天空のプログラマ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ムスカ
バグは滅びぬ。何度でも蘇るさ!
2:02/01/09 10:03
うわぁ、2がぁ!2がぁぁ!
3仕様書無しさん:02/01/09 10:07
クライアントが倒産したのに、プロジェクトだけ残ってるなんて滑稽だわ。
あぼーん
5仕様書無しさん:02/01/09 10:08
>>4
これでいい?
7仕様書無しさん:02/01/09 10:11
むしろ天空のバグ
8仕様書無しさん:02/01/09 10:24
正直、エスカフローネを真っ先に連想した俺って。
9仕様書無しさん:02/01/10 18:56
君のクラスと私のクラスは、もともと一つのスーパークラスだったのだ。
地上に降りたとき、二つに継承されたがね。
10仕様書無しさん:02/01/10 19:00
スーパクラスより基本クラスのほうが好きです。
11仕様書無しさん:02/01/10 19:09
正直、ドラクエVを真っ先に連想した漏れって。
12仕様書無しさん:02/01/10 19:21
みんな、よーくお聞き!!
プロジェクトは既に現場へバグ有りのまま仮納品された。
本チームはこれより追跡を開始する!

今見つければまだこっそり修正できるはずだ。
バグを最初に見つけたものに、有休10日を出すよぉ!
13  :02/01/10 19:23
   ――――――   @ノノハ@
              //( ´_ゝ`)ふーん
 ――――――  ,-―─<\__/> 、
           / ,ゝ─、(\/λ )
 ―――――― √7  /_ ,<\ノ                 /⌒彡
          (_,ソ  ノ ノ(_ノ ⌒─―i―,--―っ       / 冫、)>>1
 ――――――   <_ノ―――ー---'-┴ー⌒     ;  ^ζ`,,、/
                У ノ        , ; '  ∵   ; , '~
   ―――――――  /  /           ∴ :' ''.
                 へ/         ; : ;
              , ヘ/
         //
14仕様書無しさん:02/01/10 19:47
>>12
先輩!
リモートデバッグできるように
しておきましたから。
あとはよろしくおねがいします!
お先に失礼します。
15仕様書無しさん:02/01/10 20:14
16仕様書無しさん:02/01/10 20:14
1がゴミのようだ!
17ドピュた:02/01/10 23:19
なんだよ、俺がいない間にアニメネタやんなよー。
いいセリフは取られてるし、しかももう下がってるし。
うんじゃ。

「手ぬるいっ。あんな小PG、ちょっと締め上げれば...」
「SEさんの悪い癖ですな。せいては事をし損じますよ。」
18仕様書無しさん:02/01/10 23:40
読める!私にもソースが読めるぞ!
19仕様書無しさん:02/01/10 23:42
小PGっ。
プロジェクトの命と引き換えだ。バグのありかを言え。
それともそのCOBOLでC++と勝負するかね。
20仕様書無しさん:02/01/10 23:50
メソメソするんじゃないよ!もっといい会社作りゃいいんだ!
21仕様書無しさん:02/01/11 00:12
「おばさん!」
「部長とお呼びっ!」
22ムスカ:02/01/11 00:24
これからCOBOLの復活を祝って、
諸君にウォーターフォールの力を見せてやろうと思ってね
見せてあげよう、ウォーターフォールの轟きを!!
23仕様書無しさん:02/01/11 01:02
バグは隠した。私をクビにしてみろ。バグは直らないぞ!

…3日間だけ待ってやる。
24仕様書無しさん:02/01/11 01:08
どんなに良い言語を使っても、
たくさんのかわいそうなPGを操っても、
上司がバカではうまくいかないのよ!
25仕様書無しさん:02/01/11 01:10
見ろ!バグだ!とびきりでかいやつ…
26仕様書無しさん:02/01/11 01:16
「バグズ」
27仕様書無しさん:02/01/11 01:21
どこへ行こうというのかね・・・
・・・終点が YRP野比駅だとは上出来じゃないか
28仕様書無しさん:02/01/11 01:21
すごいぞ!COBOLは本当にあったんだ!
29仕様書無しさん:02/01/11 08:04
#ここレベル高いよー。朝から笑わせてもらた。
30仕様書無しさん:02/01/11 13:44
たしかに。
立ったときはクソスレ決定と思ったが、なかなか・・・
ということでageてみる。
31仕様書無しさん:02/01/11 13:52
>>26
「バグズ!」

ガラガラガラガラ(プロジェクトの崩れる音)


>>27
YRP遠すぎ。
32仕様書無しさん:02/01/11 14:11
すごいぞ! メインフレームは, 本当にあったんだ!
33仕様書無しさん:02/01/11 15:32
静かに!よぉーく見てなー!
んんんん・・・・ぉおーぉぉ・・・!!
みんな、COBOLの力だよ!!
すごい!ほしーいぃ!!
34仕様書無しさん:02/01/11 15:42
部長、空からバグが降ってきたんだ。
35仕様書無しさん:02/01/11 21:12
ナウシカはじまったぞ。みんな回線切って、テレビの前に集合だ。
36仕様書無しさん:02/01/11 21:23
ユパ=とっつぁん
でもPG関係ねェ。(゚д゚‖)
37仕様書無しさん:02/01/11 22:46
ほう、あっはっは、見ろバグが仕様のようだ!!はっはっはっは・・・。
38仕様書無しさん:02/01/11 22:56
>>31
ママ、見て!プロジェクトの底が抜ける・・!!
39仕様書無しさん:02/01/12 00:33
−デスマーチのPjの歌−
客先に席を移し
客とともに業務をしよう
バグとともに夜を超え
リリースアップとともに睡眠を楽しもう
40仕様書無しさん:02/01/12 01:54
バルス!!
41仕様書無しさん:02/01/12 02:06
あれは夢? それとも幻?
そう、これはまぎれもない現実。

ノウキ……(T-T
42So-re:02/01/12 02:09
子供:巨神兵(VB)、氏んじゃった・・・
おおばば:そのほうがいいんじゃよ・・
43仕様書無しさん:02/01/12 02:20
>>34
ほんとにそういうこと言う人がいたら、
いい職場になるなあ。
44仕様書無しさん:02/01/12 02:39
A: ダメでさァ。試験どころか動きやしねぇ
B: 試験するだけ無駄か・・・
C: 次のテスト項目へ移った方が いいんじゃねえかな?
B: あっちは昔の仕様変更だらけだよ
C: やり直すしかねえですね・・・
45仕様書無しさん:02/01/12 03:18
>>44
親方:残業代は無しだ。この不景気で干上がっちまう。
46仕様書無しさん:02/01/12 03:25
「どうしたんだい。まるで火事場だよ。このままじゃデスマーチの中に
つっこんじまう。出直しだ!」
47仕様書無しさん:02/01/12 03:29
40秒でデバッグしな!
48仕様書無しさん:02/01/12 03:31
A:おばさんあそこにクライアントが居る!
B:どこだってぇ!?
A:このまままっすぐ行った小さな会議室の中!
B:あれは仕様変更だ!すり抜けながら退社しろ!!
49  :02/01/12 03:35
君の馬鹿ソースには
心底ウンザリさせられる
50仕様書無しさん:02/01/12 03:42
シータ:あのバグは外に出しちゃいけないものだったのよ。
       だからいつも机の中に隠してあって、
       内部の打ち合わせにしか使わなかったんだわ。
       デバッガも、PGも、上司も、上司の上司もみんな
       そうしてきたんだもの。
       あんなバグ、早く忘れてしまえば良かった!
パズー:ちが・・・わないな。
51仕様書無しさん:02/01/12 03:53
君はCOBOLを宝物かなにかと勘違いしている様だが、
COBOLはかつてメインフレーム上にあり、強大な影響力で
PGを支配した恐怖の言語なのだ。
5250:02/01/12 04:00
お前らこんな時間にお疲れ様です。激しく藁ってますです。
53仕様書無しさん:02/01/12 04:09
「貴方はバグを作りすぎた。もうごまかしも言い訳も聞かない。」
54仕様書無しさん:02/01/12 04:19
お前たちには、あとでたっぷりと仕様変更をくれてやるわ
55仕様書無しさん:02/01/12 04:28
「バグ…か。」
「わがプロジェクトに参加するものは、さらにおぞましきものを見る
ことになるだろう。」
56仕様書無しさん:02/01/12 04:50
「まだ仕事?」
57仕様書無しさん:02/01/12 04:50
ママぁ〜エラーだよ!エラーが返ってきたよ!
58仕様書無しさん:02/01/12 04:57
>>53 >>55
なるべく他作品の場合はメアド欄なりにヒントきぼんぬ。やっと解ったよ。
59仕様書無しさん:02/01/12 05:33
>>20
かわいそうに。髪の毛を失うほうがよっぽどつらいさ。
60仕様書無しさん:02/01/12 07:56
かわいそうに。コードを切り捨てられるほうがよっぽどつらいさ。
61仕様書無しさん:02/01/12 08:04
かわいそうに。女に捨てられるほうがよっぽどつらいさ。
62仕様書無しさん:02/01/12 08:10
かわいそうに、納期直前に仕様変更されるほうがよっぽどつらいさ。
63仕様書無しさん:02/01/12 09:09
かわいそうに。予算を切られるほうがよっぽどつらいさ。
64仕様書無しさん:02/01/12 12:06
「仕事しろ。」

かつてこの会社でプロジェクトをめぐる、SEとPGの戦いがあった。
惨劇の中で出会うアシタカと少女サン。
サンは人間の子でありながら、会社に棲むPGとして育てられた「PG姫」だった・・・・・・。
納期直前の会社を舞台に、荒ぶるSEと、そこに挑むPGの激しい衝突。
解決の道なき果てしない戦いを、安易な善悪の区別を徹底して避けて描いた偉大なる叙事詩。

構想16秒、総残業時間3年、製作費14万4000円という、
かつてないスケールで作られ、1997年日IT界を席巻、空前のヒット作となった。
その後、北米、南米、ヨーロッパでも配給され絶賛を浴びた、PG必携の世界が認める迷作である。

元ネタ
ttp://www.jp.playstation.com/product/93/000000006141493.html
65仕様書無しさん:02/01/12 12:21
ここがデバッグルームですって?
ここは墓場よ、私とあなたの…
66仕様書無しさん:02/01/12 12:33
Appleは滅びぬ!何度でも蘇るさ。
67仕様書無しさん:02/01/12 12:37
http://www.MintMail.com/?m=1934443
上記のアドレスからSign-Upして、登録すれば、
メールが送られてきます。それを読むだけでお金持ち!
そんなうまい話はまだまだ無いけど、
今度はそのIDで会員を獲得すれば、とってもどんどんお金が入ってくるみたい。
お金は郵送。月20万程度。
68(す):02/01/12 13:29
「PGをのせて」
作曲・編曲/久石 譲
歌/井上杏美
替え歌/(す)

 あの地平線 輝くのは
 どこかにバグが かくれているから
 たくさんの灯が なつかしいのは
 あのどれか ひとつに 家があるから

 さあ でかけよう ひときれのパン
 コーヒー 胃薬 コンビニで 買い込んで

 SEが 残した 無理な工期
 お客が くれた あの変更

 地球はまわる バグをかくして
 輝くLED きらめくモニタ
 地球はまわる PGをのせて
 いつかきっと 終わる 業務をのせて
69仕様書無しさん:02/01/12 13:51
こいつは日本で造られたものではない。
このCPUが80系なのか68系なのか、
それすら我々の技術力では分からないんだ。
ここを見てくれ。おびえることはない。
こいつははじめから死んでいる。そこだ。

同じ型番が、君の家の古い暖炉にあった。

この石にもね。
70PC98:02/01/12 15:07
こりゃあね、東洋の計算機だよ。
71仕様書無しさん:02/01/12 15:42
何もかも昔の話さ。この地上に人間という生物が住んでいた頃の
はるか昔の話さ。
72仕様書無しさん:02/01/12 15:55
(君たち、おもしろすぎるよ。)
(特に、>>68 >>70 最高。)
73仕様書無しさん:02/01/12 17:46
ドラクエをしのぐスレになるかな?
74仕様書無しさん:02/01/12 17:55
「おばさん、ぼくもPGの仲間に加えてくれ、プロジェクトを助けたいんだ」
「いいのかい、二度とカタギの生活には戻れないよ」
75仕様書無しさん:02/01/12 19:00
「プロジェクトが燃えちゃうよ!」
「泣き言なんか聞きたくないね、なんとかしな」
76仕様書無しさん:02/01/12 20:10
小人だ...小人がおる...
77仕様書無しさん:02/01/12 20:27
その昔、COBOL人だけがバグを生成してプログラムを作る技を持っていたと聞く…
78仕様書無しさん:02/01/12 20:42
「営業どもにはちょうどいい目くらましだ」
79仕様書無しさん:02/01/12 23:29
このクソ忙しいときに……!
80 :02/01/12 23:31
>>76が一番ワラタ
81仕様書無しさん:02/01/12 23:35
>>44-45も個人的には好き。
82仕様書無しさん:02/01/13 00:05
どんなにお金をかけたって
どんなに高機能にしたって
使う人がわからなければ意味が無いのよっ!
83仕様書無しさん:02/01/13 00:26
もしも 上司が死んだなら
腐れ仕様を 書きなおし
もしも 客が死んだなら
無茶な納期を 引き延ばす
妄想が飛ぶ症状
84仕様書無しさん:02/01/13 00:41
父さんがくれた 厚いバグ票
母さんが残した あのバグ出し
85仕様書無しさん:02/01/13 00:45

   その者 青き画面の最中 デスマーチの地に降り立つべし

古き言い伝えぢゃ・・・
86仕様書無しさん:02/01/13 00:49
>>85 ワラタ
87仕様書無しさん:02/01/13 00:49
ああぁ〜、指が〜!
88仕様書無しさん:02/01/13 00:55
    コ
あの(解)雇たちは倒産から会社を守ったんだよ……。
89仕様書無しさん:02/01/13 03:50
バグの谷のナウシカ ・・・嫌な谷だな
90デフォルトの名無しさん:02/01/13 03:58
みんなの中に、小人はいます。
91仕様書無しさん:02/01/13 04:00
プログラムの組めないSEは、ただのDQNだ。
92仕様書無しさん:02/01/13 04:02
>>85

火の7日間。
93仕様書無しさん:02/01/13 04:08
>>92

微かにワラタ。7日で済みゃいいが。
94仕様書無しさん:02/01/13 04:21
>>92
どうせなら会社ごと焼き尽くしてほしい。
95仕様書無しさん:02/01/13 04:44
閣下が不用意に作られたプレーヤーが解析されたのです。
#DeCSS
96仕様書無しさん:02/01/13 05:07
あぁぁ!!メガ!メガ〜〜!!!


#今はギガ
97仕様書無しさん:02/01/13 06:54
ソースが欲しいならあげます、だからお家に帰して…
98仕様書無しさん:02/01/13 09:15
>>97
あぁ!くっそぅ!そのセリフで考えてたのにぃ!!
99仕様書無しさん:02/01/13 09:55
PG!?見る〜!!
100仕様書無しさん:02/01/13 10:38
はやりの言語は嫌いかね?
101仕様書無しさん:02/01/13 10:53
ママー、こいつ2種なんか持ってたよ
102仕様書無しさん:02/01/13 12:09
やれやれ、その金と引き換えにPGを客先に放り込んだのかい。
103仕様書無しさん:02/01/13 12:25
「みんなにげてー!」   //そのまま…
104仕様書無しさん:02/01/13 16:53
N社とF社を滅ぼした天の火だ。
YRPでは仕様変更とも呼ばれているがね。
105仕様書無しさん:02/01/13 17:02
パズー: COBOLだね。書いてあるコードが読めるといいんだけど。
シータ : あなたが組んでくれたの?
     あっ!パズー!

パズー: さっきのPGじゃない! ・・・ずっと前に壊れたんだ。
     きっと、COBOLのエリートなんだ。
     人がいなくなってからも、ずっとここを守ってたんだね・・・。
106仕様書無しさん:02/01/13 17:46
シータ:私の家に、古い秘密の言語があって
    このパソコンを受け継ぐとき、その言語も私継いだの。
    私の継いだ名は、コボル…。
パズー:コボル? それじゃあ…
107仕様書無しさん:02/01/13 18:59
私をあまり怒らせない方がいいぞ!!
当分二人きりでここに常駐するのだからな。
108仕様書無しさん:02/01/13 21:04
>>101 わらた。
109仕様書無しさん:02/01/13 22:08
けっこうネタがわかる自分にちょっと鬱

>>105 大好き
わたし、そっちへ行きたくないの

いや、何も悪いことしてない
111仕様書無しさん:02/01/13 22:31
「メインフレームだ。珍しいなぁ」
「あの人たち、コボラーよ」
112ナウシカ:02/01/13 22:43
バグを直せるのは君だけだ
行ってくれー
113仕様書無しさん:02/01/14 00:27
「ムスカ、なぜバグを直さん。直さんとあとで厄介だぞ!」
「デスマーチ中では無駄骨です。」
「なぬ?・・・」
「手は打ちます。どうせバグは逃げません。
・・・プロジェクトは極めて順調ですよ。」
114仕様書無しさん:02/01/14 01:25
「情けないじゃないか。さんざ苦労してこれっぱかしさ」(給料)
115仕様書無しさん:02/01/14 01:57
「社長は社員を必要な時に雇ってくださればよい」
116仕様書無しさん:02/01/14 02:07
なかなか、>>101みたいなのって作れないよな〜。
117仕様書無しさん:02/01/14 02:13
 ブラックボックス
「黒 い 石だ!!伝承の通りだ!!」
118仕様書無しさん:02/01/14 02:16
素晴らしい!!仕様書にあった通りだ、このアプリケーションこそ完動品だ!!
どんな言語だ、教えろその言語を!!
119仕様書無しさん:02/01/14 02:18
このスレ、意味不明!?
120仕様書無しさん:02/01/14 02:19
ヌルはシー語で「無」、トゥルーは「真」、君はシーの正統な継承者シープラプラだ
121 :02/01/14 02:21
>>101の元ネタがわからない・・・
どの場面?
122仕様書無しさん:02/01/14 02:24
ムスカに脅されたシータがパズーを基地から追い返し、失意のパズーが帰宅して
ドーラ一家に捕まったところだろう。物語の導入部。
123仕様書無しさん:02/01/14 02:24
>>121
金貨を見つけたところだと思われ。
娘を売ったとかいうところ。
124仕様書無しさん:02/01/14 02:25
>>121
シータと分かれた傷心のパズーが
自分の家に戻ってきたシーン…ってマジレスカコワルイ?
125124:02/01/14 02:25
思いっきり被った
126123:02/01/14 02:26
かぶった、鬱。。。
127122:02/01/14 02:27
みんなマニアだねー(w
128仕様書無しさん:02/01/14 02:45
・・・旧約聖書にある、CP/MとOS/9を滅ぼした天の火だよ。
ラーマヤーナではM$とも伝えているがね。
(一多郎と蓮123でも可)
129仕様書無しさん:02/01/14 06:29
「みんな捕まってるわ」
「納期遅れはすぐに縛り首だ…」
130仕様書無しさん:02/01/14 12:13
DVD出ないね…
131仕様書無しさん:02/01/14 17:43
あがれぇぇぇ // by パズー
132仕様書無しさん:02/01/14 19:53
>>129
ワラタ!
133仕様書無しさん:02/01/14 20:04
「会議室を変えたって無駄だよ。
…クライアントを呼び寄せたな?
仕様を変更する気だ。急がないと手が出せなくなる!」
134仕様書無しさん:02/01/14 23:17
C使いの逝き残りだ、もう一匹その足元に隠れているぞ
135仕様書無しさん:02/01/15 06:38
age
136仕様書無しさん:02/01/15 06:46
お前、クライアントがあのSEを生かしておくと思うのかい?
137仕様書無しさん:02/01/15 06:54
お前、PGたちがあのSEを生かしておくと思うのかい?
138仕様書無しさん:02/01/15 07:06
将軍:ぬぁんだと!!客先の情シがデータベースを全部ぶっ壊しただと?!!
兵士:はっ、メンテが手薄になった隙をつかれました。当直の兵、数名が徹夜中です。
139仕様書無しさん:02/01/15 09:49
>>101
「やれやれ。」
「・・・SEがそうしろって言ったんだ!・・・だから・・・」
「けっ!それで30ヅラ下げてノコノコ試験場に行ったんかい。それでもお前PGかい?」
>>137
140仕様書無しさん:02/01/15 10:00
>>120
私にも秘密の名前があってね。シーシャープだ。
君の一族と私の一族はもとはひとつの王家だったのだ。
MSの方針が変わったときに2つにわかれたがね。
141仕様書無しさん:02/01/15 10:04
SE:「PG達はそんなに柔じゃないよ」
142仕様書無しさん:02/01/15 14:31
みんな得コンテもってるのか?
143仕様書無しさん:02/01/15 15:10
>>142
脳内にね。詳しくはお好み醤油スレの231に解説されてる。
144仕様書無しさん:02/01/15 15:53
機関手     パーズー、仕事サボってデートかぁ?
パズー     納期に追われてるんだ!
機関手     あぁ?・・・
パズー     コボラー一家だよ。
機関手     クビかいおい。
パズー     隣町まで乗せて!職安に行く!
機関手     わぁかったぁ!釜たき手伝え!
145仕様書無しさん:02/01/15 15:54
 どんなにモカを飲み込んでも、
たくさんの気まぐれな小人を操っても、
人は眠らずに生きてはいけないのよ〜
146仕様書無しさん:02/01/15 16:23
ナウシカ:あなたはPGを殺し過ぎた、もうモカもユンケルも効かない。
147仕様書無しさん:02/01/15 16:49
お客さん...
すまんが、その改造仕様書をしまってくださらんか...
ワシには強すぎる...
148カリオストロ:02/01/15 17:36
爺:「誰だ!」
ル:「ただの通りすがりさ。」
爺:「観光か。」
ル:「ああ、まあね。ここは確かPGの開発ルームだったと思ったんだけど...」
爺:「今でもそうじゃ。よそ者がうろちょろして良いところじゃないんだぞ。」
次:「これが開発ルームだって!? からっぽの廃墟じゃねーか。」
爺:「...7日間の大火事でな。PGがお亡くなりになって以来、このとおり荒れ放題になってしまったんじゃ。」
次:「妙だな。PGって開発者のことだろ、今は開発者なしってことかい?」
爺:「外注がいるからな。困りはしないそうだ。」
149仕様書無しさん:02/01/15 17:56
>>148
笑・・・えねぇYO!!
150天空の名無しさん:02/01/15 21:06
「おじさん、肉まん2つ入れて。
「いつも通り残業かい?
「うん、今日もいつも通り忙しいんだ。
「まだ仕事?
「うん
151仕様書無しさん:02/01/16 06:09
下がってきたなぁ・・・・。
次は「プログラマの仮面」だぁ!
152仕様書無しさん:02/01/16 06:58
…そのバグはだれが取るんだい?
153仕様書無しさん:02/01/16 12:55
>>151
「ガラスの仮面」?
154仕様書無しさん:02/01/16 13:49
倒産、詐欺師扱いされて死んじゃった。
155カリオストロ:02/01/16 14:10
(ルパン)
き〜ちゃった♪き〜ちゃった♪成績目当てのプロジェクト?
仮伝作りの営業の、言う事やる事すべてうそ!
156仕様書無しさん:02/01/16 14:45
バカは滅びぬ。何度でも蘇るさ!
157となりのトトロ:02/01/16 15:00
出社したてのPG 「遅くなったね。 ...どうしたんだ、 その顔は?」
メイ (デバッガ)「PGさん、 さっき強制終了を見たわ」
サツキ (同じくデバッガ)「こーんなメッセージが出て」
メイ 「こーんなに青い画面してるの!」
サツキ・メイ 「こわーい!」
サツキ・メイ [会っちゃったー! バグに会っちゃった−!
わーい! わーい!」
158天空の名無しさん:02/01/16 16:52
「C++ …?
「『C++』っていう、オブジェクト指向言語だよ。
「オブジェクト指向言語?
「うん、伝説って言われてたけど、ぼくの父さんは見たんだ。
その時書いたソースなんだよ。
『プログラミング言語C++』で、ストラウストラップがC++のこと
書いているけど、あれはただの空想なんだ。これは、父さんが書いた設計書。
今はもう誰もメンテしてないソースに、たくさんのコードが再利用できるんだって。
父さんは詐欺師扱いされて死んじゃった…
159ムスカ:02/01/16 18:51
>1-158
見ろ!人がバグのようだ!
160仕様書無しさん:02/01/16 21:24
「バグの巣だ…」

(中略)

「ブリッジ、COBOLはこの中だ!」
「なんだってぇ?」
「倒産はバグの巣でCOBOLを見たんだ、倒産の逝った道だ、倒産は帰って来たよ…」
161仕様書無しさん:02/01/17 17:12
COBOLは滅んでもいい?
162仕様書無しさん:02/01/17 21:35
「シャルルよ、もっと頭を下げな!」(挨拶しろよ、ありがとう言えよ)
163仕様書無しさん:02/01/18 00:22
さぞかし名のあるバグとお見受けする。
静まり給え!
164仕様書無しさん:02/01/18 07:25
ネタがなくなっただって?
それで「もののけ」に逃げ出して来たんかい?
お前、それでも天空ファンかい?
165仕様書無しさん:02/01/18 10:22
>>164
ママぁ〜、二重のネタだ。二重のネタがいたよ。
166仕様書無しさん:02/01/18 14:35
167仕様書無しさん:02/01/18 14:45
シイテ イウナラバ ウィルス
アリアマル バグ ナクナリーヌ
168仕様書無しさん:02/01/18 21:02
イ`
169仕様書無しさん:02/01/19 12:48
見ろ!2種がゴミのようだ!!
170名梨産:02/01/19 13:03
>>167
激しくワラタよ。
171仕様書無しさん:02/01/19 15:45
可哀想に・・・。あのPG達は仕様を守ったんだよ・・・。
172仕様書無しさん:02/01/19 21:46
>>171
それは・・・本当に可哀想だな(涙
173仕様書無しさん:02/01/19 22:21
見ろ、PGがゴミのようだ!
174仕様書無しさん:02/01/19 22:26
組めないPGは、ただの金喰い虫だ。
175仕様書無しさん:02/01/20 09:08
…滅びのユンケルを使ったんだ。
あのPG達は仕様変更から納期を守ったんだよ…
176 :02/01/20 16:21
今、メインフレームがなぜ滅びたのか、私よく分るの。
シリコンの谷の歌にあるもの。

“フリーアクセスに根をおろし、大企業とともに生きよう。
バッチ処理とともに夜を越え、COBOL とともに HAL を謳おう。”

どんなに恐ろしいハードを持っても、
たくさんのかわいそうなプログラマをあやつっても、
デファクトスタンダードから離れては生きられないのよ!
177仕様書無しさん:02/01/21 07:06
>>176 (・∀・)イイ!!
178仕様書無しさん:02/01/21 23:12
腐ってやがる。デスマーチが長すぎたんだ…。
179仕様書無しさん:02/01/21 23:19
>腐ってやがる。
「腐ってるのはプロジェクトかPGか」と考えさせるところがうまい。
180紅の:02/01/22 00:42
組めねぇPGはただのヲタだ。
181おじさん、肉団子2つ入れて:02/01/23 01:09
「まだ仕事?」
182肉団子2つ入れて:02/01/23 01:13
「この不景気じゃ干上がっちまう…」
「ボーナスはナシだ。」

(´д`)
183仕様書無しさん:02/01/23 01:16
落ち込んだりしてばかりで、私は鬱です。
184仕様書無しさん:02/01/23 01:35
走り出したら誰にも止められない・・・・・
185仕様書無しさん:02/01/23 02:04
SEって酷いよね、酷過ぎるよね!
186仕様書無しさん:02/01/23 03:12
PG「コンサルだって?ここにゃー、貧乏PGしかいないよ」
コンサル1「SEをさがしてる」
コンサル2「金になるまぬけなやつだ」
PG「ここにゃーいないよ」
コンサル1「隠すとためにならないぞ」
PG「男なら自力でコンパイル通しな」
(我ながらあんましよくない。鬱。)
187仕様書無しさん:02/01/23 03:29
>>183 魔女宅
>>184-185 ナウシカ
で合ってる?
>>186 はラピュタなんだろうけどどこのシーンか思い出せなかった
188仕様書無しさん:02/01/23 03:32
>>187
合ってる。
>>186は海賊2人がシータを探しに親方の家を訪れるシーン。
189186:02/01/23 03:37
>>188
> >>186は海賊2人がシータを探しに親方の家を訪れるシーン。
ありがちょ〜。
190188:02/01/23 03:41
>>189
>ありがちょ〜。

むむむ、貴様もしや
>>52
 どうよ?」
とか言ってはおるまいか?
191189:02/01/23 03:50
>>190
お、お仲間発見。
でも、俺は「ありがちょ〜」専門す。
最近、こっちもあっちもさびれてて、さびしい。
192188:02/01/23 03:54
>>191
確かに。つーか、あっちは荒らされると落ち着くまで待つしか無いからなぁ。
そろそろまたハリコしますです。ネタ探しに逝こうっと。
193仕様書無しさん:02/01/23 03:57
>>183 それスキだ(藁
194天空の名無しさん:02/01/23 22:59
「あたし、他にもたくさんソースを受け継いだわ。
…絶対いじっちゃいけない関数もあるの。
「いじっちゃいけない関数?
「滅びの関数。
動きさえすれば、悪いコードでもつっこまなきゃいけないって。
でも決していじるなって。
教わったとき、怖くて眠れなかった…
あのコードは直しちゃいけないものだったのよ。
だからソースの奥に隠してあって、検収のときにしか使わなかったんだわ。
前のPGも、前の前のPGも、その前のPGもそうしてきたんだもの。
あんな関数、早く捨ててしまえばよかった!
195天空の名無しさん:02/01/23 23:20
>>194
(・∀・)イイ!
196仕様書無しさん:02/01/24 01:39
>>194
爆列いい!
これから「あのコードは直しちゃいけないものだったのよ。」とか、
独り言で言ってしまいそう。
197仕様書無しさん:02/01/26 22:33
「SEさまぁー! このままじゃPGが燃え尽きちまうーっ!」
「納期までもてばいい!」
198イノキ:02/01/28 17:53
ago
199風の谷の名無しさん:02/01/31 15:06
「またひとりPGが逃げたか...」
「逝こう、ここも直にSEに呑まれる」

ヒュゥゥゥゥゥゥ

  ITバブルが崩壊してから2年
仕様変更とサービス残業におおわれた荒れた
業界に セコイ営業-SE(エスイー)と
呼ばれる有毒の瘴気を発する人類の
影響がひろがり 衰弱したPGの生存を
おびやかしていた。
200仕様書無しさん:02/02/01 15:32
age
201高寺成紀:02/02/01 15:38
>ALL
このアニメ野郎!!!
202仕様書無しさん:02/02/01 16:34
「先輩ーっ,モカの実。」
「みんなで集めたの!」

「まぁ,こんなにたくさん!大事に食べるからね」

「先輩かわいそう」
203仕様書無しさん:02/02/03 00:20
お題:
(  )はかつて(  )き(  )で(  )にあり、
(  )を(  )した(  )の(  )だったのだ!

(Linux)はかつて(恐る)べき(ボランティア)で(ネット上)にあり、
(MS)を(脅か)した(恐怖)の(OS)だったのだ!
204仕様書無しさん:02/02/03 00:28
(VB)はかつて(使いやす)き(RAD)で(マイクロソフロ)にあり、
(素人)を(厨房化)した(脅威)の(開発環境)だったのだ!
205仕様書無しさん:02/02/03 01:03
>>203)はかつて(給料安)き(プログラマ)で(デスマーチ)にあり、
(プロジェクト)を(破壊)した(最低)の(DQN)だったのだ!
206仕様書無しさん:02/02/03 01:17
(Kusakabe先生)はかつて(いやらし)き(レス)で(2ちゃんねる)にあり、
(マ板中)を(敵に回)した(沖縄)の(プログラマ)だったのだ!
207仕様書無しさん:02/02/03 01:55
>>203
(゚д゚)ウマー
208 :02/02/03 02:47
(・∀・)はかつて(・ι_・)き(´_ゝ`)で(´Д`;)にあり、
(=゚ω゚)を(・ε・)した( ゚д゚) の(´ー`)だったのだ!
209仕様書無しさん:02/02/03 04:53
>208
ワカンネー
210仕様書無しさん:02/02/03 09:16
(田中真紀子)はかつて(熟慮な)き(発言)で(非難の中)にあり、
(小泉首相)を(怒ら)した(外務省)の(大臣)だったのだ!
211仕様書無しさん:02/02/03 22:26
(鈴木宗男)はかつて(クソのごと)き(性格)で(官庁近辺)にあり、
(官僚)を(手下に)した(おおバカ)の(イタチ野郎)だったのだ!
#俺は小泉もきらいだけどねー。
212仕様書無しさん:02/02/03 23:12
(亀井静香)はかつて(身分高)き(警察庁キャリア)で(長官官房調査官)にあり、
(政調会長)を(辞)した(自民党)の(運輸族)だったのだ!

特に意味なし。
213あと2つ解らない:02/02/03 23:20
>>208
(イイ!!)はかつて(・ι_・)き(フーン)で(ハァハァ)にあり、
(ショボーン)を(キニシナイ!!)した( ゚д゚) の(何でだろ)だったのだ!
214仕様書無しさん:02/02/03 23:25
( ゚д゚) ポカーン
かと

(イイ!!)はかつて(・ι_・)き(フーン)で(ハァハァ)にあり、
(ショボーン)を(キニシナイ!!)した(ポカーン) の(何でだろ)だったのだ!
216仕様書無しさん:02/02/03 23:44
>>215
(ショボーン) は (ぃょぅ) の間違いに金貨なんか3枚
217>216 がぁん。III:02/02/03 23:51

(イイ!!)はかつて(・ι_・)き(フーン)で(ハァハァ)にあり、
(ぃょぅ)を(キニシナイ!!)した(ポカーン) の(何でだろ)だったのだ!
218仕様書無しさん:02/02/04 16:38
すれ違いになってきた。 他ネタキボンヌ
219仕様書無しさん:02/02/04 16:40
s/すれ違い/板違い/;
220仕様書無しさん:02/02/04 18:48
(Delphi)はかつて(安(無償))き(Personal版)で(ホームページ上)にあり、
(素人)を(厨房化)した(脅威)の(RAD開発環境)だったのだ!
221仕様書無しさん:02/02/05 16:30
> そなた達は、腐海のために滅びに瀕している。我等に従い、
> 我が軍(シグマ)に参加せよ。巨神兵アイコットを蘇らせ、
> 列強の干渉を廃し、大地の主となるのだ!腐海を焼き払い、
> 再びこの大地を蘇らせるのだ。かつて人間をして、この大地
> の主となした奇跡の技を我等は再びここに復活させた。私に
> 従う者には、もはや納期や虫に怯えぬ暮しを約束しよう。

納期に怯えなくていいなら、喜んでトルメキアに与するとも!
(でもシグマは…)
222紅のPG:02/02/05 16:52
「徹夜はいい仕事の敵だ・・・・ それに、健康にも悪いしな」
223仕様書無しさん:02/02/05 18:38
設計できないSEはただの素人だ
224仕様書無しさん:02/02/05 18:38
 http://users.goo.ne.jp/ktjkmyt/

学歴板でPC自慢をしてた人のHPです。
そんなにこの人は凄いひとなの??
225紅のPG:02/02/05 21:31
「課長、あなたPGをもう一人不幸にする気なの?」
226仕様書無しさん:02/02/05 23:51
「あたりまえさね!
クライアントが仕様を変更してなぁにが悪い!!」
227仕様書無しさん:02/02/05 23:58
    これマジ……!? とりあえず読んどけ……
                        ∧_∧
                  ∧_∧ (´∀` )
            ∧_∧ (´∀` )(    )
      ∧_∧ (´∀` )(    )| | |
 ∧_∧(´∀` )(    )| | | .(_(_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.puchiwara.com/hacking/
228仕様書無しさん:02/02/06 01:28
>>226
久々のラピュタネタ♪
229仕様書無しさん:02/02/06 22:07
そいつはデスマーチの中心だ!
退職願をだしな、全速力ぅぅ!
ひきずりこまれるよ!!
230転職:02/02/09 23:07
うだつのあがらねえPGにやっとめぐってきた幸運か・・・
それとも破滅のワナか・・・
231仕様書無しさん:02/02/09 23:17
バグが残っていたんだ!

すっごいエラーを出して客先中大騒ぎになってるよ!!
232仕様書無しさん:02/02/09 23:27
辞めるしかないよ・・・
このプロジェクトはもうだめじゃ。
手遅れになるとPGはデスマーチに飲み込まれてしまう。
233仕様書無しさん:02/02/10 00:27
この世界で生き延び、無職になった両親を救うためには、
とにかく働かなければならないことなどを教えてもらった1さん
少年「忘れないで。私は>>1の味方だからね」
1さん「どうして、私のソースを知ってるの?」
少年「そなたの小さい時から知っている。私の名前は、バグだ」
234仕様書無しさん:02/02/11 04:58
バグは滅びぬ。何度でも甦るさ!バグの力こそ、PGの悪夢だからだ!!
235仕様書無しさん:02/02/11 06:03
にいちゃん,PGなんですぐ死んでしまいよるの? (by蛍の墓)
236仕様書無しさん:02/02/11 06:17
COBOL やら FORTRAN やら、あんなシーラカンスみたいな言語なくなればいいのに...
コボラー(COBOL屋)は、ホント、使えないんだよねぇ〜。
Solaris「黙れ小僧! お前にSunが救えるか?」
Linux「分からない、だが共に生きることはできる」
238仕様書無しさん:02/02/13 12:30
・・・名スレは嵐の中にいる。聞こえないのか?
このまま進むんだ。必ず入口はある。
239仕様書無しさん:02/02/13 21:14
生きろ
240仕様書無しさん:02/02/13 22:26
ばるす!
241シグナル状態:02/02/14 03:40
Pulse!
242マイナーバージョンアップ:02/02/14 17:09
Plus!
243仕様書無しさん:02/02/14 17:34
バルス!
きら〜〜〜ん(まばゆい光があたりを包む・・・)
244仕様書無しさん:02/02/15 23:22
「子鬼がおる。クライアントに良く似た子鬼と部長の子鬼・・・」
245仕様書無しさん:02/02/15 23:26
♪バ〜グにはまる〜 徹夜が続く〜
 ノーミソしびれて そろそろダウン〜
246仕様書無しさん:02/02/16 00:33
    + + +
   + ∧,,∧ + キラーン
   + (,,・∀・)  + 
  + @_) +
    + + +
247あぼーんlo;んーぼあle;:02/03/02 18:50
test
248ヤマト艦長:02/03/02 21:41
今となっては、すべてが懐かしい。
249仕様書無しさん:02/03/05 00:30
そのバグ、誰が取るんだい!
250仕様書無しさん:02/03/21 06:28
40秒で椎茸しな!
251仕様書無しさん:02/04/18 13:39
age
252仕様書無しさん:02/04/18 13:45
親方!空から女の子が!!!










降ってこないかなー
253あぼーんlo;あぼーんle;:02/04/19 00:25
あぼーん
254仕様書無しさん:02/04/19 00:27
test
255仕様書無しさん
「あのコマンドを教えて。ぼくも一緒に打つ。」
「えっ」
「ぼくの左キーボードに、手を乗せて。」
「クライアント達の電話は、切ったよ。」
「はっ」
「時間だ!答えを聞こう!!」
「んん?」
「shutdown -r now!!」