charの読み方は「チャー」

このエントリーをはてなブックマークに追加
804784:03/07/07 16:04
>>803
一般的にはそれが多いらしいが、個人的には
GNOME→ノーム
LHA→エル・エッチ(エイチ)・エー
LHarc→あなたと同じ
gnu→ヌー
Linux→ライナックス
と読みたい。
805仕様書無しさん:03/07/07 19:39
>>799 それを「ブラケット」と読んでしまうと,シュレディンガー音頭を踊るのに困るぞ。
806仕様書無しさん:03/07/10 19:40
webを「うえっぷ」と
酔っ払いのゲップのように発音するのやめてホスィ
807仕様書無しさん:03/07/11 01:47
~はなんと読みますか?

1.のあー
2.ちるだ
3.にょろ
808仕様書無しさん:03/07/11 01:57
>>807
%7e
809仕様書無しさん:03/07/11 02:18
へにゃ
810仕様書無しさん:03/07/12 08:29
この前IBMの人がSuSE Linuxをすーぜと読んでいるのを聞いて長年のギモソが解けた。
すーじーじゃなかったのか。
板違いスマソ
811仕様書無しさん:03/07/12 16:39
char: /keir/, /char/, /kar/, n.
http://catb.org/~esr/jargon/html/C/char.html
今調べてわかったんだけどね。
812811:03/07/12 17:31
NULLの件だが、大学の先生は、ナルと言っていた。
自分ではヌルと言っている。頭の中でもそう。
で、
/dev/null: /dev・nuhl/, n.
http://catb.org/~esr/jargon/html/0/devnull.html
uhの発音については、
http://catb.org/~esr/jargon/html/pronunciation.html
を参照。
813山崎 渉:03/07/15 11:23

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
814仕様書無しさん:03/07/23 14:31
LHarc→エレーチアーク
LHA→エレーチエー

NHK→エネーチケー みたいなもん。
815仕様書無しさん:03/07/23 21:26
AppWizardは?
816仕様書無しさん:03/07/23 21:55
アップウィザード
817仕様書無しさん:03/07/23 22:54
>>815
あぷぷうぃざーど
818仕様書無しさん:03/08/01 18:38
== イコール
!= ノットイコール
&& アンド
|| オア
' シングルクォーテーション
" ダブルクォーテーション
; セミコロン
: コロン
, カンマ
* アスタリスク
() 括弧
{} 大括弧
[] ほら、ほら。。。あれだよあれ、こういう括弧のやつ。。。

で char は絶対にちゃーだって
819仕様書無しさん:03/08/01 19:52
charをチャーと読むのは独学に多いな。
820山崎 渉:03/08/02 02:23
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
821仕様書無しさん:03/08/02 03:23
アラブ系の人はdataをダタと読む。ちょとワラタ

あとアメリカ人はapplicationの略に使うappをアップと読む。また、OLEはオーレと読む。

     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
823(;´Д`):03/08/24 17:09
age
824仕様書無しさん:03/08/24 20:44
ageんの?「なんて読むのよ」スレと統合しないか?
825仕様書無しさん:03/08/25 01:53
つか、&&と&はどうやって区別してる?
ちなみに、おいらの周りでは

&& : アンド
& : 1個の方のアンド / ビット演算子の方のアンド

って感じなんだけど
826仕様書無しさん:03/08/25 02:00
&&: アンドアンド
&: アンド
827仕様書無しさん:03/08/25 02:26
&はアンドで、&&は「あんあんっ」って呼ばれてる。
828仕様書無しさん:03/08/25 03:21
| は「パイプ」で
|| は「ぱいぱい」
829仕様書無しさん:03/08/25 03:26
> 大なり
> イケイケ
830仕様書無しさん:03/08/25 03:48
>>827
(´Д`;)ハァハァ
831仕様書無しさん:03/08/25 10:00
&&あんど
& あんぱ
832仕様書無しさん:03/08/28 20:33
||は「おあおあ」
833仕様書無しさん:03/09/28 17:23
== は イクイク
834仕様書無しさん:03/10/20 06:30
&&==!!
835仕様書無しさん:03/10/20 06:51
シー=ハール
836仕様書無しさん:03/10/21 11:32
= イコール
== イコールイコール
!= ノットイコール
& 論理演算アンド
&& アンド
| 論理演算オア
|| オア
" ダブルクォート
; セミコロン
: コロン
, カンマ
' シングルクォート
* アスタリスク
() 括弧
{} 鉤括弧
[] 四角括弧
C++ シープラプラ
char チャー
DWORD ダブルワード

いまだにLatexをラテックスと読んでしまう。
もちろんそのあとに言い直すけれども…。
837仕様書無しさん:03/10/21 13:16
= ゎ
== ゎゎ
!= びくーりゎ
& あんど
&& あぁんど
| ぼぅ
|| ぼぅぼぅ
" ちょんちょん
; てんちょん
: てんてん
, したちょん
' うえちょん
* こめ
() かっこ
{} まとめかっこ
[] 英字のかぎかっこ
C++ しぃぷら
char ちゃぁ
DWORD でぇわぁど
838仕様書無しさん:03/10/21 19:02
:: ダブルコロン
// ダブルスラッシュ
839仕様書無しさん:03/10/21 21:40
*→米
/→ノ
+→十
-→一
=→二
840仕様書無しさん:03/10/22 12:30
>>834
ワロタよ。
841仕様書無しさん:03/10/30 23:59
シャア! シャア!
今はいいのさ すべてを忘れて
一人残った 傷ついた俺が
この戦場で あとに戻れば地獄におちる
シャア! シャア!
ビーム 輝やく
フラッシュバッグに 奴の影
シャア!シャア!シャア! シャア!シャア!シャア!
流した血しぶき 後で後で拭け
狙いさだめる 俺がターゲット
シャア!シャア!シャア! シャア!シャア!シャア!
今はいいのさ すべてを捨てて
一人残った 屍の俺が
この戦場で もかき苦しむ地獄の炎
シャア! シャア!
ビーム 輝やく
フラッシュバックに 奴の影
シャア!シャア!シャア! シャア!シャア!シャア!
一人で死ぬかよ 奴も奴も呼ぶ
狙いさだめる シャアがターゲット
シャア!シャア!シャア! シャア!シャア!シャア!
ビームきらめく 雲を裂く
生きて見つめる
842仕様書無しさん:03/11/23 19:25
相互リンク
あなたは赤い彗星が好きですか?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1069520569/l50
843仕様書無しさん:03/11/25 21:39
&  アンド
&& あんあん
|  パイプ
|| ぱいぱい
=  イコール
== いくいく

||がイイィ〜&&==〜〜
844仕様書無しさん:03/11/26 10:46
!= ぴゅ!いく!
845仕様書無しさん:04/02/10 20:32
charの読み方は「チャー」
highの読み方は「ハーイ」
846仕様書無しさん:04/02/13 23:48
boolのよみかたは「ブ〜ぅ」
847仕様書無しさん:04/02/21 22:26
この間、うちの隣に住むおばあちゃんが病院に行ったんです。それで医者に
こう言ったそうです。
「左のひざが痛むんですけど」
すると医者はこう答えたそうです。
「歳だからね」
ひどいでしょ。でもおばあちゃん、負けず嫌いなのでこう言ったそうです。
848仕様書無しさん:04/02/22 00:39
char
849仕様書無しさん:04/02/24 20:45
遥か昔、SCEのサイトに

 プレステの3Dは凄い!=2Dもチョー凄い!

みたいなのがあって、C言語を解する人間の間でプチ祭りになってたな。
850仕様書無しさん:04/02/24 21:38
どういう祭りなの? という俺はC言語を解さない人間か…。
851仕様書無しさん:04/02/25 15:39
最後の!はどういう扱いになるんだろ
852仕様書無しさん:04/02/25 15:51
ひょっとして演算子に見立てて…。
853仕様書無しさん
カー