いろいろ聞くから答えてね。よろしく。
氏ね と
これからプログラマーしようと思ってるんだけど。
どの言語覚えたらいい?
ヘブライ語
6 :
仕様書無しさん:01/10/27 00:58
このスレ育てるの?(w
8 :
仕様書無しさん:01/10/27 01:01
まず日本語勉強しなさい。
まず人の道を勉強しなさい
おれはプロだから、ど素人に教えるんなら金もらわなきゃな
12 :
仕様書無しさん:01/10/27 02:26
デルファイカッテキ
13 :
仕様書無しさん:01/10/27 02:34
>>10
時給、日給で?
いくらぐらいなら、教えてくれるのかしら?
俺だったら時給3000円でいいよ。
家庭教師なみでおっけー。
15 :
仕様書無しさん:01/10/27 02:41
ふつー時給なら4000~5000円だろ
18 :
仕様書無しさん:01/10/27 05:19
なんかねじれたヤツばっかだな。
1が一番ねじれて腐ってるけどね
20 :
仕様書無しさん:01/10/28 17:22
でなに?
消えてくれ
23 :
仕様書無しさん:01/10/28 19:50
プログラマーって気難しいヤツばっかなんだな・・・
24 :
仕様書無しさん:01/10/28 19:56
だれか、あれ張ってくれ。
「おたくの扱い方」とかいうページのURL。
「私の会社のハッカーは勤務中にゲームをするんです!」
「彼は何か大きなプロジェクトに取り組んでいるのでしょう....」
↑こんな感じのやつ。
いやです。
つか、おたくじゃないし。
ハッカーじゃん。
29 :
仕様書無しさん:01/10/28 20:13
げ、俺、このハッカーの特徴がほとんど全部あてはまるわ。
>>29 たしかここの管理人さん2chにリンク貼られるの
怖がってたような気が。
結婚する人の条件は、なんですか?
やっぱり、プログラマーどうしでですか?
それとも別の業種ですか?
理想の女性像はなんでしょう?
33 :
仕様書無しさん:01/10/29 02:20
>>32 あんたプログラマーと結婚したいのか?
変わってんな。
>>33 知り合いになりたい。プログラマーと結婚することって
変わってることなの?
35 :
仕様書無しさん:01/10/29 02:37
あのな、プログラマーってのは、こんな↓やつなんだよ。
だれかー、あのAA張って、デブオタがパソコンカタカタ打ってて「ぷ~ん」てなってるやつ!
36 :
仕様書無しさん:01/10/29 02:38
離婚率は高いよ
彡川川川三三三ミ~
川|川/ \|~ プゥ~ン
∥|∥ ◎---◎|~
川川∥ 3 ヽ~ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川川 ∴)д(∴)~ < 萌え~ 萌え~
川川 ~ /~ | 風呂入ってないんだな~
川川∥ ~ /∥~ \______________
川川川川 /∥\~
彡川川川三三三ミ~
川|川/ \|~ プゥ~ン / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∥|∥ ◎---◎|~ / 前の書き込み変なコード入っちゃったよハァハァ
川川∥ 3 ヽ~ < 僕みたいなのがデブオタだお~~♥
川川 ∴)д(∴)~ \________
川川 ~ /~ カタカタカタ
川川∥ ~ /∥ _____
川川川川___/∥ | | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
| | ̄
>>36
離婚率が高いのは、なぜでしょう?
帰る時間が、不規則みたいですが・・・
それが、ゲーインかな?
40 :
仕様書無しさん:01/10/29 02:52
昔 某金融機関で世話好きな人が、女性に縁の無いシステムセンターのプログラマと
社内OLをいっぱい結びつけたが、数年後に離婚ラッシュになってしまった。
理由はわからん。
>41
それは、収入ことを言ってるの?
43 :
名無しさん@1回転:01/10/29 02:56
>>42 仕事で午前様になる確率が高いからじゃない?
44 :
仕様書無しさん:01/10/29 03:01
米国マイクロソフト社員の奥さんは、帰ってこない旦那を一人で待っていて
マイクロソフトウイドゥ と呼ばれているらしい。
45 :
仕様書無しさん:01/10/29 03:08
仕事に熱中してる時、奥さんの存在ってウザイよね。
__________
∧∧l||l /
/⌒ヽ) < 結婚なんてするんじゃなかった・・・
~(___) \
''" ""''"" "''  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
のってコーディングしてる時に「ねえねえ」って来られるのが、私はつらい。
同じ感じの人 いないかと思ったんだよね。
>>48 言えてるかもな。
そこで嫌そうにあしらうと相手が自分の数倍機嫌が悪く
なるから(W
50 :
仕様書無しさん:01/10/29 04:13
>>48 昔、PGの女性と同棲していたが、確かにそのあたりの理解はあったな・・・
51 :
仕様書無しさん:01/10/29 04:25
_____
/ \
/ \
/ /─W∧WーVV \
/ /┌─┐ ┌─┐V│ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| C/'┤σ ├-.┤σ├)│ < ふーん。
ミ | └─┘ゝ└─┘|V \_______
(X)| ∴ ∴ /
(X)\ ⌒ 丿 _____
(X) ー────' | | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
| | ̄
53 :
仕様書無しさん:01/10/29 05:41
54 :
仕様書無しさん:01/10/29 07:25
言語はなに勉強したらいい?
55 :
仕様書無しさん:01/10/29 07:28
56 :
仕様書無しさん:01/10/29 07:31
57 :
仕様書無しさん:01/10/29 07:42
ごめんダメ
59 :
仕様書無しさん:01/10/29 20:40
「アセンブリ言語をアセンブラで変換する事をアセンブルという!!」
プルグロマーになりたかったら百回言え!!
60 :
仕様書無しさん:01/10/29 20:41
プログラマーって基本的にヘンだね。
>>59 プログラマーでなくプルグラマーでもなく
プルグロマーなのはわざとですか?
オレから見れば周りのやつが変だ
いや、みんなヘンだよ。
そしてそれぞれに方向の異なったヘンとヘンとが交わって生まれるんだよ。
角度とか。
俺以外のプログラマて変。
65 :
仕様書無しさん:01/10/29 21:47
偏屈でまともに質問に答えないし。
67 :
仕様書無しさん:01/10/29 22:22
#include<stdio.h>
void main(void)
{
while(1){
printf(" + + + \n");
printf(" . (\_/)(\_/)(\_/) \n");
printf(" (´∀`∩(´∀`∩( ´∀`) \n");
printf(" + (つ ノ (つ 丿 (つ つ )) + \n");
printf(" ヽ( ノ( ヽ ノ ) )) \n");
printf(" + (_)し' し(_)(_)_) \n");
}
}
じゃあ>>1よ、
これどうよ?どう思う?
69 :
仕様書無しさん:01/10/30 02:52
>>67 一般的な実行環境の場合、等幅フォントで表示されるから
それ専用のAAを用意しなければならない。
よって、却下。
71 :
仕様書無しさん:01/10/30 09:32
>>70 戻り値を考慮しない環境の上で実行する分には問題ないでしょ。
あと、引数もね。
なぜダメなのか、きちんと理由を考えてから発言しなさい。
class DancingMona {
public static void main(String args[]) {
// 踊るモナー
while(true){
System.out.println(" + + + ");
System.out.println(" . (\_/)(\_/)(\_/) ");
System.out.println(" (´∀`∩(´∀`∩( ´∀`) ");
System.out.println(" + (つ ノ (つ 丿 (つ つ )) + ");
System.out.println(" ヽ( ノ( ヽ ノ ) )) ");
System.out.println(" + (_)し' し(_)(_)_) ");
}
}
}
「仕様変更依頼」
>>72 Thread 使ってアニめにしてくれ^
>>73 すまんまだ勉強を始めたばかりなのだ。ちょっとまってくれ。
あああああ。何か違う事になってる・・・
あんまり難しいことはちょっと・・・
私も勉強はじめたばっかなんで。
何か楽しいぞage
おーいWIN板では誰も回答がなかったから、こちらで聞くけど
ファイル名を指定して実行で c:\windows\applog\optlog.txt
をやるとデフラグの結果報告がでるよね。でそれを見ると
Programs Ineligible for Optimization: のところに
最終実行日が2000年12月のEXEファイルがづらづら書かれてるんだが
これは削除してもいい、あるいは削除をおすすめします。という意味
なのかなー? わかる人がいれば教えてくださいです。m(__)m
要らないと思ったら消せそれだけ
>78 えっほんとに消してもいいの? EXEなもんで
ビッビッてるんだけど。マジレスだよね?
80 :
仕様書無しさん:01/10/30 19:36
>>77 Programs Ineligible for Optimization.
最適化には不適当なプログラム。
つまり最適化されなかったファイル。
自分が何をしてんのかきちんと把握しろノータリン
きびしいですこと。
>>80 そんなことはわかっている。文章をよく読めボケ!
最終実行日が・・・のところをよく読め! お前は俺より
スキルなさそうだから答えなくていい。
>>82 最終実行時間なんて当てにするなよ。
実行せず参照だけで済まされるものもあるし
そこに記録されずに実行する(してしまう)方法もある。
消したきゃ消せノータリン
(。д゚)
どうしても気になるのなら、いきなり削除したりせず、
いったんファイルを別の場所に移動して、
しばらく様子を見てはどうだろうか。
何にしても、デフラグのログでそのファイルが削除可能かどうか
判別できるわけないという気がする。
どーなってもいいフリーセルとかハーツのEXEを
消してみたら結果は・・・・・・・・・・・・・起動せず
みなさーん、EXEファイルは消しちゃだめよーん
だけちゃうんかと。
そこでまたプチキレですよ
(not ブチキレ)
90 :
仕様書無しさん:01/10/31 17:44
プログラマって、グラマーな女の子すき?
たとえば、アンナちゃん、ノリカちゃんとか。
よーするに、メリハリボディのもちぬしってことだけど。
どお?
91 :
仕様書無しさん:01/10/31 17:54
私レースクイーンやってました。
そばにくる、カメラ持ったオトコの人たちって
キモ=オタが多いけど、PGの人もいるのかしら?
失礼な質問して、ごめんなさいネ!
92 :
いけいけSE:01/10/31 18:17
日曜日マウスパットを買いにいったんだけど
T-ZONEの所で、ナンパされました。
それがなんとPGでした。(w
あの~オ・一人ですか?お茶する時間ありますか?ですって。
私もその後ヒマだったので、いっしょにお茶しました。
イイ人で話も面白かったですよ。
よく聞いたら、OLだと思ったと言ってたナア。
ケイタイの番号もらったけど、見当たりません。
木村sanだったかな?24歳といってました。
また、会って食事でもしたいと思ってTELしたいの!
こころあたりの人いますか?
>>90 俺は若い頃は胸のちぃさい子が好きだったけど。
最近はぼいんが好きだねぇ。今は井川遙だな。
アンナやノリカは顔がキモイから好きじゃない。
不細工でも紙袋かぶせてでもヤル。
>>94 なるほど。そっち系の顔は、だめなんだ。
PGってかわいそう’まあ相手にされないとおもうけど?
断言してもいい。
女が羨ましがるタイプの女は大抵、男には人気が無い。
98 :
仕様書無しさん:01/11/01 02:07
そーなんだ。
それ、PGだけじゃない?
サラリーマンとは、ちがうね!
99 :
仕様書無しさん:01/11/01 02:11
もう昨日になって、しまったけどハロウィンだってしってた?
PGって行事ごとに、うといよね。
日本でもハロウィンてメジャーなの?
アメリカの猿真似ばっかりで情けねえな…。
101 :
仕様書無しさん:01/11/01 02:25
ハロウィンはPGがどうって話じゃないだろ・・・
日本で何かやってるヤツいるの?
102 :
仕様書無しさん:01/11/01 02:34
なになに?ハロウィン??
103 :
仕様書無しさん:01/11/01 02:36
行事ごとにうといからどうなんだ?
本気でつまらねえ世間のイベントより自分自身のイベントを作り上げて謳歌しやがれ!
104 :
仕様書無しさん:01/11/01 02:39
>>100 >>101 あなた達の大事な行事は、なんですか?
1・お正月
2.バレンタイン
3.ホワイトデー
4.彼女の誕生日
5.自分の誕生日
6・たなばた
7・ハロウィン
8・クリスマス
9・その他
105 :
仕様書無しさん:01/11/01 02:42
107 :
仕様書無しさん:01/11/01 02:49
>>92 あ、それ俺だわ。
君SEだったんだ。こんなところで再開できるとはねえ。
実は木村って名前じゃないんだけど、俺も楽しかった。
ぜひまた食事でも行きましょう。
108 :
仕様書無しさん:01/11/01 03:09
>105
そうやね 例えば自分がもしスポーツやっててなんかのチームをもってるとか
そう いってみりゃ よそからみたらなんだつまんねーただの趣味かよって
いうようなものでも真剣にとりくんでるような人間なら
毎日がイベントなんだろうとおもう。
もちろん 行事と趣味ってきりわけかたがむずかしいだろうけど
趣味は個人の行事になりうると おもうんだけど
旧正月
110 :
いけいけSE:01/11/01 13:51
>>177 名前は、木村。彼は俺と言わずに僕といっていました。
SEということも知っている。
あなた、偽者!!
111 :
仕様書無しさん:01/11/01 15:42
///////////////////////////
///// ////////////
/// 肉 ^^^^
「 k k 「
「 「
「 g 」 トリックオアトリート!
「 」
」 @ ¥¥¥¥¥
¥¥¥¥¥¥¥¥¥
112 :
仕様書無しさん:01/11/01 15:53
PGの部屋に初めていったけど、すごいの!!
散らかってて。みんなもそう?
113 :
仕様書無しさん:01/11/01 16:04
「散らかってる」というのは一面的な見方だろう。
機能的に配置しているのだ。
114 :
仕様書無しさん:01/11/01 16:12
>>113 機能的ネ~。私には、未知の領域でした(PP”
ひつようなものは手に届くところに。不要なもはがらくた置き場に。
これでちらっかっているのは部屋がせまいからじゃ。
116 :
仕様書無しさん:01/11/02 01:46
求人雑誌にのってるSE・PG募集で、女の人面接に来た事ある?
採用基準ってなんだろう。(仕事?容姿?)
これから先、面接4社行く予定なんだけど・・・
おしえて!
H/W(部屋)にgarbage collection機能が欲しい。
>>116 経験。「容姿?」とかいってちゃねえ。。
120 :
仕様書無しさん:01/11/02 03:43
∧_∧
( ´Д`)
/ \
__| | 120 | |__
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
121 :
デフォルトの名無しさん:01/11/02 04:27
>>116 同じ技量なら、見た目にこざっぱりしているほうを選んでいる。
思いっきり美人で、はっきりした性格なら、技量関係なしに一発合格。
なぜなら、きれいなおねーちゃんがオフィスにいると、
男の社員がいいところを見せようと張り切るので、総合的にはプラスに
なる。
それと、肥満体は問題外。(自分の体ぐらい自己管理できるのが最低ライン)
122 :
仕様書無しさん:01/11/02 06:02
>>121 遺伝的にどうしようもない奴がかわいそうよ
123 :
仕様書無しさん:01/11/02 10:15
まじれす
女性もよく面接に来てましたよ。
今はでかい床にいるのでシリマセンガ。
基準は、
態度(目がきょろきょろしてしまうのは却下)
発声や言葉使い(ぼそぼそや、ぇぇぇんは却下)
この二点がしっかりしてて容姿が
そこそこなら、会社だけでなく男にもモテルようです。
あとは、技術と熱意がありそうな人
やっぱり、PCいじってるとか、
プログラム組んだことありますな人は
採用され易い。
それと、ようし。同じような感じで
どちらか一方なときはようしです。講か富鉱か
124 :
仕様書無しさん:01/11/02 10:29
漏れの会社は小さいから女の子面接にきても困るYO!!
独身より既婚者おおいけどやっぱり女の子はイザという時にムリさせられないからね
ヤロウだったらイザとなったら二ヶ月でも三ヶ月でもムリさせるけど。
ヘンに気をつかわないといけない分だけ会社は女の子を避ける傾向にあるっぽい。
ちなみに男でも女でもどうでもいい。
漏れの仕事をやってくれるのであれば。
125 :
>>116より:01/11/02 13:48
午前中面接一社、イッテきました。
技術てきなことは、あまり聞かれなかった。
その場で、採用ですって。こんなことアリ?
よく聞いてると、問い合わせに女性は私一人だそうだ。
会社の中も、オンナの子は見当たらない。
少し考えちゃうナ~。どう思う?
>>124 うちは、最初に「死にそうになるけど、いい?」と聞いてます。
これをまじめに受け取ってやめる奴はそもそも必要なし、
冗談で受け取ってくれればあとでこっちのいいわけになるし、
まじめに受け取ってかつOKな人は貴重なコマになる
127 :
OLともみ:01/11/02 15:23
OL嫌いですか?
OgreLoadなら好き
131 :
仕様書無しさん:01/11/03 02:56
一人でいるの そんなに好き?
体鍛えるのそんなにいや?
デブ症ってほんと?
素直じゃないってほんと?
キモオタってほんと?
美人嫌いってほんと?
アニメ好きってほんと?
132 :
仕様書無しさん:01/11/03 03:25
133 :
>>125より:01/11/03 12:56
この仕事女に向いてないと思うな。
相当体力に自信ないと男と一緒に仕事なんてできねーぞ。
イアン婦として採用しる
>>134 んなこたねーだろ。
無理の無いスケジュールで仕事する事さえ心がければ
体力無くても勤まると思うが。
ま、体力勝負の仕事もあることは認めるが。
137 :
>>133より:01/11/03 16:24
女に向いてない?どーゆこと。
>>135は論外として 体力勝負はわかってるつもりヨ。
>>137 オンナをすてろとゆーことです。
わかりましたか? 以上
139 :
仕様書無しさん:01/11/03 17:19
>>138 仕事の間だけはね。
アフターで取り戻すのは許す。
つうか、そういう女の人萌え。
140 :
仕様書無しさん:01/11/04 02:26
プロフェッショナル というのは優れた人を指す呼び名ではない事に注意!
どんな使えない無能人間でも何かを職業にしたら「その道のプロ」。
>>140 そういうのはプロとは言わんよ。ただのワーカーだ。
日本では「その道で食ってる=プロフェッショナル」という図式がありますが、
英語圏では全然そんな事無いです。その代わり、生業としていない
サンデープログラマでも初心者でも、「プログラマー」と呼ばれます。
143 :
仕様書無しさん:01/11/04 13:15
プロとしての自覚を持て
っていうセリフには
その道で食ってる=プロフェッショナル=技術とかスゲー
っていうニュアンスが入ってるけど
つまり「技術とかスゲー」っていう要素が全然ない人は
それで口に糊しててもプロとは呼べないってことでしょ
>>142 プログラマーはプログラムをする人のことでしょーが
プロのグラマーなんて駄洒落ゆーな
144 :
仕様書無しさん:01/11/04 14:31
本当に有能な人間というのは「スペシャリスト」という
145 :
仕様書無しさん:01/11/04 14:43
>>144 そこそこ有能な人はスペシャラーなのか?
適当なことをいうな!オレ!
146 :
情報工学科一年生:01/11/04 19:49
プログラミングの基礎を学ぶのに適してるってことで
言語はパスカルしか学んでないですけど、これってどうなんでしょうか?
他の言語も独学したほうがいいのかな?
C++やっとけ。PascalわかればCはすぐわかる。
148 :
仕様書無しさん:01/11/04 20:12
最初はRPG。コレ。素人にはオススメできない。
149 :
情報工学科一年生:01/11/04 20:30
>>147 じゃあ学校の図書館でC++の本を見てみることにします。
151 :
情報工学科一年生:01/11/04 20:53
RPGって?
ロールプレイングゲームじゃないよね?
152 :
仕様書無しさん:01/11/04 21:40
>>151 昔*ラゴン*エストを作るために開発された言語です。
154 :
仕様書無しさん:01/11/05 13:35
コンパの仕方知らないって他の所で書いてあったけどほんと?
156 :
仕様書無しさん:01/11/05 16:21
ホントだよ!
(ネタだな、これは)
すっぽかしされること多いんだ。
なるほどね!
(´-`).。oO(このオイタさん何しにきてるんだろ・・・)
盗聴器しかけたことあっか?
(´-`).。oO(会社で相手にされないから寂しいんだろ・・・)
161 :
仕様書無しさん:01/11/06 16:08
XPってどうよ。
ちょっと実験。
日下部陽一が自動投稿スクリプトを使っているか否かを調べてみます。
現在このスレは501位です。見ての通り1ヶ月以上放置されています。
ここで糞壁たんについて書き込み、ヤツが反応したなら間違いなく
自動投稿をしているものと思われます。
他に反応しそうな単語を並べてみますね。
「つくってわかるC」「つくってわかるC」
「ということにしたいのですね?:)」
「モジバケシテイマスヨ」
In article
>>162, 仕様書無しさん/sage/162 wrote:
> 日下部陽一が自動投稿スクリプトを使っているか否かを調べてみます。
はつみみです。
> 「つくってわかるC」「つくってわかるC」
そんな本は知りませんね。
> 「(I喙淙濤蔀河瞬」
文字化けしてますよ。
日下部陽一が自動投稿スクリプトを使っているか否かを調べてみます。
「つくってわかるC」「つくってわかるC」
「モジバケシテイマスヨ」
>>162 来たね。でも、
> ヤツが反応したなら間違いなく
なんでそーなるの?
166 :
仕様書無しさん:01/12/13 20:27
>>163 >> 「(I喙淙濤蔀河瞬」
>
>文字化けしてますよ。
ワラタ
うんこ
>>162 俺も同じような実験をした。
死んだスレにヤツが反応しそうなキーワードを埋め込んでね
そしたら書いた瞬間から野郎の上げ荒らしが始まって、
素晴らしく大笑いしたなあ。
「面と向かうのも怖いからこんなところで書いているのでしょう」
なんて等の荒らし本人は勘違い甚だしいし。
(「話し」って埋め込んだら定型文が返ってきたのも笑えた)
つーことで、マ板の荒らしツールとしては
実に有効であると結論が出ました。
ちなみに実験では副産物が生じます。
NNTP信仰の気色悪いヤツが「粘着!」とか、
間抜けなレスをクドクドつけ始めたりとか。
# 役に立たないだけで害はありません。
>>169 あれはお前だったのか(w
まぁ混沌としてて面白かったが。
171 :
仕様書無しさん:01/12/13 23:52
や、安い!買いでしょう!
しかし起動後3秒で爆発するという危険も伴う。
In article
>>164, 追試をしまーす/164 wrote:
> 「つくってわかるC」「つくってわかるC」
そんな本ないのでは?
> 「(I喙淙濤蔀河瞬」
文字化けしてます。
日下部陽一が自動投稿スクリプトを使っているか否かを調べてみます。
「つくってわかるC」「つくってわかるC」
「モジバケシテイマスヨ」
「つくってわかるC」「つくってわかるC」
「モジバケシテイマスヨ」
177 :
仕様書無しさん:01/12/30 07:01
師走
178 :
仕様書無しさん:01/12/30 07:04
日下部陽一が料理板や酒板を荒してます。
プログラ板のみなさん、責任とって成敗してください。
Cマン日下部はプログラ板の管理下にありません。
各板で対処お願いします。
>>178 プログラマ板の過去の状況よりマシな気がする。
少しは言葉と場所を選んでるんじゃないかと思われ。
> 成敗してください。
これは無理じゃない?
まっとうな人間じゃないからね > Kusakabe