1 :
仕様書無しさん:
日本人に生まれ、日本語を母国語にしてしまい、日本で初等教育を
受けてしまったことが悔やまれてならない。
「プログラミング」という人間の英知の集結のような営みの中で
最もエキサイティングな部分には死ぬまで到達できないかもしれない
と思うと、たまらない気持ちになる。
いっそのこと、プログラミングを嫌いになって、ITを金儲けや
キャリアアップという糞みたいな目標のための道具と割り切れれば
どんなに楽だろう。
2 :
仕様書無しさん:01/11/30 10:30
目標を金儲けに変更しても、ゲイツには死ぬまでかなわないと思われ。
ダメな奴は何をやってもダメ
やっぱりゲイシサイコーだよ!!
まあ俺が20年早く生まれてたら、和製ゲイツと呼ばれてたかもな。
伊達正宗の気分だよ。
>>4 20年早く生まれても同じことほざくだろうな(w
6 :
仕様書無しさん:01/11/30 11:13
>>2 その文の主語は?
(参考)
日本のスーパーリッチの上位5名のうち3名は
消費者金融会社の社長または会長
宇津…
ううーーん、
プロジェクトに火が付かなくなったかな。
それ以来、比較的楽な仕事と思えるようになた。
1はJavaScriptの組みすぎで可哀相な状態になったと思われ
1に強烈に共感するよ。
PC の前に座る度に,日本人に生まれたことを呪いまくってる.
だいたい,小中高,漢字,なんてのに付き合わされて,ただでも
できのわりい脳みそ,すっかり spoil されちまっってる.
この internet 時代,日本語なんか読み書きできても何の得も
ねぇってんだ.マッカーサーの馬鹿野郎!なんで英語を公用語に
しちまわなかったんだ!努力しろ?そりゃ一部の秀才に言えよ.
おれは頭の悪いパンピーなんだよ.
せめて,漢字はやめて.表記法を alphabet にしてたら,脳みそに
もう少し隙間が残ってたかもしれん…
日本人に創造性・独創性がねぇのは漢字のせいだぞ.あんでひとつの文字が
5通りも6通りも読み方があるんだよ!そんなもん文化だ,なんてありがた
がって,なにを失ってるか,考えてみようともしねぇんだ.みんなヴァカだ.
言っとくけど,おれは高校時代は国語の偏差値78だったぞ.だけどいま,
browser の前じゃ小学生だ.くそ!
>>9 ソノカワリエイゾウニンシキノウリョクハタカイヨ。
>>1,
>>9 普段から失敗はなんでも人のせいにしてるんだろうな。
13 :
仕様書無しさん:01/11/30 12:58
つーか、仁保陣でも英語すらすら読めるやつはいくらでもいるし
世界に通用するPGになれる奴も大勢いるだろ
現状の比率では少ないかもしれんがだから日本人がデキるPGになれんということにはならん
ヤンキーは全員天災PGだとでもおもってんのかい?
>>9 >>11 同意してくれる人がいても、この寂しさは解決できない。。。よね?
ただ、ああ同じこと思ってる人がいるんだな、というのは
励みにはなるけど。独りで解決していくしかない。
漏れは今、javaプログラマーなので、「Java World」を
購読してるけど、最近「日本一の」とか「日本最強の」
JavaPG集団を作るというスローガンの求人広告を見かける。
なんかすごく寂しい。というか違和感を持ってしまう。
「私たちは日本一のフラメンコダンサー集団です!」
などといいつつ、日本人同士で汗だくになって踊る人たち
と似ている。
全くくだらない。
此処で愚痴っている暇があったら、
英語の勉強でもしたらどうだ?
・・・
人のせいにしているうちは駄目
17 :
仕様書無しさん:01/11/30 13:04
自分より優秀な人間を見ていちいち劣等感を感じてたらきりがない。
>>13 たいしたことないけど、TOEICは700点。留学経験あり。
インド人SEと英語でうち合わせもやってるよ。
それに、
>日本人がデキるPGになれん
とも言っていない。
実際いるしね。デキる人。
ただ、デキるという意味が問題になってくるが…
「SEからみて、急な仕様変更も嫌な顔せず対応してくれる
便利なPG」がデキるという意味なら、デキる人は
たくさんいるし。あ、それってオレかも(笑
私は、
>>1 で自分個人の特別な心情を述べているだけだ。
いいじゃん、2chなんだから。
いま気づいたけど、
>>1のような文章を
>>16 に
>人のせいにしているうちは駄目
と言われないように、
つまり、「人のせいにしているニュアンス」を伴わないで
表現するのはかなり難しい、と思ってしまった。
日本語なんて要らなくね?
ハングルで充分ニダ
長い目で見たら日本語に拘ることは国益にならないと
思うがどうよ。
おまえらは文化をなんと心得てるんだ。
英語を仕事で使いたいのなら、ノヴァでもいって勉強してこい。
日本に文化なんてあったのか?
経済だけしかないと思ってたけど。
アニメか、それは立派な文化だな。
飯くってきまーーっす!
長い目で見ると言語に拘らないと民族の存在意義が
問われると思うがどうよ。
そして日本はアメリカの51番目の州になりました。
民族の存在意義ってなんですか?
リア虫にも分かるように説明してください。
>>28 例え冗談でも、こういう事言う奴ってかなりムカツク。
>>29 困難に立ち向かう団結力の源になること、くらいか。
>>29 いまの日本で、
「これは、日本の民族的危機である」
と新聞が見出しをつけそうな状況をイメージできる?
言い換えれば、
日本の民族的危機≒日本人が日本人として生きているのに
絶対必要なものを奪われるかもしれない
なんらかの状況
と定義したとして、では
『日本人が日本人として生きているのに絶対必要なもの』
って何さ?
>>34 「生きているのに」ではなく「生きていくのに」
のほうがいいな。うん、訂正。
>>34 ごく私的な意見ですが、
そば、温泉、桜(花見)、天ぷら、鰻、すし、花火大会、、
とか無くなるのは反対
ちょっとまて、プログラミングに民族意識による団結が必要なのか??
話がとんでもない方向に進んでいってるぞ。
1はつまり言語が英語でできてるのが気に食わんのだろ?
そんなあなたにF通のYPS
>>39 >ちょっとまて、プログラミングに民族意識による
>団結が必要なのか??
ないよ。
プログラミングは、むしろ幻想による団結の対極にある。
換言すれば、この不快な国に対して無理矢理民族意識を持たせ
ようとする国家権力や既得権層の呪縛から強引に自由になる
ために神が提供してくれた数少ない手段だと思う。
「私はプログラマーである」と自覚した瞬間に、少なくとも
我々はビルゲイツやリチャードストールマンと同じ地平に
立つことはできる。
だが、それときに、日本語の壁を超えなければならない、
というハンディを負わされるのが、理不尽だ、と
思っていて、これはもちろん、「不正に対する正当な怒り」
とは種類が違うのは自覚している。
くそーー、何が言いたいんだか、漏れにもわかんねー
42 :
仕様書無しさん:01/11/30 14:20
>>40 いや、「ぴゅう太」の日本語BASIC。
モシ a=10 ナラ 280 ニイケ
一遍種族としての団結力が問われる事態が起きた方が良いと思って見る今日この頃。
日本語いらねーっすわ
ホントもう
なんでもかんでも二度手間
>>40 >1はつまり言語が英語でできてるのが気に食わんのだろ?
うーん、「気にくわない」という心理状態は当たっているが
その理由として「英語でできてるから」というのは、違うような気が。
端的にいうと、
『このままでは、英語圏の人々の奴隷で一生を終わるかもしれない』
という予感。
それと、
『だからといって、今から自分に何ができる?』
という焦り。
46 :
仕様書無しさん:01/11/30 14:33
金髪のカーチャンもらえば解決するんでねーの
2ch特有のウヨ房が一人いるなw
>>45 まあ長いプログラマー人生の中で誰もが一度は考えることだ。
でも英語圏の人には英語圏の人の悩みがあるんじゃないのかな。
なんでテロの標的になるんだ・・・とか。
そう考えると日本でもいいと思うよ。
1番手より3番手がよいbyどせいさん
プログラミングをやってて思うことの話なのに、ついにテロ批判まで出てくるのか。。。
>>30 仕様書無しさん wrote:
>
>>28 > 例え冗談でも、こういう事言う奴ってかなりムカツク。
「たとえ」
>>38 仕様書無しさん wrote:
> ごく私的な意見ですが、
> そば、温泉、桜(花見)、天ぷら、鰻、すし、花火大会、、
てんぷらや寿司が発明されるまでは日本は日本じゃなかったのです(うそ)
馬鹿でないの。英語くらい勉強しろよ。
53 :
仕様書無しさん:01/11/30 16:43
あるプロミュージシャンが
「俺たちは日本人なのに何故アメリカやイギリスの音楽の真似っこばかりしてるのか?」
と自問自答してるのを読んだことがある
そして
「絶対に答えは出ないんだよね・・・」と結んでいた
プログラミングとは少し意味合いが異なるけど
欧米文化に憧れる日本人のジレンマはどんな分野でも同じでしょうね
隣の芝生は青いもんでしょ。
欧米人だってゲイシャとハラキリと牢屋主に憧レル日々を送ってるよ。
>>54 じゃあ、欧米人対象「日本ハラキリしましょうツアー」とかやったら
儲かりますか?
59 :
仕様書無しさん:01/11/30 17:50
んん・・・
でもね
英語のように比較的マスターしやすい言語が
世界の標準語になったのは人類にとって幸福じゃないの?
もし仮に中国が今のアメリカのような超大国で
世界の標準語が中国語だったりしたら
世界中の人はメチャ大変だっただろう(藁
アホらしい。
>『このままでは、英語圏の人々の奴隷で一生を終わるかもしれない』
英語だとこういうことを言う人がいるのに、
例えば日本語の方言を挙げて
「このままでは標準語圏の人々の奴隷で〜」
なんてことは(めったに)言われない。
どこが違うというのだ。
英語も綴りと発音の関連が低すぎる点で十分に糞言語
ヒトラーが世界征服して全部ドイツ語になってた方が
その点に関してだけはよかったかもな
62 :
仕様書無しさん:01/11/30 19:22
よく考えたら上のスレの内容ではフォローになってない・・・
64 :
仕様書無しさん:01/11/30 20:26
0x0040 ゲット!
コンピュータ用語は、英語圏の人たちにとっては、
おもちゃ箱ひっくり返したような楽しい比喩でできてるんだってね。
だから英語圏の人たちにかなうはずないのだ。
日本語しかわからない俺には、苦悩の元なんだけど。
何でここまで自虐的な人が多いのか理解できない。
67 :
仕様書無しさん:01/11/30 20:54
だからぐだぐだぬかさずべんきょうすれって。
68 :
仕様書無しさん:01/11/30 21:06
キーボードを打ってる時に
いちいち全角と半角を切り替えていると
自分が日本人であることを呪いたくなる
69 :
仕様書無しさん:01/11/30 21:11
>>66 自虐的??
( ゚Д゚)ハァ?
゚Д゚)ハァ?
Д゚)ハァ?
゚)ハァ?
)ハァ?
ハァ?
ァ?
?
ァ
ハァ
ァハァ
ハァハァ
)ハァハァ
`)ハァハァ
Д`)ハァハァ
´Д`)ハァハァ
;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ
自虐的.....。
つーか、日本人に適した言語が日本人によって作られ・普及しなかったのが
残念。
へー、エキサイティングな部分って言語依存だったのか。
ネタだろ?
>>1
英語のマニュアルと同時に日本語のマニュアルを出せってこった
73 :
仕様書無しさん :01/12/01 04:21
日本語の通らないブラウザを常用すると英語力上がるかも。
自分はこれをやって3年目。少しは読めるようになったかな。
あとコンピュータ関連の本も英語のものを読む。そりゃ翻訳された
ものを読んだほうが理解が早いけど、時間を掛けて無理してでも
そっちを読む。幸い洋書に関してはアマゾンなどで安く買うことが
できるから(むしろ翻訳ものより安い?!)入手に困るようなことはない。
日本語で育ったという事実は理科系のものに関しては弊害以外の
なにものでもない。でもおれはプラス思考で、むしろ英語が母国語じゃなくて
よかったと考える。上手くは言えないけど母国語と英語(共通語)の間の
視点みたいなものは獲得できないような気がするから。
人それぞれいろんな環境の中で生まれ育つ。
与えられた環境でベストを尽くすのが一番大事なことだと思うから、
1のようなことを言う人には同意しかねる。心情的には分からないでも
ないし、教育の話をしたいのなら基本的には賛成だけれども。
74 :
仕様書無しさん:01/12/01 04:42
> できるから(むしろ翻訳ものより安い?!)入手に困るようなことはない。
ぜったい原書のほうが安いでしょ。
専門書の翻訳はそもそも数が出ないから高い。
しかもクズ訳だったりするしなー
>>73 仕様書無しさん wrote:
> 日本語の通らないブラウザを常用すると英語力上がるかも。
なるほど。
(1)英会話ができて、(2)英語の論文が読み書きできて、(3)英語のウェブサイトが
読み書きできれば、別にネイティブじゃなくてもいいと思うんだけど。生まれた国
なんて関係ないでしょ。(1)-(3)は努力すれば馬鹿でもできるし。
何かそれ以上のものを求めているわけ?あぁ、日本語が邪魔ということ?
プログラミングに出会えただけでも十分です
もし、人生がやりなおせるなら…
相当、いろいろやり直したい事があるが、
それでも、プログラミングだけはやりたい
78 :
仕様書無しさん:01/12/01 07:35
>>68 俺は、全部の、いわゆるASCII文字に
複数の文字コードが割り当てられてることに腹が立つね。
JIS,EUC,ShiftJIS,Unicode......
79 :
仕様書無しさん :01/12/01 07:48
日本語ウゼー!文字コードメンドクセー!!
基本的なデータだけでもアルファベットに
ならないものか?
氏名、住所、社名等のデータは役所がアルファベット表記のみを
受理するようなものだったらどんなにいいことか。。。
自分で読み返して意味が分からなかった。
えっと、
どのエンコーディングにも
(いわゆる)「全角文字」と「半角文字」があり、
結果、すべてのASCII文字が
「全角で表示する用」と「半角で表示する用」の
二つの文字コードを持ってしまっている、
そのことを、嘆いているのです。
確かに日本人に生まれてきて損な面はあるな。
英語のドキュメント読むの遅いしだるいし。
英語圏だったら、上質なソースに出会って技術の向上も
最新のニュースを知るのも速かったかもしれん。
しかしビルゲイツはプログラマなんかじゃないぜ。断じて。
あいつは商売が上手いだけだ。俺には真似できねぇけど。
82 :
仕様書無しさん:01/12/01 08:09
第一よ、会社の名前なんて今殆ど英単語をカタカナにして
登録してるんだぜ!商標とかも。あんなのだったら最初から
アルファベット表記にしたほうがいいに決まってるだろ。
こういった考えは聖域泣き構造改革には何で出てこない?
首を切る前に彼らにやらせることがあるだろうよ!
83 :
仕様書無しさん:01/12/01 08:14
ちなみに言えば役所にはアジア経済の共通語として
日本語が使われると思ってる大馬鹿者がまだいると聞く。
バブルの幻想いつまで抱いてるんだ!このヤロウ。死ね。
>>82 仕様書無しさん wrote:
> 第一よ、会社の名前なんて今殆ど英単語をカタカナにして登録してるんだぜ!
商法で決まっているからでしょ。
85 :
仕様書無しさん:01/12/01 08:22
>>84 だからそのカタカナ登録そのものを言ってる。
アルファベット表記のみを受け付けるようにすればいい。
日本語の名前でもローマ字で登録させる。
これで達成できる効率化はかなりでかいと思うが。
あとそうだ、年号も廃止。あってもいいけど、
基本データには西暦を使う。それを出力するときに
和暦に変換させる。これの方が普通だろ。常識から考えて。
>>85 仕様書無しさん wrote:
>
>>84 > だからそのカタカナ登録そのものを言ってる。
だから商法でそう決まっているからでしょ。
> あとそうだ、年号も廃止。あってもいいけど、
元号のことがいいたいのか:)
87 :
仕様書無しさん:01/12/01 08:30
>>86 だから法律を代えた方がいいと言っている。バカかお前は。
元号、そう俺が間違えた。すまなかった。
商法を法改正することに何か問題があるのか?
現実の事態に対応できない何らかの障害が
あるとするなら、それの方が問題だと思うがどうよ。
>>89 仕様書無しさん wrote:
> 商法を法改正することに何か問題があるのか?
だれがそんなぼけなことを言った。
よく読め。
例えば日本語のプログラミング言語があったとして、
もしも 旗が立っていたら
箱を開き、パンを一枚取り出す。
旗が倒れていたら
箱をとじ、戸棚にしまう。
というような比喩に満ちた楽しい世界なんだって。
本来のプログラミングは。
だから、英語を日常的に使っている人にとっては、現在のプログラミングは
子供でも簡単に理解できる世界なんだってさ。
>>92 その程度の比喩なら算数や数学ならってるときでもやってたろ?アフォ?
日本人でもプログラミングそのものは子供でも簡単に理解できる世界だよ。
例がわるかったけど、
イメージの世界と文法の世界では、違いがありすぎると
言いたかったんだよん。ばーあか。
95 :
仕様書無しさん:01/12/01 12:51
1は国賊。日本から出てけ
またしてもウヨ房かw
ニュー速板へ帰ってください。
97 :
仕様書無しさん:01/12/01 13:04
留学しいて、英語でしかプログラミングを勉強したことないのですが、
参考書書く時に、いちいち日本語の難しい擁護に
置き換える日本人にも責任はあるとおもいます。
たとえば、構造体→ストラクト、共同体→ユニオンなどで
いいと思いませんか?カタカナ使えばいいと思います。
英語のつづりがすぐ思い浮かぶし。
俺は理解を深めるために、英語の本と日本語の本両方読みますが、
そういう書き方をしていなくてわかりやすい参考書を探すのは
とても難しいです。
はっきり言って、そういう強そうなコムツカシイ漢字の用語が
出てくると、呼んでていきなり思考がとまります。最初のうちは、
引数って何のことを言ってるのかもわかりませんでした。
98 :
仕様書無しさん:01/12/01 13:04
>>92 昔mindっていう日本語をベースにしたプログラミング言語があったよね。
今でもコンパイラとか売ってるのかな?
参考書の冒頭で、「プログラミングは言語というだけあって、
まったく新しい言葉を学ぶプロセスににている、たとえば英語
云々・・・」という出だしを目にしたりしますが、その中で結局
日本語でカテゴライズしているのに疑問を感じます。日本語で
日本人が教えている英語教育にもおなじことが言えるのでは
ないでしょうか。
以上、ひよっこプログラマーですが、「学んでいる現場の人間」
としてできるだけ疑問点をならべてみました。
皆さんどう思いますか。
英語が使えないプログラマーが大半な訳で、その分社会的に見て損している部分が
絶対在ると思う。
日本人のプログラマーの話ね、もちろん。
なんつーか、コンピュータのようなフラットな概念と
漢字の観念が合わないような気がするんだけど。
これは数学にしてもそう。体とか類とか訳した人は
一生懸命考えて当てはめたのかも知れないけど
なんのことかさっぱり分からん。
英語以外の言葉なんて何も知らないけど、
少なくともコンピュータに関しては英語で勉強するほうが
絶対良さそう。
103 :
仕様書無しさん:01/12/01 13:17
俺がいやな翻訳語は、関数(function)だな。
関数なんて、数学やその関連でしか使わないから分からない。
役割とか機能とか言えば受け止めやすいが。
君の横の人間がコメントを英語で書いたとするだろ。
その時、君は何を考えるかだ。
「何、下手な英語で気取ってるんだ、バカじゃねーの?」
これじゃいつまでたっても英語が普及なんてしやしない。
その書かれた内容が間違っていることを指摘するぐらいなら
いいとしても、そういった時は大抵変な形で島国根性が出てくる。
これはやっぱりダメだってことだな。
>>103 VBerは関数のことをプロシージャと言います。
>>103 仕様書無しさん wrote:
> 俺がいやな翻訳語は、関数(function)だな。
ちゃんと「函数」とかかけば平気?
> 役割とか機能とか言えば受け止めやすいが。
functionを「機能」と訳す場面は「function」と訳す場面より多いぐらいですが、
「役割」と訳す場面はまずないですね。この分野では。
(日本人しかプロジェクトにかかわらないとして)
コメントを英語で書くこと自体はなんとも思いませんが、
コメントを英語で書いているために時間が異様に長くかかってるようだったらただのアホでしょう。
ところで、訳語って自分は好きですけどね。
引数って言葉を理解するのもargumentって言葉を理解するのも大して変わらないと思いますが
いちいち全角に変換してコメントするってことですよね>日本語コメント
109 :
仕様書無しさん:01/12/01 16:30
プログラミングを3年やって思った事
後から修正する人の事も考えて書け
110 :
仕様書無しさん:01/12/01 16:34
中卒でも(なんで英語をマスターしようと志したかは不明だが)
勉強して英語上手いヤツはいるしー
人間やってやれないことはない
誰かができることは自分もできる
そういう環境に身を置けばな。
なるほど「英語の能力の有無」ではなく、「日本語でプログラミングを学ぶこと」
の間抜けさ、ネイティブではないので、"function"に込められた皮膚感覚を感じ
ることができないつまらなさを嘆いておられるのですな。
「日本語字幕の映画を見て、おまえ本当にこの映画のすばらしさがわかるのか?」
113 :
仕様書無しさん:01/12/01 16:55
日本語のプログラミング言語を誰ぞ開発せれ!!!
・もし(条件)
そうでないなら
・ループ( 条件 )
・表示
・読み込み
・ゲイシャ
・サムライ
・フジヤマ
・ハラキリ
命令文はこんなもんでどうだ。
日本語の形態素解析も完成してきた(いきずまってきた?)ことですし、
ここら辺で日本語プログラミングの波が来てもおかしくはない。
「あー、そこら辺はさっきと同じように処理しといて」
韓国語プログラミングとか
ぴゅーた
>>114 溶鉱炉の制御とかがそれだったら逃げさせてもらう。
118 :
仕様書無しさん:01/12/01 17:11
コメントは「説明文」だから、日本語の方が良いでしょ。
言語のコマンドは「単なる記号」だから、英語でも良いでしょ。
変数名は「意味を表す記号」だから、日本語の方が良いでしょ。
119 :
仕様書無しさん:01/12/01 17:28
120 :
仕様書無しさん:01/12/01 18:24
>変数名は「意味を表す記号」だから、日本語の方が良いでしょ
VB厨房氏ね
VBも日本語の変数名も使ったことはないが、
なぜ日本語の変数名は嫌がられるんだろう?
自分も仮に日本語で変数名が書けたとしてもいやだけど。
多分、ほとんどのプログラミング言語はアルファベットで記述するようになっていて、
ほとんどの人がそれに慣れているからなんだろうけど。
>>121 タイプしにくいからだと思うな。インプットメソッドの関係で。
あと、デフォルトの文字エンコードが異なる環境で
ソースコードを共有しにくくなる。
記号と象形文字の区別ぐらいつけようよ。。
class 会社 {
社長 佐々木;
部長 加藤;
}
じんじ移動があったら、さいこんぱいるが絶対ひつようです!!
そのコードはセンスなさすぎだな。
何のつもりで書いたのか知らんけど。
ネタニマジレスカコワルイ
127 :
仕様書無しさん:01/12/01 19:10
>>124 class Kf5Up02k {
ldy8wYq vzTd4W;
Esp09y5 Lvw2ha;
}
として、仕様書で説明するより 理解しやすいことは確か。
>>126 いやぁ、それにしても
>>124 はセンスなさ過ぎだろ。佐々木だの加藤なんて個人名を
変数に冠してどうする。
129 :
仕様書無しさん:01/12/01 19:32
おまけにpublicメンバーがない。
class 会社{
えらい人 社長
まあまあえらい 部長
}
・・・
マイタ商事.社長->佐々木
130もネタだろ。
会長職ができた瞬間にリコンパイルが必要。
>>128 だから、みんなわざとやってるんだよ。イチイチセツメイセナワカランカ?
class 2001年度版 extends 2000年度版 {
}
ネタにマジレス初心者君、もう少し2ちゃんねるに慣れてからな。
135 :
仕様書無しさん:01/12/01 22:28
ネタならもう少し面白いものを希望。
136 :
仕様書無しさん:01/12/01 22:31
そりゃねえよダンナ!
137 :
仕様書無しさん:01/12/02 10:35
マジネタ復活希望age
138 :
仕様書無しさん:01/12/02 15:14
プログラミング暦18年
職業プログラマ暦9年
つくづく思うこと:
いままでずっと勉強中だった。そしてこれからもずっと勉強中だろう。
正直、好きでない人にはお勧めできない。
へ〜み へみへみへ〜み〜
へ〜み へみへみへ〜み〜
へみ〜っ! (へみ〜っ!)
へみ〜っ! (へみ〜っ!)
へみっ! (へみっ!)
へみっ! (へみっ!)
へみっ! (へみっ!)
今日も明日も明後日も 2chで暴れる誰かさん
厨房相手に騒いでも オイラはとってもつまらんよ〜
頼むから折れを放置してくれよぉ・・・
2chをやっててつくづく思うのだが・・・
日下部さん、おねがいがあります。
氏ね!
別に氏なんでもいいからその口調および
着眼点は変えていただきたいとつくづく思う次第
145 :
仕様書無しさん:01/12/03 02:43
変数名日本語だったら俺はチンポなえる。子一時間なえ続ける。
int kotae;
欝だ
146 :
仕様書無しさん:01/12/03 02:54
プログラマーという人種は性格が悪いやつが多い。
この板見れば5分で気がつく事だけどなー。
>146
性格いい奴が集まってる職種を教えてください、是非。
>>146 それはあなたの性格が悪いからだということに、なぜ気づかないのでしょう。
Kusakabe Youichiさんとはレスのやり取りしないでください
>Kusakabe Youichiさん以外の人
150 :
仕様書無しさん :01/12/07 10:04
やっぱりあれだ、コンピュータとマスマティカに関しては
エイゴ。これで勉強するのがいい。日本語はそうだな、
仏教の勉強でもするときに"だけ"使えばいいよw。
あと好きな本を読むとき。日本人で(日本語で)読むに値するようなもの
を書いてる人は少ないがなw。
In article
>>150, 仕様書無しさん/150 wrote:
> やっぱりあれだ、コンピュータとマスマティカに関しては
> エイゴ。これで勉強するのがいい。
えーふつうフランス語でしょ > 数学
> 仏教の勉強でもするときに"だけ"使えばいいよw。
えーふつうサンスクリット語でしょ
>>151 お前がおきてるかどうか確認しただけだ、速レスありがとなw
In article
>>153, 仕様書無しさん/153 wrote:
>
>>151 > お前がおきてるかどうか確認しただけだ、速レスありが
ということにすればごまかせるわけですね:)
>えーふつうフランス語でしょ > 数学
いつの時代のはなしだよ(w
>えーふつうサンスクリット語でしょ
「どの」サンスクリットだよ(w
梵語〜♪
仏教って土着的なものと沢山結びついてるから、
仏教学者が必ずしもサンスクリットをやるとは
いえないんじゃないかな?
158 :
仕様書無しさん:01/12/07 11:18
In article
>>155, 仕様書無しさん/155 wrote:
> > えーふつうフランス語でしょ > 数学
> いつの時代のはなしだよ
現代ですが。
> > えーふつうサンスクリット語でしょ
> 「どの」サンスクリットだよ
かなりまぬけですね。
>>159 つーか、フランス語とサンスクリットの文、なにか書いてみろよ。
でないと、実感わかないだろ。
In article
>>161, 仕様書無しさん/161 wrote:
> つーか、フランス語とサンスクリットの文、なにか書いてみろよ。
文と文字の違いさえわかってないのだろうか?:) この馬鹿は。
ドコカニ"モジ"ッテカイテアッタカ?(チョウショウ)
>>162 馬鹿っていうやつが馬鹿っておかあさんに教わらなかったんだろ。
165 :
仕様書無しさん:01/12/07 13:23
おれは無教養なだけだ!
馬鹿よぶな!!!
大学出たからって人を見下すたらゆるさないぞ!!1
In article
>>164, 仕様書無しさん/164 wrote:
> 馬鹿っていうやつが馬鹿って
じゃあ2回も言っているあなたはそうとうなものですね。
In article
>>165, 仕様書無しさん/165 wrote:
> おれは無教養なだけだ!
無知で無教養で無能で下品に見えますが、ほんとうに「だけ」なんですか?
> 馬鹿よぶな!!!
じゃあ名前を呼ばせればいいのでは?
> 大学出たからって人を見下すたらゆるさないぞ!!1
で、大学は出てないのですか?
>>166 あなたの馬鹿さかげんにはとうていおよぶものではありません。
In article
>>168, 仕様書無しさん/168 wrote:
>
>>166 > あなたの馬鹿さかげんにはとうていおよぶものではありません。
これで合計3つですか? :)
( ゜д゜).。oO(だから何をいってもムダだって...)
それで、フランス語とサンスクリット語の話をごまかしたつもり?
>>169 無知で無教養で無能で下品に見えますが、ほんとうに「馬鹿」なんですか?
またまた馬鹿++
いやいや、無作法ですよ。
174 :
名無しさん@Emacs:01/12/07 15:19
これだけヘミ猫さんあばれてるなら頼光とかもついでにでてくると
面白いかも。SHIRAISHI のおっさんも呼んできたりとか。
まぁそれは置いて、>1に賛成。おいらもうまく表現出来ないけれど、
単に英語が出来る出来ないの話じゃなくってその言語にnativeかそ
うじゃないかの違いだと感じる。
これは逆にすごい英語を勉強しないと感じないと思うけれど、日本語
で言うところの「あ、うんの呼吸」みたいのが英語にもあって、その
存在は感じるのだけどなかなか理解出来ない、みたいな。
native な人の書いたきれいなソースには独特の「間」というか「空気」
があるとおもうよ。それをダイレクトに感じたいと思うんじゃないかな。
なんか電波っぽくなってきた(w うーん、日本語も難しい。
In article
>>173, 仕様書無しさん/173 wrote:
> いやいや、無作法ですよ。
じゃあ「ソフトウェア無作法」という本でも書いてください :)
「むさくほう」とでも読ませましょうか:)
In article
>>174, 名無しさん@Emacs/174 wrote:
> これだけヘミ猫さんあばれてるなら頼光とかもついでにでてくると
> 面白いかも。SHIRAISHI のおっさんも呼んできたりとか。
だれそれ?
>>175 > じゃあ「ソフトウェア無作法」という本でも書いてください :)
日下部さんの、過去のfjの活躍した書きこみを集めれば、すぐにできそう。
でも、どっかに残ってるかな?
178 :
仕様書無しさん:01/12/07 17:14
冗談なしで、「ソフトウェア無作法」って面白いかもね。
反面教師的なコードばっかりのせて、どこが悪いか解説するの。
(これじゃ「診断室」か)
In article
>>177, 仕様書無しさん/177 wrote:
> > じゃあ「ソフトウェア無作法」という本でも書いてください :)
>
> 日下部さんの、過去のfjの活躍した書きこみを集めれば、すぐにできそう。
よろしくー
> でも、どっかに残ってるかな?
fjは当初からの記事を全部2400のオープンリールに保存している会社が
いくつかありますよ。
In article
>>178, 仕様書無しさん/178 wrote:
> 冗談なしで、「ソフトウェア無作法」って面白いかもね。
うん、いま思いついた名称なの。
たぶんいままでに考えた人はいないんじゃないかな(簡単におもいつきそうだけど)
> 反面教師的なコードばっかりのせて、どこが悪いか解説するの。
> (これじゃ「診断室」か)
藤原氏のやつですよね?
彼が「診断」している内容はけっこうまっとうなんだけど、
ひろってきたサンプルが、あまり「ありそう」なものに見えなかったのです。
かといって、本用にでっちあげたっぽい漢字でもなかったので、
たまたま彼の廻りにある「無作法」なコードがああいうタイプのものばかり
だったのでしょう。
私が書くときには、2chあたりからも採取しようかと思っています :)
# せいぜいそれまでにタイトルを他に使われてしまわないことを祈るのみ:)
181 :
仕様書無しさん:01/12/07 17:46
>>174 それはたぶんいろんな言語をやってないからだと思われ。
例えばRPG。どう間だせっちゅうねん。
Cとかでも宗教がかってるね。
たいていはカーニハン本からくる教えの流れなんだろうけど、
俺はデバッグ効率重視だから1行でできる事を極力分解する方向。
基本的に85カラム目からはコメント領域だし、//しか使わない。
まるで一子相伝の始祖でしかも後継者いないヴァカだ。
よく言われるように自由を知るには自由のない環境を知るといい。
体験しなくてもヴァカ本作者じゃない普通の人間ならわかるはずだ。
>>177 彼はDOSの後にOSができたと思ってる様です。
あと、例のクソ本を書いた後に、//が行コメントだと気づいたとの事。
だが国立療養所琉球病院に通ってるらしい彼は1日前の事すらわからない模様。
In article
>>181, 仕様書無しさん/181 wrote:
> それはたぶんいろんな言語をやってないからだと思われ。
いや「と思いたい」だけでは? :)
> 例えばRPG。どう間だせっちゅうねん。
RPGもRPG2もごきありきたりでどうってことないですね。
> Cとかでも宗教がかってるね。
> たいていは(I彊栃殍椶?C蕕?C覿気┐領?「譴覆鵑世蹐Δ韻鼻「
何か書いてあるのか...。
> 俺は(I筑舗?W泗ぢ効率重視だから1行でできる事を極力分解する方向。
> 基本的に85(I6WQ目からは(I災歡領域だし、//しか使わない。
ここも...。
> 彼はDOSの後にOSができたと思ってる様です。
そうですよ。DOSからOSの移行の時代を体験していれば、
その後PCが出てきたときにも同様の変革があることは予想できてたので、
便利でしたね。
>>182 >何か書いてあるのか...。
>ここも...。
結構面白いこと書いてあるよ。
ていうか、NKF32.dllで半角カナを全角かなに変換して読めばよかろうに。
>>184 偽者だから、そんな知識ないんだよ。
それはともかく
>>182 は削除依頼用のねたとして URL 覚えておこう。一つ二つ
で削除依頼出しても効果が薄いだろうから、少し貯めてからね。
In article
>>184, 仕様書無しさん/184 wrote:
> ていうか、NKF32.dllで半角カナを全角かなに変換して読めばよかろうに。
なんだろーそれは。
>>186は偽者。
NKF32.dll は日下部がVectorで公開してる。
In article
>>187, 仕様書無しさん/187 wrote:
> NKF32.dll は日下部がVectorで公開してる。
はつみみです。
ニセモノ ハケーン! ゲイゲキ シロー!
191 :
お胸おっぱい:01/12/07 18:28
診断室は読み物としては面白かった。単行本は読んでないけど。
「ソフトウェア無作法」期待age。
>>181 DOS が OS なら CP/M も OS ということになるが、いいのか?
>>184 “dll”と来たか。
アルテアのOSか。なつかしーなー。
ワシもあれで昔あそんどったわ。
∧_∧ 〔^^〕 < オラオラオラオラオラ!!!
_,( ´∀`)⌒ i |
(⌒ ー 一 r.、! 〉
ヽ弋 。 人 。 イ(` ー'
〔勿\ ヽ
) r⌒丶 )
/ ! |'´
/ /| |‖ ドカッ
( く ! ||‖ ドカ!!
\ i | ‖|‖|
,__> ヽヽ从/∧∧
⊂⌒ヽ从/ つ ゚д゚)>>日下部陽一
194 :
仕様書無しさん:01/12/07 18:56
このスレ、お気にだったので戦場にしないでくれ!
ゴジラ対ラドンは別の国でやってくれ!
おまえらのせいで家が踏み潰されるんだよ!
とばっちりを食らうのは沢山だ!
(一市民より)
>Kusakabe Youichi
はつみみです。
In article
>>191, お胸おっぱい/191 wrote:
> DOS が OS なら CP/M も OS ということになるが、いいのか?
ですね :)
DOSからOSの移行期を見てきたひとならば、
PC-DOSをさわってみて感じるところがあったでしょう。
197 :
仕様書無しさん:01/12/07 23:27
モニタもOS、ってことでいいんじゃねーの?
199 :
仕様書無しさん:01/12/07 23:46
>>199 モニタとOSのちがいを明確に説明できますか?
201 :
仕様書無しさん:01/12/07 23:54
>>200 モニタとOSのちがいを明確に説明できますか?
>>201 できません。だから、「モニタもOS」と思ってます。
IBM360 とか370とかより前の話しは
きちんといつの時代か判るように書いてくれないかな
204 :
仕様書無しさん:01/12/08 00:16
モニタ 一義 ・・・ お昼休みはウキウキゥヲッチ
OS ・・・ 「綱引き頑張れよー」
「オーエス」
「オーエス」
「エスオー」
「エスオー」
「エスオー‥エス」
あ、えっと、うーんとCP/MがOSかどうか、って話が出てたから、
「これはきっとOSとモニタの境目の話まで発展するぜ、
でも先にDOS キ OS さんに釘を刺しちゃお」
ってな紀文なのでした。
207 :
仕様書無しさん:01/12/08 01:02
昔ブラッドピットの出てた映画でセブンってのがあった。
グロい描画やうまいレトリックで結構怖かったけれど、
キリスト教圏の人たちは体の芯からビビるそうだ。教えが
体に染み付いててそれをモチーフにされているからだそう。
んなもん、無神教の漏れにはワカランがそういう隔たりと
いうかズレみたいなのはあるのだろう。
あと >65 >92 を読んでふと Perl詞を思い出した。ラクダ
本引っ張り出して読んじゃったよ。
オーメンもだな。
In article
>>203, 仕様書無しさん/203 wrote:
> IBM360 とか370とかより前の話しは
はなしし?
アキタ
DOSは後だよ!
>>207 それはいわゆる黙示文学系ってヤツです
キリスト教圏にはありがち
10年前はTurboCとかやってたなー
PCは良くなったけど、プログラミング環境が
あれから劇的に何かが変わったとは思えん。
2010年頃には基本的にUMLでコンポーネントを張り付けて動かしたり
できるようになってるといいな。
出刃ドラやってる様な連中は永遠にかわらんかもしれんけど、
最近は有名なOSならCASEで典型的なドライバのフレームワークは出せるようだし、
中国やインドにやられてるかもしれんな。
215 :
仕様書無しさん :01/12/08 07:58
日本語要らない。
岩波数学辞典すら英訳で読んでる。
おれあんまり頭良くないから、
日本語と英語両方で同じこと読むなんて
器用なことできないから、
日本語ものは極端に避けてる。
216 :
仕様書無しさん:01/12/08 12:46
論理的思考に長けているか否かは母国語に深く関係する。
インド人に優秀な人材が多いのは
ヒンズー語が非常に論理的な文法だからだと日経の雑誌に書いてあった。
日本語は幾通りもの解釈ができるから
論理的にものを考える力を養うのに弊害となる。
例「おおきな青い瞳をした女の子」
逆に
アメリカ人は言わなきゃ分かってくれない。
日本人は言わなくてもわかってくれる。
というところも関わっているのではないかな。
217 :
仕様書無しさん :01/12/08 13:02
RichardStevensを(4冊程)暗記するほど読んだ。
これでUNIXとネットワークプログラミングが
少しはできるようになったし、英語もストレスを
感じることがなくなった。これはUNIXの上で
何かをする人にはお勧めの勉強法。
218 :
仕様書無しさん:01/12/08 13:06
>>216 > ヒンズー語が非常に論理的な文法だからだと日経の雑誌に書いてあった。
じゃあ、タミル語やデバナガリ語やウルドゥ語しゃべってるインド人はだめなのかー?
俺は彼等の第2外国語が英語ってのはかなり有利だと思うよ。
219 :
仕様書無しさん:01/12/08 13:10
ラマヌジャンみたいな強烈な人が出てくる土壌ってなんだろね
In article
>>216, 仕様書無しさん/216 wrote:
> 論理的思考に長けているか否かは母国語に深く関係する。
> インド人に優秀な人材が多いのは
> ヒンズー語が非常に論理的な文法だからだと日経の雑誌に書いてあった。
うちの祖先も場所はそっちのほうですね > 現在のイランあたりから西インドにかけてのシュメール人
> 日本語は幾通りもの解釈ができるから
> 論理的にものを考える力を養うのに弊害となる。
でもこれって実は「おおうそ」なんですよね。信じている人もいるらしいけど。
いやー、
>>220 の発言が痛い。
嘘ばっかかいてあるし。
In article
>>218, 仕様書無しさん/218 wrote:
>
>>216 > > ヒンズー語が非常に論理的な文法だからだと日経の雑誌に書いてあった。
>
> じゃあ、タミル語やデバナガリ語やウルドゥ語しゃべってるインド人はだめなのかー?
まあ日本語のルーツもそっち方面ですしね。
In article
>>219, 仕様書無しさん/219 wrote:
> ラマヌジャンみたいな強烈な人が出てくる土壌ってなんだろね
おいしいよね > どじょう
In article
>>221, 仕様書無しさん/221 wrote:
> いやー、
>>220 の発言が痛い。
> 嘘ばっかかいてあるし。
「ということにしたい」が、自分は何もそれについて知識がないので
具体的に指摘できないっていう人かな? ;)
In article
>>225, 仕様書無しさん/225 wrote:
> 無駄な引用をしないだけですよー。
引用しなくても具体的な指摘はできるはずですが? ;)
全文が間違い。
In article
>>227, 仕様書無しさん/227 wrote:
> 全文が間違い。
ようするに「まちがいだということにしたい」が
自分では何も間違いを発見できないということを示しているわけですね? :)
既に具体的な指摘はしていますが何か?
In article
>>229, 仕様書無しさん/229 wrote:
> 既に具体的な指摘はしていますが何か?
してることにしたいのですね? :)
(でも実際にはしていない)
くさかべは英語できるのか?
In article
>>231, 仕様書無しさん/231 wrote:
> くさかべは英語できるのか?
どっちだと思いますか?
出来ない。日本語すら怪しい。
脳内に、VJEをインストールすることを薦めたいということにしたいのです。
どうでもいいけど、みんな暇なのね〜
ヒマちゃん、おやつのじかんでちゅよぉ〜
235 :
仕様書無しさん:01/12/08 14:06
くそかべのマシンって半角カナ読めないんだ。
オモシレー。
ジャー ゼンブ ハンカク カナ
デ カケバ ヤツ ガ ハイッテ コナクテ イイネ。
In article
>>234, 仕様書無しさん/234 wrote:
> どうでもいいけど、みんな暇なのね〜
いいなー > 蝦
典型的な荒らしですね。意味もなにもない。
ということにしたいのですよ。
>>230 > > 既に具体的な指摘はしていますが何か?
> してることにしたいのですね? :)
> (でも実際にはしていない)
実際にしていますから、問題ありませんね:)
In article
>>238, 仕様書無しさん/238 wrote:
>
>>230 > > > 既に具体的な指摘はしていますが何か?
>
> > してることにしたいのですね? :)
> > (でも実際にはしていない)
>
> 実際にしていますから、
いえしてませんよ。
> > > 既に具体的な指摘はしていますが何か?
>
> > してることにしたいのですね? :)
> > (でも実際にはしていない)
>
> 実際にしていますから、
>
> いえしてませんよ。
しています。
おーい、ここで無限ループ起きてるぞー。
マワルー マワルーヨ クサカベ ハ マワル
オンナジ ワダイ ヲ クリカエシ
キョウ ハ ヨメナイ ハンカクカナ モ
ウマレカワレバ ヨメルカーシラー
【命題】
A.荒らしはローカルルールを無視する
B.ローカルルールを無視する日下部は荒らしだ
AとBでそれぞれ成立する条件をしめせ
十年やそこらで限界だなんだガタガタ言いやがって。
他の所謂職人なんて80−90までやって
職人芸って所までたどり着くんだぜ?
80まで生きるとして、あと40−50年はやれるから、
そこまでやったら、きっと新たな境地が開けてるはずさ。
そして、悟ったと同時に死ぬ。最高さ。
悟ったことは、
「英語圏じゃなきゃダメダナ・・・。」
>>245 既に悟ってる奴は、今すぐ回線切って首つって氏ね、という事ですか?
諦めるのは簡単です。そして死に急ぐのも。
私に騙されたと思って80までやってみなさい。
そして、騙されて死になさいってことでです。
要約すると、今すぐ回線切って首つって氏ね。
で、プログラミングって真摯に老人になるまで取り組んだとき
成熟すると思う?それとも、脳みそくさっちゃうからダメか?
理系の学者さんは、年取っても功績なりなんなり残しているが・・・。
でも、そりは研究の成果であって脳味噌の理系に対する
ポテンシャル自体は落ちてってるのかな。
と、話題振ってみる。
老プログラマは死なず。ただ消え去るのみ。
249 :
仕様書無しさん:01/12/08 16:01
>>1 > 最もエキサイティングな部分
って何なんだよ。
>>1説明しろよ。
>>247 > 理系の学者さんは、年取っても功績なりなんなり残しているが・・・。
学問でも、若い人間が活躍するフィールドと成熟した人間が活躍するフィールドは
違ってるよね。
老プログラマは死なず。ただ荒らしまわるのみ。
海老プログラマ
海女プログラマ
海女グラマ
穴熊
英語マスターするのに一ついい方法あって実践してる。
Linuxを使うこと。だけど日本語のパッケージなんかは一切入れない。
これを実践してるとLinuxってこんなに便利なのか!と思わせられるw
Linux板でも質問の多くは日本語に関することバッカりなところを
見ても多バイトのハンデは大きいと思わざるを得ない。
2chを会社からしか見れないのが残念だけどw
In article
>>256, 仕様書無しさん /sage/256 wrote:
> 英語マスターするのに一ついい方法あって実践してる。
> Linuxを使うこと。だけど日本語のパッケージなんかは一切入れない。
っていうか、その程度で「マスター」できる英語ってあまり意味ないような:)
>>257 そうかな?おれ家じゃMLとかも英語で質問して頑張ってるよ。
日本語でコミュニケーションしたほうが楽でいいんだけど、
それをしてたらいつまで経っても出来るようにはならない。
些細なことから始めていかないとだめだと思う。俺の場合は。
そんなに頭よくないしw。
ところで日下部さん、下げスレは"sage"で書いてよ。
別にあなたが何書こうが別にいいけど、内容的に面白くないなら
E-mailの欄にメアドじゃなくて"sage"っていれてね。頼むから。
In article
>>259, 仕様書無しさん/sage/259 wrote:
> ところで日下部さん、下げスレは"sage"で書いてよ。
意味不明です。
> 別にあなたが何書こうが別にいいけど、内容的に面白くないなら
で、それは誰が判断するんですか?
>>260 >それは誰が判断するんですか?
あなた以外の人。
>それは誰が判断するんですか?
あなた自身です。あなたの信じる価値基準で。
ったく、一生同じこと言い続けてろや、アフォ糞変態M男!
つうか、壊れたロボットか。
In article
>>261, 仕様書無しさん/sage/261 wrote:
> > それは誰が判断するんですか?
> あなた以外の人。
ほほう。じゃあその人が書くわけですね? :)
In article
>>262, 仕様書無しさん/sage/262 wrote:
> > それは誰が判断するんですか?
> あなた自身です。
ですよね。
あーあ、ナイススレだったのに変な奴のせいでワケワカランになってしまった。
クサカベアイテにするなよー。
大変なんですね〜
十年の月日がたつた
その関わたしはなにをしてきたか
わたしのしてきた事といへば
さて何だらう
ひとつひとつわたしは希望をうしなつた
ただ それだけ
In article
>>270, 三好達治/sage/270 wrote:
> 十年の月日がたつた
> その関わたしはなにをしてきたか
せめて漢字の練習ぐらいしておけばよかったのにね。
10年あればずいぶんましになるでしょう。
クサカベハ ハンカクカナガ ヨメマセン。
シバラクノ アイダ コレデカキコミ シテミテハ?
ようするに1はさ。もう新規に努力をしたくなくなったんだろ。
あるいは、新規に努力する必要がなくなってしまったのか。
ワープロソフトより漢字の読み書きという一般認識には閉口しないこともないが、
コンピュータを楽に手に入れられるだけの物質社会に生まれた事に感謝できん人間が、
金儲けやキャリアアップをバカにしても説得力のカケラもないけどな。
>>273 でもわかるような気もするよ。例えばMSDNのヘルプ読んでみようよ。
同じ内容を説明してるのに英語版の方が日本語版よりも遥かに読みやすくない?
ずっとフランクな言葉で書いてるし。オプソのコメント見ても、英語圏の人の
書いたコメントの方が遥かに親切に書いてる。
逆に言うとさ、コメントやヘルプを書くときにそんなに肩肘張った書き方
しなくてもいいんじゃない?って思うわけよ。ライブラリのコメントや
ヘルプをわざわざ難しい言葉で書いてる俺達自身にも問題があるように
感じるね。丁寧語じゃなくてもいいじゃん。関数の名前つけるのにわざわざ
辞書で調べて正しい英語で書かなくてもいいじゃん。ローマ字でいいのよ。
いや、英語が使えるのならそれでもいいよ。
「初心者が読んですんなり理解できる」のなら。
>>274 日本語の場合は言い回しに、まず形があって、
その形の中に意味を圧縮していかなければならないぶん、
表現力や説明に必要な配慮、わかりやすい言い回しが、
文章の中から抜け落ちてしまうんですよね。
真面目に書けば書くほど↑のようになっちゃう。だから同意です。
特に公的なモノほどそうなってしまうから、教育や説明書はモロにダメージを受ける。
そういうところはほんとに悪いですね。
276 :
仕様書無しさん:01/12/14 09:46
良スレの予感 age
277 :
仕様書無しさん:01/12/14 09:55
>>274の言いたいことはわかるのだが、
コメントのわかりやすさなんてのは、
書く側の意識の問題でしょう。言語の問題じゃない。
つまり日本のプログラマーはもっとコミニュケーションスキルを磨け、
という一般的な結論に落ちるような気がするのだが。
(コミニュケーションスキルっつーても、社交辞令レベルの話じゃないよ、当然)
278 :
仕様書無しさん:01/12/14 09:59
>>277 うーん、そもそもコメントでコードの意図をだれにでもわかるように説明
しよう、というのは無謀な気がする、個人的に。
あくまで補助的な意味しかない、と思うんだよね。
よりソースを読みやすくするための目印というかマーキングのようなもの、
という感じでさ。
あんまりくどくどと説明書き込んだコメント見ても「わかりやすい」とは
感じないことが多いよ。
279 :
仕様書無しさん:01/12/14 11:03
最近気づいたんだが、漏れのソースってバグで悩んだ部分だけ妙にコメントが饒舌になっている。
他は必要最小限の事しか書いてない。
もう少しコメント書いた方がいいんだろうなぁと思いつつ、後から見直すのもタルイしなぁとも思う。
新人君なんかは結構きちんとコメントかいてるのに先輩として問題ありかな
むかーし「ここでどの処理をしてるのか」という説明に困って、拙い英語で
// I would like to try you remove this function.(この関数を外して試してみて)
と書いたら「ありがとう、一発で理解できた」といった旨のメールが
返ってきた事がある。
正しい言葉か、きちんと説明しているか、では無いと思う。
ソースを書いてても「後任の人、ココ理解するの苦労するだろうなぁ〜」って
解る時ってあるじゃん?
そういう時に誘導できれば十分だと思うんだよね。
常識外れのトリッキーなコードには、なるべく「なぜそうしたか」をコメント
で入れるようには気をつけている。
まあ、そう滅多にあることじゃないけどね。
>>281 同感です。
「なぜそうしたか」ひいては「どうやって解決したか」というのが
後任に伝わらなければ「キラリとエッセンスの光るコード」では
無くなってしまいますからね。
特に日本の場合、「必要無いけど必ず書くことになってるから
とりあえず書いてる」っていうコメントが多すぎる気がしません?
逆にどこが重要なのかが見え難くなっちゃってる。そういう冗長性を
省くという観点からならば
>>279さんのやりかたもアリだと思いますよ。
In article
>>277, 仕様書無しさん/277 wrote:
> つまり日本のプログラマーはもっとコミニュケーションスキルを磨け、
っていう自分がもう少し磨いたら? :)
(少なくともコミニュケーションとコミュニケイションの違いがわかる程度には^^)
みんな、放置だぞ。
日本語なんてだんだんとなくなっていくものだと思う。
現状見ても、英語をプラスアルファとして持っている人と
そうでない人は明らかに差がある。これからはもっとそういった
傾向に拍車がかかるものと思われる。これは仕方のないことだね。
残念だけど。おれもいい年して勉強始めるかなw
>>283 人にこわがられない様にしないのは
コミュニケーションスキル以前の問題ですね。
In article
>>286, 仕様書無しさん/sage/286 wrote:
> 人にこわがられない様にしないのは
怖がる側が対処すべきですね。
>>283 >(少なくともコミニュケーションとコミュニケイションの違いがわかる程度には^^)
こだわるなら片仮名なんて使わずにキチント英語で書きなさい。
In article
>>288, 仕様書無しさん/sage/288 wrote:
>
>>283 > >(少なくともコミニュケーションとコミュニケイションの違いがわかる程度には^^)
>
> こだわるなら片仮名なんて使わずにキチント英語で書きなさい。
わたしはこだわったりすることはないですね。
つまり吉牛の値下げこそが日本経済をデフレに導いている原因だと?
>ALL
デムパガ dデキタノデ ハンカクカナデ タイショ シマショウ。
>>280 デ オレガカイタ エイゴハ モチロン マチガッテイマス。
デモ、 「伝えたい」、「解りたい」トイウ イシキガ
オタガイニ アッタカラコソ ツウジタノデス。
揚げ足ヲ トル様な人には ツウジナクテモ イイノデハナイカ
と思うのだが、どうよ?
In article
>>293, 274/sage/293 wrote:
> >ALL
> デムパガ dデキタノデ ハンカクカナデ タイショ シマショウ。
で、ハンカクカナって何ですか?
>293
ハゲシクドウイ
ハンカクカナ ハ セカイノ キョウツウゲンゴ デス
296 :
仕様書無しさん:01/12/17 19:50
インド人に生まれてたらかなりの確率でPCなどとはまるで縁のない1生を送ることになると思うぞ.まあ,これからインドがどうなるかは分からんが.
298 :
仕様書無しさん:01/12/17 21:57
>>294 >で、ハンカクカナって何ですか?
あなたには知る必要のないものです。
どうしても興味があればここで聞かずにご自分でお調べなさい
教えて君は逝ってよし〜♪
In article
>>297, ">1/297" wrote:
> インド人に生まれてたらかなりの確率でPCなどとはまるで縁のない1生を送ることになると思うぞ.
インド人はけっこう優秀な技術者多いですよ。
見る人によって違うらしい
ヨガファイア!ヨガファイア!ヨガファイア!
表意文字が脳に負荷をかけている
というのはあるかもしれません
脳の資源リソースには限りがあります
漢字は余計な物までイメージさせてしまうのかもしれません
アルファベットに比べて情報量も多いですし。
アジア人全体で論理的思考力が劣るのは歴史が証明しています
アジア的な脳の使い方考えていきたいです
やはり新しい方式のコンピューターが必要なのだと思います
曖昧なノイマン型でないそれを発明するのは日本人だといいですね
論理の限界も見え初めてきたわけですし
論理の次に来る物を模索したいと思います
アジアって、そんな大雑把にくくらてもなぁ(´Д`;)
言語も文字もバラバラじゃん
アルファベットが普及してから、突然西欧人が頭良くなったわけでもないだろうが。
むしろ、活版印刷に便利だったからとか、そっちのほうだろう
ネタにマジレス、カコワルイ
305 :
仕様書無しさん:01/12/18 13:01
>>303 中国の国家ポロジェクトにOS開発というのがあるらしいぞ。
おっとこれはトップシークレットだから、みんなには秘密だよ。
>305
なるほど、例のロボットのOSはそれですか...
>>305 日本にも国家プロジェクトでOS開発(アーキテクチャー開発かな)というのがあったらしいぞ。
おっとこれは恥ずかしい話しだから、みんなには秘密だよ。
>>307 過去形ってことは、ぽしゃったんですね。
>300
でも母集団がでかいからね.ほとんどは貧乏人だろ.
>303
僕は,書き言葉なんかよりも話し言葉のほうがよっぽど重要だと思う.日本語には母音が5つしかなく,さらに日本語自体テンポがのろいので,日本語の話し言葉は情報密度がかなり低い.いわば脳のOSであるところの言語(話し言葉)がとろいのがだめなんだと思う.
>>309 いや、そんなことはないとおもう。
日本語は省略が多いし、モダリティが豊富なので
少ないモーラで効率的に意図を伝えることができるのでは。
音素数や速さだけで考えるのはおかしい。
>>303 ハングルは表音文字だよ。漢字もときどき使うけど。
だからといって韓国人が日本人より論理的とは限らないだろう。
非論理的なやつは
なに語をしゃべっても
非論理的
313 :
仕様書無しさん:
つくづく思うことは
ヘリクツばかりで金を稼げないバカばかりってこと