かにMacは隙間ですな.
Winのことはあまり知らんのだが,
ハードはどれくらいのスペックのモノが必要?
(金無いけど・・・)
独学で開発の勉強するための環境なら、開発ソフト込みで20マソあればお釣りが来る が、それよりも何で食っていくか、そのためにどんな知識と技術が必要かを探る方が先決だと 思われ
>>376 PCは今売ってるのを買えばよい。コストパフォーマンス的にも帳尻あってる。
でも、MACで仕事できそうな環境・人脈があれば逃がさないほうがよい。
半年勉強すればとりあえず仕事になる。
要は営業力&努力。コネクションは逃がしちゃダメ。
まともに就職活動なんてまず無理だよ、あなたの年では。(厳しくてゴメソ)
>20マソあれば フザケンナシネ
「貧乏」は免罪符にはならんぞ。「初心者」といっしょで。
歳はどうしようもないな(36歳). コネのある所に薄給でももぐり込むより, この歳じゃあムリだわな. 一応,博士(理学)だから, 専門の化学を売り物にするしかない. 正味な話,持ってるコネが切れたら, この業界はやめる.
>>376 ま、スキマだけに案外、ねらい目ってこともあるよ。
WinでVBプログラマーなんて腐るほどいるから、かえって儲からない罠
383 :
仕様書無しさん :02/09/23 00:52
独学でプログラマー目指す24歳。元フォトショップ加工業。 境遇があまりに似ているので、書き込みさせてもらいます。 私も今独学にて、VBを勉強中。これを選んだのはとりあえず 派遣で食ってけるらしいと、聞いたからです。 色々な書き込みを読みましたが、なんというか 超高等プログラマーから、超○○プログラマーまでピンキリですね。 きっと、大手会社のソフト開発の人から、派遣で表計算表作ってる人まで 色々書き込んでいるように思いました。 結局のところ、目指すモノによると思うけど、 それほどプログラミングで食ってくのはそんなに大変ではないと思う。 作業的なものか、その人の感性が必要なモノの差じゃないかと。 作業であれば、参考書見ながらで組めると思うし。 現在私は、フォトショップでなにやら作ってるサラリーマンです。 フォトショップは趣味程度の技術しかもってなかったけど、 デザイナーと自称する人らとなんら変わりなかったです。 仕事先に訪問した際に、プログラミングをしているのを見る機会があったのですが、 たいした事はやってなかったです。 逆にたいした事がしたいと思っても、そんな大したことを 新人にやらせないと思います。 超長レスになりましたが、結局言いたいことは 凄い能力があって、超苦労して貧乏(平均よりは持ってるが) 平凡能力で高給料な奴がいるっていう現実。 人付き合いでなんとでもなる世の中。 最悪。
リーマンがお似合い
385 :
仕様書無しさん :02/09/23 01:02
>VBを勉強中。これを選んだのはとりあえず >派遣で食ってけるらしいと、聞いたからです こんなデマを信じている時点で相当イタいんですけど。
>384 まったくだ。 趣味に努力。それが飯の種になれば吉ぐらいだからね。
387 :
仕様書無しさん :02/09/23 01:05
>>383 需要と供給のバランスってわかる?
植木職人のほうが儲かるのは、
職人さんが少ないから。
プログラマが儲からないのは、
DQNレベルがうじゃうじゃいるから。
VB程度なら、きょうび小学生だってやってます。
388 :
仕様書無しさん :02/09/23 01:14
>383 超苦労して貧乏ってのは能力があるとは言わん。 高給料な奴は平凡能力とは言わん。 人付き合いでなんとでもなる?本当にんな事思ってんのか? 断言してもいい。君は本当のプロを見たことがないのだ。
>>383 > 仕事先に訪問した際に、プログラミングをしているのを見る機会があったのですが、
> たいした事はやってなかったです。
どのように見たのだろう。
> 逆にたいした事がしたいと思っても、そんな大したことを
> 新人にやらせないと思います。
プログラマになっても、1年で辞めちゃう予定なの?
> 人付き合いでなんとでもなる世の中。 最悪。
そっか、引きこもりなんだ。
390 :
仕様書無しさん :02/09/23 03:43
386読め。 いちいちムキになられても困る。
391 :
仕様書無しさん :02/09/23 04:48
これネタ? マジ? どっちにしても、この業界には来ないでねーん。 フォトショップ加工業のほうが絶対いいって!
>超高等プログラマーから、超○○プログラマーまでピンキリですね。 オマエなあ、そういことは経験積んでから言えよ。 どうもキミはこの仕事、やめておいたほうがよさそうだぞ。 仕様を早合点→ユーザ怒る→デスマーチ突入が毎度パターンになるな
今日もまたプログラムは何故動くのかを読んでいます、、とほほ。
後、プログラマ石をみがく 著 木下博 を借りてきたのですが
読んだ人いますか?
早く、Cの初心者本も脱出しないと、、、進み遅いですね。
>>383 フォトショップ加工業ですか、僕がバイトしている所にも
フリーの方が数名入って仕事してました。
でも、僕のフォト技術、デザインじゃ仕事もない、、、。・゜・(ノД‘)・゜・。
その人達も同様のようでした。
PGになって潰しが効かないなんてならないように技術をつけて行きたいと
思います。人付き合いも大切ですけどね。
394 :
仕様書無しさん :02/09/23 13:34
>>1 プログラムって、本で読んでもなかなか身につきませんよ。
コーディングして、動かして、デバッグして…
既出かもしれませんが、その辺の環境は揃ってる?
>>394 一応c言語ではCmachineって名前のフリーソフトで学習してます。
せこせこ作ってます。
皆様のお勧めはありますか?
お勧めは火のついたプロジェクトに放り込んでもあることかな。 泳ぎのできないやつをいきなり沖に放り込むと 泳ぎを憶えるみたいな。 ただし氏ぬこともあるから注意な
wswin300-3.lzh: wsinst\data\ws.exe を作成できませんって出ます。 なんでだろ、、
>396 氏ぬ時は一人で氏んでほしいよな。 ほかの奴を巻き添えにするのだけはゆるせん。
動かしてみましたー。 サイトに書いてあった通りハローを作ってみましたが 実行ができない、、。 なんでだろう
>>399 激しく同意!!こっちは忙しいんやから巻きぞいは嫌ずら
>>396 前提条件として
「足手まといは豚のエサ」
ということでよろしいでしょうか?
突然ですまんが、矢沢久雄(だっけ?)は神だな
昨日はガチンコみて考えさせられるものがありました。 男は黙って実行あるのみ。 プログラマになりたいんだったら黙ってプログラムを書くのみ。
406 :
仕様書無しさん :02/09/25 07:08
>>1 だれでも、最初はゲームからはじめる。
ゲームひとつ自分で作成してみろよ。
ためになることイッパイ学習できるYo
よくある石取りゲームとかでも良いの?
408 :
仕様書無しさん :02/09/25 07:54
最初は簡単な五目並べからはじめ、 慣れてきたらインベーダのような1画面シューティングゲームとか 最終的には、3Dゲームをつくれるようになれれば通用するよ
409 :
仕様書無しさん :02/09/25 07:57
最初のうちは、独創性なんてお構いなしにパクりにパクりまくれ。 同じモノを作ることでも結構考えさせられるとおもうYo。
わかりました、がんがんパクリます! シューティングゲームを作る開発環境はどうしようかな、、。 今使ってるツールじゃ多分無理です。 VCとか買わなくちゃいけないのかな、、うむむ。
1マスずつ動くインベーダーっぽいシューティングってのは? それなら別にテキストベースでも大丈夫でしょ。 文字の表示位置を指定する方法を知らないんなら ちょっと厳しいけど、 まあ調べれば環境依存な方法でなんとかなるんじゃない?
412 :
仕様書無しさん :02/09/25 08:25
漏れは、当初は、GCCから始めたよ。 ゲーム作るだけだったら、VCなんて要らないyo
>412 そういや、テキストベースでも五目並べ作れるな。 今度暇潰しにやってみよう。 どっかでテキストベース将棋も見た事あるし、面白そう。
414 :
仕様書無しさん :02/09/25 08:31
>>413 大昔は、プリンターに出力して遊んだらしいよ。
(ビルゲイツ曰く)
415 :
仕様書無しさん :02/09/25 08:33
縦24行 横80文字の コンソールでも出来ないことはないけど、 ものすごいレトロだな(藁
cygwinに入っているgnugo(GNU碁)は、レトロすぎて面白いYO!
>>410 どんな環境でも出来るって…。
インベーダーだってシューティングなんだー…
>>418 問題は入力。
プラットフォームに依存しないリアルタイムなキー入力って
なかなか面倒くさいよ
>>419 確かに…(私はゲームプログラマではないのでそこらへんを要求されることは殆ど無いが。)
でも
>>410 は開発環境の事を言っていると思われ…。
今、使っているCのツールは勉強用ですのでテキストベースでしかできないのかな。 猫でもわかるCに載っていた丁半ゲームをいれてやってみましたが 結構面白かったです。 インベーダゲームみたいなのを作るにはMS-DOSとかでもできんのかな? ぐにゅーのHPにも行って見ましたが良くわかりませんでした。・゜・(ノД‘)・゜・。
Visual C++ ってC言語だめだよね? Visual Cって売ってないんかな、、。
>422 できるよ。
Visual C++ ってCも大丈夫なんだね、、、恥。
>>423 22です。
Visual C++はBASICできますか?
BASICインタープリタのプログラムをVC++で作成すればできるね
>>426 Win95のCDにQBASIC入っているからそれを使うべし。
>>427 ぼくは何日ぐらいでBASIC作れますか?
430 :
仕様書無しさん :02/09/26 01:17
>>429 このスレの住人だったら、8割の人間が3日で作るだろうな。
>>422 実は私もC言語やろうとしたときヨドバシで探したなぁ
Visual C++じゃない、Visual Cはどこだ!?って(汗
434 :
仕様書無しさん :02/10/28 17:22
age
435 :
仕様書無しさん :02/10/31 16:02
あげ
最近はプログラム言語だけだと独立できないよな…。
いつの時代でもそうさ。