おめーのソフト名が抜けてるぞ。
何が荒らしだ。
お願いします。そろそろ本筋に戻りましょう(涙)
http://www.ascii.co.jp/bookmart/pdf/47561/4756131743.pdfQ2 ソフトウェアのパスワードの機能を有しているシリアルナンバーを
アップロードしたサイトがあると聞きましたが、犯罪にはならないのでしょ
うか。また、このようなシリアルナンバーを使用して無料でシェアウェアを
利用することは許されるのでしょうか?
A このようなサイトの運営者は、偽計業務妨害罪に問われるおそれが
あります。不正シリアルナンバーを使用して無償でソフトウェアを利用した
人は、著作権法違反となるおそれがあります。また、両者ともに損害賠償等
の民事上の責任を負うことになるでしょう。
シリアルナンバーの掲示、配信は、有料であるべき製品を無料で使用する方
法をユーザーに教えることになり、偽計業務妨害罪が成立する余地があります。
偽計業務妨害罪というのは、偽計を用いて、人の業務を妨害した場合に成立する刑法に基づく
犯罪で3 年以下の懲役又は50 万円以下の罰金が法定されています。
この「偽計」の意味ですが、相手方であると第三者であるとにかかわらず、人を
欺罔又は誘惑し、もしくは、人の錯誤又は不知を利用することをいいます。
本来でしたら有償で権利者からソフトウェアの使用許諾を受けなければならないに
もかかわらず、そのソフトウェアを使用しようとするユーザーに対して「無
償で使用できますよ」と誘惑するのですから「偽計」を用いたと言うことがで
きます。
また、権利者が不特定又は多数に対して有償でソフトウェアの使用
権を許諾することは、業務と言うことができます。
1、シリアル集を公開する行為 = 偽計業務妨害罪 場合により著作権違反の教唆・幇助
2、そのシリアル集を見る行為 = 犯罪でない
3、シリアルを知人に教える行為 = 犯罪ではないが 教え方により教唆幇助になりえる
4、パッチを作成する行為 = 著作物の入手法により著作権法違反(ただし告訴必要)
5、パッチを公開する行為 = 不正競争防止法違反 又場合により著作権法違反教唆・幇助
6、シリアル・パッチを使う行為 = 著作権法違反(ただし告訴が必要)
さらに、シリアルを通信用のパスワードと兼ねる事で
7、パスを人に教える行為 = 不正アクセス行為助長罪
さらにアプリに自動参照機能を持たせる事で
8、パスを使う行為 = 不正アクセス罪
別にどのソフトかぐらい教えてくれてもいいだろ?(涙)
7 :
仕様書無しさん:02/01/18 00:41
8 :
仕様書無しさん:02/01/18 00:42
345 :仕様書無しさん :02/01/16 14:02
>>342 (不正アクセス行為を助長する行為の禁止)
第四条 何人も、アクセス制御機能に係る他人の識別符号を、その識別符号がどの特定電子計算機の特定利
用に係るものであるかを明らかにして、又はこれを知っている者の求めに応じて、当該アクセス制御機能
に係るアクセス管理者及び当該識別符号に係る利用権者以外の者に提供してはならない。ただし、当該ア
クセス管理者がする場合又は当該アクセス管理者若しくは当該利用権者の承諾を得てする場合は、この限
りでない。
だから、「どの特定電子計算機の特定利用に係るものであるか」を明らかにしてって部分で引っかからない可能性
が大きいのでは?
9 :
仕様書無しさん:02/01/18 00:45
祭り継続中♪
| | | ________________________________________________
| | |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
| | | ̄ ̄ ̄ /| ||
| | | / /|TTTTTT TTTTTTTTTT||TTTTT
| /\ | /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/|
| / / |文|/ // /
|/ /. _.| ̄|/|/|/ ∧_∧
/|\/ / / |/ / (___)
/| / / /ヽ /〔 祭 〕〕つ
| | ̄| | |ヽ/l `/二二ヽ
| | |/| |__|/ ∧_∧ / /(_)
| |/| |/ ( ´∀`) (_) ∧_∧
| | |/ // / ^ ̄]゚ (` )
| |/ ゚/ ̄ ̄_ヽ ⊂〔〔 祭 〕
| / /_ノ(_) ┌|___|
|/ (__) (_ノ ヽ ヽ
/ (_)
10 :
仕様書無しさん:02/01/18 00:46
>>7-8ネット接続できないユーザは切り捨てるのですか?
不正利用者が減少すると同時に正規ユーザも減るなぁ
>>10シェアウェアだから、配布の段階でかなり切り捨ててる。
12 :
仕様書無しさん:02/01/18 00:48
だからパスワードが同じってだけだろ?
HPだかBBSのパスワードなんて知ったこっちゃねーよ。
関係ねーじゃん。
13 :
仕様書無しさん:02/01/18 00:48
>>11ほう。では雑誌の付録CDなどは無意味って方向で?
>>13基本的に。送金も銀行振込とか用意してないし。
16 :
仕様書無しさん:02/01/18 00:53
シリアルなんて付けずに配布方法を限定して流出したらワレズで訴えろって。
>>13長期的には無意味。短期的にもほぼ無意味。
特集に取り上げられてこそでしょう。
>>1さんへ。尻掲示板に月3~4程度で記載されるのであれば人気にあるソフト
でしょう。月1程度ではほぼ不正利用等の防止に時間を割くのは無意味ですよ。
漏れは会社として成立したのでこれからはパッケージで行きますよ・・・
では、
>>17の意見で宜しいか?
シェアウェア作家改めパッケージ作家目指すって事で。
19 :
仕様書無しさん:02/01/18 01:01
そもそもこのスレッドは、シェアウェア作家の妄想がベースだってことに
早く気付けよ。この世に不正利用者などいない。よって、
-----------------終了--------------------
だからどんなすごいソフト作ってる人が対策しようとしてるのよ。
対策の意味ないかもじゃん。
自己満のためだけにスレ立てないでよ。
21 :
仕様書無しさん:02/01/18 01:01
月3~4ですか!
過去ログ見ろ!っていわれてんでしょうね、シリ聞いてる人は(w
22 :
仕様書無しさん:02/01/18 01:02
脱税自慢スレッドってのはここですか?
24 :
仕様書無しさん:02/01/18 01:03
このスレッドは、たった今から「シェアウェア作家の妄想と脱税」
となります。
___
/ \ ________
/ ∧ ∧ \ /
| ・ ・ | <不正利用者の荒らし工作か、氏ねやおめーら
| )●( | \________
\ ー ノ
\____/
でもどうして祭り状態になったのが疑問だ
1・2・3と読んだが理由が見つからなかったな
シェア作家は別におかしい事は言っていないしな
不思議だ・・・
>29
お前が引き金になった部分もあると思われ。
チン黙はキン
このスレが後何回改行して何行目までいくか知らないが
改ページした時は結果のみを書き込むように(ワラ
それだけ読む事にする。
■■■ 糸冬 了 ■■■
34 :
仕様書無しさん:02/01/18 01:17
∧_∧
( ´∀`) まぁ、仕切り直しに茶でも飲んで落ち着けや>ALL
( )シャー
| つ⌒ヽ。
(__)_) 且~
>>16 ↑もうこれでいいじゃん。
楽して広めようとパスで機能限定解除なんて方法とってるからダメなんだって。
広まるのは遅くなるが、今より確実な方法を試してから議論しろよ。
割れずなら確実に金取れるだろ。
あ、お金のためじゃなかったね。(w
静かになった
37 :
仕様書無しさん:02/01/18 01:31
さあ引き篭もりの時間になりました。
では無駄な議論を開始してください。
38 :
仕様書無しさん:02/01/18 01:42
> では無駄な議論を開始してください
今までは、そうじゃなかったのか。
39 :
仕様書無しさん:02/01/18 02:24
自称シェア作家は分が悪くなると逃げていくだけ。
>>39分が良いも悪いも、ここの議論での勝ち負けは現実世界に影響しないし。自意識過剰だって。
41 :
仕様書無しさん:02/01/18 02:33
自意識過剰はシェア作家じゃねーか。
42 :
仕様書無しさん:02/01/18 02:34
頭が悪いと言うことはわかる。作ってるソフトの程度も知れる。
そんなこともわからないかね?
実際、シェアウェア作家は不正アクセスとシリアルをリンクさせるつもり?
俺は39じゃないが、相変わらず即レスですな。
リロードばかりしてないで出てくればいいのに。
うわっ(藁
出てくるって何処によ?
正直、シェアウエアって使わないんだよなァ。
>>46本題について議論すればぁ?ってことだ文盲。
>>48煽りがいて、煽りを無視できない人間がいるうちは無理だろ。
っつか、このスレでまじめに議論をしようとしてるヤツは、そろそろいない気がするが。
本題っつーと、どうやったらシリアル集がなくなるかってことですな。
すでにかなり結論が出てないかい。
>>47そうですか?シェアでしか使えない機能ってのも山盛りありますけど。
47さんが上記のような機能を必要としないからでしょうけど。
まあ、これからは困っていないとお金を出してもらえませんからね。
ある程度はフリーで事足りる場合もあるでしょうから。
シェア作家さんもより一層作品レベルが上がってくるでしょうね。
>>44祭りの匂いがしたら、更新チェッカーに入れとくから :)
反論できなくなると
誰それは荒らしだ煽りだ無視だ放置だ言い出すようでは
レベルが知れたもんだ。
ロシア人のクラッカーのサイトって何処よ?
>>53書き込みがなくなると「逃げた」ってのも、傍から見てると笑える。少し落ち着けや。
実際まともな反論もできてないからねえ(w
俺もこれ
>>43 知りたい。
あと、「4、パッチを作成する行為」 って具体的にどういうことを指してるわけ?
>>50出てる気がするな。あとは、しばらく実践して様子見なんじゃないの。
>シェアでしか使えない機能
個人で使うようなものにそんなのはない、例をあげてくれ。
質とは違うぞ。
> 4、パッチを作成する行為 = 著作物の入手法により著作権法違反(ただし告訴必要)
リバースエンジニアリング禁止、で縛れないの?
>>59trace もそうだが、それはスレ違いだ。シェアウェア vs フリーウェア スレでも立ててやってくれ。
>>61うん。そうだろうと思ったんだけどね。
どうも
>>5は曖昧なような気がして、もうちょっと煮詰めた方が良くない?
解析してはじめて明かされるカラクリ!!
貴様ら、よもやアレを忘れたわけじゃないだろうな!
comp日本事件・・・・・・・ボソッ
フリーで充分の物で金取ってる可能性があるってのが問題なんだよなぁ。
登録する人に任せる、ってのは詐欺師が信じる方(騙される方)が悪いって言ってるのと変わりねぇよ。
パソ初心者から巻き上げてるんじゃねぇの?
なんでソフト名いえないのよ?
>>66パッケージソフトウェア屋さんに言っとけ。あっちのほうが市場規模がでかいぞ。
>>66払うか払わないかはユーザーの主観でしょう。
フリーで他にいいソフトがあったとしても本人が満足して
金払っていい、と思ったなら他人が口出すとこはなし。
>>67だからなんで他を出して逃げるのよ。
ここにいるシェアウェア作家のソフトについて聞いてんの。
確信犯?
>>68それを騙してるっていうの。
今の時代、フリーで充分ということに気づく前の初心者相手にボッタくってもかなりのもんだろ?
今後もそんな奴は増えていく一方だろうし。
自分のソフト教えるだけじゃねぇか。
なにビビってんだよ。
誰一人まともなシェアウェア作ってないのか?
所詮2chなの。
>>69> 今の時代、フリーで充分ということに気づく前の初心者相手にボッタくってもかなりのもんだろ?
「かなり」とは?
おいおい。シェアウェア作家は儲かるという幻想に毒されてないか?
>>69そんな事を聞いても、シリアル集公開の不当さは変わらないのであしからず。
いくら小額でも窃盗は窃盗。
被害者がいわゆるブスでも痴漢は痴漢。
つーのと同じ。
キャー!
16歳のガキ主演の詐欺シェアウェア事件!
>>69初心者はまず、
送金手続き等がないフリーの方に手を出すと思われ…
>>69君はいったい何者?
フリーの作者?
会社でプログラム作ってんのか?
それに対して給料もらってるのだろ?
で、そのソフトなりシステムは自慢できる代物なわけ?
俺は君が作れる程度のシステムはフリーにすべきなわけかな?
みんな 69 に餌やりすぎ。
> 会社でプログラム作ってんのか?
あれがプログラマーのわきゃないと思うな。無職のヒッキーに 1 ガノッサ。
違うというのなら、会社名と今まで作ったシステム挙げてみ
>>69
俺が毎日お世話になってるフリーなのは「AVG 6.0 Free Edition」だな。
次が「Tera Term」、3番が「Moon Browser」かな。
79 :
仕様書無しさん:02/01/18 03:41
おや、まだこのスレ続いてたんだね。
凄い勢いだ。呆れるほどに(w
FTPクライアントはフリーで十分(w
集団リンチかよ。楽だなおめーら。
71
フリーで充分なもので金を取っていれば、いくらだろうが「かなり」とする。(\100でも)
被害者が、何でも信じてしまうお年寄りでも詐欺は詐欺だな。
初心者ってのはちょっとおかしいかな、世間知らずみたいなもんだ。
>>75とりあえずアンチシェアではない。
つってもシェアウェアには\1000×2しか使ってないがな。
76>77
たまに参加するこういう奴等は、まともな意見出してるシェア作家としてはどう思ってるのよ?
アンチの煽り以下じゃねえの?シェア作家仲間だから許すのか?
気に食わない奴を追っ払う前に自分のソフトぐらい教えてよ。
上げるなよこんな無駄なスレ
>>80FTPクライアントは入れるのやDLすら面倒でIEとネスケ使うように
なってしまった。
ぬう。
夜勤の休憩中に見てびっくり。
さすがヒキーのシェア作家さんだこと。
盛り上がってますねぇ。
ではまた朝にでも。
シェアウェア買う側にも自衛が必要だという、いい教訓だな
>>84
今回の奴は強敵か?(ワラ
>>81>被害者が、何でも信じてしまうお年寄りでも詐欺は詐欺だな。
その通りですが、だから?
シェアウェア作家側からしかものを考えない、ダメな奴だな
>>87事実こういった事件があるから、ソフトを教えてくれってこと。
>>89自分のソフトを詐欺レベルと認めちゃった?
前後が読めない上に単純な一言レスしかできない奴は出てこない方がいいぞ。
必死だな、誰か知らぬが
>>90自分の発言が
シェア作者は詐欺師である
と言う仮定(妄想)の上に成り立っていることがお分かりにならないようで。
>>81は
>>72の発言の意図を故意に無視しとるけんね。
その先マトモな返答が貰えんのは当然とおもうが。
“シリアル集根絶”に
「じゃあお前のソフトを見せてみろ」かあ。
どういう発想してんだか。
一発の“煽り”ならまだ理解出来るんだけどさ。
ここまで粘着して引っ張るほど真っ当な“意見”ではないよなあ。
>>92だからソフトを教えてくれっていってんの?
レスする間にソフト名書くだけだろ。
相手に仮定だ妄想だっていってるのが自分が逃げてるって事に気づいてくれよ。
>>93今更、シリアル集は正しくないなんてことは知ってます、なんて教えないとまずかったか?
どんなソフトで金取ってるかってこと。
小額でも詐欺は詐欺だろ。
とりあえず仮定だ妄想ってやめろよ。
正体明かさねぇから、詐欺ソフトっていってるだけ。
シェアなんだから胸張っていえる高機能なソフトなんでしょ。
隠す必要ないだろ。
今日はまた面白い展開ですね。
んじゃ!(藁
>>97はシリアル集の問題とシェアウェアのレベルと言う
別個の問題を切り分けられずに混乱している可哀想な方です。
>>97熱くなってるなぁ。
少し外に出て、頭冷やしてきたら?(w
2ちゃんで君みたいなことを言い出せる人がまだ居たとは驚きだ。
君が自分の住所氏名をこの場に晒したら、考えてあげても良いよ。
>小額でも詐欺は詐欺だろ。
金額に見合う価値がないと判断したからといって、「詐欺」ではない。
>シェアなんだから胸張っていえる高機能なソフトなんでしょ。
>隠す必要ないだろ。
確かに、言いたいことはよくわかる。そうだな。
>>95これってホントに他人が書いてるのか?
一言レス君は人の多い昼間やってくれない?
103 :
仕様書無しさん:02/01/18 04:18
脱税してる奴がソフト名出すわけねーだろ
例えばだが、ここに
「私は秀丸の作者です」とか書いて信じる奴居るの?
君はお人好しそうだから、信じちゃうのかな?
>>97
ここまでの3スレを見てどの時間帯なら議論が成り立つかが分かってきたな
>>102 それは漏れの今日2回目の書き込みだ(w
107 :
仕様書無しさん:02/01/18 04:23
シェア作家は煽り返ししかできてないような気がする。
自分のソフトが何かってことを必死に誤魔化そうとしているようにしか見えない。
>>97そもそもシェアウェアを詐欺だと思ってない人間が、その要求に応えるわけないだろ。
ま、金は購入者が判断して払っているモノだから詐欺ではない、
何てのはガイシュツすぎかね。試用までできると言うのにな。
>>107そりゃそうだろう。
こんな所で自分のソフトを明かすヴァカは、アンタらが愛して止まないフリウェア作者にもおらん。
>>107ごまかしていけない理由はなに?
こんな誹謗中傷の温床で自分の身元に関わるものを少しでも出したいなんて、
考えるほうがどうかしている。
人にそれを出せと求めるほうがどうかしている。
人に名を尋ねるにはまず自分から。
ソフト名を明かせとしつこく言う奴は、
「どう考えてもできない」事を提案し、相手がそれを断った所を突っ込むと言う
低レベルの煽りです。
こう言った煽りは、議論を自力で平行線に持っていくことができる
「掲示板」と言う場でしか通用しませんが。
まったく横道にそれるが、ゴマンとあるフリー・シェアウエアの中で実用に耐えうるものは
一握りだな。
>>113実際の議論で使えたら、上祐も使ってた高度なディベート術だぞ。
>>114 それは同意。
でも、沢山出てるから優良なものが生まれているというのも事実なんで、
(人口の多い中国とかインドに天才が多いという理由と同じ)
生暖かく見守ってゆきたいですね。
結局は、人に言えないショボイソフトで金を取っている奴と、売れないのを不正野郎のせいだと決め付けてる哀れな奴ばかりってことだな。
別に2chで誹謗中傷されたとしても不正云々問題には関係ねぇじゃん。何おかしなこと理由にして逃げてんのよ。
全員ではないがホントにロクでもない奴がいるな。
まともな奴はこの時間にはいなかったようだな。
それともHPが恥ずかしいのかな、日記とかに顔文字使ってたりして。
>>97=
>>107 かどうかは知らないが、ぱったり黙ったね。
それとも反論を書いてる最中かな?(w
>>116そうだな。もっとプログラムの裾野が広がればいいかも。
Delphi(とKylix)や、Jbuilderをフリーにしたボーランドは偉いな。
>>115要するに、無視力がないと使えないって事だな。
掲示板上なら、簡単に無視って手段が使えるし。
>>119偉い、つーか、ちょっと哀れに感じてるのは俺だけ?
もはや売れないので宣伝に使うしかない、という結末の気がする。
あ、しまった割り込まれた。
真性のおばかちゃんだったとは見損なっていました。
少しくらい人間的な知性を持ってると思ってたんだけど、勘違いだったよ。
ごめんな。
ウーン。途中までは少しは手ごわい奴かとも思ったが、
>>117で電波受信中なのを晒してしまって終了。
突っ込み所が多い分、脱税君よりショボい。
あ~あ、俺は生まれる時代間違ったな
寝る前にage
>>121確かにそれはかなりあるだろうな・・・。
Delphiフリー化でボーランドが好きになった(少なくともMSよりずっと)ので、
C++builderでも買おうかと思ってます。
これからプログラミング始めたい人って、何から入るのが多いんだろう?
喚き散らすだけでなく、人の意見を聞いて、自分の見解を調整できる程度の
知性がないと、会話は成り立ちません。
電波濃度が強すぎてちょっと話にならなくなっちゃったな。カアイソウニ(w
盛大で電波で低脳な捨て台詞と共に去ってゆくことをキボンヌ
>>117
128 :
仕様書無しさん:02/01/18 04:47
シェアウェア作家は逃げ出した。
ダカダカダカ・・・
寝る前にage
>別に2chで誹謗中傷されたとしても不正云々問題には関係ねぇじゃん
うんうん。関係無いからそろそろ寝なよ。
朝起きたらスレが本線に戻ってくれてたらいいな♪
おやすみ。
かつて、2ちゃんねらであることを宣言したがために、荒らしを呼び込まれた
人間がどれほどいるか知らないのかね。この
>>117は。
阿呆すぎて涙が出てくる。
134 :
仕様書無しさん:02/01/18 04:54
散々電波的発言してたのは一部のシェア作家側ぢゃないの?
と、突っ込みage。
プログラマなら荒らしなんぞ弾き返しちまえ。
>>134一部シェアウェア作家と、大半の煽りたち、と訂正しなさい。
>>135 それが完全に安全に確実にできるなら、やり方示してごらん。
なんで俺にまで当り散らすよ(w
ワラタ
141 :
仕様書無しさん:02/01/18 05:01
寒age
寝よう寝よう寝よう~
こんどはage荒らしに走りますか。
よっぽど癪に障ったみたいだね。
つーことで、漏れも寝るわ。
デバッグも進んだし。
おやすみ。
145 :
仕様書無しさん:02/01/18 05:06
気持ち悪
147 :
仕様書無しさん:02/01/18 05:14
暇つぶしに最適だわ、このネタスレ。
>>1は神か天才だな、うん。
君を含め、深夜から朝にかけては電波や厨房が多いからねぇ。
149 :
仕様書無しさん:02/01/18 05:19
類は友を呼ぶ。
朱に交われば赤くなる
153 :
仕様書無しさん:02/01/18 05:22
おまえらヒキーがヒキーを呼んだってか?
>>153 おいおい、急に別人の振りして迫ってくるなよ。
反論の余地を奪われたのが悔しいのは分かるけどさ。
まだがんばってたんだ?
徹夜でよくやるわ。どっちも
ログ読んだけど、シェアウェア作家を批判したり、煽ったりしてるのは
主義主張がひどく散漫だね。かなり無理して煽ってる。
返事がつかなくなったら逃げたとわめくし、
返事がつき始めたら「即レス、リロード厨」と即レスで返してくるし。
シリアル集を撲滅しようとしている作者は糞ソフトしか公開していないと
勝手に決めつけ、どうせレジストなんかねーだろというわりには、
脱税がどーのと騒ぎ立てる。
唐突に、もっともな脈絡もなく「お前のソフトを公開しろ」と迫る。
さらに、「公開できなきゃ、糞ソフト」と言い張る。
ソフトを公開しない理由は、「ソフトが人前に晒せないようなものだから」
以外思いつかないようだ。
匿名掲示板でわざわざ好んで個人の特定をされてしまうような
情報を流したがる奴はあまりいないという理由に
思い至るまでの知性は無いのか。
今日のまとめは誰かやらないの?
今日は進展なかったけ?(藁
>>158深夜に電波放ちまくってた少年への反論の総括は
>>156がしてくれた風だね。
同種の煽りは以後無視。
160 :
僕は小学生。:02/01/18 05:42
>>156無いと思うよ(藁
開発者に対する敬意を示すことすら出来ない
幼房だってことでしょう。
自分にとって必要だと思えば普通にレジストすればいいし、
必要ないと思えばそのまま消去して他のソフトを探せばいい
こんな基本的なことすら認識出来ていない人達に何を言っても
無駄だよ。まぁ、あえて言ってやるならば、保育園にでも
通い直せってことぐらいでしょうか。
マジでシリアル集に悩んでいる人には悪いが面白すぎます。
こんな時間だが、1行目から読もっと。
>>フリーウェアとフリーソフトって使い分けは今しないんだ?
>前者が無料、後者が自由ですね。
こいつの正体(2行目)が知りたいな。
2,3人いるんだよな。シェア作家になりきった知ったか君がさ。
かなーり迷惑だったりする。
祭り時だけならともかく、結構頻繁に現れてるんだよな。
どうでも良さそうで、邪魔。
シェア作家になりきった奴というか、シェア作家側って感じか。
なんにしろ煽りと共に消えてくれ。
165 :
仕様書無しさん:02/01/18 06:00
必死だな
Free SoftwareとFreewareは厳密に言えば違うものをさしているってのは、
聞いたことあるな。
意識して使い分けてる奴なんて、今時皆無だろうけど。
>>166お、まだいましたか。
かなりの数になるんであげないけど、前スレ当たりからいるシェア作家の人格を疑われるような発言してた人とか。
その人の場合は本当にシェアウェア作家かもしれないけど。
あとは、即レスしてた奴も俺は正直やめてくれと思った。(前スレ後半~)
誰も書きこみなく静かな中、煽りが現れた途端にレスしてたからな。
俺でも引くよ、あれは。
ネタのつもりなのか何なのか知らないけど。
169 :
仕様書無しさん:02/01/18 06:20
もー寝ろよヒッキー
>>163 うーん、どの発言を指すのかまだわかんないなー。
もし俺の発言だったら以後慎みますんで。
具体的なスレ番をいくつかあげてもらえるとありがたいです。
もちろん面倒だったらいいんですけど。あるいは荒れそうだったらね。
171 :
仕様書無しさん:02/01/18 06:46
えぇー、このスレに本物のシェアウェア作家なんていたの?
172 :
仕様書無しさん:02/01/18 06:59
シェアウェア作家の存在は、脱税の温床。
173 :
仕様書無しさん:02/01/18 07:01
シェアウェア作家がソースを公開しない本当の理由
↓
他人のソースをまるごとパクってることがばれるから
ふうー ここまで読んだけど・・・朝の貴重な時間が・・・・
こんなものなのかなあ
>>4-8 の話しを煮詰めたら面白いと思うんだけどなあ
>>170 >>163俺も気になるなあ。
特に「シェア作家の人格を疑われるような発言」あたり。
知らず知らずのうちにシェアウエア作者一般を傷つけていたら申し訳ない。
>>10 さん は内容読まずにレスしたんだと思うんだけど
>>12さんが書いてるように
ユーザ会議室やバグFIXダウンロードとかの 入室IDとパスワードを
アプリケーションの ID とシリアルに一致させる
IDは
http://なんとかかんとか/xx.cgi&ID本体 まで入れなければならないようにする
するとシリアルを教える行為が”不正アクセス行為助長罪”に自動的になってしまう
今まではクローズドな場所でシリアルを教えあう行為は違法でなかったけど
これだと無条件に違法って事で
でもパッチで出されたらダメって意見もあったみたいだけど、パッチとシリアルじゃ
それ手に入れた人の手間は大違い。
それに頻繁にバージョンアップさえすればパッチ対策になるしって意見もあったみたい
じゃ、自分でユーザ会議室持てないシェア作家はどうすればいいかというと
将来サポート会議室を開いた時に、このシリアルがパスワードになりますよと書く
これで”不正アクセス行為助長罪”になるかどうか判らないけど、多少の効果はあるだろうと
ここまで読んでの素朴な感想だが、シェアウェア作家って「シェア作家 vs シリ集公開者」
という図式をレジスト代という小銭でしか捕らえていない。「いやなら使うな、無視してろ」と
いうのは、泥棒みても私には関係ないって現代小市民性に通じるものを感じる。
一方、シリ集公開者にはボランティアみたいなものを感じる。自分で使うだけなら
公開しないほうが得なのに、あえて不特定多数に公開するのはなぜか。
シリ集公開者には理想、そしてなにか畏敬の念を感じることを禁じ得ない。
まとめると「シェア作家 vs シリ集公開者」は「農奴 vs 荘園主」の印象を受けた。
「愚衆 vs 英雄」とまでは言い過ぎか。
178 :
小泉純一郎:02/01/18 09:11
すまん、名乗ることを忘れていた。失礼した。
うーん
それならシリ集出すより それと同等なフリーソフト の一覧作って出せばいいんじゃないの?
一覧表が埋まってない部分は フリーソフト作って埋める運動すれば より建設的かと
LINUXみたいにね
180 :
仕様書無しさん:02/01/18 09:14
まぁ...お祭り長いねぇ(w
>>167それは昔々、ニフででかい面してわめいてたり、
今もなお、Unixサイコー!!Winクセェなんて偏見に固まってたり、
返信めあどをUnreachableにしてるとプロトコル違反だぁ!!なんて騒ぐ、
いわゆる大橋巨泉ですな。
>>173ヴァカ。パクりあわないでどーする。
お前はエンジニアリングという言葉をしらねぇんだろ。
>>174煮詰めるまでもない。尻に関しては官憲がヴァカだから動いてないだけ。
というかフルに使ってる側だから。お前ら実態知らなさすぎ。
それはともかく尻に対する俺の意見はこうだ。
尻公開に文句をいえる程、サポートしてねぇじゃん。努力してねぇじゃん。 というか尻のシステムに頼るな。確実にクラークされる事、判ってるだろ。
9割以上金払ってねぇ?当たり前だ。MSがどうして大きくなったか考えろ。
PCバンドル品以外でDOS、Win3.1のマスタ持ってたやつなんていねーよ。
官公庁、政治関連団体での不正利用をいいかげん取り締まれ。
だからって尻使いまくるのは自己責任ってのがわからんクズは氏ね。
フリーウェア。タダほど高いものはねぇんだよ。Kylixなんかまさにそれだ。
笹塚に行って会社の状況確認して来いヴァカ。
脱税?ソフト名明かせ?それに対する反論?いいから全員氏ね。
なんか他に聞きてぇ事あるか?なきゃ氏ね。
182 :
仕様書無しさん:02/01/18 09:16
>>180> なんか他に聞きてぇ事あるか?
きみの年齢と職種を教えてもらえんか?
184 :
仕様書無しさん:02/01/18 09:25
>>183年は16、仕事は左官だよ、文句あっか?
てめー2ちゃんなんかカキコしてる暇があんのかよ、国会いけヴァカ。
185 :
仕様書無しさん:02/01/18 09:27
>>176いずれにしろある程度正規ユーザを守る努力ってのは必要。
だけど鍵は破られるためにあるともいえるんだから、鍵だけに頼るのは愚か。
収益上げたいなら、そこに頼りきらない構造にすべき。
というか大きくなったところはみんなそうしてきた。
>>179Linux、埋まってないからねぇ。
埋まってるとこも選択肢がほとんどないしねぇ。
そもそも表にできる程ユーザの要求ってのは単純じゃないしねぇ。
186 :
仕様書無しさん:02/01/18 09:29
>>185> いずれにしろある程度正規ユーザを守る努力ってのは必要。
まさか不正使用を理由に定価をあげて正規ユーザに負担させるということか?
シェア作家が負担するのが筋じゃないか?
>>187不正な事を取り締まるべき国が、鍵代は負担すべき。
といってもその国があらゆる不正しまくりなんだけどね。
それはともかく鍵の強化費用をユーザに支払ってもらうのは、当たり前。
それだけのリスクを開発者側も負うんだから。
鍵を強化するとユーザは確実に減るんだよ。現実問題として。
元々不人気なシェアウェアじゃ、鍵代でまんま赤字になってしまう。
それに普通、鍵強化だけで値段を上げる、はしない。
新しいバージョン、新機能追加の際に、鍵もつけて、料金も取る。
それがいやなら古いバージョンのまま使え、あるいはもう使うな、そういう選択をユーザにさせる。あるいはさせてしまう。
小泉君、だめだねぇ。氏ね。
189 :
仕様書無しさん:02/01/18 10:00
Q2 ソフトウェアのパスワードの機能を有しているシリアルナンバーを
アップロードしたサイトがあると聞きましたが、犯罪にはならないのでしょ
うか。また、このようなシリアルナンバーを使用して無料でシェアウェアを
利用することは許されるのでしょうか?
A まったく問題ありません。
シェアウェアのほとんどが他人のコードのパクリでできています。
シリアル集をアップしている無料奉仕の任意団体の方々への感謝
の気持ちさえ忘れなければ、あなたはなんの心配もいりません。
>>189 そういう書込は教唆になるよ 教唆は正犯
>>188> 鍵を強化するとユーザは確実に減るんだよ。現実問題として。
それはあなた方生産者側の一方的論理であろう。
消費者ひとりひとりにとって鍵の強化は不便なだけでなんの関係もない。
消費者は自分の欲するサービスにお金を払うのだろう?鍵機能にお金を払うのではない。
> それに普通、鍵強化だけで値段を上げる、はしない。
抱き合わせ販売禁止法を知っているか?
それと私の名字は「小泉純」だから間違えてくれるな。
193 :
仕様書無しさん:02/01/18 10:12
パクリの疑いのあるソフトを見つけたとする。
リバースしてパクリの証拠をみつけようとする行為は合法、違法?
http://www.imasy.or.jp/~ume/copyright-ml/ より引用
>日本では最近このREを許容する条文を著作権法に明記しようとする動きがありましたが、
>米国等からの反対にあい結局明文化されませんでした。
>しかしREに反対した米国でも、ゲームマシンのインターフェースを調べてそのゲームマシン
>に適合したゲームを作成するために行ったREを一定条件で許容する判決が出ています
> 結局REそのものが問題になるのではなく、REの結果をどのように反映させるかが問題になるでしょう。
>たとえば、REをインターフェースを一致させるためだけに用いて、
>そこから新たに創作性を発揮して全く別のプログラムを作り上げた場合は問題がないでしょう。
という感じから見て合法だと思うよ
>>193
>>116>将来サポート会議室を開いた時に、このシリアルがパスワードになりますよと書く
いいねえ ほんの1行ドキュメントに書き加えるだけでいいなら簡単だ
おっと
>>176の間違い
しかし、それで効果をあげるには啓蒙運動が必要だな
>>197確実に売り上げが落ちる、うちはやりたくない。
199 :
仕様書無しさん:02/01/18 11:32
>>196インストール時に表示される利用許諾書に はい/いいえ を付ければ、
意思確認も取れるしね。
>>198落ちないと思うけど。
>>200するわきゃないっしょ、
実行するか否かは自己責任に決まってる。
ていうか、なぜ売り上げが落ちると感じたのかを知りたいっす。
そうそう 将来サポート掲示板が開かれるって表現なら 逆に上がりそうなもんだけど
203 :
仕様書無しさん:02/01/18 11:42
シェアウェアという発想じたい間違っていると思うが…
>>201通信代がかかるし、そもそもインターネットと完全隔離したPCって結構一杯あるんだよ。
>>204 なんか勘違いしてると思う
この話しはアプリのシリアルと 通信接続パスを同じにするだけであって
アプリに通信機能を持たせるとかそういう話しではない
>>204そんなの、
>将来サポート会議室を開いた時に、このシリアルがパスワードになりますよ
と書かなくても同じだと思うのは私だけでしょうか。
207 :
仕様書無しさん:02/01/18 11:47
通信は当然SSLだろね(ワラ
208 :
仕様書無しさん:02/01/18 11:51
>>203 それは当然ですよ。
今はただ遊んでるだけよーん。
シェア作家が逃げたしたらもとも子もないからね(ワラ
ブタは太らせてから食えってわけよ(ワラ
>>207 それは全く関係ない
通信パスを他者に教える行為が 不正アクセス助長罪 になるのであって
通信内容がどうとか 相手が十分に管理してたとかとは関係ない
実際、2CHでヤフーのパスひろって それでヤフオクとか荒らして捕まった奴もいるんだから
210 :
仕様書無しさん:02/01/18 11:55
>>209「1」
これが漏れのルートパス
以後この文字をカキコしたやつは不正アクセス助長罪で告訴する。
>>210 残念。
>>8の法律の条文を良くみましょう
どの特定電子計算機の特定利用に係るものであるかを明らかにして下さい
>>210 おい、それじゃ捕まるのは自分だろ (恥
>>209それってパスをウプした人は捕まってないんじゃない?
>>213 当時の記事には捜査中とあったから後日談は知らないんだけど
そうなの?
>>215しろゆきがログの提出拒否したってことまでしか知らないけど。
>>209> 相手が十分に管理してたとかとは関係ない
これだもんな…
>>217「助長罪」だから、相手の管理は関係ないんじゃないか?
いや、よく知らんけど。
221 :
仕様書無しさん:02/01/18 12:47
シリアル集根絶は答えが出たわけだから、次はパッチ集根絶を考えた方がいいんじゃない?
リバースエンジニアリング禁止事項入れたところで、現実はパッチ情報が公開されまくりだし。
>>216結局 助長罪でも捕まったようだよ
ttp://tokyo.cool.ne.jp/hanasaki/2109.shtml#sept15>「2ちゃん」掲示板から12人目の逮捕者
>茨城、愛知県警と警視庁の合同捜査本部は7日、
>▽東京都世田谷区喜多見、会社員、K・A(23)
>▽大阪府藤井寺市沢田、無職、F・T(28)を不正アクセス禁止法違反
>(不正アクセス行為)逮捕した。掲示板「2ちゃんねる」からの逮捕者は12人となった。
>捜査本部は、K・A容疑者が女子中学生のIDとパスワードを入手、掲示板に掲載した
>疑いがあるとみて、同法違反(不正アクセスを助長する行為)の疑いでも調べる。
>>222 パッチはまあ別にいいよ
パッチはカジュアルコピーとは違うしね
普通にサポートしてたらバージョンアップはその都度する事になるしさ
じゃ次は他人のソースのパクリ方いってみよーか。
フリー作家はなぜソースを公開しないのだ?
別に公開したところで不都合はないだろうに。
227 :
仕様書無しさん:02/01/18 13:11
シリアル集は永遠に不滅です。パッチも永遠に不滅です。
228 :
仕様書無しさん:02/01/18 13:17
残念ながらシリアル集は廃れていくこととなりました。
うむ 少なくとも2ちゃんねらには”不正アクセス助長罪”は啓蒙済みって事か
じゃそういう結論で
後はどうぞご自由に暴れて下さいな
-------------------- 終了 --------------------------
231 :
仕様書無しさん:02/01/18 13:22
232 :
仕様書無しさん:02/01/18 13:24
ま、どんな対策をしようが、俺にはパッチという強い味方が
あるしな。
234 :
仕様書無しさん:02/01/18 13:26
>>231 うむ。
じゃ積み残した話題は
「シェア作家の脱税」
「シェア作家の他人のソースのパクリ方」
「シェアウェアに入ってるスパイ機能」
「シェアウェアに入っている破壊コード」
これくらい?
235 :
仕様書無しさん:02/01/18 13:27
>>234あと軽い話題として
「シェアウェア作家が性悪な理由」
ってのがあったな。
では このスレは
>>230 をもって幕引きとし
今後につきましては
シェア作家の話題についての総合スレとして再利用という事で
関係各位の皆様方よろしくお願い致します
>>234-235スレ違いだから別スレ立ててやったら?
と言うと、また逃げたとか言われるんだろうが、、
真面目に追求したいんなら、普通に考えてここでやるのは不適当じゃないかな。
脱税についてのレスがつくわけないし。
ここには定期的に話題をまとめる人間が必要だな
こう荒らしが多くては価値ある意見もそれに埋もれてしまう
>>241そういうだろうとおもって、ぜんぶひらがなにしたんだが。。。
244 :
仕様書無しさん:02/01/18 13:43
2chみたいな誰が書きこんだか分からない(w掲示板なんかにシリアル書きこんだ場合は誰も捕まえられないじゃん。
245 :
仕様書無しさん:02/01/18 13:45
>>244当然そう。あとトンガドメインとかでもいいかもね。
>>247やはりそうでしたか。
2ちゃんってとこは不思議なとこで、できる人ほど目立たないようにしてるものですね。
>>244 だけどシリアル集UP出来ないでしょ?
繰返してたら よほど足跡を消さないかぎりすぐ捕まるしね
といって足跡消すのやりすぎると 不正アクセス罪になって
不正アクセス助長罪の何倍も重いよ
>>250 え? あの人なら逆に告発されちゃうんじゃないの?
1件でもそういうデータ今残ってる?
>>251そうなの?詳しくしらんかったよ、スマソ!
ま、ステガノもあるしさ。
253 :
仕様書無しさん:02/01/18 14:05
>>248シェア作家お得意の出来ない奴の妬みってやつですね。
ここは粘着君が多いね。
>>253あれ?
法律で3ケ月はログを保存しておく義務があるんだよ 知らなかった?
258 :
仕様書無しさん:02/01/18 14:13
259 :
仕様書無しさん:02/01/18 14:15
262 :
仕様書無しさん:02/01/18 14:23
>>260うぜーよ、粘着!
漏れは糞シェアが大嫌いなんだよ。
漏れを糞作家と間違えんじゃねーっつうの。
お馬鹿の大合唱が始まったね。
さて去るかな。
266 :
仕様書無しさん:02/01/18 14:34
>>257まあ今回は反対あって見送られたけど、
どこの業者も保身の為にログは残してると思った方がいいね
じゃないと会員の誰か悪さした時に困るでしょ
有効な対策は出たの?
>>268 とりあえず
>>176のまとめ参照
違法となるとシリアル教えて回る奴もジリ貧になるでしょという事で
270 :
仕様書無しさん:02/01/18 15:14
まあシェアウェアはこれからはパッチあてて名前変えて配りましょうってことだな。
副次的に作者がどの部分をパクっているのかも発見できるし、自分の腕もあがると。
>>131とっくに寝てましたが、何か?
(しかし、やっぱりお祭り状態治まらなかったのね)
274 :
仕様書無しさん:02/01/18 15:52
BBSなんかのIDとソフトのパスを
http://なんとかかんとか/xx.cgi&ID本体で一致させたからって不正アクセス行為助長罪になるのか?
ただBBSのIDとソフトのパスの単なる文字の羅列を同じにしただけにすぎないよ。
自分勝手なおかしなルール作って妄想の中の法律に引っ掛けようとしてないか?
引っかかるかどうかを議論してるんじゃないのか
276 :
仕様書無しさん:02/01/18 15:56
シェアウェア作家 = 文盲
277 :
仕様書無しさん:02/01/18 15:57
バカなシェアウェア作家の「俺が法律だ」にしか引っ掛からないってことか(藁
いい加減その論法には飽きたよ(爆死)
>>275俺は法律論は疎いので、よく分からんな。
ただ、シリアルじゃないが NINTENDO がコンソールボックス用の海賊 ROM を防ぐために
ROM は、最初に本体とネゴシエーションする時に特定の文字列を送信する必要がある。
この文字列は著作権法で保護。
という手段を使ってたという話は聞いたことがあるな。
>>279だから?
寝言なら寝ていいな。独り言なら日記にかきなよ。
少なくともクローズなBBSのID+PASSを他人に教えるのは 不正アクセス行為助長罪だな
さて、そのID/PASSがシェアにも使えた場合、それを教えると不正アクセス助長になるかどうか
双方がそれがソフトのパスにしか使えないと思っていたらならないかもしれない
でもソフト起動時にメッセージ読んでる筈だしなあ
すると、必要なら通信に利用出来るパスであると知る機会は十分にあったわけで
となると、読みませんでしたって事をどう証明するかだけど、無理なんじゃないの?
助長罪は 相手がそれを使って不正アクセスするかどうかが要件じゃないみたいだしさ
>>275漏れも法律には疎いのだけど
ログインするのにレジスト時のIDとパスワードが必要なユーザ専用のサイトを作ればいいよね。
もちろん
>
http://なんとかかんとか/xx.cgi&ID本体なんてショボいのじゃなくてさ。
ユーザはレジスト時に、
ソフト利用料とサポート料金を同時に払っていると言う形にすれば良さそうなんだけど。
有料サイトをクラックしたのと同じ扱いって事。
283 :
仕様書無しさん:02/01/18 16:07
>> 277
>バカなシェアウェア作家
二重形容ですね。
「シェアウェア作家」とかくだけでも馬鹿ということは十二分に伝わりますよ。
> だから?
怖がり過ぎー。
>>281パッケージソフトのように、インストール時に利用許諾を読ませるようにすればいい。
インストールを進めるには「同意する」ボタンを押してください。とでも。
シェアウェア作家が勝手に考えた「
http://なんとかかんとか/xx.cgi&ID本体」などに著作権が発生するの?
「サポート会議室のID」と「ソフトのシリアル」は同じモノとして扱えって押し付けてるんだよね。
「将来サポート会議室を開いた時に、このシリアルがパスワードになりますよと書く」
書いたから何?って感じ。勝手にルール作って書いているだけにすぎない。
文字の羅列が同じだからといっても、存在自体は別物で扱われるってこと。
287 :
仕様書無しさん:02/01/18 16:11
>>285パクった他人のコードの比率と納税証明書、
入っているスパイコード、破壊コードについても
きちんと利用許諾に明記しておいてくださいね。
納税証明書もかよ!
>納税証明書
スキャンして画像を載せたらインストーラが重くなるので却下
>>287@(#) Copyright (c) 1983 The Regents of the University of California.
All rights reserved.
とか書いておけば OK? (Windows 2000 の ftp.exe から抜粋)
292 :
仕様書無しさん:02/01/18 16:15
>>289赤い羽根共同募金集めてるヤシが、その金でソープいったらいやだろ?
>>292これが分裂症なの? 飛躍しすぎてついていけん。
○罪を犯す意思がない行為は、罰しない
だから、
「将来サポート会議室を開いた時に、このシリアルがパスワードになりますよ」
と書かれた事を知らなければ 全く問題ない
知っている場合、
その文字の羅列が不正アクセスに使われると知ってる訳だ
だから
○法律を知らなかったとしても、罪を犯す意思がなかったとすることはできない
>>293アレは飛躍というよりワープだな。脈絡が無さすぎで。
>>288ふーん。
で、拾ったソフトのパスを使ってソフトを不正利用しただけで、なんでIDが同じBBSに不正アクセスや不正アクセス行為助長罪をしたことになるの?
あくまでも別物よ別物。
297 :
仕様書無しさん:02/01/18 16:21
漏れいますっげーいいことおもいついたんだがよ。
パッケージソフトの場合、外箱に作者の顔写真乗せとくのってどうよ?
シェアウェアの場合はHPにでもさ。
無農薬栽培の野菜とかでよくあるやつなんだが。だめ?
すげぇいい女がつくったソフトだと必要じゃなくても欲しくなるだろよ。どや?
>>297ノートン先生並みのルックスがあればねぇ。
>>296元々不正アクセスの話ではなくて、不正アクセス行為助長の話だからな。綯い交ぜにするなよ。
不正アクセスは成り立たないが、不正アクセス助長は成り立つだろ?
>>296そりゃ使う側はならないよ
そのソフトから直接サイトから情報を習得する機能を持ってれば不正アクセス罪だけど
そういう機能は入ってないなら大丈夫
不正アクセス行為助長罪は流した方が問われるだけだし
たまには、297のようなホっとする書き込みもいいもんだね。旦~~~
304 :
仕様書無しさん:02/01/18 16:25
ソフトも顔で売る時代かぁ。
糞芸能業界みたいだね。
>>302ウィルスバスターみたいにライブアップデート機能を付けておけば、
その機能を使う側も取り締まれるってことになるな。
>>293 心配するな。
毎日こつこつ勉強すればいつかわかるようになるさ。
その日は、おまえの寿命とのかなりきわどい勝負になるがな(w
>>305アップデート時にIDとシリアルだけをチェックします、と書いておいてね。
気持ち悪いからさ。
まちがってもIPとかログに残さないでね。
>>307道端で突然
あいつは CIA の秘密諜報員で、俺を殺そうとしてるんだっ
とか叫んで飛び掛ってくるやつの思考回路を垣間見た気分だ。精進するよ。
(さすがに、リアルワールドでは 1 回しか出会ったことは無いが)
>>308まあ残す必要はないわな。実際に不正使用者だったらプロバのサバログとってくればいいわけだし。
この 不正アクセス行為助成罪って幇助犯のように従犯じゃないんだ
という事は単独で成立するんだ
あれか?
政治家に献金した方が捕まるのに、献金された政治家が捕まらん事があるのと同じか?
>>297はイイ案だとおもうよ。
いかにも誠実温厚そうな笑顔みたらクラックする気がうせるだろよ。
あ、シェア作家には一人もいるわけねーか(ワラ
>293>295>307
こういう煽りだけの書きこみがウザイってこと。
普段はただ見てるだけって奴の感じがする。
シェア作家側と思われる人間の場合です。(アンチは関係なく邪魔くさい)
ではまた名無しに戻ります。
316 :
仕様書無しさん:02/01/18 16:37
シェアウェア作家が正規ユーザーの個人情報使って稼いでいるって本当ですか?
一件いくらですか?
>>314そう書いた時点で、あなたも煽りの一人。さくっと無視すれ。
318 :
仕様書無しさん:02/01/18 16:40
>>314シェアウェア作家の馬鹿さかげんが大変よくわかるカキコでした(2点)
荒らしを諌めたつもりが、余計に荒れるという罠。
>>317本人ですか?違うなら謝りますが。
教えてくれって、朝聞かれてたので。
「オマエモナ」は恥ずかしいですよ。
では今度こそ名無しに戻ります
321 :
仕様書無しさん:02/01/18 16:42
結論としては、ここはバカの喋り場ってこと?
とりあえず、そう思っていながらageるお前はトップクラスのバカだがな。
163 = 1 + 6 + 3 = ブタ
324 :
仕様書無しさん:02/01/18 16:45
>>321祭り会場だと思う。
最初は、もうちょっとマトモに話できたんだけど、2 行目あたりから祭り好きが居ついちゃって、
どうにも。
面白い展開になってきたな
ガムバレ163(藁
ブタはずっと163でカキコしる。
328 :
仕様書無しさん:02/01/18 16:47
こうしてまたシェア作家は皆バカにされていくのであった。
----------終了----------
>>320本人って、何の? このスレの最初のほうは寝てた時間帯なんで、俺は参加してないが。
330 :
仕様書無しさん:02/01/18 16:49
煽りしか出来ないヘタレシェア作家が逆切れした模様
おやおや、また今日も恥を晒してますねぇどちらも
332 :
仕様書無しさん:02/01/18 16:51
∧_∧
( ´∀`) まぁ、仕切り直しに茶でも飲んで落ち着けや>ALL
( )シャー
| つ⌒ヽ。
(__)_) 且~
>>327俺は嘘なく163ではないが、マジで勘弁こういうの。
シェア作家?アンチ?
シェア作家だったら呆れるよ。
だから反応するなって。連中、餌を与えると懐くぞ。
336 :
仕様書無しさん:02/01/18 16:54
>332
いただきました、ありがとうございました。
うp、お疲れ様です。
このスレの スレタイトルの内容は
>>230 で終了しとります
>>236 よりこのスレは
シェア作家の話題についての総合スレとして再利用されとります
338 :
仕様書無しさん:02/01/18 16:56
>335
だからおまえが煽り屋だろ?
他人面すんな
仕切るな。
| | | ________________________________________________
| | |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
| | | ̄ ̄ ̄ /| ||
| | | / /|TTTTTT TTTTTTTTTT||TTTTT
| /\ | /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/|
| / / |文|/ // /
|/ /. _.| ̄|/|/|/ ∧_∧
/|\/ / / |/ / (___)
/| / / /ヽ /〔 祭 〕〕つ
| | ̄| | |ヽ/l `/二二ヽ
| | |/| |__|/ ∧_∧ / /(_)
| |/| |/ ( ´∀`) (_) ∧_∧
| | |/ // / ^ ̄]゚ (` )
| |/ ゚/ ̄ ̄_ヽ ⊂〔〔 祭 〕
| / /_ノ(_) ┌|___|
|/ (__) (_ノ ヽ ヽ
/ (_)
つかさ。煽りを無視できないうちは、有意義な話なんて殆ど
できないよな。大車輪先生のときもそうだったけど、やっぱし
この板煽り耐性が低いのとちがう?
342 :
仕様書無しさん:02/01/18 16:57
仕切り房=煽り房
>>341ここの煽りの粘着性も高めのような気がするが。
またこのまま夜中まで続くのか・・・
348 :
仕様書無しさん:02/01/18 17:00
>>341正論である。しかしそれだけでもある。(4点)
349 :
仕様書無しさん:02/01/18 17:00
>344
↑(^u^)プ
>>341大車輪と違って、スレひとつぐらいなら祭り状態になっても良いや、とか思う今日この頃。
ここでさ、たとえば大車輪先生が降臨してさ、
>>>>うっせーバカ
>>>ということにしたいのですね
>>↑(^u^)プ
>とでも書けば安心できますか?
とかやり始めたら、おまえらどうしますか?
(^u^)プ
↑こいつうざい。
> とかやり始めたら、おまえらどうしますか?
もったいないので私にください。
いいんじゃない
とりあえずシリアル集問題は
>>176 と有意義な案も出た事だし
あとはもうご自由に
>>351しかたないから、またホットゾヌを復活させる。
シェアウェア作家ってマジで嫌われてるんだね。
(^u^)プ
↑コイツはシェアウェア作家なのか?
(^u^)プ
↑なんかむかつく
お呼び?
もち、立派なシェア作家だよん。
>シェアウェア作家ってマジで嫌われてるんだね。
ということにしたいのですね : )
>もち、立派なシェア作家だよん
はつみみです
顔文字に集団マジ切れ?
シェア作家ってこんなもんなの。
>シェア作家ってこんなもんなの。
と思えたらいいなってやつですね。
366 :
仕様書無しさん:02/01/18 17:14
>363
一般常識。
>>364参加資格があるわけでもない「シェア作家」を、一括りにできる単純さに乾杯。
>367
↑一緒にされてカチンときたらしい
参加資格だってよ
373 :
仕様書無しさん:02/01/18 17:19
シェアウェア作家ってクライアントと打ち合わせするわけでもなく、
一日中部屋にこもっているんでしょう?
日本語がおかしいのもうなずけるよね。
おまえら!楽しそうですね。
376 :
仕様書無しさん:02/01/18 17:21
シェアウェア作家の正体は、間違いなく真性の引き篭もり。
まず、出現時間帯が決まっていない。即レスなんて当たり前。
趣味でプログラミングを始める
なんとか糞ソフト完成
根っからのケチなので、どうせなら金を取ろうとシェアにする
ちょっと売れたので勘違いして仕事を止め、引き篭もってシェアウェアで食っていこうと決意
当然だが糞すぎたためすぐに頭打ち
売れないのはきっとシリアル集のせいだと勘違いして根絶運動開始
容姿、その他は
メガネ、若白髪、色白なのに顔色は変、爪や髪は伸びている、口が臭い、痩せ気味、学生時代から着ているジャージ。
部屋には食べ終わったカップ麺のカップと紙パックの烏龍茶。
おまえら!もっと煽ってください。
>シェアウェア作家の正体は、間違いなく真性の引き篭もり。
そう思いたいのですね。
>>378シェアウェア作家の人たちってこんな人馬鹿りなんですね。
>>373職業プログラマですが何か、っつーやつの方が多い気もするが。
いや、今の時間 リアル厨房かと思われ
>人馬鹿
ひとうましかって何ですか。
386 :
仕様書無しさん:02/01/18 17:27
>それって労働協約違反じゃないの?
まさに無能の証明ですね。
>>386フリーランスなら何ら問題なし。
あと会社によっては副業を認めてるところもある。原稿書きとか。
391 :
仕様書無しさん:02/01/18 17:29
>392
引き篭もりなんだもん
だいじょうぶ、シェア作家は外で仕事なんてできないから。
煽りはこれから労働協約違反をネタにするって方向になるんかね。
397 :
仕様書無しさん:02/01/18 17:32
>↑(^u^)餅
文字化けしてますよ。
398 :
仕様書無しさん:02/01/18 17:32
脱税は止めましょう
399 :
仕様書無しさん:02/01/18 17:33
>>394それで、どうやって食ってくんだよ。
いや、秀丸とか Becky! 並に売れてるソフトは別だが。
荒らしってのはアレだろ、
荒らすこと自体も楽しんでおきながら、
本当は論破されたときに出るアドレナリンがたまらないんだろ?
>>396いや、多分それはいたとしても少数だからたたいてもおもろないやろ。
でも随時チクリは大歓迎よ。
403 :
仕様書無しさん:02/01/18 17:34
404 :
仕様書無しさん:02/01/18 17:35
>396
>>401
>>402
こういうバカってシェア作家なの?
>>400食っていけないから不正防止にやっきなんだろ。
>>402多少の話で言うなら、脱税だってかなり少ないと思うが。ベクター通したら税務署に対して
収入の隠しようが無いっつーのは既知だよね。
>>405そのレベルのバカは、既に現時点で飢え死にしてると思われ。
>>407わからんぞ。親が養ってくれるヒッキーだっているから。
409 :
仕様書無しさん:02/01/18 17:38
なんでもいいから金払えや
411 :
仕様書無しさん:02/01/18 17:40
シェア作家っていったい・・・
>>408ここに居ついてる、粘着に荒らしのことか?
うらやましい身分ではあることよ。
413 :
仕様書無しさん:02/01/18 17:41
415 :
仕様書無しさん:02/01/18 17:44
416 :
仕様書無しさん:02/01/18 17:44
>>406売り上げまるごと利益として申告してんのか?
必要経費とかいって脱税してんだろよ。
>>416 は自分で確定申告したことがないと思われ
さあ、盛り上がってまいりました
おう、ねーぜ。だからなんだよ?
420 :
仕様書無しさん:02/01/18 17:47
文盲君はROM君になっちゃった?
>>416俺は控除額まですら満たしてねえんだよ。
ガキは糞して寝ろ
422 :
仕様書無しさん:02/01/18 17:48
>>420まず自分の文章力と論理構成を顧みろって。
>>423そもそも収入あるのか、お前。。。
消費税は払ったことがある、とか言い出すなよ。
427 :
仕様書無しさん:02/01/18 17:50
マミー必死だな
428 :
仕様書無しさん:02/01/18 17:52
誰が誰と戦ってるのかさっぱりわからん。
429 :
仕様書無しさん:02/01/18 17:53
どうでもいい元からネタスレなんだから
>>423はそれに気づかず、鬼の首を取ったかのようにはしゃいでるし。
糸内 得
そろそろ夕方のリアル厨房の部はおひらきとなってまいりました
これから夜の部にかけての引継ぎ式を行いますが 連絡事項がございます
このスレの スレタイトルの内容は
>>230 で終了致しました
シリアル集問題は
>>176 が有益という結論でございます。
その後
>>236 よりこのスレは
シェア作家の話題についての総合スレとして再利用されております
では ファイト!
すっこんでろ>236
434 :
仕様書無しさん:02/01/18 18:11
___
/ \ ________
/ ∧ ∧ \ /
| ・ ・ | <控除額まですら稼いでいねぇ?氏ねやおめーら
| )●( | \________
\ ー ノ
\____/
435 :
仕様書無しさん:02/01/18 18:12
>>432まぁ妄想内の法律にでも引っ掛けて遊んでろ。
現実と混乱させるなよ。
歴史は繰り返すスレ
しかも周期が 24 時間。
どちらも低能ってことですな
>>439436と437に対してですが?
毎回直接見なくても分かりますよ。
上げ荒らし以外でこれだけ同じことばかり書かれているスレも珍しくないか?
ループしている事に気づいていないと思われ。
言っても判断できないとおもわれ。
このレスも煽りだとおもわれ。
あふぉかと。
一つだけハッキリと言えることは、このスレに寄生している
シェアウェア作家が作成したソフトは使いたくないって事よ。
不正利用を騒ぐ前に、送金してくれた人を更に満足しろよ。
シリアル集根絶運動だか何だか知らないが、結局はプロテクトのお話か?
おまけにプロテクト技術が無いから不正アクセス防止法を無理にでも付けると。
ん~なもん不正アクセスとして適用されるか、ボケ!!
登録番号がユーザの電話番号とかにした場合を考えてみろや。
登録者が電話番号を教えるだけでタイーホされると思ってるのか?
3行目になっても進歩しね~なぁ~、ヘタレシェアウェア作家は。
×不正利用を騒ぐ前に、送金してくれた人を更に満足しろよ。
○不正利用を騒ぐ前に、送金してくれた人を更に満足させろよ。
と言うわけで、祭り再開だ。準備しとけよ(ワラ
ドライバ船長はコテハン名乗ってほしいなぁ。チェックしてるんだからさぁ。
449 :
仕様書無しさん:02/01/18 19:17
このスレって文盲率95%はいくな
450 :
仕様書無しさん:02/01/18 19:19
ヒキーのシェア作家って今起きてる?
> 登録番号がユーザの電話番号とかにした場合を考えてみろや。
> 登録者が電話番号を教えるだけでタイーホされると思ってるのか?
電話番号が非公開なサイトへのパスワードにもなっているっていう情報を
相手が知ってるときと知らないときで話が違ってくるな。
>>448お前な、「論」じゃない物に反論はできんだろ。
反ネタならできるかもしれんが。
>>451何が違うんだ?
レジストしたヤツの電話番号だぞ?
レジストしたヤツがパスワードにもなってるって知ってるに決まってるだろ、ボケ
そうなった場合には、電話番号換えなきゃならんのか?
>444
あのさ、
実際にネットワークのパスワードを自分ちの電話番号にしてる奴がいたとするよ
直接電話番号を教えずに 電話番号だという事を教えても同じだろ?
あるいは、パスを連番にしてるユーザってプロバイダのユーザIDリストを
流した奴がいたとするぞ、それもダメだろ?
たとえばな。
シリアルだけを誰かに教えてもそりゃ全然モンダイにならない。
ランダムな文字列に過ぎないから。
どのソフトのシリアルになってるかとか、どこのサイトのパスワードだとかいう情報も
一緒に教えるとモンダイ。
電話番号だって、パスワードになってるって教えなきゃ、ただの電話番号だ。
反論出来なくなると、「文盲だ」、と叫ぶのが、
今日の流行ですか?
>>455 正確に言うと
どのソフトのシリアルになってるか とペアで教えても 現行法だと
著作権法違反の教唆か幇助にしかならない
で著作権法は告訴が必要だから、 シリアルだけだと無法と同じ
おまわりさんの目の前でやっても 捕まえられない。
それに比べてどこのサイトのパスワードという情報は、サイトの運営者が
試験等の為に流す以外は 無条件で違法 おまわりさんの目の前でや
れば現行犯逮捕
そのパスが実は既に変更されてたなんてオチがあっても関係ない事に注意ね
ふ~ん、何だか納得できないがぃぃゃ。それならそれで。
実装して裁判でもして判例作ってくれや。
じゃ~質問するぞ?
Aと言う人がシェアウェアの名前集なる物を配布したとする
Bと言う人が暗号集なるシリアル番号だけを配布したとする
A及びBは別々のサイトで配布していた場合どうなるのよ?
おまえらの意見では合法だな(ワラ
>>458の追記だが、俗に言う「不正利用者」は
別々に取得したAとBの行番号を照らし合わせて使用するんだよ。
これならシリアル集は撲滅できそうだな、確かに。
ファイルが2つ必要なだけだ。
何を意図して配布したかってのがモンダイになるだろ。
配布される方が、どういう意味を持ったファイルか知ってれば
モンダイになるんだてば。
>>458 ああ配布はだめだよ。
個人的に一つ教えるのは法律が無いけど 不特定に配布したらさ
それは業務妨害になるよ
よくさあ ”営業妨害だあ!”ってやってるのと同じ奴だよ それ
意図って何よ?
Aはシェアウェア一覧だぞ?
問題ないだろ?
Bは
>>455が言うランダムな文字列だろ?
問題ないだろ?
別人が別な場所で配布して、お互いリンクもしてなきゃ
意図なんて判断できるのかよ
>>463 だからさ、業務妨害は 業務が妨害されたかどうかの実体が大事だから
大規模にシェアウエアがレジストせずに使えるようになったという結果があれば犯罪になるんだよ
正確に言うと、BがAのシェアウェアリストを利用して業務妨害を行った。って言う。
正確には AとBは共同して 業務妨害を行ったので 2人とも正犯だ
さらにプロバイダがそれを知ってわずかでも放置したら 幇助で従犯だ
そうか、なら解決だな。
シリアル集は業務妨害なんだから取り締まれ。
起訴しろ。これで完璧だ。
で、法律は守ってくれないから困ってるんだろ?
だったら不正アクセス防止法とか意味ないだろ?
>>465>大規模にシェアウエアがレジストせずに使えるようになったという結果
まんまじゃん。
あげあしを取るつもりじゃないけど、実際に不正利用をした人数が問題になるわけではないんじゃない?
配布された側がだれも、シリアルになるって分からなかったら、問題ない。
>で、法律は守ってくれないから困ってるんだろ?
>だったら不正アクセス防止法とか意味ないだろ?
ここんとこの飛躍が良く分からないんですが。
>>471うむ、そりゃそうだ。
でも分かる奴がいる、て仮定だよな。じゃなきゃ論ずる意味がないし。
で、分かる奴がいるなら業務妨害。なんて簡単な話なんだ。
今まで取り締まる法律が無かったんなら、
既存の法律で取り締まれるようにスタイルを変えるか、
法律を作るように働きかけるかのどっちか。
>>472>>176の事さ。パスを教えると不正アクセス防止法関係になるって事。
法律に頼ってるだけではダメだろって事。
悪いな、お子ちゃまにも理解できるように説明しなくてな。
>>475今更だけ土さ、分かんない人がいるようだから教えてあげてるのよ。
スタイル変えてパッケージとしてパソコンショップで販売する
って事で宜しいか?
シェアウェアで配布するのが好きな人もあるだろ、
ショップで並べたら、シェアウェアのめりっと無くなるじゃん。
それに、料金跳ね上がるぞ。ショップで並べたら。
著作権法違反と同じで
業務妨害にも実務的には親告罪に近い
なにせ被害者が証言してくれないと公判が維持出来ないからね
>>476いや、だからそれだと主旨がないって。
分からないって言うのはそういう意味だろ?
>>4761、シリアル集を公開する行為 = 偽計業務妨害罪 場合により著作権違反の教唆・幇助
>>7 2、そのシリアル集を見る行為 = 犯罪でない
3、シリアルを知人に教える行為 = 犯罪ではないが 教え方により教唆幇助になりえる
4、パッチを作成する行為 = 著作物の入手法により著作権法違反(ただし告訴必要)
5、パッチを公開する行為 = 不正競争防止法違反 又場合により著作権法違反教唆・幇助
6、シリアル・パッチを使う行為 = 著作権法違反(ただし告訴が必要)
さらに、シリアルを通信用のパスワードと兼ねる事で
7、パスを人に教える行為 = 不正アクセス行為助長罪
>>342 >>345さらにアプリに自動参照機能を持たせる事で
8、パスを使う行為 = 不正アクセス罪
守って貰えないのではなく、
二重に守ろうってコトで不正アクセス防止法を使うっつー案が出たのですが。
不正アクセス防止法の場合、
不正アクセス助長は 形が整い易いし
罰則も罰金だけだから簡易裁判でどんどんやれるし
業務妨害とえらい違いだと思うけどな
すまん
×簡易裁判
○略式裁判
シェア作家は具体的にどう対策すればいいのか、サンプルみたいのものを
教えてくだされ。
486 :
仕様書無しさん:02/01/18 20:53
全て違法。
シェアウェアも。
文盲ブームか
早く起きないかなぁ♪引き篭もりのシェア作家さんたち
491 :
仕様書無しさん:02/01/18 22:23
俺はお金が欲しくてシェアウェア作ってるわけではないが。
シリアル集にも載らないシェアウェアは最悪ですか?
リアル厨房の餌を作成してると思うが
あんな面倒な事してまで作成する事が理解できん。
ルールがあるからこそ、この世は成り立っているんだ。
さぁ、使いたいシェアソフトはレジストしようよ。
いざ振り込むってなると面倒かもしれないけどさ。
これで立派な正規ユーザになろう!!
う~ん、イマイチかなぁ~
494 :
仕様書無しさん:02/01/18 22:30
シェア作者でないけど質問。
実際どのくらい送金してくれるのかな?
シェア料金と売上本数かたってよ。
>>495 料金を書くとソフトは限定されるから却下だ
まあ不正アクセスだと起訴されて裁判されてと大変だけど
不正アクセス助長罪なんて スピード違反と同じさ
認めちゃえば略式命令請求されて即決。
その場で罰金払って終わり
たぶん罰金だって数万だろ チョロイチョロイ
あのさ、みんな税金てどうしてるの?
銀行振込で入金もらってる場合て、ばれちゃうのかな?
まだソフト公開したばかりの初心者なんですんまそん。
>>498それに業務妨害や賠償金が加わるんだよね~。
前科はつくけど、他の犯罪やったり、公務員にでもなるとかでなきゃ問題ないしな
やった!逝ってくる!
>>505残念だったな(ワラ
逝ってよしのリンクミスったよ(´・ω・`) ショボーン
>>503 略式命令請求だと被害者に連絡は行かないよ
ほら、子供交通事故で殺された親が怒ってたろ? 加害者の名前も判らんて
そろそろ「祭」夜の部を開催ですか?
さぁ今晩もバカが騒ぎ始める時間が近づいてまいりました。
ではどうぞ。
511 :
仕様書無しさん:02/01/18 22:39
俺が興味あるのは、一本でも売れたソフトが、どのようなものなのか、だ。
内容を教えてくれ。詳しく。
>>509じゃ、とりあえず。
| | | ________________________________________________
| | |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
| | | ̄ ̄ ̄ /| ||
| | | / /|TTTTTT TTTTTTTTTT||TTTTT
| /\ | /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/|
| / / |文|/ // /
|/ /. _.| ̄|/|/|/ ∧_∧
/|\/ / / |/ / (___)
/| / / /ヽ /〔 祭 〕〕つ
| | ̄| | |ヽ/l `/二二ヽ
| | |/| |__|/ ∧_∧ / /(_)
| |/| |/ ( ´∀`) (_) ∧_∧
| | |/ // / ^ ̄]゚ (` )
| |/ ゚/ ̄ ̄_ヽ ⊂〔〔 祭 〕
| / /_ノ(_) ┌|___|
|/ (__) (_ノ ヽ ヽ
/ (_)
同じアホなら踊らにゃソンソン
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 1000!
\________ _______
|/
Σ∧ ∧ ∧,,∧
(#゚Д゚) 目 ミ゚Д゚ ミ
|つ つ ..|| (ミ ミ)
~ | .|| ミ ミ~
∪ ∪ ..|| ∪ ∪
/|
/ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| まだや!まだ!
\_______________
>>510略式命令請求は50万までだぜ
業務妨害だと正式起訴->裁判しなくちゃいけない
検察だってヒマじゃない、業務妨害なんて誰か告訴状でも書かなきゃまず起訴されないね
それとも告訴状書いて裁判付き合うのか?
Win○ooveの作者と連名でやります
>>501税務署に狙われるほど儲けてから心配せい。
だいたいさ 営業妨害ったってそれ証明しなくちゃいけないぜ
どうやって証明する?
だからたった一人じゃ告訴は無理だね 書けるとしたら告発状
すると、結局営業妨害の立証は検察の仕事になる
正式裁判だと相手にも弁護士ついてるしな
余程悪質とか、特定の作家に偏ってるとかじゃなきゃ まず起訴はされないよ
>>518ただし税務調査が入ったら、過去に遡って銀行の入出金記録は全て調べられるから逃げられんぞ。
シェアウェアに限らず、個人事業主扱いで仕事請けてるヤツも同様だけど。
(とりあえず、税金はちゃんと払っとけ)
521 :
仕様書無しさん:02/01/18 22:51
結局なくなりそうもないね、尻集。
以前、ベクターに簡単なシェアウエア出展したんですが、
4ヶ月で累計ダウンロード55。シェア登録者0という状況です。
サイトがいけないんでしょうか?
それとも、みなさんこんなもんなんですか?
>522
不正前提に考えてるんじゃないだろうな?
自分のソフトが悪いだけ。
何が疑問?
>>522うーん。ダウンロード数55で送金者がいたら逆に強烈だよ。
いや、それだけの覚悟が出来るのは
>>498 くらいだろ
まあ8割はヘタレると思うよ 匿名性の影に隠れてコソコソやってるってだけだからな
>>524じゃ、僕のソフトがいけないんだね。
あなたのソフト紹介してくれませんか?
参考にしますから。
実際のユーザーってダウンロード数の何%位なんだろうか。
警察ってノルマあるからね
>>498みたいなのが大勢いたらハイテク課みたいなのは逆に喜ぶんじゃないの?
ごくろうさん
531 :
仕様書無しさん:02/01/18 23:05
>>523えーっと、「使う立場としての私」の場合ですが、レジストして現用のシェアウエアは3本。
ダウンロードして、試用してみてすぐに消した数たくさん(20本ぐらい)。
消したソフトがくだらなかったとか、そういうものとは限りません。自分の趣味に合わなか
ったものが多かったと思います。
でも、もともと4ヶ月で55ダウンロードって少ないような気がします。
ご自身でも「簡単な」と形容されていますが、ユーザーにとって魅力的ではなかったのかも
しれませんよ。
うちは レジストしたのは4つ 今でも使ってるのは2つだけどね
しかしダウンロードは200以上してるな でも全然使ってない
533 :
仕様書無しさん:02/01/18 23:10
>>529どんな分野だとユーザー率(すぐにポイせず使う率)が高いんだろ?
送金率もユーザーターゲットの年齢層や趣味の傾向で変わりそう。
534 :
仕様書無しさん:02/01/18 23:12
結局、累計ではいくら稼いだのよ?
ソフトには自信があるので、やはり、
サイトがいけないんでしょうか??
536 :
仕様書無しさん:02/01/18 23:14
シェアでもフリーでも、作者の主張が強いことが多いから、能書きに書かれている
機能は要求している(希望している)ものとぴったりでも、いざダウンロードして起動
したら、全然だめっていうのが結構あると思う。(俺の作っているソフトだってそう
思われているはずだ)
ダウンロード数と送金者数はかなり離れていて不思議はないよ。(シリ集容認には非ず)
>533
一瞬便利と思っても考慮期間が1ヶ月くらいあるから
その間継続して便利じゃないとダメだな
それと競争相手が多いのは、順に試用してる間に用が済んじゃうからね
やっぱりゲームじゃないの? 特に小さな子供が喜ぶようなのは親は金出すよ
>>535見てみないことには聞かれても分からんわな。
>>535ネタ判明だな。
こんなバカがソフトと作ってるわけがない。
アンチだろ?
540 :
仕様書無しさん:02/01/18 23:18
>>537>やっぱりゲームじゃないの? 特に小さな子供が喜ぶようなのは親は金出すよ
ああ、なるふぉど。親が見て、子供に使わせたいと思うようなもの、か。
でも中高生がターゲットで親が顔をしかめるようなゲームだとだめでしょうね。
毎日違うネタを用意してくるな
542 :
仕様書無しさん:02/01/18 23:24
>>539まあまあ。仮にネタだとしても、興味深いよ。
ベクターあたりだとPickUpってあるけど、あれに取り上げられるか
どうかで、かなりダウンロードに差が出てくると思う。いくらソフト
に自信があっても、いきなり個人ホームページ作って公開しても、
いきなりベクターに「その他大勢」で陳列しても、あまりダウンロード
されるとは思えないなあ。みんなデビューはどうしたの?
おれの場合は、まだ競合品が少ないころだったからPickUpに載ったから
幸運だったよ。
543 :
仕様書無しさん:02/01/18 23:26
自作自演の宣伝に決まってんだろ
ようはアイディアだよねぇ。言語なんてたいした問題じゃないよ。
VC++使いでバリバリの人なんてごまんといるさ。
どれだけ斬新で便利なものを作るかでしょ。
そういうアイディアがあれば、シェアウエアにこだわる必要ははし。
だいいち、シェアってからには金儲けしちゃダメでしょ。
545 :
仕様書無しさん:02/01/18 23:34
>シェアってからには金儲けしちゃダメでしょ
??????????
海外のサイトで読んだ話ですが、シェアウェアの登録は
「100:1の法則」があるそうです。
100ダウンロード中1人が登録したら平均的なシェア。
それ以上の登録があるのなら、人気シェア。
それ以下なら、もうちょっと頑張ろうねシェア。
秀丸エディタがあんなに売れるのが不思議だね。
普通の一般ユーザーに秀丸エディタなんて必要ないからね。
この世の中不思議な事もあるもんだ。
どこかのメーカーのPCにバンドルしてもらうことにしる
549 :
仕様書無しさん:02/01/18 23:37
>>547文章を書く仕事をしている人ならエディタは必要だよ。
秀丸はスタンダードの地位を確立したので、雪だるま式に売れる。
>>547尻が流通している
↓
じゃあ使ってみよう
↓
便利だ!
↓
就職する
↓
お金に余裕が出来る
↓
心にゆとりが出来る
↓
お金を払う気になる
↓
レジスト
553 :
仕様書無しさん:02/01/18 23:41
>>547「あんなに」ってどんなに?
おれ自身は使っているけど、身近なところにいる一般ユーザーは秀丸の名前も知らないよ。
普段、オフィスとゲームとOE&IEぐらいしか使わないようなユーザーも秀丸使っていたりするの?
554 :
仕様書無しさん:02/01/18 23:42
尻が流通している
↓
じゃあ使ってみよう
↓
便利だ!
↓
就職する
↓
お金に余裕が出来る
↓
心にゆとりが出来る
↓
お金を払う気になる
↓
レジスト
↓
ひでまるおが
↓
(゚д゚)ウマー
いまだに超巨大ファイルを開くのは秀丸がダントツで早いよ。
勘違いシェア作家は尻対策の前に自分の腕磨けって。
>552
んなわけあるっつーの。
ヘタレは困るなぁ。
557 :
仕様書無しさん:02/01/18 23:45
やっぱ売れないのを尻集のせいにしてるだけだね。
定期的に自爆する奴が現れる。
そのヘタレってのが良く分からん
>>552551はあながちネタでもないと思う。
スタンダードの地位を確立するまでは、とにかくユーザーを増やす方が先決。
PhotoshopなんてWAREZでメジャーになったようなもんだ。
だからこそ最初はフリーで普及させるというマーケティング方法も出て
きたんだし。
>>557そんな事言ったらお前はダイナマイトを体に巻きつけたスイカ頭だな
>>559アンタの言うことは理解できるが、551は不正ユーザについての話だから別だろ。
秀丸の作者は年収2億・・・・
全バージョン共通で使えるシリアルがこんなに出回ってるのに、
まだまだ登録者が増えるばかり。
ソフトが優秀だとこういうことも可ってことだよ。
まぁ、
>>553にはムリだけど。
563 :
仕様書無しさん:02/01/18 23:50
>>551実際のところ俺の身のまわりで商用ソフトだってコピーしまくりの人がたくさん
いるよ。(もちろんみんな社会人)「悪いとは思っているんだけど、仕方がないよ
ね。高いから」ってな感じだ。
たぶんこういう人は余裕ができてもレジストしたり正規品を買わずに、別のもの
を買う。ソフトウエアという見えないものに金を払うっていう難しいことはわか
らないからね。でもね、その人たち。本職のプログラマだったりするんだ。鬱。
>>561最初は不正ユーザーでも「このソフト無しではもう生活できない!」って
体になっちゃったら、バージョンアップの際にクラックを待てずに
登録する可能性はある。
566 :
仕様書無しさん:02/01/18 23:53
>>562購買層も関係あるかも。
ウチの会社では秀丸は標準エディタ。まとめ買いしてます。
流れが早すぎて読む気も失せた。
568 :
仕様書無しさん:02/01/18 23:58
>>551と関係あるかもしれないけど、学生相手だったらディスカウントして
も良いのではないかと思ったりする。
以下秀丸の添付文書から引用。
- 学生の方で難儀している方、または学校内での学生によるご利用の場合
(アカデミックフリーと呼んでください)
学生の方の場合で、卒業後も継続して秀丸エディタを使用する場合は、その
ときに送金をお願いします。
>>553確かに、市販アプリをメインにしている人達が
テキストエディターを使う機会ってあまり無いしょうね。
E○editor free
を使ってる。
>>571ほほぅ、これまたいいソフトを。
イッテヨシ
>>551俺がまさにそのパターンだな。
というか学生時代はアカデミックフリー制度で・・・。
>>573シェアウェアじゃないが、開発言語は学生時代はアカデミックパッケージが安かった VC を使ってて、
そのまま MS の環境に首まで浸かってたり。
(数年遅かったら Delphi 使ってたかも)
>>547 ま、そういう気もしないではないがそれより今のこのご時世にエディタを
シェアウェアでだそうというやつはホントに尊敬しちゃうなあ。よほど腕に
覚えがあるか、その反対のどちらかだろうからな。
まじめな話、不正利用者の多くは、不正できない場合、
ソフトを使うのをやめるよなぁ。
不正利用者が減っても作者の利益とはあまり関係ない。
むしろ、宣伝効果のために、不正利用者を増やしておいた
方が吉。
>>578不正利用者が減っても利益は余り変わらないと思う。
でも不正利用者が増えると正規ユーザは減るのでは?
580 :
仕様書無しさん:02/01/19 00:28
>>575うーん、インターネットは海千山千。いろいろな情報を探すようにしよう。
それのリンク先には次のように書いてある。
http://jsaa.digiweb.co.jp/menu003.html>無償で使用できるフリーソフトに対して、継続した使用に対して対価が必要なソフトを一般にシェアウェアといいます。
これだってひとつの考え方に過ぎないが、ここでは利益を否定していることはない。
ちなみに、フリーソフトウエアといえば無償じゃなくて… いや、これも定義が人によっていろいろだから
ここで持ち出すのはやめよう。
>>578激しく同意。
シリアルを不正アクセスとかに絡めるよりも、秀丸みたいに固定して
わかりやすくした方がいいかも。
583 :
仕様書無しさん:02/01/19 00:34
>>580 オマエ糞か?
ここはオマエのような魯鈍の相手を無料でしてくれる施設じゃねーぞ(ワラ
>>582これから登録する人間の話だと思うんですが。
585 :
仕様書無しさん:02/01/19 00:36
>>581それもソフトのカテゴリによると思うよ。
非常に特殊な分野で出る数が少ないものだと、厨どもが宣伝してくれる
ことはない。こういうものだとレジスト率が高くないときっと困るぞ。
逆に、社会人から厨まで幅広い人たちが使うものだと、581が書いている
通りだと思う。
>>584だから、払う奴は不正が存在してると知ってても払う、払わねぇ奴は不正できなくなったら使うのをやめるだけだっての。
大丈夫?
尻集によって知名度が上がっても無意味な事この上ないだろ。
>>586の脳の中には、その二種類の人間しか存在しないようです。
589 :
仕様書無しさん:02/01/19 00:39
はっきりいっておこう。
「シェアウェアの存在自体が悪」
それ以外ないを議論することがあろうか(いや、もちろんない)
>>583小便のオマエに言われたかァねーや(笑)
いやいや、お互い様。前から出るか後ろから出るかの違いですね。
>>590漏れは前の方が良いな。後ろはちょっとね。
592 :
仕様書無しさん:02/01/19 00:41
シェアウェア作家 = バカ
箱に入ってたら3倍の値段でも買うのにね。
起床したらしい。
595 :
仕様書無しさん:02/01/19 00:42
>>589まさにそのとおりだ。
( ̄Q ̄)//""パチパチ
自作自演で自画自賛しておりますとさ。
597 :
仕様書無しさん:02/01/19 00:43
>>589その発言は議論から逃げるときの決め付けだ。どうも夜遅くになると珍走
するのがでてくるな。
俺は明日も仕事。そろそろひっこむよ。おやすみ。
598 :
仕様書無しさん:02/01/19 00:43
シェアウェア作家 = 年収300万以下が90%
>>599例えば、尻集の存在を知らなければ金を払うが知ってたら払わないっつう人間も相当数いると思うのだが?
>>597逃げるときにいちいち文句垂れてくなよな。
余計弱虫にみえるからさ。
そろそろ交代する時間帯ですな。
漏れも寝よう。
今フリーでソフトを配布してるんだけど、
だいぶ手がかかってきたし、個人的には必要のない要望にも応えてるんで、
シェアウェア化しようと思ってる。
が、サポートがめんどくさそうな気がして躊躇してる。
まあフリーでも一応サポートしてるわけだから、
そんなに変わらないんだけど、責任が増しそうでなぁ・・。
そーだよなぁー、感謝してるなら飯の一回や二回おごって欲しいものだ
そんな程度も払わないドケチばかりになってしまったね、日本は。
>>603ユーザからの要望なんかは、大して変わらないよ。
ただ、自分の身は引き締まるかも。いい意味でね。
フリーの物については、要望をウザいと感じる事もできるけど。みたいな。
606 :
仕様書無しさん:02/01/19 00:52
>個人的には必要のない要望にも応えてるんで
オレもフリーだしているけど、これはやってないな。
というか、なんでそこまで親切にしてやるわけ?
おひとよしすぎないか?
607 :
仕様書無しさん:02/01/19 00:53
>>603ああ、そういう有意義そうな話は明るいうちにね。こっからの時間帯だと埋もれるから。
じゃ、また明日。
>>600一人もいません。
世の中シェア作家のような悪人はシェア作家以外にはいませんから。
>>604まだ気づいてないねぇ。
自分のソフトが払う価値のない出来ってことに。
いい物には払うって。
参加時間帯のケジメを守れば良スレ復帰も夢じゃないかもね。
じゃあ、私もいいかげん寝ます。
>>607そうなんだけど。最近は昼間も変な学生が多くってまともな話にならない
事が多いぞ。
なんかこのスレに溜まってるシェア作家って
シェア作家の中の特殊な一部じゃねーかな?
秀丸みたいに年二億稼いでいる、あるいは稼げるようになろうと努力
してるヤシなんてこんなとこで一日中カキコしてるわけねーもんな。
ここにカキコしてる自称シェウェア作家って、クズのなかのクズなのかもな。
>>608論理が破綻してるな。「シェア作家のようは悪人」はシェアウェアに金払わないんだろ?
614 :
仕様書無しさん:02/01/19 00:57
そろそろヒキーシェア作家の時間だね。
ガムバッテね。
寝よ。
615 :
仕様書無しさん:02/01/19 00:58
>>612> こんなとこで一日中カキコしてるわけねーもんな
すごい妄想だな。
自分が一日中2chでカキコしてるからって他人もそうだと決めつけるなよ(w
>>611っつか、今日はセンター試験の準備で大学休みだったからだろ。月曜になれば戻る可能性があるぞ。
617 :
仕様書無しさん:02/01/19 00:58
ソフトウェアの作者に必要なのは、
プログラミング技術よりも、センスじゃないかと思ってみたり。
>>617あれ~?それどっかの板で数ヶ月前に全く同じ文面かいた記憶があるぞ。
センター試験か。なつかしーな、オイ。
センスは必要だろうけど、センスだけじゃソフトウェアは作成できない。
プログラミング技術があれば、とりあえず作れる。
それがまともかどうかはセンスがあるかどうかだろうな。
年収300万でよく一年間生きていけるね。
そんな役立たずはさっさと氏ねばいいのに。
>>622どこに年収 300 万円のヤツがいるんだ?
624 :
仕様書無しさん:02/01/19 01:03
シリアル集持ってるけど、送金してるなぁ。。
学生なんで、金ないけどさ、今後も長く使いつづけるソフトだったら、
1000円や2000円は惜しくはないよ。
センスか? 低能が好んで使う単語だね。
恥ずかしくねーのかな、馬鹿のいうことは理解できんよ。
>>625そうだね、ほんとに良いソフトでそれなりに安ければ尻集持ってても送金する。
そう言う人もいるだろうね。
で、そうでない人もいる、っと。
>>623シェアオンリーで決めうちしてるヤシの90パーは
年300逝ってないみたいですよ。
半善人にとっての尻集とは「試用期間を延ばす道具」だと思います。
尻集を使えばシェアウェアを無償で使用できますが、土台出来の悪い
シェアウェアを使い続けても仕方ないし、無駄な訳です。とりあえず
試用制限・試用期間を考えることなく使ってみるも、いつの日か気に入れば
ちゃんと送金してあげるのが半善人です。
悪人皆さん、半善人になれるよう心掛けましょう。
632 :
仕様書無しさん:02/01/19 01:07
まだまだ勘違いシェア作家の戦いは続く、と
>>630シェアウェアオンリーで食ってるやつが、そもそも何人いるんだよ。
635 :
仕様書無しさん:02/01/19 01:09
死ぬまでに送金するので今はシリアル集に頼って試用してます
>>632まともなシェア作家はこういうときは出てこないからね。
今は低能シェア作家ばかり。
妄想渦巻くスレ、
歴史を何度も繰り返すスレ。
嗚呼、過ちを繰り返す愚かな人間達よ。
矮小な僻み妬みは捨て、
我と共に宇宙の星となって結婚しよう。
どう考えてもそんなに売れる筈がない。
MS Office等を使っている一般ユーザーには、秀丸なんて使うメリットが全く無い、
反対にウインドウサイズに合わせて文字を「右端で折り返せない」ので、鬱陶しいだけでしょ。
また、あれだけ、尻が出回っていて、作者がそのままにしている事からも、
すでに、秀丸からの売上は期待していないでしょうね。
人間は、一旦あるものの美味さを知ると、それを諦め切れない。
だから、メジャーなシェアーウェアーの尻は、どんどん変わって行く。
という私もあるメジャー(?)なシェアーウェアーを公開していますが、公開当時は、
かなり売れていたので、特にサポートが大変だったので、サラリーマンを辞めようと
思いましたが、・・・。
でも、尻が出回りだした時点で、売上がかなり落ちたのは事実ですね。
今では、お小遣い程度に・・・。
639 :
仕様書無しさん:02/01/19 01:13
つーかさ、一年以上使いこんでるシェアウェアってある?
プレインストール、レジストしたかどうかも申告してくれよ >> ALL
>>638売上落ちたのはたまたまタイミングが良かっただけ。
もう頭打ちだったんだって。
ハイ、被害妄想。
では、次の方。
反論に妄想のレッテルを貼り、
自らの妄想を正当化する奴がいるな。
反論に妄想のレッテルを貼り、
自らの妄想を正当化する奴がいるな。
>>639俺が一年以上使ってるのは、
秀丸、Becky!、ExpLZH、NextFTP、WinLPRt
ってところか。金払ったけど塩漬けになってるものも割とある。ViVi は金払ったけど、結局
vim に乗り換えたとか。
趣味でやってるなら趣味のための出費をユーザーに負担させるのは間違い。
金を取って投資した分を回収しようと思うのなら、
開発に金がかかるので負担してください。
なんて下手な言い訳をしないで、堂々と金を取ればいい。
>>638でも何も証拠ないね。
神経質になってたから、そう感じちゃっただけでしょ。
病んでますねぇ。
>>638馬鹿だねぇ、どうして自分のソフトが糞だと思いめぐらせなかったのかな。
まあオマエの人生はもう見えたな。オマエはただのリーマンでおしまい。
氏んでも墓しか残らんだろな。くだらん人生だねぇ。
> 開発に金がかかるので負担してください。
がなんで下手な言い訳なのかさぱーりわからん。
至極まっとうな理由だと思うけど。
あ、俺シェア作家じゃないから煽っても意味ないよ。
649 :
仕様書無しさん:02/01/19 01:22
アンチシェアってなんでこんなに頑張っているの?
へんな屁理屈こねまわして誰も同意しそうにない煽り荒らしばかりじゃない?
へーんなの。
フリーウエアにいての利用者ってほとんど使うだけで、バグレポートすら
しないんだよね。
テレビやラジオのように表面上は無料で提供されるものに慣れ過ぎている
のじゃないだろうかと思う。
ソフトに関しても、表面上の無料で、なにかしら提供してもらうしかない
と思われ。
652 :
不正初心者:02/01/19 01:24
今日もシャレウェア開発頑張ってますかー?
金払えってのもシャレでしょ?
あのー シリアル集ほしいのですが だれかください
>>650そんなもんだよ。期待するなって。
開発しててコメントやらパッチやらガンガン送って欲しければ、そりゃ *BSD とかの開発に参加した
方が良いぞ。
>>580もともとシェアウェアは開発費をユーザーも負担(share)するソフトウェアの事だ。
658 :
仕様書無しさん:02/01/19 01:27
>>643 そうか、ありがと。
だけどよ、秀丸はvim、Beckyはネスケ、LZHはLhasaですむし、
ftpとlprなんてUNIXなら標準装備だ。
漏れがいいなと思ったのはEasyCDね。
チョコボールみたいなやつがでてくるやつよ。
ま、あれだってcdrecordがあればいらんけどさ。
>>658済むのと、使い勝手がいいのは別だ。
NextFTP と比べるなら ftp じゃなくて ftp + sitecopy だな。俺が NextFTP 使ってるのは Web Page の
更新のためだから。それと WinLPRt は lpr と関係ない。
660 :
仕様書無しさん:02/01/19 01:30
圧縮解凍ソフトに金払う奴なんているの?
マジでかわいそう。
ということにしたいんですね。
いったいなんのスレなんだ、、ここは(w
663 :
仕様書無しさん:02/01/19 01:31
シャレウェアか
vimが秀丸の代わりになるかなぁ・・・?(jvimは毎日使うけど。)
ftpはIEでやってます(w
・シャーウェア
とりあえず赤い。あと、通常版と比較して三倍早い。
然しシエアは大変だよ不法使用者多いし宮内くんみたいに
意識的に最初バク有り版だし不法シリアルやクラツク出回る
のみて+0.1版出すとかいやだな。
>>666もう少しマトモな日本語書け。さもないと、氷魚と呼ぶぞ。
>>659ああそういうことしたいのね。もちろんオプソであるよ、名前度忘れしたけど。
登録したURI以下のごっそりキャッシュして、更新部分だけGETするやつ。
WinLPRtってなにするやつ?
にっちもさっちもいかないソフトなら作れる自身があるのだが。
670 :
仕様書無しさん:02/01/19 01:35
ソースコード一万行くらいのソフト。
シェアウェアにするならいくらが妥当でしょう?
UNIXでftp使うときは、ncftpが必須だな。
>>668だから、それ sitecopy だって。
WinLPRt は vector あたりにいって検索してくれ。敢えて UNIX で対応するソフトを挙げるなら
a2ps とか c2ps かなぁ。
>>664jvim ⊂ vim ね。
馬鹿以外ならすぐわかるとおもうけどね。
>>671FreeBSD の ftp は、デフォルトでかなりイケテル。
675 :
仕様書無しさん:02/01/19 01:38
>>672sitecopy だけじゃないよ。
まああんたが知らないんだなってことだけはわかったよ。
なんたらオフラインなんたらの頭文字取った名前さ。
PostScript吐かせるならgsで決まりですが、なにか?
678 :
2.2.7使い:02/01/19 01:45
>>674そーなん?いつもすぐにncftp入れてしまうからなぁ(w
いったいなんのスレなんだ、、ここは(w
680 :
仕様書無しさん:02/01/19 01:48
シリアル集は永久に不滅です。
シリアル集は永久に不潔です。
漏れはディストリビュージョン提供のをそのままインストール。
ヘタレですから。
でもなぁ、Xの設定はもう少し簡単にして欲しいと思う今日この頃。
683 :
仕様書無しさん:02/01/19 01:50
>>678いまどき2.2.7使ってるじじいなんか煽りたかねーけどさ、
きょうびncftpでごっそり、リトライなんて時代じゃねーんだよ。
portでmake installうっておしまいよ。
あんたは入れ歯の掃除でもしてればいいんだよ。
ncftpとportsでmake installと、どー関係あんのさ(w
新人類ですなぁ・・・。
Unixの話はUnix板でやろうぜ。
けど、この板の軽く1000倍はレベル高いからな。
馬鹿はくるなよ、自殺されても寝覚めわるいからな。
そういうことにしたいんですね。
俺は元々 UNIX の人間だし、特定のプロジェクトには開発者としても参加、他のプロジェクトにも
パッチ投げたりドキュメント寄贈したりなんてことは良くやってたから(今でも Linux JM あたりに
はクレジット残ってるんじゃないかな)
たいていのことはフリーソフトウェアで出来るじゃん
ってのは分かってるわけよ。
じゃあシェアウェアやパッケージソフトウェアが不要かというと、俺にとっては金を払うのに見合う
価値があるわけ。それは既存の環境との親和性だったり、設定の容易さだったり、ユーザが多く
て情報が見つかりやすいことだったりね。
それを無視して「フリーウェアがあるから要らないじゃん」っつーのは余計なお世話だろ?
> PostScript吐かせるならgsで決まりですが、なにか?
良いから vector で調べて出直して来い。
ということにしたいんですね。
>>684骨のあるじじいだね、おもしれーや。
じゃあんたncftpのなにがいいの?
漏れが
>>683でいったこと以外のメリット教えてくれよ。
portsしらなかったなんて落ちはやめろよな。
何がいいんだろうね?そうだな・・・ブックマーク使えるとか?
っていうか、ftpとportsは比べるものじゃないじゃん。
そこが判らんのう(w ゴホゴホ
692 :
仕様書無しさん:02/01/19 02:03
>>687漏れも馬鹿じゃねーつもり*だけ*はあるんだよ。
翻訳だけにクレジットつけたの?
まあいいや、UnixもWindowsも知ってるあんたが
金出してまで買いたいシェアウェアの名前を教えてくれよ。
どういう機能のソフトかも教えてほしい。
もし逃げたらハッタリだったと判断するだけだ。
ソフト名を挙げろ厨房が起床したらしい。
>>691>っていうか、ftpとportsは比べるものじゃないじゃん。
うんなことは100も承知よ。
ncftpをどういう用途で使うのかってことよ。
まあいいや、じいさん長生きしろよ。
年金はできるだけ長くもらってな。
これからは細く長ーくいきるんだぜぇ。
>>694そうだったな。a2psだっけ。
漏れにはAscii to PostScriptとしか思えん。
検索は嫌いなんだよ、悪いな。
これからふろ入るよ、女と入るからここで落ちるね。
脳内女。
>>697かわいそうだから、黙って見送ってやろうよ…
ということにしたいんですね。
ワラタ脳内女ワラタ
> そうだったな。a2psだっけ。
おいおい。俺が使ってるシェアウェアは
>>643 だって。
>>677> PostScript吐かせるならgsで決まりですが、なにか?
どうでもいいが、それ PostScript インタプリタだろ。PostScript を吐かせるんじゃなくて、
解釈するほう。
703 :
仕様書無しさん:02/01/19 02:49
平気でスレ違いネタで盛り上がるヘタレシェアウェア作家たち
704 :
仕様書無しさん:02/01/19 02:53
ふぅ溜まってたみたいだ。
さっきまで思い出せなかったやつ射精とともに思い出したよ。
wwwole ね。www off line explorer ってやつさ。
話飛ぶけどさ、シェアには絶対存在しない
ものすごい機能を持ったオプソがあるんだよよね。
このヘタレ板でわかるヤシだれかいるか?
ヒントは targa (ワラ
>>704フリーウェア vs シェアウェアの話題は、もう終わった。次のネタ考えれ。
>>705 スマン。
またおんなが呼んでるから、ここで落ちるわ。
こんどはそのまま寝る。たぶん。
今日も電波君のご登場?
>>708どうでもいいけど、実際に何かしながらキーボード打つ場合、「うっ」と声が漏れる時には
キーボードで「うっ」と打鍵しないものだぞ。むしろ関係ないキーを押してしまう。
そごう冬市sage
>>709 ほんとどうでもいいレスだな。つーか音声入力なんじゃねーの?
嵐は去ったが、
誰もいなくなった。
まぁ、この時間だしな。
なんでいつもキチガイ電波君はそろって
「彼女がくる」「女が呼んでいる」という言い訳をつかうのだろう?
マニュアルでもあるのかな?
>>713揃ってるのではなくて、1名しかいないからだと思われ
>>713 確かにそういう傾向はみられるな。原因は…やめとこう、傷つけるだけか…
ロシア人のスゴイクラッカーのサイトって何処?
717 :
仕様書無しさん:02/01/19 04:54
ガムバレ、シェア作家(w
おはようございます。
あ、おはようございます
昨夜の荒れ具合はなんかマッタリしてたようですね
多少議論がかみ合ってるというかなんというか
720 :
仕様書無しさん:02/01/19 09:53
お前らバカか。さっさと税金払ってフリーウェアにしろ。
721 :
仕様書無しさん:02/01/19 09:58
シェアウェア作家 = 乞食
>>720-721 激しくガイシュツ。 ネタ尽きた?
早く寝た方がいいよ。睡眠とってさっぱりした頭でネタを考えることを勧める。
まとめ
シリアル集の公開は犯罪かどうかが微妙な事が判った
著作権法はシリアルのように短く無意味な記号にはなく適用外
業務妨害は理論的には適用可能だが実際には余程の規模でないと難しい
だから気軽に公開されてしまう
そこで不正アクセス防止法を利用するアイデアが生まれた
サーバを暗的にでも指定した上で接続パスワードを公開すれば
これは不正アクセス助長罪となり罰金30万円
これは罰金だけの罪なので交通違反と同じ略式命令請求で即決
また2チャンネルでも昨年12人も逮捕者が出ており、そこらへんのアングラ
関係への啓蒙も十分
このアイデアを多くのシュアウエアで利用すれば早晩シリアル集は衰退する
と思われる
具体的な話しは "不正アクセス"で検索してくれ
シリアル自体が著作権で保護されるかどうかではなくて、
シリアル公開がソフトウェアの著作権を侵害する物だと言う解釈はされないのだろうか?
726 :
仕様書無しさん:02/01/19 12:45
727 :
仕様書無しさん:02/01/19 12:46
728 :
仕様書無しさん:02/01/19 12:47
シリアル集は永遠に不滅です!
またワンパターン厨が沸いてきたな。
昨日、シリアル集を手に入れた。シェアウェアはこれで使い放題だ。
シェアウェア作家 = 被害妄想狂
もう一度言います、
今日も昼からヴァカがいる。
>>727
そんなに必死になるなよ。まあ茶ァでも飲んで。( ゚_ゝ゚)旦~~
シリアル集よりも、シェアウェア作家の脱税をなんとかしよう!
脱税は 貧しい心の 現れです
ワンパターンと指摘されてハッとしたらしい。
sageで書き出したな。なんと分かりやすい人であることかなあ。
シェアウェア作家よりも、自分が賢いと勘違いしてるPGなんとかしよう!
740 :
仕様書無しさん:02/01/19 12:56
今度、大滝詠一が「シェアウェア脱税音頭」をリリースするそうだ。
741 :
仕様書無しさん:02/01/19 12:57
>>738脱税シェアウェア作家、話をそらそうと必死です(w
これだけワンパターンだと色々な人に構ってもらえてさぞ楽しかろう。
743 :
仕様書無しさん:02/01/19 12:59
シェアウェアの存在は脱税の温床だ。よって、非合法化すべし。
脱税シェアウェア作家にしかかまって
もらえない連中の憩いの場所(w
ミンナ頑張れ!
745 :
仕様書無しさん:02/01/19 13:07
>>742脱税シェアウェア作家、話をそらそうと必死です(w
746 :
仕様書無しさん:02/01/19 13:08
脱税音頭
♪
ハァー 今日もキタキタ 今日もキタ
シェアウェア料金が 今日もキタ
何の役にも立ちゃしない
クソソフト書いて 小銭稼ぎ
騙されたバカのみ 送金するヨ
もらった金は俺のもの
税金なんて シラネーヨ
どうせ領収書のない収入
帳簿なんて つけちゃいねえ
人間失格 シェアウェア作家
元ネタが判らん・・・。オリジナルか?
>>745こらこら、
ちょっとわけがわかんなくなってきとるぞ。
>>725>シリアル公開がソフトウェアの著作権を侵害する物だと言う解釈はされないのだろうか
業務妨害に比べて、より難しいものと思われます
理論的には著作権侵害の従犯(幇助罪)にはなりえますが、
それにはまず正犯が必要です
鍵の提供者を見つける必要があるのです
×鍵の提供者
○鍵の利用者
>>749著作権云々は不正利用自体を取り締まるためだってことになるね。
752 :
仕様書無しさん:02/01/19 14:48
不正利用者などいない。すべてはシェアウェア作家の妄想に過ぎない。
753 :
仕様書無しさん:02/01/19 14:54
シェアウェア作家自身が他人のシェアウェアを使うときシリアル集を使っている。
だが、そのことは黙っている。
755 :
仕様書無しさん:02/01/19 15:40
756 :
仕様書無しさん:02/01/19 15:44
758 :
仕様書無しさん:02/01/19 16:00
昨日、一昨日あたりに論戦で負けたやつ(シリ集擁護派の一部)が
必死こいて粘着して煽ってるだけみたいだね。
>>757 シリアルキーは商品の一部です。
著作権だけで物を見ますかあなたは。
あう、徹夜明けでもろに読み間違えたレス書いてしまったかも。
なかったことにしといて。誤爆スマソ
>>757
>>759 その見方が話しをより複雑にします。
シリアルキーは形の無い情報です ここで商品というみたかをするなら
商品という言葉よりサービスの方がより適切でしょう
シェアウエアの代金とは、「シリアルキーを提供するサービス」の代金なのだ
としてしまうと、では別の手段でシリアルキーを入手して使用する事が
何故違法かを説明出来ない事になってしまいます
762 :
仕様書無しさん:02/01/19 16:12
>>755ばーか。立証責任はお前等の側にあるんだよ。お前、本当に脳みそ
ついてんのか?低能めが。
>>758ばーか。シェアウェア作家のあまりの無能丸出しの反応に、それ以外
の連中が飽きて寝ただけなんだよ。だいたい、金曜日の夜に2ちゃん
なんか見てるのは、お前みたいなキモい奴だけなんだよ。ウスラバカ
めが。
763 :
仕様書無しさん:02/01/19 16:13
不正利用者などいない。すべてはシェアウェア作家の妄想に過ぎない。
765 :
仕様書無しさん:02/01/19 16:14
シェアウェア作家 = キモい素人童貞
俺は飽きたから寝たんじゃないな。
面白いので寝るのは残念だったが、次の日もあるし、やっぱ寝ねきゃねぇ。
767 :
仕様書無しさん:02/01/19 16:16
>>764ハァ?コイツバカですか?俺は昨日も一昨日も来てねえんだよ。阿呆。
さすが誇大妄想狂=シェアウェア作家。言うことが基地外じみてます。
>>766素直じゃないんだね。まあ頑張れ。応援してるよ。
おお、応援してくれ(w
シリアル集持ってるけど、送金してるなぁ。。
学生なんで、金ないけどさ、今後も長く使いつづけるソフトだったら、
1000円や2000円は惜しくはないよ。
煽りが自己顕示はじめたら、
それはよほど苦い記憶をもった粘着と思われ。
シリアル集持ってないけど、シェアウェア使ってないなぁ。
「法や警察に頼る前に自分で出来る限りのことをしろ」と言われると
できないできない喚いていたのは図星だったからか。
なるほど
774 :
仕様書無しさん:02/01/19 16:22
シェアウェア作家 = 基地外
今書きこんでいるシェアウェア作家と思われる人間は、シェアウェア作家の中でも本当にレベルの低い人間ばかりです。
全てのシェアウェア作家をこのような人間と同じと思わないでください。
かといって、アンチの味方はしませんが。
まともなシェアウェア作家はすでに問題解決しているのでここには現れません。
で、私もこれっきりです。
776 :
仕様書無しさん:02/01/19 16:23
シリアル集は永遠に不滅です。
>>771そうだね。
煽って楽しむだけの普通の煽りは自己を曝け出そうとはしない。
シリアル集持ってるけど、シェアウェア使ってるなぁ。
780 :
仕様書無しさん:02/01/19 16:25
>>775安心しろよ、お前も立派な「レベルが低いシェアウェア作家」だからよ。
>>775のような見え見えのトラップに引っかかる奴もいないと思われ。
シェアウエアの場合、ソフトウエアに(利用権)のようなものがあると考え
その利用権について代金を貰っていると思います
しかし
残念ながら著作権には (利用権) という形 そのものズバリはありません
一番近い(貸与権)には
第26条の3 著作者は、その著作物をその複製物の貸与により公衆に提供する権利を専有する。
とあるだけで、利用権とは少しニュアンスが違う事に注意して下さい
783 :
仕様書無しさん:02/01/19 16:26
金取るのは作者の勝手っていうが、金払わないのもユーザーの勝手だろ。
不正は不正ユーザーの勝手だし。
全て解決!
「厨房の歌」
厨房には厨房の学校があるという
基地外には基地外の病院があるという
頭足りないのは
糞レスする者ばかり
社会の常識も
わからない者ばかり
厨房よ出て行け
独り寂しくコードで首つれ
日本語よ伝われ
海へ落ちれと
レスしてもらあっても
煽り騙りばかり
厨房よもう来ないでくれ
五秒以内に消えてくれ
相手にされない
相手にされない
さっさと気付いてくれよと
レスしてもらあっても
煽り騙りばかり
厨房よもう来ないでくれ
五秒以内に消えてくれ
相手にされない
相手にされない
さっさと気付いてくれよと
785 :
仕様書無しさん:02/01/19 16:27
>781
バカだな
786 :
仕様書無しさん:02/01/19 16:28
>>777プッ!
>>156なんて、ただのバカじゃん(w
自分に都合の悪いことを言われたから、相手の主張が散漫だ、
とか根拠なく言っているだけ。ま、シェアウェア作家なんて
この程度のバカ揃いということですな。
787 :
仕様書無しさん:02/01/19 16:29
>>784一生懸命考えたんだろうけど、2番煎じだし、つまんないよ。努力賞10点。
メロディとか判らんと、読みにくい。メロディも書け!
789 :
仕様書無しさん:02/01/19 16:31
脱税音頭
♪
ハァー 今日もキタキタ 今日もキタ
シェアウェア料金が 今日もキタ
何の役にも立ちゃしない
クソソフト書いて 小銭稼ぎ
騙されたバカのみ 送金するヨ
もらった金は俺のもの
税金なんて シラネーヨ
どうせ領収書のない収入
帳簿なんて つけちゃいねえ
人間失格 シェアウェア作家
面白い人ですね。
大勢居るふりをして沢山書き込むと安心ですか?
もうマジでやめろよ
図星のときに「基地外」と書き込む癖がある
言い返せないときに「バカ」と書く習性もある
事件後、彼はどうなったの?
797 :
シェアウェア作家:02/01/19 16:46
こんにちわ。寒い日が続きますね。
以前、ドラマでこんなセリフがありました。
「組織に属する人間は不満を口にし、属さない人間は不安を口にする」
一人でシェアウェアを売っているのは気楽に見えるかもしれませんが、
実際は、あまりそんなに楽なものでもないですよ。
現実は、いつも厳しいものです。
798 :
仕様書無しさん:02/01/19 16:47
>797
(^u^)プ
799 :
仕様書無しさん:02/01/19 16:51
今日日、属してても不安ではなかろうか。
800 :
仕様書無しさん:02/01/19 16:53
シェアウェア作家で脱税。これ最強。
802 :
仕様書無しさん:02/01/19 16:58
あのう、教えてください。
シェアウエアのシリアル・キーの実装したいのですが、
みなさんは、どうやってるんですか?
固定方式じゃなくて、レジスト毎に個別設定したいのですが。
ご教授お願いします。
805 :
仕様書無しさん:02/01/19 17:00
ここにはシェレウェア作家しかいません
806 :
仕様書無しさん:02/01/19 17:05
現在時刻やマシンの情報やユーザー名やインストール先を元に
「シード(種)」を作って、
そこから「キー」を生成するルーチンと、
「シード」と「キー」を関連付けするルーチンを作ればOK。
807 :
仕様書無しさん:02/01/19 17:05
シリウェア?
>806
(^u^)プ
ごくろー
>>802ああ、やっぱりね(w
もれ、付き合いイイからさ。
シリアルの実装は、お手軽にしたきゃ一方向性ハッシュで、
ちゃんと作りたかったら公開鍵暗号使うんでないかな。
公開鍵暗号がお勧め
心がすさんだとき、カラオケ行くんです。
1人で。
「あとから知り合いが来ると思うから、よろしく」
とか誤魔化してまで。
814 :
仕様書無しさん:02/01/19 17:13
釣ってるつもりで実はおちょくられてるのわからないかなぁ
>>802
そういう事言うと余計痛くならないかな?
カラオケ店員経験とか無いからあんまりわからないが
あんま気にしないが、気づいてしまうと悩む。
(う、痛い人なのか?友達来なかったのか?どっちにしても痛てー!)
818 :
仕様書無しさん:02/01/19 17:20
ヒシっす
819 :
仕様書無しさん:02/01/19 17:21
>810>811
ま、そういう気もしないではないが、それより今のこのご時世に
エディタをシェアウェアで出そうというヤツはホントに尊敬しちゃうなあ。
よほど腕に覚えがあるか、その反対のどちらかだろうからな。
820 :
仕様書無しさん:02/01/19 17:23
さっき落としたシェアウェアがビールスに感染してたんですけど・・・
821 :
仕様書無しさん:02/01/19 17:30
レスつくと「ヒシ」と書く反応をする
うわ粘着だ
くわしいやりかた
IDを元にハッシュ値A を作る関数MyHashを作りましょう Aは最低64bit程度は欲しいですね
あなたの秘密鍵 BでAを暗号化し A'とします
これを適当に文字列化しましょう 例えば16進数表示にするとかでいいいです
CRCとか適当に付けてビット数を水増しするのも良い対策です
これをユーザーに配布するキーとします
アプリではキーからCRCチェックをした後 A'を復元します
さらに A'を公開鍵を使って Aに復元します
IDからMyHashと一致を確認すればOKとします
ハッシュが一種の暗号なのに、さらに暗号化するのは何故かというと
解析されて Aを作る関数を見破られても A'を作るのは簡単ではないからです
なお、これはパッチ対策にはなりませんからご注意を
公開鍵暗号って、RSAと楕円曲線暗号しか知らないんだけど、
ほかにも一般的なのがあるかな。
RSAは特許切れてるから、自由に使っていいんだよね?
一般的には簡単なの自作してるんじゃないの?
パッチあてられたら終わりだから、そんなに必死で解析しないでしょう
簡単な例
1、 1次変換 x*A+B
2、 ビット位置のスクランブル(ごちゃまぜ)
低レベル同士の相談会が始まったぞ
でもあんまり簡単なのにしちゃうと、キージェネ作られて面倒かも。
パッチならバージョンアップごとに効かなくなるけど、
キージェネだと、チェックルーチン書き換えなきゃいけない。
ID->A のMyHashの部分が判れば、そこを逆アセして取り出せば ID->Aのキージェネは簡単に作れる
A'->A も同じく作れるけど 必要なのは A->A'
例えばビット位置のスクランブルであっても、じゃ逆演算がスグに出来る奴ってそんなにいるの?
あっと A'->Aの演算から A'<-A だね
もちろん ビット逆順くらい 元のテーブルが判れば少し考えれば解けるけど
言いたい事は A'->A の部分を取り出すのは プログラミングの能力じゃなくて
その作業さえ出来ればいいだけ
でも その逆演算を見つけるには 少なくても動作を理解しなければいけない。
アセンブラレベルで演算を追いかけるのはそんなに簡単じゃないと思うけどなあ
しかしさあ
1、 1次変換 x*A+B
これくらいなら俺だって解析出来そうだぞ
>>831 え? まあ簡単と言えば簡単だけど、それの特殊なのがRSAですよ
あ、 これは 正確に書くと (x*A +B) mod C だから逆演算は・・・
833 :
仕様書無しさん:02/01/19 18:40
脱税してるくせに自分の権利だけは守る心配か。おめでてえな。
834 :
仕様書無しさん:02/01/19 18:40
脱税って、どうすれば良いんですか?
>833 = >834
必死だな。
836 :
仕様書無しさん:02/01/19 19:25
837 :
仕様書無しさん:02/01/19 20:13
脱税してるくせに自分の権利だけは守る心配か。おめでてえな。
脱税してるくせに自分の権利だけは守る心配か。おめでてえな。
脱税してるくせに自分の権利だけは守る心配か。おめでてえな。
脱税してるくせに自分の権利だけは守る心配か。おめでてえな。
脱税してるくせに自分の権利だけは守る心配か。おめでてえな。
脱税してるくせに自分の権利だけは守る心配か。おめでてえな。
脱税してるくせに自分の権利だけは守る心配か。おめでてえな。
脱税してるくせに自分の権利だけは守る心配か。おめでてえな。
脱税してるくせに自分の権利だけは守る心配か。おめでてえな。
脱税してるくせに自分の権利だけは守る心配か。おめでてえな。
838 :
仕様書無しさん:02/01/19 20:16
プログラマー以外の奴が入り込んでるな
数が素数であるか判定するのってどうやんの?
ルカステストとか、エラトステネスの篩とか、因数分解とか。
サンキュー。調べてきまス。
悔しいから考えてみた
y= (x*A+B) mod C だと判ったとする
D*A=C-1となる Dが見つかれば
(y*D) mod C =(x*A*D + B*D) mod C
ちゃんと出たけどそれは書かない
代わりにヒントとして”負数” どうだ!
844 :
デフォルトの名無しさん:02/01/19 20:30
>> 843
半分正解です 途中の D*A=C-1を D*A=C±N で考えるべし
確かに簡単だけど、これを各数を変えて何段かやったりすれば
メンドクサくて解析しませんて
あ! なるほど
あと特殊なのがRSAが同じってのが良く判らんかったけど
何度も掛算するって事かな?
>> 846
ゴメン 確かに何度も掛算したらRSAだけど 上の書いた時はあんまり深く考えてませんでした
848 :
仕様書無しさん:02/01/19 22:04
それに脱税係数1.00をかけるわけですね。
849 :
仕様書無しさん:02/01/19 22:05
脱税してるくせに自分の権利だけは守る心配か。おめでてえな。
脱税してるくせに自分の権利だけは守る心配か。おめでてえな。
脱税してるくせに自分の権利だけは守る心配か。おめでてえな。
脱税してるくせに自分の権利だけは守る心配か。おめでてえな。
脱税してるくせに自分の権利だけは守る心配か。おめでてえな。
脱税してるくせに自分の権利だけは守る心配か。おめでてえな。
脱税してるくせに自分の権利だけは守る心配か。おめでてえな。
脱税してるくせに自分の権利だけは守る心配か。おめでてえな。
脱税してるくせに自分の権利だけは守る心配か。おめでてえな。
脱税してるくせに自分の権利だけは守る心配か。おめでてえな。
850 :
仕様書無しさん:02/01/19 22:15
脱税音頭でパパンがパン。
必死だな
シリアル集って死滅しちゃうの???
不正アクセスで捕まるシリアル集を今必死こいて探してる俺って一体・・・・
収入ゼロの引きこもりが、
外に出ずとも収入のあてがあるシェアウェア作者に僻んでるだけだろ?
なんだ、また脱税ネタに戻ったのか。
UNIX ネタだったら突っ込みいれようと思ってたのにー。
856 :
仕様書無しさん:02/01/19 23:17
収入0になってもシェア作家には僻まねーなぁ。
自分をなんだと思ってんだ?シェア作家は。
シェア作家がそんなに凄いのか?
キモー
じゃあ何故こんなにまで絡むんだ?(namida)
結局さあ、尻集なくなるの?このスレの結果で。
読んだ感じ意味なさげなんだけど。
流す奴は流すでしょ。
854は「騙り」です。無視してください。
>>856どこに「シェア作家が凄い」って書いてあるんだ? 相変わらず書いてないことを読み取る能力に
長けてるな(w
861 :
仕様書無しさん:02/01/19 23:22
>>857バカの相手好きなのよ。
ネタにマジ切れするあたりとか。(w
おいおい、
>相変わらず書いてないことを読み取る能力
なんて書くと褒められたと勘違いする奴がいるかも知らんぞ。
うわぁ・・・
>>861痛すぎ。
荒らしがマジレスしたら終わりだよ。
>>864自分の人格を晒しながらなお荒らすってのは
ただの電波だろ。
ひょっとしたら不正は無くなる(減る)かもしれないけど、新規登録者も減りそうな感じ?
大丈夫ですかね?
なんかユーザーを縛り付けちゃってるみたいで。
尻集が違法になれば楽なんだけどな。
870 :
仕様書無しさん:02/01/19 23:33
脱税初心者登場
シリアル集も、見せしめでたまに取り締まってくくれれば、
それだけでも激減すると思うけどね。
不正は無くなりはしないだろうけど、シリアル集を取り締まる体制が
ちゃんと出来れば、減るとは思う。
今のように簡単にシリアル集が手に入ってしまうのは問題はある。
見過ごすべきではない。
ネット厨房でも尻GETできる世の中やけんなあ。
本当にUGに潜ってくれるのなら、それはそれで良いような気もする。
そのレベルの連中を相手にしてるといたちごっこになりかねないし。
検索なんかでも簡単に引っ掛かり過ぎなんだよな。
初心者には到底入手できないくらい潜って配布してりゃまだしもよ。
かくいうおいらも一時期はまってたんだよなぁ。。。UG系とか。
二、三箇月程度で卒業したけど。
そのころこーゆーのあるよーって友人に教えてしまったんだが、
彼は3年くらいはまりっぱなしだ。
878 :
仕様書無しさん:02/01/19 23:57
シェアウェア作家 = 世間の嫌われ者
879 :
仕様書無しさん:02/01/19 23:58
やあーでも、シェアウェアの収入で納税してみたいねぇ
厨房大学生の夢。
>>877別にシェアウェア専用の法律をつくれっつってんじゃないんだから、
そういうからみかたすんなや。
881 :
仕様書無しさん:02/01/20 00:19
おめーらシェア作家も初心者時代に一度は不正したことあるだろ?
その期間が長いか短いかってだけだ。
自分がソフト作り出して、シリアルが流れたからって気にするな。
2chもUGみたいなもんだ。
昨日ね、エムエークスやってたんですよ。エムエークス。
そしたらなんかタスクバーのアイコンが点滅してるんです。
で、よく見たらなんかIMが来てて読んでみたら、警告、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、警告IM如きで普段使ってないエムエークス起動してんじゃねーよ、ボケが。
警告IMだよ、警告IM。
なんかクボ-タとかもいるし。ACCS社員そろってで警告IMか。おめでてーな。
よーしクボ-タが警察にチクってやるぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、罵倒IM返信してやるから回線切って首吊って詩ねと。
エムエークスってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
キュー入れてきたDOMといつ喧嘩が始まってもおかしくない、
接続切るか切られるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。ACCSは、すっこんでろ。
で、相手の情報みたら回線速度がISDN_64kなんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ISDN_64kなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ISDN_64k、だ。
お前は本当にファイルを共有する気があるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、鯖重くしたいだけちゃうんかと。
エムエークス通の俺から言わせてもらえば今、エムエークス通の間での最新流行はやっぱり、
FTTH帯域全解放アプリ共有、これだね。
FTTH帯域全解放アプリ共有。これが通の楽しみ方。
アプリ共有ってのはアプリが多めに入ってる。そん代わりmp3少なめ。これ。
で、それに帯域全解放(FTTH)。これ最強。
しかしこれをすると次からk擦にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らACCS社員は、追跡ソフトでもやってなさいってこった。
>>885だって、駆け出しのころは UNIX だったから。
長いか短いかっていう問題じゃないと思うよ。
シリアル集が手に入らなきゃ不正もしないでしょ。
誰でも一度は不正シリアル使うって考え方は偏ってるよ。
>>881これ読んで「若いなぁ」と思ってしまったのは俺だけ?
TK-80 の時代にはシェアウェアも何も、そもそもソフトウェアを交換するための環境がなかった
ものなぁ。
ここの荒らしは、妄想でわめいとうだけやけんね。
ほなけん議論にならず同じ事しか言うとらん。
>890
典型的なDQN登場かぁ?
偽善者か。
シリアル配布してるサイトが海外の場合、どうなるの?
896 :
仕様書無しさん:02/01/20 01:24
>895
合法
過去の過ちについて
>正論吐くなら、せめて自分の身ぐらいきれいにしておけ
もないもんだなゃと思うんですが。
少なくとも説得力は無い>自称フリー作家
今は不正使用はしていないし、欲しいソフトがあったらちゃんと買ってる。
ただ、当時UG系の情報が容易に手に入ったからね。
インターネットでしか手に入らない情報ってのもたくさんあったし、
いろいろ試してみたかったのよ。
その結果、もっとちゃんと規制されるべきだと言う結論に達した。
シリアル集がなければ当然使用する奴もいないだろうし、
もし存在しても使用するべきものではないと感じた。
だから根絶すべきものであると判断したと言うこと。
>>899しばらく名無しに戻っとけ。そのコテハンで発言すると、荒れるだけだ。
シェア作家さん、海外での尻公開は合法だって。どうする?
>>902エロサイトと違って、業務妨害や著作権の問題だからね。
海外かそうでないかは関係ないでしょ。
>>902すでに海外サイトでも、実質的に運営している人間が日本人なら国内法を適用できるって
判例が無かったっけ?
つーか合法だって言う根拠を見せてもらいたいもんだが。
>>896
法律って国境またぐと分かりにくくなるよね。
シェア作家さん、ここでの解決策を他の場所でも広めた方がいいんじゃない?
そうしないと、2ちゃんねらーだってばれちゃうよ。シリ対策もやりにくいだろうし。
>>908そうだね。実際にここに出た意見で動くのは危険だわ。
910 :
仕様書無しさん:02/01/20 02:05
不正利用者は永久に不滅です
912 :
仕様書無しさん:02/01/20 09:31
>>895>シリアル配布してるサイトが海外の場合、どうなるの?
合法どころか、国によっては賞賛される。
913 :
仕様書無しさん:02/01/20 09:34
シリアル集は永遠に不滅です。
914 :
仕様書無しさん:02/01/20 09:41
そもそも、シリアル集と不正利用には何の関係も無い。にも関わらず、
>>891みたいな妄想にとりつかれたシェアウェア作家があーだこーだ騒いで
いるだけ。
結論:シェアウェア作家は異常者の集団
915 :
仕様書無しさん:02/01/20 09:48
>>912国によっては?すべての国で賞賛されるだろ。
916 :
仕様書無しさん:02/01/20 09:48
>>914 同意する。
ウィルス作成キット公開してたアルゼンチーナの人はなんのおとがめもなしだった。
それをもとにウィルス作成したとそても、自分で楽しむ分には合法。
意図的にウィルス撒いて被害をだして、はじめて違法ってわけね。
結論:シェアウェア作家は常識の通用しない精神異常者のカルト集団
ソフトウエアを勝手にコピーする行為は違法かどうか
ってレベルの話しがさ
ソフトウエアが単独で流通してた頃にまあ同じようにあって
その頃の法律では明確に違法とする事が出来なかった
でもそれではあんまりって事で著作権法を流用して判例を積上げた
その流れでソフトウエアは著作権法の下で守られる事になった
でも、著作権から見たらシェアウエアって扱いが難しいと思う
シェアウエアは (公衆送信権等)は行使済み
(複製権) (譲渡権) はある面放棄してる
さらに、(貸与権)も期限を切って無償で提供してる
しかし明確に約束してる訳じゃない。
インストール時の許諾画面でユーザに認識させる工夫はしてるけど
ではそれが正式な契約なのか?
これもやっぱり判例を積上げないとダメだけど、判例を積上げても今のように
ソフト毎に許諾文章が違うんじゃ難しいと思う。
シェアウエアの定義をはっきりさせて、契約文書も統一して
そして判例を積上げてゆくって作業が業界で必要なんじゃないの?
シリアル集は永遠に不滅です。
920 :
仕様書無しさん:02/01/20 09:54
>>917「このソフトによりなにがおきてもシラネーヨ」なんて
自分の責任だけすべて放棄したような契約がさ、そもそも有効なんかね?
判例積み上げてゆくにはまず告訴しないとね。
はやく告訴してね(w
921 :
仕様書無しさん:02/01/20 09:55
>>920有効な場合があってもいいさ。
ただその場合は100円くらいしか取れないだろな。
あ、こんな書き方したからって シリアル集配布が正しいって言ってるんじゃないよ
シリアル集配布されたからといって、それを犯罪だとか泥棒だとか根拠無く言ってる
だけじゃダメだよと。
それを犯罪と言いたいなら業界として それなりの努力が必要だという事
それから、
不正アクセス行為助長罪と絡めるのは悪い案じゃないと思う
著作権法は頑張ってもシリアルの利用者からだから難しい
シリアルの配布者の段階で法律を絡めるなら これはグッドアイデアでは?
>>920判例があるわけじゃないが、おそらく訴訟になった場合はその条項は
無効になると思う。不特定多数を相手にする製品では、そういう一方的に
利用者側の権利を制限する条項は、無効とされる可能性がかなり高い。
924 :
仕様書無しさん:02/01/20 10:03
>>922助長罪って何?そんな罪名は存在シネーヨ。ま、そんなクソみたいな機能、
パッチあてて一発回避だわな。
925 :
仕様書無しさん:02/01/20 10:04
>>922> 不正アクセス行為助長罪と絡めるのは悪い案じゃないと思う
不正アクセスとは他人の計算機資源を許可なく使用したり、改変したりすることだろよ?
シェアウェアの不正利用に絡めるのは馬鹿過ぎだよ、妄想レベル。
PS2もリージョンコード回避技をみんなに教えていたやつ起訴されたかい?(w
まあ結局 ソフトウエアが著作物ってのが問題をややこしくしてるよね
著作物は鑑賞したり愛でたりするもので 「使う」もんじゃないから
927 :
仕様書無しさん:02/01/20 10:07
ソースコードは著作物だとおもうよ。
>>921ソフトウェアの使用代金として100円なら許すって意味ね。
930 :
仕様書無しさん:02/01/20 10:11
>>928リージョンコード回避技公開者はシリ集公開者に対応するんだけど、なにか?
931 :
仕様書無しさん:02/01/20 10:13
不正利用者など存在しないというのに。お前等馬鹿か?
932 :
仕様書無しさん:02/01/20 10:16
シリアル集は単なるコレクターズアイテム。実際に使う人間は非常にマレ。
933 :
仕様書無しさん:02/01/20 10:16
不正搾取者 = シェアウェア作家 は存在する。
>>932 シリアルが コレクターズアイテムって事は
シリアルに価値があるって事で著作物になってしまうぞ
935 :
仕様書無しさん:02/01/20 10:17
>>932うん、きちんと納税しているシェア作家と同様で全体の1割くらいだろふ。
ホントだ シリアルを鍵として使わずに
それを愛でる為に集める人がいるって事は
俳句と同じで シリアルそのものが著作物って事だね
はっは これが いわゆるヤブヘビって奴ですか?
>>937ハア?
シリアルそのものが著作物でいいけど、それがどしたの?
シリアルそのものが著作物という事になると
シリアル集が (複製権) (譲渡権) という著作権を侵してる事になってしまう
従犯から正犯に格上げされてしまう訳だ
940 :
仕様書無しさん:02/01/20 10:32
>>939 なるほどな。
じゃシリアルそのものは著作物じゃないな(w
そろそろパート4の準備したほうがよくない?
942 :
仕様書無しさん:02/01/20 11:17
>>934 >>936ハァ?コイツラ馬鹿?著作物であるかどうかと、価値の有無は関係なし。
まったく、どうしてシェアウェア作家はこうも馬鹿揃いなのかねえ。
あきれてしまって、開いた口が塞がらないよ。
943 :
仕様書無しさん:02/01/20 11:20
シェアウェア作家 = 脳損傷患者
944 :
仕様書無しさん:02/01/20 11:28
シェアウェア作家の得意技は、脱税とパクリです。パリったソフトに著作権を主張し、
あまつさえシリアルまで発行してしまうという、その厚顔さには恐れ入ってしまいます。
シェアウェア作家 = 恥知らずのパクリ屋
このスレは、荒らしの生活リズムを顕著に示した良スレです。
>>861で恥をさらしておきながら
それでもなお荒らす彼は、
完全に素でやってます。
荒らして喜んでいたつもりが、
気づかぬうちに本物の電波と化してしまったようです。
947 :
仕様書無しさん:02/01/20 11:56
そろそろシリアルに頼らない認証方法を考えた方がいいかも
MSみたいに
>>947でも、XPのクラークはもう流れてるんだよね。
>>942「価値」だってこの馬鹿、もしかしてリアル消防かこいつ(プ
>>949やめとけ。ってジサクジエーンだったら困るが。
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∩( ゚Д゚)∩ < あげ
//  ̄ ̄ | | \________
// | |
| | //
| | //
| | __ //
\ |
| |
| /
/ /
| /
∫| | |
| || |
| / | |
// | |
// | |
// | |
U U
コソーリ1000狙い開始してみる
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧
( ;)
/ |
~(,_,,ノ
―――――――――
見事な荒れっぷりだな
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | お客さん、レス読んだんですか?
日 M [] 0 Ⅱ Ⅱ レ―――――――
======〃∧_∧=
Ⅱ ∩ %(´∀` )
__ ∧ ∧__∧_∧__.)_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ,,)日( )∇ < 奴の口癖だ、気にするな
― / |―-( )―― \_____
(___ノ ━┳━)
━┳━ └┃―・゙
 ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ̄
| |/(-_-)\|
| | ∩∩ |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(-_-) ・・・1000マデ,マダトオイヨ・・・
(∩∩)────────────────
/
/
---------------
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 結局、ユーザにすべてがまかされていると言えそうですねぇ
\
 ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)∬ ∬ (゚Д゚,,) < 気に入ったら金払えゴルァ!!
(__ ⊃目 目⊂ | \____________
し__)┳━┳ (__ っ
∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,, ) < 958ゲットしようと来てみれば
.( つ | こりゃまた とんだ駄スレだなぁ オイ
| , | \____________
U U
| まあ せっかくだからやっといてやるよ |
\ ハイハイ 今だ958ゲットズザー っとくらぁ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧
(゚Д゚O =3
⊆⊂´ ̄ ソ ヤレヤレ
__ __ __
|よし| ΛΛ |よし| ΛΛ |よし| ΛΛ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〃 ̄∩ ゚Д゚) 〃 ̄∩ ゚Д゚) 〃 ̄∩ ゚Д゚) < 全員一致で逝ってよし!
ヾ. ) ヾ.. ) ヾ. ) \_____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\ \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
| シリアル集逝ってよし認定委員会 |
| |
\| |
∧ ∧ カタ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,,゚Д゚),____カタ__< 日曜日ももう終わりか・・・
/ つ._.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \________
(, |\.|| AppleiBook |
\,,|============|
シリアル集は自分のソフトの普及のための良い宣伝だと思ってます。
シリアル集がきっかけでみんなに使ってもらえたらな、そのおかげで
ユーザーが増えて人気ソフトになったらいいな、そして何も知らない
まじめ人も使うようになって登録数が増えたらなというのが願いです。
>>961金を払ってくれる真面目なユーザーを愚弄する発言
きわどいネタを振って一気にこのスレを埋め立てようという戦略と見たが、どうか?
963 :
仕様書無しさん:02/01/21 06:02
>962
ただの釣りだと思われ
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
967 :
仕様書無しさん:02/02/17 00:02
このすれもがんばれば1000狙えるね
次は5行目?
969 :
仕様書無しさん:02/02/17 09:11
続きはこちら↓で(藁
フリー、シェア作家のぐち…4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1010629568/252- \∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
1000 初ゲット('v')
したいなあ・・・
972 :
仕様書無しさん:02/02/17 09:43
| 。
|⌒ヾ
|冫、)
|` / 1000?
| /
|/
|
|
|
| サッ
|)彡
|
|
|
|
|
___ ___ ___
|氏ね|Λ_Λ |氏ね|Λ_Λ |氏ね| Λ_Λ
〃 ̄∩ ´∀`) 〃 ̄∩ ´∀`) 〃 ̄∩ ´∀`)
ヾ. ) ヾ. ) ヾ. )
| | | | | | | | |
(__)_) (__)_) (__)_)
なんか良い方法が思いつきそう・・・
シェアウェア登録者の、住所・氏名・電話番号・・・・
が必要になり、ばら撒いたりするとばら撒いた輩が
分かってしまうメカニズム・・・・
んなの、だれも使わんよな。きっと。
976 :
仕様書無しさん:02/02/17 10:22
>>975 固定シリアルでもなければ、メールアドレスぐらいはわかるものがほとんどだよ。
ちゃんと使い捨てメールアドレスで登録してる?
>ちゃんと使い捨てメールアドレスで登録してる?
って、ごめん。
>>975 は対策側での話だったね。
不正使用を推奨するもりもありません。申し訳なし。
>>978 シェアウェアは嫌いなんで(いっこだけ金払って使ってるが)、
殆どの場合ダウンロードもせんのよね。
シェアウェアでも優れたものは多数あるのだけど、フリーウェア
とか、自分様専用に作ったもので間に合ってしまうのよね。
980 :
仕様書無しさん:02/02/17 11:37
1000nerai
age
981 :
仕様書無しさん :02/02/17 11:58
1000nerai
age
982 :
仕様書無しさん:02/02/17 12:02
1000getage
983 :
仕様書無しさん:02/02/17 12:07
1000neraimasu
984 :
仕様書無しさん:02/02/17 12:09
1000no
tameni
age
985 :
仕様書無しさん:02/02/17 12:09
haken ha nounasi age
986 :
仕様書無しさん:02/02/17 12:10
kousotsu age
987 :
仕様書無しさん:02/02/17 12:10
eigyou sine
age
988 :
仕様書無しさん:02/02/17 12:11
free soft share soft
age
989 :
仕様書無しさん:02/02/17 12:14
1000
mezashite
age
990 :
仕様書無しさん:02/02/17 12:15
990
agemasu
991 :
仕様書無しさん:02/02/17 12:18
age age hage
992 :
仕様書無しさん:02/02/17 12:19
age age hage
993 :
仕様書無しさん:02/02/17 12:19
daremo agenaikedo agemasu
994 :
仕様書無しさん:02/02/17 12:20
1000
995 :
仕様書無しさん:02/02/17 12:20
daremo agenaikedo agemasu
996 :
仕様書無しさん:02/02/17 12:20
makezu ni age
997 :
仕様書無しさん:02/02/17 12:21
makezu ni age
1000とるぞー
999 :
仕様書無しさん:02/02/17 12:21
mada 1000 deha nai
今だ!1000ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :, :, .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
`"゙'゙"゙ " "'゙"゙´
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。