フリー、シェア作者のぐち・・・3

このエントリーをはてなブックマークに追加
800仕様書無しさん
シリアルについて考えてみた。
その人の、マシン構成、OSバージョン、ハードの環境から、
ある特定の数値を吐き出す。これをユーザー番号として扱い、
作者に送金して、その番号のシリアルをもらう

こうすれば尻集って防げるんじゃないかな?
マシン環境と入力されたシリアルが違えば、蹴るで。
マシンを再構築した、OSのVerを上げたとかなら、
同じメールアドレスで再発行を要求すれば良いわけだし。

つっても、尻ジェネ作られたらり、逆アセンブルされて、
シリアルチェックをスキップされたら終わりだけど。
801仕様書無しさん:01/12/05 19:30
>>800
ViVi で実際にやってるね、それ。
802仕様書無しさん:01/12/05 20:17
>>801
他にもSWiSHとか、MATHEMATICAとか、結構外国産のソフトに多いよね。
最近じゃやっぱりWindowsXPが有名だけど。
803仕様書無しさん:01/12/05 20:31
>>800
それってWinXPのアクティベーションと一緒なわけだろ。
昔のFDDいれろ、やCD-ROMいれろ、式のコピー防止が
正規ユーザーに不便で廃れていったように、それも不便で廃れるのでは?
804 :01/12/05 21:09
>>803
そうそう。正規版よりクラック版使った方が便利ってのは酷い話だ。
805仕様書無しさん:01/12/06 02:06
シリアル流れたユーザを晒すと犯罪なのかな?
806仕様書無しさん:01/12/06 08:36
解析でもシリアルはわかるから、そのシリアルのユーザが流したとも
いえなくないですか?
それとも何らかの方法で、それはわかるようにしているのかな。
807仕様書無しさん:01/12/06 10:52
>>806
NetCaptorはシリアル自体に有効期限を設けてるね。
定期的に正規ユーザにはメールなどでシリアル再取得
を促す。
で、古いシリアルを使いつづけている連中はクラックと
みなしてあぼ〜んと。

しかし正規ユーザにとって面倒なことに変わりはない。
808仕様書無しさん:01/12/07 12:45
ゲームなんかだと不正ID入れたときにいろいろ面白いことガで来るんだが(笑
809仕様書無しさん:01/12/07 18:49
RPGなら、ラストの直前で警告終了とかいいよね(藁
810仕様書無しさん:01/12/07 21:33
>>809
なんか「たけしの挑戦状」みたいだね。
あれは不正でもなんでもないのにひどいんだけど(w
811仕様書無しさん :01/12/07 21:56
>>807
作者が死んじゃったらどうなるんだろうね。
812仕様書無しさん:01/12/08 09:35
昔、PCの「不思議の海のナディア」でコピーしてるとノーチラス号が沈没しちゃうっていうのがあったな。
ようは、不正しているとゲームの中でストーリーを終わらせてしまうという手法ね。
813仕様書無しさん:01/12/10 08:50
英雄伝説はもっとひどいぞ
貰える経験値が1%づつ減っていくだと思ったが…。
814仕様書無しさん:01/12/10 16:07
コピーミスるとクリアできないクソゲー化するって、
厨房が焼いただけじゃ駄目だもんねぇ
完全にコピーするか、プログラムを書き換えないと