なぜプログラマはプロジェクトXに登場しないのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1えねーちけー
みなさんNHKのプロジェクトX見ていますか?
毎週いろんな技術者が出てきて、成功するまでの苦難の道が語られています。
でもどういうわけかプログラマって登場しないんですよねぇ。
コンピュータが登場して半世紀が経ちますが、
プロジェクトXに登場しそうな人物とか、プロジェクトとかって
どんなのがありますでしょうか?
2仕様書無しさん:01/11/16 14:45
しぐま (w
3名無し:01/11/16 15:08
おれは、プログラマを作ったやつを見たいYo!
4仕様書無しさん:01/11/16 15:11
アフターバーナーをMkVに移植
5 ◆DbKN41W2 :01/11/16 15:34
デビッドカトラー
6仕様書無しさん:01/11/16 15:38
>Project X
あれって国内限定?
国内に苦難を乗り越え大成功したプロジェクトなんてあるのかなぁ?
7仕様書無しさん:01/11/16 15:44
がいしゅつですがシグマ>>6
8仕様書無しさん:01/11/16 15:45
プロジェクトXとは関係無いけど

工業製品では「めーどいんじゃぱん」と言えば高品質の代名詞だったのに
ソフトウェアでは全然高品質じゃないよね。
つうか輸出も大してしてないけど。
9仕様書無しさん:01/11/16 15:46
それは大失敗だから番組にならない。
10仕様書無しさん:01/11/16 15:47
バークレー校の人々
11仕様書無しさん:01/11/16 15:50
『シグマプロジェクト失敗の真相と利権に群がった蛆虫たち』
てなタイトルなら番組になるんじゃない?
12しょ・し・ん・しゃ:01/11/16 15:57
シグマって何の事ですか?
検索したら「ソフトウェア生産工業化システムの構築事業」
という事が分かったのですが、具体的な内容が分かりません。
13名無し:01/11/16 16:00
俺敵には、[通産省 第5世代コンピュータプロジェクト]
なんてどうよ?
14仕様書無しさん:01/11/16 16:05
第五世代コンピュータも似たようなもんでは?
15仕様書無しさん:01/11/16 16:08
子供のころ、よくやってたな。第五世代。
「並列コンピュータができました」ってニュースもちらほら見たぞ

今は、もう世代で語れる時代ではなくなった?

個人的にはGUIの普及は第五世代と感じなくもない。
16仕様書無しさん:01/11/16 16:12
プロジェクトHEXならプログラマがでそうだが
17仕様書無し:01/11/16 16:29
トロソは?
18仕様書無しさん:01/11/16 17:21
>>1
えねーちけーの、プロデューサーが、馬鹿でコンピュータのことわかんないし
言葉が難しくて、アナウンサーが、噛み砕いて、視聴者の皆さんに説明が
出来ないんですよ。この前放送した、「デリバティブ」のことについても
さっぱりわからないにもかかわらず、放送してしまい
アナウンサーの最後の一言「私たちも、わかりませんでした」
っていう大ボケをやってしまいました。何にも知らない、えねーちけーを
お許しください。コンピューターのことを放送しても、やっぱり
「私たちも、わかりませんでした」って言っちゃいますので、ごめんなさい
19仕様書無しさん:01/11/16 17:27
通産省のあれで、富士通や日立がやったIBM互換汎用機開発あたりなら番組になるんじゃないかね。
20仕様書無しさん:01/11/16 17:30
あーいいねそれ。
Windowsとも繋がってるから普通の人にもピンとくるかも
21肉桂:01/11/16 17:39
この業界だと「動かないコンピュータ」のほうがいいね。
22仕様書無しさん:01/11/16 18:00
日本のソフトウエア産業はレベルが低すぎ
そんな、ドラマ仕立てで威張れる話なんかねーよ
SEが仕切っているんだから仕方がないこと...
反論ある? じゃぁおまえのPCにいくつ日本のソフトウエア
製品がインストールされてる?

ドラクエとかバーチャファイターとか、ゲームの世界に
革命をもたらしたものは別格だけどな
23仕様書無しさん:01/11/16 18:02
VOS3OS
24仕様書無しさん:01/11/16 18:04
>>22
IBMのOSをパクッタ日立の事をドラマに出来るし、
唯一の日本のオリジナリティソフト、日本語入力開発もドラマに出来るし
アメリカのソフトを日本語化にしたのも、ドラマ化できる、
一杯あるじゃん レベル低いが・・・(W
25仕様書無しさん:01/11/16 18:07
>>22
「バー茶を作った男たち」はマガジンがやってる。
天下のNHKが、二番煎じできるかっつーの。
26仕様書無しさん:01/11/16 18:15
「デスマーチ プログラマーの熱き戦い」
 〜謎の仕様書を解読せよ〜

専門用語のオンパレードで見てる人間にはワケ分からんから。
27仕様書無しさん:01/11/16 18:16
プログラマ、と言ってしまうと、日本の場合よく言って縁の下の力持ち、
悪く言うと下っ端だから出せないでしょ。

コンピュータ技術者って括りだと坂村さんとか、不実の汎用機関連の
人とか出てきそうだけど。
28仕様書無しさん:01/11/16 18:45
電子立国で散々コンプユの事やったから、もういいじゃん
主にハードウェアだけどさ
29仕様書無しさん:01/11/16 18:48
Tron
がとろんとしてたらどうだったのでしょうか。
30仕様書無しさん:01/11/16 19:20
http://www.ag.wakwak.com/~masu/suiten/peke.html

プロジェクト×(ペケ) −失敗者たち−

かつて、日本のコンピュータ技術を、たった一つの技術にまとめ上げようとする計画があった。
「Σ(シグマ)計画」
Σとは、統合を表す。
官僚による、コンピュータ技術の統合。
しかし、
通産省の主導の元、総額250億円にのぼる国家予算を費しながら、コンピュータ技術の発展になんの功績
も残さず、計画は水胞に帰した。

これは、膨大な国家プロジェクトの、失敗の物語である。
31仕様書無しさん:01/11/16 19:52
NECのインテル互換用ファームウェア作成して裁判に勝ったやつ。
32仕様書無しさん:01/11/16 19:57
>>26 やってる本人達が良くわかってないんだから仕方あるまい。
33仕様書無しさん:01/11/16 20:37
やっぱ、開発中の事故で仲間が二三人氏んで、奥さんが病床に臥さないと
話にならないんじゃないのかな。
34仕様書無しさん:01/11/16 20:41
>>33

ワラた。
35仕様書無しさん:01/11/16 21:38
死人・病人が出た糞プロジェクトならいくらでも
36仕様書無しさん:01/11/16 21:40
ファミコンとかインベーダーは出てなかった?
37仕様書無しさん:01/11/16 22:29
>>35
ワラタ
でもシャレになってない
38プルグラマ−:01/11/16 22:31
プログラマの苦難の道を題材にしても
当たり前すぎてつまんないYo。
逆に、超楽勝かつぼろ儲けなプロジェクトを題材にすると
反響あるカモ。
39仕様書無しさん:01/11/16 22:39
取り上げられないのは、普通の人が見てて
何が凄いのか分かりづらいからなんじゃないの?

橋とかトンネルとかエンジンとか、そーいうのって見た目からして
「をを、大変そうだな」とわかるけど、プログラムとかシステムって
大変そうには見えないってのが、実際だとおもうよ。
40仕様書無しさん:01/11/16 22:43
NHKの電子立国・日本で一太郎開発秘話みたいなネタのシーン
発表会を明日に控えた修羅場の開発室。外では阿波踊りの人波が・・・

テンパったプログラマ達と阿波踊りの狂騒がカットバックするシーンは
なかなか切羽詰った感じがしてよかった

古い話でスマソ
41仕様書無しさん:01/11/16 22:48
ゲーム関係のだったらときどき週刊少年マガジンで
42仕様書無しさん:01/11/16 23:36
>>30
250億を、費やしても官僚の馬鹿は直らない
と言う教訓を残した
43仕様書無しさん:01/11/16 23:37
おれたちこんなにすごいのにな。
44仕様書無しさん:01/11/17 00:06
工場等の制御プログラムのミスで大事故発生
      ↓
それを復旧するプロジェクトX(PG悪者)

ていうパターンならありえる。
45仕様書無しさん:01/11/17 08:46
悔しあげ
46仕様書無しさん:01/11/17 09:24
 まぁ見た目から労働力が計算しにくいのが一番の
難点ではあるわなー。こんだけ連続でやってて、
確かにPCが取り上げられないのは悲しいよ。
 中島みゆきが熱唱中、キーボードカタカタ叩かれても
盛り上がらんし。
 でも、国内限定じゃなかったら割と面白い話も出てきそうな
ものなのによ。
47仕様書無しさん:01/11/17 10:02
なんで若い世代が、あんなNHK特集の再放送みたいな番組を
絶賛してるのか、最初謎だった。
若い世代ってああいう成功体験少ないんだね。
48仕様書無しさん:01/11/17 10:16
汎用機での開発だったら、ラウンドテストか何かで
「マシンが走ってないで、人間が走ってる。」
てな感じで、人間ドラマとして良いと思うが。
49仕様書無しさん:01/11/17 11:47
>なぜプログラマはプロジェクトXに登場しないのか
皆、似たり寄ったりで、武勇伝にならないから。
50仕様書無しさん:01/11/17 12:36
見せる場面がないから。

「山田は家に帰って来る日が週に一度になってしまった。
徹夜は当たり前で仕様変更に明け暮れた。
これでプロジェクトが終わる。山田はそういい続けた。」

普通やし
51名無しさん:01/11/17 13:13
>>1
理解できる視聴者が少ないからだろ。
そんなこともわからないのか。
52仕様書無しさん:01/11/17 13:25
>>51
それいったら、飛行機だって理解できねーと思うが...
53仕様書無しさん:01/11/17 15:14
常にピークで、常に難題だらけだしな。
不始末の隠蔽に成功した話ならいろいろありそうだが。
54仕様書無しさん:01/11/17 15:41
>>53
それは持ち上げすぎだ(藁
55仕様書無しさん:01/11/17 16:08
>なぜプログラマはプロジェクトXに登場しないのか

それはあの番組が既に斜陽になってしまった産業に従事していた人たちを
慰める為の過去の栄光マンセー番組だからです。

だから俺としてはまだPGには登場して欲しくない(藁
56仕様書無しさん:01/11/17 20:30
>55
それだともろにストライクゾーンなような気が
57仕様書無しさん:01/11/17 20:34
>>56
COBOLERですか(w
58仕様書無しさん:01/11/17 20:46
浮川
59仕様書無しさん:01/11/17 20:50
>>58
40で激しくガイシュツ
60仕様書無しさん:01/11/17 20:53
>>58
だれ?
61仕様書無しさん:01/11/17 21:09
日本で一番成功してるソフト分野はゲームだけど多分ソフト開発者の話には
ならないよね。
私はつぶれかけた染料問屋を一大ゲームメーカーに育てた光栄の社長の話などは
プロジェクトX向けっぽいんじゃないかと思うぞ。奥さんが誕生日にMZ-80Cを
プレゼントしてそれでゲームを作り始めるなどといういかにもなクサイエピソ
ードもあるしな。
62仕様書無しさん:01/11/17 21:34
>>60
ジャストシステムの社長
63仕様書無しさん:01/11/17 21:36
>>61
「団地妻の誘惑」とか「オランダ妻は電気うなぎの夢を見るか?」も
紹介しなきゃないから番組名を変えないとな。
64仕様書無しさん:01/11/17 21:50
>>63
プロジェクトX18でどう?
65仕様書無しさん:01/11/17 21:54
>>64
プロジェクトXXXは?
>>63
「ナイトライフ」も忘れずに(藁
67仕様書無しさん:01/11/23 20:42
 単純な話 労働基準局や 税務署や 警察が
なだれをうって押しよせるから誰も乗らないだけだろ
68仕様書無しさん:01/11/26 17:57
>>67
あ…そうそう狭い部屋にムリヤリ人員詰め込んだり
マシンで足の踏み場も無くなってたりするから
消防署の監査も来ますね(藁
69仕様書無しさん:01/11/26 18:15

日本の職業プログラマは奴隷階級だからだろ。
70仕様書無しさん:01/11/26 20:10
そもそもプログラムとは一部の天才が考えた、機械にやらせる手順を
記述したもので、一般人は天才の手順の100%コピーを金を出して手に入れるものだ。
日本では「みな俺たちは馬鹿だから力を合わせれば困難も克服できる」と
いう凡人の発想で発達したから、平凡なところに物語はない。
71仕様書無しさん:01/11/26 20:18
>>70
コンピュータの黎明期は日本でもかなり偏屈な天才がいたらしいよ。
「覇者の誤算」に書いてあった。
72なんつーか:01/11/27 09:13
画にならねぇよな。実際。
73仕様書無しさん:01/11/28 09:55
人を救った。社会を救った。自然を救った。っていうような流れが
欲しいわけだろ。NHKは。

プログラマーの場合、会社が金儲けできた、ってだけの話だからな。
くだらんよ。
74仕様書無しさん:01/11/28 19:07
>>30のHPのネタ、今日発売のSPA!の
「プロジェクトX(バツ)」とかいう企画で、
そっくりパクられているな。
藤本裕之が勉強会に行ったくだりまで、
そっくり引き写しだわ。いちおう、本人達に
取材したように書いてあるけど。

HPの作者が協力してるのか?
75仕様書無しさん:01/11/28 19:15
所詮PGだしな。
76仕様書無しさん:01/11/29 03:34
残り少ない時間で対処しないと日本が大変なことになる!
てなトラブルに立ち向かう、なんて状況があったら出来るか?

「彼らは、思いつく限りの方法を実行した。しかし、状況は次第に
悪化していくだけだった。残り時間は10分を切っていた。このまま
なすすべもなく見守るだけなのかと全員、意気消沈していた。
そのときだった。」
77仕様書無しさん:01/11/29 14:26
「この後、またしてもとんでもない事が!!」
78仕様書無しさん:01/11/29 14:31
「『もう後が無い・・・』
疲れきった彼らの目はまるで敵に追い詰められた獲物のような
声にならない悲壮感が漂っていた。
『俺たちはこのまま負け犬になってしまうのか』
誰もがそう思い始めたその時竹原が静かに口を開いた。」
79仕様書無しさん:01/11/29 14:38
「『よし。じゃあ再起動しようか。』
それはまるで『おまえらの作業は無駄だ』とでも言わんばかりのその一言に
彼らはもはや従うほか無かった。
彼らの一人が画面に向かう。
次週!信じられない出来事が!!!」
80仕様書無しさん:01/11/30 15:24
オ○ロンの自動改札機第一号は、やってたよね。
でもハードだけ。
ほんとは中でソフト動いてんだけどな。
オレ、競合他社で改札機のコード書いてたことあるんだ。
81仕様書無しさん:01/11/30 16:11
>>80
N本S号?
8280:01/11/30 16:19
>>81
んにゃ、T芝
8381@元T縛:01/11/30 16:50
Y町工場だな
8480:01/11/30 16:56
>>83
そうデス。一度爆発事故あった。
85仕様書無しさん:01/11/30 17:15
これに匹敵するような失敗ってあったの?

シグマ計画
http://www.pro.or.jp/~fuji/mybooks/okite/okite.9.1.html
8680:01/11/30 17:18
>>85
さすがにこれほどの規模ではナイな。
ってマジレスしてみたり。
87仕様書無しさん:01/11/30 18:35


   インパク…


 
88仕様書無しさん:01/11/30 19:40
>>85
>>87

NHKも自分のスポンサー(国)に喧嘩は売れんでしょう。

つうか普段プロジェクトこなしてて漏れらに一番近いはずのクライアントや代理店
にすら大変さが分かってもらえないのに、一般の人に分かる訳がない。
89仕様書無しさん:01/11/30 20:06
>>88
だから買いかぶりすぎだって(藁
ネタにならないのは、画にしても華がないってのと、
純粋なソフト開発だけのプロジェクトで、一般の人にも
解る偉業というのが国内に見当たらないから
と思われ。フリーUNIXを作った男達、なんてネタ
くらいじゃないの?番組になりそうなのは。
90仕様書無しさん:01/11/30 20:14


   1ch…
91仕様書無しさん:01/11/30 21:18
以前、NHKでTRONの特集やってたの見たことある。
92仕様書無しさん:01/11/30 21:24
>>88
今の漏れのスナップショットを3秒間放送してくれたら如何に大変か理解してもらえると思うよ
93仕様書無しさん:01/12/01 00:03
以前に電子立国日本でやったからな。俺の記憶では次のようなもの。

一太郎とATOK(ジャストシステム)
ゲームソフト(カセットテープ)の開発販売(ハドソンソフト)
ファミコン版スーパーマリオの開発(任天堂)
パチンコホール管理(ダイコク電機?)
94仕様書無しさん:01/12/01 01:59
>>92
2chに書き込んでるくらい余裕があるのは修羅場でもなんでもない。

あの番組に取り上げられる人々は、仕事を
完成させる事しか興味ない謙虚な仕事キティ
という共通点が見受けられる。

「俺ってなんて忙しいんだろう...(うっとり)」
みたいなことばかり気にしているうちは、たぶん
永久に取り上げられることはないだろう。
95仕様書無しさん:01/12/01 10:05
>>94
そうじゃなくてさ、漏れはSEだからまだ余裕があるのよ
修羅場ってるのは漏れの周囲ね
仕事の虫じゃないってのは同意
それ以前にプロXに取り上げられるような大したプロジェクトじゃないしさ(w


なんか奇声あげてる奴とかいるし・・・
ここは動物園かよ(;´Д`)
96仕様書無しさん:01/12/09 14:18
NECのPC-98(当時は高価)のように漢字などを表示するための
ハードウェアを持たないIBMPCでも日本語表示できるOSつまり
DOS/Vを作った日本アイビーエムの人々は放置かい?
97仕様書無しさん:01/12/09 14:23
>>96
外国産OS一色のところにゼロから作った日本語OSを
作り上げ、国内を席巻し、やがて世界標準に...
てな展開ならXになりそなネタだけど、日本語化OSではね...
98仕様書無しさん:01/12/09 14:32
数年後漏れが出てやるZE
99仕様書無しさん:01/12/09 14:45
ここは、やるしかないね。2ch掟破りのジザクジエンで。

2chから天才的なクラッカーを生み出して、
それをUNIX板の住人が追いつめる、

犯罪予告が毎回半角板に上げられ、
クラッカーの性癖を予想してトロイの木馬を送り込み、最後は下関へ追いつめるがクラッカーは気球で逃走・・・
100Kusakabe Youichi:01/12/09 14:48
In article >>96, 仕様書無しさん/96 wrote:
> NECのPC-98(当時は高価)のように漢字などを表示するための
> ハードウェアを持たない

え、NECのよりIBMののほうが高かったですよ。

> IBMPCでも日本語表示できるOSつまり
> DOS/Vを作った日本アイビーエムの人々は放置かい?

DOS/VもPC-DOSも「OS」ではないですね。
101仕様書無しさん:01/12/09 14:49
それ以前にDOS/VなんてOSは存在しません
102Kusakabe Youichi:01/12/09 14:53
In article >>101, 仕様書無しさん/sage/101 wrote:

> それ以前にDOS/VなんてOSは存在しません

DOS/VはOSではないけど、DOS/Vは存在してますね。
103101:01/12/09 14:54
DOS/VなんてOSがどこにあるんだろう?
104仕様書無しさん:01/12/09 15:41
>>100
日下部先生。
DOSって何の略ですか。OSって何の略ですか。柴犬は犬じゃありませんか?
部分引用せずにリダイレクタ使ってください。
105Kusakabe Youichi:01/12/09 18:11
In article >>104, 仕様書無しさん/sage/104 wrote:
> DOSって何の略ですか。OSって何の略ですか。柴犬は犬じゃありませんか?

DOSはOSじゃないですね。

それにわたしは、
マティーニに使うならビフィーターやゴードンじゃなくてタンカレーが好きです。
(比率は2:1ぐらいで)
106仕様書無しさん:01/12/09 18:34
>>105
うわ、人工無能が返事してきたYO。
107仕様書無しさん:01/12/09 20:04
プロジェクトXに出そうなネタなら2000年問題対応が一番しっくりくるんじゃない?
これなら一般人にもなんとなく理解できるはずだしね。
108仕様書無しさん:01/12/09 20:11
>>107
それを出すためには60〜70年代の、年を二桁で
あらわす事にしたアフォ技術者達に触れずには
済ませられないので、無理です。
主たる視聴者層に真っ向からケンカ売ることになるので
109仕様書無しさん:01/12/09 20:11
>>105
ん?ぢゃ、DOSってなんなの?
少なくともMS−DOSはOSぢゃん?
Microsoft DIsk Operating System

>>106
おれも人工無能?(藁
110Kusakabe Youichi:01/12/09 20:13
In article >>109, 仕様書無しさん/109 wrote:
> ん?ぢゃ、DOSってなんなの?
> 少なくともMS-DOSはOSぢゃん?

どこが「少なくとも」だ:)
111仕様書無しさん:01/12/09 20:14
ドコッテドコ?
112仕様書無しさん:01/12/09 20:17
>>102
"DOS/V"って製品はどこにあるの?
113仕様書無しさん:01/12/09 20:19
>>110

うわっ、マジレスなのに(藁藁
114仕様書無しさん:01/12/09 20:20
OSってのはね、
「Osaka Station の略でしょう。OS劇場かも。」
ね、ね、面白いでしょ。
115仕様書無しさん:01/12/09 20:21
Kusakabe OS

OSとはOjiSanの略です。
116仕様書無しさん:01/12/09 20:35
>>112
ttp://www-6.ibm.com/jp/pspjinfo/dos/
>PC DOS 2000 日本語版は、従来ご利用いただいた PC DOS J7.0/V に
>対して上記の対応を行ったものです。"/V"は省略しておりますが、い
>わゆるDOS/V の最新版です。
↑これではDOS/Vって製品とはいえない?
117仕様書無しさん:01/12/09 20:35
>>115

はん、なるほど♪
118仕様書無しさん:01/12/09 20:51
映画とかである、
10分のうちにプログラム書き換えて、
事故を食い止めるとか、そういうのなら絵になるんだけどねぇ。

つっても、10分だと、逆アセンブルもできないと思う。
119112:01/12/09 21:09
>>116
ありがとうございます。
"DOS/V"って製品は存在しないとわかりました。
120 :01/12/09 22:24
10分じゃあ、さらにバグが出そうだ。
実際のプログラムじゃなくても、ロジックとかアルゴリズムとか、
そういうのでも番組でやってくれないかなあ、とか思うんだけど。
オブジェクト指向ができるまで、とか…
121仕様書無しさん:01/12/09 22:39
98用のN88Basic開発の話とかはよいかも。

完全互換・バグも作りこめ!
122仕様書無しさん:01/12/09 23:00
まだ登場しないよ。IT産業は歴史が浅い。
123 :01/12/09 23:12
上場しているソフトウェア企業が少ないから。
あの番組、最近は宣伝と化してるから。
124仕様書無しさん:01/12/10 15:30
エプソンの98互換機のROMに書かれていて問題になった
愚痴の真相が知りたいな。取り上げてくれないだろうか。
125仕様書無しさん:01/12/10 22:38
>>124
愚痴っていえば、昔 Turbo C 2.0 for PC9801 のライブラリをダンプしたら
思いっきり会社への愚痴が書いてあった。後のリビジョンでは消えたけど。
126仕様書無しさん:02/01/04 23:49
JR(当時は国鉄だけど)の座席予約システム
「マルス」の話をやって欲しい。
127仕様書無しさん:02/01/05 00:49
>126 それだとハードの話になっちゃうのでは?
128 :02/01/05 06:49
スーパーマリオブラザーズ
129仕様書無しさん:02/01/06 00:30
旧来の権威主義的な体制で成長していたころ懐古するオヤヂどもマスターベーション番組だからな。
システムなんてハコものじゃねーうえ低学歴のDQM派遣社員がごろごろしているPGを取り上げても意味ねぇんだよ
130仕様書無しさん:02/01/09 17:20
JUNET と &rlo; N1 ネット を &lro; やって欲しいな…。
131仕様書無しさん:02/01/12 16:12
age
誰も「取材にこい」って言わないからですよ・・・。
っていうか正直に来て欲しくないって言ってください>ALL
133仕様書無しさん:02/01/28 09:18
>>132
だーかーらー
みんな「取材に来て欲しい」って言ってるだろ ゴルァ (゚Д゚) ゴルァ
134仕様書無しさん:02/02/17 00:10
だれかマ板のプロジェクトエックス作れ
135仕様書無しさん:02/02/17 21:14
マ板で作ったらこんな危機を乗り越えて、立派に仕事を成し遂げましたじゃ無くて、
こんな危機を誤魔化して、とりあえず逃げおおせました。なんてちくり話にしかならんと思うが。
136仕様書無しさん:02/02/17 21:33
電子立国の第二シリーズで、
製鉄所の情報化についてのお話があったよね。
あれよかったなあ。

曰く「業務分析をしっかりやったので実装は非常にスムーズにできた」とか。
大きくうなずいたよ。
137仕様書無しさん:02/02/17 21:50
>>135
激しくワラタよ。
138仕様書無しさん:02/02/20 21:24
>136
俺の経験によるとそんなのは嘘八百なんだが・・・・
139仕様書無しさん:02/02/20 21:50
>>138
思いでは綺麗じゃないとね。
140仕様書無しさん:02/02/20 22:04
先日、電子立国に出てたおえらいさんに話かけられて、ちょっと
ドキドキしたことあったなー。
141:02/02/20 22:21
142仕様書無しさん:02/02/20 22:36
>138
過去の負の歴史の歪曲と美化に断固抗議するニダ!
謝罪と反省を要求するニダ!
143仕様書無しさん:02/02/20 23:30
「業務分析をしっかりやったので実装は非常にスムーズにできた」

と、NHKには言っておこう。
144名無しさん@揚げ足:02/02/21 00:00
>>1
無理だ
プロXなみの躓きをしてたら、ヘッドライトテールライトが流れるときに
開発者全員が遺影になっとる
145仕様書無しさん:02/02/21 00:06
プロローグ

徹夜4日目、PG達の疲労は頂点に達していた。
最初、20人ほどいたPG。 現在の数は10人前後まで減っていた。
146仕様書無しさん:02/02/21 00:08
「激動 〜IT時代の旗手たち〜」
147仕様書無しさん:02/02/21 00:31
そして納品日がきた。
システムは・・・・動いた。
(白いクロスのかかった長テーブルに並ぶ開発者の遺影たち)

ヘッドライト・テールライト 旅はまだ終わらない♪
     ヘッドライト・テールライト 旅はまだ終わらない♪
148仕様書無しさん:02/02/21 00:37
>>144
じゃぁ、史上初のスタジオゲストなしですね。
149仕様書無しさん:02/02/21 01:01
>>148

部長とかがスタジオゲストとして自慢げに話をすると思われ
死人に口なし…
150仕様書無しさん :02/02/21 01:04
氏ぬから
151仕様書無しさん:02/02/21 01:40
>145
100人以上に増えていたでしょう。
152仕様書無しさん:02/02/21 10:03
>>149
営業が自慢げに話したら化けて出る、つかとりころす
153仕様書無しさん:02/02/21 10:30
部屋の掃除をしていたら「わが志の第5世代コンピュータ」という本が出てきました。
内容を見るとなかなか感動的なので、これをもとネタにするとよいと思いました。
154仕様書無しさん:02/02/21 10:33
>>153
プロジェクトそのものが成功してないだろ、と突っ込んどく
155仕様書無しさん:02/02/21 10:36
>>153
FLASH作れ。
156仕様書無しさん:02/02/21 10:38
WindowsNTの開発について書かれた「炎のプログラマー」って本が
あるよね、そういえば。
>>156
「闘うプログラマ」
デビッド・カトラーの話ね。
158156:02/02/21 12:07
>>157
Σ(・・あ、そうだった。訂正サンクス、すまそ。
159仕様書無しさん:02/02/21 22:04
>147
そして納品日がきた。
システムは・・・・ABENDED
160仕様書無しさん:02/02/25 21:34
>>156
なんか島本和彦あたりが書きそうなタイトルだな
161sage:02/02/25 21:44
162仕様書無しさん:02/02/25 23:43
>>1
見栄えがしないからじゃねーかな。
163仕様書無しさん:02/02/26 01:48
地雷を除去したヤツは取り上げられても、埋めたヤツは扱われんわな。
164仕様書無しさん:02/02/26 01:53
163 うまいなぁー。
俺も何度地雷を踏んだことか!
165仕様書無しさん:02/02/26 02:02
>162
出演者がこの世にいないからだよ。
166仕様書無しさん:02/02/26 02:38
>>124
それ詳しく知りたい。
ググルで検索しても、古参プログラマの愚痴話しかでてこない(藁
167 :02/02/26 03:38
>>162
違うよ。「純国産でまるっきりの新規」が無いから。
168仕様書無しさん:02/02/26 03:39
思えばこの業界は外国崇拝がすごいからねえ。
まあ、そんな根性ではPX採用は無理。
169仕様書無しさん:02/02/26 20:44
やっぱりこの業界は「動かないコンピュータ」だねえ
170仕様書無しさん:02/02/26 20:57
プロジェクトXってどこが作ってるんだろう?
番組制作局科学番組制作部だろうか。
171仕様書無しさん:02/02/26 21:15
放送age
172仕様書無しさん:02/02/26 21:21
「ファイナルファンタジー」ぐらいしか思いつかん。
「社運を賭けた’最後’の挑戦」が’ファイナル’の由来らしいよ。
どこまでほんとかしらんけど
173ヘタレデザイナー:02/03/11 05:47
>>172
ゲームデザインのセンスはまるで無い、つーか素人レベルだけど
パッケージングがまぁまぁだったって感じかなぁ。
174仕様書無しさん:02/04/09 21:17
今日は富士通のオフコン開発の話らしい
175仕様書無しさん:02/04/09 21:20
始まったよ
176仕様書無しさん:02/04/09 21:22
何が0からの出発だよ。嘘ばっかり、
NHK嘘つくなよ
177仕様書無しさん:02/04/09 21:24
ご先祖様はえらかった・・・てか
178仕様書無しさん:02/04/09 21:24
コンピュータも、アメリカからコンピュータを買ってきて解体して
もう一回、組みなおしただけじゃんかよ
179仕様書無しさん:02/04/09 21:25
オレも保養所で仕事して〜よ。
180仕様書無しさん:02/04/09 21:28
>>179
そのうち入れるよ。
体か精神をこわして(w
181仕様書無しさん:02/04/09 21:28
覇者の誤算
とか
日本コンピュータの夜明け
とかをひきうつしてるだけだね
182仕様書無しさん:02/04/09 21:28
結局、IBMのマシンを解体して、コピーしただけだよ
183仕様書無しさん:02/04/09 21:29
IBMと富士通の闘いだって・・。
この時期、しゃれにならないな。
184仕様書無しさん:02/04/09 21:30
IBMと富士通と日立の戦いが展開中・・・
御社のバグでみずほBKがぽしゃった。
責任の擦り付け合い。
185仕様書無しさん:02/04/09 21:31
なんか速報でみずほネタ出せ。
186仕様書無しさん:02/04/09 21:31
富士通、日立、が電電公社でDISPを作ったのが、今の汎用機の
大元で、そのDIPSを作るのに何やったかというと、IBM汎用機を
解体して、OSのコピーをしたんだよな。
「0からの出発」じゃなくて、コピーからの出発にしろや
187仕様書無しさん:02/04/09 21:31
今も昔も安月給・・・・
188仕様書無しさん:02/04/09 21:35
「0からの出発をしても結局IBM には、勝てなかった」
でプロジェクトX終了!!
189仕様書無しさん:02/04/09 21:35
給料は
銀行員>>>SE>>プログラマだよなぁ
許せんものがある
190仕様書無しさん:02/04/09 21:35
もう飽きた。なんかどんどんつまらん番組になってくな。
191仕様書無しさん:02/04/09 21:37
最後、FMVの出荷台数日本一とか言って終わったら笑えるな・・・
192仕様書無しさん:02/04/09 21:37
うおー、S/360 様のお出ましじゃぁ〜!!
193仕様書無しさん:02/04/09 21:39
この池田っちゅうやつは、ばかだねえ
大体名機のS/360に勝てる沸きゃないのに、何で打って出るんだろうね
194仕様書無しさん:02/04/09 21:40
>191
さらに、返品率NO1
195仕様書無しさん:02/04/09 21:45
ていうか、プログラマ出てこないじゃない。
196仕様書無しさん:02/04/09 21:48
稲葉清右衛門登場!
 しないわな。しないでいい。
197仕様書無しさん:02/04/09 21:50
過労死
198仕様書無しさん:02/04/09 21:50
感動age
199仕様書無しさん:02/04/09 21:50
過労死
200仕様書無しさん:02/04/09 21:51
優秀な人間ほど負荷がかかるんですね・・・
201仕様書無しさん:02/04/09 21:51
一番の問題であるOSをどうしたのかを、出してないね。
結局NASAに収めただけで終わったか。
202仕様書無しさん:02/04/09 21:51
なんか最近「挑戦者」が脳内ですべて「先行者」に置換されてしまう。
203仕様書無しさん:02/04/09 21:51
みてるか、アキクソ〜
204仕様書無しさん:02/04/09 21:52
家老氏
205仕様書無しさん:02/04/09 21:53
NASA で何に使われたのよ。
食堂の発券機じゃないよね(w
206仕様書無しさん:02/04/09 21:53
>>201
まぁ、そんなもんでしょう。
トロン、超漢字のXならマ板的にももりあがるか?
207仕様書無しさん:02/04/09 21:53
私この番組嫌いだわ。
「死ぬまで働け」って擦り込んでるわ。
洗脳番組ね。
208仕様書無しさん:02/04/09 21:53
なんじゃそりゃ。
209仕様書無しさん:02/04/09 21:54
みずほのSE/PGには辛い番組だわなぁ
210仕様書無しさん:02/04/09 21:55
プログラマーに、無理という言葉はないんだよ? アーヤダヤダ
211仕様書無しさん:02/04/09 21:55
OSという概念はいつごろ生まれたんだろう。
212仕様書無しさん:02/04/09 21:55
潰れた・・・
213仕様書無しさん:02/04/09 21:56
>>210
でも、つぶされそうになっても踊るように乗り越えていきたいです。

ワンピース#23より
214仕様書無しさん:02/04/09 21:57
>>201
OSはコピーだったんでしょ、186の話によると。
ってことはさ、日本のプログラマーは生まれた時からコピー屋なんじゃん。
こりゃ、プログラマがProjectXに取り上げられない理由がよくわかったよ、
かっこわりーもん。

結局、日本は世界に誇れるのはハードだけってことか、鬱。
215仕様書無しさん:02/04/09 21:58
>>201
OSはIBMでしょう。
216仕様書無しさん:02/04/09 21:58
「全ての開発は、感動から始まる」
217仕様書無しさん:02/04/09 21:58
いくら計算機が早くても、OSが糞だったらな…
218仕様書無しさん:02/04/09 21:58
オマエら感動してるか?
219仕様書無しさん:02/04/09 21:58
なんでこう神田川みたいな作り方をするのかしら?
「社畜物語」ってタイトル変えなさいよ。
220仕様書無しさん:02/04/09 21:58
ハードもコピーだって。
221仕様書無しさん:02/04/09 21:59
ハード以外は技術扱いしてくれないのね・・・

でもZに期待する。
222仕様書無しさん:02/04/09 21:59
>>216
「そして落胆で終わる」
223仕様書無しさん:02/04/09 21:59
>>220
まぁ、バージョンアップだよね。
224仕様書無しさん ◆vbchu7bg :02/04/09 21:59
あの「電子計算機屋」はプログラマにも置き換えられそうだったなぁ。
ちびっと感動age
225仕様書無しさん:02/04/09 22:00
>>222
「間は誰も語らない」
226仕様書無しさん:02/04/09 22:00
結局、日本は世界に誇れるのはど根性だけってことか、鬱。


227仕様書無しさん:02/04/09 22:00
>>209
ひゃっほう
228仕様書無しさん:02/04/09 22:01
結局ぴーこ技術屋の過労死物語じゃねぇかYo!
229仕様書無しさん:02/04/09 22:02
そしてミズホ
230仕様書無しさん:02/04/09 22:03
>>207
過労死を美化するのはやめてほしいよね。
というか、そんな風にとらえる人間が多いのが問題なんだと思う。
231仕様書無しさん:02/04/09 22:08
カッコワリー
232仕様書無しさん:02/04/09 22:08
IBMスパイ事件
--------------------------------------------------------------------------------
ハードウェアでは日本メーカーに勝てないとみたIBMは、ソフトウェアの面で日本メーカーを攻撃する作戦を立てました。
IBMは1981年に開発した3081に、まったく新しいOS(MVS/SP)を搭載しました。当然、日本メーカーが互換機製造のためにこのOSを解析することは百も承知でした。
そこでIBMは、FBIと共同でワナを張り、日本メーカーに故意に情報を流して、OSに関する機密文書を盗ませるよう、誘導しました。
1982年6月23日、この囮(おとり)捜査に引っかかった日立と三菱は莫大な賠償金を支払い、かつ、自社製品に関してIBMからきびしいチェックを受けることになりました。
余談ですが、この作戦に引っかからなかった富士通も、なぜか意味不明の「和解金」をIBMに支払っています。
233仕様書無しさん:02/04/09 22:10
来週はZガンダムを作った人の話だっけ?
234仕様書無しさん:02/04/09 22:11
>233
はいはい、そうですよ。
235仕様書無しさん:02/04/09 22:11
>>233
ガンダニウム合金の方です。
236仕様書無しさん:02/04/09 22:11
しかし富士通対TIの戦いは見事だった。
だがこれもハード話。
237仕様書無しさん:02/04/09 22:12
「そんな大人は修正してやるっ!」
238仕様書無しさん:02/04/09 22:13
>>232
外資系イッテヨシ!
239仕様書無しさん:02/04/09 22:13
1968年、富士通がSystem360対抗機種であるFACOM230−60を開発、京都大学に納品されました。
このマシンは、当時世界最高といわれたSysyem360を性能面で上回り、富士通はこの年ついに国産メーカーの中でトップシェアを確保しました。
IBMが世界で初めて、コンピュータで他社に負けた瞬間でした。

---
まぁ、このオッサンが只者じゃなかったのは確かかも
240仕様書無しさん:02/04/09 22:14
「ぶったな! 親にもぶたれたことないのに!」
241仕様書無しさん:02/04/09 22:15
なぜガンオタはどこにでも涌いて出るのか? なぜだ!
242仕様書無しさん:02/04/09 22:15
>>239
FACOMマンセー!
既にあの灰色のテーブルしか残ってないけど…。
243仕様書無しさん:02/04/09 22:15
>239
汎用機用にOSを乗っけているのと、科学計算に特化した計算機とを
比べちゃかわいそうですよ。
244仕様書無しさん:02/04/09 22:16
FACOM=ファックオン
245仕様書無しさん:02/04/09 22:17
ハァ? ”なぜプログラマはプロジェクトXに登場しないのか” だと?

 絵にならんからだよ、絵に。
246仕様書無しさん:02/04/09 22:18
>>245
じゃあ富士通は絵になるって言うのか??
247仕様書無しさん:02/04/09 22:18
日本語入力ソフト、を開発したジャストシステムあたり
出てきそうだね
248仕様書無しさん:02/04/09 22:19
>>246
外見と服装の問題。
249絵になる度:02/04/09 22:20
一般人>>>ハード屋>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>プログラマ
250仕様書無しさん:02/04/09 22:20
>>247
浮川さんは素直に凄い人です。
251うん:02/04/09 22:20
プログラマで活躍した人なんか
いないからじゃん
252仕様書無しさん:02/04/09 22:21
>>247 もう出たよ。阿波踊りが会社の前を通り過ぎる音を聞きながら
デバッグしたんだとさ。
253仕様書無しさん:02/04/09 22:21
>>249
一般人>>>ハード屋>>>>>>>>>プログラマ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>派遣
254仕様書無しさん:02/04/09 22:22
NHKもネタ考えるのに必死だな
なんでも美談になると思われ
255オレも含めて:02/04/09 22:22
ニッポンのプログラマはクズ、
であることを再認識してしまった
すばらしい番組内容でした。
256仕様書無しさん:02/04/09 22:22
プログラマは現代の苦力(クーリー)です。人権は普通の人の約半分程度。
257仕様書無しさん:02/04/09 22:23
>>256
半分もあったら苦労してない (w
258仕様書無しさん:02/04/09 22:25
次は第五世代コンピュータネタつーか買vロジェクトで是非 (w
259仕様書無しさん:02/04/09 22:26
C.F.コンピューティングの西川和久がいいよ。
今は南の島で楽しくおねーちゃんの写真を取っています、って言うのがオチで
260仕様書無しさん:02/04/09 22:32
池田さん、だったっけ。俺は素直にスゴイ人だと思うよ。
でも池田さん生きていて今の富士痛の状態知ってたら嘆くだろうなあ。
今やPCもプラモデル感覚だし。中級ユーザー以上だったら高いだけの富士痛の
PCなんて見向きもしないし。結局ネットの接続設定も周辺機器の接続もできない
ビギナーにプリンターやスキャナーを抱き合わせて売り込むしか戦略がないんだよね。
今やCMに高倉健を使う予算もないみたいだし(w
261仕様書無しさん:02/04/09 22:44
>>260
FACOMシリーズから引き継がれているマシンと
そこいらのPCを混同しちゃだめでしょ。

とはいっても、オレはGranPowerシリーズまでしか
使ってなかったけど。見えないところで活躍してます。
262 :02/04/09 23:01
つーか、池田さんみたいに遅刻しても欠勤しても
解雇されないだけの能力があるのか自分で解ってない。
263仕様書無しさん:02/04/09 23:26
>>262 自分が生き残ることしか考えてない会社にそんな社員を雇う余裕は
ないだろう。昔話だよ。
264仕様書無しさん:02/04/09 23:30
FACOMってフランスの工具屋だろ? 名前もパクーリなのか?
265仕様書無しさん:02/04/09 23:44
>>263
というか、日本の組織(会社に限らず)全体にそういった存在を許す、
余裕というかバイタリティーがなくなったと思う。

今度は中国辺りに戦争吹っかけて負けてみるか?
266仕様書無しさん:02/04/09 23:52
当時としては学歴や経歴がよかったおかげもあったんじゃないのかなぁ。
と思った。
それで「こいつは何かやれるやつだ」と見込みが立ったから大目に見てもらえた。
今は大卒もあたりまえになったから、そういう特別扱いはしてる暇ないんじゃないの。
267仕様書無しさん:02/04/09 23:55
>265
おいおい、万が一勝っちまったら面倒な事になるじゃあないか。
268仕様書無しさん:02/04/10 00:33
>>265
中小には割とあるけどね。あと、できて間もないところとか。
組織が固まってきて事務系がまともな仕事をし始めると勤怠を
厳しく管理されるのはまぁ仕方が無い。
269仕様書無しさん:02/04/10 02:48
>>260
キムタクの方が高倉健よりギャラ高そうですが?
270仕様書無しさん:02/04/10 02:49
 
271仕様書無しさん:02/04/10 03:29
あ、高倉健をなめちゃいかんよ、キムタクよりギャラ高いのよ。
F通のおっさんが言うとったよ。
272仕様書無しさん:02/04/10 08:24
なぜゲームクリエイターのインタビューでプログラマだけ出てこないのか?
プロデューサーやらCG職人やら脚本家ばっかり。あんまりだ。
273仕様書無しさん:02/04/10 08:42
>>1
激しくお涙頂戴にならんと思うが…
274仕様書無しさん:02/04/10 08:53
>>272
内気なゲームプログラマに何を喋れとおっしゃる。
275仕様書無しさん:02/04/10 08:55
>>272
せっかくだから、これでも読んで萌えるのです。
http://spin.s2c.ne.jp/dsteal/dsteal.html
276仕様書無しさん:02/04/10 10:21
>>275
読んだ。
PCオタと一部のプログラマにしかわからん内容だねぇ。

マニアックすぎってのもProjectXに取り上げられない理由かも。
277仕様書無しさん:02/04/10 10:39
NHKのプロジェクトXのページ見ると、どうもこの番組はいまの日本に失望する
人たちに、かつての奮闘と栄光の歴史を見せることに重点を置いているらしい。
「日本の」物語限定なんだそうだ。
海外ならソフトウェア関連でもおもしろい話はいっぱいあると思うんだがな。

あと「電子立国」のときけっこうソフト屋も紹介されてたよな。
278仕様書無しさん:02/04/10 11:05
電子立国をみて
日本のソフトは漢字変換以外はもうだめぽ
って結論に達しました。
279仕様書無しさん:02/04/10 14:42
ジャストシステムは偉大だった(過去形)
280仕様書無しさん:02/04/10 15:14
とろ〜んプロジェクトは一度はやってほしいと思う。

国産OSの発想

米国の介入

あぼ〜ん

Bとろ〜んの復活
281仕様書無しさん:02/04/10 15:20
国絡みではソフトウェアは作れんよ。
在野の、それも異端と呼ばれる集団じゃないと。
282仕様書無しさん:02/04/10 15:26
10数年前には国産であったんだよ。今のWinNT以上のものが。
アメリカがちゃちゃいれて、つぶしたんだ。

つーか、日本だけだよ。官庁で国産OSを使っていないのは…。
中国ですら赤ペンギンを使っているのに。
283仕様書無しさん:02/04/10 15:27
>>281
異端のままで終わる 罠
284仕様書無しさん:02/04/10 16:22
BTRONはインターフェイス部さえ洗練させれば
充分に使えると思うんだが……。
285クローズアップ現代:02/04/10 16:25
期日は迫っていた。
仕様は、決まっていなかった。
みな、自分の主張を譲らなかった。
そんな様子を見ていた男が、こう呟いた。
「もう、だめぽ」
みずほのシステムが、破綻した瞬間だった。

♪かぜのなかのすぅばるぅ〜
286仕様書無しさん:02/04/10 16:28
GNOMEの皮を被ったBTRON。
これたぶん最強。
287仕様書無しさん:02/04/10 16:33
>>286
おいお前ら!それ是非作ってください。
288仕様書無しさん:02/04/10 16:37
いや、BTRONのインターフェースはかなり洗練されてるぞ。

>>286
mozillaが超漢字で動いてますから、それを参考に移植お願いします。
いや、UNIXエミュレーションをもっと進化させてほうがいいかな?
289仕様書無しさん:02/04/10 16:43
>>288
UNIX板あたりに話をもちかけるのはどうか
290仕様書無しさん:02/04/10 16:46
最近罠が多すぎる。
291仕様書無しさん:02/04/10 16:49
>>290
世紀末ですから。まだ俺の中では。
>>282
潰したのは主にNECかと。
>>288
そうだな。
問題点といえば進歩が無い程度だ。
294仕様書無しさん:02/04/10 20:55
>>293
なんでこんな名前になっているんだ?ジブンデワラタヨ(w
>>292-293
その名前、レトロゲ板?
つーか微妙に見覚えあるような。(ワラ
296仕様書無しさん:02/04/11 00:04
この前の見逃したけどこのあと再放送アゲ
297仕様書無しさん:02/04/11 00:10
>>288
学生か?(笑
ありゃアカデミックな夢見るOSだよ。。。
298仕様書無しさん:02/04/11 00:15
>>297
使ったことのないモノにでも蘊蓄をたれたがる罠
299297:02/04/11 00:21
>>298
悲しいかな仕事で使ってるよ。。。。
なんだよ超漢字のあのコンソール。なめてんのか。DOS以下じゃねえか。
300仕様書無しさん:02/04/11 00:27
おいおい、あのコンソールはBTRONとは全然関係ないぞ(w

UNIXとのクロス環境構築すべし

301仕様書無しさん:02/04/11 00:32
>>300
ばかもの。あたりまえだ。BTRONは実装仕様が無いOSだろ?
モノが糞なのは事実だ。
仕事じゃなきゃ誰が使うか。
UNIXライクにしたきゃLinuxでも使ったほうがよっぽどマシだ。
302仕様書無しさん:02/04/11 00:44
技術系のプロジェクトXはいつも泣ける。
303仕様書無しさん:02/04/11 00:44
あのー、BTRON使ったこと無いんですが、
そんなにクソなんですか?
304仕様書無しさん:02/04/11 00:46
>>302
浪花節にするほどよく受けるらしいね > プロジェクトX
そんな時代じゃないと作成者も言ってるらしい。
305仕様書無しさん:02/04/11 00:51
まあ、そういう番組だからねー。
若いからそのころのことは知らないけど、そんな時代に思いを馳せてます。

ただ惜しむらくは、何度も何度も同じ映像ばっかり使って、ほとんど
ナレーションだけの番組になってること。
306緑茶。 p0086-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp:02/04/11 00:53
void物語作れよ、タコ
307仕様書無しさん :02/04/11 01:16
まずうっとうしい司会を制御してほしい
308仕様書無しさん:02/04/11 01:26
>>303
いーえ。GUI は良くできてる。昔のマッキントッシュ、机と文房具のメタファーでデータを作成するという感じで統一されていて非常に使いやすい。

>>301 が言っているのは開発用の簡易コンソール。単なるおまけだからできは良くない。
つーか、開発用コンソールを使うのは、マニアか開発者か変人だけです。
コマンドインターフェースがなくては死んでしまう人には向きません。

>>301 は超漢字を使いこなせてません。 つーか、Cまともに使えてる?

309仕様書無しさん:02/04/11 01:47
>>308

がはは。(W
だめだこりゃ。いわゆる信者のようなので会話がなりたたないかも。

>昔のマッキントッシュ

冗談だろ。Mac使ったことあるの?
普通の素人さんはメニューに出てくる単語見ただけで失語症に
なるだろう。

>単なるおまけだからできは良くない。

このおまけ使わないと出来ないことがたくさんあるOSは洗練されて
ると言えるのか?
OSの仕様が穴だらけだから実装した奴が作った苦肉の策だろーが。

>>301 は超漢字を使いこなせてません。 つーか、Cまともに使えてる?

はぁ? ここでOSの話がなぜCに繋がるのかさーぱりわからん。

まあ、趣味で使うなら否定はしまい。
もう寝なさい。
310仕様書無しさん:02/04/11 01:52
>>309
中華人民共和国では戸籍の管理に使われていますが何か?<BTRON
311仕様書無しさん:02/04/11 02:11
池田さんが過労死したのは、慣れない営業活動なんかさせたからだろ。
生涯技術者なら、今のパソコン世界だって変わってたかもしれんぞ!
312仕様書無しさん:02/04/11 02:33
番台が社員のブレインウォッシュにプロジェクトXのVHS編を見せてるらしいね。
開発部門を切り離したり、正社員じゃなくしたりしてるようなところには
見て欲しくないなあ。下請け、孫請けの知人がその話聞いて更に激怒してたです。
313仕様書無しさん:02/04/11 02:38
>>309
パソコンに慣れ親しんでいない人にはMacの方が親しみやすい気がするけど。
昔のMacOSだったら特に。メニューに出てくる単語って具体的に何のこと指してるの?
煽ってるんじゃなくて、純粋な疑問ね。


314グズ通:02/04/11 02:40
>>311
でも、あの人が経営陣に加わってたら、F通ももうちょっと変わってただろうね。
315仕様書無しさん:02/04/11 02:46
世の中イイ奴ほど早死にするんだよな・・・
316仕様書無しさん:02/04/11 03:02
取締役にまでなってますが何か?
http://pr.fujitsu.com/jp/ikeda/
317グズ通:02/04/11 03:14
>>316
専務取締役にまでなってるんだ。
スマソ。無知でした。
山本卓マが代取だったのは知ってたんだけど。
318仕様書無しさん:02/04/11 03:21
>>1
海外に自慢できるようなメジャーなソフトを作った日本人っているのか?
319仕様書無しさん:02/04/11 03:25
専務は没後なので違うけど。
個人的には池田ルールで有名?な囲碁の方で馴染みの人だけどね。
320 :02/04/11 03:36
>>318
X11R6は日本人が関わっているが、それじゃだめ?
321仕様書無しさん:02/04/11 03:38
>>320
一般の人が「あー、それ聞いたことあるな」ってぐらいのソフトじゃないと、
NHKは取り上げないと思うよ。
322仕様書無しさん:02/04/11 03:44
倉庫番作ったのって日本人なの?
sokobanって名前で海外でも通用するみたいだけど。
つーか、またゲームの話だったね。
323仕様書無しさん:02/04/11 03:50
NHKがゲームを取り上げたことがあったね。
確か「電子立国日本」で任天堂が出てた。
でも内容は、ハードウェアに関する話ばかりで、ソフトの話はほとんど出てなかったよ。
324仕様書無しさん:02/04/11 03:51
倉庫番じゃだめだろ。あのパズルは海外でも少しは人気らしいけど。
せめてテトリスか。

つかゲームだったら文句なし任天堂がそろそろ取り上げられるんじゃねーか?
宮崎アニメは旬すぎてだめだろうし。
325仕様書無しさん:02/04/11 04:26
>>323
それ見たような気がするなぁ。
「初代ファミコンは、コストを押えるためにあえて低性能にした。」ってやつだっけ?
326仕様書無しさん:02/04/11 04:44
ソフトって絵にならないんだろうね。(ショボーン
327仕様書無しさん:02/04/11 05:18
コナミの小島さんくらいかな
328仕様書無しさん:02/04/11 09:17
>>313
具体的にというのがよくわかりません。
カットやペーストがはさみとのり という奴でしょうか。
329仕様書無しさん:02/04/11 09:17
>>309
C? 寝ぼけて変なことかきこんでしまったな。スマソ

パソコン特有の機能は覚えるしかない。無知のまま使用できる道具はない。車の運転と同じで最低限覚えなくてはならないことはあるよ。
超漢字の操作を覚えるのは、昔のマックの操作を覚えるのと同じくらいの難易度と言えば、あなたにもわかりますか?

普通の素人を馬鹿にしているようですが、マックや超漢字はきちんと教えればすぐに使いこなせますよ。まあ、あなたのような方に習いたがる素人はいないでしょうが。

正直、あなたの開発能力が低いのをOSの性にしているだけにしか見えませんが。 CUIコンソールのできが悪いと思ったら自分でSHELLかいたらどうでしょう。(漏れはUNIXでクロス開発してるけど) アプリの能力が低いのと、OSの性能と、GUIの出来はそれぞれ別のことです。

どうやったら、アプリの出来の悪さをOSの仕様のせいにできるのやら(w

おまけ使わないと出来ないことって例えば何よ?
330313:02/04/11 13:05
>>328
> 具体的にというのがよくわかりません。

いや、>>309で、
> 普通の素人さんはメニューに出てくる単語見ただけで失語症に
> なるだろう。
って書いてるから。「メニューに出てくる単語」って何を指してるん
だろうと思って。ちなみに「はさみとのり」はでてこないよね。
アイコンにはあったかもしれないけど。
331仕様書無しさん:02/04/11 13:08
>>329
このひと、最近のパソコンを使ったことがないのか?
無知のままでも使えるんだぜ。
>>330
328じゃないけど。
超漢字の基本メニューは以下のとおりですね。 初めてですと、これだけでも戸惑うと思います。
終了、保存、表示、編集、保護、仮身操作、実身操作、ディスク操作、ウィンドウ、小物、実行

これに、アプリによって書式・印刷 や、文字色、文字修飾 などのそのアプリ独自のメニューが付け足されます(使用できないメニューは薄いグレーになり選択できなくなります)。

ほとんど日本語ですしメニューの数も少ないので、すぐに慣れます。
ちなみに、超漢字のメニューは右クリックで出るものだけです。

なんか、説明になっていなくてごめんなさい。

超漢字のデスクトップの例
http://homepage1.nifty.com/h_ishizawa/btrontoday.htm
333280:02/04/11 14:11
ども、とろ〜んの話を振ってみたものです。
なんか異様に盛り上がっていますね・・・。
とろ〜んが良いかどうかを今現在話題にするのは控えます。
少なくとも作った頃からは時間が経過しすぎているし、
進化する機会が残念ながらなかったのですから。
できた当時に一般に出ていれば違ったかもしれません。
(今も使わざる終えない人には難儀な話ですが)
334訂正マン:02/04/11 14:15
× 使わざる終えない
○ 使わざるを得ない

この間違い、けっこう多いよね。
335仕様書無しさん:02/04/11 14:40
この前の放送でFACOMが実際に動いてたけど、
あれって中身何で動いてるの?
ガッチャンガッチャン音がしてたから、
電磁石みたいなもので動いてるのかなぁって
思ったんだけど。
336仕様書無しさん:02/04/11 14:47
>>335
リレースイッチとかいうんじゃなかったっけ?
337仕様書無しさん:02/04/11 15:04
そのとおり
リレー(電磁石)だよ
338仕様書無しさん:02/04/11 15:28
スマン。
TVみそこねたんで詳しいことは知らんが
1960年代?でリレーコンピュータ、って遅すぎないか?
とっくに真空管はできてただろ?
339仕様書無しさん:02/04/11 15:31
>>338
いや、リレーコンピュータが出てきたのは昭和21年ころ(1940年代)の話。
340仕様書無しさん:02/04/11 16:29
FACOMが出られるのに 富士ファコム制御は出られないんでしょうか?(藁
341仕様書無しさん:02/04/11 16:36
>>340
飲み屋の予約札に「ウニワゴム製造さん」って書かれてるようじゃあダメだネ
342仕様書無しさん:02/04/11 17:11
>>341
それはユニファコム時代の笑い話
「宇治運ぶ営業」だったはず
343313:02/04/11 18:01
>>332
あ、>>330で言ってたのはMacOSのことです。
でも、超漢字のこと教えてくれて、どうもです。
見たことなかったんで、おもしろかったです。
344元F「影の火消し部隊」:02/04/11 19:27
>>340
笑ったよ〜〜富士ファコム制御、というおいらは元「F社協力会社」
の遊撃部隊(藁
345仕様書無しさん:02/04/11 20:25
>>340
富士ファコム制御も、富士ファコムシステムも出れんよ(w
富士ファコムソフト開発のころの両者なら、あるいは・・・かもしれんけど。
346仕様書無しさん:02/04/13 03:12
>>342
漏れ、大阪にいたころ同僚に飲み屋予約やってもらったら
「富士ワゴム製造さん?」って聞きかえされてたよ(w
347 :02/04/16 06:18

今夜の実況は こちらで

プロジェクト X ◆ フェアレディ Z
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1018902947/
348仕様書無しさん:02/04/16 09:53
フェアレディ・ゼータ ですか?
349仕様書無しさん
>>348
ワラタ
金銀ザブトンプレゼントしたいくらいに。