/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 残り 30KBを切りましたね!
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・) ∧ ∧ < 長い道のりだったがナ…
( ⊃ ) ( ゚Д゚) \ 書き込んでくれる人たちに感謝しよう
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__\______________
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\|CB1-M3|\
 ̄ ======== \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| >753
| 吉報待ってます!
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧
( ゚Д゚ ) イヤマジデ
(つ_つ__ 3 ブフオォォォォォォ
 ̄\|CB1-M3|彡 3
======== \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 次スレはどこですか?
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・) ∧ ∧ < いまさがしてんだよ。
( ⊃ ) ( ゚Д゚) \______________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\|CB1-M3|\
 ̄ ======== \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| >750なんですが
| おれのはWinMeプリインストールモデルなので
| そのようなものはないです(リカバリーCD2枚のみ)
| でもXPもしくは2kの標準のドライバーで動くといいな
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧
( ゚Д゚)
(つ_つ__ 3 ブフオォォォォォォ
 ̄\|CB1-M1|彡 3
======== \
WinXPハクリーンインストールシマシタ
モチロンサウンドナリマス
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| >748については
| 一応VT86C100のドライバを持ってきました
| 特に根拠はありませんが
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧
( ゚Д゚)
(つ_つ__ 3 ブフオォォォォォォ
 ̄\|CB1-M1|彡 3
======== \
ネットワークカード(チップ?)XPデニンシキシマス
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| おれにとって統合チップセットってやつは
| これが最初なので・・・ちょっと心配です
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧
( ;゚Д゚) ナントカナルデショ
(つ_つ__
 ̄\|CB1-M1|\ * キュイィィィ
======== \
デスクトップハ440LXトウサイキ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ノートがほしいとおもった三日間。
| なにがなんでも、ビジネスホテルに泊まらせてまで仕事をさせようとするDQN社長
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・) ∧ ∧ < 俺。死にかける俺。生き抜く俺。こき使われる俺。
( ) ( ゚Д゚) \_________________
 ̄ ̄ ̄Ψ ̄ (つ_つ___
 ̄ ̄ ̄□∇ ̄\|カチョウジサク|\
 ̄ ========= \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 給料滞納してるのにこれ以上残業させるのか。
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・) ∧ ∧ < 来月の給与明細が楽しみだなぁ~(w
( ) ( ゚Д゚) \_________________
 ̄ ̄ ̄Ψ ̄ (つ_つ___
 ̄ ̄ ̄□∇ ̄\|カチョウジサク|\
 ̄ ========= \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| えぇ~っと、今月いくらぐらい残業しましたっけ?
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・) ∧ ∧ < 100をこえ、200超え。会社がどうなろうとしったこっちゃねぇ
( ) ( ゚Д゚) \_________________
 ̄ ̄ ̄Ψ ̄ (つ_つ___
 ̄ ̄ ̄□∇ ̄\|カチョウジサク|\
 ̄ ========= \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| >758
| 現在インストール中
| vgaはSさんのところから持ってきた
| Twister Driver でよいです
| ちゃんと日本語で設定できます
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧
( ゚Д゚)
(つ_つ__ 3 ブフオォォォォォォ
 ̄\|CB1-M1|彡 3
======== \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ネットワークアダプタに関しては
| VIAからもって来たドライバは俺の場合だめみたい
| そこでXPのCDをセットして"ドライバの再インストール"
| してみると"VIA PCI 10/100 Fast Ethernet Adapter"で認識しました
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧
( ;゚Д゚) ビクーリマークトレタカライイトイウコトデ
(つ_つ__
 ̄\|CB1-M1|\ * キュイィィィ
======== \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| >763
| 君の健康状態(精神的なものも含めて)が心配だ
| どーせ残業代なんて全額出るわけないもんな
| おれが昔いたところは30時間超えると超えた分すべてカット
| 理由はそれ以内に収められないヤツが悪いということだった
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧
( ゚Д゚)
(つ_つ__ 3 ブフオォォォォォォ
 ̄\|CB1-M1|彡 3
======== \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| なんとうちは全額出るのです
| そんなわけで、実時間で300時間残業した人は、
| ボーナスより給料の方が額が多かったって言ってた
| ・・・二度とやりたくないとも言ってたけどね
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( Λ_Λ
⊂ ´⌒つ゚ー゚)つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| >758
| サウンドドライバはVIAのAUDIOのところにあった
| 古いほう68MU220aをインストールしました
| これのダウンロードは苦労しましたな
| せっかく完了しても圧縮ファイル壊れていたりしてたから
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧
( ゚Д゚)
(つ_つ__
 ̄\|CB1-M1|\ * カコーン
======== \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| あとビクーリマークついてるのはPCIシンプル通信コントローラですが
| おれは内蔵モデム使わないので今回はほっときます
| それと"ほかのPCI Bidge デバイス" にもついてるんですが
| これが何に使われているものかわかんないので放置しときます
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧
( -Д-)
(つ_つ__
 ̄\|CB1-M1|\
======== \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 死にかけて、それでも生き抜いて、客先で早朝帰り。
| それでも出社は9時限定。いきぬいていけるものですねぇ~
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・) ∧ ∧ < 他人事だからって、楽だとかおもってんじゃねぇだろうな?
( ) ( ゚Д゚) \_________________
 ̄ ̄ ̄Ψ ̄ (つ_つ___
 ̄ ̄ ̄□∇ ̄\|カチョウジサク|\
 ̄ ========= \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 三日間帰らないうちに『ノートについて語る』スレになってますね
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・) ∧ ∧ < ノートを買うと今度は家に仕事を持ち帰らねばならん・・・
( ) ( ゚Д゚) \_________________
 ̄ ̄ ̄Ψ ̄ (つ_つ___
 ̄ ̄ ̄□∇ ̄\|カチョウジサク|\
 ̄ ========= \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| さて、そろそろどこかに逝きますか・・・ 半月後に給料に支払われましたし。
| このまま給料が滞るようなら、会社辞めましょうね
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・) ∧ ∧ < たりめぇーだ。しかも、残業がみとめられないんなら、ますます辞めるぞ。
( ) ( ゚Д゚) \_________________
 ̄ ̄ ̄Ψ ̄ (つ_つ___
 ̄ ̄ ̄□∇ ̄\|カチョウジサク|\
 ̄ ========= \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| >M1サン
| いい感じにイケてるみたいスね!
| >765にビクーリです。
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧
( ゚Д゚) ソレデ イケルトハ…
(つ_つ__
 ̄\|CB1-M3|\ * カコーン
======== \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| >769
| ぐぐるで
| HSP56 MR Modem Driver
| をキーに海外サイトを検索すると結構引っかかりました。
| とりあえず
|
ttp://www.cappuccinopc.com/drivers.asp?OS=win2k | から落としてみましたがこれが使えるかどうかは不明…
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧
( ゚Д゚)
(つ_つ__
 ̄\|CB1-M3|\ * ギュリギュリギュリギュリ
======== \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ちなみに以前いたトコは残業代ゼロでした。
| >767がウラヤマスィー
| >770
| 夜遅くまで働いて朝は固定時刻に出勤ってゆーの、
| ほんとバカバカしいと思う。てゆーか無理がある。
| 朝が早いジジイ共に合わせるための出社って、無意味。
| 疲労の蓄積で朝起きれなくて遅刻した人間に
| 社会人としての自覚が足りないとか言うヤツは
| 心筋梗塞ですぐさま逝ってほしいね。
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧
( ゚Д゚) カイシャハ キョネン ヤメタサ
(つ_つ__ 3 ブフオォォォォォォ
 ̄\|CB1-M3|彡 3
======== \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| >772
| 内蔵モデムドライバはWinXPサポートCD(Sharpが送ってきたやつ)の
| 中にWIN2000のディレクトリをハケーンしたんですよー
| そのなかにディスプレイドライバと一緒に置いてありました(爆
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧
( -Д-)
(つ_つ__
 ̄\|CB1-M1|\
======== \
オレノイエノデンワハイマダニ新601A型
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| でもせっかくだから見てきます
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧
(゚Д゚) Thx!
(つ_つ__ 3 ブフオォォォォォォ
 ̄\|CB1-M1|彡 3
======== \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| あとAlpsのタッチパッドですが
| XPのドライバでいけました
| たぶん>750のようなものでそちらにあると思います
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧
( ゚Д゚)
(つ_つ__
 ̄\|CB1-M1|\ * カコーン
======== \
ッテユーカ2000ノドライバヲXPトイッショニオクッテキタンダローナ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| あとビクーリマークついてるのは"ほかのPCI Bidge デバイス"
| なんにつかっているんだろー?
| 残っているものは外部ディスプレイ接続端子ぐらいだけど
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧
(-Д-)
(つ_つ__
 ̄\|CB1-M1|\ \
======== \
777ゲトー!
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| >777
| XP上でデバイスマネージャが表示した
| システムデバイスの内容はこんな感じス。
| ACPI Fixed Feature ボタン
| ACPI Lid
| DMA コントローラ
| ISAPNP 読み取りデータポート
| Microsoft Update Device
| Microsoft ACPI-Compliant Embedded Controller
| Microsoft ACPI-Compliant System
| Microsoft Composite Battery
| PCIバス
| VIA Tech Cpu to AGP Controller
| VIA Tech Cpu to PCI bridge
| VIA Tech PCI to ISA bridge
| VIA Tech Power Management Controller
| コンソールのための全画面ビデオドライバ
| システム CMOS/リアルタイムクロック
| システム スピーカー
| システム タイマ
| システム ボード
| プラグアンドプレイソフトウェアデバイス列挙子
| プログラム可能割り込みコントローラ
| マザーボードリソース
| 数値データプロセッサ
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧
( ゚Д゚) PCI to ISA bridge トカ?
(つ_つ__
 ̄\|CB1-M3|\ * キュイィィィ
======== \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| >779
| 悔しいので全部落としました(w
| 探し方が悪かったんスかねェ…
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧
(;゚Д゚) ハァ
(つ_つ__
 ̄\|CB1-M3|\ * ギュリギュリギュリギュリ
======== \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| >780
| ChipsetのドライバとAGPのドライバを入れたら
| ビクーリマーク消えました
| ほんとお世話になりました
| 仕事の環境をWin2kに移行するつもりです
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧
( ゚Д゚)
(つ_つ__ 3 ブフオォォォォォォ
 ̄\|CB1-M1|彡 3
======== \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 明日からPGに復帰、なっ
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・) ∧ ∧ < うっ・・・わ・か・り・ま・し・た・・
( 社長) ( TДT) \__________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\|CB1-M1|\
 ̄ ======== \
イコウサギョウ、イツデキルカナ?
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 花粉が、花粉が飛んでいる…
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧
( +д) タマラン
(つ_つ__
 ̄\|CB1-M3|\ * キュイイィィィ
======== \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| >782
| PG復帰スか?
| 期末に向けてのデスマーチ投入要員じゃない事を
| お祈りしてマス…
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧
(+д+)
(つ_つ__
 ̄\|CB1-M3|\ * カコーン
======== \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 悲しーときー
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;゚Д゚) ∧_∧ < 悲しーときー
( ⊃ ) (・∀・ ) \______
 ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_ つ___
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| RJ970R |\
 ̄ ======== \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| あんたが VBで開発って言ったから自腹でVB買ってきたらー
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;゚Д゚) ∧_∧ < 買ってきたらー
( ⊃ ) (・∀・; ) \_______
 ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_ つ___
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| RJ970R |\
 ̄ ======== \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 仕様書にExcelのVBAで開発って書いてあったときー
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ 。
(メ゚Д゚) 。
( ⊃ ) 。 。 =
 ̄ ̄ ̄ ̄ _ ____=
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| RJ970R |\
 ̄ ======== \
>784
オダイジニ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| .NETのじゃなくて現行 VB6をですか?
| つかそんなの会社に無かったんスか…?
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧
(;゚Д゚) イテー
(つ_つ__
 ̄\|CB1-M3|\ * カコーン
======== \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| .NET(JP)は 3月22日発売だそーですが
| お求めになった VBがアップグレード対象に
| なってる事をお祈りしてます…。
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧
( ゚Д゚)
(つ_つ__ 3 ブフオォォォォォォ
 ̄\|CB1-M3|彡 3
======== \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ | >786に救いがありますように…
/ ./\ \_____
/ ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナムナム |;;;;::iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .( ,,)? wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| なんかここの書き込み見ててCB1-M3を
| 買いたくなってるんだけど・・・
| 買いに行く暇がないよ~~~(泣
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( Λ_Λ
⊂ ´⌒つ;ー;)つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| >787
| おれの会社はソフト開発は本業でないからね。
| それにプログラムはHP-UXにCかFortrun使っているから
| VBはつかわないんすよ。
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧
( ゚Д゚)
(つ_つ__
 ̄\|CB1-M1|\ * カコーン
======== \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| そういえば
| 1.雑誌に付録でついたVB(体験版)インストール
| 2.同じく雑誌に付録でついたVisiual Studio(体験版)をインストール
| 3.レジストリをいぱーい変更
| すると機能制限が解除(develかEnter相当)になるんでしたよね
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧
( ゚Д゚)
(つ_つ__ 3 ブフオォォォォォォ
 ̄\|CB1-M1|彡 3
======== \
オレハタメスユウキナカッタケドネ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| >792
| それが意外にM$の戦略だったりして(゚∀゚)
| 某Delとかの無償配布にコソーリ対抗してるのかも
| しれませぬ。
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧
( ゚Д゚)
(つ_つ__
 ̄\|CB1-M3|\ * キュイィィィ
======== \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 俺的にはノートPCは軽くて丈夫でコンパクトで
| バッテリが長持ちして発熱が少ないのがいいと思います。
| CB-1は大きさソコソコで多分それなりに丈夫で液晶は
| 当然シャープだし CDドライブがデフォルトで付いてるし
| 値段と機能とメモリ搭載上限のバランスは素晴らしく
| 重量はそこそこですが Duronが熱くて熱くて熱くて(以下略)
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧
( ゚Д゚) ナニヨリモ ネダンデショウブ
(つ_つ__
 ̄\|CB1-M3|\ * カコーン
======== \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 従って用途によってはソフマプ辺りで
| 中古のノートを物色した方がいいカモの心。
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧
( ゚Д゚) >791 ガクジュツケイノ カイシャデスカ?
(つ_つ__ 3 ブフオォォォォォォ
 ̄\|CB1-M3|彡 3
======== \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| >795
| おれのいる会社は建設業(一次下請け)です
| 電算機では主に空気、水などの流れと
| それらが及ぼす配管への影響を計算しています
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧
( ゚Д゚)
(つ_つ__ 3 ブフオォォォォォォ
 ̄\|CB1-M1|彡 3
======== \
ガクジュツケイダナンテトンデモナイ。オレコウソツダシ。
>786の続き
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 悲しーときー
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;゚Д゚) ∧_∧ < わかったから、経費でおとすから
( ⊃ ) (・∀・; ) \_____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_ つ___
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| RJ970R |\
 ̄ ======== \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| それよりなんでおれが経理関係のシステム組まなきゃならないんですか
| しかもExcelのVBAで開発かよ!!
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;゚Д゚) ∧_∧ < いまは仕事のない時期だから社内で使うものを作ってくれよ
( ⊃ ) (・∀・; ) \ 経費節約も兼ねて。なっ。昔、事務と兼業だったんだろ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_ つ___ \ 会計ソフトって結構高いんだよ。
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| RJ970R |\\_____________________
 ̄ ======== \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 経費節約ってことなのに、なんで事務用に電算機2台入れ替えるんだよ!
| しかもなんでおれの使うものはすべて自腹なんだよ!!
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ 。
(#゚Д゚) 。
( ⊃ ) 。 。 =
 ̄ ̄ ̄ ̄ _ ____=
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| RJ970R |\
 ̄ ======== \
カネノツカイカタ、チガウンジャネーノカ!?
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| >796
| Unix + Fortrunだったので研究系かと思っちまいました…
| 会社がソフト屋じゃないなら VB無いのも当たり前っスね。
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧
( ゚Д゚) VBカッテシマッタナラ ソレデ ツクッテシマイマショウ
(つ_つ__
 ̄\|CB1-M3|\ * カコーン
======== \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| >798
| スマソ >791の訂正
| FortrunでなくてFortranだ
| Formula Translationの略ね
| 最近この手のミス続出だ(鬱
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧
( ゚Д゚) Jim Backusニオコラレルナ
(つ_つ__
 ̄\|CB1-M1|\ * カコーン
======== \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 800ですが?
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・) ∧ ∧ < 削除依頼が出るよーなスレで
( ⊃ ) ( ゚Д゚) \ よくここまで辿り着いたナ…
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__\______________
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\|CB1-M3|\
 ̄ ======== \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 全部埋めきったらどーします?
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・) ∧ ∧ < 95が立ってなかったら
( ⊃ ) ( ゚Д゚) \ 素直に 5に行ってただろーけど
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__\______________
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\|CB1-M3|\ Fortrunデモ (゚ε゚)キニシナイ !!
 ̄ ======== \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| じゃ95に?
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・) ∧ ∧ < 正直それもまたツラいよなー
( ⊃ ) (゚Д゚;) \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__ ネタダシハ トテモタイヘン
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\|CB1-M3|\
 ̄ ======== \
|
|☆
|'`、
|* ヽ
| . ヽ、
| . ヽ、
| 〇 丶.
| 丶.
| 。 ゚ ヽ、
| _..,,,}
|--‐‐''''"~ `:、`、
| '、:::::}:::::::`:::::::::〉
|、.ヾル'ヾ`|:}..:}/
| i``i、lリ`)
| { ゚ツ }l|::} ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
| 、 ,.,. ノi.|::l
| - ィ i リヽ、
|- .'´ | i iノ:::::::ゝ、
| '"~.ノ.ノ:::::/⌒}
|._,,ァ'´ィ::::;イ }
|-‐''"::::::/ ノ ノ
|Å::::::::::「/ l
|' \::::/ l
|Д`;)ノ-‐''"⌒}フ
☆
,'~ '`、
/ . * ヽ
/ 。 .ヽ
♪ / o ゚ . ヽ、 ランタ タン
/ ヽ ランタ タン
♪ / * 〇 丶. ランタ ランタ
/ . ・ 。 ゚ ヽ タン
ム,..._ ._..,,,}
.Å /:::::::::~"''''‐‐--=--‐‐''''"~ `:、`、
./ \ 〈::,':::::i..:{..:,' .l:.;{:l: '、:::::}:::::::`:::::::::〉 Å
ヽ(;´Д`)ノ ヾ/:::::::(リルノiハ.:、.ヾル'ヾ`|:} .}/ / \
(へ ) i|、|.:::} ,ィ'".l ´i.`i、lリ`). ヽ(;´Д`)ノ
{ ._> ヽ|::l|{/ i,"゚j. {゚ツ }l|::} (へ )
.l.._,,_ _} .I.:{li'' ,.,. , ,.,. }i:|::l { _>
l ~'| .l::}.`i 、 ‐ ,. イ {::lノ . ム,_ 〉
. | l .i::{ l ` ーi',´ .|::} / ヽ/
.{. メ-┬ー--‐‐ii⌒"ヾ~ "i }リ⌒''iー---‐┬イ /
{ .| リ:::`ヾヽ` '' ̄/ノ::::::::::} .| _ノ
`'‐---┤ 、 ,,._, {:::::::::::ヽ`.‐-‐イ/.:.:::::::::l ,.. ├-‐'"
i| ヽ i::::::::::::::::`:"''"~::::::::::::::::}. ノ }
└----‐‐ノ:::::}::::::::::::::::::::::::::::::::::::テ----‐‐┘
☆
.,'~ '`、
/ . * ヽ
/ 。 .ヽ
♪ / o ゚ . ヽ、 ランタ タン
/ ヽ ランタ タン
♪ / * 〇 丶.
/ . ・ 。 ゚ ヽ
ム,..._ ._..,,,} Å
/:::::::::~"''''‐‐--=--‐‐''''"~ `:、`、 / \
〈::,':::::i..:{..:,' .l:.;{:l: '、:::::}:::::::`:::::::::〉 ヽ(´Д`;)ノ
ヾ/:::::::(リルノiハ.:、.ヾル'|:}:::::::}::/ (へ )
i|、|.::},ィ"l` ´i``i、lリ:l`i::ノ / _>
.|::l| i,'゚j, { ゚ツ }l|::}ノ::}. ム,_ 〉
Å I.:{{ ,.,. 、 ,.,. .i:|::l:ノ. / ヽ/
/ \ l::}. ` 、 ー .. イ{::l _,,::-‐''" /
ヽ(´Д`;)ノ i::{ `'iー: ´ i |::}'"ヾ" ヽ ノ
(へ `―r-―---‐┬ー--‐i;|i⌒"ヾ~ `i }リ:::ヽ . }‐''´
ヽ > | ヽ | リ::::`ヾヽ` '' ̄ /ノ::::::i} .}
\_ ├----―‐┤ヽ ,.,_ .{:::::::::::::ヽ`.‐-‐イ/.::::::::l .}
 ̄ .|{ i::::::::::::::::::`:"''"~:::::::::::::}. ._,,::-'
└-----‐‐{:::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ル'