プログラマ達に送る名セリフ

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
プログラマ達へ送る名セリフを書き込んでくだされ。
(出典は明記のこと)
2仕様書無しさん:02/01/02 22:09
「好きだから………好きだから………できちゃうの!!」
ふたりエッチ4巻:P.44
3仕様書無しさん:02/01/02 22:12
「乳を揉むことはことは、知恵を得ることであって、知識を得ることではない。」
41 :02/01/02 22:20
「どうしよう…オレの悪口とか書かれてたら……変なこと書かれてたらやだなぁ〜」
「…オレそういうのってメチャクチャ気にするタイプだからなぁ…ドキドキするよ…」
「――どうか何も悪い事が書かれていませんように……」
魁!!クロマティ高校3巻:P.87
5仕様書無しさん:02/01/02 22:22
「その解釈にはぼくも賛成だ」
ホルヘ・ルイス・ボルヘス『不死の人』、P.190
6仕様書無しさん:02/01/02 22:24
向上心の無い奴は、馬鹿だ。

夏目漱石 こころ
7仕様書無しさん:02/01/02 22:26
「なんとかなるよ。絶対!大丈夫だよ!」

カードキャプターさくら
8仕様書無しさん:02/01/02 22:26
「ビッグコンピューターの命はこの配線だあっ。」
最近復刊された『とどろけ!一番』上巻より。

ビッグコンピュータへの対抗方法がすごすぎる(w
9仕様書無しさん:02/01/02 22:28
「ヘンタイになる」
「なれ」
上田ハジメ『フリクリ』2巻
10仕様書無しさん:02/01/02 22:32
「あの……。ゲームを作ってるんです。ゲームセンターにある100円入れてやるゲーム」
「すごいですね」
続プログラマの妻たち、P173
11仕様書無しさん:02/01/02 22:33
超入門書を内容なさすぎ、という人へ。

問題ごとに厳密さの程度を適切に使い分けることは、
教養ある人間の証である。(アリストテレス)
12仕様書無しさん:02/01/02 22:37
「せめてものこと、最悪のなかの最善を希求したい、そう願っているだけだ。
そうしていれば自分の過ちと他人の成功を等価で眺めることができる。
気分が楽になる。次の最悪に備えられもする」
佐藤大輔『皇国の守護者』3巻、P.208
13仕様書無しさん:02/01/02 22:41
綺麗なものは全て壊れる
ならば全てを…汚してしまおう――――

みさくらなんこつ「五体ちょお満足」
14仕様書無しさん:02/01/02 22:45
「そんな話はアメリカ人のデマカセに決まっとる」
小林源文『キャット・シット・ワン』2巻37ページ
15仕様書無しさん:02/01/02 22:48
「赤信号、皆で渡れば怖くない」
人間の特性を一言で表した、20世紀の至上の名言だと思う。
16仕様書無しさん:02/01/02 22:50
「息のある限り、吾輩は望みを捨てない。そして幸いにも、まだ呼吸はできる」
浪漫探偵・朱月宵三郎

新城カズマ『無謬邸は暁に消ゆ』
17仕様書無しさん:02/01/02 22:56
「みろ何も考えずに行動するからすぐに破綻する」
富沢ひとし『プロペラ天国』
18仕様書無しさん:02/01/02 23:05
「ログは保存していません」

ひろゆき
19仕様書無しさん:02/01/02 23:06
「ホラ、結局は上からの命令なワケじゃない。
あの角度もつくり笑顔も。」
『THE3名様』2巻
20仕様書無しさん:02/01/02 23:11
夢を捨て
野望を捨て
男は生きられるのかっ!!

『野望の王国』26巻より
21仕様書無しさん:02/01/02 23:12
「キモすぎます。超嫌いです。」

[モナー板]8頭身のモナーはキモイ『1さん』
22仕様書無しさん:02/01/02 23:53
「ジサウジエン(・∀・)ハケーン!」
2ちゃんねる
23仕様書無しさん:02/01/02 23:59
「ごちそうさまでした」

日本人『食後』
24仕様書無しさん:02/01/02 23:59
連日徹夜のプログラマに。

「一度朝日に背を向け夜を歩き始めた者に日の光は二度と振り向きはしない!」
『ヘルシング』ニカーン
25仕様書無しさん:02/01/03 00:10
「堪え難きを堪え、忍び難きを忍び、以て萬世の為に太平を開かんと欲す。」

昭和天皇 『終戦勅書』
26仕様書無しさん:02/01/03 00:15
「この国は、坂を転げ落ちている。そういったのはどこの誰だったか。だが、私たちの水先案内人を努める”独創者”がいるかぎり、はいあがる道はきっとある」
『アラン・ケイ』P.198
27仕様書無しさん:02/01/03 00:22
「国が滅びたのに、王だけ生きてるなんて滑稽だわ」

『天空の城のラピュタ』 シータ
28仕様書無しさん:02/01/03 00:29
「わたくし、生まれも育ちも葛飾柴又、
帝釈天で産湯をつかい、姓は車、名は寅次郎、
人呼んで、フーテンの寅と発します。」

『男はつらいよ』 車 寅次郎
29仕様書無しさん:02/01/03 00:35
「やりたいことに優先順位を付けて、努力をしなくてもいいから覚悟を決めるの。
それだけで大抵のことは出来るわ。」

『無限のリヴァイアス』 カレン・ルシオラ
30仕様書無しさん:02/01/03 00:37
「家に帰ってビールでも飲みたいよ」

神奈川県住人『俺』
31仕様書無しさん:02/01/03 00:41
はなししってなんです?

asshole Kusakabe
32仕様書無しさん:02/01/03 00:47
「もしかして今日帰れないのかな俺…」
桜 玉吉 コミックビーム2002年1月号より
33仕様書無しさん:02/01/03 00:51
・・・・・・尻の青いガキどもが・・・・・・
懸案となってる事項が交錯しているのが
わからんのか!

問題を整理して考えるんだよ!

『帽子男は眠れない』 帽子男
34仕様書無しさん:02/01/03 01:01
「これは罠ね」

田中真紀子
35仕様書無しさん:02/01/03 01:01
「生きてみたらコレだ」

ALIVE(高橋ツトム) p202
36仕様書無しさん:02/01/03 01:04
スミからスミまで
自分の手づくりのソレでアレするのって
なんかなぁ……

永野のりこ『みんな以外のうたR(リフレイン)』
37仕様書無しさん:02/01/03 01:19
「俺達どうなるんだろうって…先のこと考えると やっぱり怖いよ…」
「考えたってしょうがないじゃない 私達…もうどうにもならないのよ」

『羊のうた』冬目景
38仕様書無しさん:02/01/03 01:51
「まあなんとかなるさ」

By 俺
39仕様書無しさん:02/01/03 02:09
「機長、やめてください。」

『逆噴射』 日航 副操縦士
40仕様書無しさん:02/01/03 02:30
「そうですね。絶望はいつでもできますからね。」

何かのアニメ・・・だったような気がする。
41仕様書無しさん:02/01/03 11:06
「願わくば、明日の俺が、今日の俺より、優れた人間でありますように」

加奈
42仕様書無しさん:02/01/03 17:22
燃えれば燃えるほど、次に火がついたときに燃え方が激しくなる……そんな感じだ。

『ローデビル』Blacklight
43仕様書無しさん:02/01/03 17:38
くさったミカンの方程式

by 金八先生
44仕様書無しさん:02/01/03 17:39
昇竜拳!

リュウ
45ななし:02/01/03 18:20
「南無妙法蓮華經」

      日蓮
46仕様書無しさん:02/01/03 18:28
「明日があるさ。」

by 日テレ
47仕様書無しさん:02/01/03 19:18
テスト前のプログラマに

「君は走るか?俺たちゃ走る!」
by ザブングル
48仕様書無しさん:02/01/03 19:22
『そのたびに洗うと聞けば玉の井の
 濁らぬが酒 酌みてこそ夢』
49仕様書無しさん:02/01/03 19:44
無理が通れば道理は引っ込む

島本和彦「逆境ナイン」
50仕様書無しさん:02/01/03 20:05
「社会は矛盾に満ちている」

(意味)
無駄だから諦めろ。
51仕様書無しさん:02/01/03 20:10
「走れ、○○ !! ○○ は、バグった。」
(○○には、貴方のプログラム名称を入れよ。ディフォルトはメロス)

by 太宰治
52仕様書無しさん:02/01/03 20:16
「車にはね飛ばされた子供がソフトハウスの窓を突き破ったのだ
そこで仕事をしていたプログラマーが驚いて立ち上がったひょーしに
コンセントを引っかけて全てのプログラムが飛んでしまった」
『無敵刑事 大打撃』
53仕様書無しさん:02/01/03 20:21
テスト前のプログラマーへ

逃げちゃだめだ 逃げちゃだめだ 逃げちゃだめだ

by碇シンジ
54仕様書無しさん:02/01/03 20:24
「金持ち喧嘩せず」

煽っているのは貧乏人。
55仕様書無しさん:02/01/03 20:26
『ここでは、同じ場所にとどまるだけでも、全力で走らないと行けないんだよ。
 もし他の場所に行きたいのなら、せめてその倍の速さで走りなさい。』

"Now, here, you see, it takes all the running you can do, to keep in the same place.
If you want to get somewhere else, you must run at least twice as fast as that!"

    ルイス・キャロル「鏡の国のアリス」
56仕様書無しさん:02/01/03 20:29
このオレがSEどもの相手をしてやっているおかげで・・・!!
オレが血ヘドの中を這いずり回っているおかげで!!
てめえはそこでPG以上ってやつを気取ってられるんだ!!
グリフィス!!!


    ベルセルク 3巻   ガッツ
57仕様書無しさん:02/01/03 20:44
私 思うんです。
自分がダメだって思える人ほどいつか頑張れるって。
くやしいっ!
負けないぞっ!
そんな気持ちが世界をかたち創るんだって。

『成恵の世界』1巻 朝倉鈴
58仕様書無しさん:02/01/03 20:46
祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。娑羅双樹の花の色盛者必衰の理をあらわす。
平家物語
59仕様書無しさん:02/01/03 20:47
ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。
よどみに浮かぶうたかたは、かつ消えかつ結びて、
久しくとどまりたるためしなし。
世の中にある人とすみかと、またかくにごとし。
by 鴨長明
60仕様書無しさん:02/01/03 21:03
俺は面倒を解決しようとしただけなんだ。
なのに終わってみればいつも面倒が増えてる。

ワイルダネス1巻 芹間 喬
61仕様書無しさん:02/01/03 21:12
選ぶことは失くすことに似ている。

『Don't forget』 篠原美也子
62仕様書無しさん:02/01/03 21:18
「仕様です。」

某社サポートセンター
63仕様書無しさん:02/01/03 21:43
「それにこの会社だって私の会社じゃないんです------
非常によくにてはいますがね。どうやらわれわれにはひとつ共通なところがあるようですな。エルリック
--------つまり両者とも外注先-元請け間で行なわれる責任のなすりつけ合いに一役かうべく宿命づけられているという点です・・・・・・
しかもなぜそんな仕事をとってきたのか、なぜ、永遠にバグどりがつづくのか決して説明してもらえない。
われわれただひたすらにデバッグし、心と魂の苦悶を経験する。
・・・・・・それでいて、自分たちの苦しみがそれだけの値打ちがるとけっして信じてはいない・・・・・・」
エルリックは明白に、そして完全に賛意を示した。

剣の王 コルム
64仕様書無しさん:02/01/03 21:55
「勇気とは、より良い結果の導出のために不要なものを捨てる事だ」

By 俺
65仕様書無しさん:02/01/03 21:59
「冒険の書1は残念ながら消えてしまいました」

〜ドラゴンクエスト・シリーズ〜
66仕様書無しさん:02/01/03 22:02
綺麗事を恥ずかしげも無く語る奴に碌な奴はいない。
67仕様書無しさん:02/01/03 22:12
ペア・プログラミングをしているプログラマーへ

「でも スタートが二人一緒なんだから二人でレベルを上げていけるわけじゃない。
自分の知らなかったことは相手も多分知らないことで。
それを教え合ってステップアップできる…素敵だと思うよ」
さのたかよし『ぴったり!!』1巻
68仕様書無しさん:02/01/03 22:13
「胡散臭い」という第一印象は、信じるべきである。
69仕様書無しさん:02/01/03 22:16
「健康第一」

By 俺
70仕様書無しさん:02/01/03 23:24
「安定第一」

By 上司
71仕様書無しさん:02/01/03 23:50
「日本人の3人に2人は包茎ですから安心してください!!」
『泌尿器科医 一本木 守』1巻
72仕様書無しさん:02/01/03 23:53
「宗教を信じている奴には勝てない」

by AT互換機を256倍使うための本 (P.18)
73仕様書無しさん:02/01/03 23:56
>>70
「バージョンアップしようよ...」

by 悪魔の誘惑
74仕様書無しさん:02/01/04 01:11
夢のある者には希望がある
希望のある者には目標がある
目標のある者には計画がある
計画のある者には行動がある
行動のある者には実績がある
実績のある者には反省がある
反省のある者には進歩がある

進歩のある者には夢がある
75仕様書無しさん:02/01/04 01:13
「先輩、かえっていいすか?」
「おめーのバグだろ、ゴルァ!!」
76仕様書無しさん:02/01/04 01:14
ダメな奴は何をやってもダメ

名言です。
77仕様書無しさん:02/01/04 01:14
一日一バグ
78仕様書無しさん:02/01/04 01:15
I don't believe in destiny or the guiding hand of fate.
I don't believe in forever or love as a mystical state.
I don't believe in the stars or the planets or angels watching from above.
But I believe there's a ghost of a chance we can find someone to love and make it last.

RUSH
79仕様書無しさん:02/01/04 01:24
僕の前にバグは無い
僕の後にバグはできる

by プログラマ板のどこか
80仕様書無しさん:02/01/04 01:26
そんなことより田代に1票入れて下さい よ
http://hp3.popkmart.ne.jp/opt2_rank.cgi?id=jinnno3107&page=4&no=39
81仕様書無しさん:02/01/04 01:45
/* 頼む、来月まで見逃してくれ */

by コーダー
82仕様書無しさん:02/01/04 02:29
「お客様は神さまです」

三波春夫は天才だ。
83仕様書無しさん:02/01/04 02:37
「くだらない質問だ!・・・働かない社員が悪い!」

by 不治痛社長
84仕様書無しさん:02/01/04 02:39
『命限りある者、その何と愚かきことか』
     by沙翁@夏の夜の夢

…デバッグかったりぃ...
85仕様書無しさん:02/01/04 02:48
もうだめぽ

2ちゃんねる
86仕様書無しさん:02/01/04 04:01
「あいつ、斬っちゃおうか」
壬生義士伝
昨日テレビでやってたが原作にも確かあった
87仕様書無しさん:02/01/04 04:15
「プログラムは1%のバグと99%のデバッグである」

〜トーマス・エジソン〜
88仕様書無しさん:02/01/04 04:27
「プログラマは逃げ出した しかし回り込まれてしまった」

〜ドラゴンクエスト・シリーズ〜
89仕様書無しさん:02/01/04 04:59
2ゲットズサー

〜2ちょんねる〜
90仕様書無しさん:02/01/04 05:41
「馬鹿は死ななきゃ直らない」 森の石松
91仕様書無しさん:02/01/04 06:43
「アフォは、死んでも直らない - 二度とこのプロジェクトに来るな」

by 某プロジェクトリーダ
92仕様書無しさん:02/01/04 09:25
ポインタはボーナスである。

by "Real Programmers Don't Write Pascal"
93仕様書無しさん:02/01/04 10:21
「プログラミングは芸術である」
by まいける(コンピュータ・ソフトウェア・アーティスト)
※21世紀偉人投票所90位あたり
ttp://www.pweb.ne.jp/~kouki/vote/tvote.cgi?event=vote1&show=200
94仕様書無しさん:02/01/04 11:25
陽が昇るから目を覚ます
目を覚ますから腹が減る
腹が減るから狩りをする
狩りをするからメシ食える
メシ食えるからカネいらない
カネいらないから仕事しない
仕事がないから遊んでる
遊んでいるからケンカがない
ケンカがないから気分がいい
気分がいいと眠くなる
眠くなるから陽が沈む
陽が沈んだら、あとしらない
だから、アフリカ平和です
だから、ぼくらはブッシュマン
95仕様書無しさん:02/01/04 11:53
>>94
> 眠くなるから陽が沈む

ここは無理があると思われ。
96仕様書無しさん:02/01/04 13:43
どいつもこいつものうのうと生きやがって!
他人に全部押しつけて放ったらかしか!
なんもしねぇくせに主張ばかりしやがって、
しかもそれでなにかをしたつもりでいやがる!
勘違いすんな、何もしてねぇんだよ!
お前等は死んでんのと同じだ!
そんな奴等が偉そうに命令たれるな!
俺は勝手にやらせてもらう!
文句は言わせねぇ!
いいな!!

By 相葉祐希 (無限のリヴァイアス)

・・・上司に言いてぇ。
97有機:02/01/04 15:08
「恐れるな、私があなたを助ける」

マタイ福音書
98仕様書無しさん:02/01/04 16:08
パソコンが間違っているんじゃない、おまえが間違っているんだ
99仕様書無しさん:02/01/04 16:35
>>96
無限市ね!
100仕様書無しさん:02/01/04 16:44
人生とは芸術である

完璧自由教団「18処世訓」より
101仕様書無しさん:02/01/04 16:54
「思ったようには動かないが、書いたようには動く」

by ぷろぐらま
102仕様書無しさん:02/01/04 16:55
「Ctrl+S」だけは常に怠るな!

By 仕様書作成中
103ZORK:02/01/04 16:57
あなたは今、白い家の西の野原に立っています。
正面に見える白い家のドアは、板が打ちつけられて塞がれています。
ここには小さな郵便箱があります。

>
104仕様書無しさん:02/01/04 17:21
四苦八苦

〜ことわざ辞典〜
105仕様書無しさん:02/01/04 20:01
日々これ勉強
106仕様書無しさん:02/01/04 22:16
三方一両損

by 大岡越前
107仕様書無しさん:02/01/04 22:43
消耗品

-広辞苑-
108仕様書無しさん:02/01/04 23:19
さぁ!みんなでいきましょう!あそれ♪

ちんこもみもみ も〜みもみ
ちんこもみもみ も〜みもみ

by http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1008852023/
109仕様書無しさん:02/01/04 23:24
これはもうダメかもしれんね・・・

機長
110仕様書無しさん:02/01/04 23:34
「じ〜んせ〜い、ら〜くあ〜りゃ、く〜もあるさ〜。♪」

by 水戸黄門
111仕様書無しさん:02/01/04 23:34
>>107

なんか悲しい気持ちにさせられる・・・。
112仕様書無しさん:02/01/04 23:40
人間諦めが肝心
113仕様書無しさん:02/01/04 23:42
なんだか
「どっかで見たそれなりに心に残った言葉」
って感じ。
114仕様書無しさん:02/01/05 01:11
「それに古の言葉にあるように、
大貴族の命令は従えば損をするが、逆らえば不幸になる。」
林 譲治『侵略者の平和 第二部 観察』P.51
115仕様書無しさん:02/01/05 01:16
「技術力の不足は人命で補うしかないんですねー」
安永航一郎『火星人刑事』1巻、P.145
116仕様書無しさん:02/01/05 01:16
おごれるものは久しからず...
by 平家みちよ
117仕様書無しさん:02/01/05 01:20
「しかしオレは目が覚めました!!やはり上司よりも他に守るべきものがあるんス!
それは信念っス! キープ ザ フェイス!!!」
田丸浩史『課長王子 外伝』P.26
118仕様書無しさん:02/01/05 01:29
プログラマーの給料は、労働サービスや仕事の対価ではなく、「身柄拘束料」であり、「いやなことをさせられる苦痛の慰謝料」である。
竹内靖雄『日本の終わり』P.316

プログラマーは会社で暮らし、夜、それも多くは深夜に家庭に出張する。その出張先での仕事は、翌日働く体力と気力を回復することである。
前掲書P.318
119仕様書無しさん:02/01/05 04:41
(長いのでsage。長くてほんとにごめん)

バグをはらう神の降りたPG
それは新人のころに聞いた話
誰もが笑うおとぎ話
でも私は笑わない 私は信じられる
モカの飲みすぎを体験しているから

はるかなる納品への階段を駆け上がる
あなたの残業時間を知っている

その心はバグをはらう鉄の鍵
絶望と苦しみの海から生まれ出て
同僚たちの築いたシステムで
涙で組んだデバッガを持ち
苦しみで鍛えられた技を振るう

どこかのだれかの未来のために
夜に眠りを 昼にやすらぎを取り戻そう

われらは そう デバッグするために雇われてきた
それは新人のころに聞いた話
誰もが笑う おとぎ話
でも私は笑わない 私は信じられる
あなたの横顔を見ているから

はるかなる納品への階段を駆け上がる
あなたの瞳を知っている

今なら私は信じられる
あなたの行う納品が見える

あなたの提示するスケジュール表を取って
私も一緒にデバッグしよう

幾千万の残業時間で
あのシステムに打ち勝とう
どこかのだれかの未来のために マーチを歌おう
そうよ未来はいつだって このマーチとともにある
バグ対処マーチ バグ対処マーチ…

オール! ハンデッドバグ対処!
オール! ハンデッドバグ対処!  全員完徹!
たとえ我らが全滅しようとも このプロジェクト
最後の最後に運用期間が一日でも 過ぎれば我々の勝利だ!
全員完徹!  どこかの誰かの未来のために!

そうよ納品はいつだって
デスマーチとともにある
私は今一人じゃない いつどこにあろうと
ともに働く仲間がいる 死すらも超えるマーチを歌おう
時をも超えるマーチを歌おう
バグ対処マーチ バグ対処マーチ…

by プログラマ板
120仕様書無しさん:02/01/05 05:00
責任転嫁は、最大の人生の浪費である。
121仕様書無しさん:02/01/05 05:10
無自覚が最大の罪悪である。
122仕様書無しさん:02/01/05 05:40
「らって、みんな自慢すんだもん。」
つじのぞみ
他人の食料見て自虐的になっちゃあかんよ、というメッセージ
123仕様書無しさん:02/01/05 07:11
「もう、拙者の目の前で誰一人として死なせはしない」

〜るろうに剣心〜

#上司に言ってもらいたいね
124仕様書無しさん:02/01/05 09:26
「仮眠はすませたか? リポD一気飲みは? 部屋の隅でガタガタふるえてデバッグをする心の準備はOK?」
平野耕太「ヘルシング」
125仕様書無しさん:02/01/05 10:18
「現象でなく原因を直せ」

by 定番
126仕様書無しさん:02/01/05 10:21
「バグは進捗会議で起きてるんじゃない!現場で起きてるんだ!」

by 忘れました
127仕様書無しさん:02/01/05 10:46
>123

「所詮この世は弱肉強食」
128仕様書無しさん:02/01/05 12:58
このコード、ヌルヌルしてる。

出典不明
129仕様書無しさん:02/01/05 13:01
Javaはおやつに入りますか?

ハッカー
130仕様書無しさん:02/01/05 13:05
おやつは300ステップ以内にしてください。

ハッカー先生
131仕様書無しさん:02/01/05 14:00
人間は反復し、神は再帰する。

#どっかのスレでこの文句を見たけど、これって有名な言葉?
132仕様書無しさん:02/01/05 14:01
はじめに宣言ありき。

創世記
133仕様書無しさん:02/01/05 14:04
わが青春の秋葉原は、永久に不滅です。

元アキバ少年
134仕様書無しさん:02/01/05 14:09
古コード
PG飛び込む
水の音
死して屍
拾うもの無し

一茶
135仕様書無しさん:02/01/05 14:47
「バグの無いプログラムは存在しないが、デバッグ不可能なバグもまた存在しない」

劇場版 攻殻機動隊
136仕様書無しさん:02/01/05 15:06
VBだよ、VBじゃなきゃ駄目なんだ!

By 「キリン」東本良平
137仕様書無しさん:02/01/05 15:26
バグが取れたら答えを教えてやる!

MGS2 ソリッドスネーク
138仕様書無しさん:02/01/05 16:04
才能を磨け努力をしろ!
お前には才能がある、だから選んだ!


byデスマーチPL
139仕様書無しさん:02/01/05 18:28
なにが健全なる精神は健全な肉体に宿るだ
レイプ事件おこすのはたいてい体育会系じゃねぇか

G・B・小野寺『外道ハンターX』
140仕様書無しさん:02/01/05 20:07
信ずる者はすくわれる…………………足を
141仕様書無しさん:02/01/05 20:12
>>140
ちょっと、ワロタ。
142仕様書無しさん:02/01/05 20:19
プロマネが電球を押さえ、残りの全SE・PGが天井を回す

「デスマーチプロジェクトメンバーの電球の取り替え方」より
143仕様書無しさん:02/01/05 21:12
バグは仕様書で起きてるんじゃない!
現場で起きてるんだ!
144仕様書無しさん:02/01/05 21:42
マ板住人ってこういうスレ好きだよねぇ
145仕様書無しさん:02/01/05 23:09
善人は賞賛すべきである。
存在自体が奇跡だから。
146仕様書無しさん:02/01/05 23:11
バクは悪い夢を食べてくれる。
バグは悪い夢を見させてくれる。

by 俺
147仕様書無しさん:02/01/05 23:14
「40秒で支度しな!」
『天空の城のラピュタ』ドーラ
148仕様書無しさん:02/01/05 23:18
Confision will be my epitaph(混乱こそ我が墓碑銘)

Epitaph / King Crimson
149仕様書無しさん:02/01/05 23:19
燃え尽きろ!…そしたら交換するから。

By 上司
150仕様書無しさん:02/01/05 23:39
数は力なり

出典不明。この板、派遣PGが多そうだということがなんとなく分かったので(謎)
151仕様書無しさん:02/01/05 23:49
「あああー 注意していないとすぐ忘れてしまう」

竹本 泉『しましま曜日』1巻P.164
152仕様書無しさん:02/01/05 23:54
どうせ最期は死ぬだけさ〜、死ぬだ〜け〜さ〜♪
153仕様書無しさん:02/01/05 23:56
「やっぱ、逃げ道塞いどかないと人間本気になれないからな。」
冬目 景『イエスタデイをうたって』
154仕様書無しさん:02/01/06 00:11
>>144
設計の世界にはロマンがあるからさ。
155仕様書無しさん:02/01/06 00:14
設計の世界にはロマンがあるからさ。

By [プログラマー]プログラマ達に送る名セリフ 154
156仕様書無しさん:02/01/06 00:16
ヴアー

By 佐々木健介
157仕様書無しさん:02/01/06 00:20
>>155
ロマンの先には、修羅場が待っている。

by 不倫の心得
158仕様書無しさん:02/01/06 00:34
「ぼくはお客さんが、ほんとうに幸いになるなら、どんなことでもする。
けれども、いったいどんなことが、お客さんのいちばんの幸いなんだろう」

by 「銀河鉄道の夜」カムパネルラ
159仕様書無しさん:02/01/06 00:42
勇者の拳 すなわち世の中に「おかしい」と言える勇気!!
これこそが奇跡を起こす勇者の力です!!

『魔方陣グルグル』14巻、P.151
160仕様書無しさん:02/01/06 00:48
「おかしい おかしい! ナンか変だぞ!!
そうだ!大体オレが告白なんてコトしようとするとは!?」
夢ノ二『流れ星はるか+(プラス)』
161仕様書無しさん:02/01/06 00:52
釈迦という
いたずらものが
世にいでて、
おおくの人を
まよはするかな。

一休
162仕様書無しさん:02/01/06 00:54
お礼に たっぷりご奉仕するにゃん

by 桃宮いちご
163仕様書無しさん:02/01/06 01:18
俺は自販機に負けたって事か!?

『帽子男は眠れない』 帽子男
164仕様書無しさん:02/01/06 01:41
宇宙人の写真です。


(白人の写真を見せながら)
たま出版編集局長 韮澤
165仕様書無しさん:02/01/06 01:47
こいつはお釣りだ、とっときな。

by マサキ
166仕様書無しさん :02/01/06 02:09
「小一時間問いつめたい」
 in 吉野屋
167仕様書無しさん:02/01/06 02:50
「男なら、危険をかえりみず、死ぬとわかっていても行動しなければならない時がある。
負けると判っていても戦わなければならないときが・・・。」

   キャプテン・ハーロック
168仕様書無しさん:02/01/06 04:30
「目標はある。しかし、道というものは存在しない」

フランツ・カフカ
169仕様書無しさん:02/01/06 09:03
愛と勇気だけが友達さ

by アンパンマン
170仕様書無しさん:02/01/06 09:08
僕じゃないよ。 僕が悪いんじゃないよ。

by のび太
171仕様書無しさん:02/01/06 09:11
>>170
子供の頃、ああはならないようにしよう、と心に誓ったはずなのに…
172仕様書無しさん:02/01/06 11:49
あれは初めからスケジュールではない……
カレンダーに感性で書いたラクガキなんだ!!

島本和彦『吼えろペン』3巻、P.48
173仕様書無しさん:02/01/06 12:57
「おれは彼女を理由に夢から逃げた」
徳光康之『農爆おたく先生』1巻
174仕様書無しさん:02/01/06 14:11
誰かが言ってた。
猫は最後に死に場所を探すんじゃなく
最後に生きる場所をさがすのだと

道満晴明『性本能と水爆線』
175デバッグの真髄か?:02/01/06 14:35
同じやり方を繰り返しても、同じ結果が繰り返されるだけだ。 ―― エジソン (だったと思う)
176仕様書無しさん:02/01/06 16:03
「ノビーは、すっこんでろ」

吉野屋?
177味噌醸造 ◆5p3uIpXQ :02/01/06 16:57
死ぬから人間は綺麗なんじゃねえ!
死ぬ程の目にあっても…まだ自分が生きているって事を思い出して…
にっこり笑えるから人間は綺麗なのさ

加藤鳴海
178仕様書無しさん:02/01/06 17:33
寄る辺なきプログラマたちが肩寄せあって
労働者階級の闘いの火は燃ゆ
179仕様書無しさん:02/01/06 17:36
人間止めますか? それともお風呂にする?

2ch
180(す):02/01/06 17:47
「あらゆるものを疑ってかかること、それが重要だ」

by 「カウブーイビバップ」 スパイク・スピーゲル
181仕様書無しさん:02/01/06 18:07
派遣登録は人生の墓場

by 2ch派遣叩き有志
182仕様書無しさん:02/01/06 18:27
執拗な抗議には業務妨害と認定し対応します。

by 1ch
183仕様書無しさん:02/01/06 18:29
今日のサザエさんは一時間スペシャルだよ♪

by サザーエ
184仕様書無しさん:02/01/06 18:51
友達がVisualStudio6.0を焼き焼きしてくれるそうです(^^
そうすると、VBを学ぶべきかVCを学ぶべきか・・・
185仕様書無しさん:02/01/06 18:55
>>184
出展を明記してください
186仕様書無しさん:02/01/06 19:01
正社員は会社の犬

by 2ch正社員叩き有志
187仕様書無しさん:02/01/06 19:02
友達がVisualStudio6.0を焼き焼きしてくれるそうです(^^
そうすると、VBを学ぶべきかVCを学ぶべきか・・・

by ム板で教えを請うてる時に口を滑らした割れ厨
188仕様書無しさん:02/01/06 20:04
>>187
違法コピーは犯罪です。

by ACCS
189仕様書無しさん:02/01/06 20:30
勝てば官軍。
190仕様書無しさん:02/01/06 20:47
負ければ廃人
191仕様書無しさん:02/01/06 21:08
いい奴ほど早く死ぬ。

byフリッツ・ヨーゼフ・ビッテンフェルト
192仕様書無しさん:02/01/06 21:09
仕様書には大まかなことしか書いてませんが、
そのへんは察してください。

by うちのSヨ
193仕様書無しさん:02/01/06 21:10
口数が多いのは、言い訳をしているから。
194仕様書無しさん:02/01/06 21:11
コメントは後で時間が余ったら書きます。

by うちの新人PG
195仕様書無しさん:02/01/06 21:12
お客さんにはオンスケだと報告しておく。

by うちのPM
196仕様書無しさん:02/01/06 21:13
この案件、赤だからとっとと切り上げて。

by うちの部長
197仕様書無しさん:02/01/06 21:17
「これも戦のならい。許せ。」

      by銀河戦国群勇伝ライ
198仕様書無しさん:02/01/06 21:21
ならば問う、人生とは何ぞや。

演歌歌手ののどぶえをボンデージ女が血のにじむほど締めるが如し。

by筋肉少女帯
199仕様書無しさん:02/01/07 05:00
負け犬の遠吠え

by ことわざ。派遣(社員)叩き各位に捧ぐ
200卍○ ◆/MYit9jI :02/01/07 05:11
http://www2.odn.ne.jp/~aaq77600/unix.swf

みんなこれを見てからカキコしなさい!
201仕様書無しさん:02/01/07 05:26
>>200
燃えるね(笑)
202(´∀`)‏(´∀`):02/01/07 07:45
アヒャー
203仕様書無しさん:02/01/07 12:07
そんなバナナ!

八百屋
204仕様書無しさん:02/01/07 12:21
みんな鬱憤たまってるんだねぇ。

by俺
205仕様書無しさん:02/01/07 13:43
水野もWIZも凡人も共存してくしかないんですね

出典:
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/988891628/30
206仕様書無しさん:02/01/07 13:56
えっと日曜日はちょっと忙しくて・・・

by後輩女PG
207仕様書無しさん:02/01/07 17:39
>>200
感動した!!
そのフラッシュに使われてるBGMを入手したいのでタイトルを教えて欲しいです
208仕様書無しさん:02/01/07 17:56
コメントは後で時間が余ったら書きます。

by うちの7年目PG
209仕様書無しさ:02/01/07 17:59
「夜はわが友」

エドワード・D・ホック
210仕様書無しさん:02/01/07 18:49
>>207
禿同!!

曲名は多分「TKomm,susser Tod」だと思う。
エヴァンゲリオンの映画で使ってた曲だよ。
『「ジ・エンド・オブ・エヴァンゲリオン」〜新世紀エヴァンゲリオン劇場版』(KICA-370)
に入ってるはず。(今ネットで調べた)

スレ違いスマソ。
211仕様書無しさん:02/01/07 19:40
「あんたって
妙なことはよく知ってるクセにときどきすごく無知ねー。」
椎名高志『[有]椎名百貨店』1巻、p67
212仕様書無しさん:02/01/07 21:31
花の色は移りにけりないたづらにわが身世にふるながめせしまに
213207:02/01/07 21:59
>>210
サンクス
明日にでもCDショップ行って探してみるよ
214仕様書無しさん:02/01/07 22:20
やってみなはれ。

松下幸之助
215仕様書無しさん:02/01/07 22:37
僕の理論は完璧さ
By ジャン・ロック・ラルティーグ

感心して損しちゃった
By ナディア・ラ・アルウォール
216仕様書無しさん:02/01/08 01:56
メッセージは解かり易くなければならない。

私の信念
217仕様書無しさん:02/01/08 01:56
明太子は辛口でなければならない。

私の信念
218仕様書無しさん:02/01/08 02:01
>>217

激しく同意!
219ななし:02/01/08 02:22
一週間前の自分は「アカの自分」

  By 昔プログラムを教えてくれた師匠 
220仕様書無しさん:02/01/08 02:37
>>219
こっ、この共産主義者め!
221仕様書無しさん:02/01/08 02:45
浜の真砂は尽きるとも、
世に不具合の種は尽きまじ。

石川五右衛門
222マジレス:02/01/08 02:49
やって見せ
言って聞かせて
させてみて
誉めてやらねば
人は動かぬ

帝国海軍元帥 山本五十六
223仕様書無しさん:02/01/08 03:55
地獄であえいでいるものは大抵自業自得である。
なぜなら、そこから抜け出す努力をしていないからである。

G・K・ウォード
224仕様書無しさん:02/01/08 14:22
>>200
うえ〜ん。何度リロードしても途中で固まるよ〜
225仕様書無しさん:02/01/08 16:42
>>224
いっそswfをダウンロードしたら?
226仕様書無しさん:02/01/08 18:17
"Any sufficiently advanced technology is
indistinguishable from magic."

By Clarke's Third Law
227仕様書無しさん:02/01/08 18:21
「プログラマとは、その偉大な思想を、
 プログラミングで表現する事しか許されない、
 非抑圧階級と思われ」

               詠み人しらず
228仕様書無しさん:02/01/08 18:30
宿直。

マイケル・ジャクソン
229仕様書無しさん:02/01/08 18:36
「生あるものは必ず死ぬ。
しかし、死ぬために生きているわけではない!」

ロマンシング・サガ3
230仕様書無しさん:02/01/08 18:41
>>228
空耳アワーだろ (w
231仕様書無しさん:02/01/08 18:45
何甘ったれたこと言ってんの!
あんたまだ生きてるんでしょう!?
だったらしっかり生きて…それから死になさい!!

by葛城ミサト
232仕様書無しさん:02/01/08 18:47
『真っ先にやらねばならない事、
それは退路を確保する事である』

無名のプログラマ
233仕様書無しさん:02/01/08 18:52
『戦に勝つは兵の強さ。
 戦に負けるは将の弱さ。』

   ルワンダ中央銀行総裁日記
234仕様書無しさん:02/01/08 19:05
虎穴ニ入ラズンバ、ズンバズビズバ。

無名のプログラマ
235仕様書無しさん:02/01/08 19:25
>>234 正体見たり大槻ケンヂめ!

週アス読みすぎ
236仕様書無しさん:02/01/08 20:34
定時で帰りますー
237仕様書無しさん:02/01/08 22:40
「とんだー」
「とんじゃだめだーっ!!」

あずまきよひこ『あずまんが2』「Try!Try!Try!」、P.15
238仕様書無しさん:02/01/08 22:49
自由になりたいんだよ。

松田勇作
239仕様書無しさん:02/01/08 23:36
土剋水!

日の輪
240仕様書無しさん:02/01/09 01:01
このまましばらく放っておいてくれないか。

第一次大戦の撃墜王 リヒトホーフェン
帰還直後、コクピットの中で。
241仕様書無しさん:02/01/09 01:03
「乗りてえ風に遅れた奴は間抜けってんだ。」

from とら
to Javaを執拗に嫌うC厨,Ruby厨
242仕様書無しさん:02/01/09 01:04
あ〜ら、こんにちわぁ〜、ぎゃはははは!

近所のオバチャン
243仕様書無しさん :02/01/09 01:05
ソフトサラミのようなウンコでした。
気持ちよかった。ウンコ
きもちy
244仕様書無しさん:02/01/09 01:06
「当たり前の常識」

PG板〜最低でも一種持ってる奴配属させろ!〜339
245仕様書無しさん:02/01/09 01:35
やりてえ事が出来ない人生なんて意味がねえ。

246仕様書無しさん:02/01/09 01:38
人間体が資本。

By 俺
247仕様書無しさん:02/01/09 01:38
やりたい事が出来ない人生に用は無い。

248仕様書無しさん:02/01/09 01:40
じゃあ、そのやりたい事っていうのは一体いつやるんだい?
「いつか」か?「あした」か?
「いま」やらないでいつできるっていうのさ!

249仕様書無しさん:02/01/09 01:58
今できる「やりたいこと」に用はない。

250仕様書無しさん:02/01/09 01:59
「一生迷ってろ!!そして失っていくんだ・・・貴重なチャンスを・・・」

カイジ
251仕様書無しさん:02/01/09 02:11
山積みの問題を軽めのノリでかわしちゃう
この道は戻れないあなたのプライドだね
トラブル続き、弱気な夜はギュっと抱いてあげるよ

「Believe」by Folder5
252仕様書無しさん:02/01/09 12:46
デバッグ要員に贈る言葉

サーチ アンド デストロイ! サーチ アンド デストロイだ!アーカード!

by ビッチ 「ヘルシング」
253仕様書無しさん:02/01/09 14:26
――――――――――――――
明日からがんばろうっていつも思っていませんか?
__  __ .r――――――――
    ∨   | 今日がんばれない人が明日がんばれるわけがない。
凸 日 U | ______
≡≡≡≡≡| /≡∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨  (´∀` ) < 「いつか俺だって」と思う暇があったら、その瞬間から頑張りましょう。
_∧_∧__∧ ∧(つΘ__)_  \_____
( ´ ▽`)∇ ( ゚Д゚,,)日 ロ
(     つ―|   つ―――
━┳━ ) \(__.ノ
└┃―-'  ━┳━
 ̄┻. ̄ ̄ ̄┻  ̄ ̄ ̄ ̄
by 名無しさん
254247:02/01/09 20:45
突っ走ってみたけど出来なかったんだ。
もう限界かな。
255キリバン!:02/01/09 20:51
戦って氏ね!

スプリガン
2560x100!!:02/01/09 21:01
知ってたか?俺たちは世間とはズレてるらしい。

by. シキ
257ななし:02/01/09 21:13
だめなやつはなにをやってもだめ

      By 2chのAA
258仕様書無しさん:02/01/09 22:27
人の足を止めるのは、絶望ではなく、あきらめ。
人の足を進めるのは、希望ではなく、意志。

-Project ARMS-
259仕様書無しさん:02/01/09 23:02
「そこまで面倒みる必要無いの
彼等も仕事しないとね」
士郎正宗『攻殻機動隊2』
260仕様書無しさん:02/01/09 23:15
>>253
なんかいいね。
261仕様書無しさん:02/01/09 23:19
またいつかどこかで
これが大人よ。とゆう仕事っぷりを

清水義範・西原理恵子『どうころんでも社会科』P.249
262仕様書無しさん:02/01/09 23:19
「ダイエットしなくちゃいけないんだけど〜
マンガは徹夜の体力がいるしね〜」
ソルボンヌK子『入院対策雑学ノート』P.96
263仕様書無しさん:02/01/09 23:35
こんじょ!こんじょ!

カスミン1巻
264仕様書無しさん:02/01/09 23:37
「ウルセー!
 12時間もありゃジェット機だってなおらぁ!」

ルパン三世「カリオストロの城」
265仕様書無しさん:02/01/09 23:40
「調べてみましたが、ちゃんとプログラムした通りに動いていました!」

バグを指摘されて調べていた外注
266仕様書無しさん:02/01/09 23:41

「仕様書通りに動くようにしろ! ゴルァ!」

オレ
267仕様書無しさん:02/01/10 00:38
仕様がないならしようがありませんね。

by 杉崎
268仕様書無しさん:02/01/10 01:13
「xx(漏れ)君、ちょっと知恵貸して」
「ちえ〜」
by 漏れ
269仕様書無しさん:02/01/10 05:14
漏れ「先輩、このコードだと絶対落ちるはずなんっすけど〜」
先輩「フッ、プログラムはえてしてそういうもの」

コンピュータの世界にこんなセリフがあっていいのかと悩んだ、入社2か月目の春でした

By S先輩
270名無しさん@Emacs:02/01/10 05:40
「7度デバッグして人を疑え」

祝 一平
271ななし:02/01/10 08:25
たとえバグであっても先にマニュアルに書いてしまえば仕様となる。

By マイ○ロソフト
習うより慣れろ
By宮永先生
273仕様書無しさん:02/01/10 09:15
派遣社員はプログラマーと認められず。

by 仕様書無しさん
274仕様書無しさん:02/01/10 09:37
誰々は使えないとか言う奴に限って使えない。

By 派遣社員
275仕様書無しさん:02/01/10 16:49
ジュワ。

ウルトラセブン
276仕様書無しさん:02/01/10 17:50
デスマーチ真っ只中の方へ

「私が見た未来は、こんな地獄ではなかった!
 我々は何処で道を踏み外してしまったのだ!」

ガンダムX・ランスロー大佐
277ななし:02/01/10 17:53
客先テストにて 「賽は投げられた」 あとは知らん・・・

      By おれ
278現在失業中:02/01/10 19:09
NOより始めよ
279仕様書無しさん:02/01/10 19:14
…ブザマね。

by 赤木リツコ
280もうダメ:02/01/10 19:16
私が氏んでも替わりはいるもの
281仕様書無しさん:02/01/10 20:09
「他人の業績の上に築けよ」
どっかのプログラマ・リファレンス・ガイドより
282仕様書無しさん:02/01/10 20:53
「何故俺がプログラマーを目指しているかだって?そんなものは知らん!俺も今探しているところだ」
友人からきた年賀状より一部改変
283仕様書無しさん:02/01/10 21:07
>>279
博士にそうおっしゃられては、我々しがないプログラマ共は…
「仰せのとおりです。」
284仕様書無しさん:02/01/10 21:28
理念よ、正しくあれ。
構造よ、美しくあれ。
実装よ、緻密であれ。

ハード屋
285仕様書無しさん:02/01/10 21:49
「やべ〜、書道赤点だよ」

286仕様書無しさん:02/01/10 21:57
>>284
その言葉、ず〜んとハートに響いたぜ!
287284:02/01/10 22:18
ありがとう。
最後にオチをつけようかと思ったが、
やめといてよかった(笑)。
288仕様書無しさん:02/01/10 23:00
>>287

……あれれ?

とか?
289仕様書無しさん:02/01/10 23:18
そんな感じ(笑)
290仕様書無しさん:02/01/11 19:20
不様ですわ。滑稽ですわ。
織作碧
291仕様書無しさん:02/01/11 21:35
だが「ペログリ」である。
「ペロペログリグリ」だから「ペログリ」である。
しかも、それを「PG」である。

「まれに見るバカ」P.123 勢古浩爾
292仕様書無しさん:02/01/11 23:00
才能のあるPGほどむさ苦しい。

80年代のPG観察に基づく感想
293仕様書無しさん:02/01/11 23:14
>>292
20年以上前の経験でモノを述べられても誰も同意しないでしょうに・・・・・
294仕様書無しさん:02/01/11 23:20
たんなる昔話ですので。
295仕様書無しさん:02/01/11 23:34
240分寝れれば大丈夫さ

出向先の社員
296仕様書無しさん:02/01/11 23:47
人間4時間寝れば十分だと俺も何かの本で読んだことがあるぞ。
297仕様書無しさん:02/01/11 23:48
強調性を持って欲しい!
私は、汎用コンピューターのオペレータ7年して、そろそろ
引退の身ですが、プログラマーやSEの仲が悪すぎ!
トラブル出ても、本番系汎用機で同居してるんだから、
お互いに調査してほしい!!

ちなみにOPと言っても私は、汎用機の回線定義したり、
オーバーレイ作ったり、、、もちろん通常のOP+アルファー
だけどね。
夜勤の合間でするのはつらいわ。
298仕様書無しさん:02/01/11 23:52
強調性が強いのでお互いの仲が悪いのだと思われ。

# いや分かってるんだけどね。
299297:02/01/11 23:56
>>298
「○○が作ったシステムが悪い!KILL JOBしろ」
ってお互いが言い合ってるわ^^;;
300仕様書無しさん:02/01/12 00:50
ナンパする時の言葉は何?
やっぱ、「僕と一緒にキーボード叩かない?」なのか?
相手がキーパンチャーだったら負けるけど。
301仕様書無しさん:02/01/12 02:27
彼「僕のバグを直して欲しい」
彼女「自分でやれゴルァ!」
302仕様書無しさん:02/01/12 02:35
「強制終了」
303仕様書無しさん:02/01/12 03:23
恵子 帰ってきてくれ。康夫
304仕様書無しさん:02/01/12 03:27
「なんとなく分かったような気もするが、まだよく分からない」

秋期ネットワーク試験午後I  A氏
305仕様書無しさん:02/01/12 03:39
「自信は大切。でも根拠はもっと大切」

306仕様書無しさん:02/01/12 05:17
人は語れる以上のものを知ることが出来る。

誰が言ったか忘れた
307仕様書無しさん:02/01/12 08:57
業界内の役割分担を端的に示す言葉

「嘘から出たまこと。」

嘘をつくのはSE。それをまことにしなきゃいけないのがPG
308仕様書無しさん:02/01/12 09:06
「仕事?ホストです。」
309仕様書無しさん:02/01/12 11:02
>>307
SEの前に営業が嘘をつく(藁

「真実」など無い。ただ「現実」が在るのみ。
310仕様書無しさん:02/01/12 17:35
おのれ越後屋!

江戸時代の人
311デフォルトの名無しさん:02/01/12 18:37
To lie is SE. To make it true is Programmer.
312仕様書無しさん:02/01/12 19:33
>>306
「知らない事については、語れない」と、等価?
313暗黙知のこと:02/01/12 21:31
>>312
いや、「暗黙知」にまつわる言葉。

[ 正しい暗黙知の例:その1 ]
うまく言葉でいえないけど、
この実装は気持ち悪いから、直したいなあ。

[ 正しい暗黙知の例:その2 ]
上司「何が問題なんだ?どうしてまずいんだ。」
俺「え〜、・・・うまくいえないけど危険ですよコレ。絶対まずいっす!」

[ 間違った例 ]
彼は金欠だった。そして彼は、空腹だった。
冷蔵庫には賞味期限を3日過ぎたサンドイッチがある。
「・・・・行けるのか?・・・」
彼は、それを見た瞬間、一抹の不安を感じた。
だが迷いは長くは続かなかった。
持ち前の、目標にひたむきに向かう姿勢、
そしてチャレンジ精神が、俺にGOサインを出す。
「僅かでも可能性があるなら、挑戦しようじゃないか」
それが彼が尊敬する上司の口癖だった。
行け、風の中のスバル。
迷いは吹っ切れた。

・・・・ そして、かれの便は3日間液状だった ・・・・
314ななし:02/01/12 21:34
「色即是空空即是色、全てこの世は夢幻よ」

           By 錯乱坊
315仕様書無しさん:02/01/12 21:37
>>313
> 冷蔵庫には賞味期限を3日過ぎたサンドイッチがある。
スレとはまったく関係ないが、3日程度なら平気だぞ。外に放置していたのなら、かなりヤバイが。
316仕様書無しさん:02/01/12 21:41
「鬱出し脳」

2ちゃんねる
317仕様書無しさん:02/01/12 21:41
困難は分割せよ。

ナポレオン、ダッタカナァ?
318仕様書無しさん:02/01/12 21:43
>>315
お?それはいい事を聞いた。
俺は僅かなお金をケチって下痢したくないから、
賞味期限は半日過ぎても捨ててたよ。
319仕様書無しさん:02/01/12 21:51
・うまくいっている組織ほど、見た目は退屈である。
・会議は例外とせよ。

 By ピーター・ドラッカー
320ぱふーん ◆BEVSNet2 :02/01/12 22:25
>>317
ナポレオンは各個撃破の戦術を考えて実践した人だよ。(本当)
で、それを応用したのが初代ローエングラム王朝皇帝ラインハルトだよん(笑)
321仕様書無しさん:02/01/12 23:17
今日できることを明日まで延ばすな(有名な格言)
明日できることを今日するな(オレ)
322仕様書無しさん:02/01/12 23:50
限りなく愛してはならない。
徹底して憎んでもいけない。

バルタザール・グラシアン
323仕様書無しさん:02/01/12 23:52
奥さ〜ん、新栄電気です。

新井
324仕様書無しさん:02/01/13 00:59
リリース直前、レアケースのバグ発見。

取るべきか、取らざるべきか・・
それが問題だ。
325仕様書無しさん:02/01/13 01:06
なるようになる。
しんぱいするな。

一休和尚の遺言
326仕様書無しさん:02/01/13 01:17
涙とともにパンを食べたものでなければ、
人生の味はわからない。

ゲーテ
327 :02/01/13 02:43
思い立った翌日が吉日

祝 一平
328仕様書無しさん:02/01/13 12:10
どうしてコードを最適化するのですか?

そこにコードがあるからだ

by 2ch 名無しさん
329仕様書無しさん:02/01/13 12:45
君たちがいて、僕がいる

by チャーリー浜
330仕様書無しさん:02/01/13 13:09
おーい、みんなどこいっちゃったんだよー。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧_∧
          ( ´Д⊂ヽ
          ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
331仕様書無しさん:02/01/13 13:44
おまえんちー おっばけやーしきー

  「となりのトトロ」 カンタ
332仕様書無しさん:02/01/13 15:34
生きてるだけでまるもうけ

こどちゃ
333仕様書無しさん:02/01/13 15:41
「てめえに俺の何が分かる?」
「わかんねーよ」

幕末純情伝
334仕様書無しさん:02/01/13 16:00
「まぁまぁ、マターリしようよ」

モナー
335仕様書無しさん:02/01/13 19:57
コンパイラはコンパイルしてくれるしリンカはリンクしてくれるのに、
どうしてデバッガはデバッグしてくれないんだろう

あるプログラマの哲学的疑問
336仕様書無しさん:02/01/13 20:26
この世に自分程信じられない者があるかぁー

by 「GS美神」 横島
337仕様書無しさん:02/01/13 21:25
呼ばれて飛び出てジャジャジャジャ〜〜ン!

ハクション大魔王
338仕様書無しさん:02/01/13 22:17
お楽しみはこれからだぜ。

慣用句
339仕様書無しさん:02/01/14 00:29
なるようになれ!

慣用句
340仕様書無しさん:02/01/14 00:37
このストレイツォ容赦せん!!
ジョジョ
341仕様書無しさん:02/01/14 02:34
大きなことは言えますが、小さなことすらできません。

by ニセ川きよし
342仕様書無しさん:02/01/14 03:11
寝たら死ぬぞっ!!!

山男@遭難中
343仕様書無しさん:02/01/14 04:18
プログラム書いた本人のテストはこれが限界だな
う〜〜ん.........
お客さんに使ってもらいましょ

By オレ
344仕様書無しさん:02/01/14 04:23
だいじょーぶ!まーかして!

「究極超人あ?る」 登坂
345仕様書無しさん:02/01/14 04:34
お客さん「○○さん、これ(プログラム)使いやすくていいよ」
PG/SE「そっ、そうですか。 それは良かったです」

プログラマ、悪いことだけじゃない!
いいことだってあるさ!
346仕様書無しさん:02/01/14 04:46
お客さん「○○さん、これ(プログラム)使いやすくていいよ」
PG「そっ、そうですか。 それは良かったです(あんな手抜き
をありがたがるのか…)」

#今やってる奴がこの状況です。
347仕様書無しさん:02/01/14 06:25
「人生には生き抜きも必要だぞ」
「あんたらは息抜きの合間に人生やってるんでしょーが!」

by 究極超人あ〜る 登坂と間垣の会話
348仕様書無しさん:02/01/14 09:25
「『萌え』なぞ所詮、破綻者の世迷いごと」
「否!覚醒者の証よ!!」

自分のHPのアクセス解析のUAから

#あ〜るの先輩は鳥坂先輩だお
349仕様書無しさん:02/01/14 10:01
>347
否、人生に必要なのは液抜きだ。ピュピュ
350仕様書無しさん:02/01/14 10:11
うー、はっはっはっはっはっはっはっはっはっはっ!

351仕様書無しさん:02/01/14 10:16
>>346

こういうお客さんたまにいないと、本当に逝ってしまう。
352仕様書無しさん:02/01/14 22:44
>>346
依頼とは別件の手を抜きたいだけ抜いたツールほど
お客さんには喜ばれる

先輩+己の経験
353仕様書無しさん:02/01/15 11:34
PG「スパゲッティなんかたのんでないよ」
客「すまねえな、坊や」
354仕様書無しさん:02/01/15 11:36
生きにくくて悩むくらいでちょうどいい。
欠点は強力な武器になる。

色川武大
355仕様書無しさん:02/01/15 11:37
わんぱくでもいい。
逞しく育って欲しい。

丸大ハム
356仕様書無しさん:02/01/15 17:03
「プログラマはプログラムの快楽を独占する代わりに、プログラムの猛毒を引き受ける。」
ソリッドウェブ(ttp://www.solid-web.com/

「プログラミングは、息を止めて海に潜るように苦しく、甘美だ。」
森博嗣
357仕様書無しさん:02/01/15 17:35
用件を聞こう。

ゴルゴ13
358仕様書無しさん:02/01/15 17:35
小一時間問い詰めたい。

ゴルゴ13
359仕様書無しさん:02/01/15 17:51
さくらタンのエロ画像キボンヌ

ゴノレゴ13
360仕様書無しさん:02/01/15 18:35
>>284

> 理念よ、正しくあれ。
> 構造よ、美しくあれ。
> 実装よ、緻密であれ。

そして全てのシステムに調和あれ。

創世紀
361仕様書無しさん:02/01/15 18:37
シェー!

イヤミ
362仕様書無しさん:02/01/15 18:40
バグとは違うのだよ、バグとは!!


らんばらる
363仕様書無しさん:02/01/15 18:50
.......

ゴルゴ13
364仕様書無しさん:02/01/15 18:50
同じく、稲妻お竜!

上田早苗
365仕様書無しさん:02/01/15 18:52
>>359

ゴルゴ氏もハァハァすんのかね?
366仕様書無しさん:02/01/15 19:25
世俗に活用できない知識に価値は無い。

バルタザール・グラシアン
367仕様書無しさん:02/01/15 19:26
状況?何が状況だ!私が状況をつくるのだ!

ナポレオン
368仕様書無しさん:02/01/15 19:30
チャーハン?何がチャーハンだ!俺が頼んだのはラーメンだ!

小池さん
369仕様書無しさん:02/01/15 19:32
紀香?何が紀香だ!俺が頼んだのはサクラたんだ!

ゴルゴ13
370なぎさっち:02/01/15 19:39
俺って案外、うたれ弱いんだよな。

馬場武蔵(救命病棟24時)

#宮迫がやってた役
371なぎさっち:02/01/15 19:42
それは患者が自分で決めればいいことだ。

進藤一生(救命病棟24時)

患者の部分を客先に変えて仕様書(もどき)叩きつけてやりたい。
372仕様書無しさん:02/01/15 19:53
アチョ。

ブルース・リー
373仕様書無しさん:02/01/15 20:28
お客様は神様です。

三波春夫
374仕様書無しさん:02/01/15 21:05
うぐぅ

kanon
375仕様書無しさん:02/01/15 21:31
空中戦は最後の手段だ。

坂井三郎
376仕様書無しさん:02/01/15 21:57
  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ,,) <  ウアアァァァァァン!!!
  ./  |    \_____________
 (___/


  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,゚Д゚) < ぁーすっきりした。
  ./  |    \_____________
 (___/
377仕様書無しさん:02/01/15 21:58
  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ,,) <  ・・・・・・・・。
  ./  |    \_____________
 (___/


  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,゚Д゚) < ぁーすっきりした。
  ./  |    \_____________
 (___/
378仕様書無しさん:02/01/15 22:22
  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ,,) <  プリプリ…ブリブリブリ…
  ./  |    \_____________
 (___/


  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,゚Д゚) < ぁーすっきりした。
  ./  |    \_____________
 (___/
379仕様書無しさん:02/01/15 22:43
それでも地球は回っている。

酔っぱらい
380仕様書無しさん:02/01/15 22:50
汝の顧客を幸福にせよ。

エンジニアリングの神様
381仕様書無しさん:02/01/15 22:50
汝の顧客をケムに巻け。

心の中の悪魔
382仕様書無しさん:02/01/15 23:19
「例えるなら、ソフト開発というものは終わらないワルツのようなものです。
コーディング、テスト、デバッグの3拍子がいつまでも続く。」
―― マリーメイア
383  :02/01/15 23:23
自分を守るために逃げ出したっていいじゃない。人間だもの。
384仕様書無しさん:02/01/15 23:25
全ての要素に命を吹き込め。その存在を意味のあるものにせよ。
万物と調和せよ。決して独りよがりであってはならない。
堅牢であれ。人智を超えた試練に耐え、汝の護るべきものを汚してはならない。
変化に応えよ。必要なら自らの姿をも変えよ。

創世記
385仕様書無しさん:02/01/15 23:34
自分、不器用ですから

高倉健さん
386仕様書無しさん:02/01/15 23:48
元気ですか?

アントニオ猪木
387仕様書無しさん:02/01/15 23:48
お元気ですか?

あべ静江
388仕様書無しさん:02/01/15 23:49
シンボル「を」未公開

MSDNライブラリ
389仕様書無しさん:02/01/16 01:37
  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (   ,,) <  ・・・・・・・・。
  ./  |    \_____________
 (___/


  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,´ー`) < ・・・・・・・・。
  ./  |    \_____________
 (___/
390仕様書無しさん:02/01/16 15:28
>>356 (・∀・)イイ!
391仕様書無しさん:02/01/16 20:59
喜ばしいものを喜ばしさ故に愛することなど愛ではない。
愛するが故に世界は喜ばしい場所になるのだ。
チェスタトン
392仕様書無しさん:02/01/16 21:05
「急造チームだ……問題は山積みだが一丸となって闘おう!!」
能田 達規『オレンジ』1巻、P.104
393仕様書無しさん:02/01/16 21:10
「オシャレじゃなくてもいいから
せめてノーマルな格好したい……
これ以上滑稽な服装をさらしてまわるのには耐えられない」
ケイケイ『ジュゲム・ジュゲム』P.34
394仕様書無しさん:02/01/16 21:47
ゲイツを恨んでいてはM$とは付き合えん
395仕様書無しさん:02/01/16 22:02
「これはお前らみたな嘘っぱちでPGやってた奴が
 ヘラヘラ藁ってイジッていいソースじゃないんだぞ!!」

麦わらのルフィ
396仕様書無しさん:02/01/16 23:24
「分け入っても分け入っても青い山」

種田山頭火「草木塔」
397漏れら青春:02/01/17 19:16
いい仕事してえんだよ!
いいシステムつくりてえんだよ!

(研一 夕日に向かって走る)
398仕様書無しさん:02/01/17 19:35
クソスレかどうかってのはな。スレッドが倉庫にいって初めてわかるんだよ。小僧。

天下一の天才 ◆b9o5WlAg
399仕様書無しさん:02/01/17 19:59
今寝たら幸せになれるかな?
このまま朝が来なければいいのに

午前2時半スレ 03:48 の書き込み
400仕様書無しさん:02/01/17 20:30
老兵は去らずただ居座るのみ。。。
by ウチのP爺
401仕様書無しさん:02/01/17 20:40
人生を楽しむとどういう事か見せてやるぜ。

つづく・・・
402仕様書無しさん:02/01/17 20:47
こなさん、みんばんは!

スネークマンショー
403仕様書無しさん:02/01/17 20:56
山手線は2周まで
404仕様書無しさん:02/01/18 15:21
人生は何事もなさぬにはあまりにも長いが、
何事かをなすにはあまりにも短い。
by 中島敦

そういう仕様です。
by 神様
405仕様書無しさん:02/01/18 16:35
>>404
命短し、たすきに長し
406仕様書無しさん:02/01/18 19:24
狼人間を撃つ銀の弾などない

COBOLerがOOマンセー房に言ったことば
407仕様書無しさん:02/01/19 00:45
人間の敵は人間であり、我々の不幸は殆ど全て、人との交流によって生まれるものなのだ。

佐藤亜紀『外人術』

408仕様書無しさん:02/01/19 00:54
寒風酷暑ものかわと、艱難辛苦打ちたえて
整備(メンテ)に当る強兵(PG)が、しっかりやってコンパイル
愛機(Gateway)に祈る親ごころ

加藤隼戦斗隊
409けいた:02/01/19 01:00
「意識は脳からはみ出している 」

        by ベルクソン
410仕様書無しさん:02/01/19 01:14
ばくニモマケズ
みすニモマケズ
納期ヤ仕様ノ変更ニモマケズ
丈夫ナ神経ヲモチ
欲ハナク
決シテ怒ラズ
イツモシズカニワラッテイル
一日ニまいるどせぶん二箱ト
10パイノこーひーヲノミ
アラユルコトヲ
細カナコトニワズラワサレズニ
イツモ全体ヲミワタシテ
ヨクミキキシワカリ
ソシテワスレズ
通シ研ノ隅ノホウノ
作業机ノマエニスワッテ

東ニ動カナイもじゅーるガアレバ
行ッテ動クヨウニハゲマシテアゲ

西ニツカレタぷろぐらまーガイレバ
行ッテりすとヲ眺メテアゲ

南ニ死ニソウナぷろぐらむガアレバ
行ッテソンナモノハ捨テテ作リナオセバイイトイイ

北ニ暴走ヤくらっしゅがアレバ
モウヤメテ帰ッテネヨウトイイ

ドウシヨウモナイばくニデアッタナラバ
涙ヲナガシ
オイコミノトキハオロオロアルキ
ミンナニ構造化馬鹿トイワレ
ホメラレモセズ
クニモサレズ
ケレドケムタガラレル
ソウイウぷろぐらまーニ
ワタシハナリタイ

詠み人知らず
411仕様書無しさん:02/01/19 01:25
>>410
ワラタ,カナリ
412デフォルトの名無しさん:02/01/19 01:29
>>410
イイ!
413仕様書無しさん:02/01/19 01:48
>>410
いいね。
うまいかくし芸をみせられて手を叩きたくなるような
うれしさを感じる。
414仕様書無しさん:02/01/19 02:23
支度は済ませたか?(プログラムの)神様にお祈りは?
客先のPCでガタガタ震えながらデバッグする準備はOK?

ヘルシング
415仕様書無しさん:02/01/19 22:08
――大丈夫だって。オレは見ての通り不良自衛官だけど、実戦をくぐりぬけてきてんのはオレたちだけだしな。
現場からオレたちをぬいたら、あとは官僚とシロートだけになっちまう。
なに、たいした罰はうけねーよ。

高橋しん『最終兵器彼女』4巻、p.26
416仕様書無しさん:02/01/19 23:32
>>410

激ワロタ!うまいね!
417仕様書無しさん:02/01/20 10:44
行くぞ侍。勝負だ。

418仕様書無しさん:02/01/20 11:56
父の仇

浪人
419仕様書無しさん:02/01/20 14:20
「仕事だ」

ゴルゴ13
420仕様書無しさん:02/01/20 23:35

ある記者会見にて新聞記者が物理学者の
アインシュタイン博士にこう訊ねました。
「重力加速度っていくつなんですか?」
その問いに対し、アインシュタイン博士は

「んなこたぁ物理の教科書に載ってる。ワシに訊くな」

と答えたそうです。


さっきこの板のどこかで見た。 なるほどと思った。
421仕様書無しさん:02/01/20 23:46
>>419
断る
422仕様書無しさん:02/01/21 01:25
>>421
ワラタ
423仕様書無しさん:02/01/21 10:54
「明けない夜は無いんだよ。」
「出口の無いトンネルはあるけどな。」

2ch
424仕様書無しさん:02/01/21 19:52
風が吹いたら遅刻して
  雨が降ったらお休みだ

#何の歌だっけ?
425仕様書無しさん:02/01/21 20:08
いいかげんにしなさい!

おかん
426仕様書無しさん:02/01/21 20:15
>>424
ハメハメハ大王ではなかったっけ。
427仕様書無しさん:02/01/21 20:43
>>426
カメハメハって記憶してたんだけど、ハメハメハが正解らしい。
428仕様書無しさん:02/01/21 20:56
南の島の亀ハメタ大王
429仕様書無しさん:02/01/21 21:40
疑問に思った貴方のために

ハメハメハ大王をキーワードに検索した結果
約 1310 件のページが見つかりました。

カメハメハ大王をキーワードに検索した結果
約 3110 件のページが見つかりました。

びみょー!
430仕様書無しさん:02/01/21 21:42
ハメハメ大王になりたいです。
431仕様書無しさん:02/01/21 22:48
>>429
激ワロタ
432仕様書無しさん:02/01/21 22:55
「自分の為に書いたものは 読ませる為に書いたものより 優れている」
フォレスター
433仕様書無しさん:02/01/21 23:04
おかあさんといっしょのおねえさんがうれしそうに
ハメハメハ!ハメハメハ!ハメハメハメハメハー
って歌っているのを観るのが好き。
434仕様書無しさん:02/01/21 23:04
「ゆっくり寝よう。明日は笑って起きられますように」
大石 まさる『りんちゃんクッキーのひみつ』P.64
435仕様書無しさん:02/01/21 23:05
「仕様書間違ってたらついでに直しといて」
by その辺のSヨ
436 :02/01/21 23:09
我々人類は バカ.
過去 現在 未来 バカ


甲本ヒロト
437仕様書無しさん:02/01/21 23:18
「ここを牢獄か何かだと思っておいでなのね。さぞかしたくさん、怖いご本をお読みになるのでしょう」
佐藤 亜紀『モンティーニの狼男爵』P.42
438仕様書無しさん:02/01/21 23:23
「なんでもいいから早くつくれ」上司。
439仕様書無しさん:02/01/21 23:27
光あれ!!


440仕様書無しさん:02/01/21 23:30
もっと光を!

哲学者
441仕様書無しさん:02/01/21 23:31
ライトついてますか?

ワインバーグ
442仕様書無しさん:02/01/21 23:31
もっと休みを!

自分
443仕様書無しさん:02/01/21 23:32
トンネルを抜けるとそこは次のトンネルだった。

デスマーチ
444仕様書無しさん:02/01/21 23:32
えぇ、ついてますよ…
蛍光灯ですけど。

ワシ
445仕様書無しさん:02/01/21 23:52
おまえのバグはおまえのバグ
俺のバグはおまえのバグ

−ジャイアニズム宣言より−
446仕様書無しさん:02/01/22 00:02
>>445
じゃいあんまんせー!
447仕様書無しさん:02/01/22 00:09
「プログラムとは作るものではない、創るものだ」
by俺
448仕様書無しさん:02/01/22 00:25
そしてナイフを持って立ってた


byブルーハーツ
449仕様書無しさん:02/01/22 00:27
「バグとは作るものではない、残すものだ」
450仕様書無しさん:02/01/22 03:17
いさおの影に涙あり
ああ今はなきもののふの
笑って散ったその心

加藤隼戦闘隊
451た。:02/01/22 12:45
「プログラムは1%の霊感と99%の努力である」

凡人は努力すればいいと思っているが、霊感の無いやつは
努力しても無駄だと言う事を意味する。

--
七都市物語(一部改変)
452た。:02/01/22 12:57
探し物はなんですか〜
見つけにくいバグですか〜
ソースの中もヘッダの中も探してみたのに見つからないのに
まだまだ探すきですか
それより現実逃避しませんか
鬱の中へ鬱の中へ逝ってみたいと思いませんか?
休む事も許されず、笑う事も止められて
這いつくばって一体何を探しているのか?
プロジェクト終った後、見つかる事もよくあることで、踊りましょう!
仕様を燃やし尽くしたいと思いませんか?
探し物はなんですか?まだまだデバッグするきですか?
腐った仕様と決め付けたいと思いませんか?
鬱の中へ、鬱の中へ、さ〜あ〜。

453仕様書無しさん:02/01/22 19:15
デスラー!!

デスラーと鉢合わせした古代進
454仕様書無しさん:02/01/22 19:16
で、で、で、デスラー!!

デスラーと鉢合わせしてびっくりしちゃった古代進
455仕様書無しさん:02/01/22 19:18
で、で、で、で、で、ぁあわわわわわわわわわわわ!

かなりびっくりしちゃった古代進
456仕様書無しさん:02/01/22 19:19
お出かけですね?

確認を求めるレレレのおじさん
457仕様書無しさん:02/01/22 19:44
いやぁ、ちょっと右手での握手はご遠慮いただいてるんですが。

もしもゴルゴが腰の低い人だったら
458仕様書無しさん:02/01/22 19:45
貴様!、どこへ行く!

もしも、レレレのおじさんがハードボイルドだったら
459仕様書無しさん:02/01/22 19:48
あのう、申し訳ないんですが、後ろにたたないでいただけないでしょうか?

もしもゴルゴが腰の低い人だったら

460仕様書無しさん:02/01/22 19:53
・・・・・・・・・・・・・

長谷川平蔵
461仕様書無しさん:02/01/22 22:10
このスレッドは、当初は品位と知性が感じられたが、
最近の堕落振りは目に余る。いい傾向だ。

ゴルゴ13
462仕様書無しさん:02/01/22 22:28
標的まちがえちった、スマソ。

もしもゴルゴがおっちょこちょいだったら
463仕様書無しさん:02/01/22 23:10
「まあ、プログラマーの人しか使わないスイッチなんだって」
かとうけんぞう・佐藤隆俊『いぬちゃんの快適!オールドマック生活』


464仕様書無しさん:02/01/22 23:14
先の事など知るかぁー!
オレは、今この一瞬の快楽に生きるのじゃぁー!!

by 「うる星やつら」 諸星あたる
465仕様書無しさん:02/01/22 23:16
「おまえさんにしてみれば『ふざけるな』と言いたいところだろうがね、あたしらは運営を担当しなきゃならんのだよ。
他にだれも適任がいない、ただそれだけの理由でもってね。予算をぶん取って、ロビイストを使いっ走りにして、消費
者を怒らせないようにしながら、なんとかかんとか帳尻を合わせなくちゃいけないんだ」
新城 カズマ『星の、バベル』上巻、P.222


466仕様書無しさん:02/01/22 23:16
>>67は自分が面白いこといってるとおもっているらしい

>>67の貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人
貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人んんんんんんんんんんんん!
じぶんのうんこくってる貧乏人貧乏人貧乏人!
じぶんのうんこくってる貧乏人じぶんのうんこくってる貧乏人じぶんのうんこくってる貧乏人
467仕様書無しさん:02/01/22 23:27
わさび醤油のほうが合うと思う。

by Kusakabe Youichi
468仕様書無しさん:02/01/23 00:17
「しかし 小手先の技術にこだわって本質を見失う恐れもあるでのう……」
太公望伝
469仕様書無しさん:02/01/23 00:20
「こわい……何年も何年も自分に嘘をつき続けるとこうなっちゃうの……………」
「自分だけが傷ついていると思いこんでいる人は自分も人を傷つけてるという自覚がないのか」
入江紀子『あかピンク』2巻、P.168

470仕様書無しさん:02/01/23 00:48
「ああ、466頭ン中ァ エロとグロがとぐろを巻いて脳捻転さ」
平口広美『白熱』P.126

471仕様書無しさん:02/01/23 06:08
「自分でやるとついズリュズリュといらない情報まで調べてしまうのよ」
寺島令子『墜落日誌』2巻、P.133
472仕様書無しさん:02/01/23 21:28
「ゴーマンかましてよかですか?」

小林先生
473めんたい:02/01/23 22:42
「ちょこっとバグ」

by つんく
#歌詞きぼんぬ
474仕様書無しさん:02/01/24 01:17
父ちゃん、俺はやるよ!!(目の中に火)

星飛雄馬
475仕様書無しさん:02/01/24 09:57
476めんたい:02/01/24 23:50
>>475
やはりあったか・・・
産休。
477仕様書無しさん:02/01/25 10:23
ジタバタするなYO!
○○○が来るZE!

 シブがき隊





○を埋めよ
478仕様書無しさん:02/01/25 11:37
ノ・ウ・キ
479仕様書無しさん:02/01/25 21:54
ジュワ???

ふと人生に疑問を感じたウルトラセブン
480仕様書無しさん:02/01/25 21:55
フォッ?

ふと人生に疑問を感じたバルタン星人
481 :02/01/25 23:12
WindowsNTのNTとは、No TechnologyもしくはNo Thank youの略である。

(アメリカン・ジョーク)
482マジレス!!:02/01/25 23:12
プログラマ達へ送る名セリフ!



           チョロ給!!!!



483 :02/01/25 23:37
ジタバタするなYO!
クサカベが来るZE!
484仕様書無しさん:02/01/26 03:32
なんか生きててもつまんねえな。

485仕様書無しさん:02/01/26 05:55
一日一歩 三日で三歩 三歩進んで二歩下がる


水前寺清子
486仕様書無しさん:02/01/26 07:42
仕変はカンベンして下さい
487仕様書無しさん:02/01/26 08:23
下の150の頭脳を解析してください。
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1011888354/
488仕様書無しさん:02/01/26 11:47
「戦え!なにを!?人生を!」

筋肉少女帯
489仕様書無しさん:02/01/26 13:04
この世を燃やしたって、一番駄目な自分は残るぜ

金似苦笑所帯 (←ことえりの変換1発目)もとい、筋肉少女帯
490:02/01/26 17:45
「辞める奴はどう思われたっていいんだよ」

転職板より
491意味不明な上司の台詞:02/01/26 18:44
「アフリカには食べ物を食べられない子供達だっているんだぞ」

徹夜2日目でぶーたれたらこれを言われた。
おかんを思い出して自分は何もいえなくなりました
492仕様書無しさん:02/01/26 18:46
打つ前に書け
493492:02/01/26 18:48
ゴメン
打つ前に書け

うちの社長
494仕様書無しさん:02/01/26 20:43
「辞める辞めるといってるヤツほどなかなかやめない」

2chのどっかのスレッド
495仕様書無しさん:02/01/26 22:41
ボインは赤ちゃんのためだけにあるんとちゃうんやで〜〜〜。

月亭可朝
496仕様書無しさん:02/01/27 02:10
お前が無限のかなたに去ろうとしても、
有限の中をあっちこっちへ行くだけだ。

ゲーテ
497仕様書無しさん:02/01/27 02:11
数学を知らないものには、
本当の深い自然の美しさをとらえることは難しい。

ファインマン
498仕様書無しさん:02/01/27 02:14
回路が描けて、
数式で表現できて、
言葉で分かりやすく説明できたら、
本当にそれを理解している証拠になる。

昔設計を教わった上司
499仕様書無しさん:02/01/27 02:17
「早く逃げろ!死にたいのか!」
500仕様書無しさん:02/01/27 02:21
ボインはお父ちゃんのためにあるんとちゃうんやで、赤ちゃんのためにあるんやで。

月亭可朝
501仕様書無しさん:02/01/27 04:00
「死ぬがよい」

さっちゃん
502仕様書無しさん:02/01/27 04:06
「戦場に駆け入りて討死するは、いとやすき業(わざ)にて、
いかなる無下の者にてもなしえられるべし。
生くべき時は生き、死すべき時のみ死するを真の勇とはいうなり」

徳川光圀

今のあなたのプロジェクト、命を賭けるべきプロジェクトですか?
503仕様書無しさん:02/01/27 08:55
信頼性は造り込むものだ。

誰だか忘れた。
504ななし:02/01/27 13:40
時間よ止まれ!

by 矢沢栄吉
505 :02/01/27 15:15
時間よ止まれ」の作詞は永ちゃん本人ではなかったと思ふ。
作曲は永ちゃんだが。
506 :02/01/27 15:20
時間よ止まれ

作詞 山下啓介
作曲 矢沢永吉

http://www.suntory.co.jp/kyakuso/cm/wh21.html
http://www.yazawa.ne.jp/history/s_disc70.html
507仕様書無しさん:02/01/27 22:08
傷を庇うようなセコイのは無しだ
腕がもげようが知ったことか
てめえらのくだらねえまねのおかげで
久々に目のさめる思いだぜ
思い出したよ久しぶりに
最初の気持ちってやつを

ありがとよ
最悪の気分だ

夜が明けるまで死に続けろ


三浦健太郎「ベルセルク」第17巻
508仕様書無しさん:02/01/28 04:38
し、白いワニガくる〜〜、白いワニが〜〜

By 江口 寿史
509:02/01/29 01:31
『生活のために仕事をするのであって、仕事のために生活してるんじゃない!』

俺の言葉
510仕様書無しさん:02/01/29 08:55
PGにもまけず 客にもまけず
バグにも 上司の嫌味にもまけぬ
丈夫な神経を持ち 金は無く
決して休まず いつも静かに藁っている
そういうものに 私はなりたくない

By 宮沢賢治
511仕様書無しさん:02/01/29 09:39
//ワラタ
512仕様書無しさん:02/01/29 09:50
コースは松、竹、梅とございまして、
納期は60日以内で承っております。
それから、ご請求金額は基本料金プラス実費で、
お支払い方法は、月末までにスイス銀行あてに
電信振込みでお願い致します、ハイ。

もしもゴルゴ13が腰の低い人だったら
513仕様書無しさん:02/01/29 13:20
夢になるといけねえ。

芝浜より
514極悪:02/01/29 15:48
過労死で死ね!
515仕様書無しさん:02/01/29 18:35
できるだけ早くとは、明日の朝までの事だ!!
516仕様書無しさん:02/01/29 19:12
>コースは松、竹、梅とございまして、
どう違うんだ(W
517仕様書無しさん:02/01/29 23:54
拳闘は、貴族やテロリストや詩人が職業ではないように、職業ではない。

狩撫麻礼・谷口ジロー『ナックルウォーズ』2巻、P.337


518仕様書無しさん:02/01/30 00:30
「仕様は会議室で決まるんじゃない。
 現場で決まるんだ!!」

-踊るPG捜査線-
519仕様書無しさん:02/01/30 02:04
かわいいおべんとを賭けて決闘だ!

by ぼややん
520仕様書無しさん:02/01/30 17:46
「遅いマシンで『遅い』と言われるプログラムは、速いマシンでも『遅い』んだ」

知り合い
521:02/01/31 14:26
『コンパイラのバグです』

誰かさん
522会社名無しさん:02/01/31 16:47
『ダイナミックにリフレッシュ』
 →DRAMがメモリの内容を維持するには、リフレッシュ動作が必要。

『スラッシュシュシュとページング』
 →ページングが頻発する状態を、スラッシングと呼ぶ。

「合格情報処理」
523仕様書無しさん:02/01/31 19:10
『誤爆』
 →上記参照
524仕様書無しさん:02/01/31 19:22
『ディスクトップってどこですか?』

ユーザー
525仕様書無しさん:02/01/31 21:06
『うれしいとき』
 →バンザイ参照
526仕様書無しさん:02/01/31 21:18
「最適化するな」
>>526
初心者へのアドバイス:最適化なんてやっちゃダメ
上級者へのアドバイス:最適化なんてやっちゃダメ
528仕様書無しさん:02/02/01 03:04
>>526 >>527
マジレスだけど、なんで???
バグ増やすから?
529仕様書無しさん:02/02/01 03:20
PG? 間に合ってます。使えるプロジェクト・マネージャ下さい。
530仕様書無しさん:02/02/01 03:33
>528
ぐぁ・・・、君、PG? ちょっとその質問はヤバイんじゃない? (汗
いや、一部の組み込み屋さんとかならわかるけどさ・・・
531527:02/02/01 03:37
>>530
いや、私は素人です。プロではありません。

>いや、一部の組み込み屋さんとかならわかるけどさ・・・

ちなみにこっちもわからない???
おせーて。
532仕様書無しさん:02/02/01 03:50
>531 何故こんな所にいらっしゃったんでしょう?
「最適化する」時にバグが増えるのはもちろんその通りです。

でももっと深く考えると、後から最適化しなければならないような
プログラム構造をしているとか、プログラミング中に不要なコードを
自然に書いてしまっていると考えられる。でも、時間が無いとそういう
こともある。というかそういうことは多い。
それでも最適化しなければまだまし。苦しい構造のプログラムを無理に
最適化したら、効率が悪いだけだったプログラムが、さらに悪化して
腐ったプログラム(まともに動かない)になってしまう。

組み込み屋さんで、大量生産する機器をターゲットにしている場合は、
いかに安い部品を使って機能を実現するかで販売価格(儲け)が決まります。
安くて高機能なものの方が売れるのは当然なので、少ないメモリに
遅い演算回路でなるべく高機能で高速でバグが無いものを作ると
いう状況に追い込まれることがあります。(これマジデ苦しいデスヨ)
そういう場合は、最適化をするのが当然になります。
533528 = 531:02/02/01 04:13
>>532
なるほど、コメントありがとうございます。
多分こういうステップでコードが書かれると思っていたのです。

(1)手順に冗長さが残るが、論理的に正しく、確実に動くコードを書く。
(2)全体が論理的に正しく動作していることを確認する。
(3)各論理手順の冗長さを取り除き、高速化を計る。
(4)あるいは、オブジェクトに落ちたときに最速で動くように
   コードの表現を書き直す。

たぶんプロの方は、冗長さが少ないコードを一気にかけるんでしょうね。
私とちがって(笑)。

>531 何故こんな所にいらっしゃったんでしょう?

なんかおもしろくて。ネタ好きだし(笑)。
邪魔しないのでいさせてくださいまし。
534仕様書無しさん:02/02/01 05:10
こりゃまった失礼いたしましたっと!

植木等
535仕様書無しさん:02/02/01 05:25
祖にして野だがヒンズー教。

石田禮助
536仕様書無しさん:02/02/01 12:43
「最適化するなら作り直せ」
「作り直せないなら最適化するな」

>533にささぐ

(3)(4)はコンパイラがやってくれるし(荒れるのでレス禁)。
537仕様書無しさん:02/02/01 13:00
>>533
> たぶんプロの方は、冗長さが少ないコードを一気にかけるんでしょうね。

ブブー。

> (1)手順に冗長さが残るが、論理的に正しく、確実に動くコードを書く。

普通はここで終る。
場合によっては「論理的には正しくないような気もするが、一応動いてるコード」で納品。
538528:02/02/01 20:05
>>532 >>536 >>537
ありがとうございます。
べんきょになりやした。
539 :02/02/01 20:07
デブデ ドウテイハ クサイ!

2ちゃんねらー
540仕様書無しさん:02/02/01 20:18
するってぇと、なにかい?

志ん朝師匠
541仕様書無しさん:02/02/01 20:41
おっといけねぇ、気が付いてみりゃキリ番てぇやつかい!
しっかりしておくれよ!お前さん!

志ん朝師匠
542仕様書無しさん:02/02/01 20:42
行くぜ末広亭!

落語ファン
543仕様書無しさん:02/02/01 20:42
全てはワロタのために。

ネタ職人
544仕様書無しさん:02/02/01 20:57
貧しき者にはいい事がいっぱいある。

1.急いで結果を出さざるを得ない。無駄遣いできる資源は無いのだから。
2.同士を好き勝手に選べる。誰にも恩義を受けていないから。
3.思い通りに企画できる。
4.でっかい夢を描ける。
5.途中でダメだと思ったら、また一からやり直し出来る。
  誰かに恩義を受けていたらこうはいかない。

トム・ピータース
545仕様書無しさん:02/02/01 21:18
設計の神々よ、その御心と一つになることを許し給え。
そびえたつ山々の姿を残らず照らし、
闇の中で進むべき道を示し給え。
そして、その礎の上に強固な砦を築かせ給え。

設計者の祈り
546仕様書無しさん:02/02/01 21:23
誰が為に鐘は鳴る ヘミングウェイ
547仕様書無しさん:02/02/01 21:23
俺の為に金をくれ ヴィンボウニン
548仕様書無しさん:02/02/01 21:37
えたいの知れない不吉な塊が私の心を始終圧えつけていた。 梶井基次郎
549仕様書無しさん:02/02/01 22:00
>>547をトラブル対応要員として確保します
550仕様書無しさん:02/02/01 22:11
お、俺に仕事をくれるのか?
ヴィ、ヴィンボウ金なし。

ヴィンボウニン
551仕様書七資産:02/02/02 05:04
お金があるときゃ、そりゃあ酒でもおごってやるよ
お金がなけりゃあ、嫌なことでもやらなきゃならねえ
くだらねえ、仕事でも仕事は仕事
働く場所があるだけ、ラッキーだろ

by ブルーハーツ
552仕様書無しさん:02/02/02 12:38
「昼間からチンポとチンコがよろこぶだなんて」

イタコのアンナ

// ナニゲに>>532が痛いが(゚ε゚)キニシナイ!!
553仕様書無しさん:02/02/02 14:21


「バイバイキーン」
By バイキンマン
554仕様書無しさん:02/02/02 14:40
「祈るな。祈れば手がふさがる。」

ベルセルク、だっけ。 論文終わらねぇ……。
555仕様書無しさん:02/02/02 15:07
「555ゲットズザー」

2ちゃんねら
556仕様書無しさん:02/02/02 23:54

SE 「プロジェクトが数回つぶれたところで我々にはかほどのこともない」
SE 「PGだと・・・?」
SE 「取るに足らない存在だ」

PG 「笑わせやがる」
PG 「その取るに足らない存在のおかげで、てめえはそこでそうしていられるんだぜ・・・」
PG 「このオレがコーディングをしているおかげで・・・!!」
PG 「オレが血反吐の中を這いずり回っているおかげで!!」
PG 「てめえはそこでPG以上ってやつを気取ってられるんだ!!」
PG 「SE!!!」

SE 「・・・そう 貴様は這いずり回る生贄に過ぎん」


三浦健太郎「ベルセルク」3巻
557仕様書無しさん:02/02/03 01:54
>552 どこら変が痛い?
558仕様書無しさん:02/02/03 07:37
いいかげんな事ばっかり言って仕事とってきやがって、
要望を定義できない客とつきあうのがどんだけ大変だと思ってんだ。
てめーらだけで物事を回してると思うなよ。
by 開発者

勝手なことばっかり言いやがって、
このご時世に仕事とってくるのがどれだけ大変だと思ってんだ。
てめーらだけで物事を回してると思うなよ。
by 営業マン
559仕様書無しさん:02/02/03 07:39
求めよ、されば与えられん。
叩けよ、されば開かれん。

by 神様
560仕様書無しさん:02/02/03 11:23
「初めて身震いするほどのバグを出した…
  ほんの少し何かがズレていたら…ジョブは死んでた
「ジョブにとって死ぬには(・∀・)イイ!!日ではなかったのだろう

from 天国の扉
561仕様書無しさん:02/02/03 11:59
>>55
素晴らしい言葉ですね。アリス買おうかと思います。

私も一つ

Hundred nights, hundred stories
いけないのは 君だけじゃない
Hundred nights, hundred stories
哀しいのは 君だけじゃない
Hundred nights, hundred stories
見えないのは 君だけじゃない
Hundred nights, hundred stories
戸惑うのは 君だけじゃない
Hundred nights, hundred stories
戸惑うのは君だけじゃない
求めつづけてた いくつもの「何故」
答えは風に ゆだねよう

宇都宮 隆 Running to Horizon のカップリング曲
Hundred nights, hundred stories より
562仕様書無しさん:02/02/03 14:52
誤字は文化だ。

by 2ちゃんねるー
563仕様書無しさん:02/02/03 15:51
エンジニアをやっていると、
誰でも一度は 「俺って天才!」 と思う時がある。

by 数年前のトラ技
564仕様書無しさん:02/02/04 08:59
ウララー!

じぇろにも
565んと:02/02/04 10:31
OSになんでもついてくるからソフトなんて買わないよな・・
566仕様書無しさん:02/02/04 12:00
ウラ!

ジャングル黒べえ
567仕様書無しさん:02/02/04 12:45
>>566
堺の親子にからまれるぞ。
568仕様書無しさん:02/02/04 16:49
1, small is beautiful
2, make each program do one thing well
3, build a prototype as soon as possible
4, choose portability over efficiency
5, store numerical data in flat files
6, use software leverage to your advantage
7, use shell scripts to increase leverage and portability
8, avoid captive user interfaces
9, make every program a filter

The Unix Philosophy

ちいさいものが、うつくしい
一つのプログラムには、一つのことをうまくやらせろ
いそいでプロトタイプをつくれ
効率より移植性を選べ
数値データはフラットファイルに保存せよ
ソフトウェアの梃子の原理を有効に使え
梃子の原理と移植性を高めるためにシェルスクリプトを使え
過度のユーザインターフェースを避けろ
全てのプログラムをフィルタにしろ

UNIX哲学より。
569仕様書無しさん:02/02/04 21:52
神は細部に宿る。

↑これだれの言葉?
570仕様書無しさん:02/02/04 22:20
571569:02/02/04 22:53
>>570
ありがとうございます。
結局誰れかはわからずじまいでした。
それにしても、ため息が出るくらい美しい言葉だ。
572仕様書無しさん:02/02/04 22:59
5737777:02/02/04 23:58
チョコレート
メールに添付
してください
574 :02/02/05 00:04
>573
10円やるからチロルチョコ買いな。ミI
575569:02/02/05 00:20
>>570 >>572
ありがとうございます。やっとわかりました。
Aby Warburgという美術史家の言葉でした。
「神は細部に宿る。」"Der liebe Gott steckt im Detail."

http://www.humi.keio.ac.jp/japan/docs_j/report/annual/1998/3_1_2_text.html
576420:02/02/05 00:38
理論・・・、
理論・・・、理論・・・、理論・・・、
理論、理論、理論、理論、理論、理論、シュワッチ!!




ウルトラマン
577スマヌ:02/02/05 00:45
上の420は誤入力。スマヌ。
578仕様書無しさん:02/02/05 19:44
決断しても心が穏やかならば、正しい選択だ。

--- 引退を考えたカル・リプケンに彼の母親が言った言葉
579仕様書無しさん:02/02/05 19:48
ラ〜ブ なみぃだぁい〜ろぉ♪
580仕様書無しさん:02/02/05 19:53
数学。それはなるべく計算を避けるための技術だと言える。

マクミラン
581仕様書無しさん:02/02/05 20:35
我々自然科学者は昨日のコンピューターで明日の問題を解くが、
コンピューター科学者達はその逆をやる。

誰だか忘れた
582仕様書無しさん:02/02/05 21:06
過去は及ばず、未来は知れず、死んでからのことは宗教に任せろ.
583仕様書無しさん:02/02/05 22:36
過去は及ばず、未来は知れず、楽しく生きればそれで良し 歌丸です。
584仕様書無しさん:02/02/05 22:40
手で書け!(藤代課長代理)
585仕様書無しさん:02/02/05 22:58
「無理です!」
「そういうことはやってみてから言うんだよ!」

ブライト艦長
586仕様書無しさん:02/02/06 03:57
暑い夏だ。
蟲の1匹くらい出たとしても、不思議ではない。
その程度で大騒ぎする必要もあるまい。

漆黒の悪魔 真夜中の訪問者

プログラマの立場としてこの台詞は怖いものがあります・・・
587仕様書無しさん:02/02/06 03:59
就職は人生の墓場
588仕様書無しさん:02/02/06 16:17
バグはあると思って探すと無いですが、無いと思って探すとやっぱり無いです。

カウボーイビバップ「よせあつめブルース」より
589仕様書無しさん:02/02/06 22:42
分かるまでが楽しいんだ。
一通り分かっちゃうと同じ事の繰り返しでつまらないんだ。

ある高周波回路設計者
590仕様書無しさん:02/02/06 22:45
動いてる箇所に触れるな
591仕様書無しさん:02/02/06 23:12
俺が作ったものに間違いはないんだよ。

ハード屋ご一行サマ
592仕様書無しさん:02/02/06 23:21
無理が通れば仕様が変わる

営業
593仕様書無しさん:02/02/07 00:34
「この稼業に一度でも足を踏み入れたら、一生抜けられない。
前歴がついてまわる。仲間が見逃してはくれないからね。
なのに私が落ち着いてるって? 笑わせないでくれ。
もしそんなことをしたらたちまち散弾銃の先をつきつけられてしまう。
誰も関係ない……殺し、殺し…それがこの稼業の行き着く先だ」
アル・カポネ
594仕様書無しさん:02/02/07 00:35
カポネはボスなんだから何でも言えるよな。
595仕様書無しさん:02/02/07 01:28
モーモが見ている白い雲
モーモはかあさん思い出す

作者不詳
596仕様書無しさん:02/02/07 18:17
兵は拙速を聞くも、未だ巧久見ざるなり。

孫子

#エンジニアの世界と逆ですな(基本的には)
597ななし:02/02/07 18:39
なくて七バグ

By おいら
598i ◆kW71xbq6 :02/02/07 21:53
今日の一言:なんでSEを妬むの?
599仕様書無しさん:02/02/07 23:51
>>597
ウソから出た仕様
論よりRUN
この親プロセスにしてこの子プロセスあり

むかーし、月刊アスキーちゅう雑誌についてましたて。
「論よりRUN」は、この業界にしては前向きな言いでよい。
600600:02/02/07 23:53
600!
601仕様書無しさん:02/02/08 18:44
「論よりRUN」・・・いつものオレじゃん。
602仕様書無しさん:02/02/09 00:36
>>599
それって前向きって言えるの?
603仕様書無しさん:02/02/09 22:37
>>602
強いて言えば「目をつぶって前進」か?
604仕様書無しさん:02/02/10 00:05
「ロケットが月に行く時代だ
一人や二人は異世界に行った人がいるとは思っていたが…
あなただったとは!!」
古賀亮一『ニニンがシノブ伝』1巻、P.132
605仕様書無しさん:02/02/10 00:08
強いて言えば、

「(゚ε゚)キニシナイ!!で前進」

ってところかな?
606仕様書無しさん:02/02/10 00:11
「私はこの世界が好きだ。
この世界は祝福に満ちている。
いま自殺しようとする奴がいたら止めたい」
アドルフ・ヒトラー
『ヒトラーのテーブル・トーク 1941−1944』上巻
607仕様書無しさん:02/02/10 00:19
>606
死ぬ直前のヒトラーに送ってやりたかったかもね(w
608ななし:02/02/10 00:48
一人の死は悲劇だが大勢の死は統計上の数値だ。

By スターリン
609仕様書無しさん:02/02/10 12:34
>>608

泣きたい……
610仕様書無しさん:02/02/11 02:53

戦略のミスは戦術ではカバーできない。

戦略家


設計のミスは実装でカバーできることもあるが、莫大なコストがかかる。

プログラマ

設計のミスは実装でカバーできることもある。所詮死ぬのはPGだ。
設計のミスは実装でカバーさせろ。
設計にミスはない。

SE
611仕様書無しさん:02/02/11 10:02
「虎穴に入らずんば同人誌を得ず」

by キレてアキバ方面に逃走を図ったPG...
612仕様書無しさん:02/02/11 22:30
「私達はきっと一生
正直に生きられない人間なのだなと
涙が出る」
西原理恵子『鳥頭紀行 くりくり編』
613仕様書無しさん:02/02/12 00:21
「会社の思うままなんかにさせないぞっ
さあみんな戦いへGOGO!!」
『やばい会社のリストラ・失業マニュアル』P.
614仕様書無しさん:02/02/12 02:18
今度のfoobarはデカいぞ
615仕様書無しさん:02/02/12 03:38
ペンどかた!(ツルハシの代わりにペンを使用するドカタの意)
616仕様書無しさん:02/02/14 05:25
起こりえない事は、必ず起こる。油断するな!
617仕様書無しさん:02/02/14 11:13
「何これ? まぁ、気にしませんが(ピュア」

むぎ茶
618新参ゆうな:02/02/14 13:11
はじめまして、ゆうなと申します。
どこのスレに書けばよかったのかわからなかったので
ここにおじゃまさせてもらいました。話題違ってごめんなさい。
あの、他人の作って配布しているiアプリを書き換える方法ご存知の方
おられますか?
もちろんそんなおおげさに二次的利用するためではなくて、うちわのネタだけに
とどめます。具体的には「おすぎとぴーこ」というiあぷりに登場する写真を
別の写真に変えたいのです。
教えて君でもうしわけないのですが、どうかよろしくお願いします。
619仕様書無しさん:02/02/14 13:17
>618
教えたらなんかくれる?
620仕様書無しさん:02/02/14 15:02
「みんなビル・ゲイツになればいい」

竹中へいぞう
621仕様書無しさん:02/02/14 15:46
徹夜続きでつらい時
「ブルータス、お前モカ!」

じゅりあす☆しーざー
622植木等:02/02/14 15:55
そのうちなんとかなるだろう。
623仕様書無しさん:02/02/14 19:41
仕様通りです。

どっかのSE
624ゆうな:02/02/14 22:12
>619
出来るのですか!?
半分だめ元でカキコさせてもらったのですが・・。
な・なにをさしあげれば・・・^^;?
出来る範囲でしたらなんなりと!(* ̄0 ̄*)ノ
でもそれってそんなに簡単なものなのですか?
WEB初心者なので理解に苦しみますかもです(´∀`*)
625仕様書無しさん:02/02/14 22:23
>>624
言いたいことが沢山あって、何も言えない。。
626仕様書無しさん:02/02/14 22:24
>>620
すばらしいと思います。
627仕様書無しさん:02/02/14 23:47
>>624
・・・
628ゆうな:02/02/15 00:19
>625
やっぱり複雑なのでしょうか?
この場で説明がむづかしいのでしたら個人的にメールいただければ
ハピネスです(´∀`*)
>627
著作権とか問題ありありですかね?
あのゲームはすばらしいので
個人的に遊びで楽しみたい程度にとどめめるつもりですが。
そもそもこの板に書いたのは間違いでした?
もし気にさわったのでしたら
ほんとうに申し訳ありません。
629ゆうなよここに書け:02/02/15 00:27
>>628
「スレッドを立てるまでもない質問&雑談スレッド」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1006019510/l50

こっちに書けば飢えたお兄さんたちが色々教えてくれるぞ…
ってメアドまで書いたのかっ!
630627:02/02/15 00:40
今現在、やらなきゃいけない作業のイメージわかない状態なら
自分でやってやる、ってのはたぶん諦めたほうがいいです・・・
飢えたお兄さんがやってくれるのを待ったほうがいいYO。
631ゆうな:02/02/15 01:50
あっわかりましたーー!!!
最初にそういう板見つからなかったもので・・・
お騒がせしましたm(__)m
632仕様書無しさん:02/02/15 01:57
「永遠に続く苦痛はない。」

      〜とある心療内科医師〜
633w:02/02/15 03:51
634仕様書無しさん:02/02/15 07:32
「長く続く痛みは激しくない。
激しい痛みは長くは続かない。」
635  :02/02/15 07:40
楽をするために努力しろ。
636仕様書無しさん:02/02/15 17:22
>>632

「永遠はあるよ」

by leaf
637仕様書無しさん:02/02/15 17:26
俺も無いけど心配すんな。

〜植木等〜
638仕様書無しさん:02/02/15 17:27
ドリルの力で突き進め。

〜ドリルキング社〜
639五七五調:02/02/15 17:28
>636
LeafじゃないKeyでもないのさTactics
640仕様書無しさん:02/02/15 17:35
>>639
この板にいる人はみんなわかってしまうであろうことが悲しい。
641仕様書無しさん:02/02/15 18:10
とりあえず実行してみよう

ここの板
642仕様書無しさん:02/02/15 19:29
『制限はあるよ』
643誰か・・・。:02/02/15 22:36
誰か、2chを助けてやってくれないか・・・。現状、エライことになっているようだ。
明らかに攻撃されているとそこら中で悲鳴が、プロの手が必要だと・・・。
644仕様書無しさん:02/02/15 23:36
「禅処します!」

   ・・・悟りの境地で頑張るの意味
645仕様書無しさん:02/02/16 00:39
頭痛にケロリン

松の湯
646仕様書無しさん:02/02/16 00:42
「終わりが見えてきたら仕様変更が降ってくる」

これで何回目だよ……グスン。
そろそろ別のプログラム作りたいよう。
647仕様書無しさん:02/02/16 01:51
>646
>そろそろ別のプログラム作りたいよう。

同士よ! その気持ちは折れもよ〜〜〜くわかるぞ!
めげずに耐えてくれ!
648仕様書無しさん:02/02/16 04:21
他人が読んでもわかる(あるいは想像のつく)コードを書け。
凝ったことはやるな、とりあえずは素直に書け。
わけのわからん略語は使うな。
グローバル変数はできる限り使用するな。
即値は避けよ。
他人に見せる必要の無い情報は、可能な限り隠蔽せよ。
保守性を考えよ(どこら辺に仕様変更が入りやすいか等)。
モジュールは履歴をもってはならない。先ず、リエントラントイメージで設計してみよ。

ってとこですか...

最近、プログラマの質、ホント落ちてるぞ (アフォばかり)。
649仕様書無しさん:02/02/17 01:49
分かっちゃいるけどやめられない

By植木等
650仕様書無しさん:02/02/17 02:51
人間が把握できるのはせいぜい3階層ぐらいなんだよな。

by 昔、設計を教わった上司

#PG,SE,営業各位が反目する一因はこんなところにもあると思う。
651仕様書無しさん:02/02/17 15:49
「プログラミングを知らない人は可哀想だ。だが、プログラミングを楽しめない人はもっと可哀想だ。」 俺
652仕様書無しさん:02/02/17 17:37
「食べることに不真面目な奴は嫌だね、軽薄だよ」
オスカー・ワイルド『真面目が肝心』


653仕様書無しさん:02/02/17 17:49
「みんなが書きたいと思っている最大の小説って何だか知ってますか。
おれは小説を書く、って小説ですよ。
お次は、小説を書きたいのに才能がないって小説です」


「そりゃ、古き良き時代を知らない御仁の言うことですな。
昔の人は、そりゃもう、何とも気軽に小説を書いたもんです。金がなくて遊びに行けないからと言っちゃ書き、
借金が嵩んで牢屋にぶち込まれたからと言っちゃ書き、別に理由はないが暇はたっぷりあるからと言っちゃ書いた。
今じゃ小説を書くのは余程ご大層なことで、いきみ返ってどいつもこいつも書くわかくわ。
で、いきめばいきむほど非道い。そりゃ当たり前です。いきんで書いたって別段奇跡が起るって訳じゃない。
ところが書かずに読む側と言えば、正直なところ、もう小説にはうんざりなんで。大体が小説なんて、むきになって書くほどの代物ですかねえ」

佐藤亜紀『検察側の論告』P.83、84
654仕様書無しさん:02/02/17 17:55
「――あたりは闇になった。この疲労と虚しさは何だろう……借りてきた他人の言葉で語り続け他人の言葉を残して死ぬ。それが人生なのだろうか」
筒井康隆『敵』
655仕様書無しさん:02/02/17 18:05
「あの時から私は性に欲求を感じなくなった
野心 野望 征服欲こそ最大の快楽だ!!」
平野耕太『コヨーテ』P.116

656仕様書無しさん:02/02/17 20:55
人はパンのみにて生きるにあらず。

旧約聖書
657仕様書無しさん:02/02/17 22:04
スレの流れは2で決まる

2chで悟った人
658仕様書無しさん:02/02/17 22:13
ため息がでちゃうの。

ザ・ピーナッツ
659仕様書無しさん:02/02/17 22:21
「時間が足りなかったために、この様な長い手紙になってしまったことを
 お許しください・・・」

誰だか忘れた(たぶん昔の英国の劇作家)
660仕様書無しさん:02/02/17 22:41
>>656
「パンがないならケーキを食べればいいじゃない」
マリー・アントワネット
>>657
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1010057108/-2
で実証されていますよね…(w
662仕様書無しさん:02/02/17 22:49
弊社製品は初期不良はありません

by 国際業務機器
663仕様書無しさん:02/02/17 23:31
I have a dream.

キング牧師
664仕様書無しさん:02/02/17 23:33
アメリカが君達に何が出来るかを問うな。
君達がアメリカに何を出来るかを問え。

ジョン・F・ケネディ
665仕様書無しさん:02/02/17 23:33
You may say "I'm a dreamer."

John Lennon
666仕様書無しさん:02/02/17 23:40
Go ahead, make my day!

Harry Callahan

667仕様書無しさん:02/02/18 00:06
人は機械を作る。ただし機械は人を作らない。
人と組織がその能力を発揮するのは人間によってである。

旧帝国海軍の人
668仕様書無しさん:02/02/18 01:17
「ウサギ小屋でプログラミングしていたら心まで狭くなっちまうぜ!」

FreeDOS(Jp)のとある関係者
669仕様書無しさん:02/02/18 06:55
医者は自分のミスを地中深く葬り去れるが、プログラマは「再起動すれば大丈夫ですよ」
としか言えない。


670仕様書無しさん:02/02/18 07:01
「かっこいいものを作れ!かっこよければ、性能もいいんだ!」

新幹線をつくったエンジニアの神
わが大学の伝説
671仕様書無しさん:02/02/18 09:21
>>660
その台詞は実はマリーではないと聞いたことがある。
672仕様書無しさん:02/02/18 16:59
『動きゃいいんでしょ、動きゃ』

  保守を考慮に入れないプログラマの言
673仕様書無しさん:02/02/18 17:04
>660
それはパンを食べた後に考えるべき事だ。

俺の親父
674仕様書無しさん:02/02/18 17:04
>>672
「動けばいいんじゃん」という志で作っていると、動かないものが出来上がってしまう。
―― 俺
675仕様書無しさん:02/02/18 17:06
>664
アメリカと言う部分を会社と置き換える馬鹿は無数にいるな(苦笑)
676仕様書無しさん:02/02/18 17:39
はやく人間になりたぁーい

ベム
677軍板より:02/02/18 17:58
シュエジンの戦闘司令所に於いて・・・・・・
牟田口中将
「藤原、これだけ多くの部下を殺し、多くの兵器を 失った事は、
司令官としての責任上、私は腹を切ってお詫びしなければ、上御一人や、
将兵の霊に相済まんと思っとるが、貴官の腹蔵のない意見を聞きたい」
藤原参謀
「昔から死ぬ、死ぬといった人に死んだためしがありません。司令官か
ら私は切腹するからと相談を持ちかけられたら、幕僚としての責任上、
一応形式的にも止めないわけには参りません、司令官としての責任を、
真実感じておられるなら、黙って腹を切って下さい。誰も邪魔したり止
めたり致しません。心置きなく腹を切って下さい。」
(『軍事研究』2000年5月号、p156より一部抜粋)
678開発室は獣の香:02/02/18 18:55
>>676

せつないなオイ
679仕様書無しさん:02/02/19 00:07
「『兵は拙速を尚ぶべし』( 孫子)だよな」

by TRONブーム直後の某氏の御言葉
680仕様書無しさん:02/02/19 00:54
>>677
続きはどうなったの?
681仕様書無しさん:02/02/19 02:04
事態は際限なく悪化する
6820 ◆xI0ldYJ. :02/02/19 03:21
>>680
結局無駄口のアフォは死ななかった。
しかもインパール作戦(牟田口が失敗した作戦)は正しかったと死ぬまで主張しつづけたとか
683仕様書無しさん:02/02/19 11:52
>昔から死ぬ、死ぬといった人に死んだためしがありません。
「死ぬ」を「辞める」に変えると今でも通じるな。
684仕様書無しさん:02/02/19 20:55
「もう、帰って寝ろ!」
 徹夜4日目に入って修正したばかりのソースを刑したとき先輩に言われた。
685仕様書無しさん:02/02/19 21:42
ヤクザ?

by千原Jr
686仕様書無しさん:02/02/21 22:28
類なきところに友なし。

最近のマ板はくだらん。あばよ。
687仕様書無しさん:02/02/21 22:45
暗いと不平を言うよりも、すすんで明かりをつけましょう。
688仕様書無しさん:02/02/21 23:26
キリストはすぐに来る
689成金:02/02/22 00:12
>>687
(壱円札に火をつけ) どうだ明るくなったらう
690農家:02/02/22 05:13
くそぅ。船成金め!
691仕様書無しさん:02/02/22 06:52
かつてあったことは、これからもあり/かつて起こったことは、これからも起こる。太陽の下、新しいものは何ひとつない。
見よ、これこそ新しい、と言ってみても/それもまた、永遠の昔からあり/この時代の前にもあった。
昔のことに心を留めるものはない。これから先にあることも/その後の世にはだれも心に留めはしまい。
What has been will be again, what has been done will be done again; there is nothing new under the sun.
Is there anything of which one can say, "Look! This is something new"? It was here already, long ago; it was here before our time.
There is no remembrance of men of old, and even those who are yet to come will not be remembered by those who follow. 
(Ecclesiastes 1:9-11)

『聖書・伝道の書(コヘレトの言葉)』
692仕様書無しさん:02/02/22 12:03
>>691
荘子も似たような事言っていたような...
693仕様書無しさん:02/02/22 14:44
PGは死なず、ただ辞めていくのみ。

マカーサ
694仕様書無しさん:02/02/22 15:17
>>693
俺の周囲ではここ5年で3人ほど死んでる。
695仕様書無しさん:02/02/22 17:01
「何故こうなってしまったか?」という問いに対する答えは、
常に「なるべくしてそうなったから」の一語のみである。
あまねく全ての事象に於いて偶然は必然であり、
また、どうあがいても一度出てしまった結果は変わることはない。

出典はよくわからない。フォロープリーズ。
696仕様書無しさん:02/02/22 23:15
常に最悪の事態を想定しろ。やつは必ず、そのすこし斜め上を行く

----王子の付き人(名前忘れた)

ジャンプで、ゆうゆう白書が終わった後に富樫氏が連載した漫画の一節
697仕様書無しさん:02/02/22 23:35
>696
「レベルE」のクラフト隊長だね
あの漫画好きだったよ。
698仕様書無しさん:02/02/24 02:10
降り止まなかった雨は、ない
フゥ〜
699仕様書無しさん:02/02/24 03:12
雨は何時か止むさ。雨ならな...
700仕様書無しさん:02/02/24 08:55
セイコーが700ゲットをお知らせします。

・・・ズザー!

時報
701仕様書無しさん:02/02/24 16:03
「愛する。それはお互いを見つめ合うことではなく、一緒に同じ方向を見つめることである」
サン・テグジュペリ『人間の大地』

702ななし:02/02/24 16:39
「あんたバカァ?」

By 惣流アスカラングレー
703仕様書無しさん:02/02/24 22:30
馬鹿にしないでよ、そっちのせいよ

by 山口百恵

オ、オラ、ワルカネエダ・・・
704仕様書無しさん:02/02/25 10:51
馬鹿が戦車でやって来る

監督,脚本:山田洋次
主演:ハナ肇
705仕様書無しさん:02/02/28 10:52
「仕様は踊る。されど決まらず」
メッテルニッヒ
706仕様書無しさん:02/02/28 22:10
もともとはきれいだったんですよ。このソースは。
無理な仕様変更がかさなってこんなになったんです。
by俺
707仕様書無しさん:02/03/01 17:07
我、生きずして死すこと無し。理想の器、満つらざるとも屈せず。
これ、後悔とともに死すこと無し

(株)トレジャー 「斑鳩」
708ななし:02/03/01 21:58
「オラァ〜はシンジマッタダァ〜♪」

     誰が歌ってたのか忘れた。
709仕様書無しさん:02/03/01 22:50
>>708
ザ・フォーク・クルセイダーズじゃ、な〜い?
710仕様書無しさん:02/03/02 00:50
できるプログラマは、放っておいてもできるようになる。
ダメなプログラマは、いくら教えてもダメなままだ。

Cマガジンの昔の記事だったと思う
711仕様書無しさん:02/03/02 01:31
暗黙知

Cマガ
712仕様書無しさん:02/03/02 01:40
>>710
それってビル・ゲイツの言葉じゃなかったっけ。
713仕様書無しさん:02/03/02 01:41
1.おもしろくない仕事はしない。
2.経歴にならない仕事はしない。
3.金にならない仕事はしない。
714仕様書無しさん:02/03/02 02:38
問題はやりかたなんかじゃなくて・・・・・・・・・・・

どう
やりとうせるかと
いうことでしょう?



ブラックジャック
715仕様書無しさん:02/03/02 02:44
実際は、、、
1.おもしろくない仕事もしないといけない。
2.経歴にならない仕事もしないといけない。
3.金にならない仕事もしないといけない。
716仕様書無しさん:02/03/02 03:02
俺なんか、、、
1.おもしろくない仕事しかない。
2.経歴にならない仕事しかない。
3.金にならない仕事しかない。
717仕様書無しさん:02/03/02 05:12
「かかしは何人いてもかかしだ」
718仕様書無しさん:02/03/02 06:11
35 :a :02/02/22 08:53 ID:Hy/7fXtM



韓国に旅行に行った私の知人の女子大生がディスコに行ったそうです。
その女子大生が日本人とバレると、いきなり数名の男に連れて行かれて
「従軍慰安婦のカタキ!」
と、かわるがわるに輪姦されたそうです。
必死に泣き叫んで回りの人に助けを求めたそうですが、回りの人は女性を含め


              笑っていたそうです...






719 :02/03/02 07:46
『おなかすいたなんかくれ』
『出来れば梅干とご飯と鮭フレーク』

はらぺこまんこ
720空耳アワー:02/03/02 10:32
『出来れば スパゲティ』
   サッチモ
721仕様書無しさん:02/03/02 12:08
危険を避ける鉄則

・危ないところには近づかない。
・やばいと思ったらすぐ逃げる。

by なんかのマンガ
722仕様書無しさん:02/03/02 16:24
構造を簡単にするために技術を使うのだ。

ノースロップ博士(航空機設計者)
723仕様書無しさん:02/03/02 20:56
嗚呼、斑鳩が行く・・・・・
望まれることなく、浮世から
捨てられし彼等を動かすもの。
それは、生きる意思を持つ者の
意地に他ならない。

斑鳩/TREASURE
724仕様書無しさん:02/03/02 23:13
ソフトウェアは工学であり科学ではない
それは人を幸せにするほど発達はしていないということだ。

( メル友 )

725仕様書無しさん:02/03/03 01:46
信用力はチームに、
技術力はチームメンバーに、
開発力はチームメンバー間のすきまに宿る。
726仕様書無しさん:02/03/03 02:41
ソフトウェア工学は、開発しているソフトウェアが
没にならないで済むようにするためにある。

/usr/games/fortune
727仕様書無しさん:02/03/03 03:06
信用を築くには長い年月がかかる。
だが、信用を失うのは一瞬だ。

ビジネスマンの常識
728仕様書無しさん:02/03/03 03:57
自己チュー、自己満足で作ったオナニーソフトウェアは、使えない。
729仕様書無しさん:02/03/03 04:21
>>728
∴使えるソフトウェアを会社組織で作るには、顧客や自社経営陣の
実装への介入をブロックする能力が、まず必要である。
730仕様書無しさん:02/03/03 08:19
エンジニアは、自分が欲しい物を創っている時に一番いい仕事をする。

My経験則
731仕様書無しさん:02/03/06 03:02
俺のための俺ツールは俺にしか使えない(゚Д゚)v-
732仕様書無しさん:02/03/06 03:38
┌──────────┐
|     _       _   ぶ |
|    / _)=∩=∩=_)   ら |
|    | | ∧ ∧|    下.|
|    | | ( ゚Д゚)     が |
|    | | | |    .   り |
|    | | |,|      健 |
|●  | | ∫UU .   も 康 |
|    |_|__|_|   ら 器.|
| 2  \_   \   っ を |
|点     ̄ ̄ ̄  た   |
└──────────┘

┌───────────┐
|     _       _     ぶ |
|    / _)=====_)       ら |
|    | |    ||       下 |
|    | |   Λ||Λ      が |
|    | |  ( /⌒ヽ    り  |
|    | |   | |   |    か |
|●  | | ∫ ∪ 亅 | 間 ..た |
|    | |    | | |  違 .を  |
|    | |   ∪∪  え.     |
|    |_|__|_|    る.     |
|1   \_   \.       |
|点     ̄ ̄ ̄       .|
└───────────┘
733仕様書無しさん:02/03/06 03:51
>732
ワロタ
734仕様書無しさん:02/03/06 04:36
「この悠久の螺旋から助け出してくれるのは、誰?」

 by DESIRE
735仕様書無しさん:02/03/06 06:04
「ダーーーーーーーーーーーーザイン」

 by DASEIN
736仕様書無しさん:02/03/08 14:22
要求書には依頼者の都合が書かれ、
仕様書には設計者の理想が込められ
ソースには実装者の苦悩が示されている

by 上司
737仕様書無しさん:02/03/08 15:06
>>736
そして請求書には?
738仕様書無しさん:02/03/08 19:05
その様なことよりも壱よ、ちとお耳を拝借。すれと縁無きことなれども。
この度、拙者が江戸城に出城した折のことで御座る。松の廊下。
何か騒がしきことあり、一向に前に進めず。
何事かと思い見ゆれば赤穂藩主浅野匠頭、吉良上野介に斬り付け候。
最早、阿呆奴がと。馬鹿奴がと。
そなたたち、刃傷事件ごときで松の廊下を占拠するとは、一体何事か。
刃傷事件なり、刃傷事件。
何やら家老や御家人も打ち出で、一城総出で物見遊山で御座るか、まことに目出度きことなり。
「吉良上野介覚悟!」などと叫びしは正視に耐えず。
そなたたち、介錯し申し上げるから切腹せよと。
そも松の廊下とは本来閑散としているべき物なり。
擦れ違う隣国藩主との目だけで気まずき礼、
次の参勤交代は拙者か否か、その様な雰囲気こそ松の廊下の真髄。
火事と喧嘩と江戸の花は引っ込んでおれ。
して、漸く通れたと胸をなでおろし奉りし折、どこぞの芋侍が「殿中で御座る」とのたまいし。
そこでまたしても我が怒髪天を衝くが如きに候。
この時勢殿中などすでに過去の遺物なり。
したり顔して何が「殿中で御座る」か。恥を知れ恥を。
そなたは本当に殿中で御座ると叫びたいのかと問いたい。問いつめたい。半刻弱ほど問いつめたい。
ただ単にどさくさに紛れて歴史に残る言葉を言いたいだけなのではないかと。
江戸城中の先達である拙者に言わせれば、彼様な如き事態の適切な判断はやはり、
討ち入り。これなり。
雪の降る吉良邸に陣太鼓を鳴らし討ち入り。これでござる。
して、見事仇を討ち果たし凱旋。これぞ武士道。
されどこれは切腹を覚悟の上でやらねばならぬ諸刃の剣。
未熟者には百年早いわ。
まあ壱の如き若輩者には、敵の目を欺くが関の山なり。

by 2ch
739仕様書無しさん:02/03/08 19:37
Development of me by me for me

by 林間
740仕様書無しさん:02/03/08 19:38
>738
とりあえず労作であること、それなりの出来栄えであることは認めよう。
741仕様書無しさん:02/03/08 20:35
>>740
コピペじゃねーの
742仕様書無しさん:02/03/08 21:06
もう、、駄目だぁ。

by 超兄貴
743仕様書無しさん:02/03/08 22:36
一番大切なものはなんだ?

「プロテイ〜ン!」(鉄アレイでも可)
744仕様書無しさん:02/03/08 23:12
大きい会社には大きいなりの、
小さい会社には小さいなりの理由がある。
お前もよく考えろよ。

前の仕事先の先輩・談
745仕様書無しさん:02/03/08 23:14
746仕様書無しさん:02/03/09 00:44
上の人間を超えなければならないよ、
下の人間が上の人間の7割の力しか出せないとしよう。

2代下りると力は半減してしまうわけだ。

(メル友)
747仕様書無しさん:02/03/09 00:59
>746
>下の人間が上の人間の7割の力しか出せないとしよう。
>2代下りると力は半減してしまうわけだ。

ここは良しとしよう。これがなぜ

>上の人間を超えなければならないよ、

に繋がるのか意味がわからん。
748746:02/03/09 04:54
>>747

でないと組織全体の力が逓減するからじゃね?
スマソ。
749仕様書無しさん:02/03/09 09:13
徹夜して バグを作って また徹夜

by 誰か忘れた
750仕様書無しさん:02/03/09 11:38

「木を見て森を見ず」




751酢豆腐:02/03/09 19:49
「木を見るのはお前に任せた」
752最強:02/03/09 20:06
ソースネクスト
753仕様書無しさん:02/03/10 16:36
一回きりの青春 oh yeah oh yeah oh yeah だからいいじゃん〜♪

セカンドモーニング「ダディデゥデドダディ」より
754仕様書無しさん:02/03/10 17:21
一回きりの青春だというのに、デスマーチ続きだな・・・(涙
755仕様書無しさん:02/03/13 00:15
> 12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/21 15:09 ID:o/7axcXb
> 残業/尾崎豊

  http://music.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1014226527/n12
756仕様書無しさん:02/03/13 01:34
中でだして
757仕様書無しさん:02/03/13 01:43
すべてを壊して私も消えよう

by課長
758仕様書無しさん:02/03/13 01:49
「神よ、願わくば、
わたしに変えることのできない物事を受けいれる落ち着きと、
変えることのできる物事を変える勇気と、
その違いを常に見分ける知恵とをさずけたまえ」

by スローターハウス5

仕様変更が来るたび思い出します。
759仕様書無しさん:02/03/13 02:12
「プログラマに贈る」では毛頭なくて
「プログラマが血を吐きながら言い遺す」スレはここですか?
760仕様書無しさん:02/03/13 02:33
>759
ワラタ。そっちの方がかっこいい
761仕様書無しさん:02/03/13 14:16
言い遺すといえば、

「おお、空が‥‥、山吹色に輝いている」
 ゲーブリエル=ハンマー大使
762仕様書無しさん:02/03/13 23:27
俺たちの一生を台無しにするのは運なんかじゃない。人間なんだ。

(ガルシン)
763仕様書無しさん:02/03/13 23:46
このスレまだあったんだ。

2ch
764仕様書無しさん:02/03/14 00:40
パトラッシュ、疲れたろう?僕も疲れたよ。
なんだかとっても眠いんだ・・・・・・
765仕様書無しさん:02/03/14 00:48
>>764
クララが睡眠薬を盛ってて
逆レイプ
766仕様書無しさん:02/03/14 01:02
>>765
クララは「アルプスの少女ハイジ」のキャラクタでしょうが。パトラッシュは
「フランダースの犬」の主人公だから、作品が違うぞ。
767仕様書無しさん:02/03/14 01:13
名作激情総出演!!
768仕様書無しさん:02/03/14 02:50
>>765
激ワラタ
769仕様書無しさん:02/03/15 13:44
「月月火水木金金」

休みがないのね・・・
770仕様書無しさん:02/03/15 20:07
「いまどき仕事で倒れるなんて流行らないよ。」
   昔、仕事で倒れた漏れ対して上司が言った言葉

「だったら逃げちゃえば?死ぬよりましでしょ。」
   その上司が独立して何年後かに会ったとき徹夜明けの漏れに言った言葉

「何かいい仕事無い?」
   最近その元上司から聞いた言葉

「身から出た錆」
   彼のためへ、元部下より愛を込めて。(^^;
771仕様書無しさん:02/03/15 23:25
「身から出た錆」
   彼のためへ、日下部より愛を込めて。(^^;

772仕様書無しさん:02/03/16 23:50
「母上君も、私もその寄る辺も皆
淘汰され、無言のうちに消えるべきものだったのだな ...」
宇河弘樹 『妖の寄る家』 少年画報社


773仕様書無しさん:02/03/16 23:57
「わかんなかったら わかってる人にきけばいいでしょう!?
それだけの事じゃないの!!」

「感想が欲しいなら自分から聞きなさいよ どう?ってさー」

小池田マヤ『聖☆高校生』4巻
774仕様書無しさん:02/03/17 15:15
……人間の中は底知れぬ深淵だ。誰もが理解し合えるなんて間違いだ。君のとなりに座っているのは、理解不能のブラックホールのような化け物なのだ。

ある日記より
775仕様書無しさん:02/03/17 15:16
春眠、暁を忘れる。
776仕様書無しさん:02/03/17 15:43
私たちは,
 プロセスとツールよりも個人と対話に,
 包括的なドキュメントよりも動くソフトウェアに,
 契約交渉よりも顧客との協調に,
 計画に沿うことよりも変化に対応することに,
価値をおく.

アジャイル宣言(www.agilealliance.org)
777仕様書無しさん:02/03/17 16:26
goto 昨日;

今日に来てしまった人
778仕様書無しさん:02/03/17 16:59
「でもねよしみ、最後に夢を実現する人ってどういう種類の人かというと、才能のある人でも強い人でもなくて、『自分はきっとそうなる』って信じてる人なんだって」
夏見正隆『たたかう!ニュースキャスター』
779仕様書無しさん:02/03/17 17:24
休めるときは休め
そしてすべてを忘れろ

by上司
780仕様書無しさん:02/03/17 17:29
自分ら作業効率悪いから、
自分らの今月の残業なかったことにしとくから

by元上司
781仕様書無しさん:02/03/17 22:02
え?そんなこと考えたこともない? じゃあ考えてみたら?

   ブラック・ジャック
782仕様書無しさん:02/03/17 22:05
お母さん、僕は泣きません!
783仕様書無しさん:02/03/17 22:07
上司より

「帰る前に進捗教えて」
784仕様書無しさん:02/03/17 22:13
おいらが常駐している客先で、仕様書を見て思わずプロパーに言ってしまったこと。

「はぁ?本当にそんな仕様でそんなもの作るのに稼動割いていいんですか?
はあ、会議で決まったこと?作るのはいいですけど、こんな(ピー)で(ピー)
なものを?今更?本気ですか?なにかの冗談でしょう?」

…2chに染まりすぎた…
785仕様書無しさん:02/03/17 22:26
>>784
一言、「氏ね」で済むだろ。
にちゃんねらなら。
786仕様書無しさん:02/03/17 22:54
・・・自分でもわかっているようだけど、やっぱ突っ込まなきゃいけないんだよな?
>784 お前そういうしゃべりしか出来ないのを2ちゃんのせいにしてるだけだろ?
787仕様書無しさん:02/03/17 22:57
言質取っといて、後は黙って作ればいいんだよ!!
788仕様書無しさん:02/03/17 23:59
>>781
六等星だっけ?
789仕様書無しさん:02/03/19 04:18
発明家たる者、最後まで希望を捨てるべからず。ってねv

by 宇宙アイドル
790仕様書無しさん:02/03/20 01:49
>>788
そう。椎竹先生ね。実際、>>781 は使いでのあるセリフだ。
791仕様書無しさん:02/03/20 09:41
「東海の小島の磯の白砂に我泣きぬれてバグとたわむる」

誰だっけ
792仕様書無しさん:02/03/20 11:44
>>787 ボイスレコーダー使うの?
793仕様書無しさん:02/03/20 11:47
>>765-766 アロアタンハァハァ
794仕様書無しさん:02/03/20 12:19
>793
ああっ、「フランダースの犬」のヒロインの名前がわからなくて
くらくらしとったところじゃ。

おかげですっきりしたゾイ。ありがと山。
795仕様書無しさん:02/03/20 12:56
はれるでしょう

byクリスマス「猫の地球儀」
796仕様書無しさん:02/03/21 22:29
優秀なものほど取り返しのつかないミスをする。
無能なものには誰もそのような大切な仕事を任せないからだ。


by 昔読んだ小説
797仕様書無しさん:02/03/21 23:28
「断る。お前がやれ。」

by 終了モードのプログラマ
798仕様書無しさん:02/03/22 01:26
「土台コケれば皆コケる」

by 誰だっけ? 建築屋方面だった気もするけど。
799仕様書無しさん:02/03/22 06:36
「目が、目が、目がぁぁ」

byムスカ
800仕様書無しさん:02/03/22 18:17
なんてこった! バグがいっぱいだ・・・
Oh, God! It's full of bugs...

by 2001年宇宙の旅
801仕様書無しさん:02/03/22 19:41
「体に気をつけて馬車馬のように働け」

byヨシモト社長
802仕様書無しさん:02/03/22 19:46
「納期?毎日が納期さ」

by前の同僚
「それは秘密です」
804Ada:02/03/25 13:32
ソースに自分の名前を残すべからず。

(後で追っかけられるよ。)
805仕様書無しさん:02/03/25 13:43
遺書

疲労コンパイラー

敬具
806仕様書無しさん:02/03/25 14:20
>>794 ゾイってあんた、、
ガキオヤジか?(W
807仕様書無しさん:02/03/25 21:39
「ああ…ゾイサイト様ぁ……」
美少女戦士セーラームーン より
808仕様書無しさん:02/03/25 21:46
ソウトウェアは芸術です。
by BBS社長
  (BrightBloadSystem)
809仕様書無しさん:02/03/25 22:20
200人が稼動するプロジェクトがあって、25人のかつて極めて優秀な
プログラマであったマネージャが参入しているなら、最も良いソリュ
ーションは「175人を首にして、その25人にコードを書かせる事。」

By「ソフトウェア職人気質」
810仕様書無しさん:02/03/25 22:23
バグはソースに有るのではくて、馬鹿プログラマの
脳の中にある。バグを排除すると、生産効率は格段
に上がり、試験工程は短くてすみ、プログラマへの
説明のために無駄な会議でコストを費やす事もない。

<ソフトウェア開発工程管理の最適解>
馬鹿を排除しろ。
811仕様書無しさん:02/03/25 22:53
>>810
バカとは栄養失調の人間のことを指す。
肉体的、精神的いづれも指す。
バカを見つけたら、食事管理と心理療法をおこなうべし。
女の話題になると荒らしてるようなのも、バカの一種である。
※心理療法の本などには別の表現で記載されてるけどね。
812仕様書無しさん:02/03/26 12:14
>>809
人間の性質かなんかで、頑張っている人が居ると手を抜く人が必ず居るらしい。

だから例題のように175人を首にして
有能な25人でチームを作って仕事をさせると21人は仕事で手を抜くようになる。
813逆かも:02/03/26 12:15
手を抜いてるやつを見ると頑張るようになるんだったかも・・
814仕様書無しさん:02/03/26 14:11
175 人にはドキュメントとバグ探しをやらしとけってこった。

言ってて自分が嫌になる。
815仕様書無しさん:02/03/26 17:47
「偉くなくとも正しく生きる」

by エンペラー吉田
816仕様書無しさん:02/03/26 22:33
>>812
25人中21人が例え手を抜いても…
バカが手を抜くのと、出来る技術者が手を抜くのでは、
自ずと結果が大きく違うような。(w
817仕様書無しさん:02/03/27 10:43
バカタレには手を抜くことと力を抜くことの区別ができません。
818仕様書無しさん:02/03/27 13:25
「下請けじゃない、パートナーだ」

by うちの上司
819仕様書無しさん:02/03/27 13:26
「派遣じゃない、請負だ」

by うちの上司
820仕様書無しさん:02/03/27 13:33
「派遣じゃない、下僕だ。」

By 御嬢様とおよび。
821仕様書無しさん:02/03/27 13:53
処女など膜にすぎんのです
エロい人にはそれがわからんのですよ
822仕様書無しさん:02/03/27 19:06
仕事の定時を2時間過ぎた後に帰ろうとしたとき
「手持ちの仕事がなくなったから帰る?
じゃぁ、次の仕事してかえりなさいよ。」
ユーザー納期が半年後の仕事を貰ったとき
「これ今週中ね。え?終わったら来週からの仕事がなくなる?
来週からは夜まで各自自習よ。残業代?でるわけないでしょ。自分のための勉強なのに」

823仕様書無しさん:02/03/27 21:08
でもまあ、自主学習してるのに残業代を貰おうなんてのは
蟲がよすぎるよ。
824仕様書無しさん:02/03/27 21:19
>>823
金を払わずに、時間外拘束するのは論外だろ。
825仕様書無しさん:02/03/28 01:01
822ですが、要は上司が自分より先に帰らないように
してるだけって言うことですな・・・
んで、自分が帰りたいときは笑顔で
「みんな早くかえりなさーい♪」とくる。
まぁ、もう辞めたけど。
仕事もないのに、帰ろうとするとイヤーな顔されるから
826仕様書無しさん:02/03/28 21:57
………殺伐としてきます。

   by 吉野家に昼飯を食いに行く俺
827仕様書無しさん:02/04/01 19:58
「過ちを犯したことない者は、決して発見をしない」
サミュエル・スマイルズ
828仕様書無しさん:02/04/01 22:22
>>800
カナリワラタ
829仕様書無しさん:02/04/01 23:58
「ムネン アトヲ タノム」

侍 by SEGA
830仕様書無しさん:02/04/02 00:05
「マルス様…御武運を……。」

     ファイアーエムブレム (C) 1990 NINTENDO
831屹立:02/04/02 01:21
皆共逝良有合
832ななし:02/04/02 01:58
このデスマーチまっただ中のクソ忙しいときに、DROP TABLEを実行した奴は誰だよ?

                 By DBシステム管理者
833無職:02/04/02 02:38
>832

まじ? 大受け!!!!!!!!
そういうことするお茶目な人も居るんだね

          By 傍観者
誰だよ! 納期間際なのにNOT NULL属性のフィールド足したヤツはよ!!

                          By PHP@Postgres 担当
835仕様書無しさん:02/04/03 19:59
「疲れるほど働くな、なんてな」

「踊る大捜査線」和久さん
836ななし:02/04/03 20:31
「喝采してくれ、諸君。やっと喜劇は終わった」

 By ベートーベンが自らの死の間際に言ったせりふ
837 :02/04/06 08:12
「ニュープロジェクト…始動」
『東京ミュウミュウ』
838ヲタ向け:02/04/06 08:55
>『東京ミュウミュウ』

今の子供たちはホントにあんなのがいいのか?
839仕様書無しさん:02/04/06 09:41
「ボンバー・ヘッド」

--- mc.A.T.
840仕様書無しさん:02/04/06 21:20
おまえがやったスーパースカラパイプライン  音痴だな
841ななし:02/04/06 21:29
発つ鳥後はぐちゃぐちゃ

   By バックレSE
842仕様書無しさん:02/04/06 21:55
発つ鳥あとに地雷を置く。
843仕様書無しさん:02/04/06 22:21
適当に働け!
じゃないとマジで人生無駄だし、死ぬ
844仕様書無しさん:02/04/07 00:35
効率は少しずつ上げろ。一気に上げると逆に怒られる。

 By どっかのサイト
845仕様書無しさん:02/04/07 01:42
じゃあ、見なかったということで、、、

  by バグを見つけた隣の席のPG
846仕様書無しさん:02/04/07 01:44
マンボウかわいい
847仕様書無しさん:02/04/07 01:45
読みやすいソースですね。

 by 俺の書いたソースを読む隣の席のPG

???

 by 隣の席のPGが書いたソースを読む俺
848仕様書無しさん:02/04/07 07:26
この情報の影響で今日から世界は変わる・・・
849仕様書無しさん:02/04/07 08:02
こんなことしてるとみずほみたいになっちゃいますよ?
850仕様書無しさん:02/04/07 10:10
見えるぞ・・!私にもバグが見える!

By 赤い彗星
851仕様書無しさん:02/04/07 10:41

ここで僕等は何故生まれ そして何故死んで逝くのだろう

 『LIGHT MY FIRE』 西川貴教
852仕様書無しさん:02/04/07 12:23
>>850
じゃ、さっさと直せよ!

赤彗星...Orac(以下略)
853仕様書無しさん:02/04/07 15:59
見せてもらおうか!>>852のプログラマの性能とやらを!

854仕様書無しさん:02/04/07 19:18
Comprehensive coverage does not necessarily mean comprehensible coverage.
855仕様書無しさん:02/04/07 19:21
もうみずぽ・・・
856仕様書無しさん:02/04/07 20:53
Too much explanation can be just as bad as too little.
857仕様書無しさん:02/04/08 00:30
あえて言おう、カスであると!
    ギレン総帥
858仕様書無しさん:02/04/08 01:15
進捗を2日おきに正式な報告書で提出して下さい

by 客
859仕様書無しさん:02/04/08 05:44
私の弟、諸君らが愛してくれたプログラマは死んだ、何故だ!
By 総帥
過労死だからさ
By 彗星
860仕様書無しさん:02/04/08 05:53
明日できることを今日するな。もっと気楽に構えろ。
過労死なんて一番くだらない死に方だぞ。
一生懸命やれば、何をやったって食っていけるんだから...
せっかく生まれてきたんだから、愉しまなきゃ損だろ。
861仕様書無しさん:02/04/08 06:23
>>860
悲しいけど明日、納期なのよね!
By スレッガー・ロウ中尉
862仕様書無しさん:02/04/08 07:42
信用第一の金融機関のインフラ担当には大きな失敗があってはならないので、出来事はありません。

みずほフィナンシャルグループ IT・システム企画部 IT企画・統括
向井康眞
863仕様書無しさん:02/04/13 17:02
お前に足りないのは、知識でも時間でも発想力でもない。

集中力だ。

by オレからオレへ
864仕様書無しさん:02/04/13 17:04
お前が馬鹿にしている奴は、多分お前と同レベル。
お前がライバルだと思っている奴は、多分お前を相手にしていない。
お前が尊敬している奴は、多分お前には図れるあいてじゃない。

謙虚になろう。
865Asmerこと鬱な藁人魚:02/04/13 17:19
其の時、お前は生まれて初めて無力というものを思い知ったのだ

J.P.Sartor「アルトナの幽閉者」より
866Asmerこと鬱な藁人魚:02/04/13 17:21
それが、最も確実な敗北への道程である

J.P.Sartor「アルトナの幽閉者」より
867酢豆腐:02/04/13 19:25
機械を使いたいのか、機械に使われたいのか、どっちだ?

ドゥーハン(カウボーイビバップ)
868仕様書無しさん:02/04/14 04:38
汝この門をくぐる者、一切の希望を捨てよ。

-ダンテ-

 『Watch your back. Shoot straight. Conserve ammo. And never, ever, cut a deal with a dragon』

                            - The Street make a witty remark. / an unwritten law -

 『バグに油断するな! 迷わずコードを書け! サンプルを切らすな! デスマーチには手を出すな!』

                            - プログラマーへの警告 / 不文律 -
870元F「遊撃隊」:02/04/16 22:14
>>867
趣味だねぇ〜〜ドゥーハン。(by Spike Speegel)

エンドレスワルツ
 ‥‥ 納期前に、これが終われば楽になると言う大きな勘違い。
現実は次の苦行を手ぐすね引いて舞っているという悲しいダンス。

by おいら。
871仕様書無しさん:02/04/17 00:18
――我は前に進む
前に進む
何とかするために どうにかするために
敵がいかなる仕様と納期を持っていようとも 敵がいかなる環境に乗っていても
我は前に進む
この手で技術の障壁を打ち開き 重なるバグを脚で踏み潰して 我は前に進む
我が振るうは障害を防ぐ防護の力 我が振るうは明日を開く攻撃の力
我の力とは意思の具現なり
我のコードは 今 すべて力の流れに乗っている
この変数も コメントも ライブラリも 段下げ一つの微細な配慮でさえも
今 我が全ての発揮は 力の意思に浸されている
我は闘える
我は闘える
だから我は前に進む
何とかするために どうにかするために
そのために謳え進足の歌を
いかなるものも 諦めなければ届くのだから
 ―川上稔 都市シリーズより「総長連合連合歌」―
872仕様未定:02/04/17 00:23
必要なのは小手先の技術ではなく、
高度な技術を支える強力な基礎知識である。

            俺節
873文系男子(文学部):02/04/17 00:24
君子 危うきに近寄らず。
       孔子
874仕様書無し:02/04/17 00:28
君子 危うきは近寄り来る!
     子牛
875文系男子(文学部):02/04/17 00:31
正しい・・・(T-T)

あ、ところで、


>406 :仕様書無しさん :02/01/18 19:24
>狼人間を撃つ銀の弾などない
>
>COBOLerがOOマンセー房に言ったことば
人月の神話ね。このスレ、おもしれえ。俺も他に考えよう。
876リリースもれ:02/04/17 01:02
大丈夫。俺ならできるはず。
なぜなら俺だから。

     某先輩
877仕様書無しさん:02/04/17 01:06
COBOLERへ

竹やりは、B29を倒せない。
878仕様書なしさん:02/04/17 01:08
認めたくないものだな。
若さゆえの過ちなど
   シャア・アズナブル
879酢豆腐:02/04/17 11:43
明日は、計画的流行性感冒にかかる予定です。(おいら)

 軍隊(デスマーチ)というのは道具に過ぎない。それも無いほうがいい道具だ。
 そのことを覚えておいて、その上でなるべく無害な道具になれるといいね。

                                   - とある自由惑星同盟軍人 -
881仕様書無しさん:02/04/19 00:15
素晴らしいソフトウェアを作りなさい。
それがあなたの価値になります。

by ソフトウェア職人気質
882仕様書無しさん:02/04/19 00:17
職人はPGMを書いても
ソフトは作らない。
883仕様書無しさん:02/04/19 00:23
プログラミングなんて簡単だ。書いたとおりに動くだけ。
馬鹿を説得するのは、その100倍苦労する。

By俺の先輩
884仕様書無しさん:02/04/19 02:39
>883
ソレハダレニタイシテノヒニクカネー?
885仕様書無しさん:02/04/19 12:29
>>883
せめて「コンパイラが吐いたとーりに動く」ならね。

組み込みの世界じゃ、ノイズは功労して作ったコードを一瞬で書き換えてしまう神。
886仕様書無しさん:02/04/20 14:00
志村、後ろ、後ろ!
887仕様書無しさん:02/04/22 10:19
 (○)
 ヽ|〃    @
( ゚ ε ゚ ) つ| 君の心に今すぐアクセス

古賀亮一「ニニンがシノブ伝」

888仕様書無しさん:02/04/22 10:42
「暗い・・・・
空が真っ暗だ・・・」
柿崎『野望の王国27巻』
889仕様書無しさん:02/04/22 11:05
すべての道はローマに通じる
しかし中道だけは例外である

そしてほとんどの道が中道である

By 俺
890仕様書無しさん:02/04/22 20:49
市民、誤りは反逆です。 ZapZapZap!!
                  - 間違ってDBを無指定UPDATE/DELETE かましたヤツに対して -

市民、噂は反逆です。 ZapZapZap!!
                  - IEとNNのJavaScript動作疑惑に対して -

おや市民、SSMですか? HappyPillでもどうですか?
                  - デスマーチ突入した人に対して -

市民、ミュータントは反逆です ZapZapZap!!
                  - 妖精さんに頼った人に対して -

市民、コンピュータ様がハングアップするのはコミーの陰謀です。 それともコンピュータ様を疑うのですか?
                  - ハングアップした人に対して -

892仕様書無しさん:02/04/26 18:12
きつねうどんにはいってる「揚げもの」ってなんだったっけ?
893仕様書無しさん:02/04/26 18:28
>>892
ヒント:たぬきじゃない。
894ラルフ・ナンバーズ :02/04/26 19:11
>>885
ノイズは進化の母
895仕様書無しさん:02/04/27 15:49
>>892
1.あぶらあげ
2.さつまあげ
3.きつねあげ
896仕様書無しさん:02/04/28 01:16
4.保全あげ。
897仕様書無しさん:02/04/28 02:20
「あッ!」

by どこかのプログラマー
898仕様書無しさん:02/04/28 02:22
「640キロバイトのメモリがあれば、だれでも事は足りるだろう。」
                         ビル・ゲイツ
899仕様書無しさん:02/04/28 02:22
戦争のような危険な事業においては、善良な信条から生じる謬見こそ最悪のものだからである。
「クラウゼヴィッツ・戦争論」
900:02/04/29 20:34
In my life, Why do I give valiable time
To people who don't care if I live or die

"Heaven knows I'm miserable now" The Smiths
「そろそろプログラマ辞めて、ちゃんと働けよ」
902仕様書無しさん:02/04/29 23:40
ソフトウェア開発は、楽しくなければなりませんo(^-^)o
そうでないならそのプロセスは間違っているのです。
903仕様書無しさん:02/04/30 02:04
完成度の高いプログラムは、なぜかソースも美しい。
>>903
そして追加注文されると手の付けようがなくなる。
905仕様書無しさん:02/04/30 10:16
>>901 ワラタ
906 :02/05/02 13:17

 「ええなぁ」

 辛い時ほどメルヘンに。
 
by 楽になるぞ

Bill Gaetz は正しかったからOSの覇者となったわけではない。
Linus Torvalds は 完璧なペンギン病なるがゆえに理想的GNUの座をえたわけではない。
相対的に最大の力を有していたからこそ勝者たりえたのだ。
支配の原理は力であって正義ではない

                       元ネタ:ルパート・ケッセルリンク@銀河英雄伝説
908仕様書無しさん:02/05/04 13:56
ねぇ 次は何かいて遊ぶ?

by とある幼稚園でのお絵かきの時間の会話より
by とあるPGたちの会話より
by とある同人のひとり言より
909酢豆腐:02/05/04 18:54
「こんなこともあろうかと……!」

将来起こるであろう問題を事前に予測し、さらに対策までとっておきながら、
何も知らないかのようにひた隠し、
問題が起きたときに、しれっと持ち出すことで尊敬を集めることができる
……という、真田さんのありがたい教え。
910仕様書無しさん:02/05/04 21:50
「死ぬまで働くことはない」
911仕様書無しさん:02/05/04 21:55
912仕様書無しさん:02/05/04 23:21
ドラえも〜〜ん!!
  by のび太
  by デスマーチを聞いてる人
913青木雄二:02/05/05 00:06
働く者は儲けず、働かない者は儲ける
914仕様書無しさん:02/05/05 01:29
有能で勤勉な士官は参謀に
有能で怠惰な士官は指揮官に
無能で怠惰な士官は連絡将校に
で、
無能で勤勉な士官は銃殺にしろ
915仕様書無しさん:02/05/05 02:06
なんでカレンダーが赤くなってるか知ってるか?
                 by GWさん
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1020089293/l50
916仕様書無しさん:02/05/05 17:15
「俺の休みを言ってみろ!!」
917仕様書無しさん:02/05/05 20:55
「俺のGWは何色だ!」
918仕様書無しさん:02/05/07 11:32
「わしはまだ行ってよしとはいわなかったぞ」
ガンダルフ・『指輪物語』より

919仕様書無しさん:02/05/07 15:10
明日も使えるソース書けよ
今日しか使えない奴じゃなくて。

920仕様書無しさん:02/05/07 15:24
プログラムを文学作品だと考えなければならなくなったとき、
プログラムを正しく書けるようになるものだ。---Knuth
921仕様書無しさん:02/05/07 15:32
プログラムをエロ文学作品だと考えなければならなくなったとき、
プログラムをハゲシク書けるようになるものだ。
>>921 に 対する 追随

プログラムをエロ文学作品だと考えなければならなくなったとき、
プログラムを幾つものパターンで比喩的に書けるようになるものだ。
「いいか。女にとって下着を取られるというのはだな、
プログラマーがコンパイラをとられるようなものぞ」

                        元ネタ:グリーングリーン
924仕様書無しさん:02/05/07 19:47
>>923
要するに "ここからが本番" って事だな?
925仕様書無しさん:02/05/07 21:25
>>911
意味不明。

910の発言は過労死するまで無理して働く必要はないってこと。
926仕様書無しさん:02/05/07 21:56
>>924
コンパイラとられたら本番も何も・・・
Σ(゚д゚,,)
人力でコンパイル&リンクして実行ファイルを作れと・・・ガクガク(((゚Д゚)))ブルブル


・・・俺っていままでとんでもないことしてたんだ・・・
927仕様書無しさん:02/05/07 22:03
>>926
「開発フェーズ完了、検収試験フェーズ開始」ということか。とかかいてみるてすと。
928外人さん大いに語る:02/05/07 22:22
「erの発音であるが、ただ単にのぺーっと伸ばすのも変だが、ピタッと止めるのも激しくおかしい。」
「日本人はrの発音がまったく理解できていない」
「ハンバンガルと言ったほうが本物に近くなる」
「POWERをパワとか言うな」
「ドライバルと言ってくれたらグレートと反応して差し上げよう」
929仕様書無しさん:02/05/07 22:23
みんないつか死ぬ
930仕様書無しさん:02/05/07 22:30
「本物っぽい発音」にこだわるくせに
Cinemaを「シネマ」ですか?
Cameraを「カメラ」ですか?
なめんじゃねえ馬鹿野郎が。
931仕様書無しさん:02/05/07 23:23
『バグは潰すな飼いならせ』
932仕様書無しさん:02/05/07 23:24
>>930
正解はチンエマ、カムエラですか?
933仕様書無しさん:02/05/07 23:27
>>932
微妙にエロいな。
934仕様書無しさん:02/05/08 15:26
仕様は変わる
ソースは変えられる
こんなに面白い事はないぞ

GPM
935仕様書無しさん:02/05/08 17:49
「実害はありません」

by だめぽ

# Web のインタフェースなぞ実害ないものばかりだ
# おめーらテンキーでメニュー選んどけ!
936仕様書無しさん:02/05/09 00:00
「コリン・マクレーがマクリを失敗、大クラッシュです」

「それでもめげずに攻めまくってますねー」

「懲りん・マクレー」
「できることと、できないことがある」
                           ヤン・ウェンリー(銀河英雄伝説)

「それがどうした」
                           ダスティ・アッテンボロー(銀河英雄伝説)

938仕様書無しさん:02/05/09 17:14
「はーどしたどした」

by タマネギ
939仕様書無しさん:02/05/09 17:47
このスレもアニヲタ多いみたいだね。
940仕様書無しさん:02/05/09 18:10
>>932
スネーム、ケァムルです。
941仕様書無しさん:02/05/09 21:07
さっきと同じフィーリング!?
by ルドラの秘宝
942仕様書無しさん:02/05/09 23:48
「ATIの社長が火傷しました」

「ATIっ」
943仕様書無しさん:02/05/10 00:13
世の中はやっても駄目なことばかり、どうせ駄目なら酒飲んで寝よか。

ヤン・ウェンリー
944仕様書無しさん:02/05/10 00:35
そろそろ次スレの季節だね。950 踏んだ人、宜しくってコトで。

---
プログラマが血反吐をはきながら言い残すセリフ 2言目

前スレ

プログラマ達に送る名セリフ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1009976854/
---

っつー感じで良いのかな?
「なんとかなるよ、絶対だいじょうぶだよ」
                            木之本 桜

#…なんとか…なる…よな。そうだよな! ←納期破り中
946元F「遊撃隊」:02/05/10 11:21
>>945
納期は営業気紛れによって早くなる場合もあります、気を付けて。

運が悪けりゃ詩ぬだけさ〜〜♪ by SHOGUN。「折れたちは天使だ!」
947YHVH:02/05/10 11:32
・バグが出ましたら
「このわしに逆らおうというのか 作られしものが」

・少しブルーになりましたら
「頼るもの縋るものなく生きていけるほど 人は強くない」

948仕様書無しさん:02/05/10 19:52
以前は,仕様変更や仕様未確定などはドキュソの腐れSヨのアイテムだと思われていましたが,
もはやそんなことはありません。信じられないなら,
実際に目の前の上司を観察してみるといいですよ。

(エイベックス松田取締役)
949仕様書無しさん:02/05/11 00:29
「みんなで幸せになろうよ。」

後藤隊長
950仕様書無しさん:02/05/11 01:04
チェスでコンピュータに負けたら、キックボクシングで再戦しよう。
951仕様書無しさん:02/05/11 01:15
>>950
次スレよろしく。>>944 にテンプレート書いといたけど、使うも良し、使わぬも良しって
ことで。
952仕様書無しさん:02/05/11 09:41
彼は神々の愛でし人

『Whom , the gods love. −数学者ガロアの生涯』

ガロっち萌え〜
953仕様書無しさん:02/05/11 11:24
とりあえず逃げろ!
954!950:02/05/11 12:51
次スレ
プログラマが血反吐を吐きながら言い残す台詞 2言目
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1021089032/
955仕様書無しさん:02/05/12 23:15
sage
956仕様書無しさん:02/05/13 10:05
もはや誰も見るまい
コソーリ喜びを書き込んでおこう。

オレのレスが次スレタイトルに採用(゚д゚)ウマー!

でも次スレは駄スレ可方向(´д`;)マズー
957仕様書無しさん:02/05/13 17:02
「エッチしたいの、TELエッチ」

出会い系で知り合った女

びっくりしたぞー!
9581:02/05/14 19:43
このスレの1です。
お前ら本当にこれが名セリフかと。ただのおもしろセリフやないんかと。
ほんまにプログラマたちに伝えたい名セリフなのかと。

小一時間問い詰めたい。
959思い出がたり:02/05/15 00:05
でも、名セリフ多かったよ(前半ね(w。500ぐらいまでかなぁ
名セリフが多かったからこのスレに居ついたものの
どんどん趣旨がずれていき・・・新スレにいたっては(w
しくしく、どうせアニオタですよ。
どうせ元ネタをプログラマーの話として書き換えたパロしか出しませんでしたよ(しくしく)
961仕様書無しさん:02/05/15 23:12
世の中がおかしい事は知っている 彼はそれに逆らわない事にしたのだ

by デヴリン トレーシー
962:02/05/15 23:35
>>135
> 「バグの無いプログラムは存在しないが、デバッグ不可能なバグもまた存在しない」

これって「無駄だって分かっていても、やることはやっとけ」ってことか?
あんまり何度も出すほどいい言葉じゃないだろ(;´Д`)
963仕様書無しさん:02/05/16 22:47
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
 \_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/
  _________________________
/|                                     |\
            \このスレ終了だゴルァ!! /
 パチパチパチパチ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄パチパチ
  ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
 ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧( ゚Д゚) ∧_∧∧_∧∧_∧
  _∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧
    ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
    (    )   (    )    (    )    (    )
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
964名場面集:02/05/17 16:01
>15 :仕様書無しさん :02/01/02 22:48
> 「赤信号、皆で渡れば怖くない」
>人間の特性を一言で表した、20世紀の至上の名言だと思う。

おもいっきり唸らされてしまった。うまいこと言うなぁ。

>222 :マジレス :02/01/08 02:49
> やって見せ
> 言って聞かせて
> させてみて
> 誉めてやらねば
> 人は動かぬ
>
>帝国海軍元帥 山本五十六

確かにそうだよね。なおかつ「文句だけは一人前」と付加えておきたい。
965 :02/05/20 03:56
>>962
かなり、同意。

それから、パクった時点で、既に名セリフではない。

>> あにおたの諸君。
966仕様書無しさん:02/05/20 10:12
>>965
パクリ元をかけよ。
967仕様書無しさん:02/05/20 12:28
>>960
正直その手のはやめてほしい。
>>967
そっか…
でも、うちの周りでそういう名セリフってあまりないし…新スレは大人しく読ませてもらうよ。
969仕様書無しさん:02/05/23 23:15
>968
(゚ε゚)キニシナイ!!
970仕様書無しさん:02/05/25 03:47
エンジニアにとって一番大事なものは、
・・・あ、こんな時間だ、寝よ。
971仕様書無しさん:02/05/25 05:07
股間の一物をカウンターに乗せて
「へい、トロ一丁!」

トロをつまみ上げ、もう一歩踏み込んで、
「お次、いなり寿司!」
972仕様書無しさん:02/05/25 07:15
(バグの)嵐の後には(誰も何も言えない)静けさがあるんだ
973shige:02/05/25 09:21
 上司は段々と長嶋監督になっていく。

    例
    次のプロジェクトについてミーティングをすると、
    上司:「この回路はな、ダー とデータが来て、
        それを ガー と書き込み、グワッ と引き出せば良いんだよ。
        簡単だろ!?。」
    部下:「………」

974仕様書無しさん:02/05/25 09:38
>>973
すいまそん
975仕様書無しさん:02/05/25 09:49
>>974
そんな上司なんだったら、あやまらないでいいので
会社を辞めて、視界に入らないところに消えてください。
976仕様書無しさん:02/05/25 10:37
>>973
ワラタ
977仕様書無しさん:02/05/25 10:53
愚か者は上司を無視し
並の者は上司に妥協し
賢い者は上司を改良する

※上司をソフトウェアに置き換えるのも可
978仕様書無しさん:02/05/25 14:17

「なんだっていい。なんだっていいんだ。
生きている実感が欲しいだけなんだ。」

読み人しらーず
979仕様書無しさん:02/05/27 23:53
「時間が足りなくてこんなに長い手紙になってしまいました・・・」

(たしかイギリスの戯曲のセリフ)
980おれが仕様書:02/05/27 23:59
十分に発達したテクノロジーはPerlスクリプトと見分けがつかない。
--- アーサー.C.クラーク
981仕様書無しさん:02/05/28 00:07
少年よ、たいしたもんだべ。

クラーク博士
982仕様書無しさん:02/05/28 00:34
わかっちゃいるけど、やめられない。

植木 等
983仕様書無しさん:02/05/28 01:48
植木等といえば

 サラリーマンは 気楽な稼業と 来たもんだ

なんてのもあったね。我が身を振り返ると、なぜか涙が止まらないんですが…
984仕様書無しさん:02/05/28 21:44
金のないやつは俺んとこへ来い。
俺もないけど心配するな。
見ろよ、青い空、白い雲。

そのうちなんとか、なるだろう。

植木 等
985仕様書無しさん:02/05/29 17:11
>>981
いまさらだけど、ものすごくワラタよ(笑
986仕様書無しさん:02/05/29 23:07
試合に負けても戦に勝て!
987仕様書無しさん:02/05/29 23:14
そういえば漏れの親父は植木等の歌をカラオケでよく歌うな。
988仕様書無しさん:02/05/29 23:37
「それはバグでは有りません、仕様です」
989仕様書無しさん:02/05/30 00:37
ファンタジスタは二人も要らない。
990仕様書無しさん:02/05/30 00:48
990!!
991仕様書無しさん:02/05/30 00:52
いってみよう!やってみよう!

  by ぽっけ
992仕様書無しさん:02/05/30 00:59
わかってる、わかってるって全然わかってない!
もういい。帰る!
993仕様書無しさん:02/05/30 01:45
赤信号 皆で渡れば 大惨事
994仕様書無しさん:02/05/30 09:24
どうせ死ぬなら前のめり
9951:02/05/30 23:45
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
 \_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/
  _________________________
/|                                     |\
            \このスレ終了だゴルァ!! /
 パチパチパチパチ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄パチパチ
  ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
 ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧( ゚Д゚) ∧_∧∧_∧∧_∧
  _∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧
    ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
    (    )   (    )    (    )    (    )
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
9961:02/05/30 23:46
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
 \_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/
  _________________________
/|                                     |\
            \このスレ終了だゴルァ!! /
 パチパチパチパチ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄パチパチ
  ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
 ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧( ゚Д゚) ∧_∧∧_∧∧_∧
  _∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧
    ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
    (    )   (    )    (    )    (    )
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
さあ、1000とるぞー
9971:02/05/30 23:47

‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
 \_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/
  _________________________
/|                                     |\
            \このスレ終了だゴルァ!! /
 パチパチパチパチ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄パチパチ
  ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
 ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧( ゚Д゚) ∧_∧∧_∧∧_∧
  _∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧
    ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
    (    )   (    )    (    )    (    )
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
さあ、1000とるぞー
9981:02/05/30 23:47
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
 \_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/
  _________________________
/|                                     |\
            \このスレ終了だゴルァ!! /
 パチパチパチパチ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄パチパチ
  ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
 ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧( ゚Д゚) ∧_∧∧_∧∧_∧
  _∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧
    ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
    (    )   (    )    (    )    (    )
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
さあ、1000 !!
9991:02/05/30 23:48
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
 \_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/
  _________________________
/|                                     |\
            \このスレ終了だゴルァ!! /
 パチパチパチパチ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄パチパチ
  ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
 ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧( ゚Д゚) ∧_∧∧_∧∧_∧
  _∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧
    ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
    (    )   (    )    (    )    (    )
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
さあ、1000 !!
10001000?:02/05/30 23:48

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。