201 :
仕様書無しさん:
しくみのわからないものはぜんぶ”システム”と言ってしまう罠
「ねえ、このお店の女の子、どういうふうに選べんの?」
「当店のシステムはデスね……」
202 :
仕様書無しさん:02/04/12 00:04
>>195 ページ数が足りないんで「できるWindows」を全ページコピってはさんでやったことある。
無能な連中とつき合うのも大変だよね。
203 :
仕様書無しさん:02/04/12 00:05
>>202 メンツを守ってるつもりでバカにされてしまう罠
204 :
仕様書無しさん:02/04/12 00:06
手書きと見分けがつかないように出力できるソフトとプリンタ作れば売れるかな
「人月の神話」
206 :
仕様書無しさん:02/04/12 00:06
>>204 そういうフォントあるよ。くせ字クンとかいうやつ。
208 :
仕様書無しさん:02/04/12 00:09
みずほ銀行のシステムもどっかのコピペです。
でも、何行かコピーミスしちゃったんですよね。
209 :
仕様書無しさん:02/04/12 00:10
∧||∧
( ⌒ ヽ >もう、いいですか?
∪ ノ ゆりしてください、ほんとに
∪∪
210 :
nobody:02/04/12 00:11
>162
通信会社はそのへん未だまともなのかな。
銀行も通信キャリアとおなじく、「システムが経営の屋台骨」のはずなんだけどなあ
212 :
仕様書無しさん:02/04/12 00:13
ごめんなさい ゆるしてください 池田さん
やっぱりぼくたち ばかだったんです
きがよわいばっかりに ばかなじょうしにいけんすることができなかったばっかりに
いまでは せかいじゅうのわらいものです
わらってください (ハハ…
213 :
仕様書無しさん:02/04/12 00:14
>>193 金融庁にシステムの監査部隊があるのかどうかは知らないが、日銀にはある。
何かのセミナーにきていた日銀のそのセクションの講師がそう言っていた。
214 :
水先案内人:02/04/12 00:15
┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┫
┼┼.∩∩┼┼ .∩∩ ┼┼┼┨∩∩グスン グスン
┼┼('Д`∩┼∩'Д`∩..┼┼┨('д`)、
┼┼O ノ ┼.ヽ .ノ┼┼┼┨⊂ ) さっさとみずほに逝くモナ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[| ヽ) ∩∩ サムイヨォ ヌイデ イレルノ... ∧_∧ .||
システム下請株式会社 [| ('д`) ∩∩ ∩∩ ウエェーン(´∀` )‖
. /,  ̄ヽ | {| ̄|⊂ ) ('д`) ____ ('д`) ,,,,,,,, へ つ≦|
.'''''''''''''''''''''''''''''''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/  ̄|UU ( ) | | ( : ) ('Д`)(_ノヽ ヽ|ъ
ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄| .Uヽ) | チンカス| U~U cuuo) (__)_]
215 :
仕様書無しさん:02/04/12 00:16
>>213 どーやって監査すんの? メーカーやら銀行内部のシステム屋に
適当の丸め込まれて、 どうでもいい指摘を”させられて”(お土産)
帰らされるのが関の山のような気がするが。
216 :
仕様書無しさん:02/04/12 00:17
>213
業務監査って、大体50歳くらいの人がやるんだよね。
はっきり言ってザル。
217 :
仕様書無しさん :02/04/12 00:20
15万件は間違いで40万件の遅れだそうで。
足し算ができない連中がなんで銀行業務やってるの?
それに驚いたぞ
まあ、高額当選宝くじをポイしちゃう連中だから仕方ないのか
218 :
水先案内人:02/04/12 00:20
┏┯┯┯┯┳┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠∩∩∩∩╂.∩∩ ∩∩.∩∩ ∩∩.∩∩ ┨ 助けてー みずほの仕事なんかしたくないよー
/ ̄ ̄ ̄ ̄┏━/ ̄ ̄ ̄|||.('Д`)('д`)('Д`)('Д`)('д`) .┨ 人海戦術なんてイヤだー
/ ∧_∧. i┸i//∧_∧ |||┼ )( )( )( )( ┼┨ おうちに帰りたいよー
_./_(´∀` ) | ::|/(´∀` )|||┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┫ 二
|/,,,,,, つ⌒⊂ヽL:::」 ( )||| ∩∩ ∩∩ ∩∩.∩∩.∩∩┼┨
,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄||.('Д`)('Д`)('Д`)('д`)('Д`) ┨ 二
|~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄ =。||┼ )( )( )( )( ┼┨
|______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[|
._|]0::∴:::0::[二二il:] ,-―-、 ,,|| みずほのシステム下請 [|
|====== ;...........| //  ̄ヽ|~~||. /,  ̄ヽ | {|
ヽニ[_]ヾニニヽ''''''| ―|. (※)|':''''||.'''''''''''''''''''''''''''''''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
ゞゝ三ノ ̄ .:;**∩,,,;*.ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
.,;*〃*.;\ミ; 〜◎
/ ぐちゃっ °
(( )
)
∧_∧ / ̄みずほに送り込まれる奴は沢山いるが
( ・∀・ )彡< みずほから帰ってくる奴はいない・・?
⊂ つ \______________
人 Y
し (_)
219 :
仕様書無しさん:02/04/12 00:20
プログラマと騎手はちっこいのに限る。
誤爆ですね。
222 :
仕様書無しさん:02/04/12 00:23
>>216 で、当店は日銀の厳しいシステム監査をパスしております、とか
ぬけぬけと言う。
数日後、システムがあぼーん。
さらに数日後、銀行があぼーん。
でも頭取は、退職金もらって…
223 :
仕様書無しさん:02/04/12 00:24
>>193 金融庁はそういう専門家を派遣とか1年契約とかでやとっています。
webの広告とかに出てます。はっきりいってめちゃくちゃ詳しいです。
少なくとも銀行のシステム部ではたちうちできません。
224 :
仕様書無しさん:02/04/12 00:26
>>223 なので、銀行はそういう人を契約が切れた頃にカネで買います。
そのまま放っておきます。ヒマなので銀行のシステムにいちいち口を出します。
ついついシステム部の人間が言うことを聞いてしまいます。
そうするとシステムが、
アボーン
226 :
仕様書無しさん:02/04/12 00:31
>>225 つーかよー、PGって口答えとかしたことないのかよ。
黙ってたらいいように使われて捨てられるだけだってわかんないのかね。
コンピューターいじってるヤツって、昔からアホ。
同じ勘定系システム開発に携わっているものとしては
今回の事件を対岸の火事としてでなく他山の石とすべしと
部署内で再確認。ほんと現場のSE/PGの方はお疲れ様です。
そりゃお前の周りの奴だけ。
229 :
仕様書無しさん:02/04/12 00:32
最悪のシナリオを教えてください
230 :
仕様書無しさん:02/04/12 00:33
>>227 で、具体的には飲み会でもしたワケですカ?
231 :
仕様書無しさん:02/04/12 00:34
>229
元帳クラッシュ、データのリカバリをやるために預金も引き出せない状態
でデフォルト、ペイオフのための名寄せに半年くらい時間がかかる....
232 :
仕様書無しさん:02/04/12 00:34
>>213 日銀は日本の銀行の中で唯一ITを重視している銀行で、エリートは必ずIT
部署(旧電算情報局、システム情報局)を経由する。(TOPはMOFの天下りだけど)
だからこそ日銀ネットとかがきちんと機能しているし、2001年正月に移行した日銀
RTGSはノートラブル。この点は金融系ITをやっているとすごさがわかる。
これにちかいキャリアがあるのはせいぜい旧三和くらいでしょう。
日銀はHがやっているがHはここに人材を投入しすぎているんだよね。
だから他のところでトラブルが出る・・・。
リニアモーターカーに人材投入しすぎて「のぞみ」はぼろぼろだったしね。
233 :
仕様書無しさん:02/04/12 00:35
お昼休みにみんなでメシ食いながら話しただけですが、
サービス開始後に起こりうる事態の対処マニュアルを
前倒しで作成しようという結論に達しました。
>>229 勘定系のシステムを構築する際は、その設計書及び仕様書を
関係省庁に提出の後、審査、承認を受ける事。
と言う法案が通る。
236 :
仕様書無しさん:02/04/12 00:37
>>232 そーかね? 銀行の死す無なんて処理件数が多いだけで、
大したことやってないだろ?
237 :
仕様書無しさん:02/04/12 00:37
>>232 日銀は中央銀行として各国の金融ITを研究しているからね。
ま、最後の牙城でしょうな。
238 :
水先案内人:02/04/12 00:37
さがしものはバグですかー
みつけにくいものですかー
ソースのなかを マクロのなかを
さがしてみても見つからないのに
まだまだ探す気ですかー
それより僕と眠りませんか
眠りましょう仮眠室へ
逝ってみたいと思いませんかーウフッフー
アーア
239 :
仕様書無しさん:02/04/12 00:38
>>238 良い曲だよねぇ。
俺、さっきその元歌、風呂場で歌ってたよ。
壊れてくると、自然に口をついて出てくる曲のうちの一つ。
240 :
仕様書無しさん:02/04/12 00:38
>>236 徹底的に、検証するだけだろ。
高度な技術と言うより、愚直な作業。でも、大事。
241 :
仕様書無しさん:02/04/12 00:39
>>234 全システム一斉ダウンのときの対処方法は?
日銀ってHなの?府○システムとかいう会社じゃない?
とてもシステムに理解があるとはおもえないんだけど・・・。
間違えた。
>232 ね。スマソ
244 :
仕様書無しさん:02/04/12 00:41
今回の件で何人死ぬんだ?
どうせ新聞にも載らないだろうが・・・・
245 :
仕様書無しさん:02/04/12 00:41
>>240 だからシステム運用部の奴らはネクタイなんか締めないで
作業服で作業すればいいんだよ。単純作業なんだから。もうそろそろ
自覚しろ。
246 :
仕様書無しさん:02/04/12 00:42
>>236 勘定系はそうだね。所詮四則演算の世界だね。
デリバティブとか信用リスク管理とかだとブラックショールズの世界になるけど。
ただ処理件数が莫大というのはそれだけで大変。
オンラインを動かしてATMで払いをやりながら300万件のバッチを
やるのはやっぱりなかなかできないよ。しかも突然落ちても
1時間以内にはオフサイトセンターが稼働していなければいけない。
247 :
仕様書無しさん:02/04/12 00:48
>>242 Hは日銀、東証という金融の要を押さえているね。もちろん全部というわけでは
ないが主要なところは。
NTTDは全銀、BANCS,CAFIS(クレジットカードの決済)というような業態内の
決済システム。
そこへ行くとFはそういうレベルのは少ない。郵貯があるな。
Iに至っては・・・、ということでやはり国産崇拝があるかなああ。
うみゅ?日銀システムもDの子会社あたりが受注してた気がするが。
#金融系研究所が機能しているのは日銀だけ、ってのには賛同。
>>248 それが国策と言う事が、国が相変わらずである事の証明ですな。
助成すべき産業はあっても、保護すべき会社なんかねえと思うぞ。
>>247 ただの伝統だろ。
はやいもん勝ちの世界。
>>236 それ言ったら、データベース系の開発なんて、
RDBMSの機能利用してるだけだから、
全然大したこと無いと言えそうだぞ。(ワラ
結局の所、規模のでかい、
開発に多人数が関わるものには、
相応のバグがあり得るし。
それがきちんと動いてるのは、
やっぱり相応に気合い入れてるって事では。
>>247 国産崇拝とかじゃなくて国が会計システムを導入する際に
電電公社に無理矢理つくらせた会社がNTTD。
電電のお陰でハード部門が成長していたのがN、F(Hはどうなんだろ)
だから国産が多いのはあたりまえっちゃぁ当たり前なのでは?
そういや東証もトラブったな・・・
255 :
仕様書無しさん:02/04/12 01:00
友人が経理やってる会社がとうとう取引銀行をみずぽから変えた
って言ってた。そこそこの会社だから銀行手数料も結構な額に
なるはず。
こうやって沈んで逝くのかとオモータ今日の夜半過ぎ……。
>>247 国の基幹を外資に任すのは相手にキンタマ握らせるようなものだからなぁ
いざという時のことを考えると国内で賄いたいのだろう
>>256 握ったまま、そのまま揉んでくれるのなら俺は構わないが。
259 :
仕様書無しさん :02/04/12 01:03
国策だからと言って何でもヤッテ良いのかよ。
中身は社会主義となんら変わりねえじゃねぇか。
公共事業の件もそうだったしなぁ。
NTTに握らせていてこんなネット環境を強いられていましたからねー
>259
いつ日本から撤退するかもわからん外資系の民間企業に
8年周期で更改するシステム任せられんでしょ。
262 :
仕様書無しさん:02/04/12 01:09
>>261 既に多くの分野でMSとかIBMとかHPとかOracleとかに、思い切り
牛耳られていると思いますが…
263 :
仕様書無しさん:02/04/12 01:11
>262
そういった点は諦める。
でもにぎられずに済みそうな所はなんとかしてみたいテスト
>>262 外資系も最近はいろいろ入札してるみたいだけれど
コアな部分は依然として国内企業が握っていると思いますが・・・。
これだけの事があったのに、顧客が一斉に口座を移さないのは
・この騒動を知らない
・自分には関係ないと思っている
・密かに貯金額が増えていることを期待している
のどれなんだ? この騒動の後、経営自体に大した影響が
無いのなら瑞穂はつけあがると思われ。
>>265 国が何とかする。あわよくば賠償して貰う。
年初で忙しくてメインバンクの変更なんてやってられない(涙)
268 :
仕様書無しさん:02/04/12 01:16
>>265 すでに金持ちはみんな移動済みですが何か?
みずほ経由で決済している場合が結構あるみたいだ
口座が無いからといって安心しているとひどい目にあうかも
>>268 移動先が実はみづほ経由で決済しているという罠
>>265 現場を知ってる俺らと違って、普通の人は、糞システムというものが
どれほどヤヴァイ代物なのか分かってないと思われ。
普通、何かがダメというのは、通常100なのに50程度しかない、とか
いう程度の認識になるだろうけど、糞システムって-100なんだよな。
移動させたら消えてしまいます!今動かしてはダメです!絶対安静!
273 :
仕様書無しさん:02/04/12 01:21
274 :
仕様書無しさん:02/04/12 01:25
>>273 おれ貧乏人だけど、今月の引落分だけ残して全部解約したよ。
これからは引落分だけ毎月入金する。
当面(永久に?)トラブルは解消しないだろうしね。
>>273 ぐぉっ、クリティカルヒットだ
明日にでも確認しに行こう
276 :
仕様書無しさん:02/04/12 01:26
>265
・口座移し続出をマスコミが報じない(できない)
もありうるよ。
俺はとりあえず今月以降の給与振込を他の銀行に変えてもらったけど、
カードの引落しとか、手続きするのに1〜2ヶ月かかる。
静かに動いているんじゃないかな。
>272
それもあるよね。下手にいじると巻き込まれるかもしれん。
自分のみずほ口座に振り込まれる予定のものを、他所に変更するのが先決。
277 :
仕様書無しさん:02/04/12 01:27
>>274 解約すると引き落としはできないと思いますが・・・。
278 :
仕様書無しさん:02/04/12 01:28
たとえは悪いが今のみずほは昭和天皇の末期みたいだな。
輸血だけしかする術がない・・・と。
今は何をするべきかよー考えろよ>経営陣
279 :
仕様書無しさん:02/04/12 01:29
>>276 たしかにそうだね。先に別の口座をつくっておかないと・・・。
今、みんな作ってるのかな。
280 :
仕様書無しさん:02/04/12 01:29
281 :
仕様書無しさん:02/04/12 01:29
みずほ銀行崩御
不謹慎かな?
282 :
仕様書無しさん:02/04/12 01:29
283 :
仕様書無しさん:02/04/12 01:31
みずほから乗換えるとして何処が適当なのだ?
東三か?
285 :
仕様書無しさん:02/04/12 01:32
漏れもほとんど全額おろしてきた。
定期預金の解約が面倒で疲れた。。。
「ここでは旧富士銀の定期はお取り扱いできません」って
区別できねーっつーの。
今は空いてるからいいけど、本格的に定期解約ラッシュが
始まったらどーすんだ。
286 :
仕様書無しさん:02/04/12 01:33
UFJがイイ!
287 :
仕様書無しさん:02/04/12 01:33
>284
俺もそれマ板の人に聞いてみたい。
まぁ、どこもいっしょかもしれないけど・・(ワ
>>284 ひとまず(あくまでひとまず
郵貯がよいかと思います
289 :
仕様書無しさん:02/04/12 01:34
金融系システムやってる友人に聞いたところ、
東京三菱
っていってたよ。オレ口座持ってないけど。。。
290 :
仕様書無しさん:02/04/12 01:34
>287
郵便貯金
291 :
仕様書無しさん:02/04/12 01:35
いやしかし、システムやメーカーで銀行を選ぶ時代になったんだな。
292 :
仕様書無しさん:02/04/12 01:35
金融再編を実感していただくためのプロパガンダ
監督・脚本:柳沢
主演:だめぽ
後援:TBS
293 :
仕様書無しさん:02/04/12 01:36
支払い関係は可能な限り引き落としでなく払い込み用紙で
払い込むようにすべし。
電気ガス水道電話はコンビニでもOK
294 :
仕様書無しさん:02/04/12 01:37
>>293 そうだな。全部そうしよう。
問題はクレジットカードだな。
>287
箪笥の中かキーボードの下
296 :
仕様書無しさん:02/04/12 01:38
今だにトラブってるのはわかるが
障害復旧に従事してる人の状況が見えないのは辛いな
さすがに交代制で休んでいるのだろうか
あとデータのロスト疑惑が浮上中だが事実なのであろうか
現場のSE達は既に元帳が死んでる事を知ってるのに、
言うにいえない状況なのであれば
せめて来世では幸福に包まれるようとしか言いようが無い
口座自体がくたばった時の、顧客の保証はどうなるのですかねぇ?
297 :
仕様書無しさん:02/04/12 01:38
>>293 ちょっと遅れると電話はすぐ止められるという罠
298 :
仕様書無しさん:02/04/12 01:39
>口座自体がくたばった時の、顧客の保証はどうなるのですかねぇ?
保証なんかあるわけないだろ。
>>288 レスありがとう!そういや、郵貯に口座持っていたの思い出したよ。
早速給与振り込み口座変更しよう。
郵貯も来年更改だけど、あそこは毎年移行テストやってるから
大丈夫だろう。
300 :
仕様書無しさん:02/04/12 01:41
>>296 もちろん、預金債権として履行を請求できる。
潰れた場合はペイオフの範囲内で、だが。
ただ、具体的な額を証明するにはやはり記帳
ぐらいしかないんだろうな〜。元帳OUTの場合。