貴様ら!みずほを助けてあげてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕様書無しさん
プログラマーのみんなでシステムの不具合を直してあげようよ。
二重引き落としなんてどーせくだらないバグさ。たぶん。
2仕様書無しさん:02/04/09 02:10
「仕様ですので、請求額を来月から半分にしてください」
2げと。
3仕様書無しさん:02/04/09 02:15
俺に任せろ
4仕様書無しさん:02/04/09 02:17
// for (int i = 0; i < 2; ++i) {
for (int i = 0; i < 1; ++i) {
  hikiotoshi();
}
直したぜ。
5仕様書無しさん:02/04/09 02:19
good job!
6仕様書無しさん:02/04/09 02:21
>>1
危篤状態なので助けようがありません。
7仕様書無しさん:02/04/09 02:22
どうでもいいけどバグってーのは、大抵クダラナイ内容。

==== 終わり ====
8仕様書無しさん:02/04/09 02:24
if(ε=ε=ε=┏|;´д`|┛|ATM|.Run() == (;´Д`)) {
  Engineer.(´・ω・`)ショボーン;
}
9仕様書無しさん:02/04/09 02:24
みずほ先生よりも、苺タンを助けます!


あ〜、またやっちまったよ。寝るつもりだったのに。(w
10仕様書無しさん:02/04/09 02:25
int totalCount = getTotalCount();
for (int i = 0; i < totalCount; ++i) {
  furikomi();
  // Thread.sleep(10000);
}

先輩!振込が遅れている原因を直しました!
11仕様書無しさん:02/04/09 02:26
>>7
イロイロ条件が重なって発生するバグも結構あるんだよ。
原因がわかった時は、感心してしまう(ほとんどミラクル
12仕様書無しさん:02/04/09 02:27
みずほのロゴがダサイと思うのは俺だけ?
13仕様書無しさん:02/04/09 02:27
>>10
しかしsleepを取ると鯖に負荷が溜まると言う罠
14MZ:02/04/09 02:27
まあ、今回の二重引き落としの再発は、処理済データを再度処理したようですけどね‥。
いったいどういう運用になっとるのか!?
15仕様書無しさん:02/04/09 02:30
int totalCount = getTotalCount();
// for (int i = 0; i < totalCount; ++i) {
for (int i = 0; i < totalCount; i += 2) {
  furikomi();
  // Thread.sleep(10000);
}

>>13!負荷を半分にしますた!
16仕様書無しさん:02/04/09 02:33
>>15
禿藁
駄目じゃん
17仕様書無しさん:02/04/09 02:36
for (int i = 0; i < getTotalCount(); ++i) {
  furikomi(i);
  // Thread.sleep(10000);
}

int getTotalCount(void)
{

}
18仕様書無しさん:02/04/09 02:37
>>17 先輩すごいっす!
19仕様書無しさん:02/04/09 02:39
エラーデータの修正方法も考えてやれば。
20仕様書無しさん:02/04/09 02:49
truncate error_data;
21仕様書無しさん:02/04/09 02:52
銀行員の給料を現在の100分の1にするなら助けてやってもいいよ
22仕様書無しさん:02/04/09 02:54
>>20
先輩!エラーリストが出なくなってしまいますた
23仕様書無しさん:02/04/09 03:00
>>22
バグゼロかぁ〜。えらいなヨチヨチ(アフォ上司
24仕様書無しさん:02/04/09 03:18
Single Check. Don't Look Back!
25仕様書無しさん:02/04/09 05:13
printf("なにもかも処理中。。。\n");
sleep(60*60*24*365*100);

/*NOTREACHED*/
exit(0);
26仕様書無しさん:02/04/09 05:22
>>25
しかしsleepは_秒単位でして言しなければならない為、36.5日後にはexitする罠
27仕様書無しさん:02/04/09 05:49
>>1
みずほは助からんよ。
現場の連中は気の毒だな。
28非金融系:02/04/09 06:08
だから、テストがいい加減だって言ったじゃん!

復旧が速すぎるよ!?だいたい。

大体人数投入すれば、復旧できると思っているTOPが
どうしょうもないな、どうせ現場の意見なんか聞きゃしないんだから

部長、課長クラスが端末使ってテストしたんだろうけど、そんな
プロジェクトがまともなわけないでしょ。


29仕様書無しさん:02/04/09 06:44
簡単な事だろ。
hikiotoshi /= 2;
30仕様書無しさん:02/04/09 07:02
>>29
激しく藁タ
31仕様書無しさん:02/04/09 07:24
復旧とは、4月1日(エープリルフール)状態に戻せたということな罠。
温故知新チーン
32仕様書無しさん:02/04/09 08:04
ヤヴァイ銀行が集まって
ペイオフ解禁と同時に自作自演で業務停止まで
こぎつける大プロジェクト
33仕様書無しさん:02/04/09 08:33
>>14
こういう処理なんだろ?

Hikiotosi(kingaku);
Hikiotosi(kingaku); // 念のため
34仕様書無しさん:02/04/09 09:56
>>26
窓厨ハケーン
35仕様書無しさん:02/04/09 11:17
>>34
みずほのサーバOSはWindowsNT3.1ですが何か?
36MZ:02/04/09 14:31
>>33
しまった、こっちも「念のため」コードだったか (^^; ドキュソPGおそるべし。
37仕様書無しさん:02/04/09 21:11
http://www.asahi.com/business/mizuho/index.html
みずほHD社長会見で謝罪、進退は明言避ける (04/09)
みずほ、経営責任検討へ システムトラブル問題で (04/09)
みずほ前田社長、参考人招致で陳謝 (04/09)
小泉首相「たるんでいる」 みずほシステム障害を批判 (04/09)
みずほ、復旧作業続く (04/09)
柳沢金融担当相、業務改善命令も念頭 みずほトラブル (04/09)
口座振替データの変更あまりにも複雑 みずほトラブル  (04/09)
みずほ・前田社長を参考人招致 衆院財務金融委 (04/08)
二重引き落とし新たに3万件発生 みずほ (04/08)
みずほ「二重引き落とし」も復旧へ (04/08)
みずほ、ATMの機能は完全復旧と発表 (04/07)
みずほ、システム復旧作業続く 問い合わせ殺到 (04/06)
みずほ銀行 口座引き落とし250万件停滞 (04/05)
みずほ、システムトラブル続く 依然復旧のめど立たず (04/05)
システム障害のみずほ、二重引き落とし判明 (04/05)
みずほ銀行送金障害、数十万件に (04/05)
預金残高減るトラブル147件 みずほ銀ATM故障 (04/04)
塩川氏「ATM故障なんか、あほなことあるかいな」 (04/02)
みずほ銀行のATM障害、やっと復旧 (04/02)
みずほ銀ATM障害の原因、接続コンピューターの不具合 (04/01)
「みずほ銀行」一部のATMで障害 現金引き出せず (04/01)
38仕様書無しさん:02/04/09 21:43
あん?福島みずほなんて助ける必要無し。
39仕様書無しさん:02/04/10 00:50
>> 36
// Hikiotosi(kingaku);
// Hikiotosi(kingaku); // 念のため
念のため2つともコメントアウトしておきました!
40仕様書無しさん:02/04/10 01:03
「実害はない」らしいからいいだろ。
41ぴえーる:02/04/10 01:43
ありゃだめだ。
42仕様書無しさん:02/04/10 02:23
よっしゃ俺がプログラム直してやるよ。hello worldならまかせろ!
43仕様書無しさん:02/04/10 02:38
>>42
ワ・ワ・ワラータヨ
44おえなり様:02/04/10 02:40
ボキがバグつくったよ。スマソ だって試験めんどいんだもん
45仕様書無しさん:02/04/10 02:59
>>42
いまならgood-bye worldの方が適切と思われ
46メシア:02/04/10 03:30
lunuxつかへば一発っちょ!
47仕様書無しさん:02/04/10 03:42
>>46
一発で楽になれるのか?
48仕様書無しさん:02/04/10 05:05
一発で牢獄に、ガテンすればあと楽じゃろ。
49仕様書無しさん:02/04/10 06:04
>>46
おい!メシアちゃんよ
lunuxってオムロンのOSか? とうとう出番なのか?!
50仕様書無しさん:02/04/10 06:05
lunux なんじゃそら???!!(激藁
51仕様書無しさん:02/04/10 06:28
>>49
・・・・・・あるんだよ、マヂで
52仕様書無しさん:02/04/10 06:34
  @@@@
  (゜д゜@ <あらやだ! lunuxなんて私知らないわ。何だか安っぽい名前ね。
 [◎]⊂ )          (´´
  [[[[|凵ノ       (´⌒(´
  ◎UU◎ ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
       (´⌒(´⌒;;
   チリンチリン♪
53仕様書無しさん:02/04/10 07:05
>>49
LUNA 復活!?
54仕様書無しさん:02/04/10 13:07
do{
  hikiotosi(data);
}while(1)

//2002-4 2重引き落し防止のためコメント
//hikiotosi(data);  
55仕様書無しさん:02/04/11 01:04
// 4/10を乗り切るための緊急パッチ
// hikiotoshi(data);
printf("みんながんばって!\n");
printf("手作業で!\n");
printf("ぐずぐずしない!\n");
printf("150万件もあるんだよ!\n");
Thread.sleep(60*12*24);
// 緊急パッチここまで

昨日トラブルが起きなかったのはオレの当てたパッチのおかげですが何か?
56仕様書無しさん:02/04/11 01:26
>>55
ナイスジョブ!!
57神厨:02/04/11 14:10
こーゆー時の為にノートンがあるんだろ。
みずほもPGいじめないで、早くノートン使えよ。
58仕様書無しさん:02/04/11 19:48
http://www.asahi.com/business/mizuho/K2002041002783.html
> いわゆる「5・10日(ごとうび)」にあたる10日は、クレジットカードの決済などが集中し、
> 通常の3倍程度の口座引き落としがあった。

誰か反応しる。
まだ終わらんよ
60仕様書無しさん:02/04/11 22:31
>>57
えーと、ノートンの何をどうやって?
61仕様書無しさん:02/04/11 23:41
62仕様書無しさん:02/04/12 15:30
>>58
「お、多い!!」
「通常営業日とは違うのだよ、通常営業日とは!!」
63仕様書無しさん:02/04/12 15:37
>60
多分、ピーター・ノートンを顧問として
雇って問題をなおしてもらうじゃないかな(藁
64仕様書無しさん:02/04/12 15:45
「みずぽが量産の暁には、日本経済なぞ物の数ではないわ!」
65                   :02/04/12 15:46
おおもりよしはる=ロリペドオタ、アニオタ、モツオタ、ベトオタ、ブルオタ、セガ信者
ひまわりと幼女のすじまんこに異様な執着心を燃やしているロリペド絵描き
2浪して九州大学歯学科に進むがプロのイラストレーターになるために大学を中退、
同人活動とUOに専念する日々を送るが、その生活は苦しいらしい(藁
自らを画家と呼び、ともすれば不真面目なものと見られかねないアニメ絵を「芸術」
の域にまで高めようとしている(らしい)。   
氏は近所のょぅι゙ょにまんこ見せてもらって模写してるらしい。
こいつ、私が小学の時、私のまんこにちんちんこすりつけて精液を顔にぶっかけやがった奴。
当時は意味が分からなかったが。もう、死ねよ…と。
UOではKanaeというテイマーと、SASAWOという斧戦士(赤キャラ)を持っている。@Izumo
【すじ】 おおもりよしはる先生 【すじ】
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1016199359/
オリジナルキャラ七瀬香奈恵抱き枕(すじ丸出し抱き枕)
http://www.p80.co.jp/p/k_sinki/yoshiharu/kanae2002.html

どっかのスレに上がってた写真(藁
tp://blake.prohosting.com/ccsakura/img-box/ccsakura20020405055756.jpg
tp://blake.prohosting.com/ccsakura/img-box/ccsakura20020405055901.jpg
66神厨:02/04/12 19:48
>>60,63
とりあえず、人事システムの役員ファイルを検証し、
修正できない不要な「モノ」は削除。

誰か、後をよろしく。
67仕様書無しさん:02/04/12 23:20
>>61
なぜに390件もヒット?
"予想される検索キーワード: linux"にワロタ。
68仕様書無しさん:02/04/13 05:31
>64
(;´Д`)カンベンシテ・・・
69仕様書無しさん:02/04/13 09:43
だれもつっこまないので仕方なく。

>35 ×WinNT3.1 ○WinNT3.51
70仕様書無しさん:02/04/13 09:49
>>66
すまん、人事→人妻に読めてしまった...
疲れてんのかな、寝るわ
71仕様書無しさん:02/04/13 10:25
オレも寝たい、人妻と。
72仕様書無しさん:02/04/13 13:14
オレは若いほうが良い
73仕様書無しさん:02/04/13 21:22
>>71-72
おさな妻ハァハァ!
74仕様書無しさん:02/04/13 21:46
おさな妻 その名は「みずほタン」ハァハァ
75仕様書無しさん:02/04/13 23:06
本当に助けたいなら、口座解約したほうがいい。
個人口座なんて何の足しにもなってない。あえて言うなら金の無駄。
76仕様書無しさん:02/04/13 23:12
>74
漏れはりそなタンに(;´Д`)ハァハァ
77仕様書無しさん:02/04/14 03:44
みずほで開発してました。
でも業務系ではないので今回のは関係ないのだけど、一日の情報の運用システム
に問題がったので、システム自体は大丈夫でしょう。実際に復旧は早かったの
だから。確実に運用の問題です。そうなると人的ミスの可能性が大。
78仕様書無しさん:02/04/14 11:19
>>77
まあ関係者としては、こういう撮りつけ騒ぎをふせぐレスをつけておきたいところだ。
実際に復旧は早かったって?全然早くないじゃん。すぐ復旧すると言いながら
全然復旧しないじゃん。しかも3系統を統合できなかったって何だよ。根本的じゃん
79仕様書無しさん:02/04/14 11:20
↓関係者にとっては当然の予測だったのだね

http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/986650770/518
518 :名無しさん :02/03/29 11:32
みずほのシステム本当に大丈夫?
4月1日にえらい事になるかもしれないよ。
入社式やってる暇ないんじゃないの?

↓みずほ技術者の4/1以前の談話

http://www.recruitnavi.com/K2/IT/it_file/0118841001.html
信用第一の金融機関のインフラ担当には大きな失敗があってはならないので、出来事はありません。
カットオーバーが危うくなり、実はヒヤッとしたこともあったのですが、何とか切り抜けました。
80仕様書無しさん:02/04/14 11:28
↓すげーー。世も末だな

http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/rep15/177041
2002年4月1日に合併するが、コンピュータシステムが一部未統合のまま、みずほ銀行が見切り発進する。富士銀行関係者が明らかにした。
81仕様書無しさん:02/04/14 11:33
「パワー」   プアプアプアプアーープル・アップ

「これは、駄目かも知れんね……」  プアプアプアプアーープル・アップ

「どーんといこうや」   プアプアプアプアーープル・アップ

もうすぐお酢高の森が見える。
もうすぐお酢高の森が見える。
もうすぐお酢高の森が見える。
もうすぐお酢高の森が見える。

ええぢゃないか
ええぢゃないか
ええぢゃないか
82仕様書無しさん :02/04/14 11:35
>>77
運用ミス、人的ミスをさせないのがソフト屋の仕事です
83仕様書無しさん:02/04/14 12:04
>>82
その一方で、実装がめんどくさい場合は
運用ミス、人的ミスだということにしてしまうのも
またソフト屋の仕事です。
84仕様書無しさん:02/04/14 16:17
マジメな話、みんな口座振替を他の銀行に移す、またはコンビニ払いに戻す、
これで口振データが激減して、現在のダメダメシステムでもうまく稼動する
ようになるのでは。

みんなで解約だ。この運動を広げていこう!
85 :02/04/14 16:18
システム統合を実現し、攻めのITへ。
システム統合を実現し、攻めのITへ。
システム統合を実現し、攻めのITへ。
86仕様書無しさん:02/04/14 16:39
攻めのITキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
87.:02/04/14 16:41
みずほタンの負荷テストに協力するため、1000円で
新規口座を開設して、うち850円をメインバンクに
振り込みしておきました。
88仕様書無しさん:02/04/14 16:46
>>87 攻めのITのために協力は惜しまないんだな(w
89仕様書無しさん:02/04/14 16:51
攻めのIT
攻撃対象は預金者から、NTTや水道局等の公共事業者、みずほ自身です。
90仕様書無しさん:02/04/14 16:52
>>87
振り込みより振り替えのほうがいいYO!
91仕様書無しさん:02/04/14 17:17
>>1
「みずほ逝って良し」なので、金貰っても嫌だYO!
日頃の行いの悪さがこういう時に出るんだYO!
92仕様書無しさん:02/04/14 17:54
とりあえず、システムを半年前のに戻してくれ。
だめぽ社内Sヨを全員頃してくれ。
そして100マソ/日で俺様他約30名に投げろ。
そしたら神の業をみせちゃる。

とはいえ絶対そんな事しねぇだろうから、
俺はもうメインバンクを東京三菱に代えた。じゃーなだめぽ。
93仕様書無しさん:02/04/14 18:39
>90
「給与振込」は「振込」であって「振替」ではないから、
口座振替遅延には巻き込まれない、と考えてよいのかな
94仕様書無しさん:02/04/15 02:34
>92
で、エンドはいつ?
95仕様書無しさん:02/04/15 02:47
>>94
エンドレス
96仕様書無しさん:02/04/16 02:00
>>95
いや〜ん
97仕様書無しさん:02/05/01 03:48
東郷みずほ 年齢:生後 1ヵ月 性別:♀
三角関係の末に生まれた未熟児。
帝王切開によりとりあえず生まれはしたものの、現在も保育器の中。
98仕様書無しさん
まず元帳を統合して、中継コンピュータをはずして、再テスト
さて、また2年ぐらいかかるだろうね。俺が全部指揮したら
テストの時間を、40パーセントぐらい取るよ。
テストを顧客にさせるなんて最低だからな。上がもめてたって、
勝手に作っちゃうよ。…と他人事のように言って見ました