1 :
仕様書無しさん:
深呼吸・・・これだけでも気持ちが楽になります。
疲れてるスレばっかだ…
3 :
仕様書無しさん:02/03/20 22:40
夜逃げ・・・これまた楽になります。
4 :
仕様書無しさん:02/03/20 22:41
深夜の散歩・・・これまた逃げたくなります。
5 :
仕様書無しさん:02/03/20 22:44
もうやりたくないです・・・
なんか生きている意味が分からなくなってきた・・・
6 :
仕様書無しさん:02/03/20 22:45
死にたい
7 :
仕様書無しさん:02/03/20 22:46
怪物料理の名コック・・・フンガーーーーーー(W
8 :
仕様書無しさん:02/03/20 22:51
日々、自殺を考えるようになりました。
このスレに書きこむのにもやっとの状態。
テレビの音にも過剰に反応してしまうので見ていない。
まったく物事に興味が無くなった。
首吊りが楽らしいね。
after death ソースを寿司にかけて食べる!
10 :
仕様書無しさん:02/03/20 22:55
限界と言っている人はまだ大丈夫じゃない?
無口になってくるとやばいような・・・
11 :
仕様書無しさん:02/03/20 23:41
普段淡々と仕事をこなしてる人が「ダメかも知れない」とか漏らしてるときは早めに処置を施したほうがいいぞ。
中学とか高校の時の友達に会って
馬鹿みたいな話をするとまた生きていける。
なんか致死率の高い職種だな。
致死率が高い低いって
普通は職種じゃなくて病気に当てはめるもんだよな・・・
PGって病気なのか。。。
既に人生死にかけてる奴がこの職種を選ぶ確率が高いのでは?
16 :
仕様書無しさん:02/03/21 01:17
「致死率が高い=PG」か・・・・鬱だ氏脳・・・思う坪じゃん!?・・・
PGは病気ではない。症状だ。
無茶な納期が病巣なのだ。。。すまそ。。。逝って来るよ。。。
17 :
仕様書無しさん:02/03/21 01:18
18 :
仕様書無しさん:02/03/21 01:19
もういっぱいいっぱい。しょうじき。
>>16 自分以外のものに原因を求めているうちはまだ大丈夫だと思われ。
自分を責めるようになったら終わりだね
21 :
仕様書無しさん:02/03/21 01:35
昼休みだけはちゃんととる。外に出て太陽浴びる。
それだけでもずいぶんらくになるよ。
時々、むやみに自分の頭を殴ってしまう
・・・脳溢血にでもなれば楽に死ねるかなって
∧,,∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ,,゚Д゚彡 < 酒飲んでわすれるか。。。。
U つ∀ \____________
~ミ ミ ┴
∪''∪ MidNightはワインでも
無理せず愚痴っとけ...
「あんまりひどい状況で残業ばっかだと、俺切れますよ」
とか、普段から言たれませう。
愚痴を言う効果プラス周囲に残業がいやだとアピール
出来ると思われです。
「仕事はエレガントに効率よくっ。残業なんかしてたらダメダメだね」
と、いいたれるのもヨシ
∧,,∧ /とかいう、俺もそろそろいっぱいいっぱいでして
ミ;゚Д゚彡 <
ミU U \エチーなお店でオッパイオッパイをもみ次第手
~ミ ,, ミ ストレス解消したい此の頃...ツーカ。ツライ
∪ ∪アア ダレカ グチキイテクレンカニャ
25 :
仕様書無しさん:02/03/21 03:06
なんかもうどこが限界かわからなくなってきたんですが、、、(TдT)
>>20 何もかも嫌なり、無気力になる
↓
最悪の状況から立ち直り考える余裕ができる
↓
下手に考える余裕が出来、自分を責め自己嫌悪に陥る
↓
あぽーん
俺だってやるときはやるんだYO
28 :
仕様書無しさん:02/03/22 02:08
やるときが来ないだけでな。
29 :
仕様書無しさん:02/03/22 06:41
マジでギリギリにならないと仕事に手をつけられないんだけど、
そのうち納期事故起こしそうで・・・
これってある種、心の病気なのかな?もう年度末納期やばくなってきた。
鬱だ・・・
>>29 漫画家さんも締め切りギリギリにならないとペンが走らないそうだし
漏れも客先へ行く日の直前以外はなかなかフルパワーにはならないよ
誰でもそうなのでは?
31 :
仕様書無しさん:02/03/22 07:00
>>30 サンクス。ちょっとうれしいYO
うん。集中したときのパワーはあるんだと(そう思いたい
なんとかなってきたしね。今までも。
ちょと救われたよ。
集中したときにパワーがある人間より
普段からそつなくこなせる人のなりたい。
> 漫画家さんも締め切りギリギリにならないとペンが走らないそうだし
> 漏れも客先へ行く日の直前以外はなかなかフルパワーにはならないよ
オレはまだ学生ですが、こういう(ギリギリまでやらないという)態度は
社会人としては不適格だから学生のうちに直せって言われましたよ。
直せそうにないけどね…。
どうなんでしょう?
34 :
仕様書無しさん:02/03/22 12:52
悪いことは言わんから、死を考える前に心療内科にいって
カウンセリングを受けれ。
つか、漏れも2年程前にいっぱいいっぱいになって睡眠薬
大量服用したクチなんで・・・
ホント、人間ギリギリになると正否の判断がつかなくなって
発作的にやっちゃうから、そうなる前に医者にいっとくのが吉
仕事でつぶされて命を絶つほどつまらんことはないよ
ちうことで、カコ悪いけどマヂレス
>>33 そりゃ、直せるなら直したほうがいい。
ただ、本当に気分の乗らないときってなにやっても駄目なんだけど
俺ってくりえいたー? プッ
36 :
仕様書無しさん:02/03/22 13:38
コンスタントに力出せないやつはこの業種には向いてない。
メンタルな職業ではあるけど、それでもね。
深呼吸・・・これだけでも気持ちが楽になります。
ちんこピューッ・・・これだけでも気持ち良くなります。
38 :
仕様書無しさん:02/03/22 15:16
徹夜の連続でボロボロな状態で、やっと収めたと思ったらばっさり契約切られてしまった。
自分を責める事しか出来ない状態に鞭打って新しい会社に入ったが、ネガティブな考え方が染み付いてしまい、周りに馴染めなかったり前向きに仕事に向き合う事が出来ない。
気休めに安定剤飲んでも効かなかったし、考え方が常に「どうせ評価されない」的な方向に向かってしまう。
やる気満々でこの業界(?)入ったのにな・・・。
39 :
仕様書無しさん:02/03/22 15:41
>>38 徹夜の仕事する職場はもうどっちにろ、ロクな職場じゃない。
辞めちゃいませんか。そんな会社。もっといい会社あるでしょう。
40 :
仕様書無しさん:02/03/22 15:48
とにかく、嫌なら嫌と、はっきりいっとけー。
「辞めれば?」というなら、そりゃダメな職場だから辞めとけー。
41 :
仕様書無しさん:02/03/22 15:50
計画すら立ててないプロジェクトなんてやってる会社なんて
どっちにしろ長くない。もっとマシな会社探してみるといいよ。
>>31 >>32 普段からそつなくこなせたらいいよね
でもなかなか難しいんだよね
学生時代に夏休みの宿題溜めなかった?
で最後の日に朝からいっぱいいっぱいとか
それと”同じ”って言うと 語弊があるし
社会人としての自覚が・・・ってなっちゃうけど
それが人間味って感じがするな
45 :
仕様書無しさん:02/03/22 16:12
>>43 プログラマも顧客も幸せにするために管理をするのがマネージャの仕事。
46 :
仕様書無しさん:02/03/22 16:19
社会人の自覚というか、先延ばしにするのは結局は損ということに経験上
気づいただけのことじゃ。
大体、プログラマなんてのはロジカルに計画を立てるのが大好きな人種ば
かりなもんだと思うんだが、どう?
その点は同感!
今日楽したら その分明日苦労するだけだからね
ただ明日は今日の分苦労してもいいから 今日は勘弁してくれって
時もあるじゃんか
明日になったら明後日 明後日になったらその次・・ってなるといかんけどね
48 :
仕様書無しさん:02/03/22 18:29
ちゅうか、いくら個人で計画立てようにも、組織がダルダルの残業ドランカー
だと、結局どうにもならんので、そこから抜け出す他、手は無いと思うよ。
残業代でないようにすればいいだけのことさ
経営者より
年俸制とかね
51 :
仕様書無しさん:02/03/22 19:49
>>49-50 考えも無しに自分たちの懐と働いている人間の懐具合に差を付けると
業界自体の地盤沈下を起こして、後悔することになるよ。
プログラマなんて職種も、いつまでも日本人に高額なコストを払って
やらせていられるものじゃないって事をわかっておいた方がいいかもね。
日本語の部分だけを担当する日本人がいたら、ルーチン部分などは海外で
生産したっていいわけだ。
インドとか、中国とかね。
技術者は流出したらいいけど、そのとき経営者はどうするの?
52 :
仕様書無しさん:02/03/22 20:02
案件を右から左に流すだけで中間搾取するようなブローカーが多すぎるんだよ。
こういう奴らが消えていかないと、業界自体が健全な発展をしない。
健全に発展できないと、競争相手は国外にいるわけだし、国自体の技術レベルや
人材面の枯渇によって、三流国になるよって事だ。いまは二流だけど。
>>52 ごめんなさい。親会社の御老体方の受け入れ先なので、簡単には亡くなり~H~H~H~H無くなりません。
54 :
仕様書無しさん:02/03/22 20:15
55 :
仕様書無しさん:02/03/22 22:46
すでに「癒し」になってなくない?
まあ、なんか趣味でも持ってればけっこう違うね。趣味に没頭することでかなり癒される。
趣味に没頭する時間があればだけど・・・
56 :
仕様書無しさん:02/03/23 00:18
>>52 >>案件を右から左に流すだけで中間搾取するようなブローカー
こういうブローカーの下で働くPGも無くなって欲しいモナ
結局、この国は政治も経済も、
権力にしがみつくジジイどものせいで腐ってるのか…。
,,,,,,,,,,,,,,,,∧,,∧ / ̄
~′,,,,,,,,,,ミ;゚Д゚ミつ ))) < 年寄りの所為にして終わるなよぉ...
UU"""" U \_
59 :
仕様書無しさん:02/03/25 20:39
ジジイを殺す。それが癒し。
61 :
仕様書無しさん:02/03/25 22:01
>59
幸せとか充実とか和みを感じる瞬間かなぁ・・・
真冬の早朝にあったかい缶コーヒーを買ってあったまったり。
通勤の途中ですごいかわいい女の子をみかけたり。
子供や飼ってるペットと遊んだりとか、映画を見て感動したりとか。
いっつも充実してれば癒しなんか意識しなくてよさそうだけどね・・・
そんだけみんな病んでるってことかな。
62 :
仕様書無しさん:02/03/25 22:05
休日に女装すると癒しを感じます。病んでる?
>62
おお、友よ(w
趣味は人それぞれだもんなぁ。
65 :
仕様書無しさん:02/03/25 23:42
>>59 平日の昼間から吉野家で牛皿でビールを飲むこと。
人生にはもっと楽しいことがたくさんあります。
プログラムマー以外にも職業はたくさんあります。。。。
>>69 プログラムマーという職業を今日はじめて知りました。
ムマー(◕ฺ∀◕ฺ)
( ´ⅴ`)ホノボノ
69は癒し系(・∀・)