In article
>>659 , 659 味噌醤油醸造株式会社 wrote:
>
>>656 > 空手初段(松濤館流)
> 現役かどうかはわからない
そんな邪道な流派は習わないでしょう。
>
>>658 > お盆とクリスマスは祝います。
しちがしー(7月15日)に対応するのは、しょーがち(1月1日)では?
あと1月もすれば正月準備で忙しくなりますが。
661 :
仕様書無しさん :01/12/05 11:40
In article
>>661 , 661 仕様書無しさん wrote:
>
>>656 > 剛柔流でした。
ちがいます。
663 :
仕様書無しさん :01/12/05 11:47
>>660 >そんな邪道な流派は習わないでしょう。
邪道じゃねえよ。くそばか。蹴られて氏ね。
本当に Kusakabe Youichi 氏の書き込みは気分悪くなるな。
本物ならね。でも、今はどうも偽者っぽいのばかり。 本物だと、こんなもんじゃないよ。
一昨日ダチにヲチを勧めてみたら今日言ってたよ。 「ねーねー、なにあのKusakabeっていう偉そうな奴は。 俺、思わずあいつの本でC言語勉強したくなっちゃったよ。 どんな捻じ曲がったC言語覚えられるのか今から楽しみ」 だとさ。(w
In article
>>663 , 663 仕様書無しさん wrote:
> >そんな邪道な流派は習わないでしょう。
>
> 邪道じゃねえよ。
邪道ですね。
In article
>>664 , 664 仕様書無しさん wrote:
> 本当に Kusakabe Youichi 氏の書き込みは気分悪くなるな。
それだけどうしようもない人間なんでしょう > 気分悪くなる人
# まっとうな人なら何も問題ない。
>>666 いや、偽者だね。
本物はもっとくだらないところに突っ込みを入れるはずだ。
どっちにしろくだらねーよ。
In article
>>667 , 667 仕様書無しさん wrote:
> 一昨日ダチにヲチを勧めてみたら今日言ってたよ。
> 「ねーねー、なにあのKusakabeっていう偉そうな奴は
私のことを偉そうに見える人って、それはつまり
権力コンプレックスがあるひとなわけですね。
> 俺、思わずあいつの本でC言語勉強したくなっちゃったよ。
よろしく。(でもタイトルはC言語じゃなくてCです)
またきたの? よく飽きもせずくるねー。話す相手もいないのに。
>>673 ああ、例のダチは別の奴が持ってる本貰い受けて
読んでみるそうです。(w
676 :
仕様書無しさん :01/12/05 12:03
偽者が本物の印税の心配をするとは、見上げた根性だよな。
>>673
In article
>>674 , 674 仕様書無しさん wrote:
> またきたの?
> よく飽きもせずくるねー。話す相手もいないのに。
「またきた」が意味不明ですね :)
In article
>>675 , 675 667 wrote:
> ああ、例のダチは別の奴が持ってる本貰い受けて読んでみるそうです。
つまりその人が買ったわけですね。
In article
>>676 , 676 仕様書無しさん wrote:
> >邪道ですね。
>
> 邪道ではない。
邪道ですね。
うんこー!
682 :
仕様書無しさん :01/12/05 12:12
In article
>>680 , 680 Kusakabe Youichi wrote:
>> >邪道ですね。
>>
>> 邪道ではない。
>
>邪道ですね。
亜流です :)
蛇頭ですね。 蛇頭とは、スネークヘッドでも知られた、中国の裏社会に 巣くう組織。
松涛館を邪道よばわりか・・・ ある意味スゲエな。 奴は空手をやった事あるのか? やった事有る人間なら、基本的に他流を邪道呼ばわりする事はまず無いはずだけどな。
686 :
仕様書無しさん :01/12/05 12:16
>>683 >亜流です :)
邪道でも亜流でもない。
In article
>>682 , 682 仕様書無しさん wrote:
> > 邪道ですね。
>
> 邪道ではない。
邪道ですね。
( ´∀`)オマエモナー
689 :
仕様書無しさん :01/12/05 12:20
In article
>>685 , 685 仕様書無しさん wrote:
> 松涛館を邪道よばわりか・・・
「よばわり」じゃなくてじっさいそうでしょう?
In article
>>689 , 689 仕様書無しさん wrote:
> 邪道ではない。
邪道ですよ。
>>690 >「よばわり」じゃなくてじっさいそうでしょう?
君はいったいどこの流派にいたのかな?
693 :
仕様書無しさん :01/12/05 12:25
>>690 >「よばわり」じゃなくてじっさいそうでしょう?
そいう事実はない。
In article
>>693 , 693 仕様書無しさん wrote:
> >「よばわり」じゃなくてじっさいそうでしょう?
>
> そいう事実はない。
ねこみみです。
695 :
仕様書無しさん :01/12/05 12:44
In article
>>695 , 695 仕様書無しさん wrote:
> > ねこみみです。
> ちゃかすなよ。
ちゃかしてませんよ。
でも、おいしいよね > 猫耳麺
うちの娘は好きです。
広州だけじゃなくて、
シチリア島にも似たものがありますよ > カヴァティエッディ
細長い棒状に丸めた生地を指でちぎりながら作るやつ
(でもこれは作り方は似ていますが、
形状はむしろ女性のある部分のよう...)
形状的(名前的にも)にはプーリア州の「オレッキエッテ」のほうが似てますね(「小さな耳」の意味)。
こっちは小さな球状に丸めたやつを指で押しつぶす感じなので作り方は
ちょっとちがう。
697 :
仕様書無しさん :01/12/05 12:50
In article
>>697 , 697 仕様書無しさん wrote:
> 松涛館は邪道ではない。
ねこみみです。
699 :
仕様書無しさん :01/12/05 12:54
In article
>>699 , 699 仕様書無しさん wrote:
> > ねこみみです。
> ちゃかすな。
そう思いたいのですね?
In article
>>700 , 700 仕様書無しさん wrote:
> ほっとけよ、極真と正道会館くらいしか知らないんだろ。
おやまあそんなところの名前が:)
どーでもいいけど,2chでは発言に引用は不要ですよ > Kusakabe氏. #「どこへ行っても俺流儀を通す」というのなら,MS並みと認定
704 :
仕様書無しさん :01/12/05 13:08
>>701 >そう思いたいのですね?
ちゃかし以外の何ものでもない。
In article
>>703 , 703 仕様書無しさん wrote:
> #「どこへ行っても俺流儀を通す」というのなら
はつみみです。
In article
>>704 , 704 仕様書無しさん wrote:
> ちゃかし以外の何ものでもない。
と思いたいのですか?
707 :
仕様書無しさん :01/12/05 13:11
>>706 話をそらすな。
松涛館は邪道ではない。
708 :
Kusoboke Youichi :01/12/05 13:11
voidは蛇道です。
In article
>>707 , 707 仕様書無しさん wrote:
> 話をそらすな。
おや、こうやってしつこく続けるわけですね :)
> 松涛館は邪道ではない。
邪道ですよ。
710 :
仕様書無しさん :01/12/05 13:21
>>709 >おや、こうやってしつこく続けるわけですね :)
おまえが発言を撤回するまで、おまえの発言を正す。
松涛館は邪道ではない。
>>おまえが発言を撤回するまで、おまえの発言を正す。 100%無理。くさかべが撤回するわけない。
漏れは空手に詳しくないから710の言う流派がどんなものかはしらんのだが 奴は「上京」を京都に行くこと以外の意味は無いと言い放ち、大多数の人間が その意味に捉えているから我々は非常識だと決めつけ、広辞苑の記述まで「誤植ですね」と 断定する真性の基地外だ、君の大切にしている流派が穢れる止めておけ #そもそもここに出てくる大車輪は偽物じゃないのか??それとも偽物でも侮辱されたのがゆるせない? それなら止めないけど・・・ソウナルトスレチガイカモナ
みんな、これ以上、日下部をいじめてやるなよ。 日下部が哀れで見てられないよ。 一人で大車輪じゃないか。 な、いいだろう。みんな…… ナーンチャッテ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | だから!!!! | | 大車輪言うな! | |__________| ∧∧ || ( ゚д゚)|| / づΦ
◇大車輪で笑い死に◇ 「大車輪」の言葉に反応し、笑死したと思われる男性の死体が 見つかった。近所の人の話によると、13時44分頃、大きな笑い 声がしたあと、急に静かになったという。警察では、事故死として 調べている。
またーく、みんな偽者相手に何をムキになってるんだ。 本物が居るわけ無いじゃないか。日下部は架空の人物だよ。
あー、やっぱりチューリングテストだったんか。
要注意!! void がこのスレで暴れまわっています!! | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | つよい電波がでています | |____________| / < / ビビビ \_\_\ _ \ \ \ /||__|∧ __|___ (O´∀`) | |::::::::::::::::::::::| (つ つ/ |::::::::::::::::::::::| / ̄ ̄ ̄≡ .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:| | |::::::::::::::::::::::|
味噌醤油の情報網もたいしたこと無いな。
だから、クサカベタンはバーチャルネットアイドルなんだってば。 (ということにしたい)
721 :
名無しさん :01/12/05 19:52
>1 何も知らないのによく言うよ、精神病院に逝け
みんなどんどん質問してねー。 googleと、するどい推理で、びしばし答えちゃうよ!
独自の情報網はないのか(w 個人的には、ある、ということにしておきたい。
724 :
元よかいち :01/12/05 20:47
>>584 >#こっちは、読んでないかも知れんが。
読んでますよ。でもよかいちのハンドルはマ版で大変印象が悪くて、
冗談ですまない人がいるのでやめました。
というわけでただの名無しに戻ります。
#そういや、「カオナシ」って2ちゃんから来てたりして・・・。
In article
>>710 , 710 仕様書無しさん wrote:
> > おや、こうやってしつこく続けるわけですね :)
>
> おまえが発言を撤回するまで、
すごくしつこいわけですね。
> 松涛館は邪道ではない。
邪道ですね。
In article
>>712 , 712 仕様書無しさん wrote:
> 漏れは空手に詳しくないから710の言う流派がどんなものかはしらんのだが
じゃあ気にしなくていいのでは?
> 奴は「上京」を京都に行くこと以外の意味は無いと言い放ち、
はつみみです > 「以外の意味は無い」
(区の名前でもあるのに)
In article
>>713 , 713 もうよせ wrote:
> みんな、これ以上、日下部をいじめてやるなよ。
> 日下部が哀れで見てられないよ。
と思えたらいいなー というやつですね :)
偽者つまんねえから消えてくれ。
ここにいるにせくさはおもしろいとか似てるとか思ってるのだろうか。 だとしたら可哀想なやつだ。
邪道って言うとなんか怪しげな術をやってそうだな そんなクサカメの空手はバットを尻で折るとかが正道らしい(リーチ目信頼度35%)
731 :
仕様書無しさん :01/12/05 22:42
ム板の方から。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1003838158/ -----
815 :デフォルトの名無しさん :01/12/05 21:32
int a[2]; の場合は a[2] までは参照してもいいのよ。
でもね、値は保証されないの。
もちろん、書き込みはダメよ。
ナニが言いたいかというとね・・・どーでもいいじゃん、ってこと?
816 :デフォルトの名無しさん :01/12/05 21:37
参照できねぇって。
保証されてるのは&a[2]というポインタは有効だということまで。
819 名前:Kusakabe Youichi :01/12/05 21:46
In article
>>816 , デフォルトの名無しさん/816 wrote:
> 参照できねぇって。
> 保証されてるのは&a[2]というポインタは有効だということまで。
え? 参照しなくても範囲外の「アドレスをとる」のさえ規格では保証されていないですよ。
たとえばa[-1]は、代入や参照しなくても、
それのアドレスとして何かにつかう(たとえば引数で渡す)ってのも
保証されないはず。
-----
void タン int a[2] と定義したら &a[0], &a[1] に加えて &a[2] までは有効なポインタ値
を返すことを知らなかったらしい。(もち a[2] を読み書きするのは NG ね)
猫耳麺が好きな ぶすな 娘の事など どうでもよいのですよ
In article
>>732 , 仕様書無しさん/732 wrote:
> 猫耳麺が好きな
わたしもすきですよ > 猫耳麺
voidは、プログラマーではないで、無知もしかたないことです。 許してやって下さい。
In article
>>734 , ふつーATOK/734 wrote:
> voidは、プログラマーではないで、無知もしかたないことです。
だということにしたいのですね? :)
737 :
仕様書無しさん :01/12/05 22:59
ム板の宿題スレで糞壁一人相撲取ってるぞ 痴呆は放置
68 :Kusakabe Youichi :01/12/05 22:11
In article
>>67 , 仕様書無しさん/67 wrote:
> しかし今月に入ってから混同といい、voidといい、
> プログラマのなれの果てがキティちゃんという実例を
> 見せてもらって毎日のように爆笑させてもらっている。
> いやぁ、ありがとう。
いつプログラマーになったのだろう? :)
In article
>>737 , 仕様書無しさん/737 wrote:
> ム板の宿題スレで糞壁一人相撲取ってる
っていうことにしたいわけですね :)
>>731 の続き
(こっちでやって欲しいんだけど、見てないのかなぁ)
---
835 :Kusakabe Youichi :01/12/05 22:57
In article
>>832 , デフォルトの名無しさん/832 wrote:
>
>>819 > すり替えうまいですね。
すり替えなどしてませんが?
> int a[2];において、&a[-1]は保証されませんが、&a[2]は保証されてますよ。
アドレスを取るはなしですよね?
で、「参照」のほうはどうなったの?
---
819 で
> え? 参照しなくても範囲外の「アドレスをとる」のさえ規格では保証されていないですよ。
と書いたのは忘れてるわけね。こんな鶏頭、相手にするだけ無駄だというのに。
>わたしもすきですよ > 猫耳麺 それはそうと ぶすの事など どうでも いいですね:)
>>740 さらに続き
---
839 名前:Kusakabe Youichi :01/12/05 23:07
In article
>>836 , デフォルトの名無しさん/836 wrote:
> >え? 参照しなくても範囲外の「アドレスをとる」のさえ規格では保証されていないですよ。
>
> で、「アドレスをとる」ほうはどうなったの?
そっちは問題ないでしょ?
---
お、なんか今回は本物っぽいね :) 次の手は「範囲外」が a[2] のこととは言ってない、
とかかなぁ。
In article
>>742 , 仕様書無しさん/742 wrote:
>
>>740 さらに続き
> ---
> 839 名前:Kusakabe Youichi :01/12/05 23:07
> In article
>>836 , デフォルトの名無しさん/836 wrote:
>
> > >え? 参照しなくても範囲外の「アドレスをとる」のさえ規格では保証されていないですよ。
> >
> > で、「アドレスをとる」ほうはどうなったの?
> そっちは問題ないでしょ?
> ---
>
> お、なんか今回は本物っぽいね :) 次の手は「範囲外」が a[2] のこととは言ってない、
> とかかなぁ。
それは「手」なのですか? :)
> それは「手」なのですか? :) 足ではないでしょう。
>それは「手」なのですか? :) 「手」です。 :)
本物に比べて突っ込みどころが甘いね。
本物はもっと訳のわからないツッコミしかしないよ。勉強不足
>>743
747 :
仕様書無しさん :01/12/05 23:36
>>742 日下部氏は、技術的な議論をするときには、わざと突っ込まれ
やすいところを作っておいて、そこに目を向けさせるらしいよ。
あんたの突っ込みも、想定してるんじゃないの?
>>747 鋭い反撃を期待してるんだけど、言い逃れに終始していて面白くない。。。
日下部はちんこかゆっスレが相応しい。
751 :
仕様書無しさん :01/12/05 23:41
>>749 いや、「ネタばらし」はしないらしいよ。
クサカベ ハ イゼンノ キレガ ナクナッテキマシタネ。 イチジハ スゴカッタケド モウ アキラレタネ。
> 日下部氏は、技術的な議論をするときには、わざと突っ込まれ > やすいところを作っておいて、そこに目を向けさせるらしいよ。 そんな低等技術、誰にも真似できない!!(w
>>752 だってここにいる日下部、全部偽者だもの。
>>751 sage でやれ。
まぁ、今回の件に関してはあまりにも明白な間違いだから、ボケようにも
方法がないってところだな(w
今回の Kusakabe Youichi も偽者だった、ということでファイナルアンサー?
>>757 なんで偽者にこだわるかな。
トリップ使わない時点で本人も同意だろ。
どうもあれだね。日下部の劣等種がたくさん居るみたいだな。 偽日下部の手口だ。本物の信用を失墜させようとしている。
>>760 いやいや、本物が偽者の仕業に見せかけたいだけだと思われ。
>>759 本人が「○○は偽者ですね」と言ってるから。どーも、こだわりがあるみたいだよ。
(偽者扱いされると黙ること多いし)
>>762 ならトリップ使うだろ。
そもそもそんなことこっちの知ったことではない。
記憶をたよりに探したらあったよ。もっともなぜかgoogleでは 元記事の方は見つからなかったが。あまりにも恥ずかしくてキャンセルしたか? voidが書いた詩(本人曰く「詩」じゃないらしい。) いや、なかなか良く出来ていると思いますよ。フフフ。 Subject:KanjiTalk7 Message-ID:<1997sep18.074932.10798@merope.opus.or.jp> ゴミ箱を空に... ゴミ箱を空に放り投げよう 縁のところをしっかりつかんで 腕のスイングをきかせて 2,3回振り回してから 手を放せば、 ほら、もうゴミ箱は空に飛んで行く 中に入ったごみをぶちまけながら ゴミ箱を空にする ゴミ箱を空にするには オプションの併用が必要だ 迷う暇はない、有無を言わせず空になってしまう ゴミ箱が空になってしまったら さっきまでゴミ箱と周りと飛んでいた雲も鳥も ごみ箱の中を飛ぶことになる ちょっと狭いかな ヘ_ヘ ________________________ ミ・・ ミ void@merope.opus.or.jp ( ° )~ 日下部陽一 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>>765 > ネタだよね?
ネタかどうかは、googleでMessage-IDで検索すればわかるよ。
>>764 日下部さんってポエムチックなひとなんだ。
意外な一面。
日下部たんはニセモノ扱いにトラウマがあるのです。 好物のドラヤキを食べてヒルネをしているときに、 ニセモノに耳を齧られたのです。 そして、数日後に鏡を見ると黄色かった体が青く・・・・ ついでに顔の配置も歪んでしまいました。 だから、ニセモノを見ると恐怖するのです。
769 :
仕様書無しさん :01/12/06 00:17
>>766 ネタじゃなかったんだ。
わはははは。
詩の中心テーマがごみ箱ですか。
狭い世界ですね。視野が狭いから仕方ないのか。
詩で遊ぶ時くらいもっと夢見ればいいのに。
>>768 小学生でももう少しマシな引用するよ。
何年前から時間が止まってるの?
なぜ Subject が KanjiTalk7?
しかし、マジで巧いと思う。 本人がこれを「詩」と認めるのなら。
>>773 せっかく記事をキャンセルしたのに。引用されてやんの┐(´ー`)┌
ポエマー日下部(プ
>>777 >どこがうまいか解説キボーン。
声を出してすんなり読めないところ。あるいは声を出して読む時に
ちょっと考えさせるところ。そんなところを「巧い」と表現してみました。
次からの煽りは 「2,3回振り回してから手を放せ」 これ。
>>780 なろほど。
声に出すと恥ずかしいのも「巧い」と表現できるね。
日下部がこんなこと言うてる。 > まだ引用のしかたさえ覚えていないようですねえ。 > 常識だからちゃんと覚えましょう。 彼の手から「常識」などという文字が綴られるとは・・・・。
>>783 > まだ引用のしかたさえ覚えていないようですねえ。
> 常識だからちゃんと覚えましょう。
オイ、日下部が常識を語ってるぞ (笑
>>783 コピペって見た。
今と変わってねーよ。
なんだよこれ(w
きっとスタープラチナの呪いにかかってるんだね。
日下部って誰かに似てるなあと思ってたんだけど
>>783 の詩を読んで分かった。
森博嗣に似てるんだ。
>>784 きっとヤツの常識は自分の常識"だけ"の常識なんだろ。
>>788 「すべてがFになる」は傑作だった。
だから違う。
日下部は全部ホンモノであるという量子論的な仮説を打ち立てる人が居ますが。
ミ ミつ ハ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ー─ < はつみみです:) \______
シュレディンガーのヘミ猫
795 :
仕様書無しさん :01/12/06 00:48
このスレ読んでて気になったのですが、
>>51 >> まだ小学校に上がるまえ。
>
>はつみみです。
>>55 >長女は小学生じゃないですよ。
・小学生ではない
・小学校に上がる前でもない
奥さんと結婚したのは、どこかのスレで転載されたニュース記事だと
90年代の半ばだったように記憶してます。
(まだ10年たってないと思う)
どんなに大きくても、小学生くらいの年齢だと思うのですが、
「小学生でない」ということは、小学校に通学させてないという
ことなんでしょうかね。
ソロソロ クサカベガ モドル コロカナ。
> 日下部は全部ホンモノであるという量子論的な仮説を打ち立てる人が居ますが。 全部ニセモノ論とどちらがより愉快か。ということですね?
>>795 > どんなに大きくても、小学生くらいの年齢だと思うのですが、
> 「小学生でない」ということは、小学校に通学させてないという
> ことなんでしょうかね。
つうかほんとにみんな知らないのかよー。
香菜子が生まれたのは1996年だよ。そんなにvoidヲ茶でない漏れが知っているのに。
ATOKっていいよね。
>>799 fjの方ですか?
googleで検索しても1997年以前のは出てこないみたいなんで…
voidは無敵。
>>783 常識を語るなんて日下部にあるまじき行為だ。
ニセモノと断定してよろしいか?
>>803 ヤツの常識と我々の常識は違う。
これ、常識。
805 :
仕様書無しさん :01/12/06 01:13
日下部さんの言動は謎が多いです。 基本かも知れませんが、質問させてください。 ATOKがダメな理由って、辞書にウソが多いとか、そういう理由なんですか?
1日おきにホンモノデーとニセモノデーを切り替えましょうか。 昨日は朝6時からニセモノデーだったので、今日はホンモノデーとか。
>>805 開発の人とケンカしたんじゃなかったっけ?
ATOKの開発者と口論して負けたんだよ。だから根に持ってる。
大きく間違え。
>>799 >
>>795 >> どんなに大きくても、小学生くらいの年齢だと思うのですが、
>> 「小学生でない」ということは、小学校に通学させてないという
>> ことなんでしょうかね。
> つうかほんとにみんな知らないのかよー。
> 香菜子が生まれたのは1996年だよ。そんなにvoidヲ茶でない漏れが知っているのに。
1997年の間違いでした。深く深くおわびします。ものすごく深く反省。
>>809 えっ、あの粘着が負けたの?
若かったからかねぇ。
ニセモノ遊びもそこそこ面白かったけど、そろそろ飽きたと思ってたところだから。 そんだけ。
>>811 どうも。
それじゃ、小学校に上がってないってのは、かく乱情報だったんですね。
大車輪を空に... 大車輪を空に放り投げよう しゃくれた顎をしっかりつかんで 腕のスイングをきかせて 2,3回振り回してから 手を放せば、 ほら、もう大車輪は空に飛んで行く 中に入った妄想をぶちまけながら 大車輪を空にする 大車輪を空にするには オクサンの併用が必要だ 迷う暇はない、有無を言わせず空になってしまう 大車輪が空になってしまったら さっきまで大車輪と周りと飛んでいたはつみみもねこみみも 大車輪の中を飛ぶことになる ちょっと狭いかな ヘ ヘ ________________________ ミ´∀`ミ v0id@merope.opus.or.jp ( )~ 目下部陽一
>>814 >それじゃ、小学校に上がってないってのは、かく乱情報だったんですね。
まだ小学校じゃないのは事実です。1997/4-1998/3の学年ですから、まだまだ先。
googleのgroupでvoid 香菜子で検索すると月ぐらいまでわかります。
#しかしなんで1996だと勘違いしてたんだろー。ふー汗汗。
[ JPNIC database provides information on network administration. Its use is ] [ restricted to network administration purposes. For further information, use ] [ 'whois -h whois.nic.ad.jp help'. To suppress Japanese output, add '/e' at ] [ the end of command, e.g. 'whois -h whois.nic.ad.jp xxx/e'. ] Domain Information: [ドメイン情報] a. [ドメイン名] PLEIADES.OR.JP e. [そしきめい] まっきんとっしゅ ゆーざーぐるーぷ ぷれあです f. [組織名] Macintosh User Group PLEIADES g. [Organization] Macintosh User Group PLEIADES k. [組織種別] 任意団体 l. [Organization Type] Group m. [登録担当者] YK007JP n. [技術連絡担当者] YK007JP p. [ネームサーバ] ns.opus.or.jp p. [ネームサーバ] ns01.ksi.ne.jp y. [通知アドレス] void@merope.opus.or.jp y. [通知アドレス] shin@ryukyu.ad.jp y. [通知アドレス] ynerome@ryukyu.ne.jp [状態] Connected (2002/03/31) [登録年月日] [接続年月日] [最終更新] 2000/02/02 14:20:45 (JST) void@merope.opus.or.jp
818 :
まっかーか。 :01/12/06 01:26
Personal Information: [個人情報] a. [JPNICハンドル] YK007JP b. [氏名] 日下部 陽一 c. [Last, First] Kusakabe, Youichi d. [電子メイル] void@merope.opus.or.jp f. [組織名] Macintosh User Group PLEIADES g. [Organization] Macintosh User Group PLEIADES k. [部署] l. [Division] m. [肩書] 代表 n. [Title] representative o. [電話番号] 098-854-3551 p. [FAX番号] 098-854-3559 y. [通知アドレス] apply@iij.ad.jp y. [通知アドレス] void@merope.opus.or.jp [最終更新] 2000/01/13 14:12:41 (JST) ryoji-o@iij.ad.jp
あ~静まった。二度と日下部が来ませんように。
こっちに誘導。
>>
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1003838158/869 > In article
>>851 , デフォルトの名無しさん/851 wrote:
> > > > いえわたしは「範囲外」の話をしてますが
> > > こう言い逃れしてるだけなんだから。
> >
> > もちろんわかってます
>
> ほほう。何か狙ってたけどうまくいかなかったので、「言い逃れ」だという
> ことにしてしまうことにしたのですね:)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1003838158/819 では、
> In article
>>816 , デフォルトの名無しさん/816 wrote:
>
> > 参照できねぇって。
> > 保証されてるのは&a[2]というポインタは有効だということまで。
>
> え? 参照しなくても範囲外の「アドレスをとる」のさえ規格では保証されていないですよ。
>
> たとえばa[-1]は、代入や参照しなくても、
> それのアドレスとして何かにつかう(たとえば引数で渡す)ってのも
> 保証されないはず。
このように書いてますよね。たしかにa[-1]のポインタは取る事はできませんが、
引用部には&a[2]と書いてあります。この記事を引用を引用している以上、
日下部さんが&a[2]も範囲外と考えてるようにも読めてしまいます。
ところで、&演算子でアドレスなんて取れませんよ。
ム板の
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1007272267/474 > あと、
> int *a;
> というポインターでも
> int b[10];
> という配列でも
> b[1]やa[1]はかけますが、
> a++はできてもb++ができないのはなぜか
> (つまりint iのi++ができても10++ができない理由も)
ダウト。ここを「つまり」でつないじゃだめ。
&bはできるけど&10はできない。[] direct-declarator付きで宣言された名前を
定数として説明するのは間違い。array objectという例外的なものとして
説明しないといろんなところで矛盾がでる。
まだ、言い逃れしてるのか。見苦しいなぁ>Kusakabe Youichi
>>823 -----
867 :Kusakabe Youichi :01/12/06 07:37
In article
>>851 , デフォルトの名無しさん/851 wrote:
> > > いえわたしは「範囲外」の話をしてますが
> > こう言い逃れしてるだけなんだから。
>
> もちろんわかってます
ほほう。何か狙ってたけどうまくいかなかったので、「言い逃れ」だという
ことにしてしまうことにしたのですね:)
-----
「狙っていた」ってあたり、被害妄想が炸裂してますな。何をそんなに怖がってる
んだかしりませんが。
In article
>>823 , 仕様書無しさん/823 wrote:
> まだ、言い逃れしてるのか。見苦しいなぁ> Kusakabe Youichi
どんな言い逃れですか?
わたしは言い逃れとかしてませんが:)
「見苦しいなあ」とかいうのは「見苦しいということにしたい」という
意味なのですか? :)
>>825 だれか、あなたが言い逃れしてると書いた人がいるんですか?
In article
>>824 , 仕様書無しさん/824 wrote:
> -----
> 867 :Kusakabe Youichi :01/12/06 07:37
> In article
>>851 , デフォルトの名無しさん/851 wrote:
> > > > いえわたしは「範囲外」の話をしてますが
> > > こう言い逃れしてるだけなんだから。
> >
> > もちろんわかってます
>
> ほほう。何か狙ってたけどうまくいかなかったので、「言い逃れ」だという
> ことにしてしまうことにしたのですね:)
> -----
>
> 「狙っていた」ってあたり、被害妄想が炸裂してますな。
いえ、被害妄想ではなく、なんか「こじつけたい」から、しつこくがんばって
るんでしょ? :)
何か私が変なこと言ったことにしたかったけど、うまくいかなかったので、
実際に言った内容をいろいろ「こういう意味に解釈できる」とこじつけて
何かしたいから、逆にわたしが「いいのがれ」していることにしていまわ
なければいけなかったのでしょう:)
結論(?)を先に仮定して逆方向に理屈をつけていくから、
そういうみっともないことになるのでは?
よほど、そのへんで騒いでいる、(こじつけどころか根拠もなにもない)
やつのほうが変なことに頭使わない分素直でいいのでは? :)
┌─────────┐ │ . | │ 基地外警報発令!│ │ . | └―――──――――┘ ヽ(´ー`)ノ ( へ) く
>>827 別の板やスレから持ってくるならともかく、同一スレならリダイレクタ使いましょう。
不要な引用が多すぎますな。
In article
>>826 , 仕様書無しさん/826 wrote:
>
>>825 > だれか、あなたが言い逃れしてると書いた人がいるんですか?
はい。
In article
>>831 , 仕様書無しさん/831 wrote:
>
>>827 > 別の板やスレから持ってくるならともかく、同一スレならリダイレクタ使いましょう。
で、その2つにどういう差があるのですか? > 他の or 同一
「ともかく」に入れてもらえるかどうかの根拠になるような差があるんでしょうか?
>>832 あーあ、この返し方じゃ偽者だね。さようなら。
>>833 単に、他のスレだと「リダイレクタ」で当該レスを示せないから。
836 :
仕様書無しさん :01/12/06 14:49
Active 俺
In article
>>835 , 仕様書無しさん/835 wrote:
>
>>833 > 単に、他のスレだと「リダイレクタ」で当該レスを示せないから。
URL書けばいいじゃん。
>URL書けばいいじゃん。 本物はこんなバカみたいな言葉使わない。
839 :
仕様書無しさん :01/12/06 15:10
なんで日下部さんって、小さいカタカナを読めないの? マックだから?
In article
>>838 , 偽認定書/838 wrote:
> >URL書けばいいじゃん。
>
> 本物はこんなバカみたいな言葉使わない。
どこが馬鹿みたいだろう?
本物にも偽者にも何も聞くことはない。 ◆◆◆◆◆◆ 糸冬 了 ◆◆◆◆◆◆
In article
>>839 , 仕様書無しさん/839 wrote:
> なんで日下部さんって、小さいカタカナを読めないの?
どこにありますか? > 小さいカタカナ
> マックだから?
老眼じゃないですよ:)
>小さいカタカナ 使っているディスプレィのブラウン管サイズを大きいものにしたら? とかいわれちゃうよん。
>>838 糞スレ認定証みたく、偽日下部認定証を作らん?
大車輪を空に... 大車輪を空に放り投げよう しゃくれた顎をしっかりつかんで 腕のスイングをきかせて 2,3回振り回してから 手を放せば、 ほら、もう大車輪は空に飛んで行く 中に入った妄想をぶちまけながら 大車輪を空にする 大車輪を空にするには オクサンの併用が必要だ 迷う暇はない、有無を言わせず空になってしまう 大車輪が空になってしまったら さっきまで大車輪と周りと飛んでいたはつみみもねこみみも 大車輪の中を飛ぶことになる ちょっと狭いかな ヘ ヘ ________________________ ミ´∀`ミ v0id@merope.opus.or.jp ( )~ 目下部陽二
In article
>>846 , 仕様書無しさん/846 wrote:
この人何書いてんでしょう?
「馬鹿」じゃないの?
ん?馬鹿?
In article
>>844 , やーい atok/844 wrote:
> > 小さいカタカナ
>
> 使っているディスプレィのブラウン管サイズを大きいものにしたら?
そうすると小さいカタカナが大きいカタカナになるのかな?:)
pcsで、void_no.2が、こんなこといったんだよ。 日下部には関係ないけどね。
偽日下部には関係ないの間違いでした。 本物には関係あるよ。 懐かしいわ。pcsのログ。
しかしなんだね。偽日下部って言うのはやっぱりプライドの塊なんだろうね。 悪口言われているのは本物のほうなんだから、わざわざ出てこなくていいのに。 偽者の分際で本物の評判を落とすためにくるなんて、どうしょうも無い奴だよ。
In article
>>852 , 仕様書無しさん/852 <news2
ch@toc.dyndns.org> wrote:
> しかしなんだね。偽日下部って言うのはやっぱりプライドの塊なんだろうね。
塊なのかー 初耳です。
天智天皇よりはあとに亡くなったんですよね。
偽日下部の話題に反応したということは、偽だと認めたわけだ。 本物なら関係ない話だし。
>>856 まあ、偽者ならなおのこと相手にする必要は無いしな~(w
こんな感じか? || ヘ||ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ / ⌒ヽミ < | | | \_____________ ∪ ~~ | | | ∪∪ : : ‐ニ三ニ‐
|| ヘ||ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ / ⌒ヽミ < みんなが偽者って言うよう・・・ | | | \_____________ ∪ ~~ | | | ∪∪ : : ‐ニ三ニ‐
>>858 胴体部分を、もっと丸めにした方が良さそう。
小さいカタカナ…ゆーに事欠いて小さいカタカナ… “半角”だと突っ込まれるとでも思ったんだろか。
pcsのログを見てみたいんですけど、どこかにありますか?
Poet Kusakabeの恥ずかしい作品 ゴミ箱を空に... ゴミ箱を空に放り投げよう 縁のところをしっかりつかんで 腕のスイングをきかせて 2,3回振り回してから 手を放せば、 ほら、もうゴミ箱は空に飛んで行く 中に入ったごみをぶちまけながら ゴミ箱を空にする ゴミ箱を空にするには オプションの併用が必要だ 迷う暇はない、有無を言わせず空になってしまう ゴミ箱が空になってしまったら さっきまでゴミ箱と周りと飛んでいた雲も鳥も ごみ箱の中を飛ぶことになる ちょっと狭いかな ヘ_ヘ ________________________ ミ・・ ミ void@merope.opus.or.jp ( ° )~ 日下部陽一 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この人何書いてんでしょう? 「馬鹿」じゃないの? ん?馬鹿?
In article
>>863 , 仕様書無しさん/863 <news2
ch@toc.dyndns.org> wrote:
> Poet Kusakabeの恥ずかしい作品
Poetだったのかー
> ゴミ箱を空に...
(中略)
> ゴミ箱を空にする
# ただの引用なのに:)
867 :
仕様書無しさん :01/12/06 21:56
>>865 ># ただの引用なのに:)
れいの「30過ぎて電車に…」みたいに、引用が先生の発言と勘違い
されることが多いですね。
引用するときは、もうすこし、引用だと分かりやすくしたほうがいいですよ。
引用元を明記しない、引用記号が付いていないなど、引用と分からないのは違法ですよ。 # ってホットゾヌで日下部氏のレスは消してあるんだが、 # だいたいどんな言い訳をしているのか想像がつく (藁
In article
>>866 , 仕様書無しさん/866 wrote:
>
>>865 > 何の引用なのか教えてください。
っていうか、有名だから(みんな知ってるだろうから)引用したわけなのに、
それみてよろこんで騒ぐ馬鹿って、
例の「低級な人間は...」ってのとか「30過ぎて電車で通勤しているようなやつは人生の敗北者」とか
のときと同じじゃん。
(そのときも、ちゃんと引用であることを言っているのに、私が発明したのかと思って
よろこんで騒いでいる馬鹿がいてまわりにあきれられれた)
ちなみに前者は北大路魯山人、後者はココ・シャネルですね。
(原文で引用したほうがいいですか?)
In article
>>867 , 仕様書無しさん/867 wrote:
>
>>865 > ># ただの引用なのに:)
>
> れいの「30過ぎて電車に…」みたいに、引用が先生の発言と勘違い
> されることが多いですね。
> 引用するときは、もうすこし、引用だと分かりやすくしたほうがいいですよ。
え、ちゃんと「~という名言がありますね」とか
「昔の人曰く~」とか、ついてたりしますね。
そこだけ切り放せばわからなくなるだろうけどね。
やはり都合の悪いレスは無視なのか。
>>871 日下部的には
「どれにレスしようとわたしの自由です。」
だろうね。
ま、もっともだけどね。
>>869 >(みんな知ってるだろうから)
残念ながら、世の中先生ほど教養のある方は、少数です。
>>868 > 引用元を明記しない、引用記号が付いていないなど、引用と分からないのは違法ですよ。
バカだな、出版に携わってた人間がそんなこと知らないわけないだろ。
>>865 はエセ下部だよ、エセ、エセ。
>>874 > バカだな、出版に携わってた人間がそんなこと知らないわけないだろ。
おいおい、誰のこと言ってるんだ?
>>869 結局「ごみ箱を空にする」の詩は
誰の引用なの?
(゚Д゚)ハァ?
In article
>>868 , 仕様書無しさん/868 wrote:
> 引用元を明記しない、引用記号が付いていないなど、引用と分からないのは違法です
よ。
親告罪ですか? :)
In article
>>872 , 仕様書無しさん/872 wrote:
> 日下部的には
> 「どれにレスしようとわたしの自由です。」
> だろうね。
ぜったいそうは言わないでしょうね :)
In article
>>873 , 仕様書無しさん/873 wrote:
> 残念ながら、世の中先生ほど教養のある方は、少数です。
つまり自分が「多数側」だと思いたいがための事実のねじまげですか? :)
(でもそれは無茶でしょう)
∧_∧ 〔^^〕 < オラオラオラオラオラ!!! _,( ´∀`)⌒ i | (⌒ ー 一 r.、! 〉 ヽ弋 。 人 。 イ(` ー' 〔勿\ ヽ ) r⌒丶 ) / ! |'´ / /| |∥ ドカッ ( く ! ||∥ ドカ!! \ i | ∥|∥| ,__> ヽヽ从/∧∧ ⊂⌒ヽ从/ つ ゚д゚)>>日下部陽一
In article
>>876 , 仕様書無しさん/876 wrote:
>
>>869 > 結局「ごみ箱を空にする」の詩は
え? 詩はどの部分のことを
言ってるのですか?
どうしてキャンセルしたのよ?
885 :
仕様書無しさん :01/12/06 22:45
詩は全部、先生の作品でしょ。 あんな詩は見たこと無いよ。
>>883 865を見ると、「ごみ箱を空にする」の詩全部が
引用であるように見えるのですが。
あれは偽者ですか?
887 :
小泉純一郎が推薦します :01/12/06 22:50
fj.rec.poemsへ日下部陽一氏渾身の投稿 ゴミ箱を空に... ゴミ箱を空に放り投げよう 縁のところをしっかりつかんで 腕のスイングをきかせて 2,3回振り回してから 手を放せば、 ほら、もうゴミ箱は空に飛んで行く 中に入ったごみをぶちまけながら ゴミ箱を空にする ゴミ箱を空にするには オプションの併用が必要だ 迷う暇はない、有無を言わせず空になってしまう ゴミ箱が空になってしまったら さっきまでゴミ箱と周りと飛んでいた雲も鳥も ごみ箱の中を飛ぶことになる ちょっと狭いかな ヘ_ヘ ________________________ ミ・・ ミ void@merope.opus.or.jp ( ° )~ 日下部陽一 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
In article
>>885 , 仕様書無しさん/885 wrote:
> 詩は全部、先生の作品でしょ。
っていうか、詩なんかどこにあったのですか?
>>888 またとぼける。
887の文章のことですよー。
これは引用ではないんですね?
In article
>>886 , 仕様書無しさん/886 wrote:
>
>>883 > 865を見ると、「ごみ箱を空にする」の詩全部が
っていうか、詩ってのはどの部分のことですか?
In article
>>889 , 仕様書無しさん/889 wrote:
> またとぼける。
> 887の文章のことですよー。
どんな文章ですか?
きちがいだ。ほんもののきちがいだ。
>>891 「どんな」というのは、文章を一意に特定しろ、と言う意味ですか?
であれば、このスレの887の発言にある日下部先生の
fj.rec.poemへの投稿、ということで特定されると思うのですが?
それともどのような感想を持つのか?と聞いておられるのでしょうか?
>>882 ギコ猫使わずに、ヘミ猫にしようよ。
∧_∧ 〔^^〕 < オラオラオラオラオラ!!!
_,( ´∀`)⌒ i |
(⌒ ー 一 r.、! 〉
ヽ弋 。 人 。 イ(` ー'
〔勿\ ヽ
) r⌒丶 )
/ ! |'´
/ /| |∥ ドカッ
( く ! ||∥ ドカ!!
\ i || | ヘヘ
,__> ヽヽ ミx x ミ
⊂⌒ヽ从/ ( ° )~
In article
>>893 , 仕様書無しさん/893 wrote:
>
>>891 > 「どんな」というのは、文章を一意に特定しろ、と言う意味ですか?
いいえ。
このように クサカベ というトカゲは、ウシロメタイ または ハズカシイ 部分を ツツカレルト、デンパヲ 発して ニゲヨウト するのが特徴です。
>>895 じゃあどの文章を指すのかは分かってもらえているわけだ。
じゃあ、改めて質問しますね。
その文章はあなたのオリジナルですか?それとも
誰かの文章の引用なのですか?
日下部さんとぼっくり爺さんにしつもんです。 だみあんと何問題で裁判になってるんですか? アルゴリズムの定理でですか?
In article
>>897 , 仕様書無しさん/897 wrote:
>
>>895 > じゃあどの文章を指すのかは分かってもらえているわけだ。
いいえ。
どんな文章ですか?
901 :
仕様書無しさん :01/12/06 23:07
>>896 クサカベ トカゲ ~~~~~~~~~
ダイバクショウ!!!
>>899 だみあんの住所氏名電話番号をここに晒せ!
In article
>>898 , damian◆RtvVD4LE/898 <damian0@lycos.ne.jp> wrote:
> 日下部さんとぼっくり爺さんにしつもんです。
>
> だみあんと何問題で裁判になってるんですか?
だみあんって、あの裁判云々かいてたひとですか?
彼ってたしか妄想系の...。
ここで見かけるまで私は知りませんでしたよ。(もちろん裁判云々も)
彼はその記事でPC-VAN云々かいてましたが(彼の活動拠点だったらしい)、
わたしはそこにアクセスしたことないですしIDももってなかったしっていう
ことを書いたら彼は「いや、違う名前だったが私にはvoidだとわかった!」だ
そうで(^^;
きっと私が先月ここに書き始めたときに、私の話題が多かったので、
それになんとかひっかけて自分を気にしてほしかったのではないかと...。
...あ、ここまで気づいて「From」をみたら、本人じゃん(^^;
> アルゴリズムの定理でですか?
で、その「アルゴリズムの定理」ってなんですか?
オリジナルだろうが元ネタがあろうが先生の投稿には代わりはあるまい。 日下部先生の投稿をよく味わおうぜ! ゴミ箱を空に...
なるほど。どの文章を指すのかはまだわかっていない。 895のいいえは「どんな」の意味が「どの文章を指すのか」を 聞いているということを否定しているだけだ、ということですね。 ではまずこのスレの887の発言にある日下部先生の fj.rec.poemへの投稿のことを問題にしているということを 理解していただきたいのですが。 でないと、あなたの「どんな文章ですか? 」という質問に答えても あなたに意味が通じず意味がないと思われますので。
>>903 奥さんが処女じゃなかった時はショックでしたか?
あ、905は900に対する返答ですよ。
>>904 そだね。
> ゴミ箱を空に...
だ、だめだ。笑いが堪えられんっっっ
In article
>>899 , 仕様書無しさん/899 wrote:
> いつもタイミングいいね(w
タイミング?
わたしはいつも書きたいときに書いているだけですよ。
さっきも出かけていたわけじゃなくて、
944の後部座席にMacを積んでいたらけっこう手間取っただけで。
(これで使ってないやつはあと3台始末すれば部屋がすっきり)
In article
>>902 , damian◆RtvVD4LE/902 <damian0@lycos.ne.jp> wrote:
>
>>899 > だみあんの住所氏名電話番号をここに晒せ!
あのー、かまってもらいたいからといってここにきても...。
だれかよそでかまってあげてください。
>>909 引用先を隠してまで、話を聞いて欲しいの?
912 :
仕様書無しさん :01/12/06 23:14
>>906 奥さんは十代で結婚しました。
先生しか知りません。
>>903 ちなみに、ここでだみあんは「ダミヤソ」のことだよ!
誰か無線板から、例のコピペ引っ張ってきて。
かわいそうに・・・いいですねぇ、センセーの奥様は「きわめて美人」で!
はっきり言ってムカツイタ俺。
In article
>>910 , Kusakabe Youichi/910wrote:
>In article
>>902 , damian◆RtvVD4LE/902 <damian0@lycos.ne.jp> wrote:
>
>>
>>899 >> だみあんの住所氏名電話番号をここに晒せ!
>
>あのー、かまってもらいたいからといってここにきても...。
>
>だれかよそでかまってあげてください。
あなたがかまってほしいんですね:)
In article
>>904 , 仕様書無しさん/904 wrote:
> ゴミ箱を空に...
「特別」から選ぶんですよ。
In article
>>905 , 仕様書無しさん/905 wrote:
> なるほど。どの文章を指すのかはまだわかっていない。
どの文章なのか書いてくれればいいのにね。
In article
>>908 , 仕様書無しさん/908 wrote:
> > ゴミ箱を空に...
> だ、だめだ。笑いが堪えられんっっっ
「特別」メニューの一番上です。
IRCの裏切りモノは厳しく処罰しました?
In article
>>911 , 仕様書無しさん/911 wrote:
>
>>909 > 引用先を隠してまで、話を聞いて欲しいの?
私が「隠して」いるわけじゃないですね。
だれかがその部分を「カット」したのは私のせいじゃない。
そもそも私がそれをここにかいたわけじゃないでしょ?
私が別の場所で引用していたのを、こっちにさらに引用したときに、
部分的に持ってきたことによる問題でしょう。
>>917 じゃあ書きます。以下の日下部陽一氏の投稿のことです。
これは先生のオリジナルの文章でしょうか?それとも
誰かの文章の引用でしょうか?
ゴミ箱を空に...
ゴミ箱を空に放り投げよう
縁のところをしっかりつかんで
腕のスイングをきかせて
2,3回振り回してから
手を放せば、
ほら、もうゴミ箱は空に飛んで行く
中に入ったごみをぶちまけながら
ゴミ箱を空にする
ゴミ箱を空にするには
オプションの併用が必要だ
迷う暇はない、有無を言わせず空になってしまう
ゴミ箱が空になってしまったら
さっきまでゴミ箱と周りと飛んでいた雲も鳥も
ごみ箱の中を飛ぶことになる
ちょっと狭いかな
ヘ_ヘ ________________________
ミ・・ ミ void@merope.opus.or.jp
( ° )~ 日下部陽一
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
In article
>>917 , Kusakabe Youichi /917 wrote:
>In article
>>905 , 仕様書無しさん/905 wrote:
>
>> なるほど。どの文章を指すのかはまだわかっていない。
>
>どの文章なのか書いてくれればいいのにね。
しょいてくれれば?
>>Kusakabe Youichi せんせー!暇なんですか? それともなんかの研究ですか?
926 :
仕様書無しさん :01/12/06 23:20
>>918 そうか?
年の離れた幼な妻って、男のロマンだろ。
日下部さんって以前テレビ出演されたと聞きましたが、本当ですか?
In article
>>922 , 仕様書無しさん/922 wrote:
>
>>917 > じゃあ書きます。以下の日下部陽一氏の投稿のことです。
> これは先生のオリジナルの文章でしょうか?それとも
> 誰かの文章の引用でしょうか?
いえ、そうじゃなくて「詩」ってどの部分なのですか?
と聞いたのです。それに答えてください。
>>926 昔が懐かしい!今じゃそれ自体がタイーホなのにね。w
>>929 fj.rec.poemsへポストしたという事実でしょう。
先生も一緒に音読して下さい。目頭が熱くなってきます。
933 :
仕様書無しさん :01/12/06 23:24
void
934 :
味噌醤油醸造株式会社 :01/12/06 23:24
>>928 あ、それは初耳。
詳しく聞いてみたい。
ところで、このヘミ猫って「モナー」板で晒してみないの?面白いと思う のに・。
In article
>>927 , Kusakabe Youichi/927 wrote:
>In article
>>922 , 仕様書無しさん/922 wrote:
>
>>
>>917 >> じゃあ書きます。以下の日下部陽一氏の投稿のことです。
>> これは先生のオリジナルの文章でしょうか?それとも
>> 誰かの文章の引用でしょうか?
>
>いえ、そうじゃなくて「詩」ってどの部分なのですか?
>と聞いたのです。それに答えてください。
たにんの質問にはこたえないくせに
自分の質問にはこたえてほしいんですね。
やっぱり恥ずかしいんだね。 あのごみ箱の落書き。
漏れも女子高生か女子中学生とケコーンすればいいのか・・・日下部氏
>>935 こんな低レベルなAAはさくっと無視されるよ。
>>929 以下の部分です。私はこれを詩だと思いました。
fj.rec.poemに投稿されているし、なにより叙述形式が
そうなっているので。
先生はそう思われていないのかもしれませんが。
>ゴミ箱を空に...
>ゴミ箱を空に放り投げよう
>縁のところをしっかりつかんで
>腕のスイングをきかせて
>2,3回振り回してから
>手を放せば、
>ほら、もうゴミ箱は空に飛んで行く
>中に入ったごみをぶちまけながら
>
>ゴミ箱を空にする
>ゴミ箱を空にするには
>オプションの併用が必要だ
>迷う暇はない、有無を言わせず空になってしまう
>ゴミ箱が空になってしまったら
>さっきまでゴミ箱と周りと飛んでいた雲も鳥も
>ごみ箱の中を飛ぶことになる
>ちょっと狭いかな
>>939 一度、「バトル」させてみようよ!面白そう・・・
>>930 16歳以上ならケコーンは可能だろ
しかし、やっぱりセクースしたらタイーホなのか?
「ぽえむ」ハゲワラ(藁)
>>943 だいたい、相手が高校生で男が成人だと「セクース」なしってのは
考えられないからな。大体「セクース」して、デキちゃって「ケコーン」の
DQNパターンでしょ。日下部氏は例外だったらしい・・・
In article
>>928 , 仕様書無しさん/928 wrote:
> 日下部さんって以前テレビ出演されたと聞きましたが、本当ですか?
あまり出てないですよ > テレヴィ
とくに最近は。
>>944 特に最後に言い訳してるところが。
よっぽど他人が怖いんだろうよ。
In article
>>931 , 仕様書無しさん/931 wrote:
>
>>929 > fj.rec.poemsへポストしたという事実でしょう。
それはただのfollowup-To:の指定があった都合でしょう。
fj.rec.poemsにポスとしてある記事は「詩」ばかりではないことは
3つ4と見てみればわかる事実だし。
In article
>>936 , Kusakabe Youichi/936 wrote:
> たにんの質問にはこたえないくせに
> 自分の質問にはこたえてほしいんですね。
いいえ、質問の順番の問題でしょ。
私の質問に答えない人間に、答えるすじあいはないので。
In article
>>937 , 仕様書無しさん/937 wrote:
> やっぱり恥ずかしいんだね。
> あのごみ箱の落書き。
ということにしたいのですね?
>>946 あれ、そうでしたか・・・。
「目撃ドキュン」と言う番組に出演されたと聞いたのですが。
> 私の質問に答えない人間に、答えるすじあいはないので。 きたな、駄々をこねるガキの理論が(w
In article
>>940 , 仕様書無しさん/940 wrote:
>
>>929 > 以下の部分です。私はこれを詩だと思いました。
(中略)
なるほど、どれのことかわかりました > 詩だと思っている
これは詩じゃないでしょ? 元のもそう書いてなかったし、
わたしも引用するときに詩だとは思いませんでしたよ。
どういう脈絡で引用したかは前後の記事を見ればわかるでしょう。
> 引用 出典は?
>>954 なるほど、じゃちょっと前後の記事を読んできます。
In article
>>953 , Kusakabe Youichi/953 wrote:
> > 私の質問に答えない人間に、答えるすじあいはないので。
> きたな、駄々をこねるガキの理論が
ということにしたいのですか?
じゃあ、私の質問に答えないひとにそういうべきでしょう:)
958 :
仕様書無しさん :01/12/06 23:35
In article
>>955 , Kusakabe/955 wrote:
> > 引用
> 出典は?
示してある通りでしょ?
そもそもその前後の記事をあえていんようしなかったのはなぜ?
In article
>>956 , 仕様書無しさん/956 wrote:
>
>>954 > なるほど、じゃちょっと前後の記事を読んできます。
はいよろしく。
>>957 > じゃあ、私の質問に答えないひとにそういうべきでしょう:)
いいえ。
「駄々をこねるガキの理論」が何を指しているか考えましょう。
質問に答えない人に適用したら、文章が変でしょ?
kusakabe先生!先生の詩を拝見しました。感動に打ち震えて涙か止まりません。 ところで「雲も鳥もごみ箱の中を飛ぶことになる」とはどういうことでしょうか?
void理論、それはこの世の中で唯一正しいもの。
>>958 ワラタ
でも人生相談板にマ板の醜態晒さなくても・・・(藁
In article
>>961 , Kusakabe Youichi/961 wrote:
>
>>957 > > じゃあ、私の質問に答えないひとにそういうべきでしょう:)
> いいえ。
>
> 「駄々をこねるガキの理論」が何を指しているか考えましょう。
そりゃあなたのだだにきまってるでしょ:)
In article
>>964 , 仕様書無しさん/964 wrote:
> ところで「雲も鳥もごみ箱の中を飛ぶことになる」とはどういうことでしょうか?
作者にきいてください。
In article
>>967 , 仕様書無しさん/967 wrote:
>
>>965 > 理論つーか、ガキのわがままだな。
ということにしたいのですね ;)
# なんでそう怖がるのやら。
>>972 もうスレの残りもわずかだし、とっとと 1000 まで行って終わらせてしまおう。
すいません、古い話で恐縮なんですがわさび醤油の件って、結局 どんなオチだったんですか? 何年も気になってるんですが。 あと、シグネチャが猫か本人の似顔絵かで論争があった気がするの ですが、決着は着いたのでしょうか?
976 :
仕様書無しさん :01/12/07 00:05
てゆーか、誰も1に日下部氏のことを聞いていないような気が するが、、、、、。
「いそめ」って、何のネタ?
>>976 まともな趣旨を持ったスレではないから。
>>977 ロビー固定なんで気にしないでください。
980 :
仕様書無しさん :01/12/07 00:18
____ /。 \ / 0 | / ― ― | |. - - | | (6 > | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ┃─┃| < 正直、voidは手ごわい | \ ┃ ┃/ \________ |  ̄  ̄|
981 :
味噌醤油醸造株式会社 :01/12/07 00:19
>>976 正直、日下部さんがかく乱情報を流すんで、
いまいち、核心に迫れないでいます。
ただいま、情報を収集中だから、楽しみにまっててね。
lala氏や田中二郎氏辺りも来たらもっと楽しくなりそうですよね。 同人系の板にいそうだけど。
985 :
仕様書無しさん :01/12/07 00:27
エウレーカ!!!! Kusakabe Youiti=味噌醤油醸造株式会社だ 三日寝ずに考えた末の結論だから間違いはないだろう
986 :
仕様書無しさん :01/12/07 00:28
>>984 その人たちって、日下部さんと仲悪いの?
>>985 俺は、今すぐに寝ることをお薦めするが(w
>>986 仲いいヤツがいるのか?
そっちの方が不思議。
989 :
仕様書無しさん :01/12/07 00:38
____ /。 \ / 0 | / ― ― | |. - - | | (6 > | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ┃─┃| < 正直、void氏の情報は有益だ | \ ┃ ┃/ \________ |  ̄  ̄|
あぁ、気がつくと990!
∧ ∧ / ヽ ./ .∧ / `、 / ∧ 991! /  ̄ ̄ ̄ ヽ l::::::::: .l |:::::::::: -=・=- -=・=- | .|::::::::::::::::: \___/ | ヽ::::::::::::::::::: \/ ノ
●● ●● ● ● ● ● ● ● / \ ● ● ● ● ● ● / \ ● ●● ●● ● ● ● _____ ● ● / ● ●●●●●● ● ヽ ● ● ● ● / ● ● ● ● / ● ● ● ● ● ● ● ● / ̄ ̄\ ● ● ● ● | | ● ● ● ● \ / ● ● ● ● / ● ● ● ● | ● ●●●●●●●●● ● ● ● ● ●
993 :
仕様書無しさん :01/12/07 00:42
>>1 日下部さんをギャフンと言わせるにはどうしたらいいですか?
994 :
仕様書無しさん :01/12/07 00:43
993
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■□■■■□□□□□■■□■■□■■■■■■ ■■■□□□□□□■□■■■□■■□■■□■■■■■■ ■■■■■□□■■■■■■■□■■■■■□■■■■■■ ■■■■□■□■■■■■■□■■■■■□■■■■■■■ ■■■□■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
∧ ∧ / ヽ ./ .ヽ / `、 / ヽ /  ̄ ̄ ̄ \ ( ( l::::::::: .l ) ) _____ |:::::::::: -=・=- -=・=- | / .|::::::::::::::::: \___/ | < やれやれ…これだから糞スレ立ては困る。 ヽ::::::::::::::::::: \/ ノ \ フゥ,モウオテアゲダネ 丶:::::::: ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ___ノ:: 人_ , --ー ̄ :: ::::::::::::::::: ̄ノ ̄ー-- ,,.__ /:::::::::::::::::::: ー-- .,, ..::::,, --ー " :::::\ /::::::::::::;;;;;;; :::::::: :::ヽ ⊂二 ̄⌒\ /⌒ ̄ニ⊃ )\ ( ) /( /__ ) ( __\ //// / \ \\\ヽ / / / // \\ ヽヽヽ / / / (/ \) ヽヽヽ ( / (/ \) ヽ) ( / ヽ)
997 :
仕様書無しさん :01/12/07 00:44
1000
1000!
999 :
仕様書無しさん :01/12/07 00:46
1000!!
1000
1001 :
1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1002 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。