1 :
仕様書無しさん :
01/12/01 18:02 いまだに開発できません。技術不足なのでしょうか? プログラマー歴は1年ちょいです。ここにおられるかたがたなら どなたか開発されたかたいませんか? ソースくれとまではいいませんがヒントだけでもお願いします。
2 :
仕様書無しさん :01/12/01 18:04
2
3 :
仕様書無しさん :01/12/01 18:09
3
4 :
仕様書無しさん :01/12/01 18:10
4
------------------- 終了 ------------------------
6 :
仕様書無しさん :01/12/01 18:13
その気何の気気になる気誰にも知らない気ですから なんとも不思議な気になるでしょう
>>1 while( 1 != 死 ){
printf("1は逝ってよし\n");
}
while(!Love ){ printf("脅迫"); }
try { while( true ) { attackTo( targetGirl ); } } catch( SonokiniNattayoException e ) { }
例外なのか?
12 :
仕様書無しさん :01/12/02 23:47
10 PRINT "I LOVE YOU!" 20 GOTO 10
Private Sub kanojyo() Dim answer As Integer Do answer = kokuhaku("好きです") If answer = NO Then Call busjack End If Loop End Sub
どれもこれも、永久ループになる可能性ありまくり…
15 :
仕様書無しさん :01/12/03 00:18
>>14 ThreadDeathErrorで出る可能性もあるさ。
16 :
仕様書無しさん :01/12/03 00:24
>>13 ってanswerはintegerで宣言してあるけど。
If文でNOと比較してるじゃない?
NOは定数で他のところで定義してるのかなぁ?
VBっぽいけどNOってひょっとしてINTの値なの?
>>16 それは「女の子をその気にさせない」ルーチンの一例?
>>1 よ
とりあえず「その気」を定義してくれ
そうしたらサンプルコードを出せるかもしれん
20 :
仕様書無しさん :01/12/03 01:38
bool flag = false; while(1){ flag = !flag; if(flag == true){ ireru(); }else{ nuku(); } }
間違えた…。 ↓リリース版。 while(1){ ireru(); nuku(); }
リビジョンアップてつだうよ。 void ireru( int ikioi ) ; void nuku( int ikioi ) ; while( 1 ) { if ( 0 == ( i % 50 ) ) { ireru( IKIOI_HARD ) ; } else { ireru( IKIOI_NORMAL ) ; //ときどき強く } sleep( 5 * ( ( i % 11 ) / 10 ) ) ; //ときどきじらす nuku( IKIOI_NORMAL ) ; i++ ; }
>>19 「その気」=「こいつのちんぽ、くわえこんでやってもいいかしらと思う気持ち」
26 :
仕様書無しさん :01/12/03 12:05
bool makelove(women_t *target) { int price = 1, sig; if (target == NULL) return ERR_NO_CHANCE; while((sig = GetMessage(target)) != SIG_OK) { switch (sig) { case SIG_ABONE: case SIG_TIMEOUT: return ERR_FAILURE; } PutPresent(target, price); price *= 2; } return 0; }
オメーら、出し入れすることばっか考えてねーで 出し入れさせていただくためのルーチンを練ってください。
>>19 遅れましたが、
"その気" = "もうどうにでもしてって感じ"
でおねがいします。
初期値は1000あたりにしといたほうがよかったかな…
女上げAAAAAAAAAA
>>28 = 1
女の子を、諦めさせればいいんだな?
34 :
仕様書無しさん :01/12/05 05:16
それ以前に、女の子ってのは自分でmallocするのか? それとも、コンストラクタを呼ぶのかどっちだ?
35 :
仕様書無しさん :01/12/05 05:40
>>34 ファイル形式だと思う。
開いたり閉じたり、複数あったり
でも君には/dev/nullがお似合い
36 :
仕様書無しさん :01/12/05 05:53
デブいや
デブじゃない デブルヌだ
ヤンジャンのあいのマミ 最高です でももう出番ありません 最低です
39 :
仕様書無しさん :01/12/05 06:25
女の子をその気にさせるチンチン
40 :
仕様書無しさん :01/12/05 06:50
/devだとchownできないじゃん
>>40 あったり前ジャン。
/tmpな彼女も好きだけどね
目が醒めるといないときもしばしば
システム属性とリードオンリー属性が付いて 素人には見えも消しもできない女が君の後ろに…
43 :
仕様書無しさん :01/12/05 13:05
44 :
仕様書無しさん :01/12/05 15:21
そうか!/からdirwalkしてchmod+chownしちゃえばいいんだ! よーし…
>>1 つーか「その気」って「デバッグする気」でしょ?
プロポーズ: 「キミを一生デバッグするよ」
49 :
1 ◆UDY9dFJs :01/12/05 15:55
「キミを一生メンテナンスするよ」
51 :
仕様書無しさん :01/12/05 16:04
「ぼくと一緒にchild processを作ろう」
「キミに接続したい」 「Relaying denied」
53 :
仕様書無しさん :01/12/05 16:22
一番の問題は女の子にはオンラインマニュアルがない点だな。 男ならmanで見られるが。
「ぼくたち、常時接続しよう」
君を全文検索したい
57 :
仕様書無しさん :01/12/05 16:34
>>55 繋がりっぱなしはつらいぞ。
「情事接続しよう」くらいにしとけや
「キミのインタフェースは素晴らしい。ぜひ入出力したい。」
オヤジのオヤジによるオヤジギャグスレに認定します。
61 :
仕様書無しさん :01/12/05 16:46
%make love
俺をコンパイルして欲しいんだ。
「きみをインクルードしてあげる」
君の人生をデファインさせてくれ。
「ぼくとスタティックリンクしよう」
きみのカーネルをハックさしてくれ
「キミとボクは赤いLANケーブルで接続されているんだよ」
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| どうしてこんなスレになってしまったんでしょうね。
\_ ______________________
| / /
∨ |
>>47 あたりの発言が原因だと思うな。
日 ▽ Ⅱ\ ____________________
≡≡≡≡≡| / ∧∧ /
Ⅲ ∩ [] ∨目 (゚Д゚,,)< ま、面白ければよろしいんじゃないでしょうか。
__ ∧∧ ___ ∧∧|つ∽_\_____________
( ,,)日 ( ,,)∇
― / つ――./ | ―――――
\(__.ノ \(__.ノ
━┳━ ━┳━ ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄
こんにちは 彼女
71 :
仕様書無しさん :01/12/06 13:39
「きみとぼくは結ばれる仕様だったんだよ」
72 :
明日までに頼むよ :01/12/06 13:50
「はい、仕様変更書」
73 :
仕様書無しさん :01/12/06 14:53
おや、揃いも揃って、メモリリーク起こして不正終了してるようですね。 まずは、自分のコードの見直しとハードスペックの見直しするがよろし。
>>73 > ハードスペックの見直しするがよろし。
15cm しかありませんが、何か?
>>74 誰も長さは問題にしてない。じゅーよーなのは角(以下略)
76 :
仕様書無しさん :01/12/06 16:32
13cm細目ですが何か?
「もうきみにはぼくがインストールされているんだよ」
>>77 即効でアンインストールっしょ。
もしくは放置?
ま、メーカーPCの使えないソフトみたいなもんだね。
79 :
仕様書無しさん :01/12/06 18:58
彼女にプロセスを残しちまった。 どうしよう・・・
>>80 まじすか‥‥。
まぁ‥‥おめでたいのかな?
ちょっと便利な気の利いたソフトをインストールしてあげたり、 メモリが不足しているなっと思ったときはさりげなく増設してあげたり、 処理効率が悪い所をお手本を見せて自然に気づかせたりしていると、 向こうから特権ユーザのパスワードを教えてくれるようになります。 後はもうあなたの自由に・・・。
>>78 面白くねぇ~~。
場の雰囲気読めるようになれYO
「もうリークしちゃいそうだよ」
86 :
仕様書無しさん :01/12/07 14:23
女の子をその気にさせるチン
88 :
仕様書無しさん :01/12/07 15:27
「君のroot権限がほしい。」
>>79 14cmくらい。
小学高学年くらいから10数年変わらず。
ちょっとは成長してくれ!先だけでも良いから!!
膨張率高いから、皮も伸びちゃった(>_<)
平常時は余りまくりです。
女の子をその気にさせるローティーン
91 :
仕様書無しさん :01/12/08 02:45
で、おまえらここへ上げる前にローカルでテストしたんですか? テスト環境はあるんですか?
93 :
仕様書無しさん :01/12/08 13:52
>>92 男は黙って現場でいきなり結合試験だゴルァ(゚Д゚)
どうせ、あっと言う間にコアダンプだろ(w
99 :
仕様書無しさん :01/12/09 07:20
>>93 結合試験はどうなったか報告せよ。
結果だけじゃなくて経過も詳細に報告せよ。
男は黙ってサブルーチン。
101 :
仕様書無しさん :01/12/10 09:02
買ってきたときシリアル入力は必須ですか?
真心という名の関数をつかって、 彼女の警戒心をデクリメントするのさ。
結合検査結果: 入出力の繰り返しがある頻度と回数を超えたところでハングアップ 原因はプロトコルの不一致にあると思われる。
調子が悪くなってきたんでひっぱたいたらフリーズしちゃった。
to all 本気で口説けると考えてるのか小一時間問い詰めたい。 大概はひかれて終わりと思うが、どうなんだろか。 どうせならもっとまじめに考えたら?
108 :
仕様書無しさん :01/12/12 12:51
女の心をつかむルーチンはP=NPで解決できるのだよオマンら。
110 :
仕様書無しさん :01/12/26 09:58
>>26 timeoutするまでGetMessage()からは戻らないの?
効率悪いね
男:照れくさそうに 「正直に言うと、君みたいな素敵なライブラリ使ったこと無いから どう書けばいいのかよく解らない。ちょっと緊張しちゃってる。」 男:覚悟を決めて 「もう君クラスを使う事しか考えられないんだ! 僕なりに一生懸命君を愛するよ。 だからお願いだ。僕のソースで参照させてくれ!」 女:ちょっと涙目になりながら 「でも気をつけてね。わたし執念深いわよ。 プロトタイプで散々優しくしてリリースで捨てたら承知しないんだから」
>>111 若々しさが表れていて良いが、そういう女は大変だぞ。
マメにエラー処理とか構ってやらないとすぐ拗ねてハングるぞ。
同時進行で他の男にも参照されているに200ペリカ
∩_∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´∀`) < オマエモナー ( ) \______ | | | (__)_)
116 :
仕様書無しさん :01/12/26 11:40
Love Connect は使えますか?
117 :
仕様書無しさん :01/12/26 11:59
>>116 プロトコル次第だな。passiveにしといたほうが苦労しないぞ。
class Ore extends PG implements KokuhakuListener { public void kokuhakuPerformed( KokuhakuEvent e ) { // ここには分岐しないので、空実装。 }
つづり違うし。
どこかに固定長の女いませんかね?
>>119 それより閉じ括弧が無い方が気になる。まだ他に実装予定があるのか?
switch文で default を書かないアフォウが社内にいる。 最悪の事態に備えて書いとけ default: 押し倒す。 break;
>>122 switch(俺.Kokuhaku(彼女)){
case KOKUHAKU_OK:
case KOKUHAKU_NG:
default:
押し倒す(彼女);
break;
}
なので
void Kokuhaku(Target){
SendMessage("うんたら");
Seku-su(Target,押し倒す);
}
でよいと思われ。
Seku-su()の実装を書いてくれYO!
// Seku-su()→Seku_su()に訂正
int Seku_su(long Target,int Style){
int Ret=0,Sts;
switch(AnalyzeType(Target)){
case PERSON:
case ANIMAL:
if(Style!=押し倒す) Zengi():
Ret=Honban();
if(Ret==0) Kougi();
else Reigai(Ret);
break;
case DOLL:
case KONNYAKU:
case RIGHTHAND:
Prepare();
Sts=Nuku();
if(Ret!=0) Scramble(Ret);
Kataduke();
break;
default:
break;
}
return Ret;
}
>>124 まずはシェル部分から。まだ割り込み処理は作ってない。
126 :
仕様書無しさん :01/12/27 04:45
>>125 割込みって「お袋が帰ってきた」とか「地震が発生した」とかか?
素晴らしい… この板はクソスレで満ちている… ㌧だぞ、眠気が!! \______ _______/ ∨ :::::::::::::::::::: クソスレ神 ::::::::::/ )::::::::: :::::(\::::::: ↓ _人 / / )::::::::::: :::::/\\ ノ⌒ 丿 / / /ヽ:::::::::::: :::: ヽ \\ _/ ::( / / / /:::::::::::::::: :::: ( \ \\ / :::::::\ l 三 / / )::::::::::::::: :::::::ヽ ヽ . ミヽヽ ( :::::::;;;;;;;) / 二 / /:::::::::::::::::: ::::::: ( \ ヽミ ヽヽ \_―― ̄ ̄:::::::::: / 二 ___/ヽ ...:::::::::::::: ::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ ノ ̄ :::::::::::::: // ニ _______/ ...::::::::: :::. ヽ____ ニ ヽ ( ´Д` ::::::::::::::;;;;// ニ ____ノ .....:::::::::: ヽ___, ニ/ ̄――――― ̄ ̄::::::::\ ニ ___ノ + + ....::::::::: ヽニ -‐( :::::::::::::::::::::::::::::::::≡ __ノ+ ┼ *::::::::: ヽ---\__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_ + ┼ .:::::::::: :::::... + ┼ + + ー-、___~'''''ー-、 :....:::::::::::: :::::::.... + ┼ *+ +~~'''ヽ ..:...:::::::::::::::::::: :::::::::::::::::..... + * . ┼ :....::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::....: + * + .....:::::::::::::::::
認定証よりも格が上だな。何せ神のお墨付きなんだから。
>>123 >>125 うちの環境だとコンパイルはできるんですが実行できません。
何でですか?初心者なのでわかりやすく説明してください。
>>125 サンクス。あーでも俺はショートのほうが好みだな(藁
書き換えて組み込んでみるわ。
>>129 厨房逝ってよし
環境と出たエラーくらい書け
>>129 私が記述したのはシェル部分のみです。
カーネル部分はあなた自身で実装してください。
またこのシステムでは割込み処理が非常に重要です。
経験を積んであなたなりの割り込み処理を実装してください。
>>129 (補足)
現在職場(野郎ばっか)なので動作を確認できません。
あなたのテスト環境をご提供いただければすぐにでも
実装&動作テストして差し上げられますが。
>>132 開発のためならばその環境でも動作テストは可能かと。
逆にその環境で性情終了すれば無敵なルーチンになり得るのではないかと。
もうアホかと。馬鹿かと。 お前らソースコードやるからそのテスト環境よこせと。
>>130 GetTarget()の実装をおながいします。
>>133 社内の環境ならば私自身がテストするのは勘弁です(ワラ
136 :
仕様書無しさん :01/12/27 15:57
>GetTarget()の実装をおながいします。 SexualStsの違いによってエラく形態が異なるので非常に難しいと思われ。
137 :
仕様書無しさん :01/12/27 18:02
よーしパパオープンソース化しちゃうぞーとか逝ってんの。もう見てらんない。
記念カキコ
person_t *wwtbl[]; // women's list in the world person_t *GetTarget(person_t *user) { int id; person_t *ideal; if (user->SexualSts == S_SELFBURNING) return user; // have a nice day // make a ideal partner's skelton ideal = newPersonSkel(user->strikeZone, user->moeAbility, user->SexualSts); return bsearch(ideal, wwtbl, sizeof(wwtbl), my_bestMatch); }
141 :
仕様書無しさん :01/12/27 20:02
>>140 萌えアビリティにワロタ
が、惜しいことにコンパイル通らんぞ。
error C2059: 構文エラー : ')'
142 :
仕様書無しさん :01/12/27 20:15
単に数学の記号的な面になじめなくて文系に行った奴は使えるが、 数学的思考ができなくて文系に行く奴はクズ。
>>142 非常にマジメな内容を非常にフザケたスレに誤爆した、
という様が表れていて激しくワラタよ。
記念に何か実装して逝かないか?
145 :
女の子をその気にさせるルーチン :01/12/28 01:56
unsigned long money = 0xFFFFFFFFFFFFFFFF; GirlHeart(&money); 完全でなくても良ければ、上のようなmoneyのアドレスをGirlHeartに渡すルーチンでOKだと思う moneyがnullになっても俺は知らんが
>>145 駄目だメモリ不足だ
俺の環境じゃmoneyはint型しか確保できん
>>145 >GirlHeart(&money);
これを
>GirlHeart(money);//ニセ札
こうしたら駄目か?
149 :
仕様書無しさん :01/12/28 02:31
>>148 >GirlHeart(money);//ニセ札
それは偽札じゃなくて、見せ金では?
レイたん・・・ハァハァ
151 :
仕様書無しさん :01/12/28 03:15
そんなことより聞いてくれよ char *chReturn = MyFriend(MyEroGame); を実行して返って来た値を見たら、 "マニュアルの2ページ目から陰毛が" という文字列が返ってきやがった。
女の子へのポインタがnullだった…
>>151 激しくワラタ
今度から事前にCleanUp(MyEroGame)を実行しておく事をお薦めする。
確かwww.minmeishobou.comにいいライブラリあったよ。
レイたん・・・ハァハァ
If blnkizyoui Then DoEvents だめっすか?
SNOWMANたん・・・ハァハァ
俺の彼女をstat()したらPermission Deniedになりました。 どうしてでしょうか?
160 :
仕様書無しさん :02/01/09 15:11
chownされたのでしょう
chgrpだったらすげぇヤだな。
>161 オナベ化?
163 :
仕様書無しさん :02/01/13 21:32
age
ヒロシ(164)ゲトー!!!
165 :
仕様書無しさん :02/01/17 21:32
女の子へのポインタが不定値だった どうりでアクセスしようとすると やたらバスエラーで落ちまくるんだ
166 :
仕様書無しさん :02/01/18 00:03
君にアクセス!!笑
すぐ異常終了します。なんでですか? 初心者なのでわかりやすく教えてください。 急いでいるのでよろしくお願いします。 void main(void) { human_t *p while (attack(p) == 0) ; }
168 :
仕様書無しさん :02/01/18 15:14
ポインタが不定値になっているやん。
早速のレスありがとうございます でもこのプログラム、友人の環境では正しく終了してます。 うちで動かないというのはヘンじゃないですか??? あと、別のところでポインタを初期化しろと言われましたが 初心者なので意味がわかりません。くわしく教えてください。
ネタ、ネタ
171 :
仕様書無しさん :02/01/18 16:24
>>169 おそらく、友人の環境ではポインターの値が女の子のアドレスに
偶然一致したためと考えられます。
ただし正常終了とはなりますが、自分では思ってもいない女の子に
偶然アクセスしている可能性があります。
172 :
仕様書無しさん :02/01/18 16:36
while( 1 ){ printf("1発やらせろ!\n"); }
173 :
仕様書無しさん :02/01/18 16:57
174 :
仕様書無しさん :02/01/18 17:23
>>172 女の子から「OK」のメッセージが来ても、
ひたすら「1発やらせろ!」ですか。あほですね。
175 :
仕様書無しさん :02/01/18 17:53
>ポインターの値が女の子のアドレスに偶然一致したため そうそう。初期値がネカマだったり近所のヤクザだったり ホモだったりすると目もあてられん。
176 :
仕様書無しさん :02/01/18 17:55
>>174 女の子からのメッセージハンドラは既出です
177 :
仕様書無しさん :02/01/18 19:23
SendMessage("現金");
178 :
仕様書無しさん :02/01/18 20:12
のんけだったらどーすんの?
179 :
仕様書無しさん :02/01/19 09:58
180 :
仕様書無しさん :02/01/19 10:00
>>176 でも、whileのループから抜けられないじゃん(藁
ルーチンは自慢できてもルー「チン」でその気にさせる やついないのか?
>>181 本日はお日柄もよく、とても寒いですね。
暖房をつけているのに、ここは何処なんだというほど寒気がしました。
すばらしい能力です。
ぜひ、うちのデブで臭い主任の横に座ってくださいませんか。
そして、あの殺人的体臭をあなたのお言葉で抑えてください。
おながいします。
183 :
仕様書無しさん :02/01/25 15:58
>>182 なんというか、スレッドストッパー並の威力(笑
女の子を妊娠させるチンコ
185 :
いつでもどこでも名無しさん :02/01/25 18:30
begin self.kokuhaku( target_girl ) rescue KotowarareException self.skill_up end
>>185 告白を受取るのはターゲットガールですから、
入出力はターゲットガールのプロパティもしくはメソッド、としましょう。
スキルアップが必要です。
187 :
いつでもどこでも名無しさん :02/01/25 20:23
確かにレシーバだからな(藁 class KotowarareException < Exception; end class Person def initialize( name ) @name = name end def get_kokuhaku( boy ) #告白される end def skill_up #スキルアップ end end class Girl < Person #女の子のみの性質 end class Boy < Person #男の子のみの性質 end tom = Boy.new "Tom" jelly = Girl.new "Jelly" begin jelly.get_kokuhaku( tom ) rescue KotowarareException tom.skill_up end
188 :
いつでもどこでも名無しさん :02/01/25 20:24
だれか続ききぼんぬ。
189 :
いつでもどこでも名無しさん :02/01/25 20:35
二股ってこんな感じかの。 andy= Boy.new "Andy" mai = Girl.new "Mai" mary = Girl.new "Mary" Thread.start do andy.seku_su mary end andy.seku_su mai
>>189 ただのメソッドだけじゃなく、コールバック関数の登録くらいやって欲しいNE!
191 :
いつでもどこでも名無しさん :02/01/25 21:00
>190 イテレータ使えばいいけど、あんたならどう書くんや?
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/25 21:33
このコールバックつーたらイテレータで表現したら andy.seku_su do zengi honban end つー感じか?
194 :
仕様書無しさん :02/01/25 22:58
printf( "Hi ladies, my name is Wo-Hen Nankan.\n" );
195 :
仕様書無しさん :02/01/26 01:54
. *【1patsu】 * * .=========================================================. @0010:BRK,'ZZZZ' . . ■■■ 1patsu yarasero ■■■ @BRK DSP,-0 . . @REL . .
196 :
仕様書無しさん :02/01/26 19:16
あげ
public meetTo( Girl girl ) { if( girl instanceof Lover ) { return meetBySecretTo( girl ); } // : テキトー }
198 :
仕様書無しさん :02/01/28 14:42
お前ら、sourceforgeで共同開発しましょう
199 :
仕様書無しさん :02/01/28 14:53
MM:月数 JO:情熱度 KA:かわいさ YA:やったら1 1000 MM = MM +1 1010 IF MM > 3 THEN 1040 1020 JO = JO + KA * KA 1030 GOTO *TAIDO 1040 IF YA = 1 THEN 1070 1050 JO = JO -1 1060 GOTO *TAIDO 1070 JO = JO -10 1080 GOTO *TAIDO
現役N88Basicプログラマーで悪いか?
203 :
syoshinnsya :02/01/28 16:02
#include<stdio.h> #include<ai.h> #include<string.h> int main(int argc ,char *argv[] ){ int ikari=0,keisatsu=0; char resu[]=""; while(1){ printf("I love you"); if((strcmp(*argv[1],"Me too"))==0){ while(seishi(age)!=NUll){ printf("Oh!"); age--; } break; }else { if(ikari==100) kiLL(); ikari++; } } }
204 :
仕様書無しさん :02/01/28 16:20
>>203 使われてないkeisatsu見て
なにかしたかったんだろうなと思った
205 :
void void(void) :02/01/28 16:27
#include<stdio.h> #include<ai.h> #include<string.h> int main(int argc ,char *argv[] ){ int ikari=0;//keisatsu=0; char resu[]=""; while(1){ printf("I love you"); if((strcmp(*argv[1],"Me too"))==0){ while(seishi(age)!=NUll){ printf("Oh!"); age--; } break; }else { if(ikari==100) kiLL(); ikari++; } } }
206 :
仕様書無しさん :02/01/28 16:35
8000 00 00 00 CD 06 00 CD 3E 00 11 40 10 DF CD 7A EF 8010 CD B5 EF DA BB F2 CD 16 ED CD 18 F3 11 FB EE DF 8020 CD 85 EF 11 F1 10 DF 21 00 12 22 32 11 2A 04 11 8030 22 34 11 C3 B0 10 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 : : 冗談です。
えーと、(0006)をコールして、(003E)をコールして、、、 コレってただのBIOSコールじゃないの?
208 :
仕様書無しさん :02/01/31 02:39
>>198 >お前ら、sourceforgeで共同開発しましょう
本当にsourceforgeにアップしたらどうなるのかな?
sourceforgeってネタはありなんだろうか?
209 :
仕様書無しさん :02/01/31 04:39
>208 >本当にsourceforgeにアップしたらどうなるのかな? >sourceforgeってネタはありなんだろうか? 面白そうだったら後先考えずに行動しちゃうのが2ちゃんねらの真髄かと。
210 :
仕様書無しさん :02/01/31 05:26
┌─────────────┐
| もえちゃんを救うため │
| 皆様に協力をお願いします。 \ オナガイシマース!! /
|
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀`)< 心臓移植手術のための善意の| (´∀` ) (´∀` )(´∀` )
(つ\ 丶 \ 募金をお願いしまーす。 |( ) ( )( )
| |[三] \___________/ | | | | | |. | | |
(__)_) (_(__)(_(__)(_(__)
http://www2.gateway.ne.jp/~moe-moe/
$meet_count=Hash.new(0) def date_with(girl) case $meet_count[girl] when nil talk_with(girl) when 1 goto_disney_land_with(girl) else 2 goto_love_hotel_with(girl) end $meet_count[girl]+=1 end
ぐはぁ(吐血) else 2じゃねーよelseだ、鬱詩。
>>211 隊長、エラー処理が抜けてると思われます
214 :
無能のグラマー :02/02/01 23:06
優秀でかつモテモテなSEである俺様が貴様らにアドバイスしてやろう!! お前らプログラマが一生懸命ルーチンかいても女はその気にならん!断言する。 ユーザーインターフェースはどうした?女はビジュアルから入るんだ! キチント画面設計しろ。全てはそれからだ!!!!! ナイスでグーな画面設計担当者よ、出て来い。誰もおらんのか?
216 :
仕様書無しさん :02/02/01 23:24
Process.kill 9, 214
218 :
無能のグラマー :02/02/01 23:32
おお!!!突っ込んでくれた貴殿に感謝する。 指摘事項を忘れておった! もう一度PGに戻って修行のし直しじゃ。さらば!!
219 :
仕様書無しさん :02/02/01 23:47
htmlファイルにコピぺしてIEで見ると動くぞ。\●/ ↓ <marquee direction=left behavior=alternate scrollamount=10% onbounce=" document.all[this.sourceIndex+1].style.filter= (document.all[this.sourceIndex+1].style.filter=='')?'flipH()':''; " bgcolor=black vspace=20 align=middle ><table align=left style="filter:flipH()"><tr><td> <font face="MS Pゴシック" color=white><b> <br> -= ●/ へい彼女、セクースしない?<br> -= <■<br> -= / ><br> <br></b></font></table></marquee>
220 :
無能のグラマー :02/02/01 23:55
ワロタ!やるな。
>220 こんなんで笑えるあなたがある意味うらやましいです。 だけど、ほんとあなた技術者?????
>221 技術じゃなく感覚にたいしてのコメント。 面白そうだったモンで覗いたんだが 君らの気分を害したみたいなんで消えるよ。スマンナ。ユルセ。
224 :
仕様書無しさん :02/02/02 21:04
信じないものには仏罰。創価学会に批判的な態度を取るものは
処刑する時代がもうすぐ来るよ!!!
>>1 先生を馬鹿にする奴等には、本当に天罰が降りますよ。
なぜ先生の政策が非難されなければならないのですか!?
先生は恋愛弱者を救うために日夜頑張っておられるのです。 1
自分勝手なあなたたちこそ、非難されるべきです。
人は皆、救われなければならないのです。
悪徳にまみれた無知な輩に、天罰を望みます。
225 :
仕様書無しさん :02/02/02 21:38
なんか、「その気にさせるルーチン」って まじめにつくってくと えろげーってか単にギャルゲーが出来あがってしまうような気がしないでもない(笑
227 :
仕様書無しさん :02/02/02 21:55
>>226 > -= ●/ へい彼女、セクースしない?<br>
>-= <■<br>
>-= / >
>に似てた。
まさか山形浩生じゃないでしょうね(笑
#わかんない人が大半だと思います。ごめん。
228 :
仕様書無しさん :02/02/02 22:30
> -= ●/ へい彼女、セクースしない? >-= <■ >-= / > これさ、起動すると毎回右側からうらむきで流れるから最初なんだかわからないや 左→右に流れて端までいったらまた左から流れるやつ作ってよ
女の子をその気にさせるルーチン。 printf("報酬:\n"); printf("エルメス\n"); printf("ビトン\n"); printf("シャネル\n"); printf("グッチ\n");
230 :
仕様書無しさん :02/02/02 22:41
>>228 それってごく普通のマーキーなんですけど・・とか言いつつ作る私。
このソースだったら厨房でも何してるかわかるでしょう。
leftにしてムーンウォークさせるとかして改変を楽しんでください。
htmlファイルにコピぺしてIEで見ると動くぞ。\●/
↓
<marquee direction=right scrollamount=10%>
<tr><td>
<font face="MS Pゴシック">
-= ●/ へい彼女、セクースしない?<br>
-= <■<br>
-= / ><br>
</font></table></marquee>
232 :
仕様書無しさん :02/02/14 05:12
実際に、出てきたルーチンで、その気にさせたやついるのか?
233 :
仕様書無しさん :02/02/18 12:55
234 :
仕様書無しさん :02/02/18 13:49
僕のメモリから彼女へのポインタが開放されません・・・ 再起動するしかないのかな・・・ウツダシノウ
僕のチンポインタが彼女のアクメモリを挿したまま解放されません…。 電源を落とすしかないのかな…。
<?php $result = include("FEMALE"); if($result == "violence"){ header("Location: Jail"); } ?> <HTML> ・ ・ ・ </HTML>
int WINAPIENTRY WinMain(HINSTANCE hInstance, HINSTANCE hPreInst, LPSTR lpszCmdLine, int nCmdShow)
{
(略:たぶん、
>>1 の両親が秘め事している処理)
while (GetMessage(&msg, NULL, 0, 0)) {
//
>>1 の人生イベントルーチン
TranslateMessage(&msg);
DispatchMessage(&msg);
}
return (死去);
}
#define _DEF_FEMALE 0x01
#define _DEF_TUTUMOTASE 0x02
LRESULT CALLBACK WndProc(HWND hw, UINT msg, WPARAM wParam, LPARAM lParam)
{
switch (msg) {
case WM_USER + _DEF_FEMALE:
if(劣情) Rape();
if(獣欲) Rape();
if(肉欲) Rape();
if(愛情) SendMessage(hw,WM_USER + _DEF_TUTUMOTASE);
break;
case WM_USER + _DEF_TUTUMOTASE:
PostQuitMessage(東京湾にコンクリ詰め);
break;
}
return(DefWindowProc(hWnd, msg, wParam, lParam));
}
238 :
仕様書無しさん :02/02/24 17:46
デバッガがかなり苦労しそうだな(藁
239 :
仕様書無しさん :02/02/28 16:40
出会い系サイト用なら実装できません?
>>235 ほっといた場合チンポインタの方が腐って消滅するので
いずれ開放されるよ。チンポインタが使えなくなるけどね。
「キミのスロットにボクのカードを挿し込みたい」 「ごめんね、もうスロットに空きがないの」
242 :
仕様書無しさん :02/03/03 02:53
ちゃんちゃん。
243 :
仕様書無しさん :02/03/13 21:35
↓のソースがコンパイルできません。 int main(){ while ( #include"chinko" ){ #define I_LOVE_YOU "愛してるよソ" } return 0; }
244 :
仕様書無しさん :02/03/13 21:37
245 :
Simple :02/03/13 22:00
bool Life_with_You{ while ( Live ) { me = srand( you + me ); } }
bool Life_with_You{ srand( you + me ); while ( Live ) { you = me = rand(); } }
247 :
仕様書無しさん :02/03/13 23:29
/dev/nullに捨ててやる。
告白のCommitに失敗したのでRollbackしようとしたのですが、内容が戻りません。 よそのMLで質問したらダーティ書き込みがどうとか言われたのですが 初心者なので意味がわかりません。誰か教えてください。
249 :
仕様書無しさん :02/03/27 14:30
SELECT お嬢様 FROM 上流階級 WHERE 資産 > 10億円;
>>248 Workspaceオブジェクトを破棄してください。
private void makeLove(Ore ore, She she){ try{ while(!she.isOpenLeg()){ ore.spendMoney(she); } ore.insert(she); } catch(MoneyEmptyException e){ System.out.println("鬱だ死のう"); System.exit(1); } catch(ImpoException e){ System.out.println("鬱だ死のう"); System.exit(1); } }
>>249 ORA-01403: データが見つかりません。
253 :
仕様書無しさん :02/03/27 15:38
あーもう、みんな諦めろ。 今この世に在る言語ではむり。 計算、判断、分岐 だけで、そんなルーチンホントに出来ると思うの? 愛がなきゃだめだよ、愛だよ愛。
>>253 ネタが理解できない奴は(・∀・)カエレ!!
i = 0; は駄目ですか…
257 :
仕様書無しさん :02/03/27 16:35
ちょっとずつインクリメントしていくのさベイビー
258 :
ケソトベック :02/03/27 16:44
Embrace your girl.
259 :
仕様書無しさん :02/03/27 17:03
260 :
仕様書無しさん :02/03/27 18:43
>>259 あの~
また、0になるんですけど、
0になる前にやめませんか?
261 :
仕様書無しさん :02/03/27 18:54
class MyHome { public : MyHome(Person Me, Person You); private : Room m_room[28]; Toilet m_toilet[5]: Pool m_pool; PremiumDog m_Pochi; };
コンピュータより女が好きな人間が集まるスレはここですか。
struct{ int ai; int kokoro; int hanage; } sonoki = { 0, 0, 32767 };
みずほ銀行の女子行員の制服に萌えました。 なんとかしたいんでいいルーチン教えてください。 急いでいますのでよろしくお願いします。
>261 class Pool { //省略 private: friend class Maotoko; bool drown(Person hus); };