■PGなのに高卒や専門って恥ずかしくないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゆとり教育反対者
昔は進学率が低かったから、高卒でも十分だったが、
今の20代で、高卒や専門なんていったらほんとにイメージ悪いね。

だって、ヤンキーだって大学に行っている時代だよ。
Fランクにも、2部にも引っかからない人間って、いったい何なの?
しかも、そのことを何とも思っていない。
脳の構造が、どこか普通と違うんじゃない?

親がリストラや倒産で経済的な理由があるっていうのならしかたがないが、
ほとんどのDQNは、親のスネをかじっているプータローかフリーター
だろう。社員になったとしたって、すぐに辞めて雇用保険をもらって、
しばらくグータラして転職する。それの繰り返し。
一方、大卒の生き方は、こうしたグータラの反対だ。

これじゃ、いつになっても高卒や専門の社会的評価は上がらないよ。
専門は逝ってよしだな。
2仕様書無しさん:02/04/23 13:48
いやあ、恥ずかしいです。照れちゃう。(*^-^*)ポッ
3仕様書無しさん:02/04/23 13:52
おやまあ
なつかしい
4仕様書無しさん:02/04/23 13:55
大卒でーす。現在プータローでーす。てへ。
5仕様書無しさん:02/04/23 13:57

   |::| | |_|,,,,,|.....|--|::|  |  .|  .|  |:::|
.   |::| | |_|,,,,,|.....,;;;;;;;;;;;、‐''''''''""~~ ̄|:::|
    |::| | |. |  | {;;;;;;;;;;;;;;}.: . .: . : .. .: |:::|
    |::| | | ̄| ̄| '::;;;;;;;;;::' . . :. . .: .: :|:::|
    |::| | | ̄|,r''''"~    ""''ヽ. : .: .: ..|:::|
    |::|,__!_--i'           'i,-――|:::|
   |::|―-- |     >>1    'i,二二|:::|
   |::|.     !        i'>  } . iュ |:::|
  -''" ̄~~"",.`!       ; _ノ _,...、|:::|
          'i, `'i'''―--―''''i'ニ-'"   ノ// ̄~""
        ヽ.i' "'    '''"';  _/ // _,,..i'"':,
        ===`ゝ_,.i、_   _,;..-'"_//  |\`、: i'、
                  ̄  ̄ ̄/,/   \\`_',..-i
                     /,/      \|_,..-┘
6仕様書無しさん:02/04/23 13:59
>>3
ワロタ
7仕様書無しさん:02/04/23 14:01
こういうすれ立てる奴に限って、帝●、日●とかヘボ大なんだよな。
8仕様書無しさん:02/04/23 14:03
>>1
                   ____    、ミ川川川彡
                 /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                //, -‐―、:::::::::::::::::::::三     そ  三
         ___    巛/    \::::::::::::::::三.     れ  三
     _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三     は  三
  ==三= ̄      《|lll.        `\\::三  ギ    三
     /             ||l          `ヽ三   ャ  ひ .三
     !             l.    ,,...__      三  グ  ょ  三
.    l.             l. ,.=、  '゙ー’    ,-、三  で  っ  三
.    l.             l `゙7゙        j h 三  言  と  三
.    l.     ,,...__      l  !  、   U  ;__ノ三   っ   し  三
    l. ,.=、  '゙ー’   . ,.-、l. ,ゝ'"´゙ヽ    j. `三.  て  て  三
.    l `゙7゙       j h |l. `゛ニ ̄`    j  三  る     三
     l  !  、   U  .;__.ノ !       ,:' /  三   の      三
.     l. ,ゝ'"´゙ヽ    j. `ー|ヽ、  ___...ノ /  三   か     三
     l. `゛ニ ̄`    j   |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三   !?    三
.     !       ,:' /  | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
      ヽ、  ___...ノ / ,,..-'''~             彡川川川ミ
       厂|  厂‐'''~      〇
     | ̄\| /
9仕様書無しさん:02/04/23 14:10
俺大卒だけどさ。>>1のようなことを言っている奴が大卒だと
思うと悲しくなっちゃうよ。文章に論理性がかけてるし。
10仕様書無しさん:02/04/23 14:11
   /+++/                         \
     /+++/      /               \    \
   /+++/    //    /   /    | |  ヽ \  \
   /+++/   / /   //   / /    |  | | |\ |\ \
  /+++ |  / /   / /|  /| /|  /| |||| | | | | \  | 
 /++++|/ / /   / /|  / | / | / | | | | | |ヽ | | |  \|
/+++++/ /  |   / / | / |/  |/ || |/;;::'||'ヽ|/ | |   |
\++++/   _|  /|/ |/;;::::::::::::::: |  |  /  |__ ヽ // |
  \+++|  /   / |/  |"   __ ::::   '"ゞ'-' | /
   \+ | /   ̄| /  |   | - '"-ゞ'-' ::::::..       |. |
     \ |    | | /     |       :::::::        | :|
      /+|    | |/     |      ( ,-、 ,:‐、   | ||
    /+|    | | |     |                | || < >>1も今年からヒッキーの仲間入りね。
   /++|    |  |      |       __,-'ニニニヽ.  |  |ヽ    大卒ヒッキーなんて情けないわ。
 /++ |    |   |      ||       ヾニ二ン"  /  | \
++++|    |  |      ||               /   | \
++++ | |   |    |      | | `ー-::、_        ,,..'|ヽ  |  \
++++||  |    |     | |      `ー― ―'''''    |   \
+++/ /  |     |     | |          ,.-'"   \|    \
11仕様書無しさん:02/04/23 14:11
学歴でしか判断出来ない >1 が恥ずかしいね。
12仕様書無しさん:02/04/23 14:12
>>9ネタスレだろうけどさ、
ほんとにこいつが大卒かと思うと悲しいよな。
13仕様書無しさん:02/04/23 14:14
再び学歴スレ乱立時代に...?
14仕様書無しさん:02/04/23 14:17
>>1はどこ逝った?
なんか言えよ。大卒DQN振りを見せたらどうだ?
15仕様書無しさん:02/04/23 14:21
終了?
16仕様書無しさん:02/04/23 14:21
       /⌒彡
         /冫、 )))
        ノ ` ,  ((((
      イ´γ`  ヽ((((、
      (⌒r´⌒y/ ))))
       ハ::,;、::::ノ〈//`´  
       |ノ:::::::〈\./      
      ィf::::::::::;ヽ、     
      (ミ:::;;:::;;:::::}    
      人;;;;;y;;;;;;ノ      
        | / /  
        `y /    
        || |    
         | ト.、   
         | |/^〉    
        ノ__.|ヘ;| 
       ∠_ノL!
17仕様書無しさん:02/04/23 14:24

   1さん↓
     (/ノノ))))) ≡
     (;;:::::゚Д) 三
    ,/;/⌒/)
  //;: /;:: /./
  (;::::|;:: (;: (/
  \);;:::.\;\
   (;:: ( (<<<ヽ
    .|;: |\;::::\
    );:: |  );:::: )
    /;: / /;::: /
  /;: /   |;:: /
 /;:: /   /;:: /
(;::::: `つ (;::::::`つ
18仕様書無しさん:02/04/23 14:27
ジョースターさん!気をつけろォォッ!!
信じるなよ!この糞スレ立てた1のその言葉をォ!!
ん?
「誰だッ!」って聞きたそうな表情してんで自己紹介させてもらうゥ!
俺はァおせっかい焼きのスピードワゴン!ジョースターさんが1に騙され
そうなんで登場させてもらうぜェェッ!!!
俺は生まれてからずっと暗黒街で生きいろんな悪党を見てきたァ!
だから悪い人間は「におい」で分かるゥッ!
そこでだァ!!1はくさい!!ゲロ以下の臭いがぷんぷんするぜェッ!
こんな悪(ワル)には出会ったことがねえほどになァァッ!!!
1は生まれついての悪だァァッ!
まさに化け物ォッ!こんな糞スレ立てるなんてなァ!!
そこで1が叫ぶッ!!「ウリリリィッ!黙れェ!
秘密を知られたからには生かしては帰さんんんッ!!
絶望ォ〜に身をよじれィ!虫けらどもォォォ!!」
ゲホォッ!!1の糞スレにやられて俺のアバラが肺に突き刺さっているゥ!
これじゃあジョースターさんを助けるどころか足手まといになっちまったァ!
しかし1の秘密は伝えたァ!!ジョースターさん気をつけろォォッ!
伝わったぞォ!その勇気ィ!スピードワゴンの持つゥ!
波紋を感じるゥゥゥッ!!
地面を伝わりィ!体を伝わりィ!腕を伝わりィ!君の勇気の振動を感じるゥ!
ふるえるぞォハートォォォッ!!燃え尽きるほどヒ〜ト〜ォォォォッ!!
そこだァッ!糞スレ1ィィッ!!仙道波紋疾走ォッ!!ゴゴゴゴゴゴッ!!!
【解説:呼吸法によって血液中に作られたエネルギーを細胞に貯蔵ゥ!
しだいにしだいに束ねて一気にパンチとして糞スレ1の脳へぶち放ち破壊するゥッ!
まさに仙道波紋疾走ォ!それが唯一糞スレ1を倒す方法だァ!!】
19仕様書無しさん:02/04/23 14:37
うえ〜ん、ディオ様〜コイツラにネタにされてますよ〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧_∧
          ( ´Д⊂ヽ
          ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)

20仕様書無しさん:02/04/23 14:39
            / ̄ ̄ ̄ ̄| ̄\
            /        |   |
          ∧∧,..,、、.,、    |   |,、、..,_       /i
    長男>;'゚Д゚、、:、.:、;:    |   |, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
         '、;: ...: ,:. :.、.:',.;:;     |   |.:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
          `"∪∪''`゙; ;    |   |∪∪´
          ∧∧,..,、、.,、    |    |,、、..,_       /i
    次男>;'´Д`、、:、.:、;:    |    |, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
         '、;: ...: ,:. :.、.:',.;:;     |   |.:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
          `"∪∪''`゙; ;    |   |∪∪´
          ∧∧,..,、、.,、     |   |,、、..,_       /i
    三男>;'゚д゚、、:、.:、;:     |   |, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
         '、;: ...: ,:. :.、.:',.;:;     |   |.:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
          `"∪∪''`゙; ;    |    |∪∪´´
            l.    : ;,,..;.__   |   |
           l. ,.=、  ;'゙:ー’   l. ,.-、 |
       .    l `゙7゙ ;  ;    ! j h | |
      父>   l  !  ;、 :    └;__.ノ |
       .     l. ,ゝ'"´゙ヽ:    j. `ー|
            l. `゛ニ ̄`    j   |
       .     !       ,:' /  |
             ヽ、  ___...ノ /   .|
              「 ̄ __,..===|
       .       |ll厂 ̄ ̄ ̄    |
             _,.!l  l三三l _,.--―!、_
            ̄ヽ、ll__,..--―'"        ̄ ̄
21仕様書無しさん:02/04/23 14:42
 ̄/         /|               ::::::::::::::|
/  / /  :/  /:::::|   |\:::          ::::::::::::|
 :::/ :/::/ :// :/:::: :|  |::::::\:::::         ::::::::|
// /ヽ/ /:::| /::   :|  :| :::::::\:::::        ::::::|
../ ./ \|/ \| /:  U  \ |/ /\|\::::     :::::|
//|   /'\ |\     /\|/   ::::::::\::::: ___::::::::|
.  | ____ ||:   ||| _____::::::::::| :/:::::| :::|   仁志はん・・・・・・・・
.  |  ̄ ̄ ̄o ̄      ̄o ̄ ̄ ̄ ̄ :::::::::|::::|::__:::|:::::|   こんなん許して
.  |  \    ,/   ::::|\     / u ::::::::| ::|/::|:::|::::|   いいんでっか・・・・・・?
   |    ̄ ̄:::/   U::::::|::: ̄ ̄ ̄ u ::::::::::|:::|::__| :|::::|   こいつは高卒が憎くて
   |   U  ::/    :::::::::|:::U     ::::::::::::|:::|/::|:::|::::|   ただ騙っている・・・・・・!
   |  /:::  (_   _:ノ:::    ::\:::::::::::|:::|:::::| :|::::|   スレを不要に
..  |  ::____二二_____   :::::::| :|:__|::/::::|\  混乱させとるんや・・・・・・!
..  |  /___________ \ :::::::|::|_/ :::::|::
..  |  \┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴ ) ):::u::|/\  ::::|::
.   \ ..\___________/:::::/: ::::\::::|::
.     \      ___       :::l::/:::  ::::\|:::
. . .     \l      ::::〓〓    ::::l:/:::    :::::::\:
.         \l. l .l l l. l  l  l  l:/::::
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
22仕様書無しさん:02/04/23 14:43
当たり前の事を今更スレ立てるまでもないと思うけど。

高卒<<専門卒<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<大卒

判り切った話だろう。
23仕様書無しさん:02/04/23 14:50
このスレは>>1を叩くスレ?
糞スレ立てんなよ。
削除依頼出すぞ。
24仕様書無しさん:02/04/23 14:51
高卒だろうが専門卒だろうが大卒だろうが糞は糞。
大卒より高卒の方がDQN率は高いけどな。
25仕様書無しさん:02/04/23 14:52
       駄スレを!!
 ヘヘヘヘヘヘ  ヘヘヘヘヘヘ パッン!!
  \ヽ|7〃∧∧ヽ|7〃/∧_∧
   ヾ|//(,,#゚Д゚)|//☆( ´∀`)
     凵と_    つ凵   (    )
      〜′ /       | ||
       ∪ ∪        (_____)__)

      ヘヘヘヘヘヘ
      \ヽ|7〃
       ヾ|// 立てるなって!!
         凵 ∧∧      パッシン!!
        ∩(,,#゚Д゚)     ∧_∧
        ヽ    ヽ   ☆( ´∀`)
         て ⌒)U     (    )
       彡 し二⊃几    | ||
           //|ヽ彡彡"""""""
         /ノ / |ヽ\彡
         V ヽ/V V V V

          何度云われれば!!
                  _
                  | |へヘヘ
             <\      .| |〃/./>
         <ミヾ\ ∧∧ | 丿 ヽ/ヽ>
  
26仕様書無しさん:02/04/23 14:53
    ∧∧    打スレだな
    (゚д゚ )⌒ヽ ≡≡ = = -
  ,.、,,U‐U^(,,⊃_       /i ≡≡≡ = = -
 ;'゚∀゚ 、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i = ≡≡≡ = = -
 '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
  `" ◎ ''`゙ ◎ ´´   - = ≡ = = -

27仕様書無しさん:02/04/23 14:54
             ∧         ∧              ###
            / ヽ        ./ .∧           /#####ヽ
           /   `、     /   .∧         /  ##### \
          /       ̄ ̄ ̄    ヽ        /   #####  ヽ
          l:::::::::              .l      /    #####   ヽ
         |::::::::::  -==・-    -==・-  |      |          ::::::::: :::::::|
         .|:::::::::::::::::   \___/    |      |  -・==-   -・==- ::::::::|
          ヽ:::::::::::::::::::  \/     丿      |    \___/  :: :::::::|
          ヽ:::::::::::::::::        /       ヽ      \/    ::::::::::|
     ____>:::::::::::::::::       <_        ヽ        ::::;;;::::::::丿
    /::::::::::::::::::::::::・
28仕様書無しさん:02/04/23 14:55
       / .:.:. / ̄  \  _,,,,-‐'''"   \, へ、
     / .:.:/ /\.:.:    /            ヽ
     /.:.:.:,‐'" 〈.:.:.:.:\.:.:.: /.:.:___,,,,-‐ __.:.:_,,,,-‐.:.:   `、,,_
   _,,,-''"    |\.:.:.`''/_..-'/,,-‐''"∠..,,,,,,/_,,,,-‐  __ ヽ、
--‐''        |,ィ'⌒゙ヽiイ´ // , " ̄`ヽi! /// .:  ヽ、`ヽ、
      .:.   〈 (~< レ  '´  ' ..,,_('ッ ゙i!/'´ //|.:.:   \
   _,,,-''.:.   .:.:.\ `        ,,、、´゜、、、 __,,,,.../ ::|.:.:|.:.: |
--‐''.:.:.:.:/::  .:.:.:.:./´`T            ,,_(ッ,ノ /.:.: / :/|.: /
.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:./:::/            /~⌒ヽ、-/゙//| :/|/ |/   从___人/(____
---‐-、____,、-‐<           /⌒゙ヽ  ヽ>  / |/ |/ __)`-ー-'
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ、'、        /‐-、_ 〉 / , '     >
;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,-‐'''"\\__\   `ヽ-、;_/ ,,-''      \ またクソスレたてたわね!!!
 ̄ ̄^i;;;;;;;;;;`-;;;;;;;)
29仕様書無しさん:02/04/23 14:56
.      ______
     /∴∵∴∵∴∵.\ 
.    /∴∵∴∵∴∵∴∵.\
   /∴∵∴∵∴∵∴∵∴ \
   /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴|
   |  ........  | /  ............ |:::/:::|
   | ::::::::::::   /:::::::::::::::  /::::::::|   
  |::::::::◎|  |◎:::::::::::::| >:::::::|   
   |:::::::::::/ ● \::::::::: く__/:/   
   \(::   │    _/ :::::::>      
     |.  三 | 三  、   /        クソスレおめでとう
    |<┌─┴─┐  _/.|
    \.\___.___/  /  /
      \____.__/
      -===='='=====−、
      《|||   Å   |||《(()
      /|| //||ヘヽ  || |Y
     //|| // || ヘヽ .|| ||
| ̄]ニニo ||/  || ヘヽ|| |ニO
 ̄      ||======= || //
      ()) ⌒)())⌒)//
      /フ   (/ 7ヽ
     //    /__/ノニO
  √(⌒(0     | |
     |T      (⌒0ニO
     | |       \ヘ ヾ
  √・
30仕様書無しさん:02/04/23 14:57

< すげー!くぼスレだー!

  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|   
        /  .:::|       ∨    /  :::|     
        |  ...:::::|           /   ::::|     
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|    
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\    
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\   
      「 ●    | 》  l|  ●    ゙》 ミ..   .::::::\   
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\  
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!  
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}   
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|   
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}   
    |  ・
31仕様書無しさん:02/04/23 14:57
                    /
                    / >>30
                   ∠ くぼスレって何?
            ∧_∧    \___________
           ( ゚Д゚ )
          /,  /
         (ぃ9  |
          /    /.
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./
    / ./     ( ヽ、
   (  _)      \__つ
32仕様書無しさん:02/04/23 14:58
   ここはくぼスレ
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧∧,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'゚Д゚、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄     
    `"∪∪''`゙ ∪∪´´
33仕様書無しさん:02/04/23 15:07
あれだろ?久保田だろ?
34仕様書無しさん:02/04/23 15:12
おい>>1 よ 聞いてくれ
昨日、母の葬式に出たんです。享年54歳。
そしたらなんか自分、涙が一滴もこぼれないんです。
で、よく見たら会ったこともないような親戚のおばさんですら泣いているんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
俺な、親の死を目の前にして放心してんじゃねーよ、ボケが。
目の前に人が死んでるんだよ、母親が。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で葬式か。ほんとありがとう。
パパは息子さんに挨拶してくるから車で待ってなさい、とか言ってるの。いい親父だな。
俺な、親が死んでんだからもっと泣けと。
葬式ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
死に化粧をみた瞬間いつ涙があふれてきてもおかしくない、
泣くか叫ぶか、そんな雰囲気が普通なんじゃねーか。オレ、なんなんだよ。
で、やっと葬式が終わったかと思ったら、なんか次々と母のことが思い出されるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、今さら思い出したところで意味ねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、今度の休みには帰るよ、だ。
俺は本当に休みに帰るつもりだったのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
俺、適当に親との距離をとりたかっただけちゃうんかと。
親不孝者の俺から言わせてもらえば今、若者の間での最新流行はやっぱり、
反抗期、これだね。
親ってのはいつまでも生きているもんだと思っている。これがガキの考え方。
親の期待をかなえたつもりで一人暮らし。そん代わりコミュニケーション少なくなる。これ。
で、「少しだけ仕送りいれといたから」 「ああ、無理すんなよ」。これ最期の会話。
今になって後悔ばかりが思い出される、諸刃の剣
まあお前ら若いもんは、ほんの少しでもいいから親孝行しなさいってこった
35仕様書無しさん:02/04/23 15:12
一番痛いのは高卒よりも
成り行きで、専門いって何のスキルもない奴だと思うが。
高卒よりも変なプライド持ってるだろーし。
36仕様書無しさん:02/04/23 15:13
一番痛いのは>1。
満場一致。
涙。
愛。
そして終了
37仕様書無しさん:02/04/23 15:18
ここは隔離スレです。
終了とか書き出す奴は2ch素人と呼ばせて頂きます。
38_:02/04/23 15:20
専門学校でもへたな大学よりいいとこもたくさんある。
俺の学校2年コースで2種取得率80%だよ
39:02/04/23 15:22
1です。
すみません。僕高卒でした。
いつものようにヒキコモッテ学歴板を見てたら、
「もう何回も学歴板見たし、そろそろ僕も大卒でいいよな。」
と思い大卒になりすましてしまいました。
そんな僕はプログラマーになりたいのです。
どうやったらプログラマーになれますか?
40仕様書無しさん:02/04/23 15:23
旧2種くらいどうでもいいだろ。
もちろん俺も持ってるけど。
41仕様書無しさん:02/04/23 15:29
2 種なんか持っててもなぁ。
もちろん俺も持ってるけど。
42仕様書無しさん:02/04/23 15:45
1種程度持っててもたいしたこと無いしな。
もちろん俺も持ってるけど
43仕様書無しさん:02/04/23 15:49
>>1よ。本を読め。泣きながら読め。自分を殴りながら読め。不眠不休で読め。
起きた直後に本を開け。図書館というありがたい施設を知れ。崇めろ。
土下座して頼み込んで、貸し出しカードをタダで作ってもらえ。
毎日無駄に入り浸れ。上限いっぱいまで借りろ。
その日の内に読み切って、次の日には返せ。それを止まらずに繰り返せ。
同時に大型図書館に足を運べ。たかだか40キロくらいで怠けるな。
とにかく立ち読みしろ。一心不乱に分厚い本を丸一日立ち読みしろ。
店員に何か言われたら、できるだけ上手く話をそらして逃げろ。
問い詰められたら、読んだ中で一番安くて役に立つ本を一冊だけ買え。
それを盾にして二十日は粘れ。閉店時間になったら、すぐさま帰れ。
だが眠るな。買った本を読め。何度も読め。目を血走らせて読め。
8割を暗唱できるくらいが目安だ。言い訳するな。やれ。やってから愚痴れ。
なあ>>1よ。おまえは掲示板に書き込めるくらいにはパソコンが使えるんだから、
あとは努力してそれを口に出せばいいじゃないか。
「俺パソコン出来ます!あとは今、死ぬ気で覚えてます!宜しくお願いします!」
人間、死ぬ気でやれば、なんとかなるもんだぜ。外に出てみろよ。
そんなとこに引きこもってないでさ。ところで話は変わるが>>1よ、













今まさに俺がその状況です。
44仕様書無しさん:02/04/23 15:54
ワラタ(w
45仕様書無しさん:02/04/23 16:10
>>1は友達いないだろうな
クラスに1人はいるタイプだ
46ゆとり教育反対者:02/04/23 16:12
「IT産業」「ITの仕事」なんて言っても、所詮高卒や専門では何も
進歩がないだろな。

日本のPGはほとんどが専門卒だから、世界でも低レベルなんだろ。
47仕様書無しさん:02/04/23 16:14
>>1はウンコ
48仕様書無しさん:02/04/23 16:20
>>46
ツレタ (w
49仕様書無しさん:02/04/23 16:21
どの板でもこの手のスレって盛況だな
50仕様書無しさん:02/04/23 16:21
>>46
まぁ>>1みたいなアホでも世の中生きていけるて、がんばりや
51仕様書無しさん:02/04/23 16:44
そんな低レベルな専門卒のPGらが作ったシステムやソフトに、なんらかの形で世話になってる>>1であった。
そんな低レベルな専門卒のPGらが作ったシステムやソフトに、なんらかの形で世話になってる>>1であった。
そんな低レベルな専門卒のPGらが作ったシステムやソフトに、なんらかの形で世話になってる>>1であった。
そんな低レベルな専門卒のPGらが作ったシステムやソフトに、なんらかの形で世話になってる>>1であった。
52仕様書無しさん:02/04/23 16:48
println("HelloDaisotu");
53仕様書無しさん:02/04/23 16:54
東大なんたらとは逆のアオリネタか。
つまらんなぁ〜〜。


仕事しよっっ(ぐだぐた言わずにはじめから仕事せいって>漏れ ^^;)
54仕様書無しさん:02/04/23 17:00
>>1は未だに
「IT産業」「ITの仕事」だなんて単語を
恥ずかしげもなく使ってるのか?
どうせ他業界のやつだろう。学歴版で言って来いや。
仕事中だよね。早く自分の持ち場に戻れ。

缶詰のラベル貼り工程(手作業)

に。数上げないと工場長にまた怒られるぞ?
大卒のくせにラインの>>1よ。
55仕様書無しさん:02/04/23 17:03
       / .:.:. / ̄  \  _,,,,-‐'''"   \, へ、
     / .:.:/ /\.:.:    /            ヽ
     /.:.:.:,‐'" 〈.:.:.:.:\.:.:.: /.:.:___,,,,-‐ __.:.:_,,,,-‐.:.:   `、,,_
   _,,,-''"    |\.:.:.`''/_..-'/,,-‐''"∠..,,,,,,/_,,,,-‐  __ ヽ、
--‐''        |,ィ'⌒゙ヽiイ´ // , " ̄`ヽi! /// .:  ヽ、`ヽ、
      .:.   〈 (~< レ  '´  ' ..,,_('ッ ゙i!/'´ //|.:.:   \
   _,,,-''.:.   .:.:.\ `        ,,、、´゜、、、 __,,,,.../ ::|.:.:|.:.: |
--‐''.:.:.:.:/::  .:.:.:.:./´`T            ,,_(ッ,ノ /.:.: / :/|.: /
.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:./:::/            /~⌒ヽ、-/゙//| :/|/ |/   从___人/(____
---‐-、____,、-‐<           /⌒゙ヽ  ヽ>  / |/ |/ __)`-ー-'
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ、'、        /‐-、_ 〉 / , '     >
;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,-‐'''"\\__\   `ヽ-、;_/ ,,-''      \ またクソスレたてたわね!!!
 ̄ ̄^i;;;;;;;;;;`-;;;;;;;)                                 仁志!       
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1019540363/l50
56仕様書無しさん:02/04/23 17:05
AAウザイ
57仕様書無しさん:02/04/23 17:14
>>1童貞って恥ずかしい事じゃないと思うよ。
だからがんばりなよ
58仕様書無しさん:02/04/23 18:45

               /⌒ ̄`ヽ、 /~⌒ ̄ヾ /⌒`ヽ、
                 (       Y      Y      )
                \               /
                  ヘ             /
                /  \           /
               /     \;:         /ヾ
             /      ;:;;:::' \_,,,,,......,,,./;:;;:: \
             /    /   ''        ヽ  ヽ
            /   /              ヽ  |
      /⌒`ヽ、 /  /                ヽ i
     (     /  |                ,,,,;;::'''''ヽ/
     /~⌒ヾ、    |     ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
    /     ヾ   |     "   __ ::::  '"ゞ'-' |
    (      ┌―.::::      - '"-ゞ'-' ::::::...      |
    ヾ     | | ̄.::::: .           :::::::       |
     /⌒  ヽ.\{_:::          ( ,-、 ,:‐、   |
     (       \\/:::..                   |
     \      \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  |   < じゃんけん、ぽーん。うっふふふ。
..      \,,,,___,    ヽ.        ヾニ二ン"  /
            `ヽ、_ _ ヽ\             /
                  l `ー-::、_       ,,..'|ヽ.             ,-v-、
                 :人      `ー――'''''  / ヽ            ./ _ノ_ノ:^)
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、 .    / _ノ_ノ_ノ /)
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |    ーー-、 / ノ ノノ//
         /.     \        ~>、,.-''"      |     ____  /  ______ ノ
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/    ("  `ー" 、    ノ
                                        ``ー-、   ゙   ノ
                                           `ー''"ー'"
        毎週グーとパーの繰り返ししかない事を見抜ける人でないと
              (サザエに勝つのは)難しい
59仕様書無しさん:02/04/23 21:32

  キャハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)< 高卒ってハズカシ過ぎる。氏んでね。
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ
  (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ
    (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ
60仕様書無しさん:02/04/23 22:12
>>1
恥ずかしくないよ。

------------------------------終了------------------------------
61高卒だが:02/04/23 22:55
この業界にまだ学歴重視なんて会社があったのか…?
ウチはふっつーの年齢給制で、みんな一定の年齢で一定の給料って感じ。
 一応体面だけ能力給制に見せるために、給料アップの基準として
資格取得数ってのがあるんだけど、こないだ課長に
「お前は去年の新人の中で最多取得者だ」と言われたときは辞めようかと思った。
ちなみに持ってるのは
java2 programer
XML basic
oracle silver,gold
UML ブロンズ
こんだけ。
6261だが:02/04/23 22:59
そういやSEは大卒しかなれないらしい、と言う話は聞いた。
さすがに「高卒」ってイメージを外に出したくはないらしい。
63仕様書無しさん:02/04/23 23:03
>>62
高卒のイメージが外に出るってどんなときよ?
PGならOKなのか?
64仕様書無しさん:02/04/23 23:07
>>61
オラのゴールドがすごいと思った俺は逝って吉?
6561か62:02/04/23 23:35
>>63
んー。漏れにも良くわからん。
とにかく高卒は社内に引き篭もってろって事じゃなかろうか。
社外に出すなら学歴と品のいい奴にしたいってのは解る気がする。

>>64
オラクルマスター教科書(あの良く見かける黒本ね)を丸覚えすれば
そう難しくも無いなーという感触だったけど。
暗記教科が得意な人なら一発じゃないの?俺は3回かかった(w
66仕様書無しさん:02/04/24 00:45
高卒なんて恥ずかしくて表に出せないよ。
67無有:02/04/24 01:33
学歴とオツムの出来は全くもって関係ないと思うが
学歴云々持ち出す奴に限ってそれくらいしか自慢できる物がないと思われ

技術屋なら腕で語れや、ゴルァ
68仕様書無しさん:02/04/24 02:10
>>1
大学出てPGか?
情けなく無いかそれって。
69仕様書無しさん:02/04/24 07:04
>>68
だから学歴は関係ないって
70仕様書無しさん:02/04/24 10:06

  キャハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)< 高卒ってハズカシ過ぎる。氏んでね。
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ
  (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ
    (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ

71仕様書無しさん:02/04/24 10:13
>>70
三流大卒(ならいいが…)、高卒を笑う
目糞、鼻糞を笑う
鼻糞、歯糞を笑う
歯糞、うんこを笑う...

下を見ればきりがない
72仕様書無しさん:02/04/24 10:18
ここで学歴で煽ってる奴等は
実際に目の前でいえるか?
73仕様書無しさん:02/04/24 10:30
>>72
うちの会社(20人ほど)高卒や専門っていないよ。
事務に短大卒がいるけど、あとは大卒以上。

ちなみに、このスレに書き込むのは始めて。
74仕様書無しさん:02/04/24 10:52
どこの大学出ようが、使えないやつはいるぞ
高卒でもすげえのが「まれ」にいる
ま、センスの問題だろうな
パソオタは所詮パソオタ。プロじゃ使えねー
学士だろうが修士だろうがプロジェクトにそぐわねーヤツはクソ。
75仕様書無しさん:02/04/24 10:54
高卒です。
2chの大卒の皆さんがあんまりにも責めるので
もう死にたいです。責任とってください。
200人分の致死量のカブトムシを採取してきてください。
76オウム返し君・改:02/04/24 12:09
>>1
大卒なのに PG や SE って恥ずかしくないの?
77仕様書無しさん:02/04/24 12:12
大卒でWebプログラミングなんてやってるようじゃ終わってるな。
どうせそんなやつは他に仕事したところで下らん飛込み営業を
やっているものと思われるが。
78仕様書無しさん:02/04/24 12:42
>>76
PGにもいろいろあるからな。高度な数学的知識を要求されるような
プログラムは、高卒には無理。
79仕様書無しさん:02/04/24 12:45
>78
大学出ただけで得られるようなモノは「高度な数学的知識」とは言わん。
80仕様書無しさん:02/04/24 12:49
大卒プログラマを芝来ました
8176 (大卒(の予定)):02/04/24 12:55
>>78
>>76はネタなんであまり気にしないでくれ。
82釣られてみるテスト:02/04/24 13:10
>>1
> Fランクにも、2部にも引っかからない人間って、いったい何なの?

そういうのは全部経済的な理由だと思うよ。
別に親が職に就いてて一応金があってもアフォ私大に逝く金なんぞ
出さんって親もいるし。
地方アフォ私大で定員割れしてる所なんか結構あるし、
そういう所は落ちることは無いもん。
83 :02/04/24 17:22
84仕様書無しさん:02/04/24 17:26
>>82
いやスマン。漏れはどこにも行けなかった・・・

金銭的な理由でもない。ただ単に最凶に頭が悪かった。専卒だ。
あいたた〜 <漏れ
85 :02/04/24 17:27
86仕様書無しさん:02/04/24 18:04
これからはDHTMLだ。
87仕様書無しさん:02/04/24 18:07
DHTMLだ。
ヒーローになれ。
88某日立系社員:02/04/24 19:37
そういやここ1・2年に入社した大卒の連中って
他に就職先なかったから、って奴が多い。
この業界ってそんなに人手不足だっけねえ?

ちなみに専卒は当然その専門を勉強してたわけだから、
なりたかったからなっただけ、って言うね。
89仕様書無しさん:02/04/24 21:31
ラーメン大学を自己都合で退...
親の脛カジラセテ
90仕様書無しさん:02/04/24 22:06
俺高卒。
職場で大学時代の話で盛り上がられて困る。
話の輪に入れない。。
鬱田氏脳.....
91仕様書無しさん:02/04/24 22:08
大学でてるやつってえらいの?
使える奴ぜんぜんいないけど。
ちなみに漏れ高卒。
92仕様書無しさん:02/04/24 22:09

  *  ←>>1の肛門
93仁志 ◆15X1E7RU :02/04/24 22:10
おい、ここは建設現場板ではないぞ>>91
キミの居場所ではないので元の巣穴に戻るように。
94仕様書無しさん:02/04/24 22:11
>>93
貴方の居場所でもないのでお帰り下ちい
95仕様書無しさん:02/04/24 22:12
>>91
こういう話もある。
例えば大企業が大卒を取りたがるのは仮に失敗しても別部門に回せるから。
高卒であれば、潰しが利かない人が統計的に多いからだって人事部長に聞
いた事があります。

他にも理由があるらしいんだけど・・・ごめん。わすれた(W
96仕様書無しさん:02/04/24 22:12
>>91
仕事出来ないけど、大卒だから顎で使ってますが何か?
9795-96:02/04/24 22:14
大学でちゃんと勉強してきた奴はみとめるよ。
でもさ、学歴だけで生きていかれてもねぇ・・・
まぁ、漏れがなにもしなくても淘汰されてはいるが。
98仕様書無しさん:02/04/24 22:14
>>91
高卒だと潰しが利かない統計ってあるの?
人事部長の個人的な統計かと。
99仕様書無しさん:02/04/24 22:15
また高卒DQNの僻みか・・・
10095:02/04/24 22:16
>>97
いや漏れは>>84さ。つまり、専卒さ。
そうさ。底辺さ。それでもいいさ。

負けないモン
10195:02/04/24 22:18
>>98
そうだろーね。ただ、でっかい企業の人事部長だからそれなりに人を見て
きてるとは思うよ。

漏れはただそう聞いただけだよ。
102仕様書無しさん:02/04/24 22:19
また大卒DQNの僻みか・・・
103仕様書無しさん:02/04/24 22:19
高卒で、大卒DQNを顎でつかってますがなにか?
104仕様書無しさん:02/04/24 22:19
aa
105仕様書無しさん:02/04/24 22:21
つーかもっと単純に例えれば、職場であと一人人員を補充するときに
同じ技術レベルの高卒と大卒がいたら、大卒の方取るだろ?
106仕様書無しさん:02/04/24 22:23
このネタってどの板でもやってるけど、レスが沢山付く板は
高卒が多いんだよね、、、
金融板ではレス10も行ってなかったよ。
10795:02/04/24 22:23
>>105
そう一概に言えないと思うよ。高卒だったら早くから現実の知識を吸収し
てるからね。
その企業の風土によるんじゃないかな?
108仕様書無しさん:02/04/24 22:23
俺も大学行きたかったけど、家庭の事情で行けなかったから高卒。
こういう場合専門学校も無理なんだよね。
今、通信制の大学で勉強してるが、今のペースだと
卒業するまでに8年かかる・・・情けない・・・。
109仕様書無しさん:02/04/24 22:24
知識の吸収が遅いから大学にいけないんだよ。
11095:02/04/24 22:26
>>108
すごいね。ある意味尊敬出来るよ。
漏れはそういう人は正直に素晴らしいと思うよ。
111仕様書無しさん:02/04/24 22:26
>>105
禿同。
努力する高卒をとる。大卒はあぐらかいてるから。
112仕様書無しさん:02/04/24 22:27
俺、専卒。
俺が見てきた大卒の人って、大卒オーラが出てる。
いい意味で。
113仕様書無しさん:02/04/24 22:27
モレんとこの社長は中卒だがなにか?
11495:02/04/24 22:27
>>111
どこが禿同なんだ?
115仕様書無しさん:02/04/24 22:28
高卒とるヤシは自分が高卒というワナ
116仕様書無しさん:02/04/24 22:30
専門卒しかとらない企業あるぜ。
117仕様書無しさん:02/04/24 22:31
>>113 20代の高卒が馬鹿だと1は逝っている。
118仕様書無しさん:02/04/24 22:32
>>111 勉強せずにあぐらかいてるから高卒になる。
119( ´,_ゝ`)プッ:02/04/24 22:33




必死になって>>1を煽ってる君たち。ご苦労様。
そんなにコンプレックスが強いのかい???


120仕様書無しさん:02/04/24 22:36
つーかこれは殆どの板でやってるコピペだから
1が読んでる可能性は殆ど無いよ、、
121仕様書無しさん:02/04/24 22:37
>>119別に必死ではないが?
122仕様書無しさん:02/04/24 22:38
この仕事やってて学歴云々言われるのって新人クンだけだろ?
それ以降は実際の実務経験年数とか仕事の場での会話の場で
度量を測ったり測られたりだと思うが?

逆に大学出てる新人ほど変なプライド持ってて困ることが多い(w
123仕様書無しさん:02/04/24 22:40
高卒の上司って仕事の事は知ってても教養が無いから
大卒の新人に馬鹿にされてるよ。
124仕様書無しさん:02/04/24 22:42
高卒止まりの新人ほど変な自負心持ってて困ることが多い(w
125仕様書無しさん :02/04/24 22:42
          /⌒彡:::
        /冫、 )::: ・・・・困った奴だ・・・
       __| `  /:::
      /  ¥'  ヽ:::
     / ヽ  ◆ / /:::
    / /へ ヘ/ /:::
    / \ ヾミ  /|:::
   (__/| \___ノ/:::
      /    /:::


             __
            />、",:: …マッタク…
         ,.-!` <::
       /, ,、,、/,/::
        / ,>、''' /!::
      `´ノ `~ /::
        /,>' ノ::
       / /:::
     ( <::::
      |\\:::
    \ | ,!::\~!:
     _,! i、:: '-':
     '-‐'´\


        /⌒彡
        /冫、 )
        / `  ∩ ))
    (( (つ  丿
      ( ヽノ
      し(_)
126仕様書無しさん:02/04/24 22:43
おやまあ
なつかしい

学歴云々を考える暇があるなら
将来のことをかんがえなさいよ。
127仕様書無しさん:02/04/24 22:45
教養ってほどのものは勉強しないけどな、大学でも。
あ、文系な人にはたまに馬鹿にされるな。
128仕様書無しさん:02/04/24 22:47
理系の国語能力は大卒でも専卒と大差の無い人が多い。
129仕様書無しさん:02/04/24 22:48
>あ、文系な人にはたまに馬鹿にされるな

確かに。文学部出身で哲学とか心理学とかやってた奴等からは
よく馬鹿にされる。
130仕様書無しさん:02/04/24 22:49
>>129
機械の心を知る前に、まず人の心を知れと。
我らPG/SEにそういいたいのだな?
131仕様書無しさん:02/04/24 22:49
高卒の奴等って遊び方知らねー奴多い。
飲み行ってもDQN丸出し。
132仕様書無しさん:02/04/24 22:52
おれはいろいろな人をみてきた。
高卒の成功者というのも確かに存在する。
ただ、殆どの高卒成功者は大卒の成功者と比べて
良く威張り、また自慢をする。
今後成功する予定の人たちはこの辺注意しようね、
133仕様書無しさん:02/04/24 22:53
句読点をミスった、、
134仕様書無しさん:02/04/24 22:54
>>132
そして彼らは調子に乗ってワナに落ちる。
135仕様書無しさん:02/04/24 22:54
このスレ立てたやつが一番恥ずかしいね
136仕様書無しさん:02/04/24 22:56
>>132
>良く威張り、また自慢をする。
おれもそう思う。
137仕様書無しさん:02/04/24 22:57
またこのスレかよ。飽きたっす。
138仕様書無しさん:02/04/24 23:20
>>1 高卒でも恥ずかしくない。
以上 ごみスレにごみレスでした。


139仕様書無しさん:02/04/25 06:37
Jamie Zawinski は高卒。
140仕様書無しさん:02/04/25 07:43
そーいや、ゲイツって大学中退だっけ?
141仕様書無しさん :02/04/25 08:07
おれんち貧乏で専門辞めた・・
しかも今はフリーター・・・・・・
給料の殆どは家に入れてる・・
夢も希望も無い日々・・
家賃払えなくて引っ越した・・・
地元も離れて友達もあんまりいない・・・
ネタじゃないよ。高卒って胸張って生きていちゃいけないのか・・
心無い一言って切ないよ・・
幸せに生きてきた奴が成功する世の中なのか?
142141:02/04/25 08:08
って俺PGじゃないや。
生きていこう!てへ♪
143仕様書無しさん:02/04/25 08:31
20になるまでに人生の8割は決まるといっても過言ではない。
ご愁傷様。>>141
サラ金板でSEにムカついたからって今だに
こんなスレ立てるなんて感嘆する。
10年後も同じこと言ってるに違いない。(w
145仕様書無しさん:02/04/25 10:04
>>144 なにいってんの?このスレは****なのにの****部分が変わってるだけで
どの板にもあったよ。
146仕様書無しさん :02/04/25 10:11
糞スレに
 書きこむ奴は
   逝って良し

つまりおまえら全員同じ穴のムジナって事だ。
もちろんオレモナー
147仕様書無しさん:02/04/25 10:31
高卒です
使えない後輩大卒いっぱいいます
大学まで行って・・・もったいない
148仕様書無しさん:02/04/25 10:34
大抵の大学生は、卒業後より入学直後に入社してくれた方が使えそう。
149仕様書無しさん:02/04/25 10:39
>>147
それを使えるようにするのが先輩の役目じゃないの?
大卒をひがむだけが高卒の役目ではないはず。
150 :02/04/25 10:43
大学でてPGか。。。
なんかもったいない気がする。。。。
151仕様書無しさん:02/04/25 10:43
それは違うでしょう。
使えないやつは使えないなりに仕事を割り振る程度で良いと思う。
研修期間中ならともかく、それ以外は自分で勉強すべき。
152仕様書無しさん:02/04/25 10:54
>149
高卒・専卒・大卒おなじように教育してるのよ
ひがみと思うのが高慢
153仕様書無しさん :02/04/25 10:56
実際問題大学なんてどうでもいい。
必要なのはやる気だろ。
大学出て高い給料もらって使えない奴がマジで終わってる。
多少のコンプレックスがあったほうが良い人材に育つと思われ。
154仕様書無しさん:02/04/25 11:54
いい大学出たからって必ずしもバリバリ働きたい奴だけじゃあるまいに。
155仕様書無しさん:02/04/25 12:08
使えなくても大学さえ出ていれば高い給料もらえます。
高卒で使えなかったらあっさり切り捨てられるだけです。
156仕様書無しさん:02/04/25 12:09
そりゃ高卒の後輩になるような奴は使えないに決まってるだろ、、
157仕様書無しさん:02/04/25 12:11
>>156
それだと俺が使えないやつになるから、そんなことはない。
158仕様書無しさん:02/04/25 12:14
>>156
こういうやつにかぎって先輩が高卒だと分かったとたん駄々をこねて
使えない奴になるだよな。
159仕様書無しさん:02/04/25 12:21
>>155
今時そんなに甘くないよ。
高い給料もらってるのに使えない奴なんて真っ先に切られる。
160仕様書無しさん:02/04/25 12:43
>>159
いいや、大卒なのに使えないなどの発言をして場を乱す高卒が
真っ先に切られる。
161仕様書無しさん:02/04/25 12:45
場を乱そうと使えないヤツよりましだよ。
生産性がマイナスなヤツって居るからね。
162仕様書無しさん:02/04/25 12:47
>>160
そうだね。
大卒は使えないという高卒
大卒は使えないという大卒
高卒は使えないという高卒
高卒は使えないという大卒
〜は使えないという奴
全部逝ってよし。
163仕様書無しさん:02/04/25 12:51
場を乱すと生産性が落ちるよ
164仕様書無しさん:02/04/25 12:52
高卒がいばる → 大卒がやる気をなくす → 職場は高卒だらけ

一体どうなってしまうのか!?
165仕様書無しさん:02/04/25 12:54
高校中退で経営者はだめですか?
166仕様書無しさん:02/04/25 13:03
>>162は使えないという漏れも逝ってもいいですか?
167仕様書無しさん:02/04/25 13:04
時代のトレンドは中卒ですよ
168仕様書無しさん:02/04/25 13:04
コンピューター系の専門出だけどそんなの個人の考え方の違いじゃないの?
就職も無事できたけど、同期で22の大卒だっているし
それでも専門出た私は同期の人よりスキルは上だよ。
将来の考え方の違いじゃないの?
専門卒だとか高卒だとかでPGに向いてないって言うのは
それこそおかしいんじゃない?
169仕様書無しさん:02/04/25 13:04
>>165
駄目ではないと思います。
少なくともこのスレは羞恥心を感じるかどうかであって
よいか悪いかを判断するスレではないと思われるのれす。
170仕様書無しさん :02/04/25 13:06
はは。おまえらそんな下らない事で言い合いするなんて
厨房以下だな。変な屁理屈こねない赤子の方がましだ。
人を見下すって事がしたいなら政治家とか医者とかあるだろ。
PGだったらPGらしく完成度で勝負しろ。
完成したプログラムには学歴は関係無い。
171165:02/04/25 13:07
>>168
羞恥心はまったくもってみじんもございません。
172165:02/04/25 13:08
>>170
MITの首席が作ったっていったら高値でうれるとおもうが?
173仕様書無しさん :02/04/25 13:09
>>169
勘違い野朗
174仕様書無しさん:02/04/25 13:09
>>171
では自信を持って生きましょう。
175仕様書無しさん:02/04/25 13:10
>>172
MITの首席が作ったじゃんけんゲームが高値で売れると思うか?
176仕様書無しさん:02/04/25 13:10
>>173

カンジ     タダ ツカ
漢字くらいは正しく使えるようになってからきてくだちゃいね。
177仕様書無しさん :02/04/25 13:11
>>176
かんちがいやろう
178仕様書無しさん:02/04/25 13:12
PGは肉体労働者。中卒でも可。
と思うが。
179仕様書無しさん:02/04/25 13:12
>>177
ワラタ。放棄するとは。

180仕様書無しさん:02/04/25 13:16
>>178
>PGは肉体労働者。
それは職場にもよるとおもわれ。
181165:02/04/25 13:17
>>175
買うハゲがごまんといるのが我らが日本だ
182仕様書無しさん:02/04/25 13:19
>>181
つまり、ハゲやバカほど学歴を気にすると言うことでよろしいか。
183仕様書無しさん :02/04/25 13:20
皆さんで指切りをしたらいかがですか?
そうすればタイピングできなくてどうしようもなくなる。
それで全て解決であります
184仕様書無しさん:02/04/25 13:22
>>183
針千本飲むのはいやです
185仕様書無しさん:02/04/25 13:23
>>183
げんまんがいやです。
186165:02/04/25 13:24
>>182
わたしも禿げそうですが同意します

>>183
???
187仕様書無しさん:02/04/25 13:29
結局PGはSE(ベンダー、ユーザ)の仕様書どおりにつくらにゃいかん訳で
PGごときで学歴をいってもしょうがない気がする
要は結果。MSみたいに訳わからんもの作って自分の責任を逃れるために
「仕様です」って開き直るようじゃ困る
(データクラッシュが仕様か!!ヴォケ〜〜!!仕様仕様って言うからには仕様書見せいっ!!!!!!
 データクラッシュとかフリーズ、システムダウンするようなモンは仕様じゃなくてバグつうの!!!)
188仕様書無しさん:02/04/25 13:31
プログラム書くだけなら小学生でも出来る
189仕様書無しさん:02/04/25 13:34
>>187
バグじゃなくて欠陥
190仕様書無しさん:02/04/25 13:45
>189
訂正あんがと
191仕様書無しさん:02/04/25 13:50
>>187
SE兼PG+Sヨ、これ最強。雑用は全部Sヨにやらせて自分は仕様作成と
プログラミングに専念。外界からの干渉もSヨを盾にして防御。
192仕様書無しさん:02/04/25 13:58
>>188
それはお医者さんごっこなら幼稚園児でもできる、と言っているのと
同じこと。
PGやSEって誰でもなれるかわりにどうしようもないやつの割合も多く
て困る。
193仕様書無しさん:02/04/25 14:00
>192
マァマァ。>188はコーダーしか出来ないカワイソウな子なんだよ。
194仕様書無しさん:02/04/25 14:04
>>192
小学生だってまともなプログラム書ける奴もいる。
大学院卒だって満足にプログラム書けない奴もいる。
195仕様書無しさん:02/04/25 14:05
>>194
意味不明
196仕様書無しさん:02/04/25 14:08
>>194
小学生だってまともなプログラム書ける奴もいる。ってほんと?
実例を揚げてみて
197仕様書無しさん:02/04/25 14:14
>>196
まともというのがきっととんでもなく低レベルなんですよ194のなかでは。
素人は放置した方がぶなんかと。
198仕様書無しさん:02/04/25 14:18
>>188の言いたいことはプログラム書く能力と学歴は関係ないってことだろ。
プログラムによっては業務的な専門知識の必要なものもあるが
それはその分野を勉強する必要があるだけで学歴とは関係ない。
と思うが。
199仕様書無しさん:02/04/25 14:20
プロにとってはアホみたいに簡単な(旧)情2種でも高校生受験者の
合格率はほとんど1%もなかったように記憶している。少額生だと
4アマはとれても情2種は無理だろうね。
200仕様書無しさん:02/04/25 14:21
>>198
学歴は関係ないけど・・。
小学生程度なら学歴が能力に関わってくるような気がするのは漏れだけ?
201仕様書無しさん:02/04/25 14:24
>>198
本質的に学歴が関係ないことぐらいはここに書き込んでいる誰もが
わかっている。でも結果を見てみれば学歴との相関があるからおも
しろい。
202仕様書無しさん:02/04/25 14:26
>>200
学歴バカがいるから小学生という極端な表現をしただけじゃないの?
誰もほんとに小学生が仕事につかえると思わないだろ。
203仕様書無しさん:02/04/25 14:27
赤いランドセルのキャンディ・ミルキィさんは小学生ですか?
204仕様書無しさん:02/04/25 14:30
>>201
学歴との相関はないと思うが・・
あるとすれば学校との相関。
学卒、高卒よりどこの学校かのほうが重要だと思う。
205仕様書無しさん:02/04/25 14:33
米国の学校でてるとよく知らない学校名でも何故か重宝される罠
206仕様書無しさん:02/04/25 14:33
>>204
あんまり何処の出身ってのは高校・高専レベルだと関係ないよね。

高校高専レベルだと本人の能力がそのまま表面に出てくるけど
大学だと本人の能力に学校の知名度が足かせされて見えるってこと
なきがする。
207仕様書無しさん:02/04/25 14:36
そもそも、スレタイトルのPG「なのに」・・ってPGってそんなに高尚な職種か?
208仕様書無しさん:02/04/25 14:42
>>207
はい高尚ですよ。いったい何逝ってんだか。
209仕様書無しさん:02/04/25 14:42
>>206
確かに高専(専門学校じゃないぞ)はそれなりに
優秀じゃないと入れないからなぁ。

大学は平均以下の学力でも入れるとこあるし、
金の力とかその他の力で入ることもできるからなぁ。
なんてったって某ヒロス○が早稲田だもんなぁ。

結局は本人の能力だよなぁ。
210仕様書無しさん:02/04/25 14:43
>>208
哄笑のまちがいでわ?
211仕様書無しさん:02/04/25 14:44
>>210
だよね
212仕様書無しさん:02/04/25 14:45
>>203
懐かしい。
213仕様書無しさん:02/04/25 14:46
>>211
しょせんSヨになるステップだもんなぁPGって。なれないやつは淘汰されるし。
214仕様書無しさん:02/04/25 14:47
>>199
(旧)情2種の高校生の合格率は5〜6%。
ソフトウェア業界の合格率はその2倍程度
215仕様書無しさん:02/04/25 14:47
>>168
つか、出来る出来ない、スキル云々よりも、
今時、大学も出ていないなんて、「恥ずかしい」ということだね。
216仕様書無しさん:02/04/25 14:49
>>215
まぁ、人は他人を見下したいのでしょうからそうやって学歴に
あぐらをかいていればいいのではないれしょうか。

実質とわれるのは・・といったところできっと「そんなことは云々」で流されるのでしょうけど。
217仕様書無しさん:02/04/25 14:50
>>215
こんな板でネチネチほざいてるあんたも十分「恥ずかしい」けどね(w
218仕様書無しさん:02/04/25 14:50
>>215
つか、出来る出来ない、スキル云々よりも、
今時、大学出てPGだなんて、「哄笑」ということだね
219仕様書無しさん:02/04/25 14:50
今時、大学なんてバカでも行けるんだから、
大学に行った行かないなんかで能力の差はでない。
220仕様書無しさん:02/04/25 14:51
>>215
「恥ずかしい」って見栄?
ひかりもん好きの単なるバカオンナって感じ・・
221仕様書無しさん:02/04/25 14:52
>>218
この業界で大学でてからなる職業ってなに?
222仕様書無しさん:02/04/25 14:53
マァマァ
おまえら落ち着いて↓でも見とけや。
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/kao/1018817901/
223仕様書無しさん:02/04/25 14:53
経営者だったら学歴自慢君より
>(旧)情2種の高校生の合格率は5?6%。
の人間使うな。
224仕様書無しさん:02/04/25 14:54
PGはただの職人だよ。
いい作品ができるかどうかで評価される。
どういった経歴でPGになったかは全く関係が無い。
にせプログラマーにならないように頑張ろう。
225仕様書無しさん:02/04/25 14:56
>>222
すばらしい作品だ
226仕様書無しさん:02/04/25 15:00
過去は変えられないが未来は変えることができる と逝ってみる
227仕様書無しさん:02/04/25 15:01
>>222
癒し系
228仕様書無しさん:02/04/25 15:09
癒されてすれもすとっぷしちまったい。
229仕様書無しさん:02/04/25 15:25
昔は低学歴にはDQNな者多かったから、学歴差別もしかたなかったが、
今の20代で、高学歴で自慢してる奴ってほんとにイメージ悪いね。

だって、学歴なんて情報処理の資格よりも役に立たない時代だよ。
役に立たない学歴を未だに引きずっている人間って、いったい何なの?
しかも、そのことを何とも思っていない。
脳の構造が、どこか普通と違うんじゃない?

学歴以外に自慢できるような個性がないっていうのならしかたがないが、
ほとんどの自称高学歴は、3流大卒か、浪人してやっと2流大に入れた落ちこぼれ
だろう。社員になったとしたって、高卒の上司の下で「使えない奴」と罵られ、
2chで高卒を叩いて憂さを晴す。それの繰り返し。
要するに、君の生き方は、>>1の低学歴の生き方と同じだ。

これじゃ、いつになっても自称高学歴の社会的評価は上がらないよ。
自称高学歴は逝ってよしだな。
230仕様書無しさん:02/04/25 15:29
学歴気にしてるやつって自分から職業に制限をつけてるよね。
「俺は大卒だから〜はしないって。」

上司が高卒だったら働かない。とか
リストラにあっても職業をえり好みしそう。
231仕様書無しさん:02/04/25 15:35
>>230
はい学歴を気にしてる高卒が上司だったら働きたくありません。
232仕様書無しさん:02/04/25 15:37
>>231
禿同。229みたいな上司はイヤだ
233仕様書無しさん:02/04/25 15:38
>>230
そういや、転職板で
「スーパーの店員なんて俺みたいな大卒がする仕事じゃない!」
って吠えてる人見たことあるよ。
なんだかなぁと
234233:02/04/25 15:39
あ、もち、そいつもスーパーの店員なんだけど
235仕様書無しさん:02/04/25 16:11
こんな話を聞いたことがある。
彼は有名大学卒業後、巨大石油化学会社に難関を潜り抜け就職。
新入社員研修でプラントの見学があり、精製塔に登ろうとしたとき
「僕は無理です。登れません」といって辞めたそうだ。
236仕様書無しさん:02/04/25 16:17
>>235
それは学歴など関係なく単に高所恐怖症・・・。
237仕様書無しさん:02/04/25 16:19
>>236
有名大学卒業生は高所恐怖症などと軟弱な事を逝ってはいけないのれす
238仕様書無しさん:02/04/25 16:21
>>237
いいじゃねぇか別に。学歴なんて所詮無意味なんだから。
239仕様書無しさん:02/04/25 16:21
>>237
それこそ学歴差別やん
240仕様書無しさん:02/04/25 16:35
>>222
こんなん見せるな!仕事中なんだよ!
笑いこらえれなかったぞ!(゚Д゚)ゴルァ
241仕様書無しさん:02/04/25 16:47
>>238,>>239
たまには逆に高学歴なことを煽ってみたのですが。
いかにこれで学歴でどうこうってことを無意味か
学歴廚のかたにはわかっていただけるかと。
242仕様書無しさん:02/04/25 17:34
東台卒の奴で僕はこんな仕事する為に入ったんじゃないと言って
出社拒否になった奴がいるんだが・・
参考までに直接の上司は早背陀だだったが、その上は東台。
早背陀の上司が、じゃぁ、どんなことがしたいのが
レポートまとめろって言ったのに試合放棄。
243仕様書無しさん:02/04/25 18:06
高学歴はちょっとでも失敗すれば
「あいつ○大出てるけど 大したこ
とないよ」とか逝われるので結構
苦労してるんだよ。高卒の人達 な
ら失敗しても笑って済まされるこ
とでも。
244仕様書無しさん:02/04/25 18:14
>>243
うむ、君も学歴反対に賛成なのだな。
245仕様書無しさん:02/04/25 18:18
>>240
オレも耐えきれず吹き出してしまった。
久しぶりに笑わせてモラタヨ
246仕様書無しさん:02/04/25 18:24
>>243
そなーことないと思うが。
ってか、普通、普段の仕事中に学歴なんて意識してないと思うが。
意識してる奴もおるんかのぉ?
247仕様書無しさん:02/04/25 18:29
常陸にはそんな好卒君がたくさん板。
248仕様書無しさん:02/04/25 18:33
>>247
IにもNにもFにもおるよ。
249仕様書無しさん:02/04/25 18:34
学歴うんぬん言っている奴はDQNだね。
250仕様書無しさん:02/04/25 18:58
俺の会社は専卒初任給は大卒より安い
それでも能力主義らしいです
251仕様書無しさん:02/04/25 19:01
専門卒と高卒は同じ扱いという会社は多いと思うが。高専卒は別だよ。
252仕様書無しさん:02/04/25 19:44
>>248
大手ほど待遇に差があるんじゃないか。
ちゅ〜か、ある程度の大学の院とか出てないと出世の確率低いだろ。
253つまり:02/04/25 21:30
大学にもいけないような奴はその程度の人間だってことだよ。
254ふうん:02/04/25 21:36
大学逝ってまで、PGなんてヤクザな商売してる奴もいるしな。
255仕様書無しさん:02/04/25 22:15
大学って何するところ?
256仕様書無しさん:02/04/25 22:17
出世に困るようになってから院に行ってもいいじゃないか。
257???:02/04/25 22:49
よそ者の専門卒の若造が一番優秀とか評価されてるうちの会社は
やはり逝って良しでしょうか?

ただ、その兄ちゃんは確かに凄まじく優秀だが・・・
技術分野のみならず、管理のやり方や組織のあり方を指導できる人間が・・
10代で一種取って英検一級持ってる人間が・・・・
なんで専卒なんだぁ?と俺は問いたい・・・

大卒の30代前半の俺と比べて・・・
なんで専卒20代のあいつの年収が50%以上多いのかと俺は問いたい・・・
258仕様書無しさん:02/04/25 22:51
大卒でPGやってて恥ずかしくないですか?
259仕様書無しさん:02/04/25 22:53
>>257
世の中の特権階級の「大卒」は、
一種や英検一級なぞその気になれば無勉強で取れるから
あえて受けない(結果は当然解ってるから)
専卒風情が受かる試験など、大卒者が受ける価値は無い
260仕様書無しさん:02/04/25 22:58
こんなスレたててる人は恥ずかしく・・・ないんだろうな、やっぱり
261入社2年目:02/04/25 22:59
俺の場合は、中学のときにわざわざ大学行く必要性がわかんなかったけど、
高校ってのも芸がないよなーと思って高専に入ったクチ。
実際、3年になっても受験めんどくせーしなーと思って居座って、
5年から編入なんてかったりーと思ってさっさとPGになってしまった。
バイト未経験者だからさっさと働きたかったってのもあるが。
徹頭徹尾、大学って選択肢が俺の頭の中には無かったなー…
未だに大学に入る&出るメリットがよくわからん。
高専卒の先輩も余裕で飛び級してジジィどもと同じ仕事&給料だしなぁ。
わざわざ歳喰ってから就職すんのってなんか意味あんの?
262仕様書無しさん:02/04/25 23:00
無勉強じゃ取れないだろ。いくらなんでも。
263仕様書無しさん:02/04/25 23:01
>>257
おまえ30歳にもなってそんなこと逝ってるようじゃ
先が見えてるな、転職スレ
264仕様書無しさん:02/04/25 23:01
あ、>>262>>259ね。
265仕様書無しさん:02/04/25 23:03
学校でプログラマとアマグラマについて習った
266仕様書無しさん:02/04/25 23:04
ほんとに能力ある大卒はこんな所で愚痴なんか垂れてないよ
267仕様書無しさん:02/04/25 23:07
なんかここにいる人って年功序列とかそんな昔の物に縛りついて
生きてる人なんだなあと
思うね
268仕様書無しさん:02/04/25 23:07
へぇーまだいたんだ!
大学行ってる奴がえらいっていうステレオタイプ。
氏ね
269仕様書無しさん:02/04/25 23:10
つか、英検一級ってかなり難しいと思うけどな・・・・・・。
俺、TOEIC820ポイント程度だけど、歯が立たないよ・・・・。
270仕様書無しさん:02/04/25 23:13
>>259
大卒なんて無勉強でなれるよ。
271仕様書無しさん:02/04/25 23:14
まあまあ、このスレはデキナイ大卒君の憂さ晴らしスレだから。
272仕様書無しさん:02/04/25 23:14
マジ一級はなかなか取れんよ
2級までならがんばればどうにかなるけど
一級は帰国子女とかじゃないと難しいんじゃないかと
思う
273仕様書無しさん:02/04/25 23:15
>>258
>大卒でPGやってて恥ずかしくないですか?
っていうやつ。大卒で恥ずかしくない職業を上げなさい。
274仕様書無しさん:02/04/25 23:22
>>273
PGを使う人
PGを使う人を使う人
PGを使う人を使う人を使う人
PGを使う人を使う人を使う人を使う人
PGを使う人を使う人を使う人を使う人を使う人
PGを使う人を使う人を使う人を使う人を使う人を使う人
PGを使う人を使う人を使う人を使う人を使う人を使う人を使う人
PGを使う人を使う人を使う人を使う人を使う人を使う人を使う人を使う人
275仕様書無しさん:02/04/25 23:26
昔っから、大卒は管理者。と、相場は決まっていた。
大学卒業してまで労働者になることは、屈辱であった。

そ。
猫も杓子も大学を卒業する今では、危なっかしくって考えられないが。
276仕様書無しさん:02/04/25 23:33
大卒がみんな管理者をやっていたらバランス崩れまくりだな。
大卒がPGを恥ずかしいと思うなら、現実は恥ずかしい奴が
たくさんいるってことになりそうだ。
変なプライドを持つなよ。
277仕様書無しさん:02/04/25 23:34
>>274
中間管理職はいらない。
278274:02/04/25 23:44
>>277
中間管理会社なら?
279仕様書無しさん:02/04/25 23:46
大卒は理屈ばっかで使えない
280仕様書無しさん:02/04/25 23:47
PGってブルカラー的な存在だからなー
281仕様書無しさん:02/04/25 23:51
的なじゃなくてブルーカラーですが。
282仕様書無しさん:02/04/25 23:51
本来はPGはホワイトカラー的な存在だよ。
使えない管理者のせいでブルーカラーっぽくなっているだけ。
つーか、大卒管理者でもデスマーチを解決できないなら高卒管理者と同じ。
283仕様書無しさん:02/04/25 23:55
神=デスマーチを解決できる管理者>>>>>>>>>>>高卒管理者=デスマーチを解決できない大卒管理者
284仕様書無しさん:02/04/25 23:58
ブルーカラーだよ。
脳味噌という筋肉を使って汗水垂らして働いてるし・・・。
285仕様書無しさん:02/04/26 00:00
>>284
ホワイトカラーは脳味噌を使わないのかよ?
286仕様書無しさん:02/04/26 00:01
指が勝手にキーボードを這いずり回るぅ〜〜〜〜
287284:02/04/26 00:04
>>285
使い方がまったく異なる。

真のホワイトカラーは、もっと人間的な思考で脳味噌を使うよ。
288仕様書無しさん:02/04/26 00:06
>>283
こうだろ?
神>デスマーチを解決できる管理者>>>>>>>>>>>高卒管理者>デスマーチを解決できない大卒管理者
289仕様書無しさん:02/04/26 00:07
>>287
PGも一緒だよ。デスマーチのときは別かもしれんが。
もしかして、コーダーと勘違いしてないかい?
290261:02/04/26 00:09
マジで、大学って何しに逝く所なの?
まさか皆さん揃いも揃って>>1みたいに
「皆逝くからボクも逝く!」なわけじゃないっしょ?
大枚はたいてステータスだけ買ってるわけじゃないんよね?
今の時代、何某かの大学やらに入らなくとも学習材料なんかどこにでもあるし、
特にPGに必要な技術なんか本屋とネット上に山と転がってる…
かと言って遊びまくってるだけかと言えばそうは見え…見え…見えるかも(w
ともかく、真剣に大学に何かを求めた人の意見求む。
291仕様書無しさん:02/04/26 00:14
灯台にめしたべにいった。カレー食べた。劇まずだった。
292287:02/04/26 00:14
>>289
あ、ごめん。
ブルーカラーには想像してもらうしかなかったか。

人間的な思考ってのを知らないんだね。
293仕様書無しさん:02/04/26 00:16
>>292
抽象的な言葉でごまかすんじゃねぇ。
294仕様書無しさん:02/04/26 00:17
ホワイト‐カラー
(英white-collar白いえりの服を着るところから)
肉体労働をしないサラリーマン。事務労働者。ブルーカラーに対していう。
295261:02/04/26 00:18
飯を食いに逝くトコじゃないわけね…
296仕様書無しさん:02/04/26 00:28
>>290
大学は男も女も合コンやってやりまくる目的で行くんだろ。
それ以外に何があるの?
297仕様書無しさん:02/04/26 00:29
>肉体労働をしないサラリーマン
>ブルーカラーに対していう
やっぱり、ブルーカラーだ・・・。
298仕様書無しさん:02/04/26 00:31
デスマーチの時は吐血でレッドカラーになるという罠
299261:02/04/26 00:36
>>296
漏れも最初はそうかなーと思ったんだけど、
そのためだけにしちゃ、金払いすぎてない?


大学のサークルの新歓コンパラッシュはそろそろですな。
またどっかに紛れ込みに逝こう。(結構バレない&持ち帰りOK)

300仕様書無しさん:02/04/26 00:41
>>299
>そのためだけにしちゃ、金払いすぎてない?

こういう人がいないと、一部の優秀な学生の奨学金が足りなくなる。
301仕様書無しさん:02/04/26 00:44
>>299
どうせ金払うのは親
自分は親の金で遊ぶだけ
遊んでても大学出ればそれなりに初任給は高い(就職できれば)
就職できなきゃ親の金で大学院に行く→さらに遊ぶ
参考までに現在の灯台工学部の大学院進学率は6割とか7割らしい
これを選ばないで働く高卒の方って尊敬しちゃう
302仕様書無しさん:02/04/26 00:47
>>290
何か確固たる目的がないと逝ってはいけないところでもないでしょ。
義務教育でもない高校には目的もなく逝ったんでしょ?
303261:02/04/26 00:48
>>300
そういうことか…

>>301
>遊んでても大学出ればそれなりに初任給は高い
そう?ウチはほぼ年齢給制度だから、高専卒も専門卒も
大卒の新人と同じ歳になる頃には確実にそれ以上にはなってる。
年齢と照らし合わせて考えると給料にも対したアドバンテージは
なさそうなんだけど・・・ウチだけ?
304261:02/04/26 00:53
>>302
いや、中学の頃からPGになりたいと思って(珍しい物好き)たけど、
さすがに中卒でそのテの就職先は無いし、
そもそも勉強不足過ぎっしょ。
この二つは目的とは言わないかな?
305仕様書無しさん:02/04/26 00:54
大学逝っていても、高卒よりレベルの低い奴らもいれば
だからと言って高卒でも使い物にならない奴はいるよ

PGの場合はありがたいのか、ありがたくないのか学歴はあまり意
味がないと思う

はずかしいのは能力がない奴が、学歴が高かった場合位かな
306仕様書無しさん:02/04/26 01:03
>>305
能力もないのに学歴が高いならある意味尊敬できる。
要領がいいんだろうね。
307仕様書無しさん:02/04/26 01:09
>>306
学歴は銭で買えます
買っておいて損はないと思うが
308261:02/04/26 01:13
>>307
>買っておいて損はないと思うが
本当に?じゃやっぱり俺が勘違いしてるのか。
で、実際に学歴でどうやってモトをとるの?
309仕様書無しさん:02/04/26 01:15
>>308
生涯獲得賃金を計算すれば軽く元をとれますが?
310仕様書無しさん:02/04/26 01:17
高卒って恥ずかしいよね。
311261:02/04/26 01:20
>>309
やっぱ給料云々の話は会社の個性に依りすぎるか…
>生涯獲得賃金を計算すれば軽く元をとれますが?
こんなのウチじゃ考えられんもんなぁ・・・
312仕様書無しさん:02/04/26 01:26
>>311
ソフトウェア開発技術者や情報処理技術者が国家に認められた資格であるように、
専門士<学士<修士<博士といった資格もまた国家に認められたものです。
それで賃金に差が出るのは普通のこと。本当に差が出ないと言うのなら、
それは貴方の会社が国家資格を認めようとしないDQN会社なだけ。
313261:02/04/26 01:29
>>312
その
>国家に認められた資格
である
>ソフトウェア開発技術者や情報処理技術者
が現場でどれほどあてになる物なのか小一時間はかけすぎとしても
あと2レスぐらい意見交換したい。
314 ◆pWebPGDU :02/04/26 01:30
おろ、また学歴スレ立ってんのね。
とりあえず記念カキコ。


高専卒ですが、何か?
315仕様書無しさん:02/04/26 01:35
>>312
うちの会社はソフトウェア開発技術者や情報処理技術者の資格をもってても
賃金に差はありませんが。手当ても一切ありません。
316仕様書無しさん:02/04/26 01:35
少なくとも足切りの基準にはなるってことだろ。
海の物とも山の物とも分からないジャンクを拾うよりも、
例えそれが少し高くてもメーカー品の方が
買って失敗する確率が少ない。
リスクマネジメントを考えれば、高学歴の方を採用するのは
当然のことなんじゃない?
317仕様書無しさん:02/04/26 01:38
>>314
ここはPG板です、アルバイターの方はバイト板に戻ってくださいね(プッ
318仕様書無しさん:02/04/26 01:40
>>314
ここはPG板です、高卒||派遣の方は学歴板に戻ってくださいね(ピポッ
319仕様書無しさん:02/04/26 01:41
>>317
アルバイトPGはどこに行けばよろしいのでしょう?
320仕様書無しさん:02/04/26 01:42
>>319
とりあえず半角文字列でハァハァしてくだちい
321216:02/04/26 01:46
>>316の意見は「大卒は就職に有利」と言いたいんだと思っていい?
採用するまではそうかも知れんが、
一旦働き出せばその成果が評価のメインになるんじゃない?
今は採用云々じゃなくて、既に働いてる専卒と大卒について話したいんだが。
322仕様書無しさん:02/04/26 01:52
働きだしてからも大卒のほうが有利でしょ。
学歴関係ない会社もあるけど。
大学でときゃ、どっちにも対応できるのは事実。
ただ中途半端な学校でて社内に大学派閥があるような会社選ぶと後悔
するかもね。(W
323261:02/04/26 01:54
明日プロメでjavaPの試験だからもう寝るわ。
中途半端でごめんなさい。
324仕様書無しさん:02/04/26 01:55
>>321
大学出てるかどうかは、それまでの教養や人間性を計る際の
ある程度の基準になるだろ。
実務においても大学で学んだコミュニケーション能力があれば
顧客との連携も(゚д゚,,)ウマーで評価も上がるというもの。
高卒と比べて努力が少なくても同じ評価を得られるってことさ。
まぁ216は大学でも行っときなさいってこった。
325仕様書無しさん:02/04/26 02:03
大卒なのにプログラマなんて恥ずかしくないの?
326仕様書無しさん:02/04/26 02:05
>>324が馬鹿っぽいのは、コミュニケーション能力を評価する基準が
大卒かどうかだと考えてるところにあります。
コミュニケーション能力そのものが評価対象になると考えないが浅はかですね。
1つの資格として、無いよりあった方が有利なのは確かだけど。
327仕様書無しさん:02/04/26 02:08
うーん、PGの仕事に限れば、大卒全体・専卒全体で比べようとしても
それ以上に「個々人の能力差」のウエイトのほうが大きすぎて、
有意差がとりずらい気がするなぁ。

早稲だの政経出てても全然DQNなやつもいるし、
灯台教養出身で(妙にプライドでもあるのか)態度だけでかくて使い物にならないやつもいる。
かとおもえば、あまり(世間的に)ランクの高くない大学卒でもずばぬけて出来る人もいる。
専卒もおなじく。
どちらかといえば、PGとしてのセンスがあるかないかに行きつく気が。

もっとも、SE(すごーくあいまいな用語でもうしわけないけど、それなりの概要設計・
調整折衝・人員管理をする人・・・という定義にしときます)の仕事になれば話は別。
専卒・大学だけじゃなく、大学のランクによる差がけっこうストレートに出るかな。
328仕様書無しさん:02/04/26 02:13
>>325
大卒擁護するわけじゃないけど、
最初の何年かはプログラマ→SEに転進→果てはPMという名の管理職・・
というパターンが割合一般的かと。
329仕様書無しさん:02/04/26 02:21
>>328
この板に居る人間なら、その中途半端な馬鹿SEが一番害悪なのがわかると思うのだけど。
変に区別せずに本当に能力のある人が出世して欲しいよ、ホント。
俺も結果的に一流大卒の方が多くなると思うけど、それは別の話。
330仕様書無しさん:02/04/26 02:27
>>328
うちはPGとSEと管理職はまったく別。
それぞれの道を選択できる。
SEと管理職の候補がプログラミングがどんなものかを知るという意味で
プログラミングを数年経験することはあるが。
331仕様書無しさん:02/04/26 02:32
>>330
正直、うらやましい。
332仕様書無しさん:02/04/26 02:38
学歴偏重主義な人間は、酒の席にあまり外に出したくないなあ、
そーいうのは決まって客ウケわるくてね。
鼻につくようなのはあまりよくないぞ。

ま、こういうところで高説垂れるだけであればよしとして。
333仕様書無しさん:02/04/26 02:41
高卒や専卒のヤシほど学歴云々うるさい気がするのは俺だけ?
334仕様書無しさん:02/04/26 02:47
コンプレックスなんだろ。
335仕様書無しさん:02/04/26 02:48
それは高卒が中卒を馬鹿にするとか、専卒が高卒を馬鹿にするってことか?
その辺では、学歴持ち出してもメリットないと思うが・・・。
336仕様書無しさん:02/04/26 03:05
国立大受かって専門逝くやつっていんのか?
337仕様書無しさん:02/04/26 03:07
>>335
大卒のくせにつかえねーとか、
実力は俺達のほうが上なのに給料は低いのは学歴差別だとか
そういう類の不満があるんじゃないの?
338仕様書無しさん:02/04/26 03:17
>>336
いくらでもおる
ってか大学と専門学校両方
339仕様書無しさん:02/04/26 04:39
大学でもポン大あたりだとコーソツと変らん
340仕様書無しさん:02/04/26 05:27
日東駒専以下はなぁ、行かない方がマシなレベルかもしれない。
341仕様書無しさん:02/04/26 05:54
高卒と大卒の差、ねぇ・・・

さすがに旧7帝大レベルだと、「お、キレのよさが違うね」っていうのはあるけど。

並みのガッコだとおさとがしれますよ、程度。
342ごめんね:02/04/26 05:58
恥ずかしいし
コンプレックスだよ
でも、そうも行かなかったんだ
学歴なんて気にしないっていう美学もあったし
343仕様書無しさん:02/04/26 06:14
日東駒専以下はほぼ100%,英語の仕様書やマニアル
は読めないから困んだよね、使えないよポン大は。
344(゚Д゚)ハァ〜?:02/04/26 06:44


オイッ >>1
クソスレ立ててんじゃネェ-------------------------よッ!

    しかもこの激しくアホなタイトル↓(プッ
    >「PGなのに高卒や専門って恥ずかしくないの?」
    "PGなのに" ってナンだソレぇ〜!?
    
    ハッキリ言うけどこんなクソスレ立てたオマエの方が恥ずかしいョ。

    ハ・ズ・カ・シ・イ・YO!

    ホントにオマエの程度の低さにはビビった!
    二度とこんなクソスレ立てんじゃネェ---------------ゾッ!

    
    逝っていいのは、>>1
            オ・マ・エ の方だYO!


    ヴォケ!


345仕様書無しさん:02/04/26 09:12
大卒って行っても実経験なしじゃん。
たかだか4年勉強した、もとい4年遊んだくらいで
他の人と違うなんて考えるんじゃねぇ。
コテハン名乗ってみるテスト。
ついでに亀レス連発してみる。

>>317
バイトなのに案件2つ抱えてますが、何か?
時給800円じゃ割に合わないよママン。

>>318
高卒と高専卒は違うYO!
大卒から見たら、大して変わらんのだろうけど。

>>319
こっちに来るヨロシ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1015584639/

>>337
だって、実際使えない大卒多いし・・・もにょもにょ。
347仕様書無しさん:02/04/26 10:55
>>349

>時給800円じゃ割に合わないよママン。

んじゃやめれば?無理して続ける必要はなし。
>>347
あと半月で正社員昇格。
辞めるつもりはないよ。
349仕様書無しさん:02/04/26 12:31
すげーな。
3日で300レス超えてるよ。

学歴コンプを持ったヤツが多い板はよく伸びる。
350仕様書無しさん:02/04/26 12:33
>>343
>日東駒専以下はほぼ100%,英語の仕様書やマニアル
>は読めないから

つーことは、専門や高卒も100%読めないと言うことになるし、
国民の95%は読めないことになる。
351仕様書無しさん:02/04/26 12:33
>>349
まぁもともとPGなんて痛い職種ですからね。
352仕様書無しさん:02/04/26 12:34
>>343

誰も「マニアル」は読めないと思いますが?

自分がレベル低っってことを露呈しているという罠
353仕様書無しさん:02/04/26 12:39
どちらかというとカタカナ読みを指摘する方が恥ずかしいぞ。
354仕様書無しさん:02/04/26 12:40
>>349
学歴コンプに大卒マンセーも含みますか?
355仕様書無しさん:02/04/26 12:42
>>354
含みます。学歴で人を判断する奴は学歴コンプです。
356仕様書無しさん:02/04/26 12:42
>>354
大学の種類によりマンセーするひとは含まれると思います。
357仕様書無しさん :02/04/26 15:45
>>349
職業で人を判断する奴は逝ってください。さようなら。
358正論:02/04/26 20:21
学歴あって当たり前

そんな時代になっております。

学歴+αの時代です。

学歴だけじゃどうにもなりませんが

学歴が無ければ逝ってよしとなっております。
359仕様書無しさん:02/04/26 20:25
学歴なくてもやって行ける などとほざく輩は

分数できなくても生きていける とか言い出すどこかのDQN攻防のようだ。
360仕様書無しさん:02/04/26 20:49
>>358
なーに言ってんだか。
今は能力のうち学歴が占める割合はごくわずか。
αが十分大きければ学歴なんか問題ない。
学歴コンプは消えろ。
361仕様書無しさん:02/04/26 20:56
学歴あれば生きていけるYO
362>>360:02/04/26 20:59
>αが十分大きければ学歴なんか問題ない。

現実逃避発生。学歴もない奴はαも小さい。頭悪いんだから。
学歴コンプはお前。
363正論:02/04/26 20:59

学歴が高いとそれなりに頭もよい。それに価値がある。
364仕様書無しさん:02/04/26 21:00
根拠の無い意見は説得力ないですよ。
365仕様書無しさん:02/04/26 21:01
学歴がないからって頭悪いことにはならんが
学歴があれば最低はそれなりに期待できる・・・はずだ・・
366仕様書無しさん:02/04/26 21:09
前からこのスレタイを見て思ってたこと・・・
PG如きに大学の学力・知識は必要なし。
367仕様書無しさん:02/04/26 21:09
学歴がないと、頭が悪いかどうか以前に、相手にして貰えない。
いくらプラスαがあるって言っても、見て貰う前に門前払いだから
発揮のしようがない。
368仕様書無しさん :02/04/26 21:10
俺としてはたかがPGなんだから低学歴で充分じゃねーかといいたいな…
>>1 ってまともな大学でた(んだよな?)のに、まだPGなのか…?
369仕様書無しさん:02/04/26 21:13
>>367
お見合いの話ですか?
370無有:02/04/26 21:17
>>368
まともな大学出たのにまともに就職する気もなく
27の今、一介のしたっぱPGですが、なにか
371仕様書無しさん:02/04/26 21:18
こんなスレに熱くなんなよお前ら。どうでもいいだろ。
372仕様書無しさん:02/04/26 21:50
学歴なんて偽ればいいジャン
373仕様書無しさん:02/04/26 21:51
いちいち糞スレ上げんなよ
374仕様書無しさん:02/04/26 21:53
うるせいクズ
375仕様書無しさん :02/04/26 21:58
またコピペだよ・・・。

大学生→PGの前知識少なめ(VBぐらいじゃない?)
専門生→PGの前知識あり(VB、アクセス、エクセル、ワード、PP、C、JAVA、OSならUNIX,MAC)
だいたい使いこなせますよ。

何か?
いくら職ないからって・・・・
376仕様書無しさん:02/04/26 22:02
マジレスしてしまった・・・・。スマソ!
377仕様書無しさん:02/04/26 22:07
>>375
専門








・・・( ´,_ゝ`)プッ
378仕様書無しさん:02/04/26 22:08
       γ___
     /      \
    /        ヽ       _____
    ( ((|__|____|__||_| ))     /
    ( ((  □━□  )     < ヒヒヒヒ・・・
     (6    J   |)       \______
      ヽ  ― ノ  ∧Λ∧
        -    ( ´д`)
    〜 ┘  └   │)\ +
   /   \\ /|  │) │
   /  ノ   ‖│ │) ノ
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 22:10
>377
専門だよ〜ん。
君は何?
380仕様書無しさん:02/04/26 22:16
専門ってあれだよな。進学校に入れなかった、またはF大にしかいけないような所にいっちゃったような奴が逝く所だよな。その時点で無能。
381仕様書無しさん:02/04/26 22:17
学歴問わず、といっても大学以上の人間に対して言うことだからね
382仕様書無しさん:02/04/26 22:18
このスレ立ててる、馬鹿の親見てみたいよ。
どんな育てかたしたんだろう?
383仕様書無しさん:02/04/26 22:18
親は五体不満足です
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 22:19
>380
いた・・・。学歴重視・・・。
おまえは本気で大学さえ出れば将来が安定するとでも思ってんの?
四大とか高学歴ならまだわからないでもないけど・・。
385仕様書無しさん:02/04/26 22:20
大学出るのは最低条件ですよ
386仕様書無しさん:02/04/26 22:21
学歴なんて実戦じゃ役にたたねぇんだよ。
餓鬼は引っ込んでな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 22:21
いや求人票がないような大学は駄目だろ・・・(^^;
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 22:25
一流大卒→人の上に立つ人間であるので求人票有。給料高

高卒、専門卒→ライン工。給料安。ただし求人表は多い。

2,3流大学・・・・。

と低学歴の私は思うのだが?
2,3流大学はPGの求人はきてんの?マジレスキボン
389仕様書無しさん:02/04/26 22:25
個人的には専門卒って高卒より使えないヤツ多いと思う・・・。
能力云々でなく変なヤツ多くて恐いよぉ。
390仕様書無しさん:02/04/26 22:26
実践では役に立たなくても準備段階では重要
391仕様書無しさん:02/04/26 22:27
>>385
いまの、馬鹿修士製造大学出て、何になるんだよ。
くずばっかりじゃねーかよ。SEXのテクニックだけは、うまくなりそうだな。
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 22:27
>388
それいうなよ。
まぁ漏れもその一人だが。
393仕様書無しさん:02/04/26 22:28
下半身の、勉強したから、警視が電車の中で女子高生のお知りを触っても
痴漢とはわからなくなるんだろうな
394仕様書無しさん:02/04/26 22:28
>>390
学歴が実戦で役に立たないことが認められました。
395仕様書無しさん:02/04/26 22:29
学歴=学力
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 22:30
>390
だからその準備段階って何よ?
大学出たから準備ばんた〜んとでもいうのか?
397仕様書無しさん:02/04/26 22:30
いわゆる高学歴の連中がいまみずほの開発責任者をしているらしいが、
トラブルばっかりの、日本の恥になってしまった、高学歴ってこの程度かよ。
398仕様書無しさん:02/04/26 22:31
大学は人生最後の学びの場です
現実には社会では勉強できません
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 22:31
>395
だからその学力が仕事のなんの役に立つんだよ?
学力さえあれば仕事がテキパキこなせるとでも?
やべぇ熱くなってきた!マタ〜リいこうぜ
400仕様書無しさん:02/04/26 22:32
大学で習うことって実戦じゃ役に立たない不要な知識なんだよ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 22:32
400!
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 22:32
やべぇ逃した!!
403仕様書無しさん:02/04/26 22:33
学力とは学ぶ力
学ぶ力の無い物はどこに行ってもダメ!!
age
404仕様書無しさん:02/04/26 22:33
>>395

>学歴=学力
学力=役に立たない記憶力
405403:02/04/26 22:34
問う大卒が何で優秀かいって味噌
406仕様書無しさん:02/04/26 22:34
>>398
だから大卒は使えねぇっていうんだよ。
勉強が出来なくなったら終わりだ。
お前は所詮その程度の人間なんだよ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 22:34
>398
>大学は人生最後の学びの場?
そんな意識が最初からあったら学力低下論とか世の中でいわれないはずだが?
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 22:36
>403
なんか最初と言ってることが違うぞ。
学力とは学ぶ力?
大学さえ出てればいいんじゃなかったの?
409398:02/04/26 22:36
学力低下論は底辺の人間(ヤンキー等)のことだろ。
あんなの相手にする必要なし。
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 22:37
>398
なにいってんの?
あんたと一緒の大学卒だろ?
全く一緒だよ。おまえと
411398=403:02/04/26 22:37
大学にただ遊びに行くのか?
学生なら学ぶのが当然だろ。
何馬鹿言っているんだ(w
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 22:39
>398
そんなこと言ってないよ。
でも大半の大学生は勉強せず遊んでいるというのが世の中の周知の事実
413398=403:02/04/26 22:40
こういうところで大学出ておきながら学歴いらん、
といっている馬鹿がいるから大学生が困るがわからないのか?
414398=403:02/04/26 22:41
遊んでいる大学生はそんなに多くない。
第一、遊んでばかりいたら卒業できん。
415398=403:02/04/26 22:42
何とかいえよオィ
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 22:43
>413
そんなこと今聞いてんじゃねぇよ。
おまえは仕事するには大学生であるのが最低条件っていってんだろ?
その根拠を聞きたいんだよ。
ついでに前に言ったやつを繰り返しいうのはなしね!w
417仕様書無しさん:02/04/26 22:43
>>414
余程優秀な大学行ってるんだなぁ。
うちみたいな地方国立では、要領の良さが全てだったな・・・。
418仕様書無しさん:02/04/26 22:44
俺が大学出たのは学歴で給料を変えてくるDQN会社対策ですが何か?
情報処理技術者試験などの国家試験と同レベル扱いですが何か?
学歴で学力に差が出るなんて思っていませんが何か?
419403:02/04/26 22:45
>>416
大学生ではない、大学卒業は最低条件。
なぜなら、基礎も無い物に応用力は身につけられないだろ。
基礎は学生のうちに身につけるものであると思う。
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 22:45
>414
当たり前だろ。
そりゃ卒業できねぇに決まってる。
421仕様書無しさん:02/04/26 22:46
>>419
お前は大学生になってから基礎力をつけたのかよ?
422403:02/04/26 22:46
>>418
あなたに聞きたい。
学力と学歴が比例しない、というのはどういうことだ?
例外があるのは認める。
だが、あなたは当代卒と3粒子率がおなじに見えるか?
423403:02/04/26 22:47
>>421
おまえの言う基礎力とは足し算か?
424仕様書無しさん:02/04/26 22:47
>>414
日本の大学は卒業するのは簡単じゃねぇか。
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 22:48
>419
あ〜すまねぇ。そうだったな。
俺が文章書き間違えた。
なんで基礎をつけるのに大学卒業が必要だというのだ?
高卒でも専門卒でも基礎がつくやつはつくぞ。
426403:02/04/26 22:49
>>414
おまえは本当に馬鹿だな!!
ただ、卒業すればよいというものではないだろ!!
学びの機会をなぜ、受け入れられないんだ。
おまえに聞きたい、なぜ大学に行ったのか?
女と遊びたいからか!!
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 22:50
学歴=能力ではないとは思うが、努力できるかどうか、
勉強できるかどうかの物差しにはなる。
高学歴は努力して勉強したという実績にはなる。
鈍い奴もいるが、最終的には努力できる奴が勝つ。
428仕様書無しさん:02/04/26 22:51
>>423
おまえのいう基礎力とは何か言ってみろよ
429403:02/04/26 22:51
>>425
そんな事いったら、中卒でもできるやつはできる。
だが、そういう奴らは努力してるんだ。
人並み以上の。
それができないものは、(またさらに上で学びたいのが)学力を追い求め、
結果的に高学歴になるのだろう?
430仕様書無しさん:02/04/26 22:52
ソフト技術者に学歴は関係ありません。
就職してもずっと学びつづけなければ淘汰されるでしょ
みなさん本当にSE・PGなの?
煽りならもう少しひねってスレッドたててね

>1 社員になったとしたって、すぐに辞めて雇用保険をもらって
すぐにやめたら雇用保険はもらえません。
431403:02/04/26 22:53
>>428
基礎力とは、社会での最低限の常識なのだと思う。
しかし、ドカタ等では中卒レベルでもよいかもしれない。
しかし、2chであってもこの板にいるような人間には学力(学歴)は必要だろ。
432403:02/04/26 22:54
>>430
馬鹿は引っ込んでろ!!
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 22:55
>403
それじゃあおまえは高学歴の人はは中学、高校で人並の努力しかしていなかったことになるぞ?
434仕様書無しさん:02/04/26 22:55
>>431
社会での最低限の常識を学ぶのに大学に入らなきゃいけないのかよ。
そんなに高度なことか?
435フロスト君:02/04/26 22:56
汝この問に答えよ

 「学ぶ力」は大学に行ったものにしか無いと言える根拠を示せ

またこの矛盾の答えを示せ

 人より優れた「学ぶ力」を持つものが、
  何故18歳にもなって学校にまで行って教わらねば成らぬのか?
   情報が何処からでも集められるのなら、
    自らに必要な知識は自分で集めれば良い筈だが・・?
 
436431:02/04/26 22:58
>>433
中学、高校で並みの努力してないのが高学歴になれるのか?
もっと考えろよ。

>>434
大学が高度とはいっとらんだろ!!
学力の常識は高校で身につくのかよ!!!!!!
目の前にある土に穴を掘れ、ということをしているのか、おまえの仕事は?
437仕様書無しさん:02/04/26 22:58
正直、卒業年は定期試験、公務員試験、卒論と、勉強しまくったよ・・・。
就職してからは資格刺客■!

人生って勉強かも。
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 22:58
>431
おまえがいう基礎力っていうのが分からない。
基礎力なんてのは社会に順応してゆくうちに作られる。
やったこともない仕事に対して大学で勉強したから基礎力ができたというのどうかと思うぞ?
439418:02/04/26 22:58
>>422
学力があれば学歴なんて簡単につく。
440431:02/04/26 23:00
>>438
俺も、本当のことを言うとあなたのことがわからない。
何で大学いったんだ?
と、いうより何の目的で生きているんだ?
441431:02/04/26 23:01
>>439
結局のところ学歴必要だろ?
442仕様書無しさん:02/04/26 23:02
>431
> 学力(学歴)
学力と学歴はまったく別物ですよ?頭悪いですね。
443仕様書無しさん:02/04/26 23:02
>>430
> ソフト技術者に学歴は関係ありません。

会社にこだわらないというのならそれでもいいかも。

有名な会社に入りたいんだったら、
それなりに知れた名前の学校を卒業しておいたほうがいいよなあ。
やっぱり入れる枠というのは限られているんだからね。
で、人気のない会社は入りやすいということだよね。

> 就職してもずっと学びつづけなければ淘汰されるでしょ

それは、ソフト技術者に限ったことではないっすね。
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 23:03
>431
いや俺は専門卒の低学歴やろーだって。
おまえさんのような高学歴とは違うよ。
その高学歴さんの意見を聞きたかったんだよ。
じゃあ逆に聞くがおまえはなんで大学行ったんだ?
と、いうより何の目的で生きてるんだ?
445431:02/04/26 23:03
学歴がすべて、とはいわない。
だが、世の中見るとできるやつは学歴の高いのが多い。
DQNは低学歴が多い。
誰かこの理由を説明してくれ。
446仕様書無しさん:02/04/26 23:03
基本的に高校レベルのことがしっかり出来てれば問題ないと思うけどな。
高校レベルの数学出来ないやつ多すぎ。英語も。理系の大卒でもこれだからなぁ。
447418:02/04/26 23:03
>>441
DQN会社からの給料ためにな。それは個人の能力とは何の関係も無い。
俺はDQNのつもりは無いから学歴なんかで差別しない。
448株主:02/04/26 23:05
仕事が出来ればそれで良し

仕事に於いて結果が出せない奴は、
 高卒だろうが・・・
  3流大卒だろうが・・・
    短大卒だろうが・・・
     専卒だろうが・・・
      中卒だろうが・・・
       インド人だろうが・・・ 
        東大卒だろうが・・・

全員クビにして良し!

出来る奴は短大卒でも専卒でも東大卒でも上に上げるぞ!
 
449仕様書無しさん:02/04/26 23:06
しかし、大きな犯罪犯すのも高学歴多いぞ・・・。
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 23:06
>431
前と言ってることが違うぞ?
大学卒業が前提条件じゃなかったのか?
世の中見るとできるやつは学歴の高いのが多い?
そういうのに限って汚職でつかまるんだろ?ニュース見てないのか?
451431:02/04/26 23:06
>>422
オマエハタダノゴミダ
早く氏ね

>>444
専門卒が悪いとはいわないが、一般論では大卒にかなうとは思わない。
大学にいった理由はもっといろいろ学びたかった。
高校は進学のときに選べないだろ、学びたいから、といって行きたい高校を
だから大学に行った。

生きる理由について
いろいろな知識を得たいし、経験による裏打ちもほしい。
これは誰にでも当てはまることだと思っているのだが。。。
452仕様書無しさん:02/04/26 23:07
>>445
できるやつは学力が高いんだよ。学力が高いから結果として学歴も高いんだよ。
学歴が低くても学力が高いから出来る奴もいるだろ。
453仕様書無しさん:02/04/26 23:07
>>445
> 誰かこの理由を説明してくれ。

簡単。

人気がある会社は、入りたい人がいっぱいいるから、
会社は学歴の高い順がそれなりに優先される。
で、人気がない会社は、入りたい人がそんなにいないから、
他の会社に入れなかった人が入るという仕組みなだけでは?
454仕様書無しさん:02/04/26 23:08
>>451
ホンっっっトに頭の悪そうな文章力ですね。
なんでそう作文が下手なんですか?
455431:02/04/26 23:08
たくさんあるので気になるのだけレス
>>449
低学歴の犯罪ははるかに多い
>>450
犯罪の質にもよると思うぞ。
大きな犯罪は能力がないとできない(ちょっと、横暴な回答だが)
456431:02/04/26 23:09
>>454
どこが、どう問題であり、
何を治せばあなた望むようになるのか答えてください。
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 23:11
なんだかなぁ。どんどん違う方向に話がいってるなぁ・・・。
458仕様書無しさん:02/04/26 23:11
ところでさ、高卒が多い板って、この手のスレ伸びるよね・・・。
なぜか。
459仕様書無しさん:02/04/26 23:11
犯罪って軽犯罪は低学歴が多いけど、殺人等の重犯罪になると学歴による差はなかったはずだよね。
確か、職業別に見ると偏りがあったけど。
460431:02/04/26 23:12
殺人犯は7,8割は精神異常者だからでしょ
ほとんどの人間は起訴されないよ、殺人で。
461仕様書無しさん:02/04/26 23:14
>>460まで見てやっと>>431が馬鹿だとわかった俺も馬鹿なんだろうな・・・
ちょっと脱力
462株主:02/04/26 23:15
横槍ですまんが・・・

>>431
君の見た世界が世の中の全てと思うのが既に破綻していると思うのだが?
 ようするに>>431は色んな意味で「狭い人間」と思わされる。
  主観的な意見なんてつまらんものだよ
   あえて主観的な意見を言わせて貰えば、
    私の経験上、君のような人間は仕事が出来ない
     何故か?出来る人間はこんな所でそんな事に対してムキにならんからの・・

フッ・・・下らんことだ
 「お前に何が解る」と思ったりするかも知れんが・・
   もちろん私の主観に過ぎんから気にするなと言う事だ・・・
    まったく価値がない・・がしかし 人間観察は興味深い
   
463431:02/04/26 23:16
そうか。。。
俺にはなぜ思われたのか側からない。
理由をぜひ聞かせてください。

ちなみに私は自分が優れていると思ったことは一度もない。
464仕様書無しさん:02/04/26 23:17
いい加減なことを想像で語る人は頭悪いと思われても仕方ないだろうな。
465431:02/04/26 23:19
>>464
わたしのことですか?
何がいいかげんだったのかおしえてほしいのですが?
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 23:19
>451
遅レススマソ!!
専門卒は一般的に見て大卒にかなわないというがそれは見方の違いだぞ。

たとえばおまえが社長でPGを探すとしたら、2,3流大学の経済学部でPCあんまりさわったことありません、だけど大卒なんで給料は高くお願いします。
というやつと高卒、専門卒でPC毎日さわってました。低学歴なんで給料は安くて良いです。というやつおまえはどっちをとる?
俺は後者をとるぞ。
467仕様書無しさん:02/04/26 23:21
>>465
>殺人犯は7,8割は精神異常者だからでしょ
>ほとんどの人間は起訴されないよ、殺人で。
468仕様書無しさん:02/04/26 23:22
そう言えば、俺の親戚に大学院逝ってる奴いるけど、
なんでそんなに勉強するんだ? って聞いたら、
就職したくないから。
と、答えてくれたな。
俺も学生から社会人になるの恐かったけどよ、
勉強より、好きに使える金が欲しくって就職したな。
469431:02/04/26 23:23
>>466
あなたは根本的に物事を理解していない。
当然の事ながら勉強もろくにしていない人間を評価するのはいない。
2,3流の大卒で遊んでいたのと、専門学校でしっかり勉強していたやつなら専門を取るよ。
でも、同じしっかり学んでいるやつなら専門卒より大卒が優遇されるのは世の常だと思います。
理由は専門卒と大卒と社会の見る目が違うから。

少し話がずれますが
専門卒で研究所に入れる人間がいるのでしょうか?
入れない理由はなぜでしょうか?
470仕様書無しさん:02/04/26 23:23
高卒や専門学校の皆さんはいい仕事してくれるよ。
逆に大学いっていつまでもコーディングしてるやつは何しに大学逝ったか理解できん。
471仕様書無しさん:02/04/26 23:24
>低学歴なんで給料は安くて良いです。

そんな奴いない。
少なくても、この業界ではね。
472431:02/04/26 23:25
>>469の補足
もちろん東大でても遊んでいる馬鹿は論外ですね
473仕様書無しさん:02/04/26 23:25
コーディングの勉強してないのにPGなるからだ。
大卒はコーディングの仕事したらいかん。
474431:02/04/26 23:26
>>470
あなたの言いたいのは
コーティングは馬鹿のやる仕事、ということですよね。

>>471
私には意味不明
475仕様書無しさん:02/04/26 23:28
>>468
モラトリアムな院生増えてるらしいね。
就職浪人で院行っても、余程頑張らないと更に採用数少ないから厳しいのだけどね。
大変だったな。
476仕様書無しさん:02/04/26 23:29
>>469
専門学校のほとんどは、食っていくための技術を身につけるところ。
大学は高等教育であり、研究機関。
わかってるやつは目的に合わせて進路を選ぶ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 23:29
>469
じゃあ聞くがそのしっかり勉強してる、勉強してないは顔を見ただけでわかるとでもいうのか?
結局はその人の滞在していた学校、学部、資格によるんじゃないか?
それをふまえて高学歴というだけでなんでも仕事につけると本気で思ってんのか?
478矛盾:02/04/26 23:31
>>431
頭の悪い奴の文章は矛盾だらけになる

A:専門卒が悪いとはいわないが、一般論では大卒にかなうとは思わない。

B:431は大学に行った。

C:431は自分が優れていると思ったことは一度もない。

Aより 専卒<大卒 また 専卒=普通以上

上記とB(卒業)より 
 431>普通

上記はCと矛盾する。

従って矛盾を無くす時の結論として、
 431は大学に行ったが卒業していない

431=大卒未満=低学歴

したがって、431はDQNである確率が高く、「頭が悪そう」
 
<<忠告>>
431はもうちょっと考えて喋ろうね
 「学ぶ力」はマシでも「考える力」が無い奴は仕事できないよ






479仕様書無しさん:02/04/26 23:31
>>474
>コーティングは馬鹿のやる仕事
程度にもよるけど、正解。
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 23:31
>471
いや俺は安月給で働いてますよ(^^;
それなのに仕事が多いからやってられんw
481469:02/04/26 23:31
>>476
そんなこと言い出したら学校に入る時点で一生決まりなんだね。
技術を身につけるのに教育レベルの低い人間はよりよい技術を身につけられるのでしょうか?
整数の足し算しかできない人は円の計算ができません。
482仕様書無しさん:02/04/26 23:36
学歴はあくまで実績がない奴を評価しなければならないときに使う指標だべ。
483仕様書無しさん:02/04/26 23:36
>>476
> 専門学校のほとんどは、食っていくための技術を身につけるところ。
騙されてますね。
多くの専門学校は、そんな大層なものではありません。
484仕様書無しさん:02/04/26 23:37
痛いところつかれた431は、
都合の悪い質問にはシカトして逃げている
この辺が431の限界だな〜
しょーもねーわこの人
485仕様書無しさん:02/04/26 23:38
まあ、このスレの状況みるだけで
>>431が頭悪いのは明白だな
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 23:38
>483
そうかね!?
俺の専門学校は生きていく為に充分な知識をくれましたよ(^^;
田舎の専門はヤヴァイらしいですが・・・。
487仕様書無しさん:02/04/26 23:39
>>483
確かにね。
もう少し専門学校が専門的になってくれるといいのだろうけどねぇ。
今のコンピュータ系の専門学校って、
社会人になってからも入って勉強したいところは皆無だからなぁ。
488469:02/04/26 23:39
>>478
自分が優れていると思ったことがない、というのはおかしいことなのか。
それは驚いた。
こんなことははじめて聞いた。
あなたはさぞかし自分の大いなる能力の中で、自分が神になり、創造主になり、すべての事柄を決定できる力があるのでしょうね。
まさか、こんな話が出てくるとは思わなかった。
第一私はあなたがどこで何を言っている人なのかわからないから、
自分にとって、敵なのか、見方なのか、という区別もつけられない。
ただ、思うのはあなたは私にとっては視界に入っていない人なんだろう。
話をする以前の問題。
論ずる価値なし。
ただ思うのは、”バカらしい、あなたと話していると頭が悪くなる”というだけ。
まじめにレス付けてあげただけ感謝していただきたい。
デンパと思いたければかってにどうぞ
489仕様書無しさん:02/04/26 23:39
フーーーダメだこりゃ
逃げてばかりの>>431は人生の落伍者

氏んでいいYO!
490仕様書無しさん:02/04/26 23:40
>>481
自分のやりたい仕事につくにはある意味、競争に勝ちぬかないとだめ。
なんとなく生きてるやつと目標を持って生きるのとだいぶ差があると思うよ。
>整数の足し算しかできない人は円の計算ができません
コンピュータは0と1しかわからないけど、たいていの計算はできてるよ。
491469:02/04/26 23:42
>>489
あなたに聞きたい、
どこが逃げているのか?
492仕様書無しさん:02/04/26 23:42
なんで469はこんな感情的なんだろう(笑)

こんなに恥ずかしい>>488みたいなレスしちゃって(笑)

ハッキリと感じるよ

やっぱ頭悪そうだね(笑)
493仕様書無しさん:02/04/26 23:43
>>491
例えば>>467への反応は?
犯罪白書見てきなよ。自分がどれだけ馬鹿なこと言ってるかわかるから。
494469:02/04/26 23:45
>>493
じゃあ、自分の言う根拠出せよ。
みてこいという前に自分でよ、俺はどこにあるか知らない。
俺は検事に聞いた
495仕様書無しさん:02/04/26 23:45
そもそも>>488のカキコは
>>478が語る厨房でもわかる理論に対して
理論的に論争するでもなし・・・
ピントの外れた感情的なレス
ハッキリ行って馬鹿丸出し
496仕様書無しさん:02/04/26 23:47
もうちょっと考えて>>478の問に答えろよ
ひょっとして本当に「考える力」が根本的に無いの?
497仕様書無しさん:02/04/26 23:49
僕は検事にききまちたぁ! 
 うあっはははーー こいつは真性だぜ!

ママが大学に行きなさいってたんだモーん(T_T)
498仕様書無しさん:02/04/26 23:49
>>479
> >コーティングは馬鹿のやる仕事
> 程度にもよるけど、正解。

いや、それは、SE&PGという風にわかれて働いてる
ソフトウェア「サービス」業の人たちだけだよ。

大規模なアプリケーション開発の場合は、
やっぱり、できるアーキテクトがいるかが勝負でしょう。
やっぱり設計から開発までする仕事が、
ソフトウェア開発の真髄であり、おもしろさであり、醍醐味でしょう。
499仕様書無しさん:02/04/26 23:49
>>494を見る限り考える力以前に、自分で考えようとはしないらしい。
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 23:51
500
!!
501469:02/04/26 23:52
人間、学歴の高い人間は優れていると思わないといけないのですか?
何が的をはずしているのでしょうか?
私のような馬鹿にわかるように、あなた方の言葉で話してください。
502仕様書無しさん:02/04/26 23:54
まあ「学歴」の必要性を今しみじみと感じたよ
>>494みたいな人間が堂々と生きていれるんだからね〜

しかし、>>494って薄っぺらいね〜
こんな人間に仕事任せられないよ
言い訳ばっかしそうだもん

怒られても絶対言いそう
「○○がそう言いましたから」
てめーで考えてオカシイかどうか考えろよと思うね
503469:02/04/26 23:54
殺人の県で言っているのは
http://www.moj.go.jp/
ここのことか?
不起訴は6割超えているし、殺人犯は犯罪種類の上位に名前が出てないが私が見落としているのだろうか?
504異業種:02/04/26 23:59
知識+経験=知恵
ソフトは無形の物創り
物創りは 最後は”ひらめき”だと思う・・・・
505469:02/04/27 00:01
検事がらみの人たちにまた聞きたい。
覚せい剤などの事件と、傷害などは意味が違うと思いますが
説明していただけませんか?
何をどう見たのか?
506仕様書無しさん:02/04/27 00:03
>>503
http://www.moj.go.jp/HOUSO/2000/images/h3.gif

どこを見たら6割超えてるのだろう。
507469:02/04/27 00:04
ここいってhttp://www.moj.go.jp/

白書→刑法犯の通常受理人員の主要な罪名別構成比

白書→刑法犯の既済事由別構成比
とたどれば明白ですが。
508469:02/04/27 00:05
>>506
もっと見れるの出してくれよ。
今の画像だと見れないよ
509仕様書無しさん:02/04/27 00:07
>>469
>人間、学歴の高い人間は優れていると思わないといけないのですか?
受験テストの回答率が優れている人間であることは確か。
暗記とパターンをあてはめる能力が高いということしか判りませんね。


しかし、それ以降の様々なテストでも優れた回答率が維持できるとは限らない。
優れたテストが作成できるとも限らない。
人格、人種、職業においても優れているとは思えません。

大卒が高卒よりも高い待遇をえられてきたのは、「試験を1回だけクリアした人間よりも、2回クリアした人間の方がおそれらく能力はたかいだろう」という錯誤によります。
スーパーマリオで1面クリアしたやつより、2面クリアしたほうがえらい(w


510469:02/04/27 00:09
>>509
それなら聞きたい、あなたの言う暗記とパターン能力以外のテストが今、どこでやっているのか?
客観的な評価を出すところを言ってほしい。

また、何でこんなことで (w が出るのかがわからない。
511仕様書無しさん:02/04/27 00:11
>>509
おいおい、ネタか、そのあまりにも短絡過ぎる答えは。
512469:02/04/27 00:11
検事がらみの人たちの意見はどうなったのですか?
私の書き方では目的の場所へたどれないのですか?
513仕様書無しさん:02/04/27 00:12
「PGなのに」って、プログラムなんて普通出来て当然だろ?
車運転するようなもんだよ。
514仕様書無しさん:02/04/27 00:12
もう放置しろよ。それからageるな。
515469:02/04/27 00:13
>>514
都合が悪くなると逃げるね。
学歴が悪い、といってないのに。
516仕様書無しさん:02/04/27 00:15
だいたい大企業の多くは大学で何を学んだかは全く重要視していません。(高度技術系はのぞいてね)
新人社員教育で洗脳して自らの企業風土にあった企業戦士(w に造りかえるつもりだからです。
学歴を重視するのは単なるレッテル効果と希少価値です。
A社のハードが壊れたときは購入者の責任。IBMのハードが壊れたときは誰の責任でもない。ってやつですな。

517仕様書無しさん:02/04/27 00:15
不起訴の6割ってのは、大部分が交通犯の通常犯罪だろ・・・・
そりゃ交通事故は示談が殆どだよ

>殺人犯は7,8割は精神異常者だからでしょ
>ほとんどの人間は起訴されないよ、殺人で。

>>506の言ってるのは殺人犯の起訴と不起訴の率の事だろ・・・
ホント馬鹿すぎて疲れるぜ

俺、お前の上司に同情するわ・・・
ほんと使えなさそう


518仕様書無しさん:02/04/27 00:16
>469
粘着厨うぜー
519469:02/04/27 00:16
>>516のは何が言いたいのでしょうか?
そんな事いうなら、このスレの意味がないじゃないか?
520仕様書無しさん:02/04/27 00:16
>>512
本当に馬鹿なのか?
刑法犯全体の既済事由別構成比で不起訴が68.4%だと
個々の罪名別でも68.4%になると考えてるのであれば、PGやめちまえ。
521仕様書無しさん:02/04/27 00:17
>>509
ちょとマジレス。男はつらいよの寅さんはいわゆるドキュソだ。
しかし、とても魅力的だ。みんな寅さんみたいになりたいと思うが、自分はそのようになれない。
学歴とかとは別の次元で優れているのも事実。
522469:02/04/27 00:18
>>517は何を聞きたいんだよ。
人間の数か。
ひところした。
そんなのが多いか少ないか、なんて物は少ないに決まってるだろ、人口から見れば。
ほかなにい痛いんだよ
523仕様書無しさん:02/04/27 00:18
そろそろミンナは>>469が真性の馬鹿と確信した上で、

だんだんイタイ>>469と係わり合いになりたくないと感じてると思われ
524仕様書無しさん:02/04/27 00:18
>>510
あんたが生きているうちに出会う出来事がすべてそうだよ。
客観的評価? 評価なんてものは全て相対的で恣意的だよ。
絶対的評価が知りたければ、あんたの信じる神様にでも聞けば〜

>>511
複雑に話しても、大してかわらんでしょ。
525469:02/04/27 00:20
馬鹿でもなんでもよいからこちらが納得すること出せよ。
おまえらの言っていることはビンラディンと同じ事だろ。
526仕様書無しさん:02/04/27 00:21
>>525
もう勘弁してください。私が悪かったです。本当にごめんなさい。許してください。
527仕様書無しさん:02/04/27 00:22
>>469
あなたの行動はビンラディンとおなじですね。
528469:02/04/27 00:23
そういう話だと余計にわからないんだよ。
客観的根拠もなくあなたは物事を信じられるのか?
2chだからって適当にごまかすなよ。
529469:02/04/27 00:24
>>527
その答え待ってたよ。
人の書いたこと真似するの止めろ
530仕様書無しさん:02/04/27 00:25
>>521
>ちょとマジレス。男はつらいよの寅さんはいわゆるドキュソだ。

寅さんが拳銃発砲したり包丁振り回したりするか?
勘違いすんなよ。何でドキュンなんだよ。
531仕様書無しさん:02/04/27 00:25
自分が馬鹿だと言う事を理解できない馬鹿に、
馬鹿だと教える事は不可能

>>517の言ってる事は
 量の話ではなく割合の話であると思われ・・・
 
本当は中卒だろ? しかも義務教育を理解できずに卒業した・・・
532仕様書無しさん:02/04/27 00:25
>>469
大学の歴史が書いてある本を読めよ。
533469:02/04/27 00:26
>>529
人の真似するの止めろ
534469:02/04/27 00:27
>>531
割合が何だっていうんだよ。
仮にそちらが正しかったからとして、割合、量の先に何の話があるんだよ。
535仕様書無しさん:02/04/27 00:28
>>460が正しいかどうかを判断するために、>>506が出てきて普通の人は
>>460の発言は間違っていたと判断できるわけだ。
これでどうして納得できないのか普通はわからない。
536469:02/04/27 00:28
>>533
おまえは立派過ぎるよ。
たくさんクソレス立てて混乱させろよ。
537仕様書無しさん:02/04/27 00:28
>>528
1,客観的根拠

2.客観的評価

根拠と評価は違いますが何か?
ところで、何が判らないのですか? それとも解らないのですか?
538469:02/04/27 00:29
>>506
の.gifが俺には読めないんだよ。
字がつぶれてんだよ。
文字書いてここに晴れよ、馬鹿ども!!!!!!!
539533:02/04/27 00:30
>おまえは立派過ぎるよ。
サンキュー
540馬鹿にでも解るように:02/04/27 00:31
>>538
馬鹿っていう奴が馬鹿なんですーー♪(爆笑)
541仕様書無しさん:02/04/27 00:33
>>540
ばーか
542469:02/04/27 00:33
>>540
馬鹿で結構、馬鹿にわかるように言ってほしい
543質問君:02/04/27 00:33
>>538
自分の事を優れた人間と思って無い人間が、
どぼちて人の事を馬鹿と言うのか?

どうやら頭だけじゃなくて性格も悪いみたいだな♪
544仕様書無しさん:02/04/27 00:34
つうか、明日からゴールデンウィークなのに、お前らなにやってんだよ(w

明日からの楽しい休暇にそなえてさっさと寝ろ!

漏れは部屋の掃除でつぶす予定だゴラァ!
545仕様書無しさん:02/04/27 00:35
馬鹿で結構ならそんな興奮すんなよ
頭わりいな
546469:02/04/27 00:36
話をごまかせてうれしいな
馬鹿といいたいから馬鹿というんだ。
ただ揚げ足取るだけの人間は馬鹿ではないのか?
答えてみろよ>>543
おまえはほかの人間よりはるかに劣るわ
547533:02/04/27 00:36
>>544
漏れ、何の予定もない。しまった。

プログラムでもすっかなぁ?
548仕様書無しさん:02/04/27 00:36
>>544
ほほぅ。
10連休を掃除三昧ですか。
549仕様書無しさん:02/04/27 00:36
>>544
俺はさっき片付け終わったよ。大掃除に近いくらいを少しずつやってたから
一週間かかったよ。計画的にな。
550仕様書無しさん:02/04/27 00:37
お前らみんな馬鹿だ!馬鹿!馬鹿!馬鹿!
ついでに俺は明日も仕事だ!>>544
551469:02/04/27 00:37
場角も適当に掃除などの話でごまかせてうれしいな。
552仕様書無しさん:02/04/27 00:38
>>547
プログラムするならTerrariumすれ。今ならコンテストに間に合うぞ。
553469:02/04/27 00:39
    ■■■■■■■■
   ■■■■■■■■■
  ■■■■√ === │
 ■■■■√ 彡    ミ │
 ■■■√   ━    ━ \
 ■■■  ∵   (●  ●) ∴│
 ■■■    丿■■■(  │  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ■■■     ■ 3 ■  │ < ぼ〜くら〜のス〜レを〜
 ■■■■   ■■ ■■ ■  │ ま〜も〜るために〜
 ■■■■■■■■■■■■  │  ち〜から〜をあわせ〜て
 ■■■■■■■■■■■■  │ ほぜ〜んし〜よお〜
  ■■■■■■■■■■■   │ そんし〜 そんし〜 あ〜さはら〜 そんし〜
   ■■■■■■■■■■     \_______________
554仕様書無しさん:02/04/27 00:39
俺は連休は旅行に行くよ
時間をかけた娘と初旅行なんで気合入れてきます!!
555469:02/04/27 00:40
          _ /⌒\
         / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |/             \  <  今、親指サイズで痔が切れた。リアルで。
         /   ∠,,_ノ ソ _ ,,.. _)   \__________________
        /|  '',,((ノ )   ノ (\)  |
        | |     ̄'      ̄ イ   ハァ ハァ
        \| υ     、_/ロロロ)_ ノ
        /         ̄ ̄  \
        /|    υ          \
        ( .|    /  ノ ̄ ̄ ̄)  ノ  \
       ヽ.|◯  |   ノ ̄ ̄ ̄)  /\ ○\
       /.|  o .|  ノ ̄ ̄ ̄) /  \ o゚ \
556仕様書無しさん:02/04/27 00:40
>>469 も一眠りしてから書き込んだ方がよいと思うが
漏れはもう寝る!
557審判:02/04/27 00:41
なんだか469が可哀想になってきたよ
お前らもう469を虐めるなよ
弱者を見つけてよってたかって!!恥を知れ!
558469:02/04/27 00:42
クソふざけるな!!
          _ /⌒\
         / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |/             \  <  今、親指サイズで痔が切れた。リアルで。
         /   ∠,,_ノ ソ _ ,,.. _)   \__________________
        /|  '',,((ノ )   ノ (\)  |
        | |     ̄'      ̄ イ   ハァ ハァ
        \| υ     、_/ロロロ)_ ノ
        /         ̄ ̄  \
        /|    υ          \
        ( .|    /  ノ ̄ ̄ ̄)  ノ  \
       ヽ.|◯  |   ノ ̄ ̄ ̄)  /\ ○\
       /.|  o .|  ノ ̄ ̄ ̄) /  \ o゚ \
559533:02/04/27 00:42
>>552
なんか良くわからんけど、デジタルデビルみたいなもん?

>>554
裏山C-
ゴム持ってけよ。
560469:02/04/27 00:42
□□□■■■■■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■□□□□□
□□■□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□
□□□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□
□□□■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□■□□□
□□□■■■■■□■■□□■□□□□□□□■□□□□□■■■■□□□□
□□□□□□□□□□∩□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□
            |  ゝノ            
           __|_______|_   ■■■■■■■■
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|  ■■■■■■■■■ナニヤッテンダヨ!バカモノガァ!
           |iiiiiiiiiiiiiiiii| ■■■■√ === │
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|■■■■√ ~ ミ ノノノ 彡 |
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■√   ∀    ∀ \
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■  ∵   (●  ●) ∴│  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■    丿■■■(  │< 常にageとけって
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■     ■ д ■  |   |  言ったじゃないかぁ!
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■■   ■■ ■■ ■  \_________
           |iiiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■__
           \iiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■iiヽ
             \iiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■iiiiiii|
              |iiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■iiiiiiiii|
561469:02/04/27 00:43
クソふざけるな!!!!!
     ___
    /     \    ぽっ・・・
   /   ∧ ∧ \
  |     ・ ・   |    ________
  | ///)●( |  /
  \     ▽   ノ < 愛してるぞおめーら
    \____/   \________
               ランリツスルナヨ オメーラ
562469:02/04/27 00:44
くそふざけるな!!!!     ___
    /     \    ぽっ・・・
   /   ∧ ∧ \
  |     ・ ・   |    ________
  | ///)●( |  /
  \     ▽   ノ < 愛してるぞおめーら
    \____/   \________
               ランリツスルナヨ オメーラ
5631〜550の469以外:02/04/27 00:45
ごめんよお
469君もう君の事を馬鹿と言わないからね
だからもうスレを荒らさないでよね
ほら・・他の皆に迷惑だからさ・・・・

>>・スレッドの内容に関係ない雑談や連続投稿にはsage推奨です。
って書いてるでしょ?
469君は馬鹿じゃないから読めるよね?
スレに関係無い内容でageないでね?

564仕様書無しさん:02/04/27 00:45

. / ̄ ̄\
/ / ⌒ヾ )
|  |      | ジョボジョボ
|  |酷ぃょぅ|   ∧_∧
|  | ∧∧。 |。 (    ) あ〜、この爽快感はいったい・・・
|  |,(=;ω;)| ゜.(    )  
|   ̄ ̄ ̄ ̄)| 个 |
\____/ (__)_)
565469:02/04/27 00:46
クソドモシネ

□□□■■■■■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■□□□□□
□□■□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□
□□□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□
□□□■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□■□□□
□□□■■■■■□■■□□■□□□□□□□■□□□□□■■■■□□□□
□□□□□□□□□□∩□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□
            |  ゝノ            
           __|_______|_   ■■■■■■■■
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|  ■■■■■■■■■ナニヤッテンダヨ!バカモノガァ!
           |iiiiiiiiiiiiiiiii| ■■■■√ === │
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|■■■■√ ~ ミ ノノノ 彡 |
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■√   ∀    ∀ \
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■  ∵   (●  ●) ∴│  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■    丿■■■(  │< 常にageとけって
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■     ■ д ■  |   |  言ったじゃないかぁ!
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■■   ■■ ■■ ■  \_________
           |iiiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■__
           \iiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■iiヽ
             \iiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■iiiiiii|
              |iiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■iiiiiiiii|
566仕様書無しさん:02/04/27 00:48
また一人、キティの荒らしが誕生したのか・・・
こうして生まれるんだな
567仕様書無しさん:02/04/27 00:49
悪キャラが死んだって感じで、なんかすっきり。
568469:02/04/27 00:52

□□□■■■■■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■□□□□□
□□■□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□
□□□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□
□□□■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□■□□□
□□□■■■■■□■■□□■□□□□□□□■□□□□□■■■■□□□□
□□□□□□□□□□∩□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□
            |  ゝノ            
           __|_______|_   ■■■■■■■■
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|  ■■■■■■■■■ナニヤッテンダヨ!バカモノガァ!
           |iiiiiiiiiiiiiiiii| ■■■■√ === │
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|■■■■√ ~ ミ ノノノ 彡 |
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■√   ∀    ∀ \
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■  ∵   (●  ●) ∴│  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■    丿■■■(  │< 常にageとけって
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■     ■ д ■  |   |  言ったじゃないかぁ!
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■■   ■■ ■■ ■  \_________
           |iiiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■__
           \iiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■iiヽ
             \iiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■iiiiiii|
              |iiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■iiiiiiiii|
569仕様書無しさん:02/04/27 00:53
   よいものを見せていただきました

ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ
   へ1)   へ1)   へ1)   へ1)   へ1)   へ1)
     >     >     >     >      >    <
570469:02/04/27 00:54
>>569
おまえもだよ
いっしょにやろう
571仕様書無しさん:02/04/27 00:54
GW中に犯罪起こさないといいんだけど心配だな

精神異常者は人頃しても起訴されないとか言ってたからなぁ
572469:02/04/27 00:55
精神異常者万歳だな。
□□□■■■■■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■□□□□□
□□■□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□
□□□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□
□□□■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□■□□□
□□□■■■■■□■■□□■□□□□□□□■□□□□□■■■■□□□□
□□□□□□□□□□∩□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□
            |  ゝノ            
           __|_______|_   ■■■■■■■■
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|  ■■■■■■■■■ナニヤッテンダヨ!バカモノガァ!
           |iiiiiiiiiiiiiiiii| ■■■■√ === │
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|■■■■√ ~ ミ ノノノ 彡 |
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■√   ∀    ∀ \
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■  ∵   (●  ●) ∴│  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■    丿■■■(  │< 常にageとけって
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■     ■ д ■  |   |  言ったじゃないかぁ!
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■■   ■■ ■■ ■  \_________
           |iiiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■__
           \iiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■iiヽ
             \iiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■iiiiiii|
              |iiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■iiiiiiiii|
573469:02/04/27 00:56
勝手にやって炉、場過度も。
議論位してみろ。
クソども。
□□□■■■■■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■□□□□□
□□■□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□
□□□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□
□□□■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□■□□□
□□□■■■■■□■■□□■□□□□□□□■□□□□□■■■■□□□□
□□□□□□□□□□∩□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□
            |  ゝノ            
           __|_______|_   ■■■■■■■■
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|  ■■■■■■■■■ナニヤッテンダヨ!バカモノガァ!
           |iiiiiiiiiiiiiiiii| ■■■■√ === │
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|■■■■√ ~ ミ ノノノ 彡 |
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■√   ∀    ∀ \
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■  ∵   (●  ●) ∴│  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■    丿■■■(  │< 常にageとけって
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■     ■ д ■  |   |  言ったじゃないかぁ!
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■■   ■■ ■■ ■  \_________
           |iiiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■__
           \iiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■iiヽ
             \iiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■iiiiiii|
              |iiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■iiiiiiiii|
574469:02/04/27 00:57
>>1
おまえの望んだ結果だ。
クソスレにはクソレスが集まるんだ
□□□■■■■■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■□□□□□
□□■□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□
□□□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□
□□□■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□■□□□
□□□■■■■■□■■□□■□□□□□□□■□□□□□■■■■□□□□
□□□□□□□□□□∩□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□
            |  ゝノ            
           __|_______|_   ■■■■■■■■
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|  ■■■■■■■■■ナニヤッテンダヨ!バカモノガァ!
           |iiiiiiiiiiiiiiiii| ■■■■√ === │
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|■■■■√ ~ ミ ノノノ 彡 |
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■√   ∀    ∀ \
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■  ∵   (●  ●) ∴│  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■    丿■■■(  │< 常にageとけって
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■     ■ д ■  |   |  言ったじゃないかぁ!
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■■   ■■ ■■ ■  \_________
           |iiiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■__
           \iiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■iiヽ
             \iiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■iiiiiii|
              |iiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■iiiiiiiii|
575469:02/04/27 00:57
クソドモシネ
□□□■■■■■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■□□□□□
□□■□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□
□□□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□
□□□■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□■□□□
□□□■■■■■□■■□□■□□□□□□□■□□□□□■■■■□□□□
□□□□□□□□□□∩□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□
            |  ゝノ            
           __|_______|_   ■■■■■■■■
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|  ■■■■■■■■■ナニヤッテンダヨ!バカモノガァ!
           |iiiiiiiiiiiiiiiii| ■■■■√ === │
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|■■■■√ ~ ミ ノノノ 彡 |
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■√   ∀    ∀ \
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■  ∵   (●  ●) ∴│  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■    丿■■■(  │< 常にageとけって
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■     ■ д ■  |   |  言ったじゃないかぁ!
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■■   ■■ ■■ ■  \_________
           |iiiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■__
           \iiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■iiヽ
             \iiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■iiiiiii|
              |iiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■iiiiiiiii|
576仕様書無しさん:02/04/27 01:02
バカにされ
 足蹴にされて
  age嵐かな
577仕様書無しさん:02/04/27 02:22
学歴コンプがキティになってしまったようだ。
578仕様書無しさん:02/04/27 14:10
荒氏には反応しない、触れない、放置プレイ、コレ基本だぜ。
しかたない事さ、荒氏の1人や二人。
かちゅの人は透明あぽーん、ブラウザの人は脳内あぽーん。
でも我慢できんと思い反応するとソレは彼の栄養分。
きもちは分からんでもないが、放置が一番だぜ!
なかなか難しいとは思うがな。
いちいち反応しててもキリ無しだぜ。
でたがり君には用は無し。
かんぜん放置で餓死するのをノンビーリと一緒に待とうぜ。
わかってくれる事を希望してみるぜ。
いくら消えろとか氏ねとか言っても喜んでるだけなんだよ。
それくらい、他人との接触に飢えているんだ。彼って奴は。
うざくないと言えば嘘だが、まぁマターリ逝こうぜ!

579仕様書無しさん:02/04/27 22:06
580仕様書無しさん:02/04/27 22:09
高卒死ね死ねビィィィィム!!高卒死ね死ねビィィィィム!!高卒死ね死ねビィィィィム!!高卒死ね死ねビィィィィム!!
高卒死ね死ねビィィィィム!!高卒死ね死ねビィィィィム!!高卒死ね死ねビィィィィム!!高卒死ね死ねビィィィィム!!高卒死ね死ねビィィィィム!!高卒死ね死ねビィィィィム!!高卒死ね死ねビィィィィム!!高卒死ね死ねビィィィィム!!うひゃひゃひゃひゃひゃ
581仕様書無しさん:02/04/28 12:00
582仕様書無しさん:02/04/29 11:44
高卒・専卒PGって35歳過ぎたらホームレスだろ?
583仕様書無しさん:02/04/29 11:49
>>582
面白くない。3点
584仕様書無しさん:02/04/30 12:52
>583
ネタじゃないよ、本人が語るドキュメンタリーだよ。たぶん。
585仕様書無しさん:02/04/30 20:08
なかなか面白いスレでした。
586仕様書無しさん:02/05/01 21:13

・高卒・専卒のPG=35歳過ぎたらホームレス

・大卒のPG=35歳前にSEに→独立して年収3000万
587仕様書無しさん:02/05/01 21:40
大学の知識が必要なことってそんなに無いだろ?
588仕様書無しさん:02/05/01 21:49
知識量や技量の問題じゃないことぐらい、いまどき厨房だって知ってる。
まあ>>586みたいに成長しないのもいるけど(W
589仕様書無しさん:02/05/01 23:46
20代の専卒SEが現実にいる以上何を言っても説得力無いな。
ついでに言えば大卒Sヨもたくさんいる。
590仕様書無しさん:02/05/02 08:33
SEなんて新卒でもなれるじゃん。
特にメーカー系。
591仕様書無しさん:02/05/02 23:07
システムを作る能力を有していないエンジニアはSEとは呼ばず
つまり名刺にシステムエンジニアと書くのは私文書偽造であり、
単価交渉の時にSE単価を求めるのは詐欺行為と言える

とある会社では、まともな開発手順を知らない問題ばかり起こすおっさんが、
「シニアシステムエンジニア」という名刺をくれた
正直あのレベルが上級SEな会社って・・・・・と思ったよ
592仕様書無しさん:02/05/02 23:22
いまどきこの手の肩書真荷受けるバカはいないと思うので
問題なし。
593仕様書無しさん:02/05/02 23:26
日立は、原則として日立社員がSE、PGは協力会社社員という構図を作りたがる。
要するに、新入社員が新卒だろうが中途だろうが、よほど対人に問題が無い限り
SEにされるってこった。
ちなみに協力会社社員には派遣社員も多いので、
大きなシステムを作り始める
     ↓
人が足りないので契約社員募集
     ↓
契約社員が滅茶苦茶なもん作って逃走
     ↓
SEお客に平謝り
という構図が数多く見られる。
594仕様書無しさん :02/05/02 23:43
>>590
メーカーの新卒SEは打ち合わせの時にだけ大勢現れます。
NヨCとか
595仕様書無しさん:02/05/02 23:45
586は なんちゃってSEなんだからほっとけよ
596仕様書無しさん:02/05/03 00:21
>>593
その原因はSEの無能さを如実に露呈しているだけだよ

>契約社員が滅茶苦茶なもん作って逃走
・SEの誰かが無理の無い開発スケジュールを作る。
・SEの誰かが品質管理の為の開発規約や方策を作って徹底させる。
・SEが正しく仕様を決定してPGに伝える。
・成果物のレビュー・検証を行なう。

これが全部出来てないと当然問題は起こる
っていうかこれがまともに出来ないのがSEなどと名乗るなと言いたい
597仕様書無しさん:02/05/03 00:32
これができれていれば、と思う機会は多くあるが、
実際、現場に求められるのは、596のを自律的にできる人材なのかも。

・自分で無理の無い開発スケジュールを作ってSEに伝える。
・自分で品質管理の為の開発規約や方策を作る。
・自分で正しく仕様を決定してSEに伝える。
・自分で成果物のレビュー・検証を行なう。
598仕様書無しさん:02/05/03 02:43
大学院まで出て高卒と同レベルでPGしてる奴のほうがはずかちぃ
599仕様書無しさん:02/05/03 02:55
>>597

>・自分で無理の無い開発スケジュールを作ってSEに伝える。
>・自分で品質管理の為の開発規約や方策を作る。
>・自分で正しく仕様を決定してSEに伝える。
そりゃSEの仕事でしょ。
けど、確かに仕様がまずければ問題点と改善点はSEに提案して、
無能SEをカバーできるPGが望まれる

でも、それじゃSEいらんよね。
こういう人がいたらいたでSEが成長しないよ

>・自分で成果物のレビュー・検証を行なう。
レビューを自分でやったらレビューじゃないだろ
600仕様書無しさん:02/05/03 03:02
久しぶりにマ板に来てみたら・・・去年大発生してたんじゃないの?この手のスレ(w
601仕様書無しさん:02/05/03 07:40
ちょっと論点がずれちゃうけど・・・
599>>
現実問題として、自分の作った成果物のチェックを行わないPGが大多数という罠。
とりあえずそれっぽいものができた状態で作業終了
 →SE多忙につき一切ノーチェックでとりあえず進捗OKにする
  →後段結合テストフェーズでぼろぼろ状態になる

PGとして進歩がないのはその人が困るだけだからいいとして・・・
自己チェックの習慣がないままSEに上がると、仕様漏れだらけ・周りに迷惑かけまくりの
使えないSEになる・・・という笑えない標準的ルート。
602仕様書無しさん:02/05/03 07:56
>>601
使えないSEはそいつが責任取らされるわけだから、それはいいんじゃないの?
それともそいつをSEにした上の責任。
PGに自己チェックの習慣を付けさせるという名目で、普段からそこまで求めるとすると
じゃSEはなにするの?ってことに。
603仕様書無しさん:02/05/03 09:01
>>602
使えないSEの巻き添えは(立場がPG/客先どちらでも)やだなぁ。

内部設計を固めるのはPGの仕事、
客先と要件を詰めたり概要仕様を固めていくのがSEの仕事
(スケジュールの調整や政治的な交渉も含む)、
というわけじゃないのかな・・・・・・。


・・・あり。それぞれ、SE・AEの仕事か。601うそだね・・失礼しました。
ただ、理想としては、PGでもある程度はSE的な作業に踏み込んでいって
ほしいな。万年PGでいいとわりきってるならともかく。
604仕様書無しさん:02/05/03 09:40
SE>PGなのかね。やっぱり。
この業界も、ゼネラリスト目指さないと喰っていけないということなのかな。
虚しいな。
605仕様書無しさん:02/05/03 09:41
大きなくくりでの、モジュール分割と
そのモジュール間のインターフェースの取り決めが下手な
SEだと終わってる。
(インターフェースが多くなったり、global領域が多かったりするわけだ。)
スケジュールが有って無いような物になりかねない。
というか、このスレはいつの間にまともな話題になってたんだ?
606仕様書無しさん:02/05/03 09:50
高卒PGですが、この仕事って誰にでも
出来そうな気がしますが…
607仕様書無しさん:02/05/03 09:52
>>605
フレームワークの選択さえ間違わなければ、いいような気もするけど。
もう大抵のジャンルで存在するよね。
608仕様書無しさん:02/05/03 10:12
>>606
漏れは誰でもできるとは言わないけどね。
デスマーチ存在させないことって誰にでもできるかな?
本当は誰にでもできると言えば出来なくもないけどさ。
それなりの勉強が必要。机上と実践と両方ね。
デスマーチになる要因を分析し、かつ克服することが
できて初めて「できる」と言えると思ってるから。

現実は開発ツールのアーキテクチャしらないがために
良い設計(ツールの特性を活かした無理のない設計)が
できなかったり、モジュールの分け方が下手で
global領域・interfaceが多くて、開発しながら混乱していったり
1人の失敗、1つのバグで開発、およびテストがロールバックしたり
メンバーの役割分担・目標があやふやになり、
情報交換が増えて、開発が遅れるだけでなくモチベーションもさがるとか、
また、各工程、およびそれぞれにかかる時間を明確に
顧客に提示できないため、無理な納期を顧客に要求されたり
(まともに設計して、それを提示すれば顧客に無理に予算を叩かれることはない)
(なぜなら、それくらいの期間・費用が掛かることがあきらかだから)
(少なくとも俺は叩かれるようなことはなかった。)
(なみに大企業じゃないので看板で押すようなこともしてないと確信する。)

はっきり言って、言葉たらずなせいもあるが、
ここに書いた内容は、2年くらいSE・PGやってた程度の人では
正直実感できないと思う。デスマーチは存在させないことができる。
609仕様書無しさん:02/05/03 10:54
>>606
ろくに理解もしてないクセに無理に難解な用語を使ってゴマかすハッタリ野郎決定。
自分で言ってる事の意味分かってるか?(w
多いんだよな、私立文系大卒にこういうの。
聞いてやるよ。どこだ?
早稲田か?あそこはバカだからな(w
610609:02/05/03 11:05
間違えたスマソ。
上のレスは>>606ではなくて>>608へのものだ。
611仕様書無しさん:02/05/03 11:05
院卒は何でこのスレに出てこないの?
別次元?
612仕様書無しさん:02/05/03 11:16
>>609
はデスマーチでおぼれてるんですね。がんばってよ。
漏れは、もう5年以上デスマーチにおめに掛かってないですが。
613アホらし:02/05/03 11:18
このスレ、あまりにも低次元なので終了!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
614仕様書無しさん:02/05/03 11:23
ってか、デスマーチなんて大抵ネタでしょ。
実際に頻繁に存在すると思ってる>>608が恥ずかしい。
615仕様書無しさん:02/05/03 11:23
================= 完 =================
616仕様書無しさん:02/05/03 11:26
>>614
マジレスすると、中小は力でねじ伏せて、大手は看板で納期延ばす。
昔は、良くあったよ。大手でも中小でも。
ネタって思えるなんて、好いことだよ。この業界も良くなったもんだ。
617仕様書無しさん:02/05/03 11:27
このスレは終了します。
================= 完 =================
618仕様書無しさん:02/05/03 11:34
以後、このスレに書き込む者は
アニオタ、デブ、剥げ、童貞、強姦犯になります
619仕様書無しさん:02/05/03 14:00
>>596
>・SEの誰かが無理の無い開発スケジュールを作る。
>・SEが正しく仕様を決定してPGに伝える。
>・SEの誰かが品質管理の為の開発規約や方策を作って徹底させる。
>・成果物のレビュー・検証を行なう。
これが出来ていたとしてもやはり納期超過は起こる。SEお客に平謝り。
PGの無能さなんて始めてみなきゃわからんし、
分かった所でSEに人事権は無いし、人事権もってる管理職は腰が重いし。

ところで
>っていうかこれがまともに出来ないのがSEなどと名乗るなと言いたい
なんて言ったら日立にSEなんかいなくなっちまうよ。マジでマジで。
620仕様書無しさん:02/05/03 15:07
>>608っていうか、それSE。しかもリーダー級。
さらに言えば大手には1人も居ないタイプ。んなこと言ってわかるやしは稀少。

>>619 SEの大半がSヨなんでがしょ。
漏れもPGの能力は確かに使ってみないとわからんと思う。
明らかに知識なくて無能そうなのでも、仕事始まると使えるやしもいる。
621仕様書無しさん:02/05/03 15:34
できないやつに限って学歴云々言うやつ多いよ(特に4流大学)
高卒でもそういうところでちゃんとやっているやつは逆にできるやつってことで
恥かしいと思う方がおかしい
でゲーPGは付き合い無いから知らんから除外するけど
一般にPGといえば下っ端。SEの方がはるかに上
(バカSEもいるがそいつは無視)

というわけでこれで終了
=終了==終了==終了==終了==終了==終了==終了==終了==終了=
=終了==終了==終了==終了==終了==終了==終了==終了==終了=
=終了==終了==終了==終了==終了==終了==終了==終了==終了=
=終了==終了==終了==終了==終了==終了==終了==終了==終了=
622仕様書無しさん:02/05/03 22:50
>>609
>聞いてやるよ。どこだ?
>早稲田か?あそこはバカだからな(w






623仕様書無しさん:02/05/03 22:58
板違いでもないのにやたら終了させたがる人ってなんなの?やっぱ学歴コン?
無責任に「高卒は」「大卒は」と言う馬鹿もいるが、
>>261みたいに真面目に議論したがる奴もいるのに。(>>290>>303あたり参照)
624仕様書無しさん:02/05/03 23:05
>>623
最新50を見たところ、
かなりまじめだっただけに、荒れ始めたとか・・・。
625ネカマPG ◆IPLoveoQ :02/05/04 11:04
あたしも高卒だわ。
でも、他に恥ずかしい趣味嗜好がいっぱいありすぎて、
高卒なのを気にしてる余裕がないわ。

高卒の人の方が技術はしっかりしてる傾向があるわ。
喰っていくのに学歴に頼れないんだから当然ではあるわ。
でも、大卒の方が人間関係のスキルとかは上だわね。
自分がどういうふうに仕事をしていきたいかによるんじゃないかしら?
626仕様書無しさん:02/05/05 18:52
今年の大卒新人。
シフトの概念も解らないみたいなんですけど、
どうしましょ?
627仕様書無しさん:02/05/05 19:12
俺は専門卒だけど、
PGとかSEって、学歴関係ないと思うよ。
要はスキルがあればいいって事でしょ?
高卒だろうが専門卒だろうが大卒だろうが、
卒業して社会の一員になればスタート地点は殆ど一緒。
みんなメチャクチャなコード書くし。
でも必要なのは、そこからの努力。この努力に関しては学歴関係なし。
その後は資格でも取ってスキルを会社及びお客さんにアピール。
お客さん相手に○○大卒です。なんて言うよりは、
○○の資格を持ってます。って言えた方がよっぽど興味持たれる。
要は学歴よりも努力って事。
学歴だけではスキルのアピールにならないでしょ。
628ネカマPG ◆IPLoveoQ :02/05/05 20:31
高卒の何が恥ずかしいって
いまだに合コンやったことがないのが恥ずかしいわ。
629仕様書無しさん:02/05/06 15:20
>>627
努力面ならなおさら大卒のほうが長けている。
高卒専門は飽きっぽいし問題起こすし、もううんざり
630仕様書無しさん:02/05/06 15:26
今年の大卒新人さん掛算もできないんですけど
どないしまひょ?
631仕様書無しさん:02/05/06 15:27
俺は女子高だったが、合コン何度かやったぞ。
632仕様書無しさん:02/05/06 15:29
>>631
> 俺は女子高だったが
え〜っと………
633仕様書無しさん:02/05/06 15:30
>>630
高卒はそんなレスしかつけれんね。現実をみよ
634仕様書無しさん:02/05/06 15:32
>>632
細かいことは気にするな。とにかく女子高なんだよ。
635仕様書無しさん:02/05/06 16:02
東大生はどうよ
636仕様書無しさん:02/05/06 16:04
先生!女子高は人前でスカートばたばたしたり、服脱いだりするんですか?
637仕様書無しさん:02/05/06 16:04
>>635
うちの灯台生は出社拒否になりますた。
638仕様書無しさん:02/05/06 16:39
>>636
人前ではしませんが、教師や同級生は人ではないので問題ないです。
639仕様書無しさん:02/05/06 17:06
「俺」を使う女子高生はいるぜ。
いくら女日照り続きの童貞が多いマ板だからって、これはなぁ。
640仕様書無しさん:02/05/06 17:54
そもそもいないのだから日照りとは言わない...鬱だ。
641ネカマPG ◆IPLoveoQ :02/05/06 21:05
あたしは6年間男子校だったわ。
今も男子校みたいな職場で働いてるわ。
642仕様書無しさん:02/05/06 23:02
「〜わ」

こんな言葉使いの女の子見たこと無いのは田舎者だからですか?
643仕様書無しさん:02/05/06 23:03
>642
素人はすっこんでろ。
644仕様書無しさん:02/05/06 23:07
>>642
ひっこんでるザマス
645仕様書無しさん:02/05/11 04:16
大卒のみなさん。ティンポでも吸ってろ。
646仕様書無しさん:02/05/11 04:51
>>641
ネカマの楽しさを教えてくれ。
具体的に。
647仕様書無しさん:02/05/11 05:24
>>646
君みたいな人がすぐに喰いついてくれる。
648仕様書無しさん:02/05/11 05:31
大学に入って
「高卒で就職して少しでも長く実務経験積んだほうが良かったな。。。」
と激しく後悔してますが何か?
649仕様書無しさん:02/05/11 05:49
>>647
虚しくならない?
650646:02/05/11 05:59
>>647
じゃぁ、女目当てってこと?
651仕様書無しさん:02/05/11 06:59
>>650
うん
652ネカマPG ◆IPLoveoQ :02/05/11 10:00
子供の頃、野球選手になるのが夢だった人は、大人になってからも
草野球チームに入って活躍したりするでしょう?
それと同じで、あたしは女の子になりたかったから、大人になってから
ネットでオカマを演じるのが楽しいのよ。

人を騙すのが嫌だからネカマするのには抵抗あったんだけど
こうやってどーみてもオカマとしか思えない文章なら、
嘘ついてないから純粋に楽しいわ。

>>648
大学に入って後悔することなんて何もないわ。
学生のうちにいっぱい勉強して、いっぱい本読んで、いっぱいコード読むのよ。
実務経験はフリーウェアの制作に関わったりすればいくらでも得られるわ。
仕事と違って好きなことができるんだから、一番やりたいことに挑戦できるわ。
人生の間で数年間しかない素晴らしい特権だわ。

あと、さまざまな人と交流したり遊んだりできるのも、大学の素晴らしさだと思うわ。
これから海外の安い労働力を使ったソフトウェア生産が本格化するから
国内のエンジニアには、ビジネスマンとしての能力が要求されてくると思うわ。
PGだからコンピュータだけ扱えればいいなんてことはないわ。
高卒のあたしは、チャンスのあるあなたがとても羨ましく思うわよ。
653仕様書無しさん:02/05/11 10:33
>>652
ネカマの文章はキショイので秀丸で "わ。"→"ぜ。", "よ。"→"さ。" に置換してみた。

子供の頃、野球選手になるのが夢だった人は、大人になってからも
草野球チームに入って活躍したりするでしょう?
それと同じで、あたしは女の子になりたかったから、大人になってから
ネットでオカマを演じるのが楽しいのさ。

人を騙すのが嫌だからネカマするのには抵抗あったんだけど
こうやってどーみてもオカマとしか思えない文章なら、
嘘ついてないから純粋に楽しいぜ。

>>648
大学に入って後悔することなんて何もないぜ。
学生のうちにいっぱい勉強して、いっぱい本読んで、いっぱいコード読むのさ。
実務経験はフリーウェアの制作に関わったりすればいくらでも得られるぜ。
仕事と違って好きなことができるんだから、一番やりたいことに挑戦できるぜ。
人生の間で数年間しかない素晴らしい特権だぜ。

あと、さまざまな人と交流したり遊んだりできるのも、大学の素晴らしさだと思うぜ。
これから海外の安い労働力を使ったソフトウェア生産が本格化するから
国内のエンジニアには、ビジネスマンとしての能力が要求されてくると思うぜ。
PGだからコンピュータだけ扱えればいいなんてことはないぜ。
高卒のあたしは、チャンスのあるあなたがとても羨ましく思うわさ。
654ネカマPG ◆IPLoveoQ :02/05/11 10:45
語尾を書き直すなら、「にょ」とか「りゅん」とか
もっとやりようがあると思うわだよもん。
655仕様書無しさん:02/05/11 11:09
>>654し寝よ
656仕様書無しさん:02/05/11 11:12
>>654
もしかして埼玉県KG市のお方れすか?
657ネカマPG ◆IPLoveoQ :02/05/11 11:19
川越のラブホテルなら入ったことあるけど、
川越に住んだことはないわ。
658仕様書無しさん:02/05/11 11:22
>>657
ってチヌポはずしたの?
659ネカマPG ◆IPLoveoQ :02/05/11 11:24
あたし、人間の身体の中で一番好きな部分がティムポだから
自分にせっかく生えてるものを切ろうと思ったことは一度もないわ。
660仕様書無しさん:02/05/11 11:31
>>659って童貞か
66151:02/05/11 11:33
>>645
大卒はみんな吸ってますが何か?
662ネカマPG ◆IPLoveoQ :02/05/11 11:33
所帯持ちだわ。童貞かどうかはご想像におまかせするわ。
処女か?と聞かれたら答えはYESだわ。
663仕様書無しさん:02/05/11 11:36
所帯持ちって本当?
リカちゃんといるわけではないわな?
664ネカマPG ◆IPLoveoQ :02/05/11 11:38
別に高卒でもティムポ吸えるわよ。

学歴とか年齢とか性経験の有無とか、
社会に出ればほとんど関係ないわ。
自分が望むような人生を送れているかどうかの方が重要だわ。
665仕様書無しさん:02/05/11 11:38
>>662
お尻は未使用、と。
666仕様書無しさん:02/05/11 11:39
性経験は大事だよ
童貞はまだしも、素人童貞で”やりチン”を自慢する人間はDQN
667ネカマPG ◆IPLoveoQ :02/05/11 11:39
「2chでコテハンが所帯持ちであることを証明するプロトコル」って
ありうるのかしら。
668ネカマPG ◆IPLoveoQ :02/05/11 11:42
「風俗でいろいろな性体験を積み、他人に対して優越感を持つ」のが、
本人が本当にしたい事なら、それをするのがいいと思うわ。
PGがDQNではいけないという法はないわ。
それで尊敬が得られるかどうかはまた別問題だわ。
669仕様書無しさん:02/05/11 11:45
風俗のネェーちゃんはくさいんだよ
しっかり体洗ってからこいよ
爺の後じゃいやだよ
670メカブPG ◇IPLoveoQ:02/05/11 12:15
ななひゃく
671メカブPG ◇IPLoveoQ :02/05/11 12:18
こて半端くり失敗
672仕様書無しさん:02/05/12 03:37
このスレはティンポスレです。
■PGなのに高卒や専門って恥ずかしくないの?
だと思って入ってきた人は速やかに帰って下さい。
6732ちゃん新人:02/05/12 08:36
DQNって、ドラクエの新作なんですか?だれか教えてください。
あと、専卒って、実際に会社に入ったら、専卒ってだけで、仕事を任せて
くれなかったりするんですか?今、専門に通い、就職活動をしています。
少し不安になってきました。
まぁ、少し頭がおかしい人が多そうなので、まともな答えを期待するのは
難しいかもしれないですね。
まともな人お願いします。
674無有:02/05/12 08:51
>673
DQN=「ドキュン」=「ダメダメ」
ああ、まあ、つまり



























てめえのことだ
675仕様書無しさん :02/05/12 15:49
高卒の馬鹿は、客先で客の誹謗中傷や他の協力会社の誹謗中傷をあいてかまわず
触れ回るから始末が悪い。
出来るのは判るんだけど社会常識がな....
これがまた「CRCでも部長の中傷をして首になった」とか武勇伝みたいに自慢す
るし......

これじゃぁ、チャンコロPGでもつれてきたほうが未だましだ。
676 :02/05/12 18:54
>>675
まぁーなんだよ、君が教育してあげれば良いんじゃないか。
こんなところで愚痴言ってるようじゃ、学歴が泣くよ。笑
677おまんこ!!:02/05/18 10:58
>>675
大卒の馬鹿は、人に物事直接言わずネットでだけ吠え回るから始末が悪い。
出来るのは判るんだけど社会常識がな....
678仕様書無しさん:02/05/18 11:18
こうして鸚鵡返しするのが・・・えーと、どっちだ?
このレスを
・大卒が高卒を陥れようとしている
・高卒が自らバカを曝け出している
どっちと受け取れば良いんだろう?
679仕様書無しさん:02/05/18 11:22
皆すまん
>>1は俺の部下かもしれん
あんまり使えないんでエクセルとかのデータ入力させてんだ
傷つかないように、やんわり頼んだはずなんだが
頼むときに、デキル!!シリーズを渡したのがいけなかったのか?
680仕様書無しさん:02/05/18 12:02
>>678
高卒に決ってんじゃん。ばか?
681仕様書無しさん:02/05/18 12:05
こんなスレもう辞めようよ
----------------------糸冬了-----------------------------
682仕様書無しさん:02/05/18 12:11
>>680
これも高卒か大卒か、判断が難しい。
こうやってバカ大卒(>>675)が自分のフォローに必死になってるのか、
高卒が大卒を陥れようとしているのか。
683仕様書無しさん:02/05/18 12:39
>>682
糞スレあげとるんで、どっちにしろアフォ
684仕様書無しさん:02/05/18 15:12
PGは高卒でもできる職業ってことで...

======= ヲ ワ リ ========
685仕様書無しさん:02/05/18 15:13
高卒ですばらしいSEを稀に見かける。稀だが。
686仕様書無しさん:02/05/18 15:19
大卒ですばらしいSEも稀に見かける。稀だが。
687ネカマPG ◆IPLoveoQ :02/05/18 15:23
大卒か高卒か気にするほうが稀だわ。
…と思ったけど、よく考えれば周りにあたししか高卒いないわ。あはは。
688仕様書無しさん:02/05/18 15:24
この業界、すばらしいSEも稀に見かける。本当に稀だが。
689仕様書無しさん:02/05/18 15:27
うちも何故か俺が高卒で、もう一人が学部卒、あと修卒ばかりだけど
学歴って気にならないよ。高学歴の人は以外と気にしないんじゃない?
陰では馬鹿にされてるのかもしれないけどな、俺。
690ネカマPG ◆IPLoveoQ :02/05/18 15:29
あたしも陰で何言われてるかわかんないけど
それは高卒とはぜんぜん別の話だわ。
691仕様書無しさん:02/05/18 15:55
>>689
普通はそうだろう。
だがこのスレには高学歴低知能のやつがたくさんいるようだ。
692仕様書無しさん:02/05/18 19:02
>>691
お前みたいな低学歴低知能はどこのスレでもそんなセリフを吐くんだよな。数で言うと

高学歴低知能<低学歴低知能

なんだよ。分かってる?
693仕様書無しさん:02/05/18 19:06
>>692のレスよんで692が知能高いと思うやついる?
694仕様書無しさん:02/05/18 19:09
結論:
>>1-1000は低知能

------------------------ 終了 ------------------------
695仕様書無しさん:02/05/18 19:10
>>694
とりあえず、お前も入っているといっておく。オレモナー
696    :02/05/18 19:16
能力が高い人は学歴が低ければ低いほど神に近いんですよ。
697694:02/05/18 19:20
>>695
ところが俺は含まれてないんだな。
理由は俺が神だから。

……とか書いてて鬱になってきた。
せっかくの休日がムダだよな…寝よう。
698仕様書無しさん:02/05/18 19:34
>PGなのに高卒や専門って恥ずかしくないの?

高卒や専門だからPGなんだYO、結局のところ。
699仕様書無しさん:02/05/18 19:56
学歴で負けて、学力で挫折感を覚え、
みんなPGになりました。(w
700仕様書無しさん:02/05/19 00:32
このスレのタイトルおかしくないか?

「高卒や専門なのにPGって恥ずかしくないの?」ならまだ意味が通るかもしれないが。

701仕様書無しさん:02/05/19 00:32
700ゲト
702仕様書無しさん:02/05/19 00:40
>>700
PGは中卒にこそふさわしい。とか。
703   :02/05/19 00:42
>専門卒でなんなくこなせてしまうこの仕事で、
>大卒で全然役に立たない子たちが多いのがこの業界ですな。
と言う事で、ここでクソスレ立てて喜んでるPGは、自分の立場が分かっていない。
専門卒でもできる仕事にしか就けない貴方達って、悲しくない?
学歴役立ってないじゃん。笑
704仕様書無しさん:02/05/19 00:55
>>700
いや、「大卒なのにPGやSEって恥ずかしくないの?」の方が妥当だろう。
705仕様書無しさん:02/05/19 01:13
>>704
それは確かにハズィ
706704:02/05/19 01:22
俺自身のことなんだけどね。
707704:02/05/19 01:24
まあ大卒っても、そこらへんの金積めば入れるような大学なら高卒と変わらないけどねえ。
就職するのを4年遅らせただけ。
708仕様書無しさん:02/05/19 02:46
>>707
いんや、最近の三流大学出身者はほぼ9割がた留年してます。
4年間で卒業出来るヤシは滅多にいない。
国立大で留年する人ってあんまりいないのにねー。変なのー。
709仕様書無しさん:02/05/19 03:42
所詮、大学に行く理由なんて明確じゃないよな。
医者とか弁護士とか、
本当に目的があるのなら意味あるけどな。
惰性で行ったヤツとかだと、
就職してもあまり仕事しなくなる。これ確実。
同じ新人扱いされるのでも、
世の中をある程度把握した成人と、
無垢?な少年の頃からとでは捉え方も感受性も違うしな。
ま、鉄は熱いうちに叩けってこった。
1は確実に惰性派(w
710仕様書無しさん:02/05/19 04:01
「大卒なのにOPって恥ずかしくないの?」ってのもあるぞ
711仕様書無しさん:02/05/19 07:23
>>1
■社長なのに高卒や専門って恥ずかしくないの?
■総理大臣なのに高卒や専門って恥ずかしくないの?
■野球選手なのに高卒や専門って恥ずかしくないの?
■相撲取りなのに高卒や専門ってはずかしくないの?
712仕様書無しさん:02/05/19 09:58
>711
煽りになってない。
スポーツ選手が大卒である必要性はない。
713仕様書無しさん:02/05/19 10:09
>>711 は痛々しいね!
714仕様書無しさん:02/05/19 10:18
小学校しか出てない総理大臣はいましたが。
715仕様書無しさん:02/05/19 10:18
>>712
その通り。ついでに言えば社長も総理大臣もPGも大卒である必要性はない。
716仕様書無しさん:02/05/19 10:42
大卒である必要性がある職業ってのはなんでしょか
717仕様書無しさん:02/05/19 11:20
>>712
ツッコミはずしまくりでチョトわらた。
そもそもスレのタイトルからして日本語になってないのに。
718仕様書無しさん:02/05/19 11:54
>>716
官僚・研究者・医者・弁護士など
719仕様書無しさん:02/05/19 11:55
医者は切実だな。確かに。
720仕様書無しさん:02/05/19 12:15
化学プラントの設計や制御も大学院卒でないと無理だ。
721仕様書無しさん:02/05/19 12:18
一般の求人誌に載ってる職業は8割方大卒の必要性は無いといえるだろう。
逆に(ある程度以上の)大学院卒の場合はそもそも一般の求人広告で募集している会社に応募しない。
722仕様書無しさん:02/05/19 12:20
大卒もその辺の求人誌に載ってる求人に応募しない。
723仕様書無しさん:02/05/19 12:21
高卒でも殆ど見もしないって。
在学中はバイト先探すけど。
724仕様書無しさん:02/05/19 12:22
世の中コネだよ。
725仕様書無しさん:02/05/19 12:22
そうなると、求人誌みて応募するのは誰なんだ?
リストラされた人か?
726仕様書無しさん:02/05/19 12:29
学生さんが殆どじゃない?
727仕様書無しさん:02/05/19 12:37
でも求人誌って、アルバイト誌と準・正社員誌と別れてたりするよね。
学生はアルバイト誌みるだけでしょ?
728仕様書無しさん:02/05/19 13:01
弁護士って大卒でなくてもなれるはずだけど。
裁判官や検事は知らないけどね。
でも、ここらは司法試験をパスしたかどうか、ということであって
大卒なんて関係ないと思う漏れは馬鹿ですか?
729仕様書無しさん:02/05/19 13:06
>>728
正解! 馬鹿ではない。
730仕様書無しさん:02/05/19 13:39
求人誌で用が足りる職種と相応の人材、かな。
731仕様書無しさん:02/05/19 16:01
ぼくは偏差値が33ですけどプログラマーニなれるんですか?
732仕様書無しさん:02/05/19 16:03
>>731
とりあえず、「アルジャーノンに花束を」を読んでみるといいよ。
733仕様書無しさん:02/05/19 16:18
>>728
司法試験ってそうなんだ。
税理士の試験はやけに受験資格厳しくて苦労したよ。
734仕様書無しさん:02/05/19 16:51
>>733
税務署(税務書記官というのかも)に20年位(30年ほどかも)勤めると簡単な試験で税理士になれると言う特例があるらしいね。

検察書記官とか言う検事の雑用係も2.30年ほど勤めると、特例で検事になれるとか聞いた。
確かこれでなった人は検事しか選べないく、裁判官や弁護士は駄目とか。
弁護士は知らない。
裁判官のことも知らない。
なんとなくだけど裁判官のわきにいる書記官も裁判官になれたりして。
公務員は特例が多そうでいいなぁ。
こういう人たちは情報産業に就職しようとなんて思いもしないんでしょう。
羨ましいなぁ。
735仕様書無しさん:02/05/19 17:45
>>734
裁判所に長く勤めると司法書士の免許が取れて、簡易裁判所の裁判官にも
なれるらしいよ。

司法試験の免許がもらえるわけじゃないから簡裁の裁判官だけだけど。
736734:02/05/19 18:25
>733,735
皆さん物知りでよいですね。
雑学はあって損する事は有りませんので羨ましいですね。
737女から見て:02/05/19 19:04
1さん、肩書きの関係無い娯楽などの場では
あなたは理屈っぽいただのつまらない男性です。
男性としても魅力はおろか、人としての魅力もありません。
というか、あなたが大卒のプログラマーで威張ってるのが意味がわかりません。
大卒で医者、とかならまだ威張るイメージ沸きますが・・・
738仕様書無しさん:02/05/19 19:20
>>737
学歴板の厨が全板に立てた煽りスレに対してまじめにレスせんでも・・
739仕様書無しさん:02/05/19 19:27
数学板とかだと、全然レスつかないよね。
基本的に高卒が多い板ほどレス多いみたいだ。
車板とかでpart3とか4とかあったような気がする。
740仕様書無しさん:02/05/19 19:35
>>739
そりゃ全員大卒か院卒(だという相互認知がある)なら
スレの伸びようがないからね。
741仕様書無しさん:02/05/19 20:24
>>738-740
これがマ板の現実って物さ
742仕様書無しさん:02/05/19 20:36
確かに高卒以上とか専門卒以上で募集しているIT系の会社は多い。
普通のメーカー開発職で高卒以上、専門卒以上の募集は見たことが無い。
高専卒ならあったかも知れない。

ところで最近のコナミなどの大手ゲームソフトメーカーの募集はどうですか?
743仕様書無しさん:02/05/19 20:45
>>742
コナミ
・4年制大学・大学院を卒業または卒業見込みの方
または、
・短期大学・高等専門学校・専門学校を
卒業または卒業見込みの方

http://www.konami.co.jp/job/rec/newcomm/index2.html
744742:02/05/19 20:46
みたところ専門卒も募集してるみたいですね。
ギャンブル系のSE/PGって儲かりそうですかね?
745仕様書無しさん:02/05/19 21:39
大卒の学歴を手に入れようとして、入試で浪人したり
入ってから単位が取れずに留年したりすると
無駄に年取って激しく後悔するという罠
746仕様書無しさん:02/05/20 03:32
浪人より留年した方がかなり評価落ちる
みんな!ダブらんようにがんばりや
747さとっち:02/05/20 04:11
あんまり学歴が高すぎってのも却ってマイナスだしさ。
748仕様書無しさん:02/05/20 08:42
>>747
今の時代大学卒って言うのが高学歴か?
749仕様書無しさん:02/05/21 03:22
>712 >713
煽りじゃないもん。
このスレ自体がばかげてるって言いたいだけだもん。
750仕様書無しさん:02/05/22 21:58
>>747
んなこたぁない
751仕様書無しさん:02/05/24 08:42
>747
給料は程々でいいから、マターリ仕事したい、という人にとっては、
たしかに学歴が高すぎする点はマイナスやね。
752仕様書無しさん
学歴が高いと自分で思ってる人の働きぶりは、周りからどうみてもマターリ仕事してる
ように見えるものですわい。会社もその人に仕事の能力をメインで期待しているので
はなくて大概は社会的な建前の為に雇用していると思われる。
実務で会社支える人々に学歴的な共通性なんて無いでしょう。そういうのは別口で
確保してるものだよ。社会ってのはそんなものだと思うけどねぇ。