21 :
仕様書無しさん:01/12/19 07:16
辞表の書き方
22 :
仕様書無しさん:01/12/19 07:34
そろばん
納期→鬱→徹夜→神・降・臨
以上の黄金パターンを早めに身に付ける。
鬱について書かれた本を読むとか。
25 :
仕様書無しさん:01/12/19 12:40
2chで騙り
気分転換の方法。
転職情報の探し方。
28 :
仕様書無しさん:01/12/19 13:00
鬱病との戦い方
相手の言葉を日本語に変換する方法
30 :
仕様書無しさん:01/12/31 19:52
ドキュソ上司のあしらいかた
とりあえず 周りにいるやつの 弱み
握っていて損はない
この業界は一生勉強です。
どんなに頑張っても至らぬ所はたくさんあります。真面目な人程
自分が失敗した時に凹みます。そこから立ち直ってまた精進
しなければ前へ進めません。その繰り返しです。反省する時には
しっかり反省し、常に謙虚でいてください。
33 :
nanasi:01/12/31 21:03
発想力
発想力をつけるためには・・・遊びなさい。遊んでいろんな情報を収集しなさい。
Office使えたらいいんじゃない?
コンピュータ使えるなんてかっこいいよ。
35 :
nanasi:01/12/31 23:04
文章作成能力はSEに欠かせないぞ。
仕様書だけでなく議事録とか使用手順書なども作ります。
私?・・・この文章を読めばどの程度か、わかりますよね(泣)
36 :
仕様書無しさん:01/12/31 23:06
体力、精神統一。表現力。
37 :
仕様書無しさん:01/12/31 23:15
口のうまさ。
38 :
名無し三等陸曹 ◆PDTHtNro :01/12/31 23:38
エライひとにハッタリかますテク
39 :
仕様書無しさん:02/01/01 17:54
逃げ道を作っておく
40 :
仕様書無しさん:02/01/01 18:32
バレずに手抜きするテクニック
仕事しているふりしながら眠る技術
42 :
仕様書無しさん:02/01/01 19:36
マインスイーパの技術
43 :
仕様書無しさん:02/01/01 19:40
□のうまさ。
逆切れして、責任追及を逃れる技術
45 :
仕様書無しさん:02/01/01 22:44
仕事してる振りして2ちゃんを見る技術
答えが返ってくるように2ちゃんで質問をする技術。
48 :
仕様書無しさん:02/01/10 11:29
うれしがりの同業者を遠ざける技術。
この職業はマジで多いんだよな。
1です。志望を公務員にかえたのでもういいです。
終了したら下げる。
これ覚えとかないと嫌われる。
---------------終冬---------------
>>49 2cherに仕事中に2ch見ている公務員だとばれない技術。
fusianasanにかかって上司に通報されちゃったヤシとか・・・・・
52 :
仕様書無しさん:02/01/26 22:56
いかにして、狭いスペースで眠れるか。
ちなみに僕は、段ボール1個分のスペースがあれば
寝袋で眠れます。
>>52 ダンボールの大きさによると思う。
自分は階段でも素で寝れるよ。
立ってても寝るときあるのは自分でも悲しい。
54 :
仕様書無しさん:02/01/27 14:13
タイミングよく病気になれる技(精神病だとなお良し)
55 :
仕様書無しさん:02/02/07 23:12
DDT
...古過ぎ?
56 :
仕様書無しさん:02/02/08 01:19
二重人格(すっとぼけ用)
57 :
仕様書無しさん:02/02/08 02:00
皿回し。
#芸は身を助ける。
>>1 ぼくの場合は万引きの技術が役に立ちました。
60 :
仕様書無しさん:02/02/08 13:58
テレクラ早取り
しかし早くとりすぎると「1、2回鳴ってから取れっつってんだろゴルァ」と怒られる
素人にはお勧めできない
61 :
仕様書無しさん:02/02/08 14:04
「道徳」と「礼儀」は必須
マジレスすまん
遅寝早起き
63 :
仕様書無しさん:02/02/08 14:27
62ワラタ
やっぱ宴会芸
64 :
仕様書無しさん:02/02/08 14:31
>>63 マジ同意。宴会の流れの中でスパッと裸になって舌入れブチューを出来る
ようになるとイイね。
>>64 良くねーよ(w
俺はモノマネと簡単な手品が出来るが
こんなもんできなくても困らないと思う。
必要なのはやっぱり愛だろ
66 :
仕様書無しさん:02/02/08 14:54
モノマネも手品も出来ないがセクースはできるがナニか?
入社するとき芸って必要?
皿回しとか覚えようかなあ、、、、
しかし服を脱がせるようなドキュン企業は嫌だ。
モンゴリアン記法
69 :
仕様書無しさん:02/02/08 15:16
カラオケを下記程度は抑えておくこと
・7,80年代のポップス
・海外初期のロック
・朝の連ドラ主題化
・渋めの演歌(吉幾三などはあえて外す)
70 :
仕様書無しさん: