C言語:入門書飼う必要ある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
95仕様書無しさん:02/03/23 19:02
揚げとく
96仕様書無しさん:02/03/23 20:09
97仕様書無しさん:02/03/23 23:29
>89
漏れはカーニハン本で事足りたが。(当時、他にないし)
で、そのアマゾンのブックレビューで、「この本は難しくて初心者向けでない」
とほざく馬鹿がいて、そのレビューに賛同している更なる馬鹿も居たが、
おかしいぞ?
この本でたとき、カーニハン本しか他になく、うちの会社のCOBOLしか
しらなかったねぇちゃんは、この本で半年後には、キングファイル2冊分の
ソースコードを書いてたぞ。

98仕様書無しさん:02/03/25 16:21
>>97
キングファイルって?
99仕様書無しさん:02/03/25 16:26
キングファイルは二つ穴で紙をファイリングするやつのブランド。

プログラミングの基礎ができてれば、
あとは言語仕様のリファレンスだけでどーとでもなるという話ですね。

俺もC言語についてはK&Rに一票。
あとはソースコードと本読んでプログラミング勉強してって感じ。
100(ΦωΦ)フフフ・・・:02/03/25 17:24
(ΦωΦ)フフフ・・・100get・・・
101仕様書無しさん:02/04/05 20:05
age
102仕様書無しさん:02/04/05 20:08
K&R買ってよめ。gccを使い倒せ

      終わり
103仕様書無しさん:02/04/05 20:32
子供に読み聞かせてハカーに育て上げましょう。
http://www.shoeisha.com/book/Detail.asp?bid=1347

104 :02/04/05 21:26
K&R途中までしか読んでないなぁ。
105仕様書無しさん:02/04/05 21:38
K&Rは翻訳がだめだな
それ以前に説明もへたくそだし
見た目も派手じゃないし
まあほかにももっといい本がいっぱい
あるのでそっちにしろや
ただし「はじめてのC」は文法がおかしいので×
106仕様書無しさん:02/04/05 21:46
>>105
本当に読んだの?
107仕様書無しさん:02/04/05 22:37
ただし「はじめてのC」は角度がおかしいので×
108ななし:02/04/05 22:39
>>105
第一版(白いカバー)の方を読んだんじゃないの?
109105:02/04/05 22:52
>>108
版がなにかは分らんが
だいぶ昔のやつだったな
それがなにか?
110ななし:02/04/05 22:53
>>109
今の2版とは、ぜんぜん翻訳も内容も変わってるよ。
111仕様書無しさん:02/04/05 23:19

艦長!!痛いクソスレが上がってます!1は痛すぎます!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧ ∧   ∧ ∧
       ___( _冂二冂(,,゚Д゚)
      ∧⊂/ ̄|二| ̄\つ∧二ヽ
      ι匚|_/_\_匚i_|∪∪i]
      \/∠ / / \_/二/
      /∠ / /
     /∠ / ∧_∧___    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /∠ / /7´Д`;) / |  < …ええい!削除人は何をやっている!迎撃しろ!撃ち落とせ!!
  /∠ /   ○ =i|= ~)/ |   \_______________
/∠ /  i'''√√ i'''i ̄ ,,,,/
∠ / /__(_(_)/ ̄    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / /  \\\/      (・∀・;)< スレッドストッパー発進準備どうぞ!1を撃墜します。
          ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄\ )  \ ____________

112仕様書無しさん:02/04/06 01:26
CはおろかBもAも経験ありませんが、
大丈夫でしょうか?
113仕様書無しさん:02/04/07 21:20
>>105
K&R、翻訳は最近のは少しマシになったけど、レイアウトとか説明が悪くて、
必要な情報とりだすのに苦労するので、新人には勧めていません。
Cの入門書はなんでもいいと思うけど、レファレンス用の本だけは自分好みで
内容のしっかりしたものを選ぶといいと思うけど。

>>112
大丈夫では?
114仕様書無しさん:02/04/07 21:47
>>112
心配するな。
俺も同じだが、とりあえず息災だ。
115仕様書無しさん:02/04/08 22:36
あのな、K&Rなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、「K&Rがあれば十分」だ。
お前は本当にK&Rで入門したのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、K&Rって言いたいだけちゃうんかと。

…いやさ、「K&Rがあれば十分」なんてこと言ってる奴って、
実は自分はそこらの入門書で入門してて、
一通りCを使えるようになってからK&R買って、
でも通読すらしてなくて、付録のリファレンスマニュアルだけ使ってる、
なんて奴が多いような気がしてさ。
# このスレの>>97 とかがそうだと言いたいわけではない。

まあお前らド素人は、林晴比古でも読んでなさいってこった。

# ただし、ウソを信じ込むと矯正するのに苦労するという、諸刃の剣。
116仕様書無しさん:02/04/08 22:37
林晴比古、説明はうまいと思うが、ソースが変。
117距離を置きましょう!それは別れの合図です。(:02/04/08 22:42
>>116
林たんの本は、ほかの本でわかんなかった人向けと思われ。
118仕様書無しさん:02/04/08 23:24
技術評論社の「ANSI C」は必携でそ?
119仕様書無しさん:02/04/09 02:05
>>115
いいことゆうねー
だいたい、ありゃー訳がちと不自然なんだよ。
今の時代もっと親切な入門書あるのに
あれじゃー入門しずれーわな。あくまでリファレンスだろ?
Cアンサー・ブック併用しても、独学用には、解説がちと足りねぇしな。
だいたい 昨今、'エレガントなソース' とかゆう表現を使う奴ら(K&Rオタク)
が、やだね。おめーは、フレンチのシェフかっ?つーんだ。

でもまあ、オリジナルだから必読では、あるけどな(笑
120仕様書無しさん:02/04/09 02:20
やっぱり読んだほうがいいと思うよ。
一度だけでいい。作法だと割り切ればいい。
正直、基礎知識が無い奴の作ったソースは見てすぐにわかる。
最近ありがちなのがWinでしか作ったことの無い奴のCのソースの見にくいこと。。。
ソースもドキュメントだと思ってる俺にとっては苦痛でしかない。
121仕様書無しさん:02/04/09 02:50
入門書の必要or不要は個人の判断にまかせるとして
「K&R」がわかりにくい〜って人には
アスキー出版局
「改訂新版 C言語入門 The C Primer SECOND EDITION」
 Les Hancock, Morris Krieger共著
を薦めてますです。

# 更に新しい版が出ていたかも
122仕様書無しさん:02/04/10 00:34
>>120
読んだほうがいいといえば...
プログラミング作法!(ASCII)
一度と言わずskill up毎、何度も読み直してしまう
そう、こっそり読んでニヤリと笑う...
ライバルには、読ませたくない本でもあったりするのだ。
================================================
「k&R」も「プログラミング...」も和訳に難があるのは、否めない
 だから、"わかりにくい"
 と、なってしまうんじゃないかな? 
123仕様書無しさん:02/04/10 00:34
voidセソセイの本ってどんなの?
124仕様書無しさん:02/04/10 00:36
>>123
立ち読みすれ!
125仕様書無しさん:02/04/10 00:40
今は倉薫の時代
126仕様書無しさん:02/04/10 01:09
>>123
正直、やめとけ。
127仕様書無しさん:02/04/10 02:02
K&Rに限らず、翻訳本が読みにくいのは当たり前ってところがあるからなあ。

訳者がある程度「超訳」するという手もあるけど、そうなると今度は正確さが
失われる。

翻訳調に慣れておくのも、プログラマのスキルのうちではないかと思われ。
128仕様書無しさん:02/04/14 03:08
>115
K&Rは前書きにもあるように「(他の言語とかを)ある程度知っている人」
向けに書かれている。

言語はなんもしらん、コンピュータがまったくわからん、と言う人が読む本では無い。

--

最初はアスキーのC言語だったかなー。A5判のやつ。

K&Rは慣れてから読んだな。HPの電卓。
129仕様書無しさん:02/05/04 23:01
あげとく
130仕様書無しさん:02/05/04 23:03
入門には標準関数のリファレンスがあれば十分。
ヘルプは見づらいのでペーパーベースで一冊もってりゃいい。
131仕様書無しさん:02/05/04 23:09
昔、「初めてのC」って本を買ったけど電車の中で読みづらかった。
(HのことをCっていってたころ)
132仕様書無しさん:02/05/04 23:12
つかいふるされたねた
133仕様書無しさん:02/05/04 23:17
>>131 >>132
この組み合わせも10回以上見た気がする。
134仕様書無しさん:02/05/04 23:34
お勉強ページ 勝手にリンク
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/949623869/l50
お勉強ページ 勝手にリンク 第2版
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/967778156/l50
135仕様書無しさん:02/05/05 00:04
C++についてのHPをまとめてみた。

<C++言語>
・目指せプログラマー! - C++入門 <ツール解説特になし>
http://www5c.biglobe.ne.jp/~ecb/cpp/cpp00.html
・ロベールの部屋 : ロベールのC++教室 <VC++ベース>
http://www1.kcn.ne.jp/~robe/cpphtml/
・C++入門のホームページ <VC++5.0入門もあり>
http://www.asahi-net.or.jp/~yf8k-kbys/
・よい子のC++(オブジェクト指向完全理解) <UNIXベース>
http://www.tcp-ip.or.jp/~ikken/cpp/

<STL>
KAB-Studio : STL & iostream 入門 <詳しい>
http://www.kab-studio.com/Programing/STLiostream/
角 正史のSTL(Standard Template Library) <更新停滞>
http://www.wakhok.ac.jp/~sumi/stl/
C++プログラマのためのSTL講座 <更新少なめ>
http://www.geocities.com/nobukichi/Stl/

<コーディング規約>
C++ Coding Standard <英語>
http://www.possibility.com/Cpp/CppCodingStandard.html

<Windows プログラム>
・猫でもわかるプログラミング <有名すぎ>
http://www.kumei.ne.jp/c_lang/
・Visual C++講座 <普通>
http://www-kobayashi.ctrl.titech.ac.jp/~mtanaka/vc/

<質問>
VC++ 初心者のページ 質問掲示板 <JavaScript ON にすべし>
http://cgi.members.interq.or.jp/gold/marken/bbs.htm
136出版関係者?:02/05/05 00:29
ある!
理由
・できのいい入門書は先生みたいなものだから。
(単にその言語を説明してくれるだけでなく、その先生の思考法にも触れることができる)

・インプットした情報のソースはまとまっていた方がいい。
(忘れた時すぐに参照できる。構造が頭に入りやすい。書き込める)

・どこでも読める。
(食堂・寝床・トイレ。ディスプレイと同時に参照しやすい)
137136:02/05/05 00:32
内容の浅い奴は駄目ね。入門書というよりは紹介書と言った方がいいやつ。
最近多い気がするけど・・・
138仕様書無しさん:02/05/05 01:54
>>136
できのいい入門HPじゃだめなの?

でも、3つ目の「ディスプレイと同時に参照しやすい」は結構いいかも。
139仕様書無しさん:02/05/06 14:36
>>135
cはないの?
140仕様書無しさん:02/05/06 20:13
本書いてる人って理系の人が多い。
文系の私にはどうとでもとれる文章表現に苦労した。
おすすめはプログラム理解してちゃんと文章としてなりたってるのがいい。
(ただしそこまでのは見たことなし)
141仕様書無しさん:02/05/12 00:14
>140
コンピュータ言語の入門書を読むときに重要なのは
例題のプログラムをちゃんと動かしてみることだ。

動かしてみればたいてい文章の理解も深まるはず。

理解が深まらなければ読むほうのスキルに問題があるか、
入門書に問題があるか、だ。


143仕様書無しさん:02/05/23 22:07
ポインタと配列はちがいます
144氷魚
ガーン。そうだったのか、、、
けど同機能の実現方法なんて常にニ・三種類はあるだろうから、
とか考えて不安になる。特にcの場合は。
char *ptr ;char *ptr_now;
len = ptr_now - ptr;
みたいなこともやって見ようと思っていちいち中身見たりしたけれども、
まー、なんて言うか、、ややこしかった。
32bit化どうこうの前に、Cとは決別して欲しかったのだけれど。