シェアウェア作家の、シリアル集根絶運動 2行目

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
シェアウェアのシリアル集の公開問題について語るスレです。
前スレは
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1009346709/l50
21:02/01/15 17:43
法律論など、もっと聞きたいです。
私は法律に疎いもので・・・
33げっとずざ:02/01/15 17:44
やふー
4仕様書無しさん:02/01/15 17:46
前スレの直リンを避ける必要はなかろう。
5人的側面からソフトウェアの未来へ:02/01/15 17:48

フリー作家 = 性善説 = 紳士 & 実力うなぎのぼり & お金持ち

シェア作家 = 性悪説 = 性悪 & ソースぱくりまくり & ずっと貧乏
6仕様書無しさん:02/01/15 17:48
結論
シェア作家の自己中な考えでしかない部分は仮定といい逃げる
7前スレからコピペ:02/01/15 17:51
716 名前:仕様書無しさん 投稿日:02/01/15 14:04
http://www.ascii.co.jp/bookmart/pdf/47561/4756131743.pdf

Q2 ソフトウェアのパスワードの機能を有しているシリアルナンバーを
アップロードしたサイトがあると聞きましたが、犯罪にはならないのでしょ
うか。また、このようなシリアルナンバーを使用して無料でシェアウェアを
利用することは許されるのでしょうか?

A このようなサイトの運営者は、偽計業務妨害罪に問われるおそれが
あります。不正シリアルナンバーを使用して無償でソフトウェアを利用した
人は、著作権法違反となるおそれがあります。また、両者ともに損害賠償等
の民事上の責任を負うことになるでしょう。


シリアルナンバーの掲示、配信は、有料であるべき製品を無料で使用する方
法をユーザーに教えることになり、偽計業務妨害罪が成立する余地があります。

偽計業務妨害罪というのは、偽計を用いて、人の業務を妨害した場合に成立する刑法に基づく
犯罪で3 年以下の懲役又は50 万円以下の罰金が法定されています。

この「偽計」の意味ですが、相手方であると第三者であるとにかかわらず、人を
欺罔又は誘惑し、もしくは、人の錯誤又は不知を利用することをいいます。
本来でしたら有償で権利者からソフトウェアの使用許諾を受けなければならないに
もかかわらず、そのソフトウェアを使用しようとするユーザーに対して「無
償で使用できますよ」と誘惑するのですから「偽計」を用いたと言うことがで
きます。
また、権利者が不特定又は多数に対して有償でソフトウェアの使用
権を許諾することは、業務と言うことができます。
8仕様書無しさん:02/01/15 17:56
>>7
残念ながらシェアウェアには適用されませんよ。
まずは正しい所得の申告をしましょうね。
9仕様書無しさん:02/01/15 18:00
>>8 言ってる意味は、

 そんなに税金払う程の業界じゃないんだから司直もマジメに調べてくれないよ

 って事かい?
10仕様書無しさん:02/01/15 18:02
>残念ながらシェアウェアには適用されませんよ。 (*)
これと
>まずは正しい所得の申告をしましょうね。
これは無関係だろ。
(*)これの論拠も聞きたいけど。
11一ユーザー:02/01/15 18:06
>>7 のリンクによると、不正シリアルをぶち込むと偽計が成立するとあるけど、
『インターネット訴訟2000』(http://books.softbank.co.jp/isbn/1323/sosyou.htm
という本によると、不正シリアルを取り締まる法律も存在しないし、偽計も適用しないと
書かれている(本は今手元に無いです。スマソ)のが気になる。
やはり日本のインターネット関係の法律は判例重視だから出たとこ勝負、
ということなんでしょうか。
129:02/01/15 18:06
なるほど、無関係なのか

分裂症って こんなふうにたった2行で無関係な文章書くのか?
13仕様書無しさん:02/01/15 18:07
両者ともに損害賠償等の民事上の責任
ってかいてあるじゃん。

税金納めてないとね所得がほとんどないってみなされるのよ。
つまり損害額がほとんどないってこと。損害額いくらにするつもりよ?
14仕様書無しさん:02/01/15 18:20
>>11
検察がどう処理するかは不透明としても
 マジックホン判例以後 偽計業務妨害は使い易くなったから
 少なくとも告訴するのに支障はないだろ

けど、

特定の作者とか特定のメーカを集中的にやるような悪意が感じられる場合や
有償配布フは別として単に シリアル集を公開してるだけでは難しいだろうね
15仕様書無しさん:02/01/15 18:31
>>11
蛇足だけど、インターネットもへちまもなく判例は重要っす。条文に
バチピンの条項がない場合は判例が法律になります。

だから、法律の話するときには「条文には乞う書いてある」だけだと
全然弱いんだよね。判例で補ったりひっくりかえしたりしてること
多いから。
16仕様書無しさん:02/01/15 18:33
>>14
普通の尻集公開程度では、2,3日ブタ箱入れられて、検事に説教食らって
終わりっしょ。Microsoft とか Adobe とかがマジで動いたらハンパでなく
怖いけど…。
17仕様書無しさん:02/01/15 18:43
>>16
それでも効果はあると思われ
18仕様書無しさん:02/01/15 19:35
>>11
 法律家としてはどちらでも戦えるという事では?

 刑事事件だから検事側でも弁護側になっても、議論の余地はあると
19仕様書無しさん:02/01/15 19:42
どっから刑事犯にできるって話になったんだよ?ばかどもが。
20仕様書無しさん:02/01/15 19:49
>>19 >>7からです
21仕様書無しさん:02/01/15 19:52
>>20
「おそれがあります」って書いてあるだけだけど(w
22 :02/01/15 19:59
シェア作家に憧れてるフリー作家って多いね。
23仕様書無しさん:02/01/15 20:03
前スレまだ盛り上がりまくってるぞ。1000逝きそうだから誘導した方がいいんでないか。
24はーい、シェア作家の本音でましたぁ↓:02/01/15 20:06
976 名前:仕様書無しさん :02/01/15 20:03
自分が掘った落とし穴に厨房が落ちる様は見ていて笑えるぜ??
善良な一般人を落とすんじゃない、クソ厨房を落とすんだぞ。

尻掲示板に

「クラック成功かと思ったんですけど、なんかいきなり使えなくなりました。誰かキーうpしてください」

なんて書かれたときはサイコーだったね(w
一番目のトラップは比較的楽にクリアできるが、それは囮。
それが外された2ヵ月後に落ちるようにしてあった(w
25警備員:02/01/15 20:07
誰も誘導に従ってくれないんです。
そしたら「おめーらには警察と違って交通整理ができる権限なんぞ与えられてない」
とかいってるんです。
もうね、正論かと。しかしバカかと。
26仕様書無しさん:02/01/15 20:10
>>24
このケースはっきりいってシェア作家に損害賠償できます。
27仕様書無しさん:02/01/15 20:13
>>21 悪意がはっきり汲み取れる場合は ダメでしょう

前スレコピペ

865 名前:仕様書無しさん 投稿日:02/01/15 17:16
他に偽計業務妨害で捕まる例
○電子メールで死体写真送る
○白い粉末の入った手紙を出す
○iMode110番メール作る
○iModeで迷惑メール出す
○節電装置と称して電力メータ狂わす装置作る・売る
○偽バスジャックメール出せば、なんと実刑判決付き

捕まってないけど
○1ch.tv、DoS攻撃を受け被害届を警視庁に提出
28仕様書無しさん:02/01/15 20:14
>>26
あなたにとっては残念ですが、損害賠償を求めることはできません。
29仕様書無しさん:02/01/15 20:16
生活の一部になるあたりを見計らって落とすという手法
30仕様書無しさん:02/01/15 20:16
>>28
なぜですか?
31仕様書無しさん:02/01/15 20:17
>>26
損害賠償「請求」って言いたいのかな?

場合によってはできると思うけど、そのときに何故苦楽という方法に走ったのか、
具体的にどう苦楽したのか、苦楽のネタの出所は?と弁護士なり裁判官なりに
根ほり葉ほり聞かれるぞ。「藪をつついて蛇を出す」になる可能性が極めて高い。
32仕様書無しさん:02/01/15 20:18
何の損害を被ったか
33仕様書無しさん:02/01/15 20:19
使えなくなったって別に損害じゃないだろ?>>30
34仕様書無しさん:02/01/15 20:20
>>29
それは善な方法だね。正直な人間には被害が及ばないし。
バグそのルーチンに飛んで落ちないようにさえ気をつければ、大変効果的
ないい方法だと想います。
35仕様書無しさん:02/01/15 20:20
>>31
この「場合によっては」ってのは、たとえばWingrooveの時のように、確かに悪いこと
したんだけど、その仕返しにしては誰がどう見てもやりすぎだよ!ってときのことね。
へんなコピペしちゃ駄目よ。
36仕様書無しさん:02/01/15 20:20
>>31
ぷぷぷ、おまえといっしょかよ。
37仕様書無しさん:02/01/15 20:21
シェアウェア作家の存在は、脱税の温床。
38仕様書無しさん:02/01/15 20:21
シェアウェア作家がソースを公開しない本当の理由
        ↓
他人のソースをまるごとパクってることがばれるから
39根暗:02/01/15 20:22
そういう対策くらいは取ろうよー
不思議なことに、こういうこと考えてるときの方が楽しくて
またトントン拍子に進んでいくんだなあこれが
40仕様書無しさん:02/01/15 20:22
>>24の場合は窓杜あたりが叩くだろうが、所詮その程度だね。
41仕様書無しさん:02/01/15 20:22
クラックしたアプリ(市販も含めて)がどんなパケットをネットワークに
送っているか考えたことあるんかね?
42仕様書無しさん:02/01/15 20:24
しかしこの議論がダウソ板じゃなくてよかった。
ダウソ板だったら間違いなく「シェア作者逝ってよし」のオンパレードだったろうからな。
43仕様書無しさん:02/01/15 20:24
>>41
どんなパケットですか?
44仕様書無しさん:02/01/15 20:26
「パケットモンスター」
45仕様書無しさん:02/01/15 20:26
お前ら脱税してんじゃねえよ。国税局にチクるぞゴルァ!
46仕様書無しさん:02/01/15 20:27
シェアウェア作家逝ってよし。
シェアウェア作家逝ってよし。
シェアウェア作家逝ってよし。
シェアウェア作家逝ってよし。
シェアウェア作家逝ってよし。
47仕様書無しさん:02/01/15 20:27
ダウソ板とここの両方に棲んでる住人があれこれ騒いでるだけだよなァ。
シェア!
49仕様書無しさん:02/01/15 20:28
>>45
シェア作家の9割は脱税してますが、なにか?(w
50仕様書無しさん:02/01/15 20:29
年間20万以上儲けてるシェア作家はそんなに居ないと思われ。
(20万未満は申告しないでも脱税になりません。)
51仕様書無しさん:02/01/15 20:29
シェアウェア作家の多くが、実は派遣社員だって本当ですか?
52仕様書無しさん:02/01/15 20:31
俺のは、インストーラでメールアドレスとかプロバイダ引っこ抜いて
 そいつを実行ファイル解凍時に暗号化して埋め込んでいる

  あんまり売れてないから、誰かクラックしてくれないかな、
  損害賠償ふっかけてやろうと思ってるんだが
53 :02/01/15 20:31
シェア作家に憧れてるフリー作家って多いね。
54仕様書無しさん:02/01/15 20:33
>>52
うわー、性格わるーい。粘着キモーい。
55仕様書無しさん:02/01/15 20:35
>>50
昨年のシェアの売上は120万だが何か?
56仕様書無しさん:02/01/15 20:36
どんなシェアウェア作家も、キーにたかるハイエナよりはマシと思うが。>>54
57仕様書無しさん:02/01/15 20:36
>>55 申告してるんだろうから、別に言うことはない。
58仕様書無しさん:02/01/15 20:37
>>56
いや、こういうシェアウェア作家もいるぞ(w

優れたソフトを開発しています。〜Trip The Deep〜
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/998757730/
5952:02/01/15 20:42
そうか?キモいかなあ?

しかし今の所パッチで出されたら終わりだからまだ中途半端

個人情報を直接じゃなく、コードをシャッフルする方式で埋め込む案で開発中
60仕様書無しさん:02/01/15 20:42
シャア専用ウェア
61仕様書無しさん:02/01/15 20:44
>>58
それでも、キーにたかるハイエナよりはマシだと思ってしまった漏れ。
逝きます。
62仕様書無しさん:02/01/15 20:45
>>59
キモイあほにキモイって言われたのだから「まとも」ってことじゃないの?
連中の価値観って歪んでて普通じゃないでしょ。
63仕様書無しさん:02/01/15 20:46
>52 インストールする都度中身の変わる実行ファイルは要注意ちゅう事やね
64仕様書無しさん:02/01/15 20:49
>52
気持ち悪い仕様にしないでよ
65仕様書無しさん:02/01/15 21:04
>52
ダイアモンドアプリコット方式やね(w
当然、弁護士の用意も抜かりないわけだ。
66仕様書無しさん:02/01/15 21:17
>>55
>昨年のシェアの売上は120万だが何か?

で、利益はなんぼって申告してるよ?
67仕様書無しさん:02/01/15 21:18
>>66
申告もなにも会社組織だからな・・・。
利益の一部だよ。こんなもん脱税したところで何にもならん。
68仕様書無しさん:02/01/15 21:21
>>67
ごまかすなって。
売上120万でも諸経費ひいて利益10万とか申告してんだろが。
69仕様書無しさん:02/01/15 21:23
>>68
お前ら、シェアレジの仕組みとか、銀行口座のチェックのされ方とか
知らんのか?
Vectorからは税務署に支払い調書が行くのではなから無理。
銀行、郵便なんざ調べりゃすぐわかる。
全体の収入が8000万を超えてるのに120万なんざ脱税しないって。
70仕様書無しさん:02/01/15 21:25
>>69
脱税してるな、こいつ。120万なんざってとこが証明してる。
71仕様書無しさん:02/01/15 21:25
マミー必死だな
72仕様書無しさん:02/01/15 21:28
>>70
議論にならんな。
はいはい、そう思っててくれ。じゃあな。
73仕様書無しさん:02/01/15 21:28


     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!脱税してもいいんですか?
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
74仕様書無しさん:02/01/15 21:35
はい、方向修正して行きましょう、
75仕様書無しさん:02/01/15 21:43
ここ読んで正直シェアウェアが嫌いになたよ。
761:02/01/15 21:48
どうして脱税の話になっているのでしょうか・・・?
77仕様書無しさん:02/01/15 21:49
この板には俺みたいにフリーでしか配布していない奴もたくさんいるんだよな。
見てて恥ずかしいよ、シェア作家の人。
つっても、不正利用を正当化する気は当然ないけどね。
あと、sageでやってくれない?くだらなすぎる。
78仕様書無しさん:02/01/15 21:50
脱税してるような奴らにグダグダ言う資格はない、ということ。
79仕様書無しさん:02/01/15 21:54
俺もフリーウェアしか作ってないけど、
シェアウェアっていう形態での配布もありだと思ってるよ。

ものがよければ、レジストする。それだけの話。
80仕様書無しさん:02/01/15 21:57
なぜ
不利ウェア>>>瀬谷ウェア
なのかな?
まあキミがそのように思うのは勝手だから、キミは不利ウェア作り続けたらイイんだがね。
81仕様書無しさん:02/01/15 21:59
引き篭もって稼ごうとするな
82 :02/01/15 22:01
俺はフリーとシェア半々で作ってるけど、
それってどうよ?
83仕様書無しさん:02/01/15 22:02
これからは、シェアウェアではなく脱税ウェアと呼びましょう。
84仕様書無しさん:02/01/15 22:03
>>82
かなりいいんでない?
いかにもプログラマーって感じする(俺はね)
85仕様書無しさん:02/01/15 22:04
シリアルの話をする前に、シェアウェア作家の脱税について
決着をつけるべきだ。
86仕様書無しさん:02/01/15 22:04
フリーでLite版を作ってる作者なんかには好感持てるかも>>82
87仕様書無しさん:02/01/15 22:05
>>85
テメーのノーミソにケッチャクつけてやりてえよ
88仕様書無しさん:02/01/15 22:06
>>87
脱税の話をすると、何か都合の悪いことでもあるのか?
89仕様書無しさん:02/01/15 22:06
>>85
だよな。
シェア作家(一部)って勝手すぎだもん。
シェア作家全員が違法行為を一切していないという証拠を集めてから、シリアル集根絶の話をにしてください。
90仕様書無しさん:02/01/15 22:07
シェアウェアは脱税の温床になるので、法律で取り締まるべきだと
思います。
91仕様書無しさん:02/01/15 22:07
>>83
>>85
電波は去れ
92仕様書無しさん:02/01/15 22:08
いくらがんばったって、シリアル集は正当化できないと思うです。
93仕様書無しさん:02/01/15 22:09
脱税も正当化できねえけどな。
94仕様書無しさん:02/01/15 22:10
>>90
温床って言葉の意味わかって使ってる?
95仕様書無しさん:02/01/15 22:10
>>52
こういうシステムってどうなの?
実害なくても引っこ抜かれるのってかなり嫌なんですけど。
嫌って言うか、勝手に引っこ抜いて暗号化する権利なんてあるの?
正規ユーザーの場合ですけど。
96仕様書無しさん:02/01/15 22:13
このスレで、脱税なんていう言葉を出すなんて。
電波って言うのは偉大ですね。
97仕様書無しさん:02/01/15 22:13
>>95
だから性格悪いし粘着なシステムだってことだよ。こんな馬鹿がシェアウェア
書いてるんだもの、評判悪くなるわけだ。
98仕様書無しさん:02/01/15 22:15
脱税を話題にされると、都合の悪いシェアウェア作家が多いらしいな(w
99仕様書無しさん:02/01/15 22:16
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| つよい電波がでています>>93 |
|______________|
               /
              <
             / ビビビ
        \_\_\
   _     \ \ \
  /||__|∧   __|___
 (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::|
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
 / ̄ ̄ ̄≡ .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
 |        |::::::::::::::::::::::|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
100仕様書無しさん:02/01/15 22:17
>>97
全てを一緒くたにしようと懸命なのは分かりますが、
あまりに手法が画一的すぎて、1名による犯行(と言うか反抗)だということが明白ですね。
101シェア作家:02/01/15 22:18
シリアルの不正使用を規制する法案もいいが、
その前に電波規制法案を作ってほしいな(W
102こんなんどう?:02/01/15 22:22
103仕様書無しさん:02/01/15 22:23
合法ウィルス作家
104100:02/01/15 22:24
>>103
本当に単純ですねえ・・・
105仕様書無しさん:02/01/15 22:25
>>95
権利はあると思う。
別に何処かに送信されるわけでもないんだし、問題ないでしょう。

それ言い出したら、MicrosoftとかRealPlayerの会社とかは引っかかりまくりだと思うよ。
106仕様書無しさん:02/01/15 22:28
>>104
あら?カチンときちゃいました?(藁
107仕様書無しさん:02/01/15 22:28
シェアウェア作家 = 強欲で性悪
108仕様書無しさん:02/01/15 22:29
>>95
シェアウエア作家の中に>>52のような人間がいると思うと
ちょっと引きますね。
109仕様書無しさん:02/01/15 22:30
だからsageで・・・
110シェア作家:02/01/15 22:31
>>108
>>52のキモチも分からんでもないけど、やっぱり気持ち悪いよね。
111仕様書無しさん:02/01/15 22:31
>>105
そうとも言い切れない。

WinXPの .NET Passport ってあるやんけ。あれが「プライバシー侵害だ」
っつって市民団体が大騒ぎしてる。アメリカの話だけど。

やっぱりこの手の裏で動いて情報を送信するソフトウェアは気味悪いよ。
スパイウェアとまでは言わないけど、そういうソフトに金払いたくない、と漏れは思う。
112仕様書無しさん:02/01/15 22:31
名無しでageてたのは全部モトハシ君だよ>>109
113仕様書無しさん:02/01/15 22:31
>52はネタだろ?
売れないVB製シェア作者だって(わら
114仕様書無しさん:02/01/15 22:31
シェアウェア作家の脱税を世間に知らしめるためage。
115仕様書無しさん:02/01/15 22:33
モトハシ君、もう脱税ネタはいいよ、分かったからさ。
あんまりしつこいと、とんねるずファミリーって言うあだ名にするよ。
116仕様書無しさん:02/01/15 22:33
シェアウェア作家 = 脱税常習犯
117仕様書無しさん:02/01/15 22:34
モトハシ君て、誰?
118仕様書無しさん:02/01/15 22:35
シリアルの話をする前に、シェアウェア作家がやっている他人の
コードのコピペについてはっきりさせるべきだ。
119仕様書無しさん:02/01/15 22:36
きっと>52は何かに取り付かれているのでしょう。
そこまでするなら、他のとこに頭と時間を使って良いものを作り、売上伸ばすよ俺なら。
金への執着心だけに限れば、そのへんのクレーマーに近いかも。
だからといって一方的に責めるのもあれだが。
120一ユーザー:02/01/15 22:37
シェアウェア作家は顔が見えない以上、信用が命だからサポートは積極的に
やるべきだと思う。前スレにあった「シェア代金はソフトの代価であってサポートを
する必要はない」というのはそれこそ怠慢ではないでしょうか。(もちろんそれでも
いいのですが、正規の利用者に対する受けは悪いと思います)。

>>105 さんの言うように Microsoft や RealPlayer の会社も個人情報ひっこぬいて
いるでしょうが、これらはそれなりに大企業であって信用も(一応)あるはずです。

しかし、シェアウェア作家は企業の形態をなしていない場合が殆どで、上にかいたように
信用が命なのだから、>>52 さんのような個人情報を引っこ抜いてあれこれするのは
どうかと思う。少なくとも私は>>52さんの作ったシェアウェアは使いたくないです。
121119:02/01/15 22:38
シェア作家全員をこういう奴ばかりだ、と見るのはやめましょうね。
といいたかった。
122仕様書無しさん:02/01/15 22:38
シェアウェア作家 = 金の亡者
123仕様書無しさん:02/01/15 22:38
上げて脱税云々でシェアウェアをけなしてる奴は
「構って君」
なので全員で無視しましょう。
124仕様書無しさん:02/01/15 22:39
でも、シェアウェア作家って脱税してる奴ばっかりだろ?
125仕様書無しさん:02/01/15 22:44
>>124
迷惑電波は、みんなの困りもの
やめよう!とめよう!迷惑電波!
126ずれるが:02/01/15 22:44
MSはともかくRealは危険な香りがする。
事実俺は、RealPlayerインスト時に登録しなかったメアドにメールがきた。
しかも一年以上経った今でもきてるし。(藁
あのころファイアウォール入れてなかったしなぁ。
とにかくあやしい。
127普通のシェア作家:02/01/15 22:46
とりあえず、>52は迷惑だわな
俺だって使いたくねぇよ
128仕様書無しさん:02/01/15 22:49
シェアウェア作家っていろんな意味でかわいそうだね。
129仕様書無しさん:02/01/15 23:03
>>126
誰かがお前のアドレスを勝手に使ったんだよ。
130仕様書無しさん:02/01/15 23:05
>>123
今日も脱税ですか?ご苦労さまです。
131仕様書無しさん:02/01/15 23:07
ここですか?脱税自慢のスレっていうのは?
2chじゅうにリンク張られて晒されてますよ。
132仕様書無しさん:02/01/15 23:10
ttp://www.d3.dion.ne.jp/~kiriman/

「予想していた」はいいんだけどさあ。
133仕様書無しさん:02/01/15 23:14
>>132
こいつ、痛過ぎだな。
134仕様書無しさん:02/01/15 23:14
>>128
同感。
盗人猛々しいとはよくいったものだ
135仕様書無しさん:02/01/15 23:15
136仕様書無しさん:02/01/15 23:18
>>135
冒頭の対応OSのとこ読んでみな。原文は「予測していた」だね。
137仕様書無しさん:02/01/15 23:18
あ、アレ消したね(w
ユーザーからのメールに対し、
「こんなバカからのメールが来ました」とか
それに対するグチをトップに「延々」載せてたんだよ(ワラ
138仕様書無しさん:02/01/15 23:20
さぁ、シェアウェア作家の皆さん、張り切って脱税自慢をどうぞ!
139仕様書無しさん:02/01/15 23:21
>>137
あ、そんなのがあったんだ?でも、この対応OSのとこの文章もかなり
変だと思う。ページ全体から、えもいわれぬ痛さが伝わってくるし。
140プロファイリング:02/01/15 23:23
納税荒らし君の正体は、間違いなく引きこもり。
まず、出現時間帯が午後3時〜深夜。
これがそのまま彼の生活時間に当てはまる。
出現しない時間帯は眠っていると言う訳だ。

肝心の荒らす理由だが、これは恐らく
今までに挙がった「小金を稼ぐ奴が妬ましい」と言う小市民的発想ではなく、
「外に出なくても稼げる人間に対する劣等感」ではないだろうか?
141仕様書無しさん:02/01/15 23:24
アーカイブに残ってないかなあ
142仕様書無しさん:02/01/15 23:30
>>140
君みたいなのも一緒にどっかいってください。
143仕様書無しさん:02/01/15 23:31
>>141
web.archive.org で見つからない?
144プロファイリング:02/01/15 23:31
>>142
そうできるならそれはそれで本望だがね。
とりあえずここまでにしておく。
145俺もシェア作家:02/01/15 23:34
一部の変質的なシェア作家のせいでシェアウェアの評判がかなり悪くなってるな。
ここでいえば>52>140
勘弁してくれよ。
146tokorode:02/01/15 23:34
法解釈の話はどうなったんだ?
147:02/01/15 23:36
>>143
ダメだった・・・
148仕様書無しさん:02/01/15 23:37
法解釈は、法律板逝け。って事で。
149仕様書無しさん:02/01/15 23:37
グーグルのキャッシュにあるよ。
150仕様書無しさん:02/01/15 23:37
151仕様書無しさん:02/01/15 23:39
>>150
ダメさ加減はよーく伝わってくるね(w
152仕様書無しさん:02/01/15 23:40
前スレ含めてここまでをまとめました。
 シリアル集「グレー」
 シェア作家の脱税「真っ黒」
という結果です。
では、引き続きどーぞ。
153仕様書無しさん:02/01/15 23:40
>>150
ダメな上に無駄に偉そうで、そうだなあインテリ中年臭いわ。
154:02/01/15 23:41
おお!そうだそっちがあった!
155仕様書無しさん:02/01/15 23:43
メニュage
156仕様書無しさん:02/01/15 23:44
シェアレジがシリアル管理サービスもやればいいと思う。
個人でやるにはリスクが大きすぎるしね。
157:02/01/15 23:44
ああ、でもあれだな、メール本文まで載せて反論していた面白い掛け合いが残ってない(w
158仕様書無しさん:02/01/15 23:45
一番痛い状態が見たかったよ。
159仕様書無しさん:02/01/15 23:48
XPのアクティベーションみたいにするのが一番なのかねえ。
160仕様書無しさん:02/01/15 23:51
ちょっと話がずれはじめております
161仕様書無しさん:02/01/15 23:52
初歩的なセオリーでクラックできてしまう現状をどうにかしないとね。
「あなた、倍直ですよ」って誰かが教えてあげてもいいと思うんだけど。
162仕様書無しさん:02/01/15 23:54
で、モトハシ君て、誰よ?
163関係ないけど:02/01/15 23:55
>>161
昔、○B初心者友の会で

sbj:教えてください
  シェアウェアを作りたいのですが、パスワードの認証方法が分かりません。

とか言う書き込みを何度か見たのを思い出した。
164関係ないけど:02/01/15 23:56
もちろんソイツは
「そんなレベルでシェアウェアをつくろうなどと思うべきではない」
と冷静にヴォコヴォコされてたけどね(w
165仕様書無しさん:02/01/15 23:56
>>163
いい思い出じゃん。甘酸っぱいねー
166仕様書無しさん:02/01/15 23:57
なんか、fjでも似たような事があった気がする
167仕様書無しさん:02/01/15 23:59
ぶっちゃけて脱税してるんだろ?
168仕様書無しさん:02/01/16 00:00
暗号化の方法を、公の場で人に尋ねるなんてな〜
169仕様書無しさん:02/01/16 00:02
サーバを介さない限りレジストできないようにするしかないよな、自己防衛手段ってうのは。
やっぱりシェアレジがそう言うサービスを提供すべきだね。
170仕様書無しさん:02/01/16 00:04
>>169
自分で作れよ。
相変わらず人任せだな。
171仕様書無しさん:02/01/16 00:06
シェアウェア作家のみなさまご苦労様です。
これからもただ働きしてください。
172仕様書無しさん:02/01/16 00:07
>>170
あのさ、個人でそんなサービスやって信用得られると思うか?
173仕様書無しさん:02/01/16 00:09
プロテクトWebサービスはどう?
http://www2.newtone.co.jp/pro2/appprocess/home.asp
174仕様書無しさん:02/01/16 00:09
いまでさえあやしいもんなシェア作家なんて
個人データ何に使われているか
175169:02/01/16 00:09
登録数や信用を考えたら、俺がするより早いし確実だと思うけど?

俺のソフトにその機能を入れるだけなら当然できるが、
第三者としてベクターなどが入ることで信用度が増すのは分かるよね?
176仕様書無しさん:02/01/16 00:11
>>173

悪くはないけど、あまりに高い・・・
これなら自分でサーバ立てたほうが、別用途にも使える分得だね。
177仕様書無しさん:02/01/16 00:12
>>173
月 1 万はキツイなぁ。

>>175
っつか、たたき台作って vector に持ち込んだら売れそうな気もするが。
178シェア藁作家:02/01/16 00:12
脱税できるほど売り上げがある作者が羨ましいよ。。。トホホ
179仕様書無しさん:02/01/16 00:12
だからふりーでいいじゃん
180仕様書無しさん:02/01/16 00:13
>>179
あなたがフリーで出すのは自由です。どうぞ。
181仕様書無しさん:02/01/16 00:15
で、サーバー通してどんなふうに認証するべや?
182仕様書無しさん:02/01/16 00:16
意地でも小遣い稼ぎしたいようだけど、何でそこまでこだわるの?
183仕様書無しさん:02/01/16 00:17
不正行為によってビジネスチャンスが減るのは頂けないって事じゃん?>>182
フリーで出したい人がフリーにするのは自由なんだしさ。
184仕様書無しさん:02/01/16 00:20
>>182
事情は人それぞれ。っつか、それを知っても仕方あるまい。(人生相談に乗ってくれるとか、価値観を
変えるセミナーにご招待ってのなら話は別だが)
185仕様書無しさん:02/01/16 00:20
186仕様書無しさん:02/01/16 00:20
ただ単に、お小遣いが欲しいのさ。
187仕様書無しさん:02/01/16 00:21
少なくとも、シェアウェアが
その対極(?)にあるフリーウェアの存在を脅かすような存在でない限り、
シェアウェアの存在に疑問を投げかけるのは無意味だよ。
188仕様書無しさん:02/01/16 00:21
>>173
ActiveX 使ってのかな。それすでに解析されてるようだよ。
189仕様書無しさん:02/01/16 00:22
ダメダメじゃん。
190仕様書無しさん:02/01/16 00:22
>>188
そんなものに月一万も出せないな。
191仕様書無しさん:02/01/16 00:24
結局マシン側に登録情報があるといじられて終わりと思うけどね。
頻繁にサーバーからデータを取ってくるようなアプリとかじゃないと
あんまり現実的じゃないよね。
192仕様書無しさん:02/01/16 00:27
>>191 2行目以降はサーバー認証のことね。
193仕様書無しさん:02/01/16 00:27
気にするな>ALL
194仕様書無しさん:02/01/16 00:27
で、あまりに面倒なために売れなくなるかも
195仕様書無しさん:02/01/16 00:27
>>191
前に出てた asprotect とかと合わせ技で使えば、かなり解析の難易度が上がると思う。
aspack だと単なる圧縮だから、伸張ツールが出回った時点で解析されちゃうけど。
196仕様書無しさん:02/01/16 00:28
>>194
毎回サーバからデータを取ってくるとかなると、ちょっとね・・・
197仕様書無しさん:02/01/16 00:29
>>194
それはそれで本末転倒だからなぁ。ユーザにとっても開発者にとってもお手軽で、そこそこの効果が
期待できるという、さじ加減が重要。
198仕様書無しさん:02/01/16 00:30
シェアウェア作家協会は何をしている?
199仕様書無しさん:02/01/16 00:31
>>195
まさに。
パッチを完全に回避できるなら、単純にMD5とかハッシュ使って
やるだけで相当難易度は上がるよね。
ブルートなんて現実的じゃないから。
200仕様書無しさん:02/01/16 00:31
フリー作家のソースパクって平気で売り物にしてる時点で一部のシェア作家もクラッカーと同類なんだよな。
金取ってる分、クラッカーよりタチ悪いか。
201前田:02/01/16 00:32
俺はクラッカーじゃねえよ!
202武尊:02/01/16 00:33
シェアウェアを廃止して、全てをTAKERUで売るって言うのはどうよ?
203仕様書無しさん:02/01/16 00:35
>>198
ほんと、何してんだろうね。
もっとクラックに関する情報を流してやれよって思うよ。
204仕様書無しさん:02/01/16 00:36
自作エ口ゲーと抱き合わせ。
アキバに出しても恥ずかしくない。
最強。
205仕様書無しさん:02/01/16 00:38
>>204
最低
206仕様書無しさん:02/01/16 00:38
あと、インストーラを工夫するのがポイントかな。
207仕様書無しさん:02/01/16 00:40
みんな知ってるのかも知らんけど、
ttp://www.yagi3.jp/
面白そうなことやってる。
208仕様書無しさん:02/01/16 00:42
>>200
GPL のソースをパクっておきながら、ソース非公開とかソースの流用を認めないと書いてあるのに流用するのは
明確に黒だが、BSD ライセンスのソースなんかはパクっても OK。

だから、ソースの流用自体を責めるのはおかしい。そもそも流用してるかどうか知らんけど。
209仕様書無しさん:02/01/16 00:42
>>200
同類じゃないって。ライセンスに目通したことあるのか?
210仕様書無しさん:02/01/16 00:42
>>207
それもやられてるよ。一部で笑い者にされてる。
211200:02/01/16 00:44
だから、一部だって書いたのに。
やたらと敏感ですな。(w
212仕様書無しさん:02/01/16 00:44
みんな同じようなことを考えて失敗してるのね。
213仕様書無しさん:02/01/16 00:45
>>211
電波でないなら、具体的に「一部」ってのを出してみ。
214仕様書無しさん:02/01/16 00:45
>>200
今までそれと似た論調で、
一部を全体であるかのように言う荒らしがいたから。
大目に見てあげなよ。
215仕様書無しさん:02/01/16 00:46
このスレ、凄い勢いで伸びてくね〜
216200:02/01/16 00:47
>>213
すぐ電波っつって逃げるなよ。
必死だな
217仕様書無しさん:02/01/16 00:48
今晩も変な奴が現れました
218仕様書無しさん:02/01/16 00:48
>>215
はたして実際に書いているのは何人なのか…
219仕様書無しさん:02/01/16 00:49
>>215
そろそろ、これの出番か。

  |         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
220仕様書無しさん:02/01/16 00:51
>>216
実際に、ライセンスに違反してソースコードを流用していたシェアウェア作家の例は出てこないのか?
昔 /. で見かけた気がするんだが。
221仕様書無しさん:02/01/16 00:51
正直、5人以下だろ
222仕様書無しさん:02/01/16 00:58
GPLライセンスのソースを流用して
フリーで公開してた人は知ってる。(もちろんソースは公開しないで)

MP3のエンコーダなんだが、エンコードされたファイルが
LAME(違ったかも)でエンコードしたファイルに
酷似しているとかなんとかでばれたらしい。
223仕様書無しさん:02/01/16 00:59
単に全てのシェアソフトの解析難易度を少し上げてやるだけで「集」ができるほど
シリアルは集まらないんじゃない?
224仕様書無しさん:02/01/16 01:02
>>223


クラッカーの執念は想像を絶するものがありそうでねえ。。
225仕様書無しさん:02/01/16 01:03
>>223
今の時代それが簡単に集まっちゃうから問題なんだよね。
226仕様書無しさん:02/01/16 01:04
無能な警察がよく使うイタチゴッコよりもすごいんだよな。
227仕様書無しさん:02/01/16 01:05
でもね。実力ある人はそんなにいないよ。
シリアル系の掲示板に書き込んでる人を全員集めてさ。
「aspackのマニュアルアンパックをやれなかった人、おやつ抜き」とか
いったら8割ぐらいは半泣きになるんじゃない?
228仕様書無しさん:02/01/16 01:05
   _______________
   |
   |     。 クラッカーにクラックされるのは
.  Λ Λ  /  避けられないと言えます
  (,,゚Д゚)⊃
〜/U /
. U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
229仕様書無しさん:02/01/16 01:05
   _______________
   |
   |     。これを
.  Λ Λ  / あたり前だのクラッカー
  (,,゚Д゚)⊃  と いいます
〜/U /
. U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
230仕様書無しさん:02/01/16 01:07
>>228 229
それは認めるけどね。
231仕様書無しさん:02/01/16 01:07
またネタの時間か?
寝よ。
232仕様書無しさん:02/01/16 01:11
>>229
ワラタ。ツーカ兄さん古いねぇ
233仕様書無しさん:02/01/16 01:13
平和のうちに
234仕様書無しさん:02/01/16 01:14
>>228-229
うん。そうなんだよね。
だからそこはもう切り捨てて、幇助してる奴を取り締まるしかない。
235仕様書無しさん:02/01/16 01:14
制限付きバージョンをフリーで公開。
シェアウェア版は、ウェブサイトにアクセス制限付きで置いておく。

アクセスログを見て、明らかに意図しないアクセスがあった場合は
不正アクセスで訴える。

てのはどう?
236仕様書無しさん:02/01/16 01:17
>>235
もし期限付きの方がシェア版と同機能を持ってたとしたら
期限チェックつぶされて終わりかな。機能削ってたらいいんじゃない?
237仕様書無しさん:02/01/16 01:18
つか、このスレ自体、シェア協会にだぶって見えるよ‥‥
>235
明らかに意図しないアクセスの判断がむつかしそう。
238仕様書無しさん:02/01/16 01:19
エミュで個人データを暗号化してexeに埋め込んだものがあるね。
239仕様書無しさん:02/01/16 01:22
>>228
プロテクトを手作業なんかでするから、クラックされると思う。
ソースファイルを解析して自動でプロテクト化するツールを作って、
それをどんどん改良・適用すれば、そう簡単には追いついてこれない
んじゃないかな。自動でクラックするソフトでも作らない限り。
240仕様書無しさん:02/01/16 01:23
ごめん。制限を期限ってよんじゃった。
241仕様書無しさん:02/01/16 01:25
>>235

正規ユーザーからシェア版が流れる可能性もあるにはある。
242仕様書無しさん:02/01/16 01:27
>>235
そこは現行の規制で取り締まろうってことでしょ。
243241:02/01/16 01:35
>>242
多分漏れ宛てだと思うのでレス。

一回裏ルートに流れちゃうと終わりだからね。
コP、コPで飛び火した後に裏で公開となると、元を特定するのも難しいかもしれない。
もちろん法律で規制もできるだろうけれど、
シリアルの場合と違って、「使えるモノ」それ自体が流れてしまうとなあ。
正式公開版のセキュリティに手直ししても無駄だしね。
244仕様書無しさん:02/01/16 01:40
本当に有効っぽいアイデアはここには書けない。
245仕様書無しさん:02/01/16 01:42
>>244
ヒント、プリーズ。
246仕様書無しさん:02/01/16 01:43
>>245


ヒント書いた時点で「有効っぽ」くなくなると思われ
247235:02/01/16 01:46
>>243 ごめん、間違った。

その辺はワレズの領域だから、どうにもならないよね。
ただシリアル系掲示板に限って言うと、バイナリを流すのは
嫌われてる行為じゃなかったっけ?
248235:02/01/16 01:49
235はわたしでつ。
249247:02/01/16 01:49
ごめん。また間違ったよ… bakaか、俺は。
250241:02/01/16 01:49
>>247
シリアル系掲示板の通例は知らないけど、
バイナリがなくてはクラック(クラッカー以外の人間に)できないようなソフトが
主流になれば、ルールも変わってくるんじゃない?
251仕様書無しさん:02/01/16 01:52
だから、正式版にはあらかじめ個人情報埋め込みますって宣伝した上で機能限定版を配布すればいいじゃん。
こんなのはめんどいのでやらないってか?
252仕様書無しさん:02/01/16 01:54
>>251
ダウンロードやインストールが二回になるだとか、
相当な手間だよね。敬遠されるだろうね。
で、2chにそのソフトを叩くスレッドが立つ、と。
253仕様書無しさん:02/01/16 01:54
みんなそろそろ
寝ないか?
254仕様書無しさん:02/01/16 01:55
荒らしはもう寝たようだね。
255仕様書無しさん:02/01/16 01:59
>>252
じゃあ諦めな。
誰にも手間かからず、人任せで、金もかけずに不正対策なんて無理だっつーの。
256仕様書無しさん:02/01/16 02:00
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< メールウェア
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
257244:02/01/16 02:04
それでも、時間稼ぎに過ぎないけどね。
まあもちろん、やっぱりそれがプログラムである以上、解析は可能だわな。
有効っぽい、といっても、ロシアあたりのスゲェ奴に本気でクラックされたら
何時間持ちこたえるか分からん。

でも、次の製品で試してみる。
対クラックプログラムに見えなくて、実行に必須で、
普段その姿ではメモリ上にもディスク上にも居なくてってあたりで想像してくれ。
もしかすっともう他所で試されてるかもしれないけど。

あ、コードの自主生成は当然します。

ここまでは書いても問題ないと思うので。
258仕様書無しさん:02/01/16 02:05
クラッシュセクタもどき生成
259ところで:02/01/16 02:07
ロシア人ってそんなにすげぇの?
260仕様書無しさん:02/01/16 02:09
>>255
まぁ、だがバランスは重要ではある。やりすぎて本末転倒になっちまうのもアレだ。
(何が「本」かは、その人次第だけど)
261247:02/01/16 02:09
>>250
うーん、どうかな。
現在はシリアル漏らすのは違法ではない、
物を渡すのはダメ、
という前提で掲示板が運用されてるだろうから、
掲示板管理者はルールは変えないんじゃないのかな。
262仕様書無しさん:02/01/16 02:11
ロシア人が凄いってわけじゃないが、
ロシアあたりのスゲェやつのページは見たことある。
誇らしげに自分がクラックしたソフトとその手法に関する解説を説明してた。
これがまたスゲェの。

そいつに白旗振らせるのが漏れの野望だ。
263仕様書無しさん:02/01/16 02:14
ロシア人を装ったインド人てことはない?
264仕様書無しさん:02/01/16 02:17
ぐーぐるでもロシア語クラックページなんか見つかるし・・・
265仕様書無しさん:02/01/16 02:19
ロシア人はすごい、っていうのが本日の結論ってことで。
266仕様書無しさん:02/01/16 02:21
あれかな?>>262
クラックにかかった時間とか書いてる奴。
挙句に、市販品のバグまで取ってパッチを掲載してる奴。

まああのあたりのサイトに逝って、現在のクラッカーのレベルを勉強しておく
のは有用だよな。少なくとも、あのあたりに書いてある程度の手法は、もう世
界では通用しないわな。
267仕様書無しさん:02/01/16 02:22
すごいと見つかるは別でしょ、とロシア人スレになってるね。
268仕様書無しさん:02/01/16 02:22
適度に話題もそれたことだし、そろそろ寝ないか?みんな。
269仕様書無しさん:02/01/16 02:22
何処? さらしてよ。
270仕様書無しさん:02/01/16 02:23
「すごいこと書いてあるページが見つかる」
271仕様書無しさん:02/01/16 02:24
と思ったら何だ、タイトルだけロシア語かよ。
272仕様書無しさん:02/01/16 02:24
ここよりすごいの?
www.goldleaf.com.au/~krobar/
273仕様書無しさん:02/01/16 02:26
一瞬krobarがkubotarに見えた。もう寝よう‥‥
274仕様書無しさん:02/01/16 02:39
今日の締めはkubotarか、あの顔が夢に出てきそうだ。
275仕様書無しさん:02/01/16 02:48
一人が寝たらスレ鎮静化。やっぱ人少なかったのね。
276仕様書無しさん:02/01/16 02:49
moreはいる。
277仕様書無しさん:02/01/16 02:51
寝たのは少なくとも3人。>>275
278仕様書無しさん:02/01/16 02:58
凄いクラッカーのサイトって、何処よ?
279仕様書無しさん:02/01/16 02:58
ジブンデサガセヤゴルァ
280仕様書無しさん:02/01/16 03:00
明日学校でしょ。
早く寝なさい!
281仕様書無しさん:02/01/16 03:03
Googleデ サガスカラ キーワード オシエテ!
282仕様書無しさん:02/01/16 03:05
>>279
半角君はなにげに普通の人っぽいので
煽っているようなんだけど
不思議と気にならない(w
もうちょっと真性チャンコロの煽りを
勉強してから出直してネ。
283仕様書無しさん:02/01/16 03:07
>>282
煽りの勉強なんて、しなくて良いって。まぁ、どうしてもというなら

http://saki.2ch.net/test/read.cgi/nntp/1009914141/69

このあたりが良いサンプルか。(悪夢再び)
284仕様書無しさん:02/01/16 03:08
俺は寝ないゾ。
てゆーか仕事中だゴルァ
285279:02/01/16 03:09
>>282 あれ?ああいうのって煽って失敗してる風に見えるの?(w
286仕様書無しさん:02/01/16 03:12
>>285
も、漏れはそうはみてなかtったよ!
287仕様書無しさん:02/01/16 03:18
国内の厨クラッカーのレベルをわざわざ引き上げてやる必要はないものなぁ。
こんなところに書く必要はまったくなし。
288仕様書無しさん:02/01/16 03:19
>>286
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < 落ち着けよ
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
289仕様書無しさん:02/01/16 03:20
その厨クラッカーにクラックされるってのが問題なんだよね。
290仕様書無しさん:02/01/16 03:21
>>289 それは多少言えてる。
291仕様書無しさん:02/01/16 03:21
>>285に更に>>282をささげます。
精進してね。
292289:02/01/16 03:23
「多少」かよ!
293仕様書無しさん:02/01/16 03:24
>>292
反応っぷりに久々にワラタ
294仕様書無しさん:02/01/16 03:25
煽るときはもーちょいエレガントに効果的にやります。

でもまあ、こういう人らがおちょくり始めるとなに言っても無駄だよね。
書いても理解されそうにないからいいや。

と、普通の人風に書いてみる。
295仕様書無しさん:02/01/16 03:29
JD○なんかレジストリ消せば再生成されて
また「あと20日」になるっつーことを見っけたときは呆れた。
296289:02/01/16 03:32
>>295
まぁ、基本だね。
わかりにくそな所に置いてみたりしてもすぐばれるよね。
297仕様書無しさん:02/01/16 03:35
GetLocalTimeを呼んでるところをNOPにするのもな(w
298仕様書無しさん:02/01/16 03:37
ファイルは何がどこに追加されたか、改変されたか
レジストリはどこがどうなって何が追加されたか
それ専用の表ツールも出回ってるしね。
299289:02/01/16 03:38
cmpの後のjumpに注意しろ!ってのもね。
って覚えたての手法を書くスレかよ(w
300仕様書無しさん:02/01/16 03:42
まあまだこの程度で済んでるうちは煙にまくのは楽な話だ。
301仕様書無しさん:02/01/16 03:44
この程度を煙に負けないのは問題だ。って意味で「多少」だYO。
302仕様書無しさん:02/01/16 03:46
納得、ですな。
303仕様書無しさん:02/01/16 04:03
寝るって。
304仕様書無しさん:02/01/16 08:16

     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | <みんなそろって脱税か、氏ねやおめーら
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
305仕様書無しさん:02/01/16 08:52
さぁ、シェアウェア作家の皆さん!はりきって脱税自慢をどうぞ!
306仕様書無しさん:02/01/16 08:58
さぁ、シェアウェア作家の皆さん!はりきってパクリ自慢をどうぞ!
307仕様書無しさん:02/01/16 09:22

     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | <みんなパクリか、氏ねやおめーら
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
308仕様書無しさん:02/01/16 09:31
自分がフリーで公開したものと、ほとんど機能的に同じようなものを
シェアウェアにして公開している人がいたのを見たときは、
あきれましたね。
309仕様書無しさん:02/01/16 09:42
>>308
わざと fake code 入れておくといいですよ。
たっぷり時間をかけたあと著作権侵害で訴えると。

ブタは太らせてから食えっていいますからね(ワラ
310仕様書無しさん:02/01/16 09:52
>>309
コードのパクリというよりアイデアのパクリのことでは。
311309:02/01/16 10:00
>>310
コードのパクリ対策さ!
308さんの場合がどっちであったかは知らんよ。
312仕様書無しさん:02/01/16 11:29
>>52 は本人が>>59で書いてるとおりパッチ情報で出されるとダメだな


で、59の方法でもネタが割れるとそのインストーラーの方にパッチをあてられてしまうと
313仕様書無しさん:02/01/16 11:31
クラック対策してる奴ほど、悪いことしてそうだね。
パクリ、脱税、スパイコードなどなど。

悪ほど猜疑心が強いものだもんね。
梅宮パパの例をだすまでもないよね。
314仕様書無しさん:02/01/16 11:54
>>313
ここまでのスレッドを読む限り脱税・脱税言ってる奴らの方が
よっぽど猜疑心の強い悪人だと思うけど。しつこいし。
315仕様書無しさん:02/01/16 11:59
>>314
悪人だと思う理由は?
316仕様書無しさん:02/01/16 12:14
>>314
無視ムードが出来てきてる所なので、そこんとこヨロシク!
317仕様書無しさん:02/01/16 12:20
>>312
 その前にVMWareとかVirtualPC上でクリーンインストールされたらダメでしょ
318仕様書無しさん:02/01/16 12:22
痛いことがなければ逃げることないのに。

この対偶ヨロシク!
319建設的意見:02/01/16 12:28
つーかさ、まずシェアウェア作家自身でさ、他人のソースコードやアイデアのパクリ、
所得ごまかしによる脱税、スパイコードや破壊コード、などの排除の自浄努力をしてさ、
話はそれからだろよ。

自分たちで監査機関をつくってさ、通ったものだけに優良シール貼るとかしてさ。
そういう話がちっともでないから、相変わらず悪人のイメージが払拭できないのとちゃう?

煽りなしのマジレス期待してるよ。
320仕様書無しさん:02/01/16 12:28
結局解析されて認証コードを取っ払われちゃったらどうにもならないんだよね。
やはり法整備で厳しい罰則を与えるなりする方向でないとクラックは減らないかな。
321仕様書無しさん:02/01/16 12:29
>>313
日本国内のシェアウェアで最もクラック対策のみに力を入れている某Visor は
卓駆のソースコードパクっているってホント?
322仕様書無しさん:02/01/16 12:34
>>173>>185のようなサーバを介する認証方法も、
サーバの方をクラックされたら、根こそぎやられるもんな。
323仕様書無しさん:02/01/16 12:34
卓駆とかVisorとか使ってる馬鹿いるの?
324仕様書無しさん:02/01/16 12:42
スキルのあるクラッカーによるクラックを防止することはほぼ不可能
だがシリアル集作成者を取り締まることでクラ厨や何も知らない人間による安易なクラックは防げる
法律上シリアルの不正使用を取り締まるのは面倒だが
シリアル集の作成者は業務妨害で取り締まることができる
325仕様書無しさん:02/01/16 12:45
@他人のソースコードやアイデアのパクリ
A所得ごまかしによる脱税
Bスパイコードや破壊コード

などの横行をなくすほうが先だな、確かに。
326仕様書無しさん:02/01/16 12:51
>>318
(対偶)
逃げるやつには痛いことがある。
327仕様書無しさん:02/01/16 13:03
trace は逃げた。
  ↓
trace には突かれると痛いことがあった。

ってことね。
328仕様書無しさん:02/01/16 13:06
>>325
>@他人のソースコードやアイデアのパクリ

これは「青少年育成条例」にもひっかかるね。
やっぱり野放しはいけないな。

客も同罪だよ。
無知は罪だからね。
329仕様書無しさん:02/01/16 13:11
漏れが昨日からしげしげ眺めてて面白いと思うのは、

シリアル集の問題を云々する → 自衛せよ
自衛する → 汚いことしてそうだ

という風な話の展開する奴らが居るところかな。
結局何かにつけて文句つけたいだけなのな。
330仕様書無しさん:02/01/16 13:19
>日本国内のシェアウェアで最もクラック対策のみに力を入れている某Visor は
>卓駆のソースコードパクっているってホント?

事実は知らんけど、そういうところをパクって悪いことあるのかな。

自主開発は時間がかかる。
作者が黙認しているうちは問題ないでしょ。
心情を想像するに、あのあたりの人らはパクる奴よりクラ厨房のほうが憎かろう。
331仕様書無しさん:02/01/16 13:20
つーかさ、まずシェアウェア作家自身でさ、他人のソースコードやアイデアのパクリ、
所得ごまかしによる脱税、スパイコードや破壊コード、などの排除の自浄努力をしてさ、
話はそれからだろよ。

自分たちで監査機関をつくってさ、通ったものだけに優良シール貼るとかしてさ。
そういう話がちっともでないから、相変わらず悪人のイメージが払拭できないのとちゃう?

しごくまっとうな指摘だと思うが。

いくら安くても盗難車は買いたくないだろ?それとも安ければいいってのが本音かな(w
332仕様書無しさん:02/01/16 13:26
>>331
> しごくまっとうな指摘だと思うが。

6割程度同意。
○ 脱税をやめろ
△ パクリやめろ(二次著作物として元より良いものが生まれるなら是。ただの猿真似は非)
○ スパイコードや破壊コードの除去(ただし、クラック防止コードは是)
× 監査機関(そんな金どこにあるんだよゴルァ)

ソースを公開している人は、それを使って自分が苦労した部分を他人に苦労させまいという
善意もあるのだから、それは活用しない手はない。
商利用禁止のコードは使っちゃダメだけどね。
333仕様書無しさん:02/01/16 13:28
他人のソースコードをパクっちゃいかんってことになったら
プログラマーなんて育たんだろ?
雑誌や書籍のサンプルだって結局は他人のソースコードなんだし

まったくパクリなしで作られたソフトなんてあるのか?
334仕様書無しさん:02/01/16 13:29
14日にMichaelというシリアル集が公開されたけど、これはビューア付きで検索が
出来たり、パッチも簡単に出来るようになっているね。
ソフトの出来は小学生が頑張って作ってみましたっていう感じだけど。
335仕様書無しさん:02/01/16 13:29
窓アプリは全て元は一つである・・・てな事を誰かが言ってたな
336331:02/01/16 13:30
>>332 話がわかるねぇ。

そう、ソースの流用は明記してやればぜんぜんOKなわけよ。
黙って、流用してないそぶりで、やるのが「パクリ」ね。

そこんとこの区別もよろしく。
337仕様書無しさん:02/01/16 13:33
>>333
パクリ人生を歩んでいるシェアウェア作家さんの登場です。
338実況担当:02/01/16 13:35
さあ、シェアウェア作家、開き直りました!
これからどう反撃に出るか!
339仕様書無しさん:02/01/16 13:37
>>332
> × 監査機関(そんな金どこにあるんだよゴルァ)

これこそお上にやらせてもいいことだよ。
みんなのためになるんだからさ。

どうや、333以外のシェア作家のみなさん? (w
340仕様書無しさん:02/01/16 13:38
シェアウェア作家協会ってのがある。
レジスト料から少しずつ出し合って作れば、ってな感じかな。
341仕様書無しさん:02/01/16 13:42
貧乏そうな協会だな・・・。
342仕様書無しさん:02/01/16 13:52
スレタイトルに戻るけど
 シリアルを教える事自体が犯罪になる方法はないかな?

例えば、不正アクセス防止法という法律がある。
http://www.npa.go.jp/hightech/fusei_ac1/gaiyou.htm

だから、ID/パスワードが同時にWebなんかのID/パスワードと連動するようにしたらどうだろ?

これで”不正アクセス行為助長罪”(30万円以下の罰金)が適用できるって訳には行かない?
343仕様書無しさん:02/01/16 13:54
シェアウェア作家協会
http://jsaa.digiweb.co.jp/
344たばこ板みたいだな:02/01/16 13:55
脱税ネタは、
迷惑マナーを指摘された喫煙者が「お前らは誰にも迷惑かけてないのか?」
っつう逆切れっぷりに似てる。
345仕様書無しさん:02/01/16 14:02
>>342

 (不正アクセス行為を助長する行為の禁止)
第四条 何人も、アクセス制御機能に係る他人の識別符号を、その識別符号がどの特定電子計算機の特定利
 用に係るものであるかを明らかにして、又はこれを知っている者の求めに応じて、当該アクセス制御機能
 に係るアクセス管理者及び当該識別符号に係る利用権者以外の者に提供してはならない。ただし、当該ア
 クセス管理者がする場合又は当該アクセス管理者若しくは当該利用権者の承諾を得てする場合は、この限
 りでない。

だから、「どの特定電子計算機の特定利用に係るものであるか」を明らかにしてって部分で引っかからない可能
が大きいのでは?
346342:02/01/16 14:05
なら、IDの部分を サーバ名付きにしたらどうだろう?
347仕様書無しさん:02/01/16 14:22
>>342
それは やってみないと何とも判らんな

それより そこのサイトにある
http://www.npa.go.jp/hightech/soudan_juri/soudan_juri.htm

 この統計に載るくらい「シリアル集見つけた何とかしろ」って相談を
してみた方が効果的では?
348仕様書無しさん:02/01/16 14:25
さすがヒキーのシェア作家だ。
真昼間からガムバってますねぇ。
お勤めご苦労様です。
オイラは今から仕事なんで、また明日変な時間に出没するわ。
349仕様書無しさん:02/01/16 14:26
自分のソフトのシリアルを公開されていれば訴える人もいるだろうけど、
そうでなければシリアル集を公開しているのを見つけたというだけで
通報するのは、よほど正義感の強い人間か、個人的な恨みがあるか、
とかしかなさそう。
人殺しを目撃したら、自分じゃなくても通報するけど。
350仕様書無しさん:02/01/16 14:30
人殺し目撃は100%通報するけど、シリアル集見つけても「ざまーみろ」で終わり。
351仕様書無しさん:02/01/16 14:40
脱税は通報するけど、シリアル集はどうでもいい。
352仕様書無しさん:02/01/16 14:47
所詮その程度か下衆(w >>351 >>350
353仕様書無しさん:02/01/16 14:47
ケニー必死だな
354仕様書無しさん:02/01/16 14:47

     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | <パクリ、脱税にスパイか、氏ねやおめーら
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
355仕様書無しさん:02/01/16 14:50
脱税はすべての国民への冒涜、シリ集は脱税者への反抗の証!
356仕様書無しさん:02/01/16 14:51
> 脱税はすべての国民への冒涜、シリ集は脱税者への反抗の証!

冤罪です。(w
357仕様書無しさん:02/01/16 14:52
でも、マジで脱税してる奴のほうが多いんでしょ?
358仕様書無しさん:02/01/16 14:52
9割だそうです。
359仕様書無しさん:02/01/16 14:53
>でも、マジで脱税してる奴のほうが多いんでしょ?

他人のことは知りません。
漏れに関しては冤罪です。

知ったかこいて
> 脱税はすべての国民への冒涜、シリ集は脱税者への反抗の証!

とか言う奴見ると、阿呆かと思います。
360部外者:02/01/16 14:56
>9割だそうです。

これを毎回書いてる奴も、いっこうに根拠を示さないね。
361仕様書無しさん:02/01/16 14:57
>>360
証拠出してもいいんだけどさ、僕忙しいからね
362仕様書無しさん:02/01/16 14:58
うそつきー
363仕様書無しさん:02/01/16 14:58
ヴューワ付きの尻集にウイルス仕込んで流すのが一番効果的。
「尻集は危ない!」という認識を厨房に埋め込もうよ。
364仕様書無しさん:02/01/16 15:00
>>363
犯罪者発見
近々裁判所の人が捕まえにいきます。(w
365仕様書無しさん:02/01/16 15:01
やっぱり試用版&完全版は分けて配布して、
初回起動時にはHTTP上のCGI叩いて簡易アクティベーションでもやった方がいいんじゃないかな

あと、不正シリアルでレジストされたと分かったら下手に破壊活動をせずに
スパイした方があとで美味しい
366仕様書無しさん:02/01/16 15:03
個人ではなくて、株式会社や有限会社にしてるところは
税金ちゃんと払ってると思うぞ。税金をちゃんと効率的に
払うために会社にするわけだから。
個人でやってるやつは、小額だと申告していない奴もいる
かもな。ま、人気どころはまず払ってるはず。だって
ベクターが資料を税務署に提出してるからごまかせない。

>シリ集は脱税者への反抗の証
マジでそう思ってるのか? 君は将来犯罪を犯す可能性が高いな。
367仕様書無しさん:02/01/16 15:04
>>365
だから、そういう考えがシェア作家全員のイメージを悪くしてるんですけど。
自分のことしか考えてないの?
368仕様書無しさん:02/01/16 15:04
シリ集擁護派はうそつきが多いから、
相手にしても無駄だよ>>362 >>360

彼らはPGとしても3流以下どまり。
早い話、妬いてるのさ。
369仕様書無しさん:02/01/16 15:07
しかしなんだな。

一方で自衛しろといいながら、スパイコードに反対するのはどうかとも思うけど。
(破壊コードは俺も反対だが。)
悪いことしてるやつらを後で訴える材料は重要だよ。
370仕様書無しさん:02/01/16 15:08
>ソースを公開している人は、それを使って自分が苦労した部分を他人に苦労させまいという
>善意もあるのだから、それは活用しない手はない。
なんつーか、ちょっと釈然としないものがあるな。
善意のただ乗りカコワルイ。
371仕様書無しさん:02/01/16 15:08
>>365
またまた迷惑な奴が現れたな。
まじめに議論してるのが無駄になっちまうよ。
372仕様書無しさん:02/01/16 15:09
>>370 おまえPGか?
373仕様書無しさん:02/01/16 15:10
>>370
なんで? いいじゃん、シェアウェア出す一方で PC UNIX の開発にかかわったり、ム板で質疑応答に
参加してたりしても。
374仕様書無しさん:02/01/16 15:11
>>370 みたいな考え方が、日本のソフトウェア業界の進歩を妨げる。
共有コードの美味しいところは全部使わせてもらった上で、
自分も公開できるものは公開する。

そのどこが格好悪いのか言ってみろよ。
375仕様書無しさん:02/01/16 15:12
つーかさ、まずシェアウェア作家自身でさ、他人のソースコードやアイデアのパクリ、
所得ごまかしによる脱税、スパイコードや破壊コード、などの排除の自浄努力をしてさ、
話はそれからだろよ。

自分たちで監査機関をつくってさ、通ったものだけに優良シール貼るとかしてさ。
そういう話がちっともでないから、相変わらず悪人のイメージが払拭できないのとちゃう?
376仕様書無しさん:02/01/16 15:12
パクったのを公開せずに金取ってるのがシェア作家
377仕様書無しさん:02/01/16 15:13
>>375
コピパーうざい
378仕様書無しさん:02/01/16 15:16
「悪人のイメージ」を払拭できなくても、
悪いことしてねーし、
自分に恥ずべきところも何にもない。
だからどうでもいいよ。

むしろ、そういう言葉踊らされて異口同音に喚く連中の方の感性を疑うね。
主体性も客観性もねーやつらは相手にしてないよ。
379342:02/01/16 15:19
なんかご飯食べ終わってまた例の人が元気に煽ってるようだけど
 それは無視して、

>>342
 の方法はどうでしょう?

 本来は不正アクセス防止法の ”電子計算機” の部分を ソフト上エアに広げて
 もらえれば一番簡単なんでしょうけど
380仕様書無しさん:02/01/16 15:22
>>379 だから、そんな姑息な事やらなくても

 >>7 でシリアル集の公開そのものが 偽計業務妨害罪 3 年以下の懲役又は50 万円以下の罰金

って結論が出てるんだから、 警察に通報すればいいだけ
381仕様書無しさん:02/01/16 15:24
じゃあ
『終了』ということで
382仕様書無しさん:02/01/16 15:24
あと、シリ集ばら撒いた本数だけお金も請求できるしね。
383仕様書無しさん:02/01/16 15:25
>共有コードの美味しいところは全部使わせてもらった上で、
>自分も公開できるものは公開する。
いや。公開できるものをできるだけ公開するなら、(・∀・)イイ!。
ただ、332からはそれを読みとれないなぁ、というだけのはなし。
384仕様書無しさん:02/01/16 15:26
>>383 論旨と関係ないから言及しなかっただけだYO。
まあ、誤解は解けたようなのでよしということで。
385仕様書無しさん:02/01/16 15:28
つーかさ、まずシェアウェア作家自身でさ、他人のソースコードやアイデアのパクリ、
所得ごまかしによる脱税、スパイコードや破壊コード、などの排除の自浄努力をしてさ、
話はそれからだろよ。

自分たちで監査機関をつくってさ、通ったものだけに優良シール貼るとかしてさ。
そういう話がちっともでないから、相変わらず悪人のイメージが払拭できないのとちゃう?
386342:02/01/16 15:32
>>380
 でも、途中、
 おおやけに配布する行為は業務妨害だけど
 シリアルを教える行為そのものは違法じゃないって話しもあったでしょ?

>>342なら
 シリアル集の公開だけじゃなく シリアルを教える時点でアウトに出来ると思うんだけど
 つまり掲示板に書かれた時点で警察に相談出来るわけで

 まあ、議論しないで、ためしにやってみればいいことか
387仕様書無しさん:02/01/16 15:36
通報の結果を教えてね
388仕様書無しさん:02/01/16 15:39
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | <絶対通報しろよ、また理屈こねて逃げんじゃねーぞ、おめーら
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
389仕様書無しさん:02/01/16 15:43
>>386

このパスを教える事は不正アクセス行為助長罪になりますか・・・
 やるやつはやるだろうけど心理的な圧迫は与えられるよね

ついでに、そのソフトから直接アクセス出来るようにしとけば
自動的に不正アクセスになるよね・・・1年以下の懲役か・・・
390仕様書無しさん:02/01/16 15:46
結果を待つ。
391仕様書無しさん:02/01/16 15:48
>>389
警察が動くとおもうの?平和馬鹿かオマエ(w
392仕様書無しさん:02/01/16 15:55
>391 動く動かないはあんまり関係ないでしょ
 シェアウエアのシリアルはある意味無法地帯で
 シリアル拾って使う利用者も著作権法違反ではあっても
 著作権法違反は告訴がなければ公訴せずだからさ


不正アクセス防止法適用出来れば 無条件に犯罪って事で
この差は大きいと思うよ
393仕様書無しさん:02/01/16 15:57
>>392
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | <理屈こねてねーで行動しようぜ、盗人ども!
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
394仕様書無しさん:02/01/16 15:57
>>385
>自分たちで監査機関をつくってさ、通ったものだけに優良シール貼るとかしてさ。
>そういう話がちっともでないから、相変わらず悪人のイメージが払拭できないのとちゃう?

ベクター、窓の社、etc......
監査機関として機能してねぇよな、こいつら。
395仕様書無しさん:02/01/16 15:57
>>391
WinMXを思い出したよ。
396342:02/01/16 15:59
 じゃ具体的には
・ IDは実在のWebページ名とする
・ パスはそのページの入室パスを兼ねるとする

で、ソフトにID/PASSをレジストすると、そのソフトからそのページに
つなげられたらつなげるようにする

 これで不正アクセスになるかなあ・・・
397仕様書無しさん:02/01/16 16:01
>>395
馬鹿
398仕様書無しさん:02/01/16 16:02
だからフリーでいいじゃん。
なんでそんなに性格悪いの?
399仕様書無しさん:02/01/16 16:03
>>396
納税証明と売り上げ明細、捨てずに保管しとけよ(ワラ
400仕様書無しさん:02/01/16 16:04
>>398
性悪だからシェアウェア作家なんかになるのさ。
順番が逆なわけね(w
401仕様書無しさん:02/01/16 16:12
>>396 形式的にはそれでいいんじゃないの?

 法律上、重要なデータかどうかとかは犯罪の構成要件じゃないから
 単なる業務連絡みたいなのでも流しとけばいいでしょ
402最後のマジレス:02/01/16 16:15
>>401
心底糞だね、おまえら。
もう興味なくなったよ、おまえらみたいな人間の屑には。
403仕様書無しさん:02/01/16 16:21
現実に警察が動くかどうかに関係なく
 心理的な効果はある事が証明されましたな

>>342 そのアイデアはフリーかい?
404仕様書無しさん:02/01/16 16:27
不正対策はフリーにこだわるところが笑えるよ、おめーら。
405342:02/01/16 16:29
>>403
もちろんです

誰かが既にビジネスモデル特許を出してれば別だけど
今から出そうとしても
このスレの過去ログがある限りフリーです
406仕様書無しさん:02/01/16 16:30
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 電波を感知しました。>>404.  |
|_____________|
              / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)
407仕様書無しさん:02/01/16 16:31
お、また電波で誤魔化し始めたぞ
408仕様書無しさん:02/01/16 16:32
痛いとこつかれると電波扱いか・・・おめでてーな
409仕様書無しさん:02/01/16 16:34
>>404
有料サービスでもロクなのがないのが現実だし。

ベクター程度の手数料で、まっとうに運営してくれるサービスがあれば良いんだけどねぇ。
とりあえず asprotect は導入検討してるよ。
410仕様書無しさん:02/01/16 16:36
有料ソフトでもロクなのがないのが現実だし。
411仕様書無しさん:02/01/16 16:43
フリー作家ってシェア作家に憧れてるよね。
412仕様書無しさん:02/01/16 16:47
>>411
んなわきゃない。あほらし。うぬぼれんな。
413仕様書無しさん:02/01/16 16:49
>>411
こいつはただのage荒らし
414仕様書無しさん:02/01/16 16:52
このスレ、昨日からスゲェ勢いだなァ。
415仕様書無しさん:02/01/16 16:57
出来ない奴らの妬みを一身に受けてるシェアウェア作家。
416仕様書無しさん:02/01/16 16:58
じゃあ、おいらも税務署にチクっちゃおーっと。
417仕様書無しさん:02/01/16 17:00
>>416 まず誰と誰を訴えるの?どんどんやれよ。ほらほら。遠慮するなって〜。

やる勇気も証拠もつもりさえもないくせにクソレスすんなアホ。
418仕様書無しさん:02/01/16 17:00
マジで脱税はまずいでしょ。
相当な数いるはずだし。
このスレにも。
419仕様書無しさん:02/01/16 17:01
そんなアホなシェアウェア作家を擁護するつもりは毛頭ない。

とっととチクれっての。言い出すからには証拠握ってるんだろ?
420仕様書無しさん:02/01/16 17:05
>>389
馬鹿だねえ。シェアウェア程度の金額で警察が動くと思ってるのかよ。
しかも、法的にはグレーゾーンで、裁判でもどうなるかわからんのに。
ま、警察に言ったところで門前払いされるのがオチ。運良く受け付け
てもらえたところで、机の中にしまわれて終了。警察もそれほど暇じゃ
ないんだよ。
421仕様書無しさん:02/01/16 17:06
そもそも、正義感すら持ち合わせてないのがここのシリ集擁護派のやつらだからな(藁
単に出来ない奴が出来る奴を妬んでるだけ。男の嫉妬はカコワルイ
422仕様書無しさん:02/01/16 17:07
>>420 お前みたいなタイプは、自衛しろとか言いながら、
自衛し始めると根性が汚いとか言い出す輩だよ。
423仕様書無しさん:02/01/16 17:08
シェア作家に妬む?
真性のバカ?
424仕様書無しさん:02/01/16 17:10
妬んでなかったらこんなスレに来ないだろふつう。
425仕様書無しさん:02/01/16 17:11
ここって勘違いシェアウェア作家を晒すスレだよね?
426仕様書無しさん:02/01/16 17:12
>>424
ふつうだってよふつう
427仕様書無しさん:02/01/16 17:12
>>424
ばーか。妬まれてんじゃねえんだよ。性悪だから疎まれてんだよ。
428仕様書無しさん:02/01/16 17:12
>>415
フリーのLha作った吉崎さんが「出来ない」やつ、かな?
シェア作家でファイル圧縮アルゴリズムを開発した「出来る」人が
何人いるかな?
429仕様書無しさん:02/01/16 17:13
おいおい、煽りに釣られてるぞお前ら・・・
430仕様書無しさん:02/01/16 17:15
煽りじゃないよ、事実だよん
431仕様書無しさん:02/01/16 17:17
>>428 他所に居る人を持ち出すことしか出来ないのか。(w
432仕様書無しさん:02/01/16 17:19
>>421
プッ。正義感だって(w
433仕様書無しさん:02/01/16 17:19
フリー作家よりシェア作家の方がレベル高いんだぞ。
わかってんのか?
434まとめ:02/01/16 17:19
1、シリアル集を公開する行為 = 偽計業務妨害罪 場合により著作権違反の教唆・幇助 >>7
2、そのシリアル集を見る行為 = 犯罪でない
3、シリアルを知人に教える行為 = 犯罪ではないが 教え方により教唆幇助になりえる
4、パッチを作成する行為 = 著作物の入手法により著作権法違反(ただし告訴必要)
5、パッチを公開する行為 = 不正競争防止法違反 又場合により著作権法違反教唆・幇助
6、シリアル・パッチを使う行為 = 著作権法違反(ただし告訴が必要)

さらに、シリアルを通信用のパスワードと兼ねる事で
7、パスを人に教える行為 = 不正アクセス行為助長罪 >>342 >>345

さらにアプリに自動参照機能を持たせる事で
8、パスを使う行為 = 不正アクセス罪
435仕様書無しさん:02/01/16 17:19
吉崎さんはアルゴリズムを実装した人であって、開発した人ではないけど。
LZもHもそういうアルゴリズムがすでに存在していて、
彼の功績はそれを実装し普及させたことでだね・・・・。

いや、いいんだけど。
436仕様書無しさん:02/01/16 17:20
>>417
うん。さっき国税局に電話してみたよ。丁寧に話を聞いてくれたよ。
最近は税収が落ちてるから、彼らも一生懸命だね。調査を始めるって
言ってたから、証拠を固めてから検挙するんじゃない。数ヵ月後を
楽しみにな。
~
(^u^)プ
なんだこの恥ずかしいスレは。
438仕様書無しさん:02/01/16 17:21
>>436 それはそれはお疲れ様。(w
439仕様書無しさん:02/01/16 17:23
昨日の良スレは今日の駄スレ。
ハイエナちゃんたちが集まってきちゃったからしょうがない。
440仕様書無しさん:02/01/16 17:23
>>433
煽りだろうが、真面目な話

 シェアウェア出してるヤツ
 フリーソフトウェアだしてるヤツ
 職業プログラマ

って、かなり重複してると思われ。俺は全部兼ねてる。
441仕様書無しさん:02/01/16 17:23
>>421
シェアウェア作家の技術水準て、そんなに高いか?どう見ても
平均に達しているとは思えないんだがな。むしろフリーウェアの
方がクオリティが高いと思うがな。
442仕様書無しさん:02/01/16 17:24
>>434
今まとめてどうなるの?最後にまとめろよ。
443仕様書無しさん:02/01/16 17:25
シェアウェア作家 = 性悪強欲三流プログラマ
444仕様書無しさん:02/01/16 17:25
>>441 煽りに反応すんなや。
445仕様書無しさん:02/01/16 17:28
俺も全部出してるんだよな。

製品、フリーソフト、シェアウェア、同人ソフト。
ソースも部分的に公開してるし。

こう言う俺は強欲モノ扱い?
ちゃんと申告もしてるんだがな。

自分で何も作ることも出来ない連中が喚き散らしてる現状は
正直ウザいんだが。
446仕様書無しさん:02/01/16 17:29
正直さ、ほとんどのシェアウェア作家なんて自宅に引き篭もって稼ごうとしてる奴ばかりなんだろ?
気持ち悪いよ。
447仕様書無しさん:02/01/16 17:30
勝手に気持ち悪がってれば?>>446
448仕様書無しさん:02/01/16 17:31
祭り好きが多いね。
449仕様書無しさん:02/01/16 17:32
>正直さ、ほとんどのシェアウェア作家なんて自宅に引き篭もって稼ごうとしてる奴ばかりなんだろ?

憶測だね。
漏れは普通の会社員だし、趣味のPGだ。

PGはそんな憶測はしない。
PGでないやつはマ板に来るなよ。
450仕様書無しさん:02/01/16 17:33
このスレが上がるたびにシェア作家の恥ずかし度アップ
451仕様書無しさん:02/01/16 17:34
シリ集擁護派の方が頭悪そうだけど。
どうよ>>450
452仕様書無しさん:02/01/16 17:36
とうとう煽ることしか出来なくなってしまった哀れな人たち>シリ集擁護派
453仕様書無しさん:02/01/16 17:38
>>441
VB で 5 分で書いただろ、っつーシェアウェアもたくさんあるから、「平均」をとると低くなりそうな
気はする。

ただ、そんな「平均」値に大した意味はなかろうて。気にするな。
454仕様書無しさん:02/01/16 17:39
どうもシリ擁護派の書き込み見てると
人が払った労力に対価を支払うのは当然である
っていうのが理解できてない人が多いように
思うんだけど。
455仕様書無しさん:02/01/16 17:41
フリー作家側はHSPなどを使ったリアル厨房製品は抜きでお願いします。
あれはれでいいんだけどさ。
456仕様書無しさん:02/01/16 17:43
>>454
フリーウェア作家すべてに感謝の意をこめてお金を払っているんですか?
またはそれに近い行動をしていますか?
ありがとうメールなんてダメだよ(w
457シェア作家代表の本音:02/01/16 17:44
グダグダ言わずに金払えや
>>454
イタタタタ
退場
459仕様書無しさん:02/01/16 17:47
>>456
俺がフリーで出してる分に関しては、間違っても払うな、っつー人も多い気がするが。(そんな習慣が
流行って税務処理必要なほど金が入ってきたら、面倒この上ない)

俺はメールはバグフィックスのパッチなら歓迎だが、「ありがとう」とか書かれても /dev/null 送りだなぁ。
460仕様書無しさん:02/01/16 17:53
>>454
マジレスすんなよ!!
461仕様書無しさん:02/01/16 17:53
ここに意見を書いているシェアウェア作家の大半はまともであるとの印象を
受けるけどねぇ。

申告もしてない、VBで作ったようなものばかり出してる、
まともじゃない奴は恥ずかしくて書き込めないだろ。

シリ集擁護派には恥ずかしい奴らしかいない。
だから、煽ってる奴ら、ちょっと黙れや。
462仕様書無しさん:02/01/16 17:56
>>461
必死だね
463仕様書無しさん:02/01/16 17:58
>>462
おまえがなー

さっきから何個レス書いてるんだよお前。
464 :02/01/16 17:58
【尻集擁護派のプロファイリング】
VBでシェアウェアを作ってみたものの誰一人登録してくれず、
結局フリーに変更することを余儀なくされる。
他の人気シェアウェアが妬ましくてシェア作家叩きをするようになる。
465仕様書無しさん:02/01/16 18:04
>>464
ここは自己紹介板ではないですよ。
466仕様書無しさん:02/01/16 18:07
ていうか、「尻集擁護派」っての、どこにいるんだ?
違法か違法でないか、または実際に刑法犯逮捕が可能かどうか、
みたいな話してたんじゃないのかい?
467仕様書無しさん:02/01/16 18:08
>>466 ヨクヨメ
468仕様書無しさん:02/01/16 18:08
>>466
> ていうか、「尻集擁護派」っての、どこにいるんだ?
約一名、粘着に煽ってるヤツがいる。>>355 とか。
469仕様書無しさん:02/01/16 18:09
>>468
煽ラーを「擁護派」とか言うとつけあがらせるだけだろ。
相手にすんなよ、そんなの。
470フリーウェア作家:02/01/16 18:15
尻集擁護はせんが、シェアウェア作家擁護もできんよ。
このスレのシェア作家の一部に考え方が変な人間いるのは事実だし。
で、オイラみたなのは引っ込めっていうわけでしょ?シェアウェア作家の人は。
悪いイメージついて当然だって。
471話しを戻そうよ:02/01/16 18:15

1、シリアル集を公開する行為 = 偽計業務妨害罪 場合により著作権違反の教唆・幇助 >>7
2、そのシリアル集を見る行為 = 犯罪でない
3、シリアルを知人に教える行為 = 犯罪ではないが 教え方により教唆幇助になりえる
4、パッチを作成する行為 = 著作物の入手法により著作権法違反(ただし告訴必要)
5、パッチを公開する行為 = 不正競争防止法違反 又場合により著作権法違反教唆・幇助
6、シリアル・パッチを使う行為 = 著作権法違反(ただし告訴が必要)

さらに、シリアルを通信用のパスワードと兼ねる事で
7、パスを人に教える行為 = 不正アクセス行為助長罪 >>342 >>345

さらにアプリに通信機能を持たせれば
8、パスを使う行為 = 不正アクセス罪
472sage:02/01/16 18:18
>>470
途中まではいいけど
>で、オイラみたなのは引っ込めっていうわけでしょ?シェアウェア作家の人は。
で台無し。
飛躍しすぎてるよ。一部のおかしいシェア作家は、ここでも叩かれてるし。
>>470に引っ込めなんて言うのは、その一部だけだろ。
473仕様書無しさん:02/01/16 18:19
そもそも「シリアル擁護派」などという連中は、存在していない。
存在していない連中を相手に熱くなっているシェアウェア作家は、
馬鹿としか表現しようがないな。
474仕様書無しさん:02/01/16 18:21
シェアウェア作家のフリして、おかしな書きこみしてるやつもいるんでない?
475仕様書無しさん:02/01/16 18:21
> 存在していない連中を相手に熱くなっているシェアウェア作家
あれは、自作自演。

ということにしとけ。
476sage:02/01/16 18:22
>>474
スパイネタなんて案外そうかもしれないな。
実際にシェアウェア作ってたら、そんな事は怖くてできない。
477476:02/01/16 18:23
そんなこと=スパイウェア作成
47852:02/01/16 18:29
スパイウエアってのは昔のRealPlayerみたいな奴で
  個人情報を勝手に送信する奴の事?


そりゃあマズイな 法的に問題なくてもやるべきじゃない
479仕様書無しさん:02/01/16 18:42
>>478
シリアル集が許せないのは分かるけど、
そんなことをやったらある意味負けだよね。
480仕様書無しさん:02/01/16 18:48
フリーでやってる人には、思いきって有料も経験することを
お勧めするな。
売り上げを伸ばすのは案外大変だって事も分かるし、
なにより励みになるね。額が小さくても面白い。
まあ、取った分だけは品質を要求されるがね。
481仕様書無しさん:02/01/16 18:54
>>480
なにげにまだ質の面での、フリー<シェアの考えが残ってるようだねぇ。
単体で考えたときのみ、シェアソフトの方が機能が豊富なものは一部あるけどさ。
これも放置ネタだったかな?
482仕様書無しさん:02/01/16 18:57
>>481
> なにげにまだ質の面での、フリー<シェアの考えが残ってるようだねぇ。
じゃなくて、個人でやるときに「金取ってる以上、気合入れて対処するか」というモチベーションの
問題と思われ。

フリーの場合には、ソース公開というのが

 ソース出す以上、きれいに書くか

というモチベーションにつながったり。怖いよな、ソース出すのって。
483仕様書無しさん:02/01/16 18:57
>>480
俺も同感だな。
経験として一度シェアにしてみて、どうすれば売上が増えるのか、
を体験するのは面白いよ。実際全然増えないんだけどな。
484 :02/01/16 19:12
>>481
平均的フリーと平均的シェアを比べたら、どう見てもシェアの方が上。
10万以上する市販アプリと同等の機能を備えたシェアが数千円だったりする。
感謝こそすれ、シェアを叩く理由など微塵もない。
485仕様書無しさん:02/01/16 19:15
>>484
評価基準を明確にせずに、上とか下とか書く奴は馬鹿なんじゃ
ないかと思う今日このごろです。
486 :02/01/16 19:17
>>485
機能面やクオリティだろ。頭使え。
487仕様書無しさん:02/01/16 19:19
例えば、質の面だけで高レベルなシェアウェアとは?
まぁ、質っていうのも例えにくいかもしれないけど。
488仕様書無しさん:02/01/16 19:19
>>485
まして平均的なんて、何の平均なのか(単純平均、それとも使われている本数に応じた重み付けあり
の平均?) 書かずに上下言ってもねぇ。フリーだと、ちょっとしたユーティリティなんかもあるわけで、そ
のあたりを明示せずに上下を議論したところで意味がない。
489仕様書無しさん:02/01/16 19:24
そもそも、フリーウェア対シェアウェア スレじゃないし。

どうせ作者層は被ってるんだから、どうでも良いよ。
490仕様書無しさん:02/01/16 19:31
で、結論はWinXP形式のアクティベーション?
491 :02/01/16 19:41
>>489
でもそうゆう方向の煽りが多いね。
492仕様書無しさん:02/01/16 19:45
ここで騒いでるシェア作家って売れてない奴ばかりだろ?
秀丸みたいにバカ売れしたら尻集なんかにいちいち文句いわねぇんだろ?
ただのヘタレじゃん。
こんなことに時間を使うなら他のことに時間使って売れるソフトでも作ったらどう?
493仕様書無しさん:02/01/16 20:02
>>492
金がすべてじゃないんだよ。
正直者がバカを見るのはよろしくない。
ユーザーのことを考えたことはないのか?
494仕様書無しさん:02/01/16 20:12
>>493
そんな、律儀に定型煽りに反応しなくても。

定型煽りパターン
o フリーウェアにすれば良い
o バカ売れすればシリアル集ぐらい気にならんだろ
o シェアウェア作家はバカ (脱税者, 引きこもり, etc)
o 自分で監査機関作れ/防衛しろ
495仕様書無しさん:02/01/16 20:17
シェアウエアでヒットして億万長者なんて奴が出て欲しいね
 それは俺じゃなくてもいいから
496仕様書無しさん:02/01/16 20:28
そうなればVSが売れるからか?>495
497495:02/01/16 20:38
? VSって何か判らんけど

ゲーム見ても、業務見ても、個人で作ったのが大ヒットって時代じゃないよね

スマッシュヒットが出そうでも、まあアイデアだけパクられて終わりでしょみたいなね

 .NETが普及すればなおさらって感じ

結局、サラリーマンで一生終えるのかっていうか、何か閉塞感あるんだよね
498仕様書無しさん:02/01/16 20:53
>>497
アプリケーションの規模が大きくなってきてるからねぇ。

ゲームにしても、

 メインメモリ 64KB で、プログラマ 1 人 + ドット絵師 1 人 (ただし作業日数は 2, 3 日)

で作れた時代なら開発費やリスクを個人で負えたけど、

 プログラマ数人、サウンドスタッフ数人、グラフィックデザイナー数人で開発期間 1.5 年

という現状では、とてもじゃないが個人負担できる金額じゃないし、プロジェクト管理やら財務管理
やらでもプロを使わないとやってられん。結果、まっとうな会社組織にしないと運営できない。


とはいえ、まだ「テトリス」みたいなアイデアが眠ってる可能性はゼロではないと思うんだけどな。
どうだろ?
499仕様書無しさん:02/01/16 20:57
>>494
究極の必死君登場。
自分の気に食わないことはすべて却下ですかぁ?
500仕様書無しさん:02/01/16 21:00
シェア作家の一部におかしなのがいても、別のシェアウエアやその作家が批判される
いわれは全然ない。連帯責任を負う義理なんかない。一部がおかしいことを楯に全て
がおかしいとするのはリクツに合わない。

というか、「〜の一部におかしな者がいる」ってどんなものにも当てはまるよ。
一部だけを晒して、ものごとを十把一絡げにするような単細胞思考はやめようよ。
501仕様書無しさん:02/01/16 21:01
>>499
きみ、議論から逃げてるね。
502仕様書無しさん:02/01/16 21:02
>>501
去るものは追うなって。
503仕様書無しさん:02/01/16 21:05
>単細胞思考
頭蓋骨を開いたら
 卵のような細胞が
  ひとつ

という情景を想像して、思わず笑ってしまった。関係なくて スマソ
504仕様書無しさん:02/01/16 21:05
>>494
  ↑逃げてるのはコイツ
505narucy56:02/01/16 21:07
> ゲーム見ても、業務見ても、個人で作ったのが大ヒットって時代じゃないよね

そうねぇ。今プログラマが何で食っているのかというと、やはり経営効
率化のためのシステム作りな人が多い。ここが、今一番、小さな労力で
大きな見返りが得られるプログラマの活躍の場でしょう。

つもり、プログラマが利益を生みだしているわけじゃなくて、システム
作りを頼む人が利益を生みださないといけないわけで、本当のプログラ
マの市場価値ってなんなんだって考えることがたまにありますな。

けどね、もう簡単なCGIプログラミングとかって中学生や高校生でも出
来る。そんな時代が目の前に来ている。ITのアウトソーシングなんて言
われてるけど、実はインソーシングでも十分出来る仕事(むしろ、自
分が毎日関ってる仕事なんだから、自分でシステム作って自分で運営
していくインソーシングの方が効率的かもしれない。)だと分かったと
きに、本職のプログラマはどうするかっていうと。

結局は、みんなシェアウェア作家になる他ないんじゃないかね。小さな
チーム単位でゲームとかを作って Internet を通じて世界中に売るのが
最終的には行着くところなんだと思う。
506仕様書無しさん:02/01/16 21:09
>>504
いや、>>494は典型的な馬鹿パターンをうまくまとめてあるといえる。
507仕様書無しさん:02/01/16 21:19
>>494がいいこと言った!
508仕様書無しさん:02/01/16 21:24
>>505
ちょっと強引だと思います。
そりゃ「簡単なCGIプログラミング」だったら本職のプログラマなんか最初から
要らないんじゃないですか?
プログラマといっても単純なコーダーってことは滅多になくて、仕様を具体化す
るのに、本職の本職たる能力を存分に発揮している人も数多くいるわけです。

あと、「結局は、みんなシェアウェア作家になる他」って短絡的ではないかと思
いますが。
その結論に至る話が見えません。
>>506
典型なバカっていうか、自分たちに都合の悪い書きこみは全て電波やバカ扱いして追っ払っているようにしか見えませんよ。
実際、「バカ」以外は痛いところ突かれてません?全てのシェア作家に対してではないですが。
と、こんなこと書くとオイラも一緒にされちまいそうですね。
だからといって、シリアル集は許される物ではありません。
なんというか、不正をなくすためなら何でもしてやろうって勢いの人がたまにいますので。
そういった考えは違うのではないか、と。
510仕様書無しさん:02/01/16 21:27
プログラマのなれの果てが「小さなチーム単位でゲームとかを作って Internet
を通じて世界中に売る」では、ちょっと寂しい。
何が寂しいって、そういうふうに思ってしまう >>505 の世間の狭さが寂しい。
511narucy56:02/01/16 21:39
>>508
> プログラマといっても単純なコーダーってことは滅多になくて、仕様を具体化す
> るのに、本職の本職たる能力を存分に発揮している人も数多くいるわけです。

確かに、ちょっと複雑なサービスを提供するとなると、そうかもしれません。

ただ、やっぱり基本的には System Integration の市場は小さくなっていきますので、
やはり、サービスそのものが価値を生みだすことを考えなきゃいけない時期になって
きたんじゃないかなと思ってます。


>>510
> プログラマのなれの果てが「小さなチーム単位でゲームとかを作って Internet
> を通じて世界中に売る」では、ちょっと寂しい。

うーん、これ以上効率的にソフトを配布する方法は無いと思うんですが。
512仕様書無しさん:02/01/16 21:40
>>509
何を言いたいのか良く分からんなぁ。推敲した上での再提出を希望したい。
513506:02/01/16 21:43
>>509

>自分たちに都合の悪い書きこみは
都合の良い悪いとは別の軸に、価値のあるなしがある。
都合が悪くても価値があるものもある。しかし、都合の良し悪しとは関係なしに
なーんの価値もないゴミもあるのではないかと思う。

>実際、「バカ」以外は痛いところ突かれてません
突かれてない。

以下、全文引用は本意ではないが、>>494 を引用した方が話がしやすそうなの
でご容赦。一応念のため、俺は494ではない。

494はまず、典型的な煽りに反応しなくて良いと断っている。
>そんな、律儀に定型煽りに反応しなくても。

そして、その「シェアウエア作家達が反応しなくて良いところの典型的煽り」
をまとめてくれている。

>o フリーウェアにすれば良い
これは、「あ、そ、そう勝手に思っときーな」と放置すれば良いのだ。

>o バカ売れすればシリアル集ぐらい気にならんだろ
これは、「気になるかならんかは、あんたなんかに言われることじゃないよ」と
放置すればいいのだ。こんなおせっかいは、世間では何の役にも立たない。

>o シェアウェア作家はバカ (脱税者, 引きこもり, etc)
これは、「まあ、そういう人もいるかもねぇ。そりゃたくさんひとがいたら
いろいろいるわなあ」で済む話だ。

>o 自分で監査機関作れ/防衛しろ
これも、「なんであんたになんか言われなあかんの。あ、ほ」と放置すれば
いいのだ。
514仕様書無しさん:02/01/16 21:43
終始建設的じゃない堂々巡りな話ばかりで全く役にたちませんな。
515仕様書無しさん:02/01/16 21:46
>>500
じゃあ、シリアルの発行なんてやめろよ。ユーザの一部におかしなのがいても、
大半のユーザが疑われるいわれは全くないわけだろ?だったら面倒なだけのシリアル
入力なんて必要ないよな?馬鹿めが。
516仕様書無しさん:02/01/16 21:52
>>511
プログラマ(本職)が行き着く先の話ではなかったのですか?
配布することも大事ですが、収入も大事ではありませんか?

インターネットでゲームを配布して、収入を得られる人なんてほんの一握りですよ。
今の多くのプログラマを吸収できるだけの市場性のある方法には到底みえませんが。
517仕様書無しさん:02/01/16 21:53
不正する奴も居るわなぁ
では終われないの?(藁
518仕様書無しさん:02/01/16 22:04
売上が増えるわけでもないのに不正対策する理由は?
ただ気に食わないだけ?自己満?
そんなの気にするなよ。
519仕様書無しさん:02/01/16 22:04
>>515
なぜ「じゃあ」なんだろ。笑わせるなぁ。

きみは、どうしても全体をひとくくりにして物事を簡単に済ませたい性質みたいだね。
それに必要と感じるかどうかは、シェア作家の個人個人が持つ統計的、経験的データ
がものを言う。面倒な「だけ」というのは、これもまた物事を単純化しようとしている
証拠だ。

算数じゃないのだから熟慮したまえ。自分の頭に合わせて単純化しようとするべきで
はない。弱い頭でも、複雑にいろいろな人の立場を考える訓練をすれば、すこしは良く
なることもある。とりあえず頑張りなさい。
520仕様書無しさん:02/01/16 22:06
>>517
そうだ、お前は良い事を言った。

シリアルつける奴も居るわなぁ。

で、良いよな!
521仕様書無しさん:02/01/16 22:07
>>519

そんな難しい文章は理解してもらえないと思われ(w
522仕様書無しさん:02/01/16 22:10
シリ集配布する香具師もいるわなぁ。
でいいとおもうよ。
523仕様書無しさん:02/01/16 22:14
恥ずかしいスレを上げるなよ
524仕様書無しさん:02/01/16 22:14
彼は方向転換を試みている模様。
525仕様書無しさん:02/01/16 22:26
ま、俺はシェアウェアの代金なんて払わねえけどな。
526 :02/01/16 22:30
>>495
>シェアウエアでヒットして億万長者なんて奴が出て欲しいね

「億万長者」ってのはビミョウだけど、ヒットしたシェアなら沢山あるじゃない。
ヒットするには、業務用アプリならスタンダードを得るのが重要だね。
ゲームなら商用にはない斬新さかな。そういえばDOOMはシェアウェアだったね。
527仕様書無しさん:02/01/16 22:32
シェアウェア作家 = 野村サチヨ
528仕様書無しさん:02/01/16 22:32
>>525
じゃ使うな。
529518:02/01/16 22:33
誰か相手してよ。
530仕様書無しさん:02/01/16 22:33
>>528
じゃ配布するな。
531仕様書無しさん:02/01/16 22:34
>>525
それはそれで良いんだが、
金を払いたくないのにソフトは使いたい、などと言う輩がいるもんでな。
532仕様書無しさん:02/01/16 22:35
>>530

ちょっとそれは格好悪いぞ
533仕様書無しさん:02/01/16 22:41
さぁ、シェアウェア作家の皆さん!脱税自慢をどうぞ!
534仕様書無しさん:02/01/16 22:43
そこまで話を聞きたかったら
<シェアウェア作家の脱税について>

とかいうスレッド立ててやっとくれ。
535仕様書無しさん:02/01/16 22:47
ROMされている方にちょっとお願いしたいのですが、もしよろしければ、
一言だけでもよろしので、何か投稿していただけないでしょうか。
『Kenです、掲示板見てます。』みたいな感じで。
いったいどれくらいのROMの方々がおられるのか、ちょっと気になる
ものですから。よろしく。
536仕様書無しさん:02/01/16 22:48
まぁ、そう言わず。どうせみんな脱税してるんだろ?
537仕様書無しさん:02/01/16 22:48
>>522
ところが、そうはいかない。
なぜなら、ここはそれを議論する場だからだ。
間違うなよ。シェアウエア作者はいろいろな人間が居て人格も収入も学歴も様々だ。
それを十把一絡げにするなどといった、もともと無理な話をする場ではない。
538仕様書無しさん:02/01/16 22:48
根本的解決をほったらかしにして警察警察言っても何も始まらないし。
そもそも警察が「チンケな小遣い稼ぎ」に何で本腰入れて協力する必要があるのか。
もっと重大な事件でもほったらかしにするような警察がやるわけない。
539仕様書無しさん:02/01/16 22:50
>>535
仕様書無しです。掲示板見てます。

(全員分まとめて代筆)
540仕様書無しさん:02/01/16 22:50
>>538
根本的解決とは何?
糺しておくが「チンケ」とはどういう意図で書いている?
541仕様書無しさん:02/01/16 22:51
>>538
そんな無意味なレスする暇があったら、シコシコ頑張ってシェアウェアでも作ってみたら?(ωαγα
542おすぎ:02/01/16 22:52
おすぎです、映画見てます。
543仕様書無しさん:02/01/16 22:52
>>538
クラックする奴はこちらが何をやってもする、って言うのが結論として出ている以上、
今更「自衛しろ」なんて書き込みは意味を成さないよな〜
544もう何も言い返せないバカがいるよ(w:02/01/16 22:53
>>540
ドッチか片方に寄り過ぎない「二人三脚」だな。
警察に期待しすぎ。
警察が動いてくれるという確実な保証はどこ?
根拠は?

「チンケ」 = 小遣い稼ぎ
5451:02/01/16 22:53
1です。
基本的にいつでも見てます。
546仕様書無しさん:02/01/16 22:54
>>541
そんな無意味なレスする暇があったら、シコシコ頑張ってシェアウェアでも作ってみたら?(ωαγα
547ハァ?:02/01/16 22:55
誰が何時、確実に警察が動いてくれるからそれを期待しよう
なんて書いた?
548仕様書無しさん:02/01/16 22:55
>>543
それで誰も彼もが自己防衛を放棄したのなら、今の世は
なんでこんな大掛かりなプロテクトが模索、開発されたりするのか?
なぜ市販ソフトの価格が下がらないのか。
放棄して価格下げて、警察に頼ればいいじゃん(ワラ
549仕様書無しさん:02/01/16 22:56
5年前のレベルの荒らしがタイムスリップして紛れ込んでいるようであります!
550仕様書無しさん:02/01/16 22:57
>>547
このスレには、自分の妄想がいつのまにか事実になってしまう人が何人か棲んでる。
気にするな。
551ハァ?:02/01/16 22:57

じゃあ意味ないじゃん(w
警察にも頼らない、法にも頼らない。自分らは自己防衛も放棄。
好き勝手やってください、俺たちは大歓迎です

ってことか(w
552仕様書無しさん:02/01/16 22:58
根拠も示せずただ脊髄反射レスしてるだけのやつもいるけどな
まあ前半で論破されたバカだろう(w
553仕様書無しさん:02/01/16 22:58
>>548

ハイレベルなクラッカーは極一部だからだろ。
今少し脳みそを回転させてからのレスをキヴォンヌ
554仕様書無しさん:02/01/16 22:58
>>544
根本的解決とは? が 「ドッチか片方に寄り過ぎない『二人三脚』」かい?

「二人三脚をほったらかしにして警察警察言っても何も始まらないし」
むううう、かなり超現実的だ...

あと、「チンケ」 = 小遣い稼ぎ だったら
「チンケな小遣い稼ぎ」は 「小遣い稼ぎな小遣い稼ぎ」か?

すまん、笑わせてもろた。
555ママ:02/01/16 22:59
>>551
子供は大人の話に口出ししないのッ!
556仕様書無しさん:02/01/16 22:59
>>497とか時々面白い話しになるからタマに見てるんだけど
・・・・駄レス率が高くてすぐ流れちゃうんだなあ・・・

とりあえず >>471 が法律論のポインタって事で再開キボーン
557仕様書無しさん:02/01/16 22:59
シェアウェア作家は性悪で強欲。
558仕様書無しさん:02/01/16 22:59
>>554
すまん、笑わせてもろた。
今少し脳みそを回転させてからのレスをキヴォンヌ
559仕様書無しさん:02/01/16 23:01
>>554
数分以内に「かなり超現実的だ」を突っ込んでくる低能が発生すると思われ。

あ、もちろん正しい用法だよ>「かなり超現実的」
560仕様書無しさん:02/01/16 23:01
シェアウェア作家は脱税しまくり。
561仕様書無しさん:02/01/16 23:01
>518はとりあえず図星ってこと?
562仕様書無しさん:02/01/16 23:02
いまどき一部コピペ煽りは流行らないぞ。
563仕様書無しさん:02/01/16 23:02
ハイレベルなクラッカーにまで破られないようなプロテクトはムリ。
しかし法整備を望むなら誰が流したか把握できるように
一部で留めておかなきゃね。
まあわからないようなバカが
シェアウェアなんてイキがるからこうなるんだよ(ワラ
564仕様書無しさん:02/01/16 23:02
>>500は正真正銘の馬鹿。
565仕様書無しさん:02/01/16 23:02
>>561
せっかくの煽りが無視されると、人生辛いよな。
566カリスマシェア作家:02/01/16 23:03
金払え、ばーか
567仕様書無しさん:02/01/16 23:03
>>563
とりあえずスレを全部読んでから発言してくれ。
568仕様書無しさん:02/01/16 23:03
むううう、かなり超現実的だ...

と理解もせず脊髄反射する低脳はもう発生してるよ(w
569仕様書無しさん:02/01/16 23:03
>>560が図星なんじゃないの?
570仕様書無しさん:02/01/16 23:03
>>565
図星なんだ?プ
571仕様書無しさん:02/01/16 23:04
>>567
とりあえず過去ログ全部見てから発言してくれ。
572仕様書無しさん:02/01/16 23:04
シェア作家ってすぐ逃げるな。
573仕様書無しさん:02/01/16 23:05
さあ今晩もテレホ房とともに盛り上がってまいりました。
574仕様書無しさん:02/01/16 23:05
彼は最近、鸚鵡返しと言うアビリティを身に付けたようです。
575子供:02/01/16 23:06
一部のクラッカァァさんにイテまわれるから
厨にも破られるような甘いものでもいいんです!
どっちにしても同じだから!
つうかぼくちんには高度な手なんて使えないんです!
でも貧乏だから小遣い欲しいんです!
576ママ:02/01/16 23:06
ハイハイ、わかりまちたからオネンネちまちょうね
577仕様書無しさん:02/01/16 23:06
鸚鵡返しされると困る低脳も発生してるんだけどね(ワラ
578仕様書無しさん:02/01/16 23:06
マミー必死だな
579仕様書無しさん:02/01/16 23:08
まだあったの?
この恥さらしスレ。
シェア作家はプログラマーの恥。
580仕様書無しさん:02/01/16 23:09
正直、シェアウェアは一部の例外を除いては儲からない。これ常識。
581仕様書無しさん:02/01/16 23:09
でもぼくちんは勉強なんかしないよ!
どんなに使い古された認証方式でも
ぼくちんにはそれがすべて!
もう思いつかないんです!
勉強なんてめんどくさいんです!
582仕様書無しさん:02/01/16 23:09
煽りにも色々な物がある。

能力がある煽りは正論を用いて論破しようとしてくるが、
能力がない煽りは粘着性を武器にする以外に煽りの手段を持たない。
583仕様書無しさん:02/01/16 23:10
儲からないからといって脱税するのはよくないぞ
584仕様書無しさん:02/01/16 23:10
546 名前:仕様書無しさん 投稿日:02/01/16 22:54
>>541
そんな無意味なレスする暇があったら、シコシコ頑張ってシェアウェアでも作ってみたら?(ωαγα

こういうやつね(w
585仕様書無しさん:02/01/16 23:11
>>577
誰も困ってないって。妄想癖もひどいね。
586仕様書無しさん:02/01/16 23:11
フリーウェア作家にも嫌われているシェアウェア作家ってかわいそうだね
587仕様書無しさん:02/01/16 23:12
>>584

そそ。最近見ないでしょ?
漏れ、タイムスリップした気分だ。
588仕様書無しさん:02/01/16 23:12
正直、シェアウェアは決済にベクターなんかを使うと明細を隠しようがないので、脱税するのは難しい。
これも常識。
589仕様書無しさん:02/01/16 23:14
結局自分らが無能だから
いきなり法だー警察だーと何かに縋るしかないわけで。
俺のために100%動いてくれるゥー
100%法整備が成されるゥー
確実な抑止力になるゥー
大幅減ですよ!奥さん!

ああ、法整備がされているのに殺人も強盗も、
いわゆる犯罪がなくならないこの世の中って何なのかな(w
590spooky:02/01/16 23:14
てーかさーシェアは技術じゃなくてアイディアなわけ!
技術じゃ市販のに勝てるわけないんだから、心の隙間を埋めるような
ソフトを考え出せばそこそこ売れて懐も暖まるわけよ。
サポートは何とかお茶を濁してさ。
で、むかつくのは尻連中よりもアイディアパクリフリー連中なのよ!
尻連中なんてどうせ人生半ば終わってる奴らだろうから哀れみしか
感じないけど、人のシェアと同じ機能をフリーのにつける奴らは
マジ許せない。確かに俺より技術ある奴もいるんだけど、
上に書いたとおりシェアはアイディアが肝だっての。どーせ
「こんくらいなら俺様の技術を持ってすれば楽勝だぜ〜」みたいな
きもいオナニー野郎が作ってるんだろうけど、俺がそのアイディア
を思いついたときどんなに嬉しかったか、自己完結マニアには
わからね―のかねー。こっちは半分商売でやってんのよ、外社会的
ヒッキーはシャシャッてくんな。ウザイから
591仕様書無しさん:02/01/16 23:15
>>585
困んなきゃこんなに無根拠レスできないって。
随分と頭いいですな(w
592仕様書無しさん:02/01/16 23:16
>>589
> いわゆる犯罪がなくならないこの世の中って何なのかな(w
法に触れると分かっていてもやめられないバカがいる、ということだろ。明文化された法律の
ない暗黒の中世に比べれば、いくぶん過ごしやすくはなってるよ。
593仕様書無しさん:02/01/16 23:16
フリーがパクったんじゃなくてシェアがパクったんだろ。
勘違いするな。
594仕様書無しさん:02/01/16 23:16
>煽りにも色々な物がある。
>
>能力がある煽りは正論を用いて論破しようとしてくるが、
>能力がない煽りは粘着性を武器にする以外に煽りの手段を持たない。

能力があるのなら、根拠のある反論で攻撃した方が効果的だ、と理解できるもんね。

粘着さんは無能って事でいいね。
595仕様書無しさん:02/01/16 23:17
抑止力!
MX野郎を何人かアゲましたぜ!署長!
これでイチモウダジンのボクメッツさんデース!
そ〜れ怖いぞ怖いぞ〜

「まだ大勢やってんじゃねーか」
596仕様書無しさん:02/01/16 23:17
>>593
シェアウェア作者の「騙り」にマジレスするなよ。
597仕様書無しさん:02/01/16 23:18
590は煽りの自作自演なので反応しないように。
598仕様書無しさん:02/01/16 23:18
>>592
中世からの生き残りさんで?(w
599実況:02/01/16 23:19
彼は鸚鵡返しをやめ、揚げ足取りのみに終始している模様。
600仕様書無しさん:02/01/16 23:19
だからどーやって尻集なくすのよ。
変なのは無視してシェア作家の人だけで議論して早く結論出してください。
このスレ、迷惑なんですけど。
601仕様書無しさん:02/01/16 23:19
>>598
面白い思考ルーチンだな(w
602仕様書無しさん:02/01/16 23:19
>>592
100%なくならないからって簡単に諦めるつもりかな?
それこそ厨レベルでも解析できるようなもので満足するつもりかな?
603仕様書無しさん:02/01/16 23:20
>>599
騙りも身につけたようだが。

>>600
ホットゾヌ入れて、スレごとあぼーんしとけ。
604仕様書無しさん:02/01/16 23:20
勝手に足揚げてスッ転んでおいて
「揚げ足取りだぁー」はねえよなあ(w
605spooky:02/01/16 23:21
チッ
606仕様書無しさん:02/01/16 23:22
尻集は永久に不滅です。
607仕様書無しさん:02/01/16 23:24
車両盗難でも無施錠駐車だった場合、管理責任が問われて過失が付く時代に
「俺らは何も対策してないけど尻集ムカツクから法整備お願ーい」
なんてどのツラ下げてお願いできんのよ(w
608仕様書無しさん:02/01/16 23:24
>>606
厨房の引退セレモニーが始まったぞ。
609仕様書無しさん:02/01/16 23:26
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| マ板でこんな勢いでスレが延びたのはじめて見ましたねぇ

   ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧      ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)∬ ∬ (゚Д゚,,)  < 要するにみんな暇だってことだ。ゴルァ!!
 (__   ⊃目 目⊂  |    \____________
  し__)┳━┳ (__ っ
610実況:02/01/16 23:26
<彼の歩み>

・前スレに彗星のごとく登場

・前スレ〜現スレの始めに渡り、「脱税している」などの決め付け書き込みで粘着的age荒らしをする

>>112あたりの突っ込みで、全てageているのは自分だけだと気づき、sage荒らしに転向する

・その後相手にされなくなり、鸚鵡返しと言う古典的手法による荒らしに切り替え

>>574でそれを指摘されると、今度は揚げ足取りと言う更に古典的な荒らしにまでなってしまった。
611Kusakabe Youichi:02/01/16 23:28
>>609
私を忘れてるあたりがまぬけですね。

いや、むしろ俺も忘れたいが(w
612仕様書無しさん:02/01/16 23:28
>607
思い込みが激しいってのも困りもんだね
613仕様書無しさん:02/01/16 23:28
>>610
おまえみたいなのを粘着っていうんだよ
614仕様書無しさん:02/01/16 23:28
>>609
2月ほど前にも見ましたが、なにか?
615仕様書無しさん:02/01/16 23:29
>>611
40過ぎたジジィに用はない。
引退したら?
616仕様書無しさん:02/01/16 23:29
<無能人間>

・都合悪い書き込みは全て同一人物と決め付け

・言い返せなくなると根拠も示せずただレスするだけ

・勝手に墓穴を掘っておきながら逆ギレ

・鸚鵡返しされると切羽詰る

>>577でそれを指摘されると、今度は無意味レスの連発と言う更に古典的な荒らしにまでなってしまった。
617仕様書無しさん:02/01/16 23:30
>>604自体が揚げ足取りだと言うのは、余りに滑稽ではなかろうか?
618仕様書無しさん:02/01/16 23:30
・「どこがどうだから思い込み」かも説明できない

根拠も示せずただレスするだけ

証明(w
619仕様書無しさん:02/01/16 23:31
ここを荒らしてんのって一人だけだよね?
620仕様書無しさん:02/01/16 23:31
>>617
いや、それあまりに情けねえ逃げ口上だよ
621仕様書無しさん:02/01/16 23:31
>>615
ネタに決まってるやん。本人は食文化系の板にいるみたいだよ。(俺は読んでないけど)
622これには大爆笑:02/01/16 23:32
606 名前:仕様書無しさん 投稿日:02/01/16 23:22
尻集は永久に不滅です。


608 名前:仕様書無しさん 投稿日:02/01/16 23:24
>>606
厨房の引退セレモニーが始まったぞ。


これはいい(w
623仕様書無しさん:02/01/16 23:32
こんな恥ずかしい煽りレスは、
プライドがある荒らし(爆)だったら、書けないよ。
ここまでプライドがない荒らしが、複数名もいようものか。
624仕様書無しさん:02/01/16 23:33
で、根拠は?
625仕様書無しさん:02/01/16 23:34
恥ずかしい煽りレスに負けて遠吠え始める奴も複数いるとは思えんな(w
626仕様書無しさん:02/01/16 23:34
シェアウェア作家が脱税を続ける限り、シリアル集はなくならないでしょう。
627仕様書無しさん:02/01/16 23:35
>>623
(爆)なんて書いてる奴が言うな
628仕様書無しさん:02/01/16 23:35
「シェア作家が脱税をしている」と言う根拠を示していないから決め付けなんだろ。

って言うのが明確な根拠ですが何か?
629仕様書無しさん:02/01/16 23:35
>>610を粘着厨房と認定する。 -- 全日本粘着協会
630仕様書無しさん:02/01/16 23:36
ここはしゃべり場予選落ち者の控え室ですか?
631仕様書無しさん:02/01/16 23:36
揚げ足なんて取られるように文を書く人間って
まともに学のある人間なんだろうか(w
632仕様書無しさん:02/01/16 23:37
シリアル集によって金を払わずに利用しているユーザが存在することの
根拠を示していないから決め付けなんだよな。
633仕様書無しさん:02/01/16 23:37
「複数」の証明が出来ていないのはなんでだろう(w
6341:02/01/16 23:37
とりあえず、
スレタイトルに関係ない内容であげてる奴は、
全て荒らしだって事にして、無視しましょう。
635仕様書無しさん:02/01/16 23:38
シェアウェア作家の9割は、脱税経験者です。
636仕様書無しさん:02/01/16 23:38
シェアウェア作家は、小さなサチヨです。
637実況:02/01/16 23:39
具体的には申し上げられませんが、
どの書き込みが彼のものであるかは明らかである模様です。
638仕様書無しさん:02/01/16 23:39
結局都合の悪い書き込みは「無視しましょう」
ダウソ板と一緒の単純思考ですよ(ワラ
639仕様書無しさん:02/01/16 23:39
>>634
都合が悪くなると無視をはじめるわけですね(w
640仕様書無しさん:02/01/16 23:40
具体的には出来ないけど明白
むううう、かなり理論的だ...
641仕切り屋:02/01/16 23:41
彼が眠るまで待ちましょうか。
642仕様書無しさん:02/01/16 23:42
脱税ネタ以外の煽りは大半が俺なんだけどな(w
643仕様書無しさん:02/01/16 23:42
何も言い返せなくなったときの常套句、
「無視しましょう」
厨房御用達ですよ(ワラ
644仕様書無しさん:02/01/16 23:42
>>637は基地外ですね。
645仕様書無しさん:02/01/16 23:44
「無視しましょう」これ最強。しかし同時に、これを言うと
厨房としてマークされる。諸刃の剣。
646仕様書無しさん:02/01/16 23:44
シェアウェア作家は、脱税常習犯ということで良いですか?
647仕様書無しさん:02/01/16 23:45
>>646
良い。
648仕様書無しさん:02/01/16 23:45
脱税や ああ脱税や 脱税や
649仕様書無しさん:02/01/16 23:50
おおっと、「無視しましょう」や「放置しましょう」が厨房丸出しということが判明したとたん静かになりました。
650仕様書無しさん:02/01/16 23:50
我がシリアル集は、永遠に不滅です。
651仕様書無しさん:02/01/16 23:51
今からこのスレッドは「シェアウェア作家の脱税事情」に変更となります。
652仕様書無しさん:02/01/16 23:51
『実況』とか『仕切り屋』なんて気持ち悪い名前の奴も同一だろ?
653仕様書無しさん:02/01/16 23:53
>>652
同じ名前の厨房です。
654仕様書無しさん:02/01/16 23:55
シェア作家は「無視しましょう」や「放置しましょう」以外ではまともに反論できない無能集団と決定しました。
まずは日本語からだね(w
655仕様書無しさん:02/01/16 23:55
向上心のない「自称シェア作家」は厨房かね?
656仕様書無しさん:02/01/16 23:56
まともな人はしばらくレスするの辞めたら?

アンチシェア(脱税しか言わない奴)に言いたいだけ言わせとけばいいじゃん。
腹話と脱税ぐらいしか能がないんだからどんどん下がっていくんじゃないの?
そしたら精神的にも良いと思うんだけどねぇ。

# それができないんじゃアンチと同じレベルってことですよ?
657仕様書無しさん:02/01/16 23:57
>>656
既にやめてると思われ。
658仕様書無しさん:02/01/16 23:58
>>656
「無視しましょう」や「放置しましょう」以外では、まともに
反論できない無能さんの登場です。
659仕様書無しさん:02/01/16 23:58
どこがまともやねん(w
勝手に転んで「揚げ足取られたー」
自分が先に何とかしようとも思わず「法整備ー」
これのどこが(w
6602ちゃん牧場です。:02/01/16 23:58
みんなぁおぼえていてくれたかなぁ!
漏れはこのスレもパート1からひっそりと参加していたさー♪

いやぁー漏れは今猛烈に感動してしてるよ。
やっと、良識&知性&理想&行動力あるみんなが声をあげてくれたことにね。

シェアウェア作家の極悪非道ぶりがここまで明らかにできたのはみんなおかげだよ。
正直うれしい。

とりあえずシャワーあびてくっからね。まっててねぇ♪
661仕様書無しさん:02/01/17 00:00
バカの元締が光臨されました。
662仕様書無しさん:02/01/17 00:00
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うお!なんかすごいところに迷い込んじまったぞゴルァ!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
 ブッ ω)ノ `Jззз
663仕様書無しさん:02/01/17 00:02
シェアウェア作家って、本当に嫌われてんだな。
664仕様書無しさん:02/01/17 00:03
士農工商犬猫シェアウェア作家ですか。
665寝よ:02/01/17 00:09
がんばれよ
666傍観者:02/01/17 00:20
終わりました?(w
6672ちゃん牧場です。:02/01/17 00:24
ふぅさぱーりしたよ。
ここまでのまとめでもしてやろうかと思ったけど、なんか急に人がいなくなたみたいね。

つまらんから、漏れもねよーかなぁ?
3分くらいレスなかったら寝るからな、みんないいセンズリしろよ(ワラ
668仕様書無しさん:02/01/17 00:32
寝た?
6692ちゃん牧場です。:02/01/17 00:34
ったくしょうがねーへタレどもだな。

まあいい、漏れの前スレ「クラックがいけない理由」とかいうリンクしってるやつがいたら教えてくれよ。
漏れの名文句満載だからさ。探してもねーんだよな、これが。うんじゃね。
670仕様書無しさん:02/01/17 02:24
よーし、静かになっているところでシェアウェア作家への次回書きこみ時の宿題だ。
今更だがここでシリアル根絶運動をしているシェアウェア作家は自分のソフトを紹介してくれ。
出来れば、HPを公表するのがベストだな。
で、このスレに来るシェアウェア作家、フリーウェア作家、ただのアンチ、その他全員でその値段に値するソフトかどうか判断しようじゃないか。
よく、シェア作家の内でも話題になるよな。
「あのソフトがシェアなの?シェアのレベルが下がるよな」ってな感じの話が。
まず、「あのソフト」とおまえのソフトは違うってことを、ここに来ている全員で証明するわけだ。
証拠がないからって、「俺はそんなこと言ったことない」とか「そんなこと関係ない」なんて言って逃げるのは勘弁してくれよ。
自分のソフトが「あのソフト」とバレるのが恥ずかしくて逃げるってのは、まぁいいが。
そんな奴はそれこそフリーにしろ、で終わりだ。
この手のスレで暴れている奴も、おまえのページにまでいって暴れる勇気ある奴なんてどうせいない。
一方的にただシリアル集根絶だ、なんていってる奴はだな、そう「意味もなくチカン対策している、見るも無残なブス」ってこともありえるよな?
とりあえず、おまえは対策しても何も意味がない,時間の無駄だってことを教えてやろう。狙う奴も相手を選んでるってわけだ。
少なくとも、スレを立てた>1には公表してもらいたいな。
\5000だったっけ?ソフトとしては相当な額に入るよな?どんなスゴイソフトなんだろうね。
公表できない奴は自分のソフトを自信を持って\○だ、とも言えないくらい恥ずかしい代物なのかな?
それとも、この書きこみも「無視」「放置」で逃げちゃうのかな?
遅くなったがこれも書いておこう、シリアル集は明らかに悪だ。
現時点で法的にグレーなんてのは関係なくダメだ。(引っかかりそうなとこもあるようだが)
ふぅ、疲れたー。きっと見づらいだろうな。でもマジレスでよろしく。
671仕様書無しさん:02/01/17 02:28
却下
672仕様書無しさん:02/01/17 02:32
せっかく一生懸命長文書いたのにね。
673仕様書無しさん:02/01/17 02:35
論点があっち行ったり、こっち行ったりしていて、意味が分からん。
670の言う通りに議論して、どういう結論が得られることを期待しているの?
674仕様書無しさん:02/01/17 02:47
わかんねーけど、縦に読むんじゃねー?
675仕様書無しさん:02/01/17 03:08
>>673
難癖つけて結局、フリーにしろよ、ってことじゃないの?
676仕様書無しさん:02/01/17 04:37
実効性のある対策が取られると困る厨が、
スレをかき回す為にとった愚かなる策謀である。
670のだけ新スレにして、即死亡という展開キボンヌ
677仕様書無しさん:02/01/17 05:07
ここにそんな有用なプロテクトをかけることができる人間なんかいるのか?
そういうやつはいつになるかわかりもしない法整備なんか
それほど期待してもいない。「できたらラクになるかもね」程度。
678仕様書無しさん:02/01/17 05:57
>>257 彼はできる子だよ。
679仕様書無しさん:02/01/17 06:18
考えることはみな一緒の一例
「作者がシリ集に協力!?」

作者自身が認証コード流す

そのコードを使ってレジストする

それで立ち上げた途端にHDDの中身メチャクチャ

流したコードでレジストするとそうなるように仕組んだ、トラップコードでした

一度そういうふうに痛い目見れば、シリ集に疑心暗鬼になりましょうウヒヒ

考えることは同じなんだなあ、と(w
680仕様書無しさん:02/01/17 06:23
> それで立ち上げた途端にHDDの中身メチャクチャ

WinGrooveは一週間くらいの潜伏期間があったんだよな。
681仕様書無しさん:02/01/17 06:26
作者自身が痛い目にあう、ってやつね(w
しかし、シリ集には載らないと思うけども。
682仕様書無しさん:02/01/17 06:32
SHOCKネー
683仕様書無しさん:02/01/17 06:58
>>674
ナイス突っ込みにワラタ
684ではまとめコピペ:02/01/17 07:54


1、シリアル集を公開する行為 = 偽計業務妨害罪 場合により著作権違反の教唆・幇助 >>7
2、そのシリアル集を見る行為 = 犯罪でない
3、シリアルを知人に教える行為 = 犯罪ではないが 教え方により教唆幇助になりえる
4、パッチを作成する行為 = 著作物の入手法により著作権法違反(ただし告訴必要)
5、パッチを公開する行為 = 不正競争防止法違反 又場合により著作権法違反教唆・幇助
6、シリアル・パッチを使う行為 = 著作権法違反(ただし告訴が必要)

さらに、シリアルを通信用のパスワードと兼ねる事で
7、パスを人に教える行為 = 不正アクセス行為助長罪 >>342 >>345

さらにアプリに通信機能を持たせれば
8、パスを使う行為 = 不正アクセス罪
685仕様書無しさん:02/01/17 08:21
>>684
久々にまともな書き込み発見。
一件質問させてください。次の行の意味がいまいちわかりません。暗黙の了解事項がありますか?
>さらにアプリに通信機能を持たせれば

686仕様書無しさん:02/01/17 08:25
シェアウェア作家 = エタ
シェアウェア作家 = エタ
シェアウェア作家 = エタ
シェアウェア作家 = エタ
シェアウェア作家 = エタ
687仕様書無しさん:02/01/17 08:39
>>685

最初のアイデアは >>235 それを >>342が シリアルをパスにする事で 不正アクセス行為助長罪 にと発展

>>389 がさらに アプリに 他のコンピューターへのアクセス機能を付ければ 
 シリアルを使う行為がそのまま 不正アクセス罪 になると発展
 
という流れです
688仕様書無しさん:02/01/17 08:40
詳しく流れを読みたいなら "不正アクセス"でこのスレ全体を検索してみて下さい
689仕様書無しさん:02/01/17 08:48

1、シェアウェアを公開する行為 = 猥褻物陳列罪、青少年育成条例違反 場合により著作権違反ならびに脱税の教唆・幇助
2、そのシェアウェアを見る行為 = 犯罪ではないが暇人
3、シリアルを知人に教える行為 = 英雄、ただし7項に該当する者には7項が適用
4、パッチを作成する行為 = 独創的英雄
5、パッチを公開する行為 = 英雄
6、シリアル・パッチを使う行為 = 犯罪ではないが暇人(ただし告訴が必要)

さらに、シェアウェアにレジストすることで
7、シェアウェア作家に対する献金行為 = 破壊活動防止法違反

さらにシリアルにオートアップデイト機能を持たせれば
8、初心者にも使いやすくする行為 =  英雄
690仕様書無しさん:02/01/17 13:19
パッチ作成に関しては、法的には知らないけど、ライセンス違反になることがあるよね。
「逆アセンブルを禁止します」って書かれてるの。

逆汗しないと、パッチ作れないからね。
691仕様書無しさん:02/01/17 13:22
>>690
そうとは限らんだろ?
692仕様書無しさん:02/01/17 13:52
不正アクセス防止法なんて捕まるのって検索したら
こんな事あったんだね

2ちゃんねら〜不正アクセスでタイーホ
http://news.2ch.net/news/kako/1001/10015/1001569678.html

生きてるスレ
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1001854763/
693仕様書無しさん:02/01/17 13:58
では、そろそろ>>684あたりを叩き台にして、本題に戻りましょう。

ここの荒らしサンは、厨房に「無視しましょう」と言われただけでも黙るようですから。
694仕様書無しさん:02/01/17 14:00
結局、ここにいるの売れないシェア作家で,苦し紛れに売れないのを不正ユーザーのせいにしてたってことね。
しかも名前も出せないくらい恥ずかしい出来のソフトしかないようだし。
これでもう誰も見方はいないね。
まぁ身内だけでがんばってくださいな。
身内だけじゃ良い解決方法も見つかるとは思わないけど。
695仕様書無しさん:02/01/17 14:04
>>690
  ↑プ
おまえホントにプログラマー?
帰っていいよ。
696仕様書無しさん:02/01/17 14:43
シェアウェア作家の性格の悪さ爆発って感じのスレですね(w
前スレから一気に読みましたが、都合の悪い書きこみからは逃げてるって事がよくわかりましたよ。
シェア作家の人にはそうは感じられないんでしょうけど。
あと、どこか別の掲示板かなんかに誘導してそっちでやったほうが良いんじゃないですか?
ここでやるから荒れたりするわけであって...
無駄な争いが増えるだけでハッキリ言って迷惑なんですよね。
この手の議論て何年続けてるんでしょうかね、ホント進歩ないなというかどっちもバカだなって思います。
ま、シリアル流出は許されないかもしれませんが。
697仕様書無しさん:02/01/17 14:47
>ここでやるから荒れたりするわけであって...
シェアウエア協会のアレをご存じないとみえる。
2chだから荒れる、というわけでもない。
まぁ、チミの話は興味深いから、「おい、シェアウエア
作家ども、俺の質問に答えてください」スレでも作って、
そっちでやってくれ。
698仕様書無しさん:02/01/17 14:55
>>697
またそうやって追っ払おうとするし。
スレ読んだばかりなんでシェア作家の次の行動がなにかって大体分かっちゃうんだよねぇ。
で、そろそろシェア作家が集まり出して、一斉に俺を責めて追っ払うのかな?
そこで俺がなにか都合の悪い突込みをしたとすると、一斉に逃げていっちゃうんだよね。(w
あと、静かな中sageで書いたにも関わらず、即レスなのも相変わらずのようですね。
ずっとリロードして見張っているんですか?ホント気持ち悪い人ですね。
荒らしではなく、自分たちが粘着ということに気づいていませんね。
699仕様書無しさん:02/01/17 15:05
>>698
ハイハイ、ご苦労
700仕様書無しさん:02/01/17 15:14
久しぶりに見た>(w
しかも全角
701仕様書無しさん:02/01/17 15:25
>>700
もうまた突っ込まれそうなことを。
(w(wなんてこのスレにも大量にある。
そろそろ上げとこっと。
下がってるだけでなんかいちゃもんつける奴いるし。
702仕様書無しさん:02/01/17 15:35
意味もなくチカン対策している、見るも無残なブス
売上変わらないのに不正対策している、ヘタレシェア作家

(藁
703仕様書無しさん:02/01/17 15:37
>>702
痴漢対策というよりは、盗撮写真の差し押さえっつー気がするが。どうでもいいけど。
704仕様書無しさん:02/01/17 15:40
アンチシェア作家は一人だけだね。
この板もID導入考えた方がいいかも。

705仕様書無しさん:02/01/17 15:43
>>703
ばら撒かずに個人で使っていれば、誰にも迷惑かかってないってことだね。
706仕様書無しさん:02/01/17 15:43
>>704
おめでてーな
707仕様書無しさん:02/01/17 15:47
ところで、「乞食」っていう言い方より「ルンペン」のほうがより哀れな
感じしないか?
708仕様書無しさん:02/01/17 15:51
>>707
それ以前に乞食やルンペンに悪い気がする。
709仕様書無しさん:02/01/17 16:08
>>704
トリップ使う方法はどうかな?
書き込む前にID付きの板でトリップテストして貰うのよ
710仕様書無しさん:02/01/17 16:16
どんどん自分たちだけの世界に入っていきますねー。
よくやるわ。
711 ◆wiCHP5Jw :02/01/17 16:18
712仕様書無しさん:02/01/17 16:20
なんか、技術やルールで縛ろう、っていう発想はいかにもシェア作家らしい
といえばらしいね。
713仕様書無しさん:02/01/17 16:22

 意味もなくチカン対策している、見るも無残なブス

と同じで思い込みが激しいからねぇ。
他人の意見は聞こえないのよ、きっと。
で意味あるの?トリップ。
シェア作家にトリップつくだけだろ。
714 ◆wiCHP5Jw :02/01/17 16:26
ひとりでないと証明したければ証明できる手段はこうですよって意味ですよ

そんなことはしたくないなら、それはそれでそういうメッセージと受け取りますです
715仕様書無しさん:02/01/17 16:29
違うトリップで同一人が書き込みしたら意味ないかと。
716仕様書無しさん:02/01/17 16:30
久しぶりにジサクジエーン見るな。
懐かしい感じがするよ(・∀・)
717 ◆wiCHP5Jw :02/01/17 16:31
だから >>711 のように ID付板で トリップテストして来て下さいです

あ でも 板によっては sageでやるとID付きませんからね
718  ◆9628Zw6A :02/01/17 16:31
トリップつけてまで煽りか、おめでてーな。
719 ◆ZiYRoIc. :02/01/17 16:33
余計に荒らしが増える予感
720 ◆wiCHP5Jw :02/01/17 16:33
>>718 どこの板でトリップテストして来たか ポインタお願いしますです
721仕様書無しさん:02/01/17 16:33
つか、そこまでせんでも。
722test ◆P6eEw2pQ :02/01/17 16:34
test
723仕様書無しさん:02/01/17 16:35
トリップだらけでぐちゃぐちゃなんですけど・・・
724 ◆wiCHP5Jw :02/01/17 16:37
およよ みんな判ってくれないでござるな


1) ID板でトリップテストしますです(sageでやるとID付かない板にご注意)
2)そのリンクを貼り付けてるです

すると、なるほど別人だと確認できるです
725仕様書無しさん:02/01/17 16:39
>>714
2ちゃんねらーにシェアウェア作者に絡んでる煽りが 1 人しかいない、ってことは無いと思うけどな。

それに、そもそも煽りが何人いようが、筋の通ったことを言わない限りは "So What?" で相手にす
る必要は無い。鋭いところを突いてきたら、言ってきたやつが反シェアウェア派だろうがシェアウェア
作者だろうが、それは話の材料になる。

それだけ。
726 ◆bC2lO9s. :02/01/17 16:39
>>724
それで荒らしが減るの?
727仕様書無しさん:02/01/17 16:41
>>724
選挙活動してるんじゃないんだから、人数の多寡を競っても意味ないと思われ。
728仕様書無しさん:02/01/17 16:42
2chに関係なくシェア作家なんて嫌われてるって。
シェア作家にはシェア作家しか味方はいないよ。
729 ◆wiCHP5Jw :02/01/17 16:43
荒らしが減るかどうかは判らんです

こういう方法でID付きに準じたスレッド運営も出来るよって
単なる提案でござる
730仕様書無しさん:02/01/17 16:44
気持ち悪いシェアウェア作家代表がいるな。
晒しageとくか
731仕様書無しさん:02/01/17 16:47
誰か自分のソフト紹介してくださいよ。
なんで都合の悪い部分だけ瞬時に一致団結しちゃうの?
厨房の行動パターンにそっくりなんですけど。
732仕様書無しさん:02/01/17 16:55
こんなとこに厨房以外のシェア作家がいるわけねぇっつーの
いつまでもくだらねぇことやってんなよ
733仕様書無しさん:02/01/17 17:17
こんなところに自分のソフトを紹介するなんて、
誰にとっても都合が悪いに決まってるだろ。
フリー作者だって同じだ。
734プロファイラー:02/01/17 17:29
シェアウェア作家の正体は、間違いなく真性の引き篭もり。
まず、出現時間帯が決まっていない。即レスなんて当たり前。

趣味でプログラミングを始める
なんとか糞ソフト完成
根っからのケチなので、どうせなら金を取ろうとシェアにする
ちょっと売れたので勘違いして仕事を止め、引き篭もってシェアウェアで食っていこうと決意
当然だが糞すぎたためすぐに頭打ち
売れないのはきっとシリアル集のせいだと勘違いして根絶運動開始

容姿、その他は
メガネ、若白髪、色白なのに顔色は変、爪や髪は伸びている、口が臭い、痩せ気味、学生時代から着ているジャージ。
部屋には食べ終わったカップ麺のカップと紙パックの烏龍茶。
735仕様書無しさん:02/01/17 17:30
ID表示にするしかないのかねえ
とか言うとまた他力本願だ、っていうピンボケ野郎が現れそうだ
736仕様書無しさん:02/01/17 17:34
ID表示にすると煽るときだけ名無しの>1が困るな(ゲラ
737仕様書無しさん:02/01/17 17:38
(ゲラage
738人的側面からソフトウェアの未来へ :02/01/17 17:45
フリー作家 = 性善説 = 紳士 & 実力うなぎのぼり & お金持ち

シェア作家 = 性悪説 = 性悪 & ソースぱくりまくり & ずっと貧乏
739 ◆wiCHP5Jw :02/01/17 18:02
ええと、>>684 のように、このスレタマに面白い話題も落ちてるので勿体ないと思う方がいれば

自作自演でヘタな煽りやってると疑われる前に
ID付板で トリップテストして来て下さい
そして >>711 のようにテストして来たポインタを貼り付けます
でその後トリップ付けて書き込みを続ければ
なるほど別人が書いたと判ります
7401:02/01/17 18:03
>>736
本当に済みませんでした。
ありもしない事実をねちっこく書き連ねられたため、
幾つか煽りに反応してしまいました。
741仕様書無しさん:02/01/17 18:13
http://www.ascii.co.jp/bookmart/pdf/47561/4756131743.pdf

Q2 ソフトウェアのパスワードの機能を有しているシリアルナンバーを
アップロードしたサイトがあると聞きましたが、犯罪にはならないのでしょ
うか。また、このようなシリアルナンバーを使用して無料でシェアウェアを
利用することは許されるのでしょうか?

A このようなサイトの運営者は、偽計業務妨害罪に問われるおそれが
あります。不正シリアルナンバーを使用して無償でソフトウェアを利用した
人は、著作権法違反となるおそれがあります。また、両者ともに損害賠償等
の民事上の責任を負うことになるでしょう。


シリアルナンバーの掲示、配信は、有料であるべき製品を無料で使用する方
法をユーザーに教えることになり、偽計業務妨害罪が成立する余地があります。

偽計業務妨害罪というのは、偽計を用いて、人の業務を妨害した場合に成立する刑法に基づく
犯罪で3 年以下の懲役又は50 万円以下の罰金が法定されています。

この「偽計」の意味ですが、相手方であると第三者であるとにかかわらず、人を
欺罔又は誘惑し、もしくは、人の錯誤又は不知を利用することをいいます。
本来でしたら有償で権利者からソフトウェアの使用許諾を受けなければならないに
もかかわらず、そのソフトウェアを使用しようとするユーザーに対して「無
償で使用できますよ」と誘惑するのですから「偽計」を用いたと言うことがで
きます。
また、権利者が不特定又は多数に対して有償でソフトウェアの使用
権を許諾することは、業務と言うことができます。
742仕様書無しさん:02/01/17 18:13
1、シリアル集を公開する行為 = 偽計業務妨害罪 場合により著作権違反の教唆・幇助 >>7
2、そのシリアル集を見る行為 = 犯罪でない
3、シリアルを知人に教える行為 = 犯罪ではないが 教え方により教唆幇助になりえる
4、パッチを作成する行為 = 著作物の入手法により著作権法違反(ただし告訴必要)
5、パッチを公開する行為 = 不正競争防止法違反 又場合により著作権法違反教唆・幇助
6、シリアル・パッチを使う行為 = 著作権法違反(ただし告訴が必要)

さらに、シリアルを通信用のパスワードと兼ねる事で
7、パスを人に教える行為 = 不正アクセス行為助長罪 >>342 >>345

さらにアプリに自動参照機能を持たせる事で
8、パスを使う行為 = 不正アクセス罪

743 :02/01/17 18:42
>>738
シェア出してる人は大抵フリーも出してるんだけどね…
一つの機能に特化したユーティリティ → フリー
多機能アプリケーション → シェア
って感じで分けてるでしょ。
744仕様書無しさん:02/01/17 18:46
釣るためにはエサも必要だからな
745仕様書無しさん:02/01/17 19:50
Q2 ソフトウェアのパスワードの機能を有しているシリアルナンバーを
アップロードしたサイトがあると聞きましたが、犯罪にはならないのでしょ
うか。また、このようなシリアルナンバーを使用して無料でシェアウェアを
利用することは許されるのでしょうか?


A まったく問題ありません。

シェアウェアのほとんどが他人のコードのパクリでできています。
シリアル集をアップしている無料奉仕の任意団体の方々への感謝
の気持ちさえ忘れなければ、あなたはなんの心配もいりません。
746仕様書無しさん:02/01/17 19:55
シェアウェア作家の性格の悪さ爆発って感じのスレですね(w
前スレから一気に読みましたが、都合の悪い書きこみからは逃げてるって事がよくわかりましたよ。
シェア作家の人にはそうは感じられないんでしょうけど。
あと、どこか別の掲示板かなんかに誘導してそっちでやったほうが良いんじゃないですか?
ここでやるから荒れたりするわけであって...
無駄な争いが増えるだけでハッキリ言って迷惑なんですよね。
747仕様書無しさん:02/01/17 19:56
前スレの1は良い奴だったのに...
748仕様書無しさん:02/01/17 20:01
1、シェアウェアを公開する行為 = 猥褻物陳列罪、青少年育成条例違反 
                  場合により著作権違反ならびに脱税の教唆・幇助
2、そのシェアウェアを見る行為 = 犯罪ではないが暇人
3、シリアルを知人に教える行為 = 英雄、ただし7項に該当する者には7項が適用
4、パッチを作成する行為 = 独創的英雄
5、パッチを公開する行為 = 社会的英雄
6、シリアル・パッチを使う行為 = 犯罪ではないが暇人(ただし告訴が必要)

さらに、シェアウェアにレジストすることで
7、シェアウェア作家に対する献金行為 = 破壊活動防止法違反

さらにシリアルにオートアップデイト機能を持たせれば
8、初心者にも使いやすくする行為 =  教祖的英雄
749仕様書無しさん:02/01/17 20:02
シェアウェア作家の正体は、間違いなく真性の引き篭もり。
まず、出現時間帯が決まっていない。即レスなんて当たり前。

趣味でプログラミングを始める
なんとか糞ソフト完成
根っからのケチなので、どうせなら金を取ろうとシェアにする
ちょっと売れたので勘違いして仕事を止め、引き篭もってシェアウェアで食っていこうと決意
当然だが糞すぎたためすぐに頭打ち
売れないのはきっとシリアル集のせいだと勘違いして根絶運動開始

容姿、その他は
メガネ、若白髪、色白なのに顔色は変、爪や髪は伸びている、口が臭い、痩せ気味、学生時代から着ているジャージ。
部屋には食べ終わったカップ麺のカップと紙パックの烏龍茶。
750仕様書無しさん:02/01/17 20:04
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | <みんなパクリか、氏ねやおめーら
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
751仕様書無しさん:02/01/17 20:08
>色白なのに顔色は変
この辺がなんかリアル
752仕様書無しさん:02/01/17 20:09
>>747
???
753仕様書無しさん:02/01/17 21:17
脱税反対!
754仕様書無しさん:02/01/17 21:56
シェアウエア作家に嫉妬している一部のヲタの人格がよくわかるスレですなあ。
755仕様書無しさん:02/01/17 22:00
才能の無い奴に限って人のやってることにけちをつけたがるものですな。
756仕様書無しさん:02/01/17 22:17
>754=755
必死だな
757仕様書無しさん:02/01/17 22:18
>756
必死になって荒らしてる奴がいるから仕方ない
758仕様書無しさん:02/01/17 22:23
妬みだなんだって逃げるのはもはや定番だな。
無意識のうちに書きこんでるように見える。
759仕様書無しさん:02/01/17 22:23
仮に究極のプロテクトを作成したとして…
 ↓
不正利用者激減
 ↓
不正利用者は他の同等な機能を持つソフトを使う
 ↓
レジストされず

そんな事よりもシェア作家よ、利用者が送金したくなるようなソフト作れよ。
それよりも、もっとウマーな事があるぞ。
そんなにプロテクトを施して不正利用者を減らしたいなら
商用のプロテクトソフト作れや。
そうすりゃ〜売れるぞ、同業者に(ワラ
片手間に作ったプロテクトなんざ〜意味ないしさ。
ん〜な事するくれ〜なら、パッカー使ってexeを圧縮しとけ。
逆汗も出来なくなるしサイズも小さくなるしな。一石二鳥だ。
760仕様書無しさん:02/01/17 22:28
だから、ここは売れないシェア作家が不正利用者のせいにしてストレス発散してるネタスレだってば。
761仕様書無しさん:02/01/17 22:38
>そんな事よりもシェア作家よ、利用者が送金したくなるようなソフト作れよ。
利用者って、どんな時に送金したくなるって思うの?
762仕様書無しさん:02/01/17 22:43
>>761
こいつはマジで聞いてるのか?
いらないソフトに送金するとでも思っているのか?
763762:02/01/17 22:43
しまった、書きこんだ瞬間にage荒らしにやられた気がしてきた。
764仕様書無しさん:02/01/17 22:47
>>761
では聞くが、あなたが本を買うか立ち読みで済ますかの基準は?

ただし、シェアウェアの性質上、送金する人には
・金払ったんだからバグ修正や改善要望を迅速にやれやゴルァ!!
・有り難く使ってるよ、ありがとさん(はぁと)
など違いがると思う。
765仕様書無しさん:02/01/17 22:47
フリーウェアしか作ってないけど、シリアル集撲滅には賛成だがなにか?
766仕様書無しさん:02/01/17 22:48
シリアル集撲滅の前に車上荒らしや車盗難を撲滅しる!!
767仕様書無しさん:02/01/17 22:48
>>765
別に?
何で作ってんの?
HSP?(ワラ
768仕様書無しさん:02/01/17 22:49
晒しage
769仕様書無しさん:02/01/17 22:51
>>768
誰を?オマエ?
770仕様書無しさん:02/01/17 22:51
一人で必死だな
771仕様書無しさん:02/01/17 22:59
>>770
即レスか。必死だな。
772仕様書無しさん:02/01/17 23:02
ある問題提起があったときに、「それを解決する前に、こっちを解決しろ」というのは
問題のはぐらかしに過ぎない。
773765:02/01/17 23:03
>>767
HSPは知らん。
プログラムに使ってるのは、
Delphi, VC++, Ruby, Perl, VBなどだ。(使用頻度順)

つーか、知性のかけらも見られない煽りっぽい書きこみはやめれ。
774仕様書無しさん:02/01/17 23:03
相変わらずシェア作家のレスは早ぇなぁ。
リロード房決定。
775仕様書無しさん:02/01/17 23:04
>>773
ネタにマジレス?
(^u^)プ
776仕様書無しさん:02/01/17 23:05
さあ今晩もテレホと共に盛り上がってまいりました?
777仕様書無しさん:02/01/17 23:06
目先の問題だけを回避するだけでは本質的な解決にはならない。
778仕様書無しさん:02/01/17 23:09
相変わらずシリアル集擁護派のレスは早ぇなぁ。
リロード房決定。
779仕様書無しさん:02/01/17 23:10
>>773
確かに知性のかけらもないというか、ぎゃあぎゃあ騒いでいるだけのアンチシェアが
多いな。俺も自由ウエアしか作っていないが、アンチシェアの連中の厚顔無恥さは、
見ていて赤面する。連中は自分で自分の言っていることがわからん模様。
780仕様書無しさん:02/01/17 23:11
「必死だな」も厨房っぽいからやめようや。言っても詮無きことだし。
781仕様書無しさん:02/01/17 23:11
>>764
店員さんが暇そうな時は立ち読みで済ます。
782仕様書無しさん:02/01/17 23:12
突如、シェア擁護のフリーウェア作家が数名登場です。
783仕様書無しさん:02/01/17 23:13
まじめに返されたら怖くなって、「ネタにマジレス」って言って逃げるのは余計に格好悪い。
黙っているほうがいいぞ。
784仕様書無しさん:02/01/17 23:13
>>778
恥ずかしい奴だなぁ。
だからバカにされちゃうんだぞ。
785仕様書無しさん:02/01/17 23:15
シェアウェア作家の馬鹿さ加減さらしsage。
786仕様書無しさん:02/01/17 23:16
>>783
ネタにマジレスしてしまうほど格好悪いものはないだろ。
怖い?面白い奴だなお前。
787仕様書無しさん:02/01/17 23:16
>>782
フリーウエアって紛らわしいから、自由ウエアか無料ウエアか区別してほしいなあ。
スレ違いだから、これ以上ツッコむ気はないけどね。
788仕様書無しさん:02/01/17 23:19
シェアウェア作家、必死だな(w
789仕様書無しさん:02/01/17 23:20
>>786
便所に落書きしている子供を見つけたら説教してやるのが大人だよ。
790仕様書無しさん:02/01/17 23:21
フリーウェアとフリーソフトって使い分けは今しないんだ?
以上、通りすがりのジジィでした。
791仕様書無しさん:02/01/17 23:21
シリ集厨、必死だな(w とでも言って欲しいのですか?
そんな表面的な中身のないあおり文句はもうやめてくれ。
792仕様書無しさん:02/01/17 23:22
>>789
便所に落書きしている子供に釣られて一緒になって書いてるだけじゃん。
793仕様書無しさん:02/01/17 23:22
>フリーウェアとフリーソフトって使い分けは今しないんだ?
前者が無料、後者が自由ですね。
794仕様書無しさん:02/01/17 23:23
このスレも無駄に終わりそうだなぁ、おい
795仕様書無しさん:02/01/17 23:23
シェアウェア作家 = 脱税常習者
796仕様書無しさん:02/01/17 23:24
>>795
出たよ
797仕様書無しさん:02/01/17 23:24
>>790
そんなもん、昔からしてねえよ。お前の周囲だけだろう。
798仕様書無しさん:02/01/17 23:25
掲示板への書き込みは、便所の壁に書き込むのとはちょっと意味が違う。
内容次第で便所の落書きになったり、意味のある書き込みになったりする。
区別する方が良い。
799仕様書無しさん:02/01/17 23:26
シェアウェア作家 = 乞食
800仕様書無しさん:02/01/17 23:26
>>797
バカ
801仕様書無しさん:02/01/17 23:26
>>795
ほとんどのヤツはVector利用してるから、それは無理があるのでは?
802仕様書無しさん:02/01/17 23:27
脱税だ乞食だ、ってうるせぇ奴だなぁ。飽きない?
803仕様書無しさん:02/01/17 23:28
シェアウェア作家 = 寄生虫
804仕様書無しさん:02/01/17 23:29
>>802
怒るなよ。本当のこと言われてるだけだろ(w
805776:02/01/17 23:29
やはり盛り上がってまいりました。
また今日も楽しく拝見させてもらいます。
(マジでこれ以外書きこんでおりません)
806仕様書無しさん:02/01/17 23:29
フリーソフトウエアとフリーウエアを区別しているページ
http://www.gnu.org/philosophy/categories.ja.html#TOCfreeware
ただし、「フリーウエア」は定義がはっきりしない、としている。無料とは書かれていない。
807仕様書無しさん:02/01/17 23:30
>>800 = ウスラバカ
808仕様書無しさん:02/01/17 23:31
シェアウェア作家 = 粘着

809仕様書無しさん:02/01/17 23:31
>>805
ある意味、それは賢い利用法だと思われ。
810仕様書無しさん:02/01/17 23:32
>>807
しつこい真性バカだなー
811仕様書無しさん:02/01/17 23:33
完全にネタスレ扱いされてるな。
812仕様書無しさん:02/01/17 23:33
>>806により、>>790が知ったかぶりジジィであることが確定しました。
余計なことを言わずに黙っていれば、馬鹿だってことがバレなかったのにね(w
813仕様書無しさん:02/01/17 23:33
>>801
もちろん事実はそのとおりだが、そもそも「脱税」と騒いでるやつは

 実際にシェアウェア作家が脱税しているかどうか

は関係なくて、たんにけんか売りたいだけだから、どうでも良いの。そもそもベクターなんか
利用したこと無いから実情知らないだろうし。
814仕様書無しさん:02/01/17 23:34
このスレ(2行目)も終わりに近いしさ、そろそろ締めようや。
シリアル集撲滅運動って何やるのよ?
815仕様書無しさん:02/01/17 23:34
>>810
オマエモナー
816仕様書無しさん:02/01/17 23:34
>812
>>793の立場は?
817仕様書無しさん:02/01/17 23:36
>>816
知ったかぶりが知ったかぶりの尻馬に乗っただけだろ。
馬鹿なジジィにはよくあること。
818仕様書無しさん:02/01/17 23:36
一部のシェアウエア作者が脱税していたとしても、このスレの本題である
「シリアル集根絶運動」とは切り離す問題である。
世の中には数多くの商店がある。一部の商店が脱税しているからといって
万引きを容認するような無理な言質だ。
気に入らなければ「シェア作家は脱税者」というスレでも立てれば良いだ
ろう。だがしかし、そんなスレは立つまい。相手にされないのが怖いからだ。
819仕様書無しさん:02/01/17 23:36
>>813
脱税常習犯の登場です。
820仕様書無しさん:02/01/17 23:37
>>814
法的な話は上にまとまってたが、技術的には

- 単一シリアルはやめて、ユーザ別にシリアル発行にしようよ。
- アクティベーションさせる。(雛形作って vector にでも売り込め)
- バイナリ解析には asprotect でも使って対抗しとけ。

ってあたりじゃないの。
821仕様書無しさん:02/01/17 23:39
シリアル集は永遠に不滅です!
822仕様書無しさん:02/01/17 23:41
>>820
どれにしたところで、すぐクラックされて終了じゃん。
823仕様書無しさん:02/01/17 23:41
金を払わずシェアウェア。これ最強。
824仕様書無しさん:02/01/17 23:43
フリーウェアに金を払う、これ最強。
825仕様書無しさん:02/01/17 23:43
ま、がんばって技術を磨いてくれや。俺は1円たりとも払わんから(藁
826仕様書無しさん:02/01/17 23:44
>単一シリアルはやめて、ユーザ別にシリアル発行にしようよ。
キージェネであぼ〜ん

>アクティベーションさせる。(雛形作って vector にでも売り込め)
XPでもあぼ〜ん。全員がネット接続できるとは限らないしな。
電話やFAXで対応するのか?シェアウェア作家が?

>バイナリ解析には asprotect でも使って対抗しとけ。
パック系はアンパッカーであぼ〜ん
専用のクラックツールであぼ〜ん

俺が聞きたいのは「シリアル集撲滅運動」なんだよ。
プロテクト実装方法なんて興味ないな。

827仕様書無しさん:02/01/17 23:45
>>822 クラックはそんなに問題じゃないよ
  パッチは放置で実害ないでしょ
  バイナリ配布は恐くてやらんだろうし
828仕様書無しさん:02/01/17 23:45
>>822
と思うのが素人の浅はかさ。
…つっても、手間ひまかけるほどの価値が
そのシェアウェアにあるかどうかは疑問だけどね。
829仕様書無しさん:02/01/17 23:45
>>824
やめれ。ある程度まとまった金額になると、ちゃんと処理しなくちゃいけないから。
830仕様書無しさん:02/01/17 23:46
>>826
シリアル入力がある限り、シリアル集は永遠に不滅です。
831厨房:02/01/17 23:46
どうせ誰かがやってくれるしぃ〜
832仕様書無しさん:02/01/17 23:46
>>826
「シリアル集」はなくなりそうじゃん(w

クラックされるのは止まらんだろうが。
833仕様書無しさん:02/01/17 23:47
フリーウェアにしろ。シリアル集で悩む必要もなくなるぞ。
834仕様書無しさん:02/01/17 23:47
だから >>687 がまとめてるように

シリアルをネット接続パスにする事で 不正アクセス行為助長罪になる

恐くて公開出来ない って案が出てるじゃん

835仕様書無しさん:02/01/17 23:49
ま、がんばって難しいクラック対策をしてくれや。俺は鐚一文たりとも
シェアウェアには払わねえからよ(藁
836仕様書無しさん:02/01/17 23:49
>>833
A 腹減ったんだけど、何食おうかねぇ。
B 死ね。何を食うかで悩む必要なくなるぞ。

間違っちゃいないけどさ。
837仕様書無しさん:02/01/17 23:49
>>834
そりゃ、流出を防げるってだけで、クラックは防げない、と思うけどね。
838仕様書無しさん:02/01/17 23:50
なるほどな。そ〜ゆ〜意味でのシリアル集かよ。
じゃぁ、近い将来はパッチ集だな(ワラ

バイナリ配布が怖いか。なら書き換えるべきアドレスをテキスト形式で配布されたら?
この場合、配布方法はテキストだぞ?バイナリ配布になるのか?
839仕様書無しさん:02/01/17 23:50
シェアウェアの正規ユーザー用のBBSを作って、パスワードでアクセス制限。
シェアウェアのシリアルにはBBSのパスワードを含める。
シリアル集見つけたら、警察に不正アクセスで通報。

でOK?
840仕様書無しさん:02/01/17 23:50
>>834
機能制限をパスするパッチを配布されて終了。
841仕様書無しさん:02/01/17 23:51
で、おめーらのソフトは不正利用やクラックする価値があるのか?
どーせ被害妄想だろ。
842仕様書無しさん:02/01/17 23:52
>>841
さぁ。とりあえずシリアル集には載ってた、じゃご不満か?
843仕様書無しさん:02/01/17 23:52
シリアル集がパッチ集に変わるだけ。無駄な努力。
844仕様書無しさん:02/01/17 23:53
>>843
aspack はともかく asprotect も破られてるの?
845仕様書無しさん:02/01/17 23:53
ネット接続が、そんなに凄い事なのか?
防火壁系のソフト入れたら防げるだろ。
その前にな、本人の意思がなくてアクセスしてしまった場合に
不正アクセスになるのか?
だったらニムダに感染したヤツは全員タイーホだな(ワラ
846仕様書無しさん:02/01/17 23:54
バイナリ配布ってのはね、アンパックしたやつを流すとか
vboxを解除したやつを流すってことで、パッチのことじゃない。
第一シリ集にもテキスト形式のパッチ載ってんじゃん。
847仕様書無しさん:02/01/17 23:54
>>842
誰も使ってないような糞ソフトでも載ってんぞ?
848仕様書無しさん:02/01/17 23:54
>>842
馬鹿?ああいうのは収集癖のある奴が集めてるだけで、ソフトの
出来不出来は関係ないんだよ。シリアル集に載ってただけで不正利用の
心配か。おめでてえな。ま、三流シェアウェア作家は先に腕を磨け
ってこった。
849仕様書無しさん:02/01/17 23:55
>>848
なるほどねぇ。出来は悪くても対策する意味はあるっつー事だな。
850仕様書無しさん:02/01/17 23:56
>>843
パッチはバージョンアップするごとに使えなくなるから、
それでもいいような気がするな。
851仕様書無しさん:02/01/17 23:57
シリアル集は永遠に不滅です!
852仕様書無しさん:02/01/17 23:57
売れないのを使わない奴のせいにしてるのか。
無茶苦茶な奴等だな。
853仕様書無しさん:02/01/17 23:57
>>834
同意。>>687がまとめているのは良い方法だと思う。
常に完璧なものは無いが大半は防げると思う。

「〜しても、〜するから意味がない」という意見もしばしば見られるが
このような「完璧でなければ意味がない」というのはそれこそ非建設的
な意見であるといえる。

完璧か完璧でないか、という二元論の方が、弱い頭には分かりやすいのは
理解できるけどなあ。
854仕様書無しさん:02/01/17 23:58
>>849
意味ないよ。
時間の無駄。
ただの自己満ってわけか。
855仕様書無しさん:02/01/17 23:58
>>849
シェアウェア=粗悪ソフトウェアであることを認めてやんの(藁
856仕様書無しさん:02/01/17 23:59
>>844
検索しる!!
日本語じゃないけどな。
857仕様書無しさん:02/01/17 23:59
>>854
自分が何を書いたのかぐらい理解しろよ(w
858仕様書無しさん:02/01/18 00:00
>>843
ここはシリアル集根絶スレだから、それでいいんじゃないの?
パッチ集根絶はそれ用のスレで解決すれば良い。
859仕様書無しさん:02/01/18 00:00
>>856
げ、キリル文字は勘弁してくれよな。

(英語ならいいけど)
860仕様書無しさん:02/01/18 00:01
>687
パスが同じってだけじゃん。
キージェネでパス出しても不正アクセスですかぁ?
861仕様書無しさん:02/01/18 00:02
>>860
>キージェネでパス出しても不正アクセスですかぁ
 当然でしょう?
接続パスワードを破る行為だから 不正アクセスですよ

862仕様書無しさん:02/01/18 00:02
>>857
相手が一人じゃないってことに気づいてくれ
863仕様書無しさん:02/01/18 00:03
だいたい、シリアル集によって不正利用が行われてるっていう前提自体、
シェアウェア作家の妄想だろ。シェアウェアなんて、使う気にもならない
クソソフトがほとんどじゃねえか。シリアル集なんて、収集家の遊びだ。
ま、>>853のような対策をしたところで、売上はピクリとも変化しないだ
ろうよ。むしろ不便になって減少するだろうな。ま、くだらないことに
エネルギーを費やすくらいなら、さっさとフリーウェアにしろってこった。
864仕様書無しさん:02/01/18 00:03
>>861
どこにアクセスすんのよ?
865仕様書無しさん:02/01/18 00:03
大企業のソフトでさえプロテクト意味無しな今日この頃
シェアウェア作家は如何お過ごしでしょうか?
シェアウェアをやめてパッケージにしなさい。
ア○ビのように徴収すれば解決だな。
866仕様書無しさん:02/01/18 00:05
ここは不正利用を効果的に防ぐ方法を誰かが語って、別の人が「意味ねーよ」って
否定するスレですかぁ?
867仕様書無しさん:02/01/18 00:05
ワレザーだって落としても使わねぇよ。
集めるだけ。誰にも損させてないよ。
868仕様書無しさん:02/01/18 00:05
脱税万歳!
脱税万歳!
脱税万歳!
869仕様書無しさん:02/01/18 00:06
>>864
 今アクセスできなくても
  将来サポートサービスをする時のパスになります
  お客様の手で注意して管理して下さい。
  他人の手に渡りますと不正アクセス助長罪となる場合があります

で十分な牽制になるんじゃないかと思われ
870仕様書無しさん:02/01/18 00:06
シェアウェア作家 = 被害妄想狂
871仕様書無しさん:02/01/18 00:06
>>863
すまん。論旨が乱れている。以下のように訂正。
×エネルギーを費やすくらいなら、さっさとフリーウェアにしろってこった。
○エネルギーを費やすくらいなら、よりよいシェアウエアにして使う気にさせてくれ。
872仕様書無しさん:02/01/18 00:06
>>866
そして、そこに「必死だな」と追記するスレでもある。
873仕様書無しさん:02/01/18 00:07
>>869
だからキージェネ
874仕様書無しさん:02/01/18 00:08
3行目(次スレ)は、もうこうちょっとちゃんとしたスレにしたいね。
煽りとか電波とか完全に無視してさ。
875仕様書無しさん:02/01/18 00:08
>>871
出た!金の亡者!強欲と性悪の権化だ!
876仕様書無しさん:02/01/18 00:08
>>866
否定する方は頭が要らんかららくちんだね!
877仕様書無しさん:02/01/18 00:09
シェアウェア作家の脱税問題を先に解決しる!
878仕様書無しさん:02/01/18 00:09
>>873
むしろ、キージェネを使えば問題ないっつー根拠が知りたいが。
879仕様書無しさん:02/01/18 00:10
>>875
何故かね?
880仕様書無しさん:02/01/18 00:10
ま、がんばって対策してくれや。俺は1円たりともお前らには
払わんからよ(w
881仕様書無しさん:02/01/18 00:10
>>873
どんなケースでもキージェネが作るとでも思ってるのか?
882仕様書無しさん:02/01/18 00:10
シェアウェア作家 = 野村サチヨ
883仕様書無しさん:02/01/18 00:11
シェアウェア作家=不正利用者による収益減の妄想
不正利用者=シェアウェア作家脱税の妄想
クラッカー=暇つぶし
シリアル集配布者=厨房の神

で宜しいか?
884仕様書無しさん:02/01/18 00:12
>>883
実に的を射たまとめ方である。
885仕様書無しさん:02/01/18 00:13
シェアウェア作家 = 居もしない不正利用者を追い求める基地外
8861:02/01/18 00:13
「不正利用は妄想だ」という意見があるようですが、
私のソフト・・・シリ系の掲示板にシリアルキボンヌされてました。
887仕様書無しさん:02/01/18 00:13
キージェネというのが そのソフトのシリアルを自動発生するものであるなら
それは不正競争防止法で配布行為が自動的に犯罪になる。

だからキージェネというプログラムが流通する心配はあまり必要ない
 案外みんな恐がりだからね
888仕様書無しさん:02/01/18 00:14
不正アクセスをパス付き掲示板を勝手に見ることと思ってる?
889仕様書無しさん:02/01/18 00:14
>>869
> 今アクセスできなくても
>  他人の手に渡りますと不正アクセス助長罪となる場合があります

なる場合はない。
890仕様書無しさん:02/01/18 00:15
>>883
同意。
>シリアル集配布者=厨房の神
カナーリ汗臭そうな神様ですね。

891仕様書無しさん:02/01/18 00:15
>>888-889

>>692 のリンクを見てごらん 何をして捕まったか
892仕様書無しさん:02/01/18 00:15
>>886
シリアルを知りたかっただけでしょ?
実際使ってないって。
はい、被害妄想。
次!
893仕様書無しさん:02/01/18 00:16
>>886
それは、お前のシリアルが希望された、という事実があるだけ。
不正利用の証拠にはならない。事実と妄想の区別くらいつけろや。
馬鹿めが。
894仕様書無しさん:02/01/18 00:17
>>892-893
さすがに、その言い分は通らんな。
8951:02/01/18 00:17
>>892-893

いくら何でも、そんなこと言い出したらキリがないでしょう・・・
896仕様書無しさん:02/01/18 00:17
ところで、ここで議論しているのはプログラマなんだろうね?
口をパクパクさせてエサをおねだりしているような子はいないだろうね?
897仕様書無しさん:02/01/18 00:17
この世にシェアウェアの不正利用など存在しない。存在するのは、
シェアウェア作家の根拠のない被害妄想だけである。
898仕様書無しさん:02/01/18 00:18
だからソフト名挙げれって
ボッタクリソフトなんだろ?
899仕様書無しさん :02/01/18 00:18
尻アナル集?
900仕様書無しさん:02/01/18 00:19
>>897
じゃあ、気にするなよ。
9011:02/01/18 00:19
万引き厨房が捕まったときに「後で返すつもりだった」
と言うのと同じだと思うんですけど・・・
902仕様書無しさん:02/01/18 00:19
>>893 の人格が最後の行に現れていますね。
903仕様書無しさん:02/01/18 00:20
>>898
名無しさんで言っても説得力ない、に 3 ペリカ。
904仕様書無しさん:02/01/18 00:20
>>894
通らないとする根拠は?低能めが。

>>895
キリが無いってどういうことだ?お前は根拠も無いのに人様を
疑うのか?チンピラめが。
905仕様書無しさん:02/01/18 00:20
>>902
で?
906仕様書無しさん:02/01/18 00:20
つまりだね、シリアル集を欲しがって不正利用している輩は
何があってもレジストしないのだよ。
要するニダな、シェアウェア作家に入金される事はないのだよ。


…と妄想してみる。
907898:02/01/18 00:20
×尻アナル集
○尻アナル臭

でした
908仕様書無しさん:02/01/18 00:21
だから>1は代表でソフト教えろ
どんな凄いソフトのために対策してるの?
909仕様書無しさん:02/01/18 00:22
>>901
馬鹿。
910仕様書無しさん:02/01/18 00:22
>>898
ぼったくりかどうかは関係がありません。あなたの要求は電波ものです。
お金を払って使うか、お金を払わないで使わないか二つにひとつです。
これ、この世の中の基本。
911仕様書無しさん:02/01/18 00:22
>>891
「今アクセスできなくても」だから不正アクセスにはならない。

912仕様書無しさん:02/01/18 00:22
>>902
言い返せないなら出てくるなよ。阿呆。
913仕様書無しさん:02/01/18 00:23
>911
 だから不正アクセス助長罪 と書いてるだろ
914仕様書無しさん:02/01/18 00:23
>>901
まだ万引きしたかどうかわからないんだってのに。バカだねこいつは。
915仕様書無しさん:02/01/18 00:24
>>906
まぁねぇ。

たかだかシェアウェアの利用料金を払うのを避けるためにシリアル集探しちゃうような人間から、
金を取れると思ってるやつはいないだろ。(ふつうは、そんなことに時間かけるより仕事入れたほ
うが金になるもの)

だから放置するかというと、それは別の問題。
9161:02/01/18 00:24
>>904
状況証拠という言葉はご存知ですか?
917仕様書無しさん:02/01/18 00:24
>>910
>お金を払って使うか、お金を払わないで使わないか二つにひとつです。
詳しくは >>853 の最後の2行に注目
918仕様書無しさん:02/01/18 00:24
>>904
>お前は根拠も無いのに人様を疑うのか?

…と、根拠も無いのに疑われたと憤慨しておきながら

>チンピラめが。

根拠もなしに他人をチンピラ扱い。ご立派ね!
919仕様書無しさん:02/01/18 00:25
>>910
お金を払わないで使う。これ最強。
9201:02/01/18 00:25
あ・・・なんかキャラ変わってるかも。
私、荒れスレには向かないみたいです・・・
921仕様書無しさん:02/01/18 00:26
>>917
わざわざ頭の弱いやつらに向けて、二元論を展開してくれた、ということか?

(そういうことにしておきます)
922仕様書無しさん:02/01/18 00:26
>>916
状況証拠?はぁ?それがどうかしたの?状況証拠は何も証明しないんだよ。
ばーか。
923仕様書無しさん:02/01/18 00:27
>>891
シリと掲示板のバスを完全に同期させた場合はそうだろうけど。
そうじゃないんでしょ?
924仕様書無しさん:02/01/18 00:27
>>918
煽りの台詞をマジ話とごっちゃにするなよ。
まぁ俺は立派だけど。
9251:02/01/18 00:28
>>922
だから「妄想」ではなくて「推測」なのだと言うことなのですが。
926仕様書無しさん:02/01/18 00:28
>>918
他人に因縁をつける1のような奴は、チンピラって言われても
しかたねえだろ。カス野郎めが。
927仕様書無しさん:02/01/18 00:28
>>922
判例を見れ。物的証拠無しで死刑判決が出た例もある。(ちなみに執行済み)
928仕様書無しさん:02/01/18 00:29
>>917
>>853 は問題解決方法
>>910 は規範
ちゃんと、区別できる?
929仕様書無しさん:02/01/18 00:29
だからどんなすごいソフト作ってる人が対策しようとしてるのよ。
代わりに意味ないってことを教えてあげるからさ。
930仕様書無しさん:02/01/18 00:29
>>925
お前のは「妄想」だ。
931仕様書無しさん:02/01/18 00:30
>>929
いくら煽っても、さすがにこのスレで実名挙げるヤツはいないと思われ。諦めたほうがいいぞ。
932仕様書無しさん:02/01/18 00:30
根拠は?根拠は?とか言ってる奴の主張が一番根拠が無い。
933仕様書無しさん:02/01/18 00:30
>>930
決め付けですね。
934仕様書無しさん:02/01/18 00:30
>>927
で?それがどうかしたのか?お前、頭悪いんだからもう氏ねよ。
935仕様書無しさん:02/01/18 00:31
つまり 932 が最も根拠がないと。(三回も言ってるし)
936仕様書無しさん:02/01/18 00:31
>>932
鸚鵡返しで逃げる、これ最強!
937仕様書無しさん:02/01/18 00:31
【速報】世論調査の中間結果を報告致します

シェアウェア作家 …12%
クラッカー …1%
シリアル集配布者 …0%
祭り参加希望 …87%

祭りのコピペはまだか?
938仕様書無しさん:02/01/18 00:32
なんか、また age が一人になった模様(w
939仕様書無しさん:02/01/18 00:32
>>929
さぞかし立派なソフトなんだろうよ(藁
940仕様書無しさん:02/01/18 00:33
>>931
じゃ、ただの奴当たりってことでいいのか?
なんで挙げないの。マジで糞ソフトで金取ってるのか?
別にHP荒らしにいくわけでもないのにさ。
そんな挙げるのも恥ずかしいもので金取るなよ。
941仕様書無しさん:02/01/18 00:33
>>923 IDをURLに
   シリアルを 掲示板か他のサービスだかのパスと同じにする事で

 そのパスを利用する行為は 不正アクセス罪になるし
 そのパスを公開する行為も 不正アクセス助長罪になるから

覚悟の無い奴にはシリアル集を公開出来なくなるというのがミソなんでしょ?
942仕様書無しさん:02/01/18 00:33
このスレッドでわかったこと:
シェアウェア作家は、存在しない不正利用者に立ち向かうドンキホーテである。
943仕様書無しさん:02/01/18 00:33
  |         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         ∧_∧
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   ∧_∧     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    ∧_∧
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
9441:02/01/18 00:34
ごく一部ですが、折角のいい意見を生かせる方向にしたいと思っています。

3行目
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1011281520/l50
945仕様書無しさん:02/01/18 00:34
>>928
だから何だ?
946仕様書無しさん:02/01/18 00:34
>>938
だから何?
相変わらず低能が一人いる模様
947仕様書無しさん:02/01/18 00:35
>>940
> 別にHP荒らしにいくわけでもないのにさ。
道端で電波入った人間に住所を尋ねられたら、俺は言葉を濁して足早に立ち去るけどな。
948仕様書無しさん:02/01/18 00:35
それが「わかったこと」なら、よほどの読解力の無さであることだな >>942
949仕様書無しさん:02/01/18 00:35
そろそろ第三部が要るな。次スレのポイントは、シェアウェア作家が
妄想を抱くに至った過程と、シェアウェア作家の脱税事情についてだな。
950仕様書無しさん:02/01/18 00:35
>>946
一人しかいないのか? なるほど。
951仕様書無しさん:02/01/18 00:36
>>945
わからなかったらしい…
952仕様書無しさん:02/01/18 00:37
>>948
反論できないくせに、煽り文句だけは一人前の低能厨房シェアウェア作家
さんのご登場です。
953仕様書無しさん:02/01/18 00:37
>>949
それは、スレのタイトル変えたほうがいいと思うが。っつか >>949

 シェアウェア作家の妄想と脱税事情

でスレ立てれ。(すぐに沈みそうだが)
954仕様書無しさん:02/01/18 00:37
>>947
電波ってのは、お前ら被害妄想のシェアウェア作家連中のことを言うんだ。
955仕様書無しさん:02/01/18 00:38
>>951
で?
956仕様書無しさん:02/01/18 00:38
ひぐちたかしもシリアル集擁護派なんだろうな。(ぼそっ
957仕様書無しさん:02/01/18 00:38
シェアウェア作家 = 世間の鼻つまみ者
958仕様書無しさん:02/01/18 00:39
シェアウェア作家 = 嫌われ者
959仕様書無しさん:02/01/18 00:39
>>954
おれは「道端で」と書いただけで、べつにこのスレの住人については何も言ってないけど。
自意識過剰すぎー。
960仕様書無しさん:02/01/18 00:40
>>958
普通すぎ
961仕様書無しさん:02/01/18 00:40
電波人から普通の人を見ると、普通の人が電波人に見えるという。>>954 を見れば納得できるだろう。
962仕様書無しさん:02/01/18 00:41
>>941
流出の抑制にしかならないよね。

チェックルーチンはソフト側にあるからキージェネとかで
クラックできちゃうぜ、ってことを言ってるんじゃないの?
キージェネって書いた人は。
963950:02/01/18 00:41
そうそう。

次スレはすぐには立てずに、しばらく沈静化を待つ方向で考えてるんだが、どうよ?
964仕様書無しさん:02/01/18 00:42
>>963
却下
965仕様書無しさん:02/01/18 00:43
もうたってるんですけど。。。
966仕様書無しさん:02/01/18 00:43
>>963
もう遅いな。3行目に改行されてるぞ(ワラ
967誘導:02/01/18 00:43
968950:02/01/18 00:44
ちっ、この祭り状態のまま次も行くのか。
969仕様書無しさん:02/01/18 00:45
>>963
(^u^)プ
970仕様書無しさん:02/01/18 00:45
ちょっと静まってきた感じもするけど。
971仕様書無しさん:02/01/18 00:46
>>968
ちっ、だってよ
972仕様書無しさん:02/01/18 00:46
>>971
ちぃ、とかの方が好み?

趣味悪いなー。
973仕様書無しさん:02/01/18 00:47
>>972
にょ、とかの方が好み?

オソロスィ

974フリー作家:02/01/18 00:47
このスレはシェアウェア作家のイメージダウンにしかなってないな
975仕様書無しさん:02/01/18 00:49
>>974
だめだよ。そんな事を書いちゃ。
祭りが終わってしまう(w
976仕様書無しさん:02/01/18 00:50
>>974
2ちゃんねるで、誰かイメージ向上したスレがあったのか?
977仕様書無しさん:02/01/18 00:51
read.cgiを改良するすれとか。
978仕様書無しさん:02/01/18 00:51
>>976
そういう問題じゃないだろ
979フリー作家:02/01/18 00:51
目的は達成したな
980仕様書無しさん:02/01/18 00:52
どういう問題なんだろう
981仕様書無しさん:02/01/18 00:53
(´・ω・`) ショボーン
1000は盗れないよ、ママーン
982仕様書無しさん:02/01/18 00:56
シェアウェア作家の、シリアル集根絶運動 改ページ
は何処ですか?
983仕様書無しさん:02/01/18 00:57
>>982
あなたが 1000 をとったら教えてあげます。
984仕様書無しさん:02/01/18 01:00
シェアウェア作家の、シリアル巨根絶倫運動
は何処ですか?
985仕様書無しさん:02/01/18 01:02
>>984
あなたが シェアウェア作家の、シリアル集根絶運動 改ページで 1000 をとったら教えてあげます。
986仕様書無しさん:02/01/18 01:04
シェアウェア作家は、粗チン&タネ切ればっかりです。
987仕様書無しさん:02/01/18 01:06
まじめに議論できる方、こちらにどうぞ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1011281520/l50
988仕様書無しさん:02/01/18 01:06
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 1000!
\________ _______
                  |/
    Σ∧ ∧    ∧,,∧
     (#゚Д゚) 目 ミ゚Д゚ ミ
      |つ つ ..|| (ミ  ミ)
    〜   |  .||  ミ  ミ〜
     ∪ ∪ ..||  ∪ ∪
      /|
/ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| まだや!まだ!
\_______________
989仕様書無しさん:02/01/18 01:09
1000!!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
990仕様書無しさん:02/01/18 01:10
Ruby!
991仕様書無しさん:02/01/18 01:10
Ruby?
992仕様書無しさん:02/01/18 01:11
るびぃ!
993仕様書無しさん:02/01/18 01:11
booby?
994仕様書無しさん:02/01/18 01:11
1000まだぁ?
995仕様書無しさん:02/01/18 01:11
るるびぃぃ!
996仕様書無しさん:02/01/18 01:12
らびい
997仕様書無しさん:02/01/18 01:12
Ruby!
998仕様書無しさん:02/01/18 01:13
RRUUBBYY
999仕様書無しさん:02/01/18 01:13
1000!!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
10001*1000:02/01/18 01:13
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。